高層マンションに住んでる?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アンテナ君
高層マンション電波悪い。
他の人どーなの?
マンションでも電波良い携帯無いの?
2非通知さん:02/04/08 01:53 ID:MZD/8BiK
2
3ミラノ ◆GJO7HYc2 :02/04/08 01:53 ID:???
住んだ事ないからわかんない
4DDIポケットの研究。 ◆KDDIGVj6 :02/04/08 01:53 ID:0wLkPnHz
お前の携帯電話の会社教えれ。>>1
5非通知さん:02/04/08 01:54 ID:???
まげ
6非通知さん:02/04/08 01:58 ID:B6L0Oed4
>>1
携帯電話用簡易アンテナっていうのが売っていますので買いましょう
20万位ですが・・・
7DDIポケットの研究。 ◆KDDIGVj6 :02/04/08 02:00 ID:0wLkPnHz
なんだ遊びか。遊びに付き合うひまなどないわ。
8非通知さん:02/04/08 02:00 ID:???
>>6
電波が届いてなかったら意味なし。
9非通知さん:02/04/08 02:03 ID:B6L0Oed4
>>8
「電波悪い」っていう表現は
「一応は繋がったりもする」というように受け取るのが一般的だと思われ

仮に>>1が20階に住んでいて全く通話できないなら通話できる階に設置すれば
いいだけのこと
10非通知さん:02/04/08 02:08 ID:???
>>9
そうだったな。すまん。
しかし、そんなにケーブルを引っ張りまわせるのか?
11DDIポケットの研究。 ◆KDDIGVj6 :02/04/08 02:10 ID:0wLkPnHz
(スレ)立て逃げ安全装置を作動したほうがよいと思われ。
12アンテナ君:02/04/08 02:17 ID:5GumxFfD
俺ドコモ。
家22階。
たまにつながるけど電話はスグ切れる。
メールは問い合わせしないと来ないよ。
遅くてすまんです。
13非通知さん:02/04/08 02:19 ID:BdxgbkgO
高層マンションだと、運悪く遠くのアンテナをつかんでしまう事がある。
そうなると>>12の状況が発生します、こればっかりは回避方法は無い
14アンテナ君:02/04/08 02:22 ID:5GumxFfD
じぇーほんに変えたら良くなるって事は無いのかぁ。
困ったなぁー。
じぇーほん欲しい。写メールしたいよ俺。
15非通知さん:02/04/08 02:23 ID:???
写真付メールなんてドコモ以外ならドコでも出来るよ。
16非通知さん:02/04/08 02:23 ID:BdxgbkgO
>>14
その場合は、J-PHONEの友達を家に呼んで、ちゃんと使えるか確認すれば良い
17非通知さん:02/04/08 02:24 ID:???
糞スレ立てんな!氏ね!!>>1
18非通知さん:02/04/08 02:28 ID:rYLXWFLz
ウチ14階だけど、J-PHONEの電波が3つの基地局から入ります。
発着信する度に基地局名が変わります。
さて、次の通話終了後は何処のアンテナだろう。。。
19アンテナ君:02/04/08 02:30 ID:5GumxFfD
>>15
つーか周りがじぇーほんになり始めたからじぇーほん欲しいんだよね俺。

>>16
確認したよ。そんときは通話できたけど、
>>13が本当だとじぇーほんでも無理じゃ??

>>17
ごめんなさい。
20DDIポケットの研究。 ◆KDDIGVj6 :02/04/08 02:33 ID:0wLkPnHz
解決法
1.FOMAに割引価格で入ってみる→アンテナの本数が少ないのでもしかしたら
  よくなるかも。
2.Jフォンの店で借りれるなら借りてみてよければJに変えてみる。
  →写メールもできてよい。
>>1
高層階だとよくあるんだよね、そういうことは。キャリアによっても
影響が違うからむずかしいんだ。
21非通知さん:02/04/08 02:36 ID:BdxgbkgO
難しい話は書かないが、
ドコモは基地局が沢山あるので、必然的に>>13の状況が起きる可能性が高い。
J-PHONEも起きる可能性があるけど、今後J-PHONEが基地局を増やせば、
やっぱり>>13の状況が起きる可能性があると思った方が良い。
22アンテナ君:02/04/08 02:37 ID:5GumxFfD
A試してみよう。
ふぉまって高いし。
つーかキャリアってなんですか??
23非通知さん:02/04/08 02:42 ID:BdxgbkgO
>>22
電話会社の事
24アンテナ君:02/04/08 02:46 ID:5GumxFfD
>>21
13みたいな事が起きるとなんかダメなことあるんすか?
25非通知さん:02/04/08 02:48 ID:BdxgbkgO
>>13で言っている事は「遠くのアンテナをつかんで通話、メールが不安定になる」です。
26アンテナ君:02/04/08 02:53 ID:5GumxFfD
>>25
あわわ。ごめんさい。
俺バカでごめんさい。
じぇーほん買うよりも、
ドコモのお助けアンテナ君買った方が良いみたいすね。
つーかじぇーほんでもお助けアンテナ君みたいなのあるのかな?
27非通知さん:02/04/08 02:53 ID:???
>>1
氏ね
28非通知さん:02/04/08 02:54 ID:???
単発質問スレを立てるんじゃねーよ、馬鹿氏ね!
29アンテナ君:02/04/08 02:56 ID:5GumxFfD
>>28
どこで質問すればいーかわかんなかったんで、
ごめんさいね。俺初心者だから許して。
30非通知さん:02/04/08 03:03 ID:???
ゆるさない、氏ね
31非通知さん:02/04/08 03:04 ID:???
そういうやつが一番な・・・。
とっとと削除以来出してこい。
32アンテナ君:02/04/08 03:07 ID:5GumxFfD
削除イッテキマース。
33非通知さん:02/04/08 03:10 ID:???
なんだ?
アンテナ君って一人コントしてんの?
34アンテナ君:02/04/08 03:12 ID:5GumxFfD
?違うよ?
35アンテナ君:02/04/08 03:26 ID:5GumxFfD
言ってきたよ削除。
これで許してねー。
36非通知さん:02/04/08 03:28 ID:???
あとは、電話線か、LANケーブルで、首を吊って氏ね
37非通知さん:02/04/08 03:30 ID:???
キャリアに電話して言うのが一番早いと思うけど。
高層マンションの場合は屋内アンテナなどの小型アンテナで
カバーするしか方法がないんだよね。
早く使えるようになるといいね。
38アンテナ君:02/04/08 03:33 ID:5GumxFfD
>>36
うちLANだからLANで。
>>37
わー良い人。
39非通知さん:02/04/12 21:38 ID:zhD0Xl7F
ドコモならこういうのがあるみたいだよ。
自治会等に導入の要望を提出してみるといいかもしれない。
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/corporations/inbuil/home.html
40非通知さん:02/04/12 21:58 ID:???
皆さん、携帯じゃまーって知ってます? 買っちゃいましたよ。
通販で4マンしました。大きさはビデオテープくらいで、持ち運び
自由、半径だいたい6メーター四方、ぴっち携帯の着信発信をシャットアウト
する素晴らしい奇怪です。圏外にさせてしまいます。強制的に。
早速、新幹線の中で稼働した。デッキでつかえって放送してるのに、使ってる
から、スイッチオン、効果はバッチリ、スーツの奴、あれートンネルじゃ
ないのに・・・・
深夜の東急東横線の車内。渋谷帰りのあほギャルいっぱい。もち携帯使ってる
なにー超圏外、ジェイふおん使えないなにーこれ、とにかく爆笑です。
こんな所で稼働してというのが有ったらおしえてね。
41非通知さん:02/04/12 22:11 ID:zhD0Xl7F
>>40
ドコモショップ
42非通知さん:02/04/12 22:13 ID:o+kjm85v
>>40
氏ね。
43非通知さん:02/04/12 22:14 ID:VENMSEmH
>>40
“超圏外”にワラタ
44非通知さん:02/04/12 22:18 ID:???
>>43
きっとものすごく圏外なんだろうね(w
45非通知さん:02/04/12 22:21 ID:wo8oG3tN
>>40
是非とも板のロゴにつかってください。
46非通知さん:02/04/12 22:33 ID:???
親戚は33階に住んでるけど、メールも通話も滅多に成功しないって
言ってたよ。(iMode)
47非通知さん:02/04/12 23:57 ID:???
ドコモならこういうのがあるみたいだよ。
自治会等に導入の要望を提出してみるといいかもしれない。
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/corporations/inbuil/home.html
48非通知さん:02/04/13 01:24 ID:???
20階を超えるとダメな場合が多いようだね。
うちは10階なんだけど問題なし。
49非通知さん:02/04/13 02:15 ID:XrVZTAAY
まあ基地局は大体下向き(地上)に向かって電波吹いてるから
基地局自体より高いところはそりゃ干渉するだろうな。
>>48のように10階位が目安か?)
50非通知さん:02/04/13 02:21 ID:???
高層マンションにはスポット的なアンテナが必要だな。
PHSは高層マンションではどうなんだ?
51非通知さん:02/04/13 02:22 ID:I6Q0Nnb8
携帯ジャマー
http://www.amexl.com/tc-901/
52非通知さん:02/04/13 02:23 ID:???
圏外君みたいのは東急ハンズで3000円くらいで売ってたきがするが…
53非通知さん:02/04/13 03:48 ID:???
メール使用中に携帯ジャマーを使われるのはいかがなものか?
54非通知さん:02/04/13 03:55 ID:???
PDAでWeb中に携帯ジャマーを使われるのはいかがなものか。

電気通信業務法違反。
55非通知さん:02/04/13 03:57 ID:4FRz9FKO
人に注意できない気の弱いやつが使う商品だろ。
56非通知さん:02/04/13 03:59 ID:q5QVK6e6
トラブルを避ける為の商品だよ。
最近キチガイ多いからさ。
57非通知さん:02/04/13 04:19 ID:yTQ7IL2L
まったく関係のない人間にも影響するんだぞ。
58非通知さん:02/04/13 04:19 ID:qmxt/Q4q
って、なんで人の携帯使用を邪魔するの?
電波出すのは一緒じゃん。
59非通知さん:02/04/13 04:41 ID:afDPHKkw
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020409-00000303-yom-soci
会社員すぎ本嘉光容疑者(48)は近鉄特急の車内で
約10分間携帯電話をかけていたが、後ろに座っていた
男性調理師(40)に「迷惑だ」とたしなめられると、いきなり
調理師の顔を1回殴り、暴行の現行犯で逮捕された。
60非通知さん:02/04/13 05:19 ID:???
さて、今日も寝る前に伝言メモを0秒に設定っと。
これでワン切り業者に課金、うひひ…

おやすみなさい…zzz

【迷惑千万!】ワン切り電話を語ろう その4
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1018482597/l50
61非通知さん:02/04/13 21:39 ID:NdOvUOpD
ドコモならこういうのがあるみたいだよ。
自治会等に導入の要望を提出してみるといいかもしれない。
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/corporations/inbuil/home.html

62非通知さん:02/04/13 21:44 ID:eLKGT12X
>>13 が原因ならば
3局まで基地をつかむことができるcdmaOneがお勧め。

もっとも、高い場所で電波が捉えられない原因は基地局からの発射角が下に
向いていて、電波が薄い場合も考えられるが。
63非通知さん:02/04/13 22:03 ID:CXxB4+Uj
マンションじゃないけど、
横浜ランドマークタワーの35階で全然つながらなかったよ
64非通知さん:02/04/13 22:48 ID:yTQ7IL2L
>>63
最上階、展望室はバリ3でした。
65非通知さん
横浜ランドマークタワーの展望室は超小型アンテナを設置してると思われ。
展望室だからといって下ばかり見ないで、たまには天井を見上げろ。