FOMAにするなら...

このエントリーをはてなブックマークに追加
1逆探知さん
機種は何が良い・・・?
2非通知さん:02/03/26 02:05 ID:p++24nfL
強気なスレだな
3非通知さん:02/03/26 02:05 ID:YJJAj1ts
悪いことはいわん。
FOMAはまだやめとけ。
4非通知さん:02/03/26 02:10 ID:lddj61q4
UIMだけホスィ。
5非通知さん:02/03/26 02:11 ID:nIEe6TJO
森三中のなかでセックスするとしたら誰だ?と同じような質問だ
6非通知さん:02/03/26 02:20 ID:w1gr/Tb1
FOMAにするな
7非通知さん:02/03/26 02:24 ID:FQL0Ac82
>>5
大島さんをおながいします
8非通知さん:02/03/26 02:41 ID:TlCy/p0i
ジョージァかな
9非通知さん:02/03/26 02:42 ID:wwCRfF9Y
FOMAにするならPHSにしたほうがよい
1010:02/03/26 03:07 ID:AGWbU1nI
時期尚早
11逆探知さん:02/03/26 23:15 ID:joltlfhF
そんなにFOMAって駄目なの?
12非通知さん:02/03/26 23:16 ID:zgizhKgh
エッヂにしたら?
といってみたい。
13非通知さん:02/03/26 23:22 ID:AG8hP+75
N2002の新規が9800円で売ってます。29歳以下の人なら4900円!
2ちゃんねらーなら買うしかないネ
14非通知さん:02/03/26 23:35 ID:sb43G0Nr
>>7
勇者だ
15非通知さん:02/03/30 03:16 ID:7qh7Qgv2
age
16非通知さん:02/03/30 03:21 ID:iYsss7lQ
>13
どこよ?
17非通知さん:02/03/30 03:47 ID:axgrV6PJ
実際ほっといたら2日もせずに電源が落ちるんだろ、
使ってたら1日バッテリー持つのか?
18非通知さん:02/03/30 04:21 ID:DWfk9U0b
FOMAなんて、
「新しい物にすぐ飛びつくニポン人」故
ドコモに踊らされてるだけの様な気がします。
19非通知さん:02/03/30 07:55 ID:20hjQWVe
FOMAの良さがわからない奴は素人
20非通知さん
FOMAにするなら、
今すぐ買う必要があれば auのcdmaOneかcdma2000にする。
後で良いなら、J-PHONEがCDMAを、少なくても、すべての政令指定都市で土地面積比50%以上を含む、関東(一都六県のうち一都三県以上)甲信越(三県ずべて)東海(三県以上)関西(二府四県のうち二府一県以上)の市区町村役場付近で始めるまで待つ。

私はアナログ自動車電話から利用しているので、FOMAの良さもわかるが、
絶対に必要な通話関係でなく、一部の人が利用する「テレビ電話」「E-メール」などであり、
通話関係はcdmaOne、cdma2000で実現されている内容であるし、
昔のショルダーフォン同様、利用時間が短すぎるし、四月からの通話エリアも狭いと思う。
cdmaOneの初期型のように、いくら利用時間が短くても、その時普及している他の方法も同時に利用できて
CDMAエリア外でもFDMA(cdmaOneではTACS)やTDMA(FOMAならPHSやPDC)で通話出来る方法が有れば良いが。

さらには、いくらドコモがなんと言おうと、海外利用ではcdmaOneの実績は、無視できない。FOMAは出来ていない。
cdmaOneは周波数の違いなどが有るにせよ、100以上の国で使われている。

つまり利点より欠点が多すぎて今は利用できない。今後の状況を見てから判断する。