J-Phone宛ての迷惑メール急増中

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
広告メール今までほとんど来なかったんだけど、
今朝から突然連続で数通も来るようになった。
今日だけで30通位かな?

なんで?
鬱陶しくてしょうがない。
2非通知さん:02/06/22 18:56 ID:1uiop7GI
2k
3非通知さん:02/06/22 18:56 ID:D1i3Tni4
auも最近増えたよ。
4非通知さん:02/06/22 19:08 ID:IfY9ccCG
DOCOMOが迷惑メール対策して届きにくくなったからでしょかね?
J-PHONEは「今は」全機種192文字まで受信無料だからあんまり痛くないですね。
ウザイですが。
auは受信を件名のみにしといたらあんまり痛くないでしょうね。
面倒くさいですが・・・。
5非通知さん:02/06/22 19:09 ID:vFLm/REN
こんなスレタイだと業者がよろこぶから、こっち使おうよ。
あとエリア内密にね。来てるよ17通も 業者はアフォばっか

http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1021561583/l50
6保守:02/06/23 01:53 ID:oQpt33vC
念の為、保守しときましょう
7非通知さん:02/06/23 01:57 ID:xEmeFVaj
Dポが件名「!広告!」のブロックをするみたい。
「!!広告!!」とか
「!広告!」とか
「!?広告!?」とかでいたちごっこにならないかな。
8非通知さん:02/06/23 01:59 ID:4htsULVa
今日からヤリチン 
9非通知さん:02/06/23 02:00 ID:0lOJN06A
>>1-8
よかったじゃん
10非通知さん:02/06/23 02:03 ID:d7ktgb0B
無料の問題ではない。
11非通知さん:02/06/23 02:09 ID:sG4QNMB4
あの- 保守用(緊急用)でしてsageで、よろしくおながいします。

あと、法律、変わります。

こちらがメインです。↓
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1021561583/l50
新法が7月1日施行されます↓
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1021561583/788-
12保全:02/06/28 05:09 ID:0cOUO/Lt
↑は終了しますた。
★★迷惑メールを考える!!!その12★★
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1025113806/l50
auユーザーのカキコが多いですが、ヘッダー晒し合いで、抜本的な解決方法は、やはりキャリアの対応しかないんでしょうかね。
ここは保全ですのでhttp://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1025113806/l50をご利用下さい
13非通知さん:02/07/01 10:04 ID:oaSoWW9q
>>1

【質問したいときは?】
まず、こちらで質問してください → 『スレを立てるまでもない質問』はこちら。
質問するためだけにスレッドを立てないでください。
質問専用のスレッドが存在しています。
『スレッド一覧』から”質問”で検索して、然るべきスレッドを見つけてください。
(検索の仕方) Win: Ctrl+F Mac: Command+F →キーワード入力


■■■■■■■■■■■■■■■ 糸冬  了 ■■■■■■■■■■■■■■■■


14非通知さん:02/07/02 16:52 ID:0yRpgZfy
漏れも最近SPAMが増えたよ、なぜ??(鬱
15非通知さん:02/07/02 16:53 ID:VIdyutPo
7月に入ってからこないぞ
6月中は凄かった
16非通知さん:02/07/02 17:14 ID:0zQtiwjV
7月になってから拒否リストを全て解除。
しかし来ないな。それよりもなりすまし対策をしろよといいたい。
Jだけでしょ。してないのは。
17非通知さん:02/07/02 17:19 ID:VIdyutPo
>>16
ひそかにしたから来ないんじゃないのか?
18非通知さん:02/07/02 17:20 ID:LZkMgO6o
J自体が迷惑なので消えるべき。
19非通知さん:02/07/02 17:30 ID:VIdyutPo
>>18
あんたはJ叩き野郎だったのか(w
麻薬は止めなさい(ww
20非通知さん:02/07/02 17:42 ID:GHkwEmC+
全キャリアで迷惑メール対策を共通化してもらいたい
21非通知さん:02/07/02 17:44 ID:TCiVJaQM
「特定電子メールの送信の適正化等に関する法律」
七月一日施行されますた
22非通知さん:02/07/02 17:45 ID:VIdyutPo
>>21
ほう!?いい法律だ
23「特定電子メールの送信の適正化等に関する法律」:02/07/02 17:46 ID:TCiVJaQM
24非通知さん:02/07/02 17:59 ID:0zQtiwjV
>>17
そうか。それなら許しちゃうよ。
25非通知さん:02/07/02 20:16 ID:Xno6xeRC
正直二年使って四回しか迷惑メール来た事ないのだが・・・・
26非通知さん:02/07/03 16:58 ID:ZivV5VBe
>>25
あんた運がいいね♪
友達は毎日5通前後は届くって凹んでいたよ(w
27非通知さん:02/07/03 17:20 ID:EnIHA/ul

♪イエーイ めっちゃ ジェイフォン
♪パケ割導入希望
♪イエーイ ズバッと 写メールタイム
28非通知さん:02/07/03 17:33 ID:gL7fXYh2


ぁゃゃ

29非通知さん:02/07/03 17:46 ID:9/U5fAlu

Jユーザーの皆様も、こちらでのご協力をよろしくおながいします。

★★迷惑メールを考える!!!その12★★
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1025113806/l50

まずはhttp://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1025113806/375-376などをご覧下さい
30非通知さん:02/07/03 21:04 ID:gL7fXYh2
このままの状況でスーパーメールの受信通知に課金されたらすごいね。
31非通知さん:02/07/04 06:39 ID:bfcZtOOi
まだ来てるのか?
業者(・ー・)オワッタナ・・・
って思ってたんだが。
32非通知さん:02/07/05 01:03 ID:/zDJqqq/
この前の土曜日
mail@********←この部分はすべて違う
という、どう見ても同一業者のアドレスから
5分置きくらいに連続して10通くらい来た
受信は無料だから今まで気にしてなかったが、さすがにこれはキレた
受信を拒否したい人はこのアドレスに返信くださいとか言ってるが
別アドレスでまた送ってくるのが目に見えてる
いい加減に対策しろよ>Jフォン
33非通知さん:02/07/05 01:05 ID:ETlUtLbV
6月下旬のSPAMの嵐は業者の最後の悪あがきだと思っていたのだが、まだ来るのか?
34非通知さん:02/07/05 01:09 ID:/zDJqqq/
まだ来るよ
昨日は4通
一昨日は5通
3516:02/07/05 03:28 ID:ikbEA/7H
7月になってまだ1通もこないな。jp-c。jp-tは多そう。
36非通知さん:02/07/07 13:43 ID:2Uu3p/nS
受信料無料だから平気だって言ってたじゃん。
37非通知さん:02/07/07 14:00 ID:Za3DBa/p
いや、受信無料と言っても、何文字までって制限なかったか???
Jポソの無料。
実は無料でない罠
38非通知さん:02/07/07 15:37 ID:uzVh6skj
受信通知は無料でも、削除にはお金がかかってる気がする。
削除も無料だっけ??
39非通知さん:02/07/07 15:38 ID:PEO3IwlI
削除も無料。
40非通知さん:02/07/09 07:50 ID:mU1jMLYK
ドコモ宛ての迷惑メールは急減中
41非通知さん:02/07/09 07:52 ID:0hBZ5gDr
英雄宛ての迷惑メールは相変わらず皆無だよ
42非通知さん:02/07/09 07:55 ID:GiO3U1gt
迷惑メールなど一通も来た事が無い。
そもそも友人が少ないからメール届くだけで嬉しいのに。
何故俺には来ない??
43非通知さん:02/07/09 09:51 ID:ZNiPRpvt
Jフォンで、名前(けっこうよくある男の名前)@のメアド使ってるが、迷惑メールなんて
この半年で一桁しか来てない。
去年はもうちょっと(週一以上)来てたんだが。
迷惑メールにも避けられてるのか?
44jp-c:02/07/09 15:04 ID:TKAX57Fg
7月になってから2通来ただけだが
アドレス偽装は止めて欲しいな(Jだったら禁止すればいいのだけど)
連絡先と差出人が違うメールが広告としてOKつーのは納得できない。
45非通知さん:02/07/09 15:23 ID:RTjeKHXr
漏れは、7/2正午にアドレスフィルター(受信許可リストモード)を解除
し1週間がたつが、1通も着いとらんよ。最盛期(2001/12)は、1日MAX4
通くらい着たけど...当面これでいくよ。
もっとも、jp-t はまた遅延ぎみらしいが、漏れは送信重視だから(藁
46jp-c:02/07/09 21:05 ID:TKAX57Fg
44のは拒否をしていない状態ね

J-フォン、「未承諾広告メール受信拒否機能」を8月30日に追加
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/0,,10135,00.html

これでスーパーメールの人も安心できるかな?
なんかスーパーメールの受信通知課金に合わせたみたいだな...
47非通知さん:02/07/10 00:46 ID:4MMHEXMr
48非通知さん:02/07/12 00:17 ID:LnxHR5c+

スーパーメール氏ね!
49非通知さん:02/07/13 23:58 ID:5sT7wYNa
今日、なぜか氏名住所電話番号等の載った
未承諾広告メールです
と書かれた迷惑メールきますた。
しかも名前がチョンですた。。。チョン氏ネ!!
50非通知さん:02/07/14 00:03 ID:NE3qA4/Y
コスモスっていう会社のメール多くない??
51非通知さん:02/07/14 16:07 ID:vYMhqNcM
多い!潰そうぜここ。
52非通知さん:02/07/14 19:42 ID:LPVkmy2+
>>50
多い多い。なんなんだあれ。
53jp-c:02/07/14 19:56 ID:JlVg1eHn
東海はネクストから集中砲火を受けています。
54非通知さん:02/07/14 20:06 ID:v9Lxg3AA
ワン切りムカツク
55 :02/07/14 20:07 ID:IWl3Qlxc
今度は
未承諾広告※本日オープン

<送信者>アイカワマサト
がきやがった
56非通知さん:02/07/17 08:52 ID:o2q58MEt
最近spam多すぎ…(鬱
57jp-k:02/07/17 19:32 ID:G9zApzyD
多いんだ?全然だよ。
英字のみ八文字。
58非通知さん:02/07/19 17:46 ID:WqS4Rkwb
弱鯖にさらにダメージが‥
59非通知さん:02/07/20 19:35 ID:BeWLk7Ts
業者四ね!!!
60まみ ◆.t4dJfuU :02/07/20 19:37 ID:AmHICXYy
まみだよ〜ん。
61非通知さん:02/07/20 23:09 ID:7jvMFho/
てか2ヶ月くらい前はドキョモで今はjポネだけど
あんま来た事無い。来たのは一日だけ番号@docomoにしてた時くらい。
hotmailには最近来るけど(鬱) 
62非通知さん:02/07/21 04:51 ID:VLIV0K2M
Jっていいね迷惑メールが沢山来て
63非通知さん:02/07/23 21:18 ID:jVnhA7WB
64非通知さん:02/07/25 14:39 ID:4KpT9Lnw
なんとかしてくれ!
65非通知さん:02/07/25 15:26 ID:q0AZ6v5s
つうか、新法施行後はほとんど来ないだろ。
66非通知さん:02/07/25 15:35 ID:6t2SgXVF
?
アルファベット6文字で一年以上使ってるけどまったくこねぇぞ。
>>1は逝け
67非通知さん:02/07/25 15:35 ID:OrysSFew
Jポン1年半使ってるけど一回も来た事ないよ?
68 :02/07/25 20:58 ID:4OCWxpS5
Jっていいね迷惑メールが沢山来て
69 :02/07/25 22:35 ID:dAVeJcrb
件名:『未承諾広告※』お知らせ

本文
(・А・)キョウモヒトリボッチイクナイ!!
アシタモヒトリダッタラドウシヨウ・・・
(・∀・)そんな時はココを見るとイイからな
↓↓↓↓↓↓
http://www.sky-love.net/default.asp?agid=150927694

(;゜Д゜)見ないヤシは逝ってよし!!!!
(´く_` )ふーん

連絡先  ee,ねっと [email protected]

〔お詫び〕このメールはランダムに配信しております。不要な方、興味のない方へ
の 配信深くお詫び致します

70非通知さん:02/07/25 22:38 ID:LyZkUWEQ
>>50
>>51
コスモスに電話してみな。
カワイイ声のお姉ちゃん出るぜ。
71非通知さん:02/07/26 09:03 ID:0Sfo3mt6
>>70
あえぎ声で?
72非通知さん:02/07/26 10:27 ID:ZiXZhQQV
コスモス逝ってよし!
73非通知さん:02/07/26 11:22 ID:QRI0nVLK
うわー、携帯宛に初めて未承諾広告が来たよー。
PCからの転送ではたくさん来てたんだけど…
早く未承諾ブロック始まらないかなぁ。8月末なんて言わずに前倒ししてよ。
74非通知さん:02/07/26 11:27 ID:F8zRmA9f
俺等の周り殆ど電番アドレス。
ウザ逝けど無料だから関係ない。もっとコイ。
75非通知さん:02/07/26 11:55 ID:TeimCQrT
>69
文面がそれだけで、不要な方はこちらから〜とか、送り主の連絡先がないなら、日本データ通信協会。迷惑メール相談センターにちくれ。送信元が行政処分されるから。
03-5815-7201
平日のみ10ー17だ。
76非通知さん:02/07/28 23:01 ID:zVVHl9wi
とりあえずコスモスにワン切り攻撃かけて
ツブしてみないか?
77非通知さん:02/07/28 23:06 ID:NxqQm9xm
コスモスうざすぎ
78非通知さん:02/07/29 00:12 ID:x2ZY64k0
ここはウルトラマンのスレですか?
79非通知さん:02/07/30 13:55 ID:s6hO8McI
件名:未承諾広告※すぐ会える !!
本文:<送信者・事業者>
   コスモス
   メール不要な方は「受信拒否」と表示し[email protected]へ送信
80非通知さん:02/07/30 13:56 ID:Xxc1H9g1
>>78
噴き出してしまった(w 
81非通知さん:02/07/31 21:44 ID:/wuk4Bui
コスモスの住所と電話番号晒していい?
82非通知さん:02/08/01 10:09 ID:LdwaBel7
[email protected]
がウザイ。
83非通知さん:02/08/01 10:29 ID:U9b8Cq7G
本当にそんなに来てるの?
東海で3年以上使ってるけど1回も来ない。
まぁ、迷惑メールが来るようになったのはそんな昔からじゃないけどさ。
84非通知さん:02/08/03 22:22 ID:K32dPXea
>>83
一回来るとそのメールアドレスが登録されて、ますますやってくる。
特にコスモスうざすぎ。

受信拒否メールを送信すると、そのアドレスが登録さるワナだから気を付けましょう。
85非通知さん:02/08/04 22:27 ID:mKuEdJHN
コスモス潰す方法本当にないですか?かなりムカつく。
あそこから以外めーわくメールなんて来ないよ。
頭のイイ人いませんかー??
86非通知さん:02/08/04 22:39 ID:Rr6oo5y6
無料だからゼンゼン気にしてなかったというのに・・・・・・
「連絡方法無し!」って書いてくる迷惑メールは、心の底から憎たらしい。
迷惑メールなんか消せばいい、とせっかく思っていたのに・・・・
ハラワタニエクリカエルゼ・・・
87非通知さん:02/08/04 22:48 ID:nWlzdMSb
ほんとコスモス迷惑!1日に5〜6通くるんだけど
どーにかしてホスィ゚・。・(ノД`)・゚・。
88非通知さん:02/08/05 04:42 ID:MyorAKzh
Jでも迷惑メールが届く人は、かなりいるそうです。
まずは、Jの客セン(TEL:157)に電話して「未承諾広告※」拒否機能だけでなく
「なりすまし迷惑メール」拒否機能の追加を激しく要望しましょう。
客センのいいなりにならないよう、強い意思表示で何回も電話してやって困らせて下さい。
あなたの一票のゴルァ電話が、いつかあなた自身を救うことになるかもしれません。

なお、下記スレでも有志による迷惑業者通報運動を展開されてます。
あなたが、受け取った迷惑メールをそのまま下記リンク先に通報してみましょう。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1027523036/142

このスレや上記スレ自体に、迷惑メールの内容を掲載してもあまりよくないです。
なぜなら迷惑メール業者自体が2ちゃんを覗いていますので、ご注意下さい。
89非通知さん:02/08/05 23:19 ID:TEmyxJgG
>>88
悪いのはJじゃねえぞ。
業者直接ツブすのが筋だろ。

やっぱコスモスにも真夜中の直電攻撃で姉ちゃんに泣いてもらうのがいいだろ。
90ドクモ:02/08/05 23:22 ID:7w6UsP94
ぷっ!!jぽんって未承諾広告対策何もなしなんだ!!
ドコモはもうすぐ、未承諾広告拒否できるんだぜーーー
すげーだろバカ!!!あぁ!jjjjjjjぽんぽんぽんぽん
91非通知さん:02/08/05 23:26 ID:cEPO7fhq
みんなDoCoMoにしなよ♪
92非通知さん:02/08/05 23:27 ID:1ZVbNqS8
Jの方が先にやるんじゃなかったか?
ドコモ使いの振りして、迷惑かけるんじゃね〜ぞ。
93ドクモ:02/08/05 23:30 ID:7w6UsP94
>>92
ここでいろいろかたられてる!
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1025606698/l50
94非通知さん:02/08/05 23:35 ID:NFTqYwDZ
>>93
てめーは自分の場所でオナニーレスしてろよ!
わざわざほかの場にきてまでバカさらしてんな!
95ドクモ:02/08/05 23:38 ID:7w6UsP94
>>94
げらげら
興奮してんじゃねーバカ!
消えろ!市ね!バカアホボケ!市ね市ね
基地ーーー街!低脳
くやしいか?ほれほれ!泣くな!師ね
96非通知さん:02/08/05 23:40 ID:IsmPgAJf
リップス・カンパニーってのがたまにくる。
それ以外はこない。
9794:02/08/05 23:43 ID:NFTqYwDZ
>>95
釣れるかなと?書きこんでみたら見事にw・・・・・・
死ぬほど暇なんだなお前・・・・・・
マジでチョットかわいそうになったよ・・・・・・
98dokumo:02/08/06 00:10 ID:b0bipZ+e
>>97
だから何?だから何?
だから何?だから何?
だから何?だから何?
だから何?だから何?
99非通知さん:02/08/06 09:03 ID:dInJkOax
>>89
まーその通りだとは思うが。しかし、Jには「なりすまし拒否」機能がない=送られ放題
DoCoMoは4月、AUは7月に「なりすまし」対策を導入し、ほぼ98%の迷惑メールをカットできる。
Jが8月末スタートの「未承諾広告※」拒否で、はたして馬鹿業者はあきらめるとお思いで?
俺の所に今来てる迷惑メールの件名に律儀に未承諾広告※と入ってるメールは5通の内1通程度ですが
今後51シリーズしか製作しなくなったら・・ドキュモの二の舞に

>>90のドクモよ お前は2つ前のレスの日本語も読めないのか?
というより、ドクモ様御用達スレまで用意してもらってるんだから2ちゃんも寛大だな>>93
100記念カキ子:02/08/06 14:01 ID:jc5YM54I

       @ノノヽヽヽ@ ミ _ ドスッ
       ( ・^▽^)─┴┴─┐
       /   つ.  1 0 0 │
      /_____|└─┬┬─┘
        ∪ ∪    ││ _ε3
101非通知さん:02/08/06 16:44 ID:FLVsPKGT
>>99
「なりすまし拒否」なくても問題ない場合もある。
漏れは、Jユーザ同士には、電話番号のみで送るよう「指導している」。
オリジナルは、他キャリアとの連絡専用だと...

受信許可リストで自ドメインの jp-t.ne.jp のみも入っているが、
なりすましメールが届いた記憶がない。要するに、もともとそういう
メールは多くはないってことです。多い人は、別のところに問題がある
のでは?その原因を探らないと、ダメだってこと。
102非通知さん:02/08/08 06:19 ID:AKmU/Gqn
ドキュモは、なりすまし拒否でほぼ迷惑メールがなくなったらしい。

携帯業界全体として考えてもJも導入すべきなのが、もはや当たり前
ぐだぐだせずに早く導入しる
103非通知さん:02/08/10 17:15 ID:2bVJetp6
去年の秋頃、J関西で一時的になりすまし排除していたね。
ユーザーに無断でやるもんだから結構混乱してたけど。

Jとしてはなりすましを排除すると、@写メールを否定することになるからきついのかなぁ。
104非通知さん:02/08/10 17:21 ID:yEtCpZRA
迷惑メール検索・排除は、Jのサーバーにはきついんじゃないかな。
これから、迷惑メールどんどん増えるだろうな。
105C3003Pな人:02/08/10 17:31 ID:HHn2XqSA
auにしてから4ヶ月弱。一回も迷惑メールキトラン。
ワンギリはたまに来るけど。
106非通知さん:02/08/10 18:29 ID:2bVJetp6
>>104
もうとっくに導入してますが…
107非通知さん:02/08/10 18:36 ID:fCrexSga
6年使ってるけど、1回も来た事ないよ
108sage進行でおながい:02/08/10 19:08 ID:CkmE95Lv
J-フォンの主な迷惑メール対策は、以下のとおりです。

主な迷惑メール対策内容 実施時期

●受信可否アドレスの設定件数拡張(10件→20件)
(Eメールアドレスやドメイン、J-フォン電話番号を併用して登録可能) 2001年12月

●大量な宛先不明メールに対する受信ブロック機能 2002年1月

●「J-スカイ」のウェブからオリジナルメールアドレスの設定を可能に
(設定にかかる通信料は無料) 2002年1月

●「未承諾広告メール受信拒否機能」の導入 2002年8月30日(予定)

http://www.j-phone.com/h/from/topics/20709_1.html
109非通知さん:02/08/10 21:16 ID:KruwJRzC
コスモスは土日休業のようだ。
お盆休みもあるのか?
110非通知さん:02/08/11 06:30 ID:pJBdcd7T
マルフク       
111非通知さん:02/08/18 19:38 ID:ZDhclXJ/
>>108
効果なさそう
112非通知さん:02/08/18 20:20 ID:eagvL0zE
>>111
漏れ、そろそろパケット機を使って1ヶ月になるけど、全く来ません。
51シリーズは、ロングメールのサーバに比較して、迷惑メールが届き
やすい環境だといわれてますが、自分のはそうでもないみたい。とて
も平和で〜す。ちなみにアドレスフィルターなど何も設定していない、
初期状態です。もうしばらく様子見です。
113非通知さん:02/08/20 03:23 ID:4tVcVD4i
最近、未承諾が自分のアドレスで来るようになった。これでは・・・ドメイン拒否もできねーよ
っていうか偽装してるのまるわかりだけどすごく気持ちわるいー。
114非通知さん:02/08/20 08:02 ID:Noj+xUH3
多すぎ!全部同じ業者。
[email protected]


[email protected]
[email protected]


うぜーんだよこいつら!!
しかもフィルタかけられないように必ずjp-kドメイン。

昨日届いたやつの内容:

From: [email protected] (当然のことながら詐称)。
[件名] アクセス有難うございます
[本文]
連絡先 eeねっと [email protected]
普通の大学生からOL、人妻、未亡人、・・・・
あとは、あ・な・た・し・だ・い・(~_~)
(以下、カネ払ってまで受信する気がないので省略)

なにがアクセス有難うございますだ!!!してねーよてめーのとこなんか!!
しかもSubjectが法律違反。
Jフォンは経由サーバが読めないからといってすき放題だな業者!!!!
とりあえずこれからOCN,Jフォン、日産協に通報します。

それにしてもJフォンでスパムが増えたのって
「パケ課金で受信が有料化発表されてから」だよな。
115非通知さん:02/08/20 10:49 ID:Ymo+v6Ci
112 でございます。
前回に契約1ヶ月と申しましたが、正確には28日目にとうとう到着しました。
電番型アドレスで〜、まだ、これで送信しているヤシがいたんかい、驚き。

被害が拡大しないうちに、オリジナルアドレス採りました。
それも今ではガイドに載っていない特殊記号も使って...
これで果たして何日もつか...正面場です。
フィルターは、電番型アドレス受信拒否以外まだ設定してません。
116非通知さん:02/08/20 11:46 ID:ZITtcwa6
4月にケータイ購入してから一度も迷惑メールきたことありませんが何か?
117非通知さん:02/08/20 12:14 ID:Ymo+v6Ci
>>116
080なのでは?
漏れのは7月契約だけど090。以前誰かが使っていた番号の再利用かも。
118非通知さん:02/08/20 12:17 ID:mUg1fQhn
迷惑メールが届くなんて・・・
なんて羨ましい・・・
119リベンジャー:02/08/20 13:09 ID:TGk27NSo
受信許否の返信をしたら別のアドレスで
再度広告を送ってきた悪質迷惑メール。

[email protected]

[email protected]

現在、大容量ファイル添付メールを送りつけて復讐中。
アダルト系メルマガにも登録してやってます。
泣き寝入りはもうがまんできません。
120非通知さん:02/08/20 13:14 ID:Ymo+v6Ci
>>119
e-mail.ne.jp ドメインの受信拒否リストで一網打尽だろ。
もっとも、あちこちから受け取りがわずらわしかったら、受信許可
リスト20件での設定をお勧めするYO!
121非通知さん:02/08/20 14:30 ID:Noj+xUH3
>>119

いいね、拒否できるドメインで。
おれなんてjp-kドメインで着信しまくってるから・・・

もっとも、JPhoneドメインからE-mail送ってくるのは少ないが、
このドメイン着信拒否したらロングメール(パケ機では一緒くたで
スーパーメール)の扱いってどうなるんだろ?

>>120
どうして「電話帳登録以外全部拒否」がないのかメーカーに小一時間・・
いちいち着信拒否するのはうっとうしいが、電話帳なら
みんな使ってるだろうに。
122非通知さん:02/08/20 14:39 ID:Ymo+v6Ci
>>121
それは、端末実装になるから、キャリアとして水際ではできない。
もともと、メールアドレス自体が、メモリアドレスの拡張項目でメーカー
ごとに仕様も違う。拒否できた場合、メール相手とのリプライをどうするか
の問題もある(特にEメール系)。
スカイのような閉じたシステム系なら、今でもあるが、Eメールだと難しい
と思われ。
123Jポン:02/08/21 10:22 ID:Xo8AFzQJ
ウザイコスモスにウィルス送っていい?
124非通知さん:02/08/21 14:20 ID:ARv5IWoy
>>123
コスモスのメルアドここに曝せば?
125非通知さん:02/08/21 19:08 ID:3JyJ4E2s
>>122

それでもいいじゃん。
キャリアとしてどうするかは別問題よ、まるっきり。

要するに
「ユーザーが不快に感じるメールは着信させない」、ひいては
「迷惑メールで不本意な課金をされない」
の2つが満たされるんならOKだよ。
126J関西:02/08/21 19:14 ID:NLWdSgyI
[email protected]
ここがしつこい。まあアドレスが電番で何も対策してないから俺も
悪いんだけど。でも最近増えてきたなあ。T07だから課金されないのが
救いだな。
127agaり過ぎ:02/08/21 19:18 ID:T+EII7lc
128非通知さん:02/08/21 19:24 ID:dWdPR3aS
ピカイチにボムりたいんだけど。
129非通知さん:02/08/21 19:27 ID:IvBQxDdj
許可しる
3751も許可
130非通知さん:02/08/23 23:17 ID:i9Wl/xjn
どうするんだよ。
131非通知さん:02/08/24 10:15 ID:h5hRJCCp
   
132非通知さん:02/08/24 10:54 ID:h5hRJCCp
Jなんか使うから悪いんだよ
133非通知さん:02/08/24 20:19 ID:F8QDmpFf
Q.メール拒否はどうやるんですか?
A.
北海道/東北・新潟/関東・甲信地区契     http://www.email.jp-t.ne.jp/
東海地区契約                     http://www.email.jp-c.ne.jp/
北陸/関西/中国/四国/九州・沖縄地区契約 http://www.email.jp-k.ne.jp/

おまいらここで設定すれば拒否れます。
134あぼーん:あぼーん
あぼーん
135非通知さん:02/08/24 21:43 ID:YDhh3ACb
>>134
番号は変わってるの?変わってないなら>>133で設定すればいいかも。
136非通知さん:02/08/24 21:50 ID:Fr3/BEHH
>>135
番号っちゅーか、全部スーパーメール=Emailなのよ。
こんなん、業者だって全部ケータイから出すわけじゃないジャン。金かかるし。
Jフォンじゃ経由サーバのログが見れないのをいいことに
Fromアドレス偽証しまくってんだよ。このアフォどもは。

上に書いたとおり同じ文面が
[email protected]


[email protected]
[email protected]



ってな感じでくるたびに違う。Fromなんてどうでもいいんだろ?やつらにとってさ。
137非通知さん:02/08/27 01:37 ID:fva3JJPL
コスモスまじウザイ!
ここから来なくなれば迷惑メールは皆無なのに。

毎回メールアドレス変えてくるから、拒否アドレスにも引っかからない。
何とかして奴らに一泡吹かせたいよ。
138762:02/08/27 18:55 ID:JtcdGqvX
>>137
とりあえず、連絡先と書かれているプロバイダとJポンに通報汁。
間違っても日産協なんかに通報しないように。
139非通知さん:02/08/27 22:14 ID:ZYMdYPyz
>>137
直接コスモスに電話しましょう。
カワイイ声のお姉ちゃんが出ます。
好きなようにいたぶってください。
140非通知さん:02/08/28 03:19 ID:qbrwWCdN
Jフォンの受信拒否設定でドメインで e-mail.ne.jpを拒否してから来なくなったと思ったんだけど
別にエラーメールみたいなものがここ最近届く。。

エラーメールの参照 以下↓

[email protected] から
送信先指定によりお届けできません
To:*********(自分のアドレス)@jp-k.ne.jp
Subject:「ウ??:・ロ捜劔ぢI?凵E
児ぢ事業者><送信者>ピカイチ
<受信拒否> [email protected] 宛に件名を「配信拒否」に変更して返信下さい。
(ノ^^)ノ喪アナタに愛を

↑といった感じのメールが届く。拒否したのになんで?
しかもこのエラーメール [email protected] ってこっちから存在しないアドレスに向けて発信した時に帰ってくる
アドレスだよね?なんで?
業者が自分のこっちのアドレスで偽装して送ってきてるから送れなかったエラーメールが返ってきてるのかな?
自分ではこれぐらいしか推測ができん・・・
でも自分のパソコンからドメインを@e-mail.ne.jpに偽装して送ってもしっかり拒否されて届かないはずなのに・・・
どうなってるんかわからん〜。


141非通知さん:02/08/28 03:21 ID:wNhoN7xx
>>140
というか、送信者pikaichiな時点で駄目なので、
それも拒否するように汁!
142非通知さん:02/08/28 03:28 ID:dJbWIk+u
>>140
業者が自分のこっちのアドレスで偽装して送ってきてるから送れなかったエラーメールが返ってきてるのかな?

正解!!
143非通知さん:02/08/28 03:35 ID:qbrwWCdN
>>141
じゃあ[email protected] でアドレスで受信拒否したらエラーメールも来なくなる?
結局エラーメールが来ても迷惑なんだよね。
ピカイチは前からしつこいし・・・・ムカツク・・・・
144非通知さん:02/08/28 03:46 ID:wNhoN7xx
>>143
>>133でドメインで拒否ればOK。e-mail.ne.jp
ドメイン設定してからは全然来なくなったよ。
145非通知さん:02/08/28 04:04 ID:wNhoN7xx
匿名メーラ見つけた。
ためしにpikaichi→eeに送ってみた。それと逆も。
相殺しますように(´人`;)
http://www.deai1.jp/j-m/tool/formmail/index.cgi
146非通知さん:02/08/28 04:10 ID:qbrwWCdN
>>144
でもさ結局自分のアドレスに偽装されてるからいくら拒否ったところでこっちにエラーメールは返ってくるのでは?
自分のアドレスになりすまされるとホントたち悪いよ。
なんでエラーメールまでこっちが受け取らなきゃいけねーんだよって話。
対策方法あるかな?
147非通知さん:02/08/28 04:27 ID:T/6Jb7R4
>>146
じゃ、>>133
http://www.j-phone.com/p_and_s/sds/mail/howto/emailservice/HelpUsageNDN.htm
これやってみて、効き目あるかためしてみてみて。
148非通知さん:02/08/28 04:33 ID:qbrwWCdN
>>147
今、自分の設定みたら不達通知が来るように設定してある。
これを受け取らないにしたらいいって事?
でもそれだったらそれはまた別に困らないかな?
今までだったら誰かがアドレス変えたから届かなくなったってエラーメールでわかったのに・・・
ったく・・・だから迷惑なんだよ。未承諾広告が・・・
とりあえず 今月末の対策に少し期待しながらしばらく放置するしかないかな。
149非通知さん:02/08/29 23:29 ID:yOJDKBcs
ついさっき、ネクサスっつー所から迷惑メールが来るようになった・・・
ずっとコスモスで困ってたのに、増えちまったよ(´・ω・`)ショボーン
明日からの迷惑メール対策に期待。
150非通知さん:02/08/30 01:19 ID:XsJS9c8T

名前だけ変えて実は同じ業者の罠。
151非通知さん:02/08/30 01:31 ID:djtyBFWk
しポソはメールも遅れるからさらに迷惑だな(ワラ

152非通知さん:02/08/30 04:27 ID:/xwbTMsP
ネクサスにコスモスぅ?ゼノサーガかぁ?

やーそれにしても迷惑メールうぜー
元気だなーおい
153非通知さん:02/08/30 19:13 ID:XsJS9c8T
広告メールは「連絡先」の業者に課金しろよ>>J。
こんな広告メールに1パケ分どころかビタ一文払いたくねーよ。

そういや明日からだっけ。ブロック機能。こういうメールにゃ無意味だがな。
今日もきたよ。「必ずトクする!会員様への極秘情報」。
「会員様」ってのがミソなんだなこれも。
「未承諾」じゃなく承諾した「会員様」への配信ってか?
また無差別広告じゃありませんよぉ〜っていう言いワケ用か?
だれが会員様だよゴルァ!
(金払ってまで全文受信する気がないので業者名不明)

もしや、昔見ずに捨てたウザい未承諾広告メールのどっかに
「xx日以内に配信停止登録がない場合、自動的に会員登録されます」
なんていう一文でもあったのかな?

もうメアド変えようかな・・・
154非通知さん:02/08/31 15:33 ID:xs12GAaz
期待の受信ブロック失敗祭の会場はここですか?
明日からメール1通3円〜になるんですよね(鬱
155非通知さん:02/08/31 15:35 ID:hdnU0ueC
>>154
>明日からメール1通3円〜になるんですよね

ハァ?
156非通知さん:02/08/31 18:02 ID:TsyT6661
迷惑メールキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

[件名] ウ  ヲ  Mム?
[本文]
<事業者><送信者> 有限会社リボン
広告受信拒否は[email protected]へ返信してください。

23さいのOLです
ステキな夏の恋を求めています
http://www.ribonmail.com/?aae

気さくに出会えるやさしい彼氏募集チュウ
http://www.ribonmail.com/?aae

一緒に夏を楽しみたいの
アクセスまってマ〜ス
http://www.ribonmail.com/?aae

☆地域密着
☆エリア別検索ができちゃうよ
☆女性は完全無料
☆男性も登録無料50Pt大サービス
157非通知さん:02/08/31 18:06 ID:TsyT6661
[アドレス] [email protected]
158非通知さん:02/08/31 23:56 ID:yoQvC1tX
JフォンなんだけどJがなりすまし対策してないからなりすましていっぱい送られるんだけど
その中でも自分のアドレスに偽装されてるパターンがあってこれ一番頭にくるんだよね
いっその事自分のメアドを受信拒否にしてやろうかと思う今日この頃・・・
自分から自分に送る事は滅多にないだろうし・・・
みんな自分のメアドに偽装されてるメール来ない?
どうしてる?
159非通知さん:02/08/31 23:57 ID:e1LHabwu
とりあえず僕にはきません
jp-h
160非通知さん:02/09/01 00:07 ID:0Adrb/QI
jp-tだけど、うちには来ないです。
今の所はコスモスのみ。
161非通知さん:02/09/01 00:14 ID:smXSCNES



          メ  ー  ル  受  信  料  有  料  化  開  始

                       

 

162非通知さん:02/09/01 09:02 ID:P+4FWdr6
>>156-157
件名は「化けた」のではなく「ブロックされないための手段」とオモワレ。
ケータイメールでSubjectはほとんど意味をなさない。
「未承諾広告」の文字があると配信されなくなるので、
「途中で化けちゃったんです」といいわけする気なんだよヤツラは。

163 :02/09/01 09:12 ID:XSNFm6Nk
1日30通も広告メールが入ったら毎月2700円も無駄に払わされるのか
164非通知さん:02/09/01 09:27 ID:WRqmBd9M
>>162
なるほど、そういう手があるのか。
しかし、その「 必 死 だ な ! 」はある意味、危険すぎる。
これから Subject が化け化けのもんがたくさん届く罠。
SJISのままエンコードされずに、送るヤシが続々でてくるわけだ。
165J:02/09/01 09:29 ID:n2F7aCMj
一年前にオリジナルアドに変更してから一通も来てないよ。

その前は夜中の二時に来たメールにムカついて返信したら2秒後に返ってきて、
またその返信して返ってきて。
3時くらいまでその攻防が続いたけど睡魔に負けた。
あのころは人が手で送ってると思ってたし・・・恥。
166非通知さん:02/09/01 18:50 ID:P+4FWdr6
>広告受信拒否は[email protected]へ返信してください。

こういうのとか「受信拒否登録」ってPC・ケータイ問わず
スパムには結構あるけどさ、登録したらどうなるの?
登録したやつの体験談キボンヌ。
そもそも「拒否します」をなんでわざわざ登録せにゃならんのか?

もしかして、長々と約釈読まされて、そのどっか途中の誰も
読まないようなところに
「メールの配信を停止すると同時に会員登録に同意いたします」
とか書いてないか?

機械作成で無差別にメール送ってくるヤツラにわざわざ登録する
意味がわからん。
167非通知さん:02/09/01 20:27 ID:0Zsz/CRv
今日コスモスと変な業者からメールきたんだけど、、
DAEMONからもメール来た。何でだろう??
168非通知さん:02/09/01 20:35 ID:n6/Kz2o8
>>167
漏れもDAEMONからめちゃくちゃメール来る!
どうなってるんだー!?
169非通知さん:02/09/01 20:38 ID:TXGzBTUw
ダエモン・・・
170非通知さん:02/09/01 21:27 ID:1EBbkNxa
コスモスまた来た。ウザッ!
件名を「未承諾広」にしてる。
文字化けしちゃったとかほざくんだろうな。
この間までのは全部きちんと「未承諾広告※」ってなってたのにさ。
171非通知さん:02/09/01 21:31 ID:2r/mM4gs
>>170
受信ブロックは抜け道があったのね(w
172非通知さん:02/09/01 21:38 ID:4mgy7C1/
>>158
自分のアドレスから来る場合は諦めるしかありません。
なぜなら、自分のアドレスを拒否しても、「拒否されました」って内容でメール戻ってくるから。
au使いなんだけど、前それやってまった無意味だったもんで。。
今はなりすまし対策してくれてるから大丈夫だけどね。
とりあえずグリーンになりすまし対策してもらえるように祈ってください。
173非通知さん:02/09/01 22:36 ID:smXSCNES
未 承 言若 広 告

とかにすれば一発だよな(w
174非通知さん:02/09/02 03:40 ID:uiUXFfCt
でもちゃんと「未承諾広告※」って入れないと違反なんだよね
文字化けしましたっていういいわけもいつまで通用するやら・・・
175非通知さん:02/09/02 03:54 ID:7bFqmKuY
なんか欺くかのように
今日

未承諾広告※即アポ

って題名のが来た.全然対策できてねー
解約します.
176コスモス:02/09/02 04:09 ID:AsCD/GmX
>>173
さそーく使わしてもらいまつ
177非通知さん:02/09/02 19:40 ID:eVjmEIBT
「言若」はアウトでも

未 承 諾 広 告 ※

って書くのはOKなんだよな?
しかも「未承諾広告※」の検索にはひっかからんし。

2ちゃんみたいに
fusianasanでも fusian a sa nでもひっかかるようにしてもらわんと。
178非通知さん:02/09/02 19:49 ID:3b1exJdx
もうダメじゃん!
179非通知さん:02/09/02 19:57 ID:wpwJKbsE
今日、「未承諾広告※」なメールが、なんとデーモンさんから返ってきた。
俺のアドレスを発信者にするタイプのspamが弾かれたようだな。

どうやら、拒否システムはちゃんと機能している模様。題名は「未承諾広告※」のあとになんかついていたから、
「未承諾広告※」だけじゃないと拒否されないということはないようだ。
180緊急テスト!!!:02/09/02 19:57 ID:eVjmEIBT
おいおまいら!
いますぐ自分のケータイへ

「未 承 諾 広 告 ※」と「未承諾広告※」のSubjecのメールを
それぞれ送ってみろ!

両 方 届 く ぞ ! ゴルァ!!!!!!(゚д゚)!!!!

後者はブロックされるはずじゃねーのか!?
ちなみに「未承諾広告受信セテーイ」は「受け取らない」だった。

どうなっとんじゃヴォケ!!!!!!!!!
181非通知さん:02/09/02 20:00 ID:wCMOvQK/
 J-フォンは、ムービー写メールもしくは写メールの対応端末で新規契約した
ユーザーを対象にした「写メール1年分プレゼント」キャンペーンを開始した。
期間は9月1日〜10月31日まで。

 同キャンペーンは、期間中にムービー写メールもしくは写メールに対応した
端末で新規契約したユーザーを対象としたもの。ムービー写メール端末で契約
した場合は、ムービー写メール1年分(1日1回の送信)に相当する1万3000円分
のVISAギフトカードが抽選で5000名に、写メール端末で契約した場合は、写メール
1年分に相当する4000円分のVISAギフトカードが抽選で5000名にプレゼントされる。
182非通知さん:02/09/02 20:09 ID:zcuHs0tJ
>>180
少なくとも後者は届きません<ウェブメールから自分宛て発射してみた。
3つ送信してみた、未承諾広告※だけ、後に&文字列連結、普通のメール。
3つ目しか届きませんが、何か?
もう一度設定"し直してみろ"。
183非通知さん:02/09/02 20:12 ID:6F+2qUtm
自分のアドレス偽装されたら、どうしようもないな。
Daemonの方がパケット代高い。
Jのパケット移行を狙ったドコモの陰謀としか思えないぞ。
184180:02/09/02 20:20 ID:eVjmEIBT
>>182

スカイウエブで「未承諾広告※」は「受信拒否」を再セテーイ。

自分のPCからケータイのEmailアドレスあてに
「未承諾広告※」
未承諾広告※
未 承 諾 広 告 ※
未 承 諾 広 告 ※
「未承諾広告※」テストだよ〜ん

の計5通のメールを投げてみたが、全部無事届きましたが何か?
ちなみにパケ契約。
185非通知さん:02/09/02 20:23 ID:zcuHs0tJ
>>184
なーんだ、そうしたら、漏れのは単なる消失か(w
漏れもパケだよ、51だから。
もう一度やってみる
186非通知さん:02/09/02 20:26 ID:j7U2ntBA
これからは対策に大きな穴のあるJが狙われるんだ
このサーバーの欠陥を直すのは難しい
今まで来ていない人も、徐々に来るようになる
業者は着々とアドレスの組み合わせと名簿作りをしてるからね

 Jフォン、メールアボーンの予感
187180:02/09/02 20:34 ID:eVjmEIBT
再々テスト。

未承諾広告※
未承諾広告※xxxx

のサブジェクトは通らなくなった・・・なぜ?
つい数分前は着信したのに。しかし、


「未承諾広告※
「未承諾広告※」テストのお知らせ!
のように、



の文字以外で始まるやつは相変わらず全部届く。そうか、

「未承諾広告※xxxx」という感じのメールなら
ブロックされずに通るんだな。

とりあえず、Jフォンには苦情を送ることにする。
188非通知さん:02/09/02 20:38 ID:hDVDMD3O
>>181
こういう新規を優先させるようなやりかたは、正直かなり腹が立つ。
189非通知さん:02/09/02 20:41 ID:zcuHs0tJ
>>187
だろ、だろ。だから、再設定しろといったのよ。

スーパーメールサーバは、設定が有効になっていない事がある。
バグだと思われ。ロングからスーパーに変わったときにスパム受信
しやすくなったヤシがいる、アドレスとか設定内容変更ないのに、
再設定したら直ったという事例があるから。

それと、ウェブでの設定の反映は一定の時間必要だよ。
ウェブ設定画面と実際のメールサーバは、MQなどで連携しているだけ
のようだから。

再度テストで
未承諾広告※
未承諾広告※受信ブロックテスト
「未承諾広告※」
送信してみたけど、3つ目のみ受信。ブランク空けるのはテストしない。
190179=JPKユーザー ◆ERSBDigQ :02/09/02 20:43 ID:wpwJKbsE
ほんまやなぁ。
subjectの頭に違う文字が付いていたら、届いてしまう。
これはあかんやろ。
今回の法規制ってどうなってるんだっけ?
必ずsubjectの頭に未承諾広告※をつけなきゃいかんとかなってるんだっけ。
191非通知さん:02/09/02 20:44 ID:zcuHs0tJ
>>190
ハイそうです、特定商取引法では、最前部に"未承諾広告"をつける
決まりになってます。
192非通知さん:02/09/02 20:46 ID:zcuHs0tJ
↑※が抜けました、スマソ
193非通知さん:02/09/02 20:48 ID:nFypgC+q
うちにくる迷惑メールはほとんど有限会社コスモスなんだけど。
みんなそう?ほんとうざい。
「未承諾広告※女性」という題名なのに受信される。
もちろん拒否設定してます。どういうことよジェイフォンさんよ。
期待してたのになー。ちぇ。
194非通知さん:02/09/02 20:52 ID:zcuHs0tJ
漏れはコスモスもらった事ないけど、文字コードがSJISやJISとか
あるんぢゃないか?ISO-2022-JPのみ拒否できるとか...
195非通知さん:02/09/02 20:53 ID:zcuHs0tJ
JIS = ISO-2022-JP だったな。
まさか EUC とか...
196非通知さん:02/09/02 21:07 ID:m9F/x9k3
pikaichiが新たなドメインを取得した模様です。
それと未承諾広告の決まり無視してます。違法ですよね。
明日苦情出します。

[件名]「ウ ヲcゥ「

[本文]<事業者><送信者>(有)アットフューチャー配信拒否は[email protected]に送信ください。
悶絶の究極サイト!!
業界初の画像対応サイト…と続きます。
197180:02/09/02 21:09 ID:eVjmEIBT
実際届くメールって、「未承諾広告※」のように、
アタマにカギカッコつけるやつがほとんどだよな。
つまり、ほとんどのメールはフィルタをすり抜けて通過すると。

しかも、法令をかるく読む限り、「未承諾広告※」と
カギカッコをつけるのが正しいようにも読める。

っちゅーわけで、Jフォンに苦情送った。
おまえんとこはチェックをザルにして儲けたいだけちゃうんかと。
ちゃんと変形実施例もブロックしろと。
回答があったらまた報告する。

10月から始まるDocomoはどうするんだろ?
ま、かんけーねーけど。
198JPKユーザー ◆ERSBDigQ :02/09/02 21:19 ID:wpwJKbsE
>>191
レス感謝。やはりそうなのか。しかし現実はザルになってるわなぁ…
199非通知さん:02/09/02 21:40 ID:eVjmEIBT
>>198

そりゃそうだろ。100通とどいたって、パケ代はたかが30円だ。
30円取り戻すために裁判起こすやついるか?

そんな採算かえりみない勇者が現れない限り、
みんな「また来やがったよちくしょー」程度でおしまい。
業者だって、そのへんを知っててやってるんだよ。

「新聞広告とかと同じです」とかいうアフォな弁論する業者もな。
新聞広告とはぜんぜん質が違うっちゅーの。

ただ、フィルタリングがここまで甘いのは、正直なところ
「迷惑メールのパケ代って結構オイシイんとちゃうの?」
とか思われても仕方がないとおもう。>>J。

200非通知さん:02/09/02 21:46 ID:m9F/x9k3
今送っておいた。
201非通知さん:02/09/02 21:52 ID:gJoMcYbT
オイシイダロウネ。数が桁違いだし。
202非通知さん:02/09/02 22:04 ID:UmitTqIK
俺の所も、はじめて来た。
もしかして、俺のアドレス漏洩した?
これからバシバシ来るんだろうな。
 
  Jは絶対おいしい思いしてる!そのためにフィルタかけてない。
203非通知さん:02/09/02 22:08 ID:5Uq+QTJs
>199
100通で30円ってことはないだろ。
でも300円ぐらいじゃ勇者は現れんな
204非通知さん:02/09/02 22:15 ID:UmitTqIK
一ヶ月100通だとしても(だんだん増えてるみたいだからもっと多くなるだろうけど)、一人一ヶ月300円。
ユーザー数かけてみろよ。Jは迷惑メールでどれだけ儲かるんだろう。
205非通知さん:02/09/02 22:18 ID:2OFyLMY6
メール受信料でもうかるキャリアはまともに対策しないだろな。
ドコモもJも逝ってよし。最近のJは設け至上主義でドコモと同レベルだな。
さっさとメールの遅延を先に解消しろよ!!
206非通知さん:02/09/02 22:20 ID:UmitTqIK
これでJは狙いやすいキャリアだって業者にもわかったから、
ますます迷惑メール増えて、メールの遅延もますます激しくなる予感。
207非通知さん:02/09/02 22:42 ID:tnYKKJ8D
グラフィカ買った人いる?
208非通知さん:02/09/02 22:46 ID:+5tNSueH
pikaichiまじうぜえ
209JPKユーザー ◆ERSBDigQ :02/09/02 23:01 ID:wpwJKbsE
しかしさあ、Jももう少し考えろよな。
現状、0xユーザーの方が圧倒的に多い訳よ。
それらのユーザーに配信し、しかも長文だったらサーバーメール削除で鯖にアクセスしてくる。
これらが全て無料。

だったら、フィルタリング厳しくして鯖の負荷軽くした方がトータルコストはかからないのじゃなかろうか。

あくまでも推測でスマソ。
210非通知さん:02/09/02 23:05 ID:3fAYaP0n
>>209
サーバー負荷は放置でしょう。遅延は我慢汁!ってことで。
211非通知さん:02/09/02 23:46 ID:RUs+rN9V
件名に広告もついてないメールが来た 
ムカツク・・・・・

で、さっきの続きなんだけど俺のオススメはコレ
http://ime.nu/www.geocities.com/uc0083sdm/
もう、ちんちんがもげるぐらいびっくりでしたよ〜

212非通知さん:02/09/03 00:25 ID:OtUQ0EmC
未承


告※

だとさ、コスモス。
.comドメイン規制を再び有効にしてやった。
ってーか、こんなザルなフィルターってあるか?
わざと抜け道を作ったとしか思えん。
213非通知さん:02/09/03 00:35 ID:p4vXmyY/
>>212

ワラタ。
214非通知さん:02/09/03 00:47 ID:Q/lanTcz
メールの設定を『未承諾広告※』を受信しない にしてから全然きません。
なんか寂しいような・・・・  もとにもどしてみよかな・・・
215非通知さん:02/09/03 01:31 ID:gTbtlUC4
PCからbccでj-phoneの携帯へメール送ると、件名の頭に
「(BCC)」ってつくのは私だけ?

件名が「(BCC)未承諾広告※」っていうメールがはじかれない
ようなんですが。

J-SH07です。
216非通知さん:02/09/03 01:33 ID:fRvnUR1A
>>215
それは送信側がBCCで送信したときに表示されるだけ。
関係ない。

217非通知さん:02/09/03 01:34 ID:jOMkfedx
もうだめかも
218非通知さん:02/09/03 02:31 ID:8jJePqwP

4年間使っていたJ(ファミリーで2台)を解約し
au(家族割)に加入したところ月々400円ほど
料金が安くなり1000円分無料通話が増えました。
メールの遅れ紛失、迷惑メール、ワン切りもなし。

よかったです。
219非通知さん:02/09/03 03:05 ID:Q/lanTcz
>>218
Jフォンの使い方知らない人みたいね。
ポーリングで家族の居場所とかしらべた事ないでしょ!
ゲームもいろいろしてないでしょ!
3000字ちかい文も送ってないでしょ!
ウェブでgoogleしたことないでしょ!(auのは最低!Jのはパソと同じ)
きれいな写真もいらない人でしょ!
写真を4円で送受信も必要ないんでしょ!

以上の人はauでいいよ。

オレなら今の倍の料金でもJだね。
220非通知さん:02/09/03 03:13 ID:baiua7B9
>>219
ばかすぎ

居場所=GPS
3000誓いメール=あう5000文字 送受信
キレイな写真て容量制限でおくれねーだろJ糞

勝手に倍額はらってなヴォケ!
221非通知さん:02/09/03 03:17 ID:C16EQUHO
内容はともかく・・・、

今の倍額なら、絶対J使わないな。(遅延分、値引きして欲しい位だ)
222非通知さん:02/09/03 03:22 ID:Q/lanTcz
>居場所=GPS ・高いけどいいね
>3000誓いメール=あう5000文字 送受信 ・6000字
>キレイな写真て容量制限でおくれねーだろJ糞  ・auよりまし
>勝手に倍額はらってなヴォケ!  ・実際は安い!auのほうが昔ははるかに
高かった。売れないから値下げしただけじゃねえかマヌケ!
 
223非通知さん:02/09/03 03:23 ID:ghtTTWJU
法案見ると確かにカッコ付きで件名は「未承諾広告※」でと書いてある。
しかしJにはカッコ無しでフィルタかけるようになってる。こりゃ故意的だな。
特定文字列で弾けるようにしてないとフィルタの意味も何もないな。
224キン肉マン:02/09/03 03:23 ID:UZaj2fO6
おれはjp-qだから全然来ないよ。jp-tとかは多そうだね。
225非通知さん:02/09/03 03:27 ID:ghtTTWJU
今法案読んでるんだが、アドレスを変えても拒否の返信メールを受け取ったら二度と送ってはいけない。と書いてあるんだが。
226非通知さん:02/09/03 03:30 ID:WuDeNbLw
>>223
Jには特定文字列でフィルタかけられない
先頭が、未承諾広告でないとムリなのでこれからは迷惑メール業者の餌食

>>224
最初はjp-tの名簿づくり、次にjp-k、そのうち行くよjp-q
227非通知さん:02/09/03 03:31 ID:Q/lanTcz
>>220
オレはなぁ auとtukaの知り合いから言われてるんだよ「写真見るの高いから
送らないでね!」ってさ。 たけえんだよauもtukaも!(ドコモは論外) 
228非通知さん:02/09/03 03:32 ID:WuDeNbLw
>>227
嫌われてるんじゃないのか?
auはパケ割りでメチャ安いはず。
229非通知さん:02/09/03 03:32 ID:ghtTTWJU
おそらく明日電話がかかってくる。リストに載るほどきついことを言おうと思う。
230非通知さん:02/09/03 03:35 ID:Q/lanTcz
>>228
パヶ割の2400円がめちゃ高い! tukaが1440円/月  adsl2280円/月 だぜ!
 
231非通知さん:02/09/03 03:36 ID:aDNg2ylJ
J-PHONEのパケット代なんかもっと高い(割引無し)
232非通知さん:02/09/03 03:38 ID:Q/lanTcz
>>231
あんまり使わないパケなんて今の料金でいいよ!
233非通知さん:02/09/03 03:40 ID:WuDeNbLw
正直、auのミドルパックがうらやますぃ
別の軽いパックもできたらしいじゃないか。
234非通知さん:02/09/03 03:41 ID:Q/lanTcz
>>231
オレここ3年でパヶ代月に1000円越したことないよ!
235非通知さん:02/09/03 03:43 ID:Q/lanTcz
>>228
オレをきらってる子が、どうでもいいメールを毎日送りつけてくるか!
236非通知さん:02/09/03 03:47 ID:C16EQUHO
くだらねー喧嘩、余所でやれや。
しかも臆面もなく、ageっぱなしで。
237非通知さん:02/09/03 04:06 ID:ghtTTWJU
ここはパケ代について語り合うスレじゃないんだが。
まじまじとこんなことを聞くのもなんなんだが、日本語読めないのか?
238非通知さん:02/09/03 04:10 ID:WuDeNbLw
高いパケ代と受信通知有料化でカッカに来てるところに、迷惑メール急増がかさなった罠。
まじ、今のJは最悪の状態です。
239非通知さん:02/09/03 04:23 ID:baiua7B9
Q/lanTcz必死だな
240非通知さん:02/09/03 07:27 ID:tpBnRlWy
みんなでJに苦情いれろよ!
フィルタ強化しろってさ!

>>203
クソメール100通なら、着信通知(1パケ=0.3円)x100=30円じゃねーの?
オレ、そんなクソメール全文受信する気ねーからすぐ捨てるし。
いちいちご丁寧に全文受信してりゃ、4〜500円くらいあっという間だろうけど。
241非通知さん:02/09/03 10:52 ID:h6W7iEcj
さっき「未承諾広告※」キタ━━━━━━ヽ(`Д´)ノ━━━━━━━!!!!!
242非通知さん:02/09/03 10:54 ID:842vTWrL
ドコモだけど来ない…
243非通知さん:02/09/03 11:06 ID:h6W7iEcj
いいなぁドコモ。Jホンくるよ。夜中3時とかやめて欲しい・・・
244非通知さん:02/09/03 11:29 ID:nzs8xccS
変形実施例もブロックしろというヤシがいるが、それをJにいうのはお門違いだとわからんのか?
省令・法令で 未承諾広告※ と記載する、と定められている以上は
この記述以外を規制するのは、Jが法律を拡大解釈することになるんだ。
記述違反を指導し取り締まれるのはキャリアではなく、各省庁。

それより、フィルタ機能が実装されたのに効果がない理由が判明。
くわしくはココにあげるのは控えておくが、やっぱりあの法律はザルだったという結果。
あれをJに文句いうのは酷な話しだ。

245非通知さん:02/09/03 11:39 ID:TvQOoraO
あうも来ない…
246非通知さん:02/09/03 12:00 ID:zqqtYUJ1
迷惑メール1通はおいくら? 約6円だっけ?
247非通知さん:02/09/03 12:02 ID:2E4ILLwu
>>225

「アドレスを変えても拒否の返信メールを受け取ったら二度と送ってはいけない。」
って、受信拒否の返信メールしたら迷惑メールの数が増えたんですけど…。
248非通知さん:02/09/03 12:12 ID:2E4ILLwu
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

ツーカーからの迷惑メール。
しかも未承諾広告の表示無し。

タイトルが「ウ ヲャ↑アo になってるんだけどこれって何?
文字化けしてるのかな?
同じような謎のタイトルで迷惑メール受け取った人いる?
249非通知さん:02/09/03 12:23 ID:sQ/ABfty
迷惑メールシャットアウトしてるのは、auだけか
250非通知さん:02/09/03 12:27 ID:rTslP4eO
>>249
メール転送使われると発信元の素性がばれるから、警戒されているだけや。
意図的にシャットアウトしているわけではない。
251非通知さん:02/09/03 12:53 ID:h6W7iEcj
未承諾広告※が入ってる題のメールは全部届かないようにすればいいだけ

これできないなら解散汁!!
252非通知さん:02/09/03 13:01 ID:mM5RF0B2
結局のところはDユーザとJユーザは迷惑メールに載っているサイトを利用しているのだろう。
そうでなければ業者も送ってくる意味が無い。

ここに来てる香具師等は迷惑メール逝ってよし派だろうけど,
漏れの知り合いの中に「迷惑メールは便利な広告だからもっと来てくれ〜」
ってアフォガいたぞ(しかも一人でD3台とJ1台持つキティ)
そういう奴が1000人中1人でもいたら迷惑メールはなくならん。
1000人に1人でも利用すれば数万人が利用することになるわけだしな。
253非通知さん:02/09/03 13:07 ID:LtItErQl
>>250
本来E-mailてそういうものだから、auの判断は正しかったわけですね。
254非通知さん:02/09/03 13:13 ID:NA1oQmHi
>>250
そうか。auだけメールの自動転送があるからね。
自動転送無料だし、業者に利用されかねないってわけか。
それでも、迷惑メール遮断してるauは偉いぞ!
255非通知さん:02/09/03 13:21 ID:C8LLsCTZ
>>251
だから、それが出来ないんだってば。
表示されない文字が、例えば承と諾の間に入っていたら?

何でもかんでもフィルタリングするのは危険な話しだぞ!
256非通知さん:02/09/03 14:05 ID:szSL4kEf
auは、大量の一斉送信をカットしてるらしいね
257256:02/09/03 14:09 ID:szSL4kEf
でも、auはメルマガもきちんと届くんだよな。
大量の基準がうまくいってるんだろうな。

  ドコモみたいにPCから届かないのは糞
258非通知さん:02/09/03 16:14 ID:7lJmbaLm
Jポン、ドコモの真似して迷惑メールで儲けるなよな
259JPKユーザー ◆ERSBDigQ :02/09/03 16:25 ID:pAmdVOwQ
>>256
もちろん、ドコモもJフォンも、とっくにカットしてる。
しかしまあ、鯖の調整はauの方が巧いのは確かなようだな。Jは、どこかをいじると、すぐにどこかで無理が来る。
(2ちゃん見てる限りでは、だけどね。俺は関西だから、毎日問題なく使えている)
260非通知さん:02/09/03 16:26 ID:vB0NcwX2
484 :名無しさん@3周年 :02/09/03 16:12 ID:UjlHRe2H
いくら,月400パケット(月120円,標準的なメールで約100件分)無料になるとはいえ,
それを超えてしまえば結局は受信者が料金を負担しなければならないことには変わりない。
 ドコモの場合,5月21日に配布開始した迷惑メールに関する小冊子においては,
「受信するメールが迷惑メールかどうか把握はできない」
「システム上迷惑メールの特定は不可能」
「メールの内容を閲覧することはユーザーのプライバシーに関わる問題なのでできない」
という理由で,ドコモとしては対応はしない方針だった。

 ユーザーがいかに「このアドレスから始終いやがらせメールが送られて来ている」
と訴えても,ドコモとしては警察などから調査依頼がない限りは調査できない。
さらに警察への相談はユーザー自身で行うよう明記してある。
しかし,6月18日のプレスリリースでは,初期アドレスの変更
(複数のランダムな英数字),月400パケットまでの無料化と共に,
大量のメールを発送している送信者については法的手段も検討する方針を打ち出した。
やっと重い腰をあげたといえる。
 ただしその基準については現在検討中とのことで,いまのところ明らかにはされていない。

http://www.zdnet.co.jp/mobile/news/0110/30/justice.html
 「実際,NTTドコモは大量のメールを業者に送信してもらうことで,
巨額の利益を得ている。そういう意味ではグローバルネットワークは“優等生”
だったわけだ。そうやって予想通り利益を得ておいて,
世間の逆風を感じたらとたんにメール送信事業者側に責任を持っていくのはおかしい」
261非通知さん:02/09/03 18:23 ID:tpBnRlWy
http://www.meti.go.jp/kohosys/press/0002876/0/020621syotorihiki.pdf

これを読んで、
「未承諾広告※」
とつけるのが正しいのか、
未承諾広告※
とつけるのが正しいか、どちらに解釈するだろう?条文にも

件名の最前部に「未承諾広告※」と表示する

と書いてある。括弧ナシなのは例として示されているイラストの中くらいだ。
つまり普通に条文を読む限りカギカッコを付けることが正しいと解釈できるのだ。
(それが経産省の意図した解釈ではないとしてもだ。)
カギカッコをつけてはならないとは一言も書いてない。それに沿ってか、
迷惑メールのほとんどはカッコつきで送られてくる。つまり

「未承諾広告※」

は変形例でもなんでもない。
ブロックすべきだ。

未承


 告

とかは論外だが。

262非通知さん:02/09/03 18:25 ID:UDkxoujf
こんなことも対応できないJフォン逝ってよし!!
263非通知さん:02/09/03 18:58 ID:kk8BkMlh
ドコモ同様のドメイン指定受信をやってくれりゃいいんだよ。
264非通知さん:02/09/03 19:02 ID:wMmwdsqr
>>263
ドコモは、未承諾メール拒否できませんが、何か?
265非通知さん:02/09/03 19:06 ID:rTslP4eO
【未承諾広告※】というのが、通常の@niftyメールに来てたわ。
業者にしてみりゃ、最前部に表示していると言いたいのだろうな。
ケータイは、本来少しでも文字数稼ぎたいのだから、なるべくカギ
括弧だって外したいのにわざとつけているんだろ、届かないと困るから。

 必 死 、 苦 肉 の 策 だ ね。

今のところ、表示義務違反でチクルしか手がない。
266非通知さん:02/09/03 19:16 ID:tpBnRlWy
>>264
10月からだろ。
267非通知さん:02/09/03 19:20 ID:zuRr4a8x
>>266
なんで10月からなんだろ。他はちゃんと9月からやってるのに。
Jはやってもダメみたいだけど。
268JPKユーザー ◆ERSBDigQ :02/09/03 19:24 ID:pAmdVOwQ
9/2時点で、未承諾広告拒否機能が稼働してるのはどこなんだ?
JとDポケが稼働しているのは知っているが。
269非通知さん:02/09/03 19:29 ID:x5KZK4c4
>>254
違うっての。

auは自動転送ができるから、PCに転送してヘッダ見られたら業者がヤバい。
だから業者は危ない橋を渡らない。
ドコモとJはヘッダ見られないから送りまくり。
auがカットしている分なんてほとんどないと思われ。
Cメールにはspamきまくったけど、ezには全然スパムこなかったデショ

>>267
システムの規模が違うからだと思われ。
270非通知さん:02/09/03 19:34 ID:zuRr4a8x
auはなりすましメールを1通たりとも受信しないから関係ない。
迷惑メールは、99%なりすましで来てるだろ。
「auのeメールサーバーは左記の様な迷惑メールを一切受け付けません。」
http://www.au.kddi.com/meiwaku/filter/narisumasi.html
271非通知さん:02/09/03 19:36 ID:x5KZK4c4
>>267
ところで、7月から改正なのに、なんで「ちゃんと」9月から、なの?
ちゃんとって言うなら7月からで、できていたのはDポだけだと思うけど?
272JPKユーザー ◆ERSBDigQ :02/09/03 19:37 ID:pAmdVOwQ
>>270
>迷惑メールは、99%なりすましで来てるだろ。

10通に1通ぐらいですが…
しかしJもこれは導入して欲しいよ。
去年の秋に、関西で一時的に導入されてたけどね。
273非通知さん:02/09/03 19:45 ID:tpBnRlWy
>>267

上期決算が・・・とか言って様子を見るテスト(w
274非通知さん:02/09/03 19:45 ID:+mb6pQwg
結局、迷惑メールが来るのはドコモとJフォンだけなんだろ。
auとDポは1通も来ないっていうし。TuKaもちゃんとしてそうだ。
275非通知さん:02/09/03 19:48 ID:+mb6pQwg
そうか、
>auは自動転送ができるから、PCに転送してヘッダ見られたら業者がヤバい。
>だから業者は危ない橋を渡らない。
auは無料で自動転送できるから、業者は避けてるんだね。
>迷惑メールは、99%なりすましで来てるだろ。
なりすましも来ないし。

   auは迷惑メール来ないぞ!
276非通知さん:02/09/03 19:51 ID:HszNoEry
>>272
ケキョーク導入見送ったのは巧く逝かなかったからかな?
それともコストが膨大になるのでトップが了承しなかった?
277非通知さん:02/09/03 19:54 ID:+mb6pQwg
>>276
未承諾広告※すらカットできてないJに、なりすましカットできるわけない罠
278非通知さん:02/09/03 19:57 ID:c1qmml91
auも前は来てたんだけどな〜
12月あたりからぱったり来なくなった、それこそ1通も
279非通知さん:02/09/03 20:06 ID:TvQOoraO
auは売れてないからこないんだよ。

と、どこかのしポソヲタが言いそうなヨカーン
280非通知さん:02/09/03 20:07 ID:rTslP4eO
>>278
それは、単純にCメールの外部Eメール受け口閉じたからだろ。
それで泣いたヤシもいたのでは?
281非通知さん:02/09/03 20:10 ID:rTslP4eO
本日早朝にメールサーバ全国の工事やったみたい。
http://www.j-phone.com/kouji/index.html
8/30〜9/2までは、まだ本調子でなかったとか(w
もうちょっと、その成果をみてみたいな。
282非通知さん:02/09/03 20:10 ID:5jfPUUZ6
>>275
禿同。俺も来た事ないれす(^^
283JPKユーザー ◆ERSBDigQ :02/09/03 20:20 ID:pAmdVOwQ
>>276
あの時は、関西でメールが遅延したときの緊急避難的な措置だった模様。
遅延解消後は、解除された。つまり、J側(少なくとも関西)ではなりすましブロックが何らかの効果を生むことは分かっているのだろう。
284非通知さん:02/09/03 20:22 ID:C8LLsCTZ
なんにも知らないくせに、すぐ「Jは」と煽る奴がいるけどさ、
なんで 未承諾広告※ ってあるのにフィルタリングできないか
わかってて煽ってるんだろうな?
285非通知さん:02/09/03 20:25 ID:tpBnRlWy
>>284

いえるもんなら原稿用紙1枚以内で簡潔に説明してたもれ。
法令に「先頭に未承諾広告※」がある場合のみフィルタをかけるのが
合法であってその他の文字列までフィルタかけるのは
通信の秘密を侵害するから云々とかいう、ハナヂがでるほど
ガイシュツな言い訳は聞きたくねーぞ。
286非通知さん:02/09/03 20:25 ID:rTslP4eO
>>283
漏れは関東だから知らんが、10月サービスインした@sha-mailサービスが
届かなくなる副作用。送信元は、sha-mail.jp だけど、FROM: は送信した
椰子のアドレスだから、一種の偽装メールになる。
ドキョモのiショットが返信できないと批判受けているけど、同じ事が
起き得る可能性があるだろ、本格導入になる。sha-mail.jp だけ例外で
J−フォンが穴あけすれば済む事だけど...
287非通知さん:02/09/03 20:27 ID:C8LLsCTZ
>>285
あはは、俺は齋藤君ではないよ。

285よ、同じ 未承諾広告※ と表示されているのに、
フィルタリングされているのとされないのとあるのはなぜだと思う?
288JPKユーザー ◆ERSBDigQ :02/09/03 20:27 ID:pAmdVOwQ
>>286
ああ、それがあったんだ。
もちろんおっしゃるとおり、sha-mail.jpだけ対象外にすりゃ済むことなんだが。
289非通知さん:02/09/03 20:32 ID:tpBnRlWy
>>287

ガイシュツすぎてもうこたえる気もない。
てめーで考えろや。しったか厨くんよ。
290非通知さん:02/09/03 20:34 ID:C8LLsCTZ
そうか。ガイシュツだったかな?
別に空白が…とかそういうことじゃないんだが。

ならいい。別に知ったか厨ではないのだが。
だったら煽ってくんなよヴォケ(ハアト
291非通知さん:02/09/03 20:35 ID:ACDYJ0pE
J宛のメールは届かなくデーモンが帰ってくるコトも多い。ウザイYO!!
ドコモでもそんなコトないのに・・・・
292非通知さん:02/09/03 20:40 ID:rTslP4eO
>>291
ドコモはアドレス存在するのにUser Unknownがよく返ってきますが、何か?
293非通知さん:02/09/03 20:45 ID:C16EQUHO
理屈なんてどうでも良いが、どうなればspam来なくなるんだ?
auに出来て、D・Jに出来ないのは何故なんだ?
遅延の次はspamなんて、いい加減キレそうなんだが。
294非通知さん:02/09/03 20:48 ID:p4vXmyY/
キレてよし
295非通知さん:02/09/03 20:53 ID:C16EQUHO
>>294
今月まともにメール出来なかったら、もうJ止めるよ。
メール出来なきゃJ持つ意味無いもん。

スレ違いっぽいのでsage

296非通知さん:02/09/03 21:26 ID:rTslP4eO
>>293
スパムと付き合うのは、Eメールの永遠のテーマだね。
というか、ケータイは特別多過ぎだよ。
漏れはパソコン通信時代からメールやっているがひどいね、ケータイ
スパムは。これはEメールに慣れてないユーザが増えたせいもあるよね。

通常スパムは無視するというのが鉄則だが、メール広告に書かれたサイト
に面白半分でアクセスするユーザがちょっとでも存在する限り、永遠に
なくならないよ。だって、効果ないと分かれば、別の方法とるだろうし。
1000人に一人でも釣れれば、いつまでも続くよ、こういう事は。
297非通知さん:02/09/03 21:28 ID:bSaf1/bd
Jぽんからの返答です。改善する気がないようなので晒しときます。

 お問い合わせいただきました「未承諾広告メール拒否機能」につき
ましては、7月1日に施行された「特定電子メールの送信の適正化等に
関する法律」および「行政特定商取引法」により、件名の最前列に、
未承諾広告※と表示された広告メールをお手元のJ-フォンにて設定い
ただくことで、メールシステム側で配信されないようにする機能です。
 なお、詳細につきましては、下記URLにてご案内致しておりますの
で、よろしければご参照ください。

<URL> http://www.j-phone-east.com
→ 関東・甲信エリア
→ Information
→ 7/10「未承諾広告メール受信拒否機能サービス開始のお知らせ」

 なお、ご申告いただきましたように件名の最前列に、未承諾広告※
以外の文字等が入っている場合、未承諾広告※の間に文字等が入って
いる場合は表示義務違反とかと存じます。下記窓口までお問い合わせ
下さい。

<日本データ通信協会>
 03-5815-7201
 受付時間 10:00〜17:00(土日、祝日、年末年始をのぞく)
 ホームページ http://www.dekyo.or.jp/

 今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

**************************************************
*   J-フォン インターネット事務局(東京) *
*   E-Mail:[email protected]     *
**************************************************
298非通知さん:02/09/03 21:29 ID:WihDpmij
「未承諾広告※」をフィルタリング出来ても、
「未承諾広告*」は出来ないのね・・・。

ま、減ってるから効果は認めるけど・・・。
299非通知さん:02/09/03 21:40 ID:HszNoEry
メール受信拒否に件名の設定が出来ればイイのに・・・
何で出来ないんだろ?
300非通知さん:02/09/03 21:43 ID:E/JkpWWZ
>>297
と同じのが返ってきた。
301非通知さん:02/09/03 21:43 ID:rTslP4eO
>>299
発想はいいけど、英数字なら正規表現で表せても、全角は無理と思われ。
人間の見た目には、"未承諾広告※"はひとつだけど、コンピュータ上は、
文字コードが最低3種類あるのよ。
302非通知さん:02/09/03 21:58 ID:w3EtzCnN
>>293
> auに出来て、D・Jに出来ないのは何故なんだ?
auは先進のIMAP4サーバーだからかもね
高度なシステムだから、送受信に2〜3秒かかるけど
http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/rensai/netpro08/netpro01.html

  DのインチキmailやJのskyとは違うのだよ

こんなこともできる
http://www.au.kddi.com/mail/3/pcuser.html
こんなことだってできるauのメールはすごい
http://www.au.kddi.com/mail/3/shiteizen.html
303非通知さん:02/09/03 22:21 ID:QD9IKdEu
>>296
>面白半分でアクセスするユーザがちょっとでも存在する限り

女性で登録して荒らしてますけど、何か?
ケータイからやるとパケ代高いからパソコンから大量に、、、ヒヒヒ
304非通知さん:02/09/03 22:22 ID:SksMIJD6
まだ来るよ
パケ機乗換は止めだな
305非通知さん:02/09/03 22:26 ID:cwFsd6Gb
>>297
俺の元にも全く同じ返信が。
ちなみに俺の送ったメール↓

メールで失礼いたします。
>>8月30日より「未承諾広告メール受信拒否機能」サービスが開始さ
>>れたようで、確かに「未承諾広告※」の
>>件名の迷惑メールは来なくなったのですが、代わりに
>>「未承認広告※」や「未承諾 広告※」(「広告」の前に半角スペー
>>スが入っています)などの迷惑メールが
>>相変わらず来る状態です。NGワードのような設定では今後も状況は
>>変わらないと素人目に思うのですが如何でしょうか。
>>
>>ちなみに迷惑メールの送信元はいずれも
>><送信者・事業者> コスモス
>>となっています。Jフォンのほうで、完全に送信を
>>ブロックすることはできませんでしょうか。
>>
>>メールの受信通知無料期間も終ってしまいましたし、早急に対策を
>>立てて頂きたいとユーザーとしては思います。よろしくお願い致し
>>ます。
306非通知さん:02/09/03 22:35 ID:jQEIwYD+
>302
>auは先進のIMAP4サーバーだからかもね

というか、DIONのシステム流用しただけだろ。
DとJは独自に携帯に特化したシステム構築した。それだけ。
307非通知さん:02/09/03 22:49 ID:r4h5qv3l
>>306
正解ですね・・・

>>281
期待してみたいですね・・・
308黄金葛:02/09/03 23:34 ID:b5ltosgZ
>>275
こちらezweb@mail簡単アドレスでも7月移行のスパムは拒否設定無しで計7通。
ドメイン指定(偽装防止)すれば全てはじけたでしょうね。
PC転送で、プロバイダーに苦情したらほとんど即あぼ〜んでした。

J→EZに変更なら、auよりtu-kaの方がスカイメールの互換性で都合いいかも。

>>279 auは売れてないからこないんだよ。
携帯ネットのシェアは次の通りで、EZとJはほとんど同じですよ。
芋     3406万4000件
EZweb 1074万0900件
J─sky 1078万9500件
309非通知さん:02/09/04 00:32 ID:4KmKOxMH
あうヲタはマジギレして報復するから、業者が遠慮している



といってみるテスト
310非通知さん:02/09/04 03:38 ID:tczOoZu5
そんなビクビクするなよ? >>309
311非通知さん:02/09/04 04:00 ID:0FjEeEZV
>>302
別にIMAP4だから遅い訳じゃない。端末側の問題。
接続時間ならiモードとEZwebってそう変わらんよ。
ただ、iモードは一度接続すると繋ぎっぱなしというのが大きいな。
EZwebは作業を終えるごとに切断して、毎回繋ぎ直すわけで。
接続確立までの時間はiモードもEZwebもそう変わらないが、
iモードはそれを行う回数がEZwebに比べて少ないわけで。

>>306
DIONのシステムって?IMAP4使えた?
よくしらんが。
既存のメールサーバー資産で運用できるのが良いとかいうレベルじゃないの?

>>308
ワン切りと同じで引っかかりやすいユーザーの多いキャリアに集中してるだけだろ。
ユーザーの割合以上にドコモが圧倒的に多いわけで。次はJか?
メールの場合はauのメール転送機能でユーザー側にもヘッダ見られるのがうざったいのや、
インターネット上流側にいるKDDIの存在なんてのもいくらか影響するのだろうけども。

>>309
言い方に語弊はあるが、送った相手にヘッダ見られるのはうざったいだろうね。
キャリア相手なら全部を監視できないだろうが、ユーザーにも目を付けられるわけで。
>>308みたいにミスでヘッダから足が出て通報されたら業者も面倒、
通報が来たプロバイダもKDDI相手に揉めるのは避けたいだろう。
メールもドコモユーザーほど引っかかる率は少ないし、専用サイト構築も面倒。
auに迷惑メールをやる旨みというのはほとんど無いだろうね。
312非通知さん:02/09/04 04:30 ID:23B830ti
DIONはIMAPじゃないだろ
cdmaOneは最初からIMAPだけど、DIONができる前からあったろ。
DIONの方が後だと思われ。
313非通知さん:02/09/04 06:27 ID:MXOYzk7x
>>284
なんでだ?
314非通知さん:02/09/04 06:31 ID:MXOYzk7x
>>299
が今一番いい事言った!
315非通知さん:02/09/04 06:32 ID:MXOYzk7x
>>301
屁理屈(・A・)イクナイ!   
316非通知さん:02/09/04 08:39 ID:4KmKOxMH
>>315
屁理屈とは、何か?
317非通知さん:02/09/04 13:45 ID:MXOYzk7x
>>316
だから〜それが屁理屈っていってんの。
つべこべ言わずに、未承諾広告※が絶対届かないように死に物狂いで開発汁!
318非通知さん:02/09/04 13:59 ID:4KmKOxMH
>>317
なんで、俺が?
言っている本人がしろよ(w
319jp-t:02/09/04 15:11 ID:Z2yjBk1A
コスモスさんからスパムがついた
非通知さんたら読まずに捨てた
仕方がないのでスレに晒した
メールの件名「未承諾 広告※」

頃すよ?マジで。
320非通知さん:02/09/04 16:16 ID:E3LRZAoq
>>319
俺もそれ一昨日来た。あと
未承諾広告
と最後の※無しのやつも来た。
つーかあのサイトF5で落とさない?
321非通知さん:02/09/04 18:29 ID:FGK5wA8t
とりあえず、ケータイ系の雑誌社、サイトに

各キャリアの「未承諾広告※」防止機能をチェックしてください。

って出すのはどうよ?
メディアに晒されたらちったぁあせるだろ>各キャリア。
322非通知さん:02/09/04 20:51 ID:7EBI6SzE
>>320
すぐにやれ!
みんなでやれ!
323非通知さん:02/09/04 21:10 ID:9u7T9+sf
F5戦闘機を飛ばしたいなら、
アドレスと開始時間、エンジンとなる速串を明記。
324非通知さん:02/09/04 21:56 ID:4KmKOxMH
>>321
いいね、ソフトバンクのケータイBEST編集部あたりにメールしてみたら。
誰だっけ、編集部カネコ女史に取材ネタ提供するというのがあったはず。
でもドコモが10月からだから、それ以降になっちゃうよね。
325非通知さん:02/09/04 21:58 ID:QRoEytoz
8月30日から迷惑メール来なくなったよ。
その前日に3通来たけど。

ちなみにアドレスは4字英単語で非パケ機。
326非通知さん:02/09/05 00:36 ID:Y+E4y2Cv
>cdmaOneは最初からIMAPだけど、DIONができる前からあったろ。

おいおい、auのEメール関連サービス、特にセルラー関係は全部DIONのサーバ
だぞ?
CメールでEメールを受け取る際のアドレスが電話番号@*ct.dion.ne.jpだった
の忘れたのか?(IDOだけはトヨタ系だから別だったけど)

DIONはcdmaOneができるより前からあるんだよ。
IMAP4対応も当然EZより前、っつーかEZはDIONを使ったの。
そのほうが専用システム作るより安くて早かった。
327非通知さん:02/09/05 03:21 ID:nZD1FlH7
Jに対策しろと言ったのに・・・いいわけがましい回答が返ってきた。
ある程度予想はしてたがまったく悪気がないみたいで驚く
Jの回答↓
今回、お客様よりご申告いただきました件名表示ですが弊社では、
「電子メールの送信の適正化等に関する法律」の省令に定められ
た件名のみを受信拒否の対象と致しておりますので、この法律で定め
られた件名表記以外は違反した表示である可能性がある為、拒否
設定を行っているにも関わらず、メールを受信するのではないかと思わ
れます。例えば、「」や()で括ったり未承諾広告※以外の文字・スペー
スが含まれる等が相当します。
また、「なりすましメール」につきましても、未承諾広告メール同様
の省令にて、「送信元の業者は送信に用いたアドレスを正しく表示
させる」ことが義務づけられています。
 弊社と致しましてもこの様な「なりすましメール」に対し、有効な対策
が取れる様、現在検討中ではありますが、お客様よりご申告のメール
も前述の法律に違反している可能性が考えられる為、(財)日本データ
通信協会内の迷惑メール相談センターへ情報提供をいただければ
幸いでございます。
(財)日本データ通信協会
          http://www.dekyo.or.jp/

 弊社と致しましてもお客様より頂戴致しましたご意見を参考に今後
の状況を踏まえつつ、お客様にJ-フォンをより快適のご利用いただけ
る様、検討並びに対応して務めて参る所存でございますので、何卒
ご理解いただきます様、お願い申し上げます。

結局、これ以上対策はしませんって言ってるのと同じ。
法律に違反してるからあっちに言ってくれ。うちは知りませんって言いたいらしい。
まーわからんでもないがJはユーザー側の事考えてないみたいだね。
なりすましメールもまったく対策する気ないみたいだし。
Jヒドイね。こんな会社だったっけ?
328非通知さん:02/09/05 03:23 ID:/zs2ywgQ
>>327
それ、Jフォンの統一フォーマットだよ
>>297
329非通知さん:02/09/05 03:38 ID:w9FIlvma
F5戦闘員1号ですが、何時にどのサイトに行けばよいのですか?
330非通知さん:02/09/05 08:41 ID:rnrgUg1T
>>327
今その対策は練ってるらしいよ。
でも相手が「法律」だからむやみに対処出来ないからジレンマになってるんだってさ。
331非通知さん:02/09/05 11:17 ID:PRR7/Ww2

2通キタ━━━━━━(#゚Д゚)━━━━━━━!!!!!

・未承諾 広告※→コスモス
・Fw:Fw:Fw:Re:Fw:Fw→占いらしい

>>321
>>324
それ(・∀・)イイ!!
332非通知さん:02/09/05 11:59 ID:V1gj2l+O
また、Jか
333あぼーん:あぼーん
あぼーん
334非通知さん:02/09/05 18:31 ID:K+fzTzbU

で、上のサイトに行ってみた。
トップページに

☆MailNaviグループではSPAMメールによる勧誘は一切行っておりません☆

いい度胸だなおい。
さすが極悪非道悪質売春斡旋業者。
335非通知さん:02/09/05 19:11 ID:TEtvZKU5
今日もコスモスきやがった。上記の通り
未承諾 広告※
とりあえずwhoisしてみたよ
Address:
4-44 Honcho
Nakano-Ku, Tokyo 164-0012 JP

First Registered:
July 30, 2002

Last Updated:
August 12, 2002

Administrative Contact:
Suzuki, Junichi [email protected]
4-44 Honcho
Nakano-Ku, Tokyo 164-0012 JP
+81.0353409334

Technical Contact:
Suzuki, Junichi [email protected]
4-44 Honcho
Nakano-Ku, Tokyo 164-0012 JP
+81.0353409334
Registrar of Record: TUCOWS, INC.

Name Servers:
NS.53300.COM 210.189.72.192
ELMO.51444.COM 210.143.195.50
336非通知さん:02/09/05 19:45 ID:0MGr+r6z
DoSアタックなんてどうですか。
http://www.zdnet.co.jp/help/howto/security/j08/
337非通知さん:02/09/05 21:04 ID:040giHn2
コスモスのメール、本文は文字化けしてる風に装っているのに
サイトのアドレスだけはしっかりと残っている罠。
338非通知さん:02/09/06 00:36 ID:xoBsTKt0
コスモスのメール昨日からパタリと止まったが、ヲタクはどうですか?
339非通知さん:02/09/06 02:12 ID:HvFO0TCP
<差出人>
[email protected]



<タイトル>
Undelivered Mail Returned to Sender



<本文>
送信先エラーのためお届けできませんでした

おもしろい占いみつけたよー
http://www.geocities.com/yoguruti




これは反則技だろ・・・
340非通知さん:02/09/06 02:20 ID:3f4g1OdI
そろそろ一斉爆撃しよ〜〜
341非通知さん:02/09/06 02:29 ID:lNiUmRIO
>>339

次々と新手が出てくるな。
342非通知さん:02/09/06 10:01 ID:VbbB11gM
>>339
しかし、OCN はよくワーニング出すから、
こういう風におちょくられる罠。漏れISP
がOCNだから、これみてつい笑っちまっ
たい。
343非通知さん:02/09/06 11:40 ID:0md1F78w
コスモスから明け方きました。





       大      迷     惑      !


344非通知さん:02/09/06 12:12 ID:lNiUmRIO
ウルトラマンコスモスも迷惑してます。
345非通知さん:02/09/06 12:13 ID:92vsJfoS
>>340
日時や対象を決めないとできないだろ〜〜〜
346非通知さん:02/09/06 12:30 ID:fbAJgtDw
とにかく
件名での受信拒否となりすまし拒否が出来るようにしくれればそれで良し
347非通知さん:02/09/06 21:29 ID:+/sWuD77
>>345

日時は去年の同時多発テロが起きた時間ってのはどう?
アメリカ東部時間で9/11の8:45。
日本時間はこれのマイナス13時間らしいから9/10の19:45かな。
ソース ttp://www.yomiuri.co.jp/crash/0916_d01.htm
348非通知さん:02/09/06 22:51 ID:z1PiEZi8
>>347

そんじゃあ、1号機と2号機に分けて突っ込もう。
349非通知さん:02/09/07 00:46 ID:7sY2ScSI
19:45?そんな早かったっけ?

関係ないしどうでもいいのでsage
いや、どうでもよくはないけど・・・

350非通知さん:02/09/07 00:58 ID:gQu6jcSP
11日午前8時45分(日本時間11日午後9時45分)ニューヨークの世界貿易センター北タワーに1機目の米アメリカン航空の旅客機が突っ込み、ビルが炎上。 
午前9時(同10時)ごろ 同貿易センター南タワーに2機目のユナイテッド航空175 便が突っ込み炎上。米テレビが同日6人死亡、約4000人が負傷と発表した。
351非通知さん:02/09/07 02:29 ID:DO6BSmLN
>>347
アフォか、日本がアメリカ(NY)より13時間早いんだよ。
日本は東経135、NYは西経75
時差14時間、でアメリカはサマータイムなので13時間
NYで8:45だから、日本はコレプラス13時間で21:45。

学校ちゃんと行けよ。
あとDoS攻撃なんてアホなことするなよ。
352非通知さん:02/09/07 07:52 ID:R5xN5rx0
迷惑メールうざい!
353非通知さん:02/09/07 08:28 ID:E15e2N0+
コスモス来ました。

未承諾広告※
↑先頭に半角スペース1コあけてあるのがミソだね!

うぜーよいいかげん。
本文はさんざんガイシュツなんでカット。どうせ意味ねーし。
354落ちろっ! 蚊トンボ!:02/09/07 08:43 ID:M3u/NyGz
ガンタンクがダメならコアファイターがあるだろう!
11日午前11時45分(日本時間11日午後9時45分)
ハモン・ラルさん運転のマゼラトップにリュウ・ホセイさん運転のコアファイターが突っ込み、双方とも墜落、炎上した。
355非通知さん:02/09/07 08:54 ID:w64Nd8n+
jp-hはきませんが、今一番多いのはどこなの?やっぱjp-t?
356非通知さん:02/09/07 09:19 ID:5FqhS69+
しっかしjp-tってそんなにダメダメなんですかね?
よっぽどシステム屋がヘタレなの?
357非通知さん:02/09/07 09:34 ID:37HFMFvG
>>356
設備は一番大きいよ、でもね。よく考えて。
どうしても一番流通量が多い。
ユーザが多いだけに、真っ先にスパム被害遭う。

スパム発信元ISPが(実は)大手を隠蓑にしている。
一定時間リジェクトすると、その間そのISPラインを使用する一般
ユーザがもろ影響。OCN、So-net,DION...その他もろもろが遅延する
のはそのせい。外部からの転送対策、ISPはマイナーなところ使えっ
てこと。

ドキュモみたいに、受信課金で収益上げるわけでもないので、スパム
配送のために(?)、メッセージ転送能力を10倍にするなんて芸当
は至難の技だからね。
358非通知さん:02/09/07 09:41 ID:5FqhS69+
>>357
ふむふむ・・・
しかしEメール受信に月額料150円が必要な関東より無料な関西の方が
流通量は凄いと思われるが(現に他地域からわざわざ契約してる例あり)
359非通知さん:02/09/07 12:43 ID:O/gVco8D
 同協会に送られた情報は整理され、総務省へ報告される。総務省では情報の確認を行い、「措置命令という形で(送信の停止などを)お願いする」(総務省)手順になっているが、現状では情報の確認で手一杯であり、実際の措置命令はまだ1件も出されていない。

ソース
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0209/03/n_meiwaku.html
がいしゅつ?
360非通知さん:02/09/07 13:21 ID:E15e2N0+
>>359

おれも今までさ、
「未承諾広告※」って括弧つけるのが正しいと思ってたよ。
ネットの記事を見ても「未承諾広告※」がどうのとか書いてあるし、
実際そういうのしか来なかったから。これ違反だったんやね。
迷惑メール防止が働いているにもかかわらず次々届くから
なんやこれ?と思ったらそういうことだったのか。
361非通知さん:02/09/07 14:48 ID:37HFMFvG
>>358
でもそれはケータイ側からみた話。
たしかに jp-k は、端末単位あたりでは1.5倍以上は使っていると思うよ。
但しJ全般としては、基本的にケータイ同士の話より、他キャリア含む
インターネット側から着信する流入超過状態が慢性的だから。

スパム攻撃するにも、契約ドメインで一番加入者がぶら下がっている処
を狙う罠。昨年夏から今年の1〜2月までは、jp-t が一番ひどかった
と思うよ。それから3月くらいに旧東日本の北海道、東北が6月くらい
までひどかった。jp-k が特にひどい事聞いてないのは、不思議なんだよね。

関東。甲信の次に狙うのは、関西、東海だと思うだけどね。旧東日本エリア
が運用周りでヘタうっているのは事実だろう。今でも、メールサーバが受け
取ってフィルター破棄している数もハンパぢゃないと思われ。
362非通知さん:02/09/07 15:12 ID:Y2Zm3eWc
とりあえず表示義務違反はここに通報しようや。
http://www.dekyo.or.jp/soudan/meiwakuform.html
363非通知さん:02/09/07 15:58 ID:3kMiBM1f
激しく迷惑!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
364非通知さん:02/09/08 09:15 ID:4vZLIWzT
(有)アットフューチャー、しつこい!
今度はhotmailで送ってきやがって。。。

[email protected]
[email protected]

友達がhotmail使ってるから受信拒否できないし・・・ハァ
とりあえず通報しますた。
365:02/09/08 13:54 ID:B66Yz6PF
「コスモス」ムカつく。今でも何通も来る。
コツコツと以下へ、情報提供してます。
皆で情報提供しまくり、コスモスを潰しましょう。

http://www.dekyo.or.jp/soudan/onegai.htm
366非通知さん:02/09/08 21:18 ID:mipLb/mE
受信可否アドレスって正規表現使えるようにして欲しいなぁ。
そしたら俺は
*.jp
hotmail.com
aol.com
の受信だけで済むのに・・・
367非通知さん:02/09/08 22:07 ID:jpNEceNS
迷惑メールそんなに来るの?>>1


迷惑メールは人気キャリア向けに多く(会うと柄には少なめに)送信されてるもんだけど、俺は全然来ないよ。
メルマガ読んでるとどういうわけかくるようになるけど、読むの止めてアド変したら来なくなったよ。
アドの構成が、俺の作った戦闘ラジコン飛行機の独自機動方式や型番(smcやsmje)だから相手は予測出来ないんだろな。
あっと! ここで述べたsmcやsmjeは(アドの文字列としても、機動方式としても)もう古いから使って無いよ。
368非通知さん:02/09/08 22:25 ID:aqxyNnfs
釣り師にしても煽りにしてもキモイな。
369非通知さん:02/09/08 23:00 ID:HlW+8kQr
>>364

おれも来た。とりあえずhotmailの迷惑メールに関するアドレスに送ったけど、
「たいしょできまへーん」みたいな感じのメールがきた。
370非通知さん:02/09/08 23:20 ID:r0LrAlAp
すみません。F5戦闘機を飛ばす知識がないので、
11日は直電ゲリラ部隊で参加してもいいでしょうか?
371非通知さん:02/09/08 23:31 ID:mMaM6Jf+
FOMAもこないよ!ある程度知恵を使ったらね。

てかご存じでしょうが現在FOMAにはドメイン指定なし!!

ちなみにドコモPDCもあるがこちらもこない。


昔FOMAにする前に使ってたSH07は死ぬほど来た。
あれで出会い系してたから。
自作のアドレスでもどこかで注意せずにアドレス登録してるんちゃうのかな?

auだけじゃないぞ!頭使えばどこの会社も防げる!!
372非通知さん:02/09/09 02:20 ID:HhA5ua20
コスモスはどう考えてもJから漏れてるリスト使ってるでしょ。
俺、パケ機に機種変更する前はワン切りが毎日何回もあったけど、機種変更した
その次の日からワン切りがパタリと無くなり、その代わりに迷惑メールが。
コスモスうざい。
広告なんか目的じゃなくて、Jから金もらってんじゃないの?
373非通知さん:02/09/09 11:23 ID:6dLsfk5L
>>372
すいません。Jを使って6年9ヶ月、スカイウォーカー時代から、
3年を経過していますが、コスモスとやらから一度も到着したこと
ないのですが...アドレスは普通の8桁文字列です。
スパムは、多くて週1回程度。通常は月2〜3回くらい。

俺思うのですけど、コスモスとやらから来るヒトって、何か無料
サービスに登録してウェブサービスやメールサービス使っている
って事はないでしょうか?

犬斬りがなくなったのは、偶然ぢゃないかも、もうここ数ヶ月
私のところもないですから。全般的に減っていると思う。
374非通知さん:02/09/09 11:39 ID:tIQ4A+QK
未承諾広告※ 無料PT付き

とやらのタイトルのメールが拒否設定でも届く。
おそらくスペースのところにはJでは表示できない
文字を入れてるのでは?・・・イタチゴッコか・・・鬱。
375非通知さん:02/09/09 15:58 ID:7f5iurFF
hotmail使い出したらきりないよね。
ましてや件名がバグったと見せかけてすり抜けてきたから、話になんない。
それと無料PT何とかも。
以前通報したんだけど、効果なかったのかな。
それと、特定文字列の話が挙がってたけど、やっぱりそれでなきゃ防げないと思う。
<事業者>とか、アットフューチャーとか、コスモスとか。
フィルターは合致するものだけで、文字列を含むものははじかないんだね。
コードが3種類あるっていう話だけど、ベースはやっぱり皆が使ってるものからだろうけどね。

hotmail使ってるけど、フィルタはきちんとなされてるからたまに受信箱に行くぐらい。
これはどこまで意識が高いかわかるね。
376非通知さん:02/09/09 19:03 ID:lkKMVmNo
>>373

コスモスとやらがくるのは関東圏だろたぶん。
おれ関西だからキティネットとそのグループ企業(もしくは同社の偽名)なら
しょっちゅう来るがコスモスからは一回もナシだ。
どうせヤクザの下っ端どもがしがないシノギ削ってんた。
地方ごとにナワバリ利かせてんだろ?

ちなみに「どうせ出会いメルマガとかやってんだろヲマエラ?」と
いいたいのならほぼ大半が間違いだ。
あいつらはa@jp-*.ne.jpから始まって片っ端からメール送って、
Daemonから返ってきた未着メールはリストから削除する方法で
「有効なアドレス」リストを作ってる。ワンギリと同じだ。

こねぇよ!ってやつはアルファベット順でかなり後ろの方なんだろ。
おれ、aから始まる8ケタだがかなりのペース(1〜2日に1通)でくる。
逆にたった3ケタでもoで始まる知人は同じjp-kドメインにもかかわらず
「いままで一通もこねぇよ」だそうな。(関西圏の話だぞあくまで)

>>372
俺もパケ契約に変えた先月から迷惑メール急増。
もしかして、ショップのバイトのネーチャンとか、
パケ機契約者の名簿売ってんじゃねーだろうな?

その前に機種変したときも、それまでほとんどなかった
「あたし17歳女子高生。メル友になりません?」なんてのが
機種変した当日から3日間くらい毎日のように届いた。

おいJ、ちゃんとバイトにも秘密保持契約結ばせろよ。
で、名簿流れたら賠償請求しろよ。
377非通知さん:02/09/09 19:17 ID:CdNKg2xn
そうだそうだ、
謝罪と賠償を要求しる!
378非通知さん:02/09/09 20:21 ID:6dLsfk5L
>>377
そのためには、しっぽ(証拠)掴まないと、無理。
なんとかして。
379非通知さん:02/09/09 22:43 ID:SvdsOk7A
雪印、日本ハムの次に社会的信用を失うのはJか?
マジで最近腹立つよ。
前は受信するのにお金がかからないケータイで良かったのにな。
あー、しっぽ掴みて〜。
380非通知さん:02/09/09 22:51 ID:MWwS82LT
>>379
大丈夫。もともと信用ないから。
381非通知さん:02/09/09 22:57 ID:trzdZkT+
未承諾広告※

とあっても届く理由。
それはHPを作る人ならすぐわかる。
382非通知さん:02/09/09 23:00 ID:CdNKg2xn
>>381
わかった。
383非通知さん:02/09/10 14:29 ID:AAogwF3e
他スレでコスモスの実体とやらを晒してるけど本当かな?
もし違ったらヤバイっしょ

http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1027523036/725
384非通知さん:02/09/10 18:26 ID:ycIzpP9/
>>383

誰か経由サーバヘッダたどれたやついるのかな?
Jに届くメールでは不可能だが。

385非通知さん:02/09/11 00:10 ID:5ZPNK7pr
コスモスを潰せ!!
これは勅命である!!
386非通知さん:02/09/11 00:17 ID:DtNhqcWd
コスモス晒しage
387非通知さん:02/09/11 00:19 ID:HPh+su87
ウルトラマンコスモスも怒ってる
388非通知さん:02/09/11 01:00 ID:FzxThJCi
祭りはあるのか?
389非通知さん:02/09/11 23:19 ID:8d3sFHGl
コスモスから迷惑メールを受け取ったら、このスレに書き込むように。
決してsageないこと。
390非通知さん:02/09/12 00:47 ID:l3mhvw1j
ガッチリ来てるよな〜、法的措置取りやがれ! J!
391非通知さん:02/09/12 00:57 ID:o+Urx7zJ
>>383
◆DMメール配信業務 / DM-mail Service
iモード用メールアドレスに全件配信可。効果の悪いいわゆる「チェーンメール」とは違います。
どんなサイトでも即日立ち上がり、採算ベースに乗ることができます。
1件1〜5円。

だってよ。氏ね、株式会社インターネット!!!
http://www.interj.co.jp/interj/gyomu_6.html
392非通知さん:02/09/12 01:00 ID:qXA8pK5D
>>391
なんと厨房じみた社名・・・(w
393非通知さん:02/09/12 21:37 ID:peEdyst8
age
394コスモス:02/09/13 00:06 ID:+tU7eF+J
コスモス
395非通知さん:02/09/13 00:50 ID:5zCzkJwt
コスモスの正体は分かったの?
396非通知さん:02/09/13 00:51 ID:LPpqeRqJ
ウルトラマンコスモス
397非通知さん:02/09/13 00:52 ID:5zCzkJwt
>>396 (;´Д`)
398非通知さん:02/09/13 01:30 ID:0J8PfE+D
今日も来た来たコスモスメール。
っていうか、コスモスからしか来ない。
ここさえ潰せば迷惑メールは撲滅出来るんだけどなぁ。
ニタニタしながら会社のパソコンから送信ボタンを押している香具師を
後ろから殴ってやりたい。
399非通知さん:02/09/13 01:30 ID:LPpqeRqJ
ニダニダしながらって読んじまった・・・
2chの見すぎ・・・鬱
400非通知さん:02/09/13 01:32 ID:LPpqeRqJ
400get
401非通知さん:02/09/13 02:24 ID:eF2PQzjk
アットフューチャー
CHUNG SIN NAM
asobo事務局
ヴォイス
メルフレ事務局
キューティーメール
FCNET
igirl
メルパラ事務局
イフ
ミセスクラブ
(有)ワープエンタープライズ
e-lips
mixlove

何個きてんだよ漏れ。
コスモスとやらは来てないな。
402非通知さん:02/09/13 03:51 ID:8gUNZOq2
急にピカイチから来なくなった( ´∀`)
403非通知さん:02/09/13 19:01 ID:oJj6QMT7
>>401
実は全部同じ会社という罠。
少なくともそのうち3つは同じ会社っていうのをオレは知っている。

なにせまったく同じ文面のメールよこしやがったからな。
タイトルと連絡先だけ変えて。
404非通知さん:02/09/13 23:22 ID:3Wsivfq4
>>403

その会社名、晒せ!
405非通知さん:02/09/14 00:46 ID:XQ2ZVNtT
コスモスむかつく。コスモスむかつく。コスモスむかつく。
406401:02/09/14 00:57 ID:/P3RjaRZ
足立区
渋谷区
福岡市中央区
福岡市博多区
豊島区
目黒区

こんな感じ。
たしかに名前だけ替えてるのがあった。
407非通知さん:02/09/14 01:42 ID:jkPudxOC
コスモス潰せ!
408非通知さん:02/09/14 15:36 ID:/Nov6v+i
ここ2〜3日コスモスから来なくなった(・∀・) ウレスィ
409非通知さん:02/09/14 17:09 ID:hjg5Zu1Y
2、3日前はCHUNG SIN NAMから1日10通前後来ました。
他からは全くきません。jp-t。
410非通知さん:02/09/14 17:46 ID:5wZYJyG4
>>408

連休中は来ないよ。
411非通知さん:02/09/14 17:47 ID:9t7Urg6a
ウルトラマンコスモスなら
このあと放送だが。
412非通知さん:02/09/15 00:52 ID:baMvJw2n
結局コスモスの正体は分かったのれすか?
例の情報はガセ?

話は変わるが宇宙人だと言い張っていたあのお方はお元気でしょうか?
たしかガゼッタとかいうお名前の…

いや、急に思い出しまして
413非通知さん:02/09/15 12:26 ID:dSlYz4pj
コスモスは連休中は来ないのか・・・
くそっ、人並みに週休2日とかなんだろうな。
世の中には連休もなく、休日出勤してる真面目な奴だっているのに。
414非通知さん:02/09/16 11:52 ID:dkVL0kOZ
コスモスが活動停止している時はこのスレ上がらないね。
Jにくる迷惑メールのほとんどがコスモスってことか?
だったらJはコスモスをなんとか汁!
415非通知さん:02/09/17 18:14 ID:EqT+z2/I
こすもす
416非通知さん:02/09/18 06:49 ID:ppFAlpSt
コスモス=ネクサス
Administrative Contact:
Junichi Suzuki [email protected]
starnet
4-44 Honcho
Nakano-ku, Tokyo 1640012
JP
Phone: +81.0353409334

ウザすぎ。
コスモスのメールのヘッダ
-------------------
 Message-Id: <[email protected]>
 From: <*****@mobile44.com>
 To: <********@jp-*.ne.jp>
 Subject: =?ISO-2022-JP?B?GyRCTCQ+NUJ6GyhCIBskQjktOXAiKBsoQg==?=
 Date: Wed, 25 Aug 2002 00:00:00 +0900
-------------------
 Date: Wed, 25 Aug 2002 00:00:00 +0900
 Message-Id: <[email protected]>
 From: [email protected]
 To: [email protected]
 Subject: $BL$>5Bz9-9p"(%^%3(B21$B:P$N>l9g(B
-------------------
どうもlocalhostから送ってるのと、mta.excite.comから送ってるのがあるみたいだ。

最悪なのが
-------------------
 Date: Wed, 25 Aug 2002 00:00:00 +0900
 Message-Id: <[email protected]>
 To: %a#a****@jp-*.ne.jp
 To: %a#a****@jp-*.ne.jp
 To: %a$e****@jp-*.ne.jp
 To: %a$i****@jp-*.ne.jp
 To: %a$i****@jp-*.ne.jp
 From: [email protected]
 Subject: $BL$>5Bz(B$B9-9p"(%a!<%k$GJg=8(B!
-------------------
「%」「#」「$」は同じ子音。辞書アタックしてるし、他の4人にメアド晒されてる。
418非通知さん:02/09/18 21:39 ID:ncQobr8X
ビースタイル事務局から来た。
絵文字使ってやがる。
419非通知さん:02/09/19 20:00 ID:iwNfMYzq
>>417

アフォ業者コスモスの知能の低さが露呈されるカキコ

>Phone: +81.0353409334

一桁余計だよ(w
420非通知さん:02/09/19 23:51 ID:S34aU92z
>>419

要するに直電攻撃を希望してるのだろう。
421非通知さん:02/09/20 00:00 ID:YeRnAXCd
>420

違う、国番号があるときには市外識別番号は不要ってこと。

もうね、アホかと
422非通知さん:02/09/20 00:02 ID:fFk+gx+6
外国から日本に電話をかけたことがないのだろう。

spam屋に海外出張なんてありえないしな(w
423非通知さん:02/09/20 01:21 ID:OgVtRn+H
きたきたきた。今日コスモスから来たよ。
マジウザイ。2通も来た。
424非通知さん:02/09/20 08:29 ID:32fPh10K
>>423
よーしパパ.comみんな拒否しちゃうぞー
425非通知さん:02/09/20 11:50 ID:YFvbgawn
>>424
ドメイン拒否で.comすべて排除ってできるの?
俺としてはaol.comだけ可で、あとは.comみんな拒否したいんだが・・・
426非通知さん:02/09/20 14:55 ID:9CYPgSvY
                   / ヽ        / ヽ   イライライライライライライライラ
               /   ヽ___/   ヽ    イライライライライライライライライラ
            / ノ(             \
             |  ⌒   ●   /\   ●  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       へ    |           /  \     | <コスモスの摘発まだあー? > J
     / \\  \        / ̄ ̄ ̄\  /   \____________
    /  /\\  .>             ヽ
 チンチンチン//  \\/ i i      _       |
  チンチンチン      i | ‖|    / ̄   ヽ    /   _
    チンチンチン Σ [ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|
    \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  ̄ ̄ヽ____/   /  |
      \回回回回回/                  /   |
       \___/                 /     |
427非通知さん:02/09/20 16:59 ID:xTzjXLdr
>>425
.comすべては、出来るみたいよ。
受信拒否と受信許可、組み合わせられたらいいのに。
,comは拒否だけどaol.comはOKみたいな。

もしくは正規表現が使えるとか。
.+[0-9]+\.com
これだけでコスモス全滅なのに。

今は「.jp .net .org hotmail.com 〜.com 〜.com ありったけのJ電話番号」
これのみ許可にしてる。せめてJ電話番号一括許可出来たらいいんだけどな。
J電話番号が入りきらない。
428JPKユーザー ◆ERSBDigQ :02/09/20 21:21 ID:4CBr54oN
コスモスってとこからは来たことないな@関西
最近、[email protected]っていう差出人を騙ったのがよく来る。
題名の先頭にスペースを入れてるので、例のブロックにかからない。
腹立つ。
429非通知さん:02/09/20 22:09 ID:nz5xWRNR
430429:02/09/20 22:12 ID:nz5xWRNR
上の他にも
[email protected]
sena/[email protected]
[email protected]
[email protected]
[email protected]
[email protected]
最近来まくり。

次来たら死ぬ程長い複雑なアドに変えるわ。
431非通知さん:02/09/20 22:15 ID:bNog8pII
[250] 迷惑メールについての疑問

投稿者:キャップ 〈関西〉 (2002/09/19(木) 01:06)ID:j-man

最近迷惑メールに関して疑問に思う事がありました。
どうゆう事かというと、考えたくないですがどうもアドレス等
の情報がJ-ホンから漏れているのでは?と思うようになったのです。

私はJホン歴3年以上なんですが、6月頃に約2年ぶりに機種変更し、
パケット機を持つようになりました。それからというもの、それまで
ほとんど来る事のなかった迷惑メールが大幅に増えました。迷惑と思いながらも受信料が8月末までは無料だと言う事、そしてJホンに電話で
聞いてみたら、7月をめどに対策を立てると言う事でしたので、それほど問題にしてませんでした。そして未承諾メール拒否のサービスが
始まり登録したのですが、それからも件名を改ざんしてメールが
きました。
これは件名を改ざんする業者が悪いのでしょうがないかなと思いましたが、受信料を取られるのが嫌になり、考えたすえ先日非パケット機に
また機種変更してきました。そしたら急に迷惑メールがこなくなりました。これはなぜなんでしょう?
 あまり考えたくない仮説なんですが、受信によるパケット通信料が
有料ならば、Jホンが個人情報を業者に渡せば、通信料でJホン側も
利益を得る事になります。ですから業者と裏で組み、わたしたちの情報が漏れているかもしれない・・・と考えるのは私の考えすぎでしょうか?
 ただの考えすぎ、または勘違いであるという風に思いたいのですが、
もし同じような経験をされた方がいらっしゃいましたら聞かせていただきたいと思います。では失礼します。


やっと気づいたか
432JPKユーザー ◆ERSBDigQ :02/09/20 22:37 ID:4CBr54oN
スーパーメールの鯖は、SPAMを弾くシステムがロングメールの鯖より弱いというのは以前から言われている。
Jの意図がどういうためかは分からないが。
433非通知さん:02/09/20 22:40 ID:0S+ngB7i
>>432
> Jの意図
カネモーケ ?
434非通知さん:02/09/20 23:25 ID:/40Fd2FD
>>429
漏れと全く同じだよ
ほんと頃してやりてぇ
435非通知さん:02/09/21 09:25 ID:QqmgxJ5T
minakoiとpikaichiって名前だけではじいて欲しいな
436非通知さん:02/09/21 09:25 ID:Vw1uSm+E
>431
俺も、層思う。
437非通知さん:02/09/21 09:47 ID:uAVGiGO3
あと10日だ。あと10日の辛抱だ。
ドキュモのSPAM防止が稼動したら、みんなで一斉にメディアに
「未承諾広告※」ブロック機能を検証しる!ってメール出すのだ。

zdnetとか好きそうだけどな、そういう企業の痛いとこ突く企画。
「穴だらけの迷惑メール防止、各社の思惑」とか逝って(w

438非通知さん:02/09/21 10:22 ID:1tNEAvuB
okotowari.net ウゼー…
439非通知さん:02/09/21 12:35 ID:SGDj8mCp
>>437
ありそうなタイトルだ。
ぜひやってほしい。
440429:02/09/21 19:52 ID:h+Z+YjBp
>>434
また来た。
[email protected]
[email protected]

ちなみにJ−PHONE東京ユーザーです。
441非通知さん:02/09/22 01:55 ID:akM+/aQh
>>440

いいね、comドメインで。防御しやすいじゃん。
おれ(関西JP-Kドメイン)のところにいままで来たSPAMは
全てjp-k.ne.jpに詐称してるよ。

jp-k.ne.jpをブロックするわけにはいかないからなぁ。
そもそもこういうfromヘッダ詐称ってのも削除対象じゃないのか?
442非通知さん:02/09/22 02:41 ID:YT+j8NOB
>>441
@写メールもFrom詐称の1つです。
443非通知さん:02/09/22 19:08 ID:RoQGGtTC
氏ねよコスモス、Jも分かってんだろ、怠慢してんじゃねーよ、グルなのかよ?!
444非通知さん:02/09/22 19:12 ID:RoQGGtTC
どう小細工しようが、携帯で見たときのSubjectの結果が予測できねーわけねーだろ、
それをはじきゃいーだけの話だろ、手ー抜いてんのか、マッチポンプかどっちだよ!
445非通知さん:02/09/22 21:01 ID:wS0Oh046
祭りの予感!
446非通知さん:02/09/22 21:07 ID:R9zUxX3Z
>>444

両方でしょう。
447非通知さん:02/09/22 21:11 ID:O6e5uwLL
またメール延滞し始めた
448非通知さん:02/09/22 22:32 ID:DF93D+5C
法案作ったときに、わざと抜け道作って
迷惑メールをうまい具合に合法化した。
そんで、「対策始めました!」などと言いつつ、
裏では迷惑メールを流しまくり、パケ代で大儲け。
449非通知さん:02/09/22 22:59 ID:PgETm14A
既出ならスマソ
一応通報しました
でも本当に調査する気あるのか?
450非通知さん:02/09/23 00:15 ID:SKA9ckUG
450
記念下記コ
451非通知さん:02/09/23 00:48 ID:wuP5Z556
Jはなりすましメールの対策をすると結局パケ機から儲けが得られなくなるので・・
当分このままほっとくのかな?
メディアに散々、批判されてユーザーがいなくなってから気づくのではもう遅いぞ。
Jは今すぐなりすましメールを排除しろ。
言っておくがこれはJの為だ・・・・
もしこのままJが放置すると・・・・・・
機種変更を考えてる人は・・・・・・・・・・ただでさえ機種変更が高いのになおさら誰もパケ機に変えなくなる。
今パケ機を使ってる人は・・・・・・・・・・上記の告発通り迷惑メールが増えたので従来機に戻され料金が取れなくなる。
新規で検討してる人は・・・・・・・・・・・Jに何の魅力もなくなり新規ユーザーが減る

そして今J使ってる人はJを見放す・・・・・
これでJはおしまいだ・・・・・・・・・・・

考えすぎかな(ワラ・・・・・・・・
452非通知さん:02/09/23 00:51 ID:3Z5XKHAQ
そうとも言い切れないけどありえないとこともないかと
453非通知さん:02/09/23 08:48 ID:OgGB+1zF
未読受信リスト見てみたらコスモスだらけだった、鬱。
454非通知さん:02/09/23 10:48 ID:77wa3Rhu
明け方にコスモス連続4件

455非通知さん:02/09/23 13:44 ID:rOhIaf+K
あ、コスモス連休明けたみたいね。
456非通知さん:02/09/23 13:45 ID:D04ZT07K
今日はサクセスからきた。
457jp-t:02/09/23 13:51 ID:o9i8X7ME
[email protected]からきた。
拒否返信アドレスはinfo_mailteishi1134@ koredesuyo.comになっているんだけど、
ドメインでスペースは使えるんでしょうか。アンダーラインでリンクされないので、
これも狙ったものと思われます。
サーバーメール削除に金がかからなければ基本的に時々来るだけだから気にならないけど・・タダだし。パケ機じゃないってすごい気が楽。

テクノスからきますた。
458非通知さん:02/09/23 13:53 ID:3Z5XKHAQ
まだきてんだ迷惑メールご苦労さん。
459非通知さん:02/09/23 14:12 ID:UIiYcJTC
そのうち
[email protected]
からの詐称メールが来る予感。
460非通知さん:02/09/23 23:21 ID:Uj14qwhl
>>459
これを見て実行する業者が出る罠
4612チャンネルで超有名:02/09/23 23:21 ID:JQoR3U2u
http://tigers-fan.com/~pppnn

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い
462だめだこりゃ!:02/09/23 23:22 ID:hJw9Yfmi
http://www.kutikomi.com/mobile-world/

携帯情報をお待ちしております。
463非通知さん:02/09/23 23:58 ID:Uj14qwhl
>>461
アフォ業者

  必 死 だ な
464非通知さん:02/09/24 12:20 ID:uIMKUoPe
>>457
ブランクは使えないですが、"koredesuyo.com"は名前解決できるようです。
あれぢゃないの、ユーザーPCから、Klezウィルスなどに拾われないように
わざとアドレスとして判断できないように、空白設けているとか。

!> set type=MX
!> koredesuyo.com
(NS先は漏れの個人情報につき削除)
Non-authoritative answer:
koredesuyo.com MX preference = 10, mail exchanger = domainmb1.customer.ne.jp

koredesuyo.com nameserver = ns1.customer.ne.jp
koredesuyo.com nameserver = ns2.customer.ne.jp
ns1.customer.ne.jp internet address = 210.150.254.82
ns2.customer.ne.jp internet address = 210.150.254.90
465非通知さん:02/09/25 15:14 ID:cks2kKFW
メールアドレスが
http://cnt.2233.info/cnt.cgi/37
から来た。
指定受信にしようかな。
466非通知さん:02/09/25 20:01 ID:cAkq4Hf0
>>465
さすがヤクザの下っ端パシリ野郎。
ネットの最低限の知識もねーのにSPAMなんか流すからだ。
メアドとURLの区別もつかんのか(w

業者名(っちゅーかメール全文)晒したれや。
467465:02/09/25 21:34 ID:pmQd01x5
では。

未承諾広告※

<送信者><事業者>
CHUNG SIN NAM
受信拒否する場合は[email protected]までメールを送信して下さい。
ドスケベプレイ、変態プレイなんでもありあり 心のそこからまでよがらせてぇ、ここなら
http://cnt.2233.info/cnt.cgi/37
心身ともにスッキリ抜きリフレッシュきっとお好みのパートナー見つかるよ☆

彼氏はほしい女の子はこっち
http://www.goucon.jp/?ji

渋谷区〜
電話〜

未承諾広告※の前の・は携帯では表示されないけれど、
SDに転送したら表示された。
っつーか日本語か?
468465:02/09/25 21:39 ID:pmQd01x5
・見えねぇ…シャープのSDカードマネージャーなら表示されたのだが
469非通知さん:02/09/25 23:43 ID:MH7nEcR2
>>467
http://cnt.2233.info/cnt.cgi/37
俺にも同じの来たよ。一瞬はぁ?って言いたくなったけどね・・・
せめて@ぐらいつけろよな。(ワラ

あとCHUNG SIN NAMって最近かなりしつこい アドレス変えてしつこく送ってきやがる
okotowari.net もこの業者だったぞ 確か
早く回線で首吊って氏んでくれ

470非通知さん:02/09/26 23:39 ID:FzxHP8w4
(有)アットフューチャー
新アドレスに変更になりました。

[email protected]
471非通知さん:02/09/28 10:23 ID:z4GORDiu
ドコモへの到達率低下で今度はJか。
みんなメアド変更等で頑張るんだ!

こんな汚い事で稼いで食ってるヤツは飢え死にさせるんだ。
糞業者が儲からない様に戦うんだ!!!
472非通知さん:02/09/30 19:37 ID:LQ5o3ZVT
okotowari.netってなんだよ(w

情報集めてるのバレバレ
473非通知さん:02/09/30 20:29 ID:WIWTv2Vg
さぁ!あと3時間半あまりと迫ってまいりました。ドキュモの拒否機能発動。
Jポンとどっちが強い?


474あぼーん:あぼーん
あぼーん
475非通知さん:02/10/01 19:46 ID:hwYQvlhd
>>474
「配信停止登録」っちゅーの、藁うよな。
配信停止するためにわざわざ「登録」するんだぜ?
こんなのに本気で登録なんてするやついるの?結果わかりきってるのに。

本来、無差別に発信して「数撃ちゃあたる」方式のSPAMに、
「このアドレスは使ってるから」ってわざわざ教えてやるんだもん。
その名義の業者からは来なくても、その名義以外の業者(=同一業者)
からは山ほどくるのわかりきってるし。っちゅーか来たし。折れんとこ。

週末にさ、どうせJ解約するからって試しに「配信停止登録」したのよ。
人柱兼ジョークで。
そしたらすぐに「配信停止登録確認メール」ってのが来て、
「このメールは配信停止登録確認メールです。もし身に覚えが無いようなら
無視してください。メルマガの配信を停止させたい場合、このまま返信して
ください」
だってよ。何がメルマガだよ。メルマガっちゅーのは本人が希望して受信
するもんじゃねーか。しかもこんなのですらイタズラ防止で返信まで要求してくる。

このアドレスは間違いなく届いてます。ってわざわざ教えてるようなもんだな。
で、返信。
「配信停止データベースへの登録を完了しました。このメールアドレスへの
 配信を自粛するようにいたします」とか書いてあるの。
自粛よ。止めるんじゃないのよ。

その数十分後くらいに3つ、異なるアドレス・業者名から「同じ文面の」
アダルト出会いメールが来たよ。その後も続々と。半日たって、
10件くらい来たところでイヤになって電話の電源切ったけどな。
で、翌日解約。

予想通りの結果に笑いつつ、こんなくだらんことに数十円も使ったんかいと
ちょっと後悔。
476非通知さん:02/10/01 19:49 ID:6gcoU1ED
数十円もかかるの?
メール二通に?
477非通知さん:02/10/02 07:23 ID:JEYuyNWl
>>476
 スーパーメール受信通知0.3円x10通
+スーパーメール全文受信約5〜6円x2通。
+スーパーメール送信2通計10円。

478jp-t:02/10/05 17:59 ID:KqUZlyBd
最近ピカイチから来なくなった( ´∀`)
479非通知さん:02/10/05 18:56 ID:FJsbiiJV
緊急age
480非通知さん:02/10/06 21:34 ID:wAXfwX1c
最近は迷惑メール届くの?
481非通知さん:02/10/06 22:24 ID:28pTDWHy
♪          ♪         ♪
 ♪ ∧ ∧   ∧ ∧   ∧ ∧  ∧ ∧ ♪  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ゚Д゚)  ( ゚Д゚)  ( ゚Д゚) ( ゚Д゚)  < ドコモは1番 auは2番
   ⊂  つ ⊂  つ ⊂  つ ⊂  つ   | 悲惨なキャリアは3位落ち〜♪
  〜( つノ〜 ( つノ〜 ( つノ〜 ( つノ     \_____________
    (/    (/     (/    (/
482非通知さん:02/10/07 11:19 ID:HSj9e5aX
良スレage
483非通知さん:02/10/07 14:24 ID:LEtdiYCB
>>480
昔から少ないですね。
昨年秋の遅延騒動の時、最高で週片手数ほど届きましたけど。
今は、月多くて2ー3通くらいですかね。
もっとも指定受信など、早くから対策はしています。

あいかわらず多い人は、やはりメアド管理というか、何か知らずに
自分から行動をとって晒しているか、何も考えず対策などの行動し
ていないぢゃないかしら?
484非通知さん:02/10/07 21:58 ID:vR5u8hQS
ドメイン拒否したらコスモスから1通も来なくなった。
ここ1ヶ月ばかし。。。寂しい。
485非通知さん:02/10/07 21:59 ID:PobqPD7M
ウルトラマンコスモスも終了したしな
486名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 23:00 ID:Yb84U1MA
最近携帯によく「?:Invalid Message Text」という一文のメールが来ますがこれはなんですか?
自分の掲示板は持っています。

あと「Free BBS Lv0」とか「CRL Home Page」とかいうのも来ます

Jです
487JPKユーザー ◆UgERSBDigQ :02/10/07 23:03 ID:VOKYlf0N
>>486
ウィルスメールでしょうけど、携帯には感染しないから気にせず削除しましょう。
詳しく知りたければ、
http://www.trendmicro.co.jp/klez/
を参考にして下さい。
488名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 23:12 ID:Yb84U1MA
そうかウイルスか。なんかここ3日で6通くらい急に来たんですよ。
489非通知さん:02/10/08 11:00 ID:AheU7F/u
>>488
おまえ、短時間にあちこちマルチポストしてんぢゃないよ
490非通知さん:02/10/08 19:49 ID:/kXUIPva
>>488
マルチポスト、カエレ(・∀・)!
491非通知さん:02/10/09 16:13 ID:xvnD4M4f
今日めちゃくちゃ来まくってるんですけど何故?
492非通知さん:02/10/09 16:20 ID:UCT+ilQy
今日は普通のメールが遅延してるっぽいけどどう?jp-tです。
5通に1通は遅れる。。。
493非通知さん:02/10/10 12:27 ID:KKR5l+yv
塩田迷惑age
494ミラノ ◆ndGJO7HYc2 :02/10/10 12:33 ID:yPO3EPrE
ディスコでフィーバーしてこいや
495非通知さん:02/10/10 12:39 ID:T8NmYszr
今まで全く迷惑メール来たことが無いんですけど。 J東北で自分のアドレスからのメールは拒否してるだけですが。 やっぱ、東北だから?
496jp-t :02/10/12 09:54 ID:siyS2IFG
最近のコスモス。
grape78.com
apple48.com
lemon18.com

未承諾広告※の受信を拒否してるのに、なぜか上の三つが最近来た。
なぜだろうか?
497非通知さん:02/10/12 10:28 ID:2IacvSze
>>496
ヒントはここに書いてある。
http://www.j-phone.com/h/information/021010.html
498非通知さん:02/10/12 14:29 ID:iy8Qbdf5
.comと.net、自分の携帯メルアドを受信拒否にしたら、
ぱたっとこなくなった。
当方J関西。つかのまの安静かな。
499非通知さん:02/10/13 01:10 ID:qTdWAHs7
やはり業者とJ-Phoneが結託しているな
500非通知さん:02/10/13 01:10 ID:FZcAYa3F
500
501非通知さん:02/10/13 01:12 ID:5OHXslqr
>>498
自分のアドレスは余計だと思うが。


まあ、とにかく、「.com」と「.net」を拒否すれば来なくなるよね。
あと、メールデーモンも拒否すれば返信先偽装迷惑メールも来なくなる。
502jp-t :02/10/13 01:41 ID:ZYrpYFkP
>>497
ありがとー、理解できました。

あとは拒否アドレスに正規表現使えるようになれば便利なのに
503非通知さん:02/10/13 21:09 ID:XEVTQrd5
今まで迷惑メール対策後、殆ど来なかったのに
急に今週になって急増したぞ
今日だけで3通来た
どうなってんだ、パケ機に機種変考えてたけど見送りだな
504非通知さん:02/10/13 21:15 ID:+X7APYHz
ドメイン拒否ってどうやってするんですか?
505JPKユーザー ◆UgERSBDigQ :02/10/13 21:39 ID:mYqYJFSg
>>501
いや、自分のアドレス結構効果あるぞ。偽装メールで、そのパターンのが結構多い。

しかし先週からSPAM増えたなぁ…。
506JPKユーザー ◆UgERSBDigQ :02/10/13 21:40 ID:mYqYJFSg
507非通知さん:02/10/14 18:03 ID:zTB5oiXu
ちょっと別の話。

今日、即解目的でSH-08契約したんだが、30分後にスカイメール着信。
「割り切ってセクフレになってくれる人、返事待ってます」だと。
すんげー笑った。
508非通知さん:02/10/14 18:04 ID:WCUaThDi
>>505
偽装アドは拒否リストに入れても仕方ないだろ?
だから自分のアドレスを拒否しても意味が無い。
509非通知さん:02/10/14 18:07 ID:+4xaCPuR
jp-hは業者にも無視されているようです。
510非通知さん:02/10/14 18:22 ID:MnfJk9JS
うちには「※未承諾広告※」が来やがる。
最初の※のせいか…。
511あぼーん:あぼーん
あぼーん
512非通知さん:02/10/14 18:28 ID:lDNlwIgS
電番スカイメールでメルフレ募集のが着て、男性お断りなんてえらそうに書いてあったから
携帯板で晒してやった。今でも過去スレに残ってやんの。
513非通知さん:02/10/14 23:42 ID:1+RQgeLY
ドメインってどの部分ですか?
xxxx.co.jpだとすると、xxxxの部分なのか、それとも.co.jpの部分なのか
解りません、厨房な質問で申し訳ありませんが教えてやってくださいませ。
514非通知さん:02/10/14 23:56 ID:sjWH8Xhd
>>531
「ドメイン」の前にまず「Google」を知ってください
515非通知さん:02/10/15 00:00 ID:GdOBVyUj
ドメインとは@以降のことです。
516非通知さん:02/10/15 00:03 ID:hp5iMZDa
>>515
ありがとうございました、早速ドメイン指定拒否機能を活用したいと
思います。
517非通知さん:02/10/16 11:21 ID:ckSXAKmT
>>504
それってあなたに興味を持った店員が送ったんでない?
518JPKユーザー ◆UgERSBDigQ :02/10/16 19:35 ID:U9YGJe3G
>>508
Jのアドレス指定拒否は偽装アドに対しても有効よ。
つうか、ドコモのとは若干システムが違って、馬鹿正直にfromだけを参照してるから。
だから偽装アドで自分のアドレスがfromになってたら、ちゃんと弾いてくれる。
もしかして、俺、なんか意味を取り違えてる?
519非通知さん:02/10/18 21:25 ID:3eXlPqhG
迷惑メール攻撃スレ【未承諾広告※】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1033486267/48-

祭り実行中。
520JPKユーザー ◆UgERSBDigQ :02/10/18 21:59 ID:JVER9Hws
ここ数ヶ月、「ブロードアイ」っつうところから来る。
題名の頭にスペース入れてるので拒否に引っかからない。
必ずjp-c.ne.jpのメアドを偽装してくるので、さっき、jp-c.ne.jpを拒否リストに入れてやった。
J東海に知り合いがいないのが幸いだったな。
521非通知さん:02/10/18 22:17 ID:219epRFZ
今日8,9通もきた。。。
522非通知さん:02/10/18 22:35 ID:1D/jVHYe
迷惑メール多すぎ
523非通知さん:02/10/18 22:39 ID:8hhHMihV
みんな迷惑メール対策してるんだねえ。俺何もしてない。電番だし。
来るのはたまにです。
524非通知さん:02/10/19 12:21 ID:JsAU7UJY
最近急に増えた気がする。
525非通知さん:02/10/19 13:21 ID:sMNHNhH7
妹の携帯に

   末承諾広告※

ってのが北よ(藁
526非通知さん:02/10/19 13:22 ID:WvyNgdMw
SH07からSH52に機種変した途端いぱーい着やがった。
今日だけで8通目。
スーパーメールで来るから・・・・。
受信料とられるんか・・・・・?
527非通知さん:02/10/19 13:22 ID:bolufdND
>>520
ひょっとして、Jフォン東海のPJユーザー?
528JPKユーザー ◆UgERSBDigQ :02/10/19 19:50 ID:K5QzJ6gp
>>527
メアドの偽装なんてなんぼでも可能だから、「ブロードアイ」っていうところがそもそもJフォンを使ってるかどうか分からないよ。
529非通知さん:02/10/19 23:10 ID:DNPLsi4n
>>526
漏れもー。07の時は3日にいっぺん位だったのに。
これからはパケ代で悩むことになるのか…
530非通知さん:02/10/21 01:32 ID:ZJ4vruO8
これまた救済
531あぼーん:あぼーん
あぼーん
532非通知さん:02/10/22 15:09 ID:1b2fLrbx
パケ機にしたとたん迷惑メールが一杯来る奴が多いね。Jにアドレスが流されてか盗まれてるん
じゃないかなって思うよ。
533非通知さん:02/10/22 15:30 ID:Yh4uVHTM
やっぱSH52って特定の相手からのスーパーメールの受信拒否ってできないの?既出だったらごめん。携帯から書いてるため…
534非通知さん:02/10/22 15:33 ID:MFoLRaJ1
>>533
でけるよ帰ってから質問スレで設定をドゾ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1034588481/7
535非通知さん:02/10/22 15:35 ID:MS5j9NiA
>>532
SH51からSH52だけどSH52にしてから迷惑メールが
1日10通くらい来るようになった。

SH51の頃は全然来なかった為パケ機かどうかは
関係ないと思う。
536非通知さん:02/10/22 15:42 ID:40GD3xQW
>>534 マジで助かりました。同じとこから何十通もくるからどうにかならんもんかと思ってました。みんなやっぱ最近になって来るようになったんだな…
537JPKユーザー ◆UgERSBDigQ :02/10/22 18:41 ID:uFWpMG5k
ほい。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/0,,11409,00.html

デフォルトのメアドが電番アドレスじゃなくなるそうだ。
538非通知さん:02/10/22 20:33 ID:NqVZIPVK
SH07から51だけど、
1度も迷惑メールって来たことない。
539非通知さん:02/10/23 11:59 ID:XiZEqfBH
早く「未承諾」っていう文字列と、件名文字化けメール受信拒否対応して欲しいよ・・・・
540非通知さん:02/10/23 12:08 ID:OqkPa5Cx
>>539
件名文字化けって、何が入ってくるか分からないよな(w
件名のカラ(実際は表示できない文字入り)とか、あるしな。
無理だっぺ、そういう要求は。もし鯖でやると電気通信事業法違反になるな。
できるのは、端末で任意に実装となるがそうすると通信料は掛かってしまう。SH52には一部搭載されたようだが。
541非通知さん:02/10/23 14:28 ID:IJtQ0HNj
※未承諾広告※
未承諾広告 ※
未 承諾広告※
※未承諾広告

とりあえずパターン挙げてみたw
542非通知さん:02/10/23 14:30 ID:cFHXKfJ1
※未承諾広告!エッチ
543非通知さん:02/10/23 15:33 ID:wLXLuvEK
明日SH52を購入予定なのですが、迷惑メール対策はしたほうがいいでしょうか?
しても効果ないと言う話も聞きますし・・・
544非通知さん:02/10/23 15:55 ID:fLuAiag5
迷惑メール攻撃スレ【未承諾広告※】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1033486267/l50
545非通知さん:02/10/23 16:14 ID:KHQNKVZ6
>>542
>>526でカキコしたものですが、
19日の夜にアドレス変えてから、全く着てないです。
546545:02/10/23 16:15 ID:KHQNKVZ6
間違えた
>>543だった
547非通知さん:02/10/23 20:19 ID:a7UYhGJt
俺jpドメイン以外からのメール着信拒否してるけど駄目?
548塩田泰造:02/10/23 21:30 ID:Bftm3Jvk
しユーザーでし。
最近リップスの〜.muって言うトコからメールが来るんだけどコレってなんなんでしか?

前は携帯アドからだったから、メルマガとったりしていたずらのしがいがあったんだけど。


それと未承諾広告※拒否入れてるのに来ます。。。

コレはやはりしと業者が結託してんでつかね?
549非通知さん:02/10/23 21:39 ID:kqCjS1g/
北陸では電番アドレスでも迷惑メールほとんどきません
550非通知さん:02/10/23 21:42 ID:5DghjJ3J
少なくともcxとmuは指定着信拒否にした方がいいよ。
551塩田泰造:02/10/23 21:52 ID:Bftm3Jvk
>549
私も電番アドでし。
来る頻度は月に1〜2回くらい。
だから関東にしては少ないほうかもしれません。

>550
cxは来た事がありません。
cxとmuってなんなんでしか?
552非通知さん:02/10/23 22:14 ID:P/eUBqTG
迷惑メールまったくきませんが?
553非通知さん:02/10/23 23:11 ID:j6yI8c3e
俺の予想だと犯罪者たちはjpドメインじゃなきゃ足はつかないと思っているんじゃないかな?
俺の使ってるフリーメールも広告メールについての取り締まり厳しくしているし、
ちなみに
cxはクリスマス諸島
muはモーリシャス
最近来るのはこれが多いんです。
554非通知さん:02/10/24 07:50 ID:BESgxm1j
>>553
漏れの拒否ドメインはnetやcomが多いが確かにjpは無い。
555非通知さん:02/10/24 10:31 ID:K0LuyHi7
cxとかmuの受信拒否設定って、
受信拒否アドレスの所に「cx」「mu」とだけ入力して、
設定単位は「ドメイン」でいいんですよね?
556非通知さん:02/10/24 10:53 ID:83nEYrqS
そうだよ

>>554
com(hotmailとか)やnet(俺の使ってるフリーメール)が友達にいないなら思い切って拒否した方がいいけど、
なんか、送信エラー報告が送った側に届かないし、
鯖にメールが残っているわけでもないんだよね。

そこら辺がちょっと嫌なんだけど、どうなんだろう。
557JPKユーザー ◆UgERSBDigQ :02/10/24 10:56 ID:WGApk/RL
>>556
エラー報告届くぞ。
558非通知さん:02/10/24 11:19 ID:83nEYrqS
マジで?jp-tなんだが、どこ逝ったんだろう。








                遅延かな?
559非通知さん:02/10/24 13:44 ID:884MakOi
>>556
受信拒否じゃなくて受信許可にすると、指定リスト先以外は鯖が全部
受け入れたあとに削除します。その場合は、エラーは送信元に返され
ません。受信拒否の場合は、Jの送信エラーでますよ。
そういう事では?
560非通知さん:02/10/24 15:00 ID:F6OWEeB7
エラーメール来ないよ。
com受信拒否にしてためしにhotmailから送ってみると
当然携帯にはメールが来なくhotmailの方にもエラーメールこず。
ちなみにjp-t。
561JPKユーザー ◆UgERSBDigQ :02/10/24 15:30 ID:WGApk/RL
>>560
俺もcomを受信拒否にしてるが、nifty.comから送るとしっかり「送信先指定によりお届けできませんでした」デーモンが来る。
ちなみにjp-k。
関東はトラフィックが多いからエラーも出さないようにして軽減してるのかも。
562非通知さん:02/10/25 12:24 ID:JVvjVWMe
房ヲタage
563非通知さん:02/10/26 09:23 ID:/PGv/CO+
(゚Д゚)ハァ。
564非通知さん:02/10/26 16:08 ID:yQFEcqzX
>>560
俺もホットメールでブロックテストしたけどデーモン来なかった
自分のパソコンの本メアドを受信拒否してみたけど、これもデーモン来なかった
ちなみにjp-c
565非通知さん:02/10/26 16:22 ID:YfV5eMfd
>>564
当方、関西鯖でつが、>>561さんの言う通り
許可・拒否でもドラエモンが発送されてきます。親切すぎるな関西は。
566非通知さん:02/10/26 19:36 ID:VzxkNeWl
でも返ってこないと、普通、マズいよな。
広告メールもそのまま送られ続けるわけだし。
友達も気がつかないまま送り続けるわけだし。

微妙。。
567非通知さん:02/10/27 16:11 ID:EQJTPive
fone
568非通知さん:02/10/27 18:06 ID:EQJTPive
voda
569非通知さん:02/10/27 22:26 ID:EQJTPive
f one
570非通知さん:02/10/28 16:15 ID:vH7OcvZ/
こちとらSH51ユーザーです。
使い始めて半年くらい…かな?
スパム拒否していたので、全然来てなかったのですが
2月ほど前から一種類だけ届くようになって、時間帯も深夜でウザイので
そこだけドメイン拒否かけました。

…そうしたら、その日の午後から20通くらいに増えてしまいました。
たぶん、同じ系列のスパムだと思うのですが…(サブドメインだけ違うので)
拒否かけた事が結果的に自分の存在を晒してしまったとしか思えません。
で、現在は仕方ないので指定ドメイン許可にしてあります。
ちなみにドメイン許可で、番号の指定忘れていたときに
友人がロングメールを送ってきたらしいのですが、馬鹿正直に

「お客様の都合で受信できません」

と帰ってきたらしいです。

皆さんもドメイン拒否するときには十分気をつけてください。
長レススマソ。
571非通知さん:02/10/28 19:37 ID:BkT0nKn0
>>570
「お客様の都合で受信できません」は、J-PHONEの番号のみで送るスカメ、ロンメで、
配信確認をして返ってきたエラーなのでは?

E-mailをドメイン指定で拒否する時は何もエラーが返ってこなかったと思われ。
アドレスが存在しなかったかのようなエラーを返すことキボンヌ。
572非通知さん:02/10/28 20:16 ID:QeT8cqAt
>>571
いんや、ドメインで指定したのもちゃんとエリャーメール返って来るだぎゃー
ちなみにne.jpを拒否設定して別のケータイ(エッジ)から送信したらしっかり返って来た。
ドコモは知らんでー
573非通知さん:02/10/28 20:21 ID:ELYXJuV0
外出だが、jp-tは返ってこない。
jp-kは返って来る。

他の報告キボンヌ。
574非通知さん:02/10/28 21:58 ID:rcCx/0Sy
お前ら!攻撃参加してね。

迷惑メール攻撃スレ【未承諾広告※】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1033486267/l50


575非通知さん:02/10/28 22:07 ID:WdyAdySP
今日迷惑スカメでJに電話したら、あんたが悪いって言われた。
意味不明。さよなら、Jフォン。
だから外資にのっとられるんだよ・・・
576非通知さん:02/10/28 22:11 ID:SNJ/z/6O
>>573
jp-d返ってこない
577非通知さん:02/10/29 09:37 ID:3n6zHnxJ
jp-cは返ってくるらしいっす。
578非通知さん:02/10/29 09:41 ID:3n6zHnxJ
>>575
ご愁傷様でふ。
ユーザーのミスを無理にでも探して自分らのせいじゃないって…
よく言われる事。逆切れするくらいで良し。
一見キレてるように見せかけて、理論づめにする。
これ、最強のJ攻略法…ではないかと思われ。
579570:02/10/29 09:44 ID:3n6zHnxJ
>>571
指定は全てドメインでやってますが…
なんだかんだ言って正直に返ってくる所が多いようでふ。

「このアドレスは存在しません」…って返せよ〜〜
と、今日電話しようかな
580非通知さん:02/10/29 12:19 ID:ORX9TE3j
>>578
つーか、>>575は、auユーザの煽りでしょ(w
581非通知さん:02/10/29 13:11 ID:1H9yn8ad
>>577
俺、東海だけど帰ってこないよ
582570:02/10/29 16:14 ID:3n6zHnxJ
>>581
あれれ?
ためしに友人に飛ばしてもらたら返ってきた
…みたいな事言ってたのだけど?

勘違いだったらスマソ
583非通知さん:02/10/29 20:49 ID:nDIzdLq/
着信拒否設定で弾かれたメールの現在の設定

jp-t(東京) 鯖側自動あぼん
jp-k(関西) 送信者へ通知
jp-d(北海道) 鯖側自動あぼん
jp-c(東海) 不明


J-PHONE東北 … jp-h    
J-PHONE北陸 … jp-r
J-PHONE東海 … jp-c
J-PHONE中国 … jp-n
J-PHONE四国 … jp-s
J-PHONE九州 … jp-q

北海道が自動あぼん設定してあるのは意外だ。。
584非通知さん:02/10/29 22:00 ID:rIhy1GVD
JP東日本で統一されていると考えては?
JP東北契約だけど待ってね。
585非通知さん:02/10/30 17:13 ID:evm9bCjC
>>583
更新キボンヌ。
586非通知さん:02/10/30 18:14 ID:CxIboQIL
旧東日本地域は鯖側自動あぼーんで返さない
旧西日本地域は律儀に送信者側に通知…ってとこだろうか?

あとは東海がどっちなのかが肝だな。
587非通知さん:02/10/30 19:56 ID:CdP0xHDA
東海です。
先ほど.comドメインを受信拒否している自分の携帯にパソコンから送信しました。
もちろんアドレスのドメインを.comに偽装して。結果何も帰ってきませんでした。
もちろん携帯にも届かず。
588非通知さん:02/10/30 20:07 ID:JR03MP5r
hotmailとか、使えないってことか。。。

>>583
以下更新コピペ

着信拒否の通知メール返信は今んトコこんな感じ。
jp-d(北海道) 鯖側自動あぼん
jp-h(東北) 鯖側自動あぼん
jp-t(東京) 鯖側自動あぼん
jp-r(北陸) 鯖側自動あぼん
jp-c(東海) 鯖側自動あぼん
jp-k(関西) 送信者へ通知
jp-n(中国) 送信者へ通知
jp-s(四国) 送信者へ通知
jp-q(九州) 送信者へ通知
589非通知さん:02/10/30 20:21 ID:oLO6l99V
>>588
北陸は送信者へ通知では?
旧西日本地域だし。
590非通知さん:02/10/31 13:55 ID:oQOW9cBB
なんかさっき「続きがあります」とだけ書かれたメールが来たが……
なんじゃこりゃ?
591非通知さん:02/10/31 14:46 ID:q6wdNbcV
>>590
本文や添付ファイルがなくても、複数宛(CC:,BCC:)があったり、送信元
アドレスや Subject が規定長より長いと、そういう事がありまつ。要は
ロング通知に収まりきれないデータは、サーバに溜まるわけ。
592 :02/10/31 15:21 ID:YrbXFE4x
ドメイン指定で拒否したのに
相変わらず来るぞ、cxとかcom。
指定の仕方が間違ってるの?
「.cx」「.com」を「ドメイン拒否」でOKだよねぇ?
593非通知さん:02/10/31 15:34 ID:qYSjFuHf
>>592
ドットは要らない。
「cx」「com」だけじゃないと拒否できない。
594 :02/10/31 15:44 ID:YrbXFE4x
ありがと!
そうだったのね。
さっそく設定してきますっ
595非通知さん:02/10/31 18:26 ID:LfOM36qw
>>589
そうみたいね。実際自分のアドレスで通知(デーモン)メール来るし。
糞業者、人のアドレス使ってんじゃねーよ!!
まさか他人にまで送ってないだろうな・・・!?
596非通知さん:02/10/31 19:04 ID:oKth3DFR
着信拒否メールの鯖側処理の現状。

jp-d(北海道) 鯖側自動あぼん
jp-h(東北) 鯖側自動あぼん
jp-t(東京) 鯖側自動あぼん
jp-c(東海) 鯖側自動あぼん
jp-r(北陸) 送信者へ通知
jp-k(関西) 送信者へ通知
jp-n(中国) 送信者へ通知
jp-s(四国) 送信者へ通知
jp-q(九州) 送信者へ通知
597587:02/10/31 20:00 ID:fQ9kvemh
>>592
俺は「.com」で「ドメイン拒否」してるよ。拒否して以来.comアドレスからは迷惑メール
来たことないし自分で送っても届かなかったから大丈夫なはずなんだけどなー。
てか「com」を拒否すると「docomo」ドメインもいっしょに弾かれそうな気がして不安。
実際のとこどうなんだろ?別にはじかれないよな??
598JPKユーザー ◆UgERSBDigQ :02/10/31 20:52 ID:f5KQjWTS
>>597
画期的なものの見方だな。言われて見りゃ確かにそうだ。
でも、俺も「com」を拒否してるが、別に問題なくドコモから来てるよ。
599僕たちauユーザーは負けちゃったの ◇j6z80mprms:02/10/31 20:53 ID:+2nRY6Tr
重くて遅くて高くて使えない変則回線交換のweb機能
野球を15分毎に更新も嘘嘘嘘!!メール受信無料の虚偽広告
機種によって音質の悪さにもばらつきが、所詮ハーフレート
ドコモ受け売りPDC、9600bpsが限界
自己満足の自閉メール、圏外から復帰しても瞬時には取り出せず
悪徳患者工作員の存在
三十路女の股開きCMで解約者殺到、藤原もミニスカートのCMは姿を消す
OLも続々解約してドキュモへ
ドキュモをひとり勝ちさせた責任は大きい
地域による料金格差は最大2倍以上、家族割引は一部低額パックだけ
見せ掛けだけのインチキ携帯超高い=J-フォン(関西以外)

絶対に切れない、圧倒的に音がいい
エリアが広い、良心的な課金
世界標準WAP、最強最安パケットワン
@mailは最強メール、個性的な端末
サーバーで管理すれば浮気もばれにくい
家計にもカップルにも学生にも優しい=あう

絶対は止めたほうがいいよ。Q臭患者がいるし。
やっぱり、通はあうだね。
600600:02/10/31 21:23 ID:jwEd5zIH
>>597
おお、なかなか考えますなw
俺も焦ったけど、結局Docomoの友達からたくさん着てることに気がつきますたw

教えてくれてありがd!
601非通知さん:02/10/31 21:24 ID:uwynU2+J
>>598
あれはドメイン指定っていうか後方一致な気がしてきた
602非通知さん:02/10/31 21:59 ID:q6wdNbcV
>>601
ドメインといった場合、jp , ne , jp-X もひとつのドメインです。
comドメインという言い方も存在します。
do[com]o.ne.jp は引っかからないのというのは、ワラタ
そういう見方するヒトがいるんだね。
603非通知さん:02/10/31 22:02 ID:q6wdNbcV
ドメインと解釈させるには、
jpドメイン
ne.jpドメイン
jp-X.ne.jpドメイン
としないといけませんが....
604非通知さん:02/10/31 22:19 ID:jwEd5zIH
いやだから、後方一致ってことで>>601氏は発言しているわけで、
正規表現で言ったら
.*$
こんな感じ?ワカラン。

後方一致でやるんならどこから指定しても着信拒否にできるかも。
試してくれる人キボンヌ!
605非通知さん:02/11/01 04:12 ID:xUrVfQ0W
>>604
ユーザが登録した文字列を%sとして
%s$

「.*$」を純粋に正規表現ととると、すべての文字列(0文字以上)にヒットするよ。。
長いもの優先だから、検索対象としているテキスト全体にヒットする。

まぁ、おそらく後方一致のみだからわざわざ正規表現によるマッチングはしてないと思う。
それに、ユーザの登録文字列は正規表現の制御文字があればエスケープされるはずだろうし。
606非通知さん:02/11/02 10:43 ID:kn43fZba
hozen
607非通知さん:02/11/02 12:39 ID:tjF2fuV0
>>605
おお、そうだった、スマンw
いや、勉強になりますなぁ。
608非通知さん:02/11/03 00:56 ID:HDUPMdol
.
609業者さん:02/11/03 04:55 ID:1aM5zcuh
>605 Thanks
なるほど、そういうカラクリでしたか。では今後はjp-x.ne.jpで送信させてもらいます
610非通知さん:02/11/03 16:55 ID:J1MYfCgQ
>>609
意味無い
611非通知さん:02/11/05 23:09 ID:hajz09Ma
いま数番のメアドで何も書かれていないメールが来ました。
何これ?
612jp-k:02/11/05 23:21 ID:R8y+gnM7
J-Phoneは、
Vodafoneから
.ath.cxへ
613非通知さん:02/11/06 02:08 ID:5UUHSj2v
平成14年11月9日

J-フォン株式会社(本社:東京都港区、社長:ダリル E.グリーン)は、大規模掲示板郡「2ちゃんねる」に名誉毀損で提訴にいたしました。

いままでの営業不振は、全て「2ちゃんねる」による根の葉のない中傷によるものとわかりました。

ネットによる批評は、貴重なご意見でもありました。しかし、近年、わが社に対し言われようのない中傷が言われています。
                       
このままでは、今後の営業戦略に影響を及ぼすものとして、今回の提訴に踏み切りました。

http://www.j-phone.com/h/index.html
614非通知さん:02/11/07 12:08 ID:OyGX8jJM
>>613おまえ面白くねーよw
615非通知さん:02/11/08 22:38 ID:i5iaeoF9
パケ機から金とろうと必死ですよw
これじゃあパケ割なんて無理だな
616非通知さん:02/11/08 22:57 ID:i5iaeoF9
つーかJが迷惑w
617非通知さん:02/11/08 23:29 ID:i5iaeoF9
あえず
618非通知さん:02/11/10 19:04 ID:umZovOoH
関西だけどcxをドメイン拒否するとほぼ皆無になりますた。
しかし、これじゃパケ機にする気が起こらない。
619非通知さん:02/11/10 19:05 ID:ppcZDUqc
>>618
パケ機も来月から受信通知無料化する模様。
620非通知さん:02/11/10 20:34 ID:0i2UtSv3
>>619
マヂ?ソースは?
621非通知さん:02/11/10 20:48 ID:MggoeEl2
ソースはある椰子の脳内ソースらしい。
622非通知さん:02/11/11 00:09 ID:2ZgO7mvP
772 :speeeeech :02/11/09 00:10 ID:JpOjI47w
>>766

僕負け、そのお友達社員は本社でどこの部署なのか言ってみろよ。

こっちはちゃんと情報元を明かすから。
福岡のホテルオークラで開催された「フォーラム」という研修会で、
営業部長兼九州支社長の大塚さんが「冬商戦について」というタイトルで
「受信通知を無料にします」と発言したんだよ。
ついでに言うと、@写メールを使用してムービー写メールを他社に
送ることが出来るようにもなる、とも発言してたし、
料金プランを春までに統一して、自動繰り越しを導入するとも言っていたわけ。

で、そのお友達社員ちゃんはこれらのどこまでを知っているのかな?
ま、社員なら公式発表がないのなら「それはない」としか言えない。
ある意味、出来ている社員ではあるわけだが。
623非通知さん:02/11/11 00:58 ID:56Laupbm
>>618
それで安心するのはまだ早い!
すぐに送信元を偽装してきて、[email protected]の嵐になる。
全く同じ運命の人がどれだけいることか・・・。
624非通知さん:02/11/11 01:00 ID:2ZgO7mvP
[email protected]を拒否すればいいのよ。
625非通知さん:02/11/11 01:35 ID:6fkYZV5S
さっき「未承諾広告※」や未 承諾広告※とか
ケチ臭いやり方じゃなく
モロ件名が空欄の思いっきり違反してる
迷惑メールが来た
なかなか根性あるな
626非通知さん:02/11/11 01:53 ID:KwJgn/wJ
俺はもう1ヶ月1件の次元になった。
627非通知さん:02/11/11 03:42 ID:WP1DPdWV
>>624
最近は、それ通用しない罠。>>609みたいになんでもあり
>>623
ドラエモン拒否してもだめになってきたぽ
628非通知さん:02/11/12 15:38 ID:MZUjjp4r
ドコモと同じでキャリアがウンコ
629非通知さん:02/11/12 15:40 ID:ixCC+UFq
ドコモの真似してJ自体が送りつけてるて話だね
630非通知さん:02/11/12 15:56 ID:LKY5gN4F
最近はまーったく迷惑メールが来なくなった。
って安心してたら変な電話がかかってくるようになったよ。
漏れは横浜在駐なのだが「045-〜」って履歴に入ってて、
184発信で何度も連絡してみたがずーっと話し中。
何日かしてその番号から電話がかかってきたので慌てて出てみたら女の声で
「○○さんですよね?私横浜○○会の会員番号〜番の○○(女の名前)っていいます。」
なんてゆー電話だった。名前も知ってて気持ち悪くなって、とりあえず電話切って
迷惑電話拒否に登録したんだけど、同じような電話が今度は「03-〜」で
かかってきた。
スレ違い鴨しれないけどこんな電話かかってくるヤシいる?
それとこの電話はいったい何なの?
631非通知さん:02/11/12 17:19 ID:aUbqUTAg
>>504
いらん!といって拒否する。
632非通知さん:02/11/13 00:43 ID:rzTnKgnu
件名が文字化けしてて差出人偽装しているメールって、
なんでドラエモンが来るの?

ドラエモンになる条件が見当たらないんだけど。
633非通知さん:02/11/13 00:47 ID:EH/WP7AK

                      _______
                _,,,、-‐''''゙゙゙゙、‐‐-、゙゙゙゙゙゙'''ー、,,_ 
              、-''゙゙    /     ヽ     ゙゙ー、_
.            /    __,,,,,,,,,,|       |_、-‐‐-、     ヽ
          / _,,、-''゙゙゙    l     ●/      ヽ    \
.        ,-‐‐-(     \   `;-‐‐-、/ ●     |      ヽ
        /     ` `‐、_  \  l    l      ./       .\
        |         `-、_.  ヽ、____ノ\__  .__/ヽ、       丶
        |\   ゙゙'''ー-、_     /      . ̄     \      丶
.       |  \_.      ゙゙'''   /      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ヽ      .l
.       |    |ヽ、       /     ゙゙゙゙''''''ー‐--、,,,,,,,  丶       l
        |    |  `ー-、__  /     ゙゙゙'''ー-、_        .l     .|
.        |    |     `'''┴-、_____      ゙゙゙''''ー-     |     |
.    _、--‐┤    l            `ー‐‐---、___________.  |      l
    /     l    ヽ                    /   |     /
.   |     ヽ    \   _,,,,、-‐‐‐‐‐-、,,__      ノ    |    ノ 
    l      lヽ    \/          \    /.    /    /
.    `ー‐-t-‐'  ヽ     `-、           \/     /    /
        \   ト-、,,,___   `ー‐-、________,,,-‐'''''゙゙゙    .ノ   /
         \ `ー---、`'''‐‐---、,,,,,,_____       /   /
634非通知さん:02/11/13 01:04 ID:KdsbSaW1
age
635非通知さん:02/11/13 01:10 ID:xKsH5l1M
あれだ。
内部の人間の犯行

Jもとうとうメールの着信でも金取るようになるんだろ?
636非通知さん:02/11/13 22:23 ID:EN50Pfr1
保全
637非通知さん:02/11/13 22:42 ID:eL3sV01J
>>635
来月から無料になるんですが。
638非通知さん:02/11/13 22:43 ID:9PvD/yGz
Jから来るメール自体が迷惑メール(笑)
63911/4 23:32 :02/11/13 23:09 ID:omgIDOU+
初の dotFM ドメインからのリップス!

[アドレス]
[email protected]
[件名]
Lo
[本文]
<送信者>
清水プランニング
<事業者>
リップスカンパニー
配信不用の方は[email protected]まで。

☆ LIP's ☆
http://e-lips.jp/?jp
平凡な毎日には飽き飽き!!そんなあなたに【LIP's】が素敵な出会いをお届けします!

彡彡

J続きを見る

※ぜってェミネーよ!!
640非通知さん:02/11/15 21:49 ID:0aiXV5iV
>>1
ふ〜ん
641非通知さん:02/11/16 13:41 ID:Q0VkxTdV
J−フォン(笑)
642非通知さん:02/11/17 23:39 ID:chsqMPds
件名が「こんにちわ☆」というメールが来たので友達かと思ったら
Hな用語の正しい知識を期間限定で教える、という内容の広告でした。

なれなれしい上に、思いっきり規制違反だろうが!?
643非通知さん:02/11/18 19:42 ID:wBiEz9bl
俺が教えてやるよ。
644非通知さん:02/11/21 07:45 ID:QILEBNpn
>>1
マジ??
645非通知さん:02/11/21 09:27 ID:HpIXYMBl
いつも同じようなドメインから送ってくる業者がいるので、
ドメイン指定受信拒否をしようと思うのですが、
迷惑メールはその場で消してしまっているので、
ドメインを覚えていません。
J-PHONEでよく来るドメインをまとめたページがもしあれば
誘導お願いします。
よく覚えていませんが、j-fone(J-PHONEのスペルをいじった
ような)とかいう所からしょっちゅう来ます。
646非通知さん:02/11/21 10:16 ID:9zNSIU7t
>>645
ここは日本最大といわれるほどの2ちゃんねるれすよ。
もちろん業者もここを見てるわけですから、誘導もできません。
まずは、受信された迷惑メールをかたっぱしからメモしておいて
<データ通信サポートセンター>
受付時間/9:00〜21:00
●フリーダイヤル : 0120-666-769
にお電話して下さい。
647非通知さん:02/11/21 10:25 ID:mFt2fCVR
リップスカンパニーはいつになったら消えてくれるんですか?
648非通知さん:02/11/21 10:59 ID:9zNSIU7t
>>647
ですから、>>646へ電話して設定してもらって下さい
649非通知さん:02/11/21 17:09 ID:tPDRTkvo
一時期影を潜めていたが、最近またウザくなってきた。クリスマスが近いからだろうか。
650非通知さん:02/11/21 17:11 ID:xNBD+FyS
>>649
なるほどねw
651非通知さん:02/11/21 17:21 ID:8qNPP0b7
なんかレスNoおかしい脳
652非通知さん:02/11/21 17:26 ID:Y3IOiIkl
俺Jに変えて1年になるけど1回も迷惑メール来た事ないよ。
653非通知さん:02/11/21 21:08 ID:05jVDEJ9
受信料無料だから着信拒否解除しよっかなw
でもカナーリ怖いw
654非通知さん:02/11/22 13:28 ID:7A/u4GMG
>>647
『リップスカンパニー』は、受信拒否メール送ったら、
ちゃんとスパム止めてくれるよ〜。お試しあれ♪
655非通知さん:02/11/23 09:17 ID:NlrzdPTQ
断る。
656非通知さん:02/11/25 10:53 ID:LY60pgDG
メール遅延はまだあるの?
657非通知さん:02/11/25 11:39 ID:Wfl4+kxT
>>656
ある人にはある、ない人にはない、これ真実だよ。
658非通知さん:02/11/25 17:01 ID:ObEU6qbQ
ある人にはある、ない人にもある、これ真実だよ。
659非通知さん:02/11/25 17:01 ID:1rFe+w2S
>>658
またか
660非通知さん:02/11/27 19:24 ID:LLZ6GWZA
まだあるの?
661非通知さん:02/11/28 06:01 ID:9Er82XAc
ここ1週間また迷惑メールが届くようになった。。

>656
ニュース速報のメルマガ(まぐまぐ)、いつも2,3日後に届くよ。
ここ数ヶ月ずっとそんな状態(´・ω・`)
携帯同士は大丈夫だけど。
662非通知さん:02/11/28 13:42 ID:NSWNHOCQ
とうとう「大栄」が捕まったね。
俺の所にもメール来てたから「通報しますた」してやった。
ざまぁみろ。
663非通知さん:02/11/28 13:44 ID:TyU/Kqyh
>>662
どこ載ってるの?
664非通知さん:02/11/28 15:55 ID:+JaS427I
件名が末承諾広告できた。
すこしワラタ
665非通知さん:02/11/28 17:21 ID:yze+iOsu
微妙にガイシュツ
666非通知さん:02/12/01 13:35 ID:bxABVhXO
>>663
亀レス・・・
スタービーチに載っていた。
迷惑メールとは微妙にスレ違いかな?
667非通知さん:02/12/01 14:09 ID:2FBml0/z
もう怖くないなw
668非通知さん:02/12/02 14:09 ID:kmf+tntK
広告メールって一回も来たことないんだけど…
669非通知さん:02/12/05 05:23 ID:jO3FpO3f
おれJフォンだけど一日に20通ぐらいくる。
困る。
670非通知さん:02/12/05 19:37 ID:KtLjZNEk
また今日も10通くらいきた。
ほんとなんとかならんのか。
671非通知さん:02/12/05 19:45 ID:Qu+Ycx1k
>>669-670
漏れは、1999年からスカイメール使っているが、2001/12に最高で1日3通。
その後、アドレス許可フィルターをオンしているから、全く来ない。

たくさん来るヤシは、自分のアドレスがなぜ漏れたか、どうやったら来なく
できるか研究汁。
672非通知さん:02/12/08 00:28 ID:ynjK+Dch
受信料が無料でも迷惑なのには変わりないのにね(ぷ
673非通知さん:02/12/08 00:35 ID:BLEgXdAa
>>669-670
自衛すべきだと思うが。
674非通知さん:02/12/08 01:55 ID:rhMczimC
「ドメイン指定受信」で一挙解決!

これ設定してから全然来なくなったぞい。お試しあれ
675[壁]`∀´)Ψヶヶヶ:02/12/08 02:02 ID:yt3ytQvz
どうやったらできるの?
676非通知さん:02/12/08 02:19 ID:+J2SeSCC
今、使ってないヤツに教えても意味がない
677非通知さん:02/12/08 02:31 ID:gWrCC4ql
ここで教えると、業者にも教えることになってしまう。

おっと、
Q.メール拒否はどうやるんですか?
A.
北海道/東北・新潟/関東・甲信地区契約     http://www.email.jp-t.ne.jp/
東海地区契約                      http://www.email.jp-c.ne.jp/
北陸/関西/中国/四国/九州・沖縄地区契約 http://www.email.jp-k.ne.jp/
↑リニューアル こりゃ便利になってきたな。>>674禿げ同

詳しくは>>646あたりで聞いてみれ。
678非通知さん:02/12/09 00:53 ID:76UrvjeH
いたずらメールって言っても、広告メールとは違うんですけど、相談させてください。
サービスセンター経由でのメールって知ってますか?
ポケベル形式で公衆電話とかからJフォンにメールが送信できるんですけど、それって受信すると全部カタカナ表記になってすごく気持ち悪いんです。
どうにかならないもんですか?
679ヘブンズ企画:02/12/09 12:47 ID:pU8gz3A4
未承諾広告 ※
<事業者><送信者>ヘブンズ企画
メール拒否↓
[email protected]
宇都宮市旭1丁目

高校生とメール
http://55cat.????????????????????????????
女の子がいっぱい
http://***********************:*****
電話でSM!!
066882****
総合サイト案内
http://*************************


何回もウザイ!!!!
680スター(株):02/12/09 12:50 ID:pU8gz3A4
未承諾広告 ※
<事業者><送信者>スター(株)
配信不要はこちら↓
[email protected]
札幌市南区真駒内町

30歳以上の出会い
http://55cat.????????????????????????????
うぶでちょっとH?な娘たち
http://***********************:*****
電話で隣のおくさんと・・
066357****
総合サイト案内
http://*************************


違法広告 何回もウザイ!!!!
681大友コーポレーション:02/12/09 12:54 ID:pU8gz3A4
未承諾広告 ※
<事業者><送信者>大友コーポレーション
配信拒否↓
[email protected]
名古屋市名東区亀の井

はい、どんびき(’_’)y~~~
http://dond.is.????????????????????????????
本気で探すなら。
http://melp***********************:*****
一般電話から登録不要
122-1-373-188-****。
総合サイト案内
http://s-love*************************


違法広告 何回もウザイ!!!!

682アドバンス :02/12/09 12:57 ID:pU8gz3A4
未承諾広告 ※
<事業者><送信者>アドバンス
配信不要↓
[email protected]
愛知県豊田市西町3丁目

純粋な出会いの場
http://shasha..????????????????????????????
雑誌掲載中
http://dond.********************:*****
一般電話から登録不要
122-1-373-187-****。
総合サイト案内
http://s-love*************************


違法広告 何回もウザイ!!!!

683非通知さん:02/12/09 13:52 ID:i3I45m6X
>>678
> サービスセンター経由でのメールって知ってますか?
当然知ってるよ。だてに6年もJ使ってない。
ポケベル全盛期で、携帯でメールができなかった時代には
たまにお世話になったな。
ドメインや電番指定受信さえもすり抜けてくるようなら、諦めな。
684非通知さん:02/12/09 15:14 ID:lcaDA5Kd
未承諾広告 受け取り拒否しているのになぜ迷惑メールくるの
コスモスを粒せ!厨さんしろ!
685sage:02/12/09 15:48 ID:cDoqbX3x
@docomo.ne.jpから、迷惑メールがくるんですが・・・
知人にドコモユーザー多いから、防ぎようがないです。
686非通知さん:02/12/09 15:49 ID:cGcj2Kh8
★電話料金を請求しない優良なサイトのみをご紹介しています★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
687非通知さん:02/12/09 17:15 ID:7tbvMWLW
なんでだろう。俺のには一つも迷惑メールは来ないけど
弟のには1日に2,3件来る。
688オタッキーbU3492091号:02/12/11 09:52 ID:cPjL7bZy
Jフォン使ってるんだけど自分の携帯アドレスから
利用料金20000円を支給振り込め!振り込まないと裁判がどうのこうの
ってみたいな文章と振込先の書かれたメールが届いた。
いま流行の詐欺の手口だな。こういう業者を摘発しろ!

ってか、俺のアドレスを送信元にして送ってくんなよ!ボケが。

本文晒そうと思って続きを受信したら文字化で本文が消えてしまったぞ…
これはどういうことやねん!

こんど届いたら晒そうっと。。

ってか自分のアドレスからのメールを受信拒否にしてもたがな。
689非通知さん:02/12/11 10:18 ID:9GyNv332
最近
@jp-c.ne.jp
から迷惑メールこないですか?
これだと防ぎようが無いような気がするんだけど
690 ◆eardKycD56 :02/12/12 00:23 ID:JBVA4YUv
jp-cを切ればいい
って、東海の人だとダメダメ?
691非通知さん:02/12/16 18:22 ID:9kX05fWm
迷惑メールがウザイ!
692非通知さん:02/12/16 18:24 ID:r4HlODNm
   ┌─‐‐─┐  >>1さんは2ちゃんねるの初心者ですか?書き込む際に
    |_____________|  SG(セキュリティー・ガード)に登録しないと自作自演がバレますよ。
   ='========='== SGに登録せずに書き込んだ場合、あなたのパソコン内の
   / \  /│  情報は他人に見られていると考えてほぼ間違いないでしょう。
  ┌|-(・)-(・)-|┐ 自作自演がばれる方の多くはこの登録を怠っています。
  └|    〇   .|┘ 初期の頃から2ちゃんねるにいる方達は、ほとんどの方が
    | ___ |||||__ |  このBBSのコマンドの仕組みを知っています。ですから簡単に
    | \__/ |  あなたのIPアドレス等を抜き取り自作自演を見破ってしまいます。
   |    |||||   |  このコマンドの方法は決して教えないというのが初期の頃から
            2ちゃんねるにいる方達の間で暗黙の了解となっていましたが、
あまりの被害の多さに心を痛めた私はあえて公開することにしました。
SGしておけばまず抜かれるコマンド自体が無効になってしまうのでどんなにスキルが
ある人でもIPアドレスを抜くことが不可能になります。SGに登録する方法は、

名前欄に「 fusianasan 」と入れて書き込みする。これだけでSGの登録は完了します。

一度登録すれば、Cookieの設定をOFFにしない限り継続されます。
fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、又はフュジャネイザンと読みます。
元々はアメリカの学生達の間で、チャットの時にセキュリティを強化する為に
開発されたシステムです。これを行うことにより同一人物が書き込んでいるか
どうか判別する手段が遮断されるので安心です。ぜひ書き込む前には
名前蘭にfusianasanと入力してください。自分の身は自分で守りましょう。
693fushianasan:02/12/19 14:53 ID:64O2njjV
>692
お前はフシアナ
694非通知さん:02/12/20 01:15 ID:SnFE8S4G
⇒通報先
■日本データ通信協会・迷惑メール相談センター
http://www.dekyo.or.jp/soudan/top.htm
■再送信禁止義務違反メールの情報提供について(財)日本産業会
http://www.nissankyo.or.jp/tpc/tp106.html

ここに通報しろ。
695非通知さん:02/12/22 13:09 ID:JDFrvKQp
コスモスは一日に何度も来る
あと、表示できない添付ファイルを送ってくる業者(こっちはアドレスがいつも同じ)がひとつあるなぁ
696非通知さん:02/12/22 13:53 ID:nh5yg/Bk
同じく、コスモス何度も来る。
表示できないメールを送ってくる業者もいる。
クリスマスが近いからか、
「未承諾広告」と書かないSPAMが増えた。
 業 者 必 死 だ な
697非通知さん:02/12/23 03:03 ID:51hqscL4
>>695
j-fone00.com
698非通知さん:02/12/26 13:51 ID:2KWmuQHW
ここ最近キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!! のは8月が最後の1通。
699コスモス氏ね:02/12/26 14:44 ID:ax5Sw6h5
コスモスが3つのアドレス使って送ってきやがった・・・。あ〜うぜぇ。
[email protected][email protected][email protected]
未承諾広告※
<送信者><事業者>有限会社コスモス
メール不要な方は「受信拒否」と表示して[email protected]へ送信

http://www.i9900.***
欲望のままにって
のもイイんじゃな
い?いつもよりも
http://www.i9900.***

すごい生

*続きがあります*

続きは金かかるので受信してませんw
700非通知さん:02/12/26 23:48 ID:5U7Xv9YY
アドレスを表示しない業者
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
701695:02/12/28 15:47 ID:sYaM1AQb
>>697
そそ、それ
コスモスをなんとかして撃退したい
702非通知さん:02/12/30 08:34 ID:f75uDHsX
迷惑メールは、ドコモと比べてどっちが多いの?
簡単なアドレス(3〜4文字)の場合で比較してくれ
703非通知さん:02/12/30 08:50 ID:IhL8tAE+
>>702
なんか偉そうだな 比較もなにも、自分で試せよ。なんでも屋じゃないんだから
704非通知さん:02/12/30 17:01 ID:3CBNp6xd
>>702
Jは少ないよ。あっても、D10:J1くらいだろ。
その前に、特にjp-tあたりは全体的に遅延していて届かん(w。
705非通知さん:02/12/31 02:16 ID:cshbrndp
受信メールがコスモスだらけ
でもこれだけ来るとコスモスのサイト、本当に人が多かったりして
706sage:02/12/31 05:10 ID:o0PSuVFT
>>674
このやり方だと、知り合いからのアドレス変更の連絡メールが受けられないから、
迷惑メールに多い .com .net .org .cx .nu とか
末尾だけ拒否ドメインに入れてみたんだけど有効になるかな?
普通のメールはほとんど .ne.jp .co.jp だし。
707非通知さん:02/12/31 05:19 ID:F2e+i0g9
>>706
おれはそのやり方にしてから来なくなったよ。
708706:02/12/31 05:24 ID:10gT+dcf
>>707
マジですか!!
これで拒否アドレス20件分埋まらなくて済みそうです。
709非通知さん:02/12/31 05:54 ID:TloZISb1
>>706-708
微妙に既出なんですが>>592-596
>>596
更新
全鯖側で自動あぼん

まぁいろいろ試してみて。なるべくここに結果報告書かないでね。糞業者はココを見てますので
とくにコス(略
710非通知さん:02/12/31 07:53 ID:k7VrVb6N
J-PHONEは「ありえない」が私の周りでは流行語大賞モノ
711 ◆Me/bB5gaDc :03/01/01 05:05 ID:0A7ggE1Z
新規購入してから、メアド(電話番号)を変えないままでいたら
15時間後位で迷惑メールがきた。理論から言えば珍しくもないが、驚いた・・

712番長:03/01/02 03:44 ID:jeNMn4dP
コスモス摘発に向けて・・・
年末26日に警察の人がやってきて事情を聞かれました。と言うのもコスモスに腹が立っていたので、警察に数ヶ月に渡り調査を依頼していたら、初めてやってきました。
警察も専門の人がかなりの件数を調査しているみたいです。
ただ、個人のメールひとつひとつそれなりにチェックしないといけないのですが、会社所有の携帯電話なので会社の被害として届けました。なんと言っても、会社の携帯でメールすることありませんからね!
警察に1ヶ月預けることにしました。
結果が楽しみです。
713非通知さん:03/01/02 03:59 ID:fT8abyXW
コスモスに 受信拒否 のメールを出した途端にジェイホン向け(全角192文字以内)
のメールが沢山くるようになった。



ような気がするが・・・

鬱・・・・。
714非通知さん:03/01/02 04:01 ID:M1H/KJll
★----------------------【【裏・情報・取引】】--------------------------★
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆裏情報取引サイト→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆国際免許取得→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆悪徳業者情報→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆あらゆる調査→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆委託販売募集→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆宣伝・掲示板→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
★---------------------↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓--------------------★
715非通知さん:03/01/02 06:35 ID:Xd/QUKzw
クリスマスに彼女にグリカ送った途端迷惑メールが来るようになった
今まで全く来なかったのに
716有限会社コスモス 未承諾広告:03/01/03 12:47 ID:x4XY/9rq
<送信者><事業者>
有限会社コスモス

メール不要な方は
「受信拒否」と表
示してrjct03224@
k-tai88.com
へ送信

http://www.i3300.com
欲望のままにって
のもイイんじゃな
い?いつもよりも
http://www.i3300.com

すごい生聴は↓↓
tel:0353408877
tel:0353404477

※Jフォンでアド
レスが2つある方
は本文に改行した
上で電話番号アド
レスを記入して送
信(受信拒否)


3.224-i33
0101-2139
717有限会社コスモス→株式会社インターネット(発信元):03/01/03 12:49 ID:x4XY/9rq
http://www.interj.co.jp/interj/merutomo.html より抜粋

iモード有料メル友システムのご案内
法令改正や利用者減少など、ツーショットダイヤル、伝言、ボイス等の電話サービスを取り巻く環境は以前にも増して厳しくなっております。 一方、iモード携帯の飛躍的な普及により、メル友利用者は急増の一途をたどっております。
弊社の「iモード対応メル友システム」は、IP様および利用者双方から高い評価をいただいている使い勝手の良いシステムで、料金も格安となっております。
是非ともご検討くださるようお願い申し上げます。
(1)基本機能・・・■ アルバイト女性(さくら)対応機能
(2)管理画面
(3)バージョンアップ予定・・・■ J-SKY対応
(4)システムの費用
(5)DMメール配信サービス
■ ご希望のIP様へは、DMメールの配信を代行いたします。
※ 一般におこなわれている無差別連番方式の「チェーンメール」ではありません(効果は薄い上、この種のメルアドは激減します)。
※ 全て利用中のメールアドレスで戻りはありません。iモード利用者全員へのメールが可能(効果は絶大、サービスはすぐに立ち上ります)。
■ ユーザー様へは、1件1〜2円で配信代行いたします。


まず、間違いなくここが発信元でしょう
718非通知さん:03/01/05 19:30 ID:YpqAsOre
( ´,_ゝ`)プッ
719非通知さん:03/01/06 00:03 ID:zUmb+aI4
720非通知さん:03/01/06 00:06 ID:j/XK7LZE
ドメイン指定拒否をしっかりすれば迷惑メールは
完全にブロックできると思うけどな。
721非通知さん:03/01/06 00:26 ID:9pNze+19
タイトルに任意の指定した文字列が含まれた場合、拒否

と言うのができればいいと思うんだが…。
似非未承諾広告を一気にブロックできるはず。


あー、コスモスうぜえ。
722非通知さん
コスモスからメールが来て今起こされた。
ウザ過ぎ