★ ドキュモPHSの移管先 ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
ドキュモがPHSから手を引くようなので、
その移管先を考えよう!

東京では、やっぱTTNetとみたり!
2非通知さん:02/03/31 05:17 ID:9weVMZbC









3非通知さん:02/03/31 05:18 ID:Rzn1h2Nd
TTNetだって移管先が欲しいんじゃないの?
4DDIポケットの研究。(モノホン) ◆eW4lLXPU :02/03/31 05:23 ID:sQ7HVV9u
ていうか、ドコモがDDIを買って再編成と聞いたんですけど
あれはデマなのでせうか。
5非通知さん:02/03/31 05:25 ID:Rzn1h2Nd
小泉はこういう処理しきれずそのまま維持してるインフラも構造改革しるよう迫れ。
6DDIポケットの研究。(モノホン) ◆eW4lLXPU :02/03/31 05:29 ID:sQ7HVV9u
パーソナルを吸収したドコモが、
他に移管するはずがないというか>>1は風説の流布で死んでね。
7非通知さん:02/03/31 08:31 ID:suZKEq4c
>>4
>>6
必死だな(w

しかし>>6 の意見自体は間違っちゃいない。
パーソナルを吸収した”ドコモ”を誰が引き取れるだろうか。
ドコモが吸収した”パーソナル”ならともかく。もっとも
それにしたって、ドコPの事業としての赤字は尋常じゃないから
(2000年度、ポケ150億超・ドコP900億超の赤字らしい)
持参金は兆規模を要求されるだろう。
いかにドコモと言えど簡単に手放すことができるわけもない。
せいぜいNTT西の救済策ついでに持参金付けて戻されるぐらいか?
8 :02/03/31 11:07 ID:zd6RRRQl
9非通知さん:02/03/31 12:06 ID:V8EpHRZ6
NTT本体からしてみりゃクソッタレの屁みたいなもん
10非通知さん:02/04/07 09:04 ID:U+DNbibp
age
11非通知さん:02/04/09 20:44 ID:sgY0PV0i
見つかるわけないじゃん。サービス中止したいのが本音では?
12非通知さん:02/04/11 21:00 ID:???
12
13非通知さん:02/04/11 21:01 ID:???
十三ミュージック
14非通知さん:02/04/12 20:01 ID:???
残念ながらドコモのPHSは、宮津NTT社長が嫌いな為、停波します。
短い間でしたがご愛顧ありがとうございました。

**********終   了**********
15非通知さん:02/04/12 20:04 ID:1S+0yWSE
TTNetはもうアステル手放すしね
16非通知さん:02/04/12 20:51 ID:???
ドコモガスキデス
PHSしか買えない漏れは・・・
どうしましょ?
17非通知さん:02/04/12 21:10 ID:hh4/rbm8
無線LAN + FOMA普及させてPHSはとっとと停波!!!
18非通知さん:02/04/12 21:17 ID:???
>17
それは困る
19非通知さん:02/04/12 21:22 ID:O/kkNk13
>>17
FOMAが今のPHS波の料金体系になるのなら、喜んで享受する。
20???:02/04/12 21:28 ID:8QcSeSOy
だから、みんなPDCに移行させて停波だって。

21非通知さん:02/04/12 21:30 ID:???
>>19 頭痛が酷くなって待受55時間、冗談じゃねえや。
22非通知さん:02/04/12 21:32 ID:???
銀行のように合併する。あすぽけぱーそなる。
23非通知さん:02/04/12 22:06 ID:ESGuJ2/a
ドコモファイナルシャンシャングループ
24非通知さん:02/04/12 22:29 ID:VN6hgZ9m
いや、パーソナル・Dポ・アステルの頭文字をとって
「PDAジャパン」ていうのはどう?
「ケータイから、PDAの時代へ!」とかいっちゃってんの
もう見てらんない(w
25非通知さん:02/04/14 15:09 ID:evN4yjs1
居場所がないんじゃない?未来には期待できるのかわからずに。
26非通知さん
>>24 ひとりでうけてる、たのしそう ♪