【アプリ】2chブラウザないの?【アプリ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
638非通知さん

cgi設置してみました。
その方法。
1,CGIの1行目のperlのパスを環境に合わせて設定する。
例 #!/usr/bin/perl → #!/usr/local/bin/perl

2,devフォルダ以外の全てをサーバ上に転送
例 http://damedame.net/iMona/というカンジにフォルダを作る
その中に

2.cgi
editboard.cgi
brd2.txt
brd3.txt
compw.txt
menu.txt
jcode.pl

をアスキーモードで転送する。

3,パーミッションを変える
2つのcgiは755(サーバによっては違う、、700や705で動くサーバもある)
brd2.txt、brd3.txtは666(サーバによっては違う、、、600でないとダメな場合も)
ディレクトリは777で。

で、動作確認。
ブラウザで2.cgiにアクセスし、2.txtの内容が落ちてくればcgiはOK。
editboard.cgiもアクセスして表示されればたぶんOK。
ついでに ?mode=syncを後ろに付け足してアクセスすれば作者さんサーバと内容が同調可能。 例http://damedame.net/iMona/editboard.cgi?mode=sync

こんなカンジです。
作者さんに質問責めしてしまって申し訳無かったです(汗