質問スレ@au Part11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
質問する時は内容を具体的に書こう!
契約した地域、端末名も書きましょう。
お礼も忘れずにしてください。
荒らし・煽りは完全放置でお願いします。

良くある質問については>>2 もしくは、
http://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda.html
にまとめてあるので、まず見てみるか
受付時間内ならauの携帯電話から157に電話して質問してみましょう。
au公式ホームページも参考にしましょう。
以上のことを実行すれば大抵のことは解決するはずです。
自分で何も調べずに質問するのはやめましょう。
関連情報は>>2-7辺り

au公式ホームページ
http://www.au.kddi.com/
2非通知さん:02/03/23 14:16 ID:43zq644A
■過去スレ■
Part10 http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1015838578/l50
Part9 http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1013955173/
Part8 http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1011885443/
Part7 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1010/10104/1010498069.html
Part6 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1008/10089/1008938797.html
Part5 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1005/10052/1005249433.html
Part4 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1001/10018/1001833186.html
Part3 http://cheese.2ch.net/phs/kako/999/999192311.html
Part2 http://cheese.2ch.net/phs/kako/994/994607368.html
Part1 http://cheese.2ch.net/phs/kako/991/991066063.html

■機種別スレ■
ソニーエリクソン第1弾・au C1002S 11th
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1016458506/l50
≪auムービーケータイC5001T by TOSHIBA≫ Part7
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1015847204/
C3002K・A1012K au京セラ総合スレ Part4
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1015847204//l50
C3001H 日立携帯総合スレ part3
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1010594105/l50
au C3003Pについて語ろう!(au松下総合スレ)Part3
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1016777111/l50
A5xxxSAってどうよ!!
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1008728463/l50
今頃から「A5012H」について語るスレ
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1013308456/l50
au A3011SAについて語ろう!
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1013425286/l50
au カメラ付きGPSケータイ A3012CA Part2
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1016338120/l50
C3014Sを語ろう!
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1012795544/l50
≪au GPSケータイA3013T by TOSHIBA≫
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1015265974/l50
A1011ST au鳥取三洋端末について語ろう
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1015874773/l50
3非通知さん:02/03/23 14:16 ID:ntk9Pw+m
4非通知さん:02/03/23 14:16 ID:43zq644A
■関連スレ■
くだらない質問はここに書き込め パート11
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1015243266/l50
au by KDDI 次世代&新機種総合スレッド 《Part8》
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1015857127/l50
au by KDDI 総合・雑談スレッド 《Part3》
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1014280648/l50
au by KDDI GPS eznavigation スレッド
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1008753252/l50
★ AU・グローバルパスポート スレッド ★
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1008169980/l50
ezmovieプレーヤゲット駄!
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1007118190/l50
☆ パシャパ2スレ ☆
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1007830505/l50
AU着メロ
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1011005147/l50
auのCDMA2000はフォーマの2番煎じにならないか
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1013877909/l50
auデジタル、サヨナラへのカウントダウン - その1
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1016441806/l50
auに乗換えるタイミング!
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1013172476/l50
【au学割卒業する人へ】4月からどうしますか?
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1014517627/l50
Aシリーズどれがいいですか?
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1016798770/l50
5非通知さん:02/03/23 14:16 ID:43zq644A
6非通知さん:02/03/23 14:17 ID:yhRoFwZm
>>3
(プ
7非通知さん:02/03/23 14:17 ID:XDM0c71T
6
8auファン ◆CA409rMc :02/03/23 14:21 ID:1KEKBs6i
>>1
お疲れ様。
9非通知さん:02/03/23 14:31 ID:nRJHUruJ
今度からはこっちに質問すればいいんですか??
10非通知さん:02/03/23 14:33 ID:7K0aktW6
そのようです。
11非通知さん:02/03/23 14:51 ID:nRJHUruJ
>>10
了解承知之助!
ということで、あげ
12非通知さん:02/03/23 16:52 ID:HyPMNsz/
スレ立てようかと思ったけど、とりあえずここで聞いてみます。

auの機種変更、東北・関東は何故異様に安いの?
特に関東と同じ旧IDO管轄の中部との差はひどすぎる。
(それでも関東が高いという人はいるが)
13非通知さん:02/03/23 16:54 ID:7K0aktW6
>>12
スレを立てずにここで聞いたのは正しいです。
単発質問でスレを立てるやつはローカルルールを読めないカスです。
14非通知さん:02/03/23 17:04 ID:czyFjZZq
次スレはタイトルを雑談スレや新機種スレと同じにするのもいいかも。

au by KDDI 質問スレッド 《Part12》って感じで。

って、まだまだこういう話するの、はやいか…。
15非通知さん:02/03/23 18:09 ID:o5G8glK9
AUの家族割りって、主になる人も割引の対象?
妹と2人で契約しようかと思ってるんだけど、
2人とも割引になるならしたいし…
16非通知さん:02/03/23 18:11 ID:zJBaUFa9
>15
自分で調べなさいよ
アンタみたいなのが一番嫌がられるんだよ
17非通知さん:02/03/23 18:20 ID:xX9n0Lqz
>>15
そういう初歩的な質問はauのHP見ればでてるから、まず自分で調べましょう。
せっかくの>>1の注意書きが無駄になってしまいます。
18非通知さん:02/03/23 18:22 ID:P3CeP7kO
19非通知さん:02/03/23 19:18 ID:xD/IpZSq
メロディ&テキストのPMDファイルを作りたいのですが
個人で可能ですか?
20非通知さん:02/03/23 19:49 ID:bYoHZya+
>>19
個人だろうがなんだろうが、ツール使えば簡単に作れますよ。
2119:02/03/23 19:57 ID:xD/IpZSq
>>20
そうなんですか。
でも、そのツールが見つからないんですよ・・・
PSMPlayerというソフトを使っているんですが、どうも通常のメロディファイル
しか作れないようで・・・
22非通知さん:02/03/23 20:47 ID:nRJHUruJ
あげときまーす。なんとなく
23非通知さん:02/03/23 20:53 ID:7UTmP3oS
age
24非通知さん:02/03/23 20:56 ID:nRJHUruJ
質問です!
auの機種変価格(東海地区)をネット上で調べる
にはどこのHPを参考にすればよいですか?
25非通知さん:02/03/23 20:59 ID:uG/R3tI8
26非通知さん:02/03/23 21:07 ID:7UTmP3oS
2720:02/03/23 21:19 ID:bYoHZya+
>>21
うむ・・・こういうのを作れるツールってあまりないのだな。
png12pmdというツールで可能のようです。
http://cgi.html.ne.jp/~akakuto/
28非通知さん:02/03/23 21:23 ID:nRJHUruJ
>>25
>>26
さんきゅです!!
29非通知さん:02/03/23 21:37 ID:FejzhH55
土佐山田(高知)で今度携帯使いたいんだがauって入る?(田舎でスマソ)
もしくはdocomoと比べるとドッチが上?
30非通知さん:02/03/23 21:43 ID:2tTduAvh
WAP2.0のパケット料金が高い理由を教えてください。
31DDIポケットの研究。:02/03/23 21:45 ID:9baM4H5W
>>30
重いのみちゃうから。
32cdmaOneユーザー ◆q4LAafYs :02/03/23 21:46 ID:SLboldew
>>30
どうやら全てWEBをcHTMLに変換してしまうかららしい。

ここへ来て散々文句言ってきたWAP1.xの偉大さを感じてしまうのです・・・。
33非通知さん:02/03/23 21:48 ID:ZqzLgoVO
auのアドレス変更ってどうやるんですか?
34非通知さん:02/03/23 21:52 ID:8Pk2GsBw
>>33
端末名ぐらい書いてください
少しは自分で調べてください
説明書読めばすぐ出てきます

・・・春休みだ・・・
35cdmaOneユーザー ◆q4LAafYs :02/03/23 21:53 ID:SLboldew
>>29
http://www.au.kddi.com/08aus/area/cdmaone/shikoku.html
一応エリアマップはここですね。
3630:02/03/23 22:09 ID:2tTduAvh
>>31、32
なるほど。
i−mode対応の代償は高くつくということですね。
とはいえ、独自のコンテンツだけでシェア獲得は難しいでしょうし。
難しいですね。
回答ありがとうございました。
37ひよこ名無しさん:02/03/23 22:39 ID:Hr+SI2ok
どの機種がいいでしょうか(お薦めを聞かせてください)
年齢16

こずかい5000
携帯初めて買う
ゲーム携帯でやりたいなあ
38非通知さん:02/03/23 22:54 ID:CUZsX1iJ
>>37
EZplus対応機かつWAP1.0機のC451H、C452CAがいいかも。
多分1円でしょう。もう売ってないかも。

関東・中部なら 学割コミコミエコノミーで、1,990+200+消費税
無料通話1,000円 対固定・au 15秒/5円 その他 15秒/8円

その他なら ガク割コミコミコールSで、1,900+300+消費税
無料通話700円 対固定・au 20円/1分 その他 32円/1分

ミドルパック2,400円(パケット通信料10000円まで無料)
をつけれるなら最新機でもいいけど、小遣い使い果たすよ。

つーか、携帯のゲームはおまけと考えて。いくらお金が会っても足りなくなります。
39非通知さん:02/03/23 23:00 ID:7f9dNmoR
Cメールについて質問です。
Cメールは送り先が圏外or電源を切っている場合、再送してくれる
機能があるとのことですが、どのくらいのインターバルで送信してくれる
でしょうか?
あと、cdmaを使っている友人から、Cメールは送信に時間がかかるので
面倒だと聞きました。アナウンスを聞かなければならない云々で。
実際のところ、どんな感じなのでしょうか?アナウンスを聞かなくても
送れる機種とかあるのでしょうか?
4029:02/03/23 23:00 ID:FejzhH55
>>35
一応前に見たんだけど信用していいか分からん。。(w
というか端っこの方で入ってるとどれくらいの環境?
実際高知辺りどうだろう?
41非通知さん:02/03/23 23:05 ID:qNnmBxhL
>>37
C451HかC452CA。地域を書け!
関東・中部ではコミコミエコノミーでいいだろう
42非通知さん:02/03/23 23:06 ID:ty4WmLbv
>>37
C3001Hでもいいんじゃない
43非通知さん:02/03/23 23:24 ID:HyPMNsz/
>>39
基本的には圏内に入ってからすぐ届くようです。

送信に時間がかかる、アナウンス云々はC405SA以前の機種の話なので
現行機種ではそういったことがありません。
44非通知さん:02/03/23 23:31 ID:D/jvx3TM
電波が一番いい機種はどれですか?
45非通知さん:02/03/23 23:34 ID:0XCFS43a
>>37

4月にはいるまで待てば??
いろいろ出るよ。auは一気に4月以降にだすcdma2000対応機を
広めようとしてるから、初期投資できるんならもうちょっと待っておくのが
お勧め。auにはまれな外部液晶もついた機種が多いし、メールの振り分け機能も
標準装備化するみたいだし、カメラ付のもあるし。。
一応発表では1日に新機種投入とのことだし。まあまた発売が遅れる
かも知れないけど。。

参考までに
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/0,,8607,00.html
46非通知さん:02/03/23 23:35 ID:43zq644A
>44
東芝のかな。現行機種で言うとC410Tが一番だったような?
47非通知さん:02/03/23 23:36 ID:0XCFS43a
>>29

ショップに頼むと試用として携帯貸してくれるらしいけど。
48一生見習い:02/03/23 23:37 ID:yOEfJEo+
>>44
東芝のC410Tでしょう。
たぶん。

電波が一番いいってのも変な表現ですが。
感度とかですね。
49非通知さん:02/03/23 23:43 ID:43zq644A
>44
っていうか新機種スレでも聞いてるし・・・
最初から質問スレに質問しる!
50非通知さん:02/03/24 00:17 ID:QopVx+dr
Aシリーズ買うんですが、新規はどこで買ったほうが安いでしょうか。(関西)
今なら学割とかで五千円引きしてますよね。それってauショップだけですか?
51非通知さん:02/03/24 00:35 ID:XcWWkovC
有料の着メロなどの料金はパケットから支払われるのですか??それとも通話料?
52非通知さん:02/03/24 00:38 ID:TYKciTfQ
>>51
完全別料金
53一生見習い:02/03/24 00:46 ID:pbbK3QMs
>>51
別料金です。
一曲30円と書いてある着メロなら、
30円+ダウンロードにかかったパケット料金、
がかかります。
54非通知さん:02/03/24 00:50 ID:rAQm0w53
>>51
パケット通信料=交通費
コンテンツ利用料=施設利用料

例えが変だけど、こんな感じ。
55非通知さん:02/03/24 01:11 ID:gumTwspv
パソコンからC5001Tに画像送りたいんだけどできるの?
サイズと形式教えて
56非通知さん:02/03/24 01:34 ID:tElrhVp6
57非通知さん:02/03/24 01:44 ID:UJhI49l9
アンチDなのであうにしましたが、前に使ってたH”より着メロ悪くないですか?
通話音は悪くないのだが。
58DDIポケットの研究。:02/03/24 01:52 ID:L+sCBYub
>>57
機種依存
あと、好み依存
59非通知さん:02/03/24 02:04 ID:tElrhVp6
>57
お使いの機種は何ですか?
一応、日立の機種が着メロはきれいだと言われていますが。
まあこれは好みの問題でもありますし、FeelSoundは評判も良いですからね。
60 :02/03/24 02:07 ID:Db4TGoUe
>>57
東芝(5001Tだが)はなかなかいいと思う

>>59
日立はぜんぜん汚い。前451Hつかっていたがひどいもんだった。
61非通知さん:02/03/24 02:10 ID:tElrhVp6
>60
そうですか?
ううん、音量が大きいって事なのかな・・・>日立
62非通知さん:02/03/24 02:21 ID:+Q3Un+qb
>>57
機種(メーカー)によってコンパクトMIDIとSMAFのどっちをメインにして
作ってるかが違うし、機種によって対応してるバージョンが違うから、
自分の機種にあった形式・バージョンで提供しているCPじゃないと
端末の能力は発揮できないとおもう。
CPによって編曲も違うし、本来最良なバージョン用のデータがある
サイトでも新機種だとそのデータをDLできないこともあるみたい。
6363:02/03/24 04:51 ID:MZyLUKKv
Eメール→Cメールへの転送ができるのは知っているのですが、
Eメール→他の携帯電話のCメールへの転送は出来ますか?

1人家族割でサブの携帯電話のEメールにサーバ監視ログをとばし、
それをメインの携帯電話のCメールで確認したいのです。

昨年まではメインの携帯電話のCメールに直接ログをとばしていたけど、
今はできなくて、しかも1日に100通以上来て(´Д`;)
64非通知さん:02/03/24 07:14 ID:H50p9JGJ
2〜3万も金ないから新機種でた所で安くなりそうなC5001T狙ってるんだけど
間違ってるかなぁ…がんばって新機種にしたほうがいいのかなぁ
65非通知さん:02/03/24 07:41 ID:a54XPUio
>>63
ネット経由は去年末から駄目

>>64
ここを参考に
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1010598264/l50
66非通知さん:02/03/24 08:19 ID:uESqhESo
DOCOMOと今度出るAUの次世代携帯の通話音質比べたらどのくらい音質いいんですか?
「あ、ちがう」って思えるぐらい変わりますか???

CDMAONEとCDMA2000の音質を比べるとやはりCDMA2000の方が音質は良いのですか?
67非通知さん:02/03/24 08:29 ID:7s/2d1a+
auに送ったEメールをCメールに転送してCメールで文内容を見れば、
受信0円と考えてよいのですか?Cメールって受信0円だから。Eメールは端末受信しなければいいわけだし。

教えて下さい。
68非通知さん:02/03/24 10:21 ID:9MaNkHus
>>66
FOMA >= CDMA2000 1x = cdmaOne >>>>>>DoCoMoPDC
ただしDoCoMoPDCもフルレート時はcdmaとほぼ同程度。

>>67
Eメールを完全に受信せず、サーバーによる消去まで完全放置すれば0円。
でも、自分で消去 or 1通でもEメールを受信するにはヘッダーを受信する必要があるから、
それをしてしまえば結果的には、金額はそれほど変わらない。
69非通知さん:02/03/24 10:23 ID:CpNNwSit
auのGPS携帯電話についての質問です。
「自分の場所を特定」できるが、
「持っている人の場所は特定できない」。
合っているでしょうか?
70非通知さん:02/03/24 10:33 ID:9MaNkHus
>>69
いまのところココセコムのみ可。
7169:02/03/24 10:46 ID:CpNNwSit
>>70さん
可能なんですか!有難うございました。
72非通知さん:02/03/24 10:50 ID:EnrGhD9G
>>69
出来る機種も有るが正解
7369:02/03/24 11:08 ID:CpNNwSit
ココセコムEZ http://www.855756.com/info/m_ez_price.html
加入料金 3,500円
基本料金 300円/月 6ヵ月前払い
インターネット位置情報提供サービス 100円/回 月2回は無料

結構かかりますね。
子供や徘徊老人用、といった印象です。
電話で場所を教えてもらった方が安く済みそうです。
74非通知さん:02/03/24 11:46 ID:QjSYH/tS
今まで親父の名義にしてた回線を自分の名義にしたいと思います。
最初に家族割の関係で親父名義にしてしまったんですが、請求書もいち
いち父親のほうに来るし自分のクレジットカードも使えないしで、この
際自分名義に変更したいと思ってます。
で、名義変更すると、いまのメアドは放棄しなければいけないと聞きま
したが、アドレスはかえたくないので、何かいまのアドレスをそのまま
使えるような裏ワザってないですか?

ちなみにC4××系の@mail機です。
75 ◆eu2kQhLs :02/03/24 11:50 ID:1+Rkxc8w
>>63
自鯖→サブのEZ→メインのCメールってことだよね?
出来るんじゃないかな? 一度、手動でメール出して確かめて見ればいいじゃん。

>>65
上記の場合だったら、EZ網内からの発信だから出来るんではないかなと思うんだが、間違ってるかな?
76非通知さん:02/03/24 12:09 ID:9MaNkHus
>>74
メアドか支払いかどちらかあきらめるしかないみたい。

名義変更→メアドリセット・年割リセット(関東・中部のみ 変わった可能性も?)
そのままの名義→名義人のカード・口座からしか引き落とし不可。
77非通知さん:02/03/24 12:30 ID:TYKciTfQ
>>63はできます。
78非通知さん:02/03/24 12:30 ID:TYKciTfQ
>>77に追加、
デジタルのezからcdmaOneのCメールにeメールを送ることも可能。
79非通知さん:02/03/24 12:54 ID:QopVx+dr
関西でCメール転送する場合、
メッセージサービス月300円とEZwebのコース月300円の
合計600かかるんですか?
80非通知さん:02/03/24 12:55 ID:n2VX51mc
auのC1002SってEZweb見ることできるんですか?
81非通知さん:02/03/24 12:56 ID:bGpPeEOM
>80
できる
82非通知さん:02/03/24 12:58 ID:n2VX51mc
>>81
ありがとうございます
83非通知さん:02/03/24 12:59 ID:rAQm0w53
>>65
適当なこと言うな
84非通知さん:02/03/24 13:03 ID:rAQm0w53
>>79
月300円でezweb、Cメール、お留守番サービス、ボイスメールが利用可能。
85非通知さん:02/03/24 13:22 ID:bGpPeEOM
>>63
E→Cは旧セルラー圏AUでは廃止
IDOではできるので他の携帯へも可能

86非通知さん:02/03/24 13:36 ID:rAQm0w53
>>85
廃止してないよ
87非通知さん:02/03/24 13:38 ID:jcJ6JTgX
>>85

できるだろ。
88非通知さん:02/03/24 13:41 ID:bGpPeEOM
ん?Cのアドレスは??
前客センにきいたらできなくなったといわれたが・・
89非通知さん:02/03/24 13:44 ID:rAQm0w53
電話番号@*ct.dion.ne.jpだったっけ?
90auファン ◆CA409rMc :02/03/24 13:45 ID:eUYQyGjL
>>88
EZドメイン以外は拒否ってるだけで、Eメール受信が
出来なくなった訳では無いですよ。
91非通知さん:02/03/24 13:45 ID:bGpPeEOM
今もいけますか?
92非通知さん:02/03/24 13:46 ID:hGvm3Hta
>>85
ちなみにセルラー圏でも「電番@cmai.ido.ne.jp」で転送できる模様。
93非通知さん:02/03/24 13:48 ID:bGpPeEOM
>>90
そうだったんですか。すみませんでした。

あの客センのやついいかげんなこといいやがって・・
94auファン ◆CA409rMc :02/03/24 13:49 ID:eUYQyGjL
>>91
何処のEメールでも、一端EZ鯖通せば受信出来ます。
(EZからの転送って事になります。)
95 ◆eu2kQhLs :02/03/24 13:54 ID:1+Rkxc8w
>>92
×電番@cmai.ido.ne.jp
○電番@cmail.ido.ne.jp

.fsbあたりの付加機能も有効なんだろうか? だとしたら密かに機能アップだな。
パスワード設定も可能にしておけば廃止にしなくてすんだんだろうに。

ある意味スッキリ計画かこれも?
96非通知さん:02/03/24 13:58 ID:9MaNkHus
>>95
fsbは有効。時間指定・パスワード設定は不明。
97非通知さん:02/03/24 14:18 ID:bGpPeEOM
>>95
fsbってなんですか?
98非通知さん:02/03/24 14:39 ID:9MaNkHus
9992:02/03/24 15:10 ID:8u+NVghf
>>95
訂正サンクス。96氏の言うとおりfsb有効ですね。
いつからできるようになったんだろう。それが知りたいです。
100 ◆eu2kQhLs :02/03/24 15:33 ID:1+Rkxc8w
>>96
情報サンクス

>>99
お互い様ということで。ホントいつからなのか知りたい。

旧セルラー圏の方、
1. 時間指定可能なのか?(コピペ情報見ると出来そうだけど)
2. EZから関東・中部のページに行ってパスワード設定可能なのか?
を検証していただけるとありがたいのだけど。

ひょっとしたら、今できなくてもデータベース統合後は可能になるか?

お願いモードなのでsage
101DIVA2 ◆A9999SdQ :02/03/24 17:20 ID:vUZkt34f
>>100
あの、、96書いたの私なんです。。。
時間指定、パスワードに関しては確認取れてません。
fsb付のidoドメインが使えるところまでは確実です。
102非通知さん:02/03/24 20:22 ID:hdZIfP2I
>>67-68
ヘッダー受信はサーバー内に残っているメール全てを受信するの?
103非通知さん:02/03/24 21:36 ID:923ApUvn
岡山県に住んでいるのですが、
今度大阪に行くのでそのときに携帯を買っても大丈夫ですか?
中国と関西の料金の違いなどはありますか?
104非通知さん:02/03/24 21:46 ID:1BUdutfU
Aシリーズの機種に機種変しようと思ってるんですが、
サービスエリア外なんです・・・。
普通の携帯電話として使えますよね?
105非通知さん:02/03/24 21:48 ID:rAQm0w53
>>104
今までのcdmaOne端末と同じように使えるよ。
106非通知さん:02/03/24 21:50 ID:1BUdutfU
>>106
迅速なレス、ありがとうございます!
それ聞いて安心しました!
これで心置きなく機種変できます。
107非通知さん:02/03/24 21:50 ID:9DN1BTF7
>104
1xのエリア外でも普通のエリア内だったら
通話は勿論、Ezweb、メール、ムービー、GPSは使える。
108非通知さん:02/03/24 21:52 ID:9DN1BTF7
すまん、書いてる間にダブった。。。
109非通知さん:02/03/24 22:24 ID:U91ESLBx
>>103
関西と中国の料金はほとんど同じです。
サポートの面でも、全国のシームレスサポート店で
修理・機種変など可能です。今年7月以降は全店で可能になります。

が、大阪に行くのは引越しですか?
単なる出張などで住民票が移らない場合、
au関西は契約を拒む場合があると聞いたことがあります。
(エリア内に住所がある人のみ契約可能)
110103:02/03/24 22:29 ID:923ApUvn
>>109
どうも有難うございます。
普通に遊びに行くだけですので、無理ですね。
111非通知さん:02/03/24 22:43 ID:cFPN2yE5
Cシリーズはもうでないの?
112非通知さん:02/03/24 22:49 ID:rAQm0w53
うん
113非通知さん:02/03/24 22:54 ID:AL8PTTq9
料金プランのことでマジ分からんので教えてください。

今、ちょっとコールで通話料:1500円、パケ代1500円
基本料(3年超)1725円と併せて、4800円前後です。

で、コミコミLにすると、定額3075円で通話料とパケ代がカバーされて安くなると
思ったのですが....

念のため151でコミコミLにした場合の料金確認してみると、
通話料2500円パケ代1500円で計4500円。

で、
1)コミコミLの無料分は3000円だから、差額の1500円と定額料の3075円を足した
4575円が請求額ってことであってますか?
2)安くなると思ったのに、なんで安くならんでしょう?
3)通話料に多少の変動が出ることを考えると、ちょっとコールのままが得でしょうか?
114非通知さん:02/03/24 23:13 ID:U91ESLBx
>>113
その情報だけでは詳しいことは分からないけど、
コミコミLは時間帯・相手先関わらず 30円/分。1分単位の課金。
ちょっとコールは時間帯・相手先で料金が変わる。10円(昼間は14円)単位の課金。
と違いがあるから、
例えば深夜ばかりかけるのであれば ちょっと << コミコミLになるでしょう。


115 ◆eu2kQhLs :02/03/24 23:16 ID:1+Rkxc8w
>>101
そうとは知らず失礼いたしましたm(__)m

いつもお世話になっております。あそこまでまとまっているページを維持されるのは
大変だと思いますが頑張ってください。

うーむ、未確認なのですね。使えれば便利なんだけど。
116非通知さん:02/03/24 23:25 ID:e5fJP7dp
ヘッダーを受信するのって、いくらくらいかかるんですか?
全受信と件名・差出人受信をしてから本文を受信するのとで、
どれくらい金額違うのか知りたいです。
117非通知さん:02/03/25 00:51 ID:TnSvxG+M
AUって沢山通信したり長年使ったり家族複数で入ったりって
パワーユーザーには色々と安くなるプランやオプションがある
みたいですが、ライトユーザー用は他キャリアと比較して
安いとは言えない感じがするんですが、どうなんでしょう。
118非通知さん:02/03/25 01:02 ID:irsKSmgX
>>117
コミコミOneエコノミーは十分安いと言える。
でも超ライト(無料通話ナシのような)はないね。

でも家族で持てば無料通話の共有と言う形でカバーできる。

つまり1人っきりで超ライト、というようなユーザーは背負いたくないのでは?
119非通知さん:02/03/25 01:05 ID:GZ03YasF
確かに。
もうからんし、解約しても痛くない
120非通知さん:02/03/25 01:13 ID:yFFqD0Kb
C3003PってAxxから回線遅くなる程度しか違いないですよね?
i-modeの狩ってサイトも見れるってきくし
121非通知さん:02/03/25 01:20 ID:U1h32QCZ
今、3000ポイント持っています。

au magに載っている、3000ポイントでもれなくもらえるC404Sで機種変更するか
来月発売されるCDMA2000対応機種を、ポイント使って6000円引きで買うか・・・

かなり悩みチュゥ
122179:02/03/25 01:26 ID:jpPvchID
>>121
CDMA2000対応機種がおすすめ。通信速度が速くなるだけじゃなくて、メー
ラーなど基本的な性能が上がっているからね。
123非通知さん:02/03/25 01:30 ID:dBE5O0TE
>>120
あと、メールのフォルダ分けができないくらい。

>>121
CDMA2000対応機種の方がいいと思われ。
124非通知さん:02/03/25 01:46 ID:yFFqD0Kb
>>123
ありがd
これで安心して買えます
125非通知さん:02/03/25 03:36 ID:TzFxsck9
今DOCOMOなんだけどCDMA2000に変えたら通話音質の違いを感じれるくらい変わるのかな?
もう一個質問!AUのCDMAONEとCDMA2000では通話音質は違うのかな?
同じなら安い機種でいいかなぁとか思ってたり…
126非通知さん:02/03/25 03:40 ID:rP2k7cWK
良スレッド。
127非通知さん:02/03/25 05:49 ID:5v0TiSQU
今カスタマーサービス行って気ががつくのもあれだが、
ビジネスからファーストに変更しようと思ったら無くなってるよ!!
勝手に無くすな!どーしてくれんだよ!!!
128非通知さん:02/03/25 06:19 ID:ewMbgqxO
>>125
ドコモとは雲泥の差
しかしONEと2000は一緒
129125:02/03/25 06:55 ID:TzFxsck9
>>128
そかー、わかったありがとー!
130非通知さん:02/03/25 07:55 ID:XPWDFpJt
>>127
一応今月中は存在するので、
今日中に客センのオペレータに(゚Д゚#)ゴルァするべし。

料金プランは基本的に当月適用できないので、
もうファーストで新規加入するしか手がないかもしれませんが。
131非通知さん:02/03/25 08:14 ID:nmqDqGV2
僕のパソコンで携帯で聞ける音楽のアドレスをメールで友達の携帯に送る
ことってできますか
132非通知さん:02/03/25 09:06 ID:QjrWBQgQ
EZアプリ対応の機種にしてテトリス入れたいんですけど、
なんか友達が遊ぶごとに金かかるって言ってたんですけど嘘ですよね…?
テトリスは一度落とせばその後は無料ですよね?月額も無しですよね?
オセロは月額有りですか?
133非通知さん:02/03/25 09:42 ID:B1lSKr/T
>>131
日本語が・・・
134非通知さん:02/03/25 11:17 ID:PJ+tZqtA
ポイント制の地域は、ポイントが貯まらないと機種変更できないのですか?
135非通知さん:02/03/25 11:28 ID:LPUzB/6+
何月何日に契約したか、というのを知りたいんですがどうすればいいでしょう
か?あと学割って一年契約ですよね??
136非通知さん:02/03/25 11:39 ID:20sFzpf7
>>131
(゚Д゚)ハァ?

>>132
そのサイトによって違うはず。
というかお金の払い方も確認せずに契約しちゃいけません。

>>134
定価(4〜5万)払えるならできると思われ。

>>135
157でオペレーターに聞くか、請求書を見ましょう。
学割が一年契約なのは○。
137非通知さん:02/03/25 11:44 ID:LPUzB/6+
>136
ありがとうございます!
138非通知さん:02/03/25 11:59 ID:LPUzB/6+
番号変えなければ一年経たなくても機種変していいんでしょうか?壊れてしまったので・・・
139非通知さん:02/03/25 12:39 ID:xSuYwIGU
>>131
がんばって通訳すると、
「僕のパソコンから着メロサイトのアドレスを友達の携帯にメールで教える事は出来ますか?」
となったんだが・・・こんなことわざわざ質問するやついるかぁ?
140非通知さん:02/03/25 12:40 ID:20sFzpf7
>>138
「番号変えなければ」と言う意味がよく分からないけど、
機種変はいつでも可能。毎日したってOK。
高いだけ。
141非通知さん:02/03/25 13:05 ID:xrJvgms3
AUのユーザーが占める割合ってどのくらいなんでせうか?
携帯を持ってる人(他社も含めて)全体の話です。
142非通知さん:02/03/25 13:40 ID:jkwCUkOr
>>141
単純な契約数では2月の段階で17.7%ぐらいです。
Tu-kaが5%、Jが17.4%、Dが60%ぐらい。
TCAで確認どうぞ。
http://www.tca.or.jp/
143非通知さん:02/03/25 16:05 ID:A+D1Wrg1
>>134
>>136

地域によって違うと思われ。
関東の場合、ポイント貯まってようが貯まって無かろうが機種変OK。
ポイントは単純に割り引きのために存在している。
ポイント使えば最大12000円割り引かれる。そんな貯まるまで待ってられんが(w
関東は10ヶ月経過してない場合に、定価に近い価格で買わなければならないのみ(C5001T、C3001H除)。
144非通知さん:02/03/25 16:09 ID:dS1OKpjE
俺は九州だけど最低500ポイントないと機種変できないって言われた。
あまり使わないから、10ヶ月たった今でも貯まってない。とほほ。
145非通知さん:02/03/25 16:10 ID:B+TWz0v8
今、高校卒業して、大学入学待ち
auを新規で入りたいのですが。ガク割できますかね?
大学から学生証が発行されるまで待たなきゃだめかな?
146非通知さん:02/03/25 16:12 ID:rRo23HbQ
合格通知書か入学許可証あたりで。
147 :02/03/25 16:16 ID:B+TWz0v8
>>146
それなら、蹴った私立の分も含めて4.5枚はあるよw
いけるかな?
148非通知さん:02/03/25 16:20 ID:rRo23HbQ
確かに、合格通知書は入らなくてももらえるからねぇ。
無難に入学許可証か、入学金を振り込んだときの受領証が吉。
149非通知さん:02/03/25 16:35 ID:A+D1Wrg1
>>145
今の時期、そういうユーザーは大変多い。
で、実際にOKな書類。
・入学許可証、入学金振り込みの領収書
このどちらかでOK。
身分証明書は別途必要。
150 :02/03/25 16:38 ID:B+TWz0v8
>>149
身分証明書なんて、免許はまだ取ってないから、保険証くらいしかないけどOK?
151非通知さん:02/03/25 16:51 ID:jkwCUkOr
>>150
保険証でOK。
つーか、その辺のことはサイトにも書いてあるんで見ましょう。
152非通知さん:02/03/25 16:55 ID:CvC07QZ1
何でauのほうがジェイフォンよりいいんですか?
153非通知さん:02/03/25 16:56 ID:rRo23HbQ
2文字で済むから。
154非通知さん:02/03/25 16:57 ID:g4bnFyRC
>>144
九州って、ポイントがないと定価払っても機種変不可なの?

まあ、今年中に関東・中部式に統一されるとは思うけど
10ヶ月経ってるのならhttp://www.pop-style.com/とかですれば
155非通知さん:02/03/25 17:02 ID:XJb5JaQs
パソコンライクな最強最安@mail
ミドルパックで安心課金、2400円で10000円分通信可能!
電源入れると(圏外から復帰すると)メール自動受信
電波と一緒に時刻情報も受信 絶対にずれない頼れる時計

cdmaOneで次世代先行!今春には次世代cdma2000(144Kbps)開始!
cdma2000 1X EV(HDR)は驚異の2,4Mbps 定額制も検討中
現状でも高速データ通信(64Kbps)を用意
CHTMLを包括する世界標準規格WAP2.0は、
哀mode、J-sky、海外サイト閲覧可能!
Mysyncでパソコン(Outlook)との連携も完璧


繋がる!切れない!cdmaOne
固定電話並みの圧倒的に安定した音質、移動中も安定!
地下鉄エリア化でPHS要らず
海外でも使用可能なグローバルパスポート!

魅力的なメーカー群、個性的な端末と違いがわかるユーザー集団
留守電、着信転送も もちろん無料
12月発売の次世代機3機種中3機種がグッドデザイン賞受賞
超高品質超低価格次世代=わかる人は使う通のケータイ=あう

やっぱり、通はあうだね。 (w
156非通知さん:02/03/25 17:03 ID:XJb5JaQs
>>152
わかった?
他にもいろいろあるが
157非通知さん:02/03/25 18:17 ID:A+D1Wrg1
>>149
>>150

保険証だけだと駄目。
保険証+公共料金の請求書(住所入り、家族の名前入り)、親権者同意欄の記入・押印が必要。
158質問:02/03/25 19:29 ID:3p2+dL/K
この板でよく見かける「9臭」って何ですか?
意味がわからなくて困ってます。
159非通知さん:02/03/25 19:29 ID:ag8XRlWy

6月発売予定 Jフォン最新折りたたみ写メール端末
あなたはこれを見てもauを選びますか?

J-SH52(フィールシルバー、クールホワイト、ソリッドレッド、ナイトブルー、インディゴダーク)

メイン液晶:2.3インチ(210×270)新型HR-TFT液晶(約1700万色相当)
      JPG、PNG、GIF、BMPの画像形式表示に対応

サブ液晶:08のよりさらに大きく見やすくなったGF-Cカラーウィンドウ(約7万色相当)

音源:MA-4チップ搭載 64和音(FM40+WT/PCM24)
   au、DoCoMoに対応してる着メロ形式にも対応

SDカード:512MBまで完全対応(8MB、16MB、32MB、64MB、128MB、256MB、512MB)
    +本体には32MBフラッシュメモリ内蔵

ミュージック/ムービー:Windows Media Player搭載(MPEG、AVI動画配信対応)
        MP3、WMA録音再生に対応(専用リモコンはイルミネーション液晶搭載でマイクもついてる)

カメラ:CCD50万画素デジタル/光学6倍ズーム(VGAサイズと動画の撮影も可)

JAVA:最大1000KBまでDL可能

WEB:144kbps(i-mode,ezwebサイトも見ることができる)

メール:スーパーメールL(50KB/半角50000文字まで送受信可能)
    ※JAVAなども50KBまでなら送受信可能です。

その他:デュアルバンド、Bluetooth、赤外線データ通信ポート、
    2段階式アンテナ、サイドボール、サイドボタン(4つ)、
    Jスカイロゴイルミネーション、GPS、ムービー、
    従来の30分の1の消費電力で
    容量が大幅にアップしたバッテリー
160非通知さん:02/03/25 19:33 ID:lLObX7hm
161非通知さん:02/03/25 19:36 ID:KK1dzWZh
>>139
で、できるの?
162非通知さん:02/03/25 20:55 ID:KkqfEPRw
白ロムについて聞きたいんですが、
白ロムを買った後にどうすれば使えるようになるんですか?
163非通知さん:02/03/25 20:56 ID:xWRZB4QM
>>162
auショップに持っていって契約すればいいんだよ。
新規でも機種変更でも。
164 :02/03/25 20:56 ID:B+TWz0v8
>>162
黒く塗るだけでOK
165非通知さん:02/03/25 21:02 ID:KkqfEPRw
金はかかるんですか?
166非通知さん:02/03/25 21:06 ID:xWRZB4QM
>>165
正直、>>1を読んでから質問してほしいが
手数料はかかるよ。関東だと2000円だけど
他地域は知らない。
167非通知さん:02/03/25 21:07 ID:aufNADIW
168非通知さん:02/03/25 21:09 ID:KkqfEPRw
ありがとうございました。
よく見ずに質問してすいませんでした。
169非通知さん:02/03/25 21:09 ID:11Q/mvFw
パソから3日前、ミドルパックを申し込んだんですが、必要なくなったので今日パソからミドルパックを取り消したんですが、ちゃんと取り消されてるんでしょうか?
170非通知さん:02/03/25 22:18 ID:jWcPSGgI
1xの機種では2ちゃん書き込めたりもできるんですかねぇ??
171非通知さん:02/03/25 22:59 ID:xWRZB4QM
>>170
さあ・・。誰もわからないんじゃないすか?
172非通知さん:02/03/25 23:15 ID:SdW/YqP6
PROXY規制中って出て
俺のC5001Tだと2ch読めるけど書き込めないよ
書き込める端末ってどれかな?
173非通知さん:02/03/25 23:22 ID:jWcPSGgI
WAP2.0になれば書き込めるようになったりしないのかなぁ・・・
174非通知さん:02/03/25 23:23 ID:szu9uOF+
>>173
それ以前に携帯から書き込めるのか?
175非通知さん:02/03/25 23:27 ID:xWRZB4QM
有料化すれば全面的に書けるようになるんじゃないの?
176非通知さん:02/03/25 23:28 ID:bOfKlHCO
お尋ねしたいのですが、AUの白ロムが売られているということは、
解約したときには、AUは端末を返してくれるのですか?ちなみに関西です。
177非通知さん:02/03/25 23:30 ID:jWcPSGgI
>>174
確かiモードなら書き込めると思ったが・・
178非通知さん:02/03/25 23:36 ID:xWRZB4QM
>>177
現在、書き込める板は一部。
2ちゃんねる有料化の方向で進んでる。
有料化した場合、全キャリアから書き込めるようにする予定。
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1015046238/l50
179マジレス・・・:02/03/25 23:42 ID:cJNqGd7F
>>159
>その他:デュアルバンド
これどういうこと?
180非通知さん:02/03/25 23:45 ID:QQD+qay8
パソコンと携帯の間でデータ転送(着メロなどを)
するやつが3500円でありました
ですけどWIN95対応してないんです,,,,
対応してる物ありますか?
機種はC3002kです。
181非通知さん:02/03/25 23:47 ID:L+zHGSGW
あの〜auの待ちうけサイトを教えてください。
182非通知さん:02/03/25 23:57 ID:L+zHGSGW
教えてあげ
183age:02/03/25 23:59 ID:L+zHGSGW
age
184非通知さん:02/03/26 00:07 ID:4NogcuKm
そんな質問の仕方じゃだめだよ
待ち受けサイトなんてたくさんあるんだから
具体的に何がほしいとか言わないと誰も答えないよ
関連スレもいっぱいあるんだし
まずは自分で調べようとは思わないの?
185非通知さん:02/03/26 00:09 ID:SaDWDGdv
――――――――――――――――――――――――
       DoCoMo     au     J-PHONE   TU-KA
――――――――――――――――――――――――
北海道  60.4%  24.2%  15.4%        
東  北  60.1%  19.4%  20.5%         ←あ〜ぅ〜瀕死
北  陸  54.4%  23.5%  22.1%
関  東  64.1%  14.9%  14.4%    6.6%
東  海  47.2%  16.1%  26.7%  10.0% ←あ〜ぅ〜死亡
関  西  55.1%  17.6%  16.2%  11.1%
中  国  56.8%  21.1%  22.1%         ←あ〜ぅ〜瀕死
四  国  67.8%  17.6%  14.6%
九  州  61.0%  23.5%  15.5%
――――――――――――――――――――――――
全  国  59.0%  17.7%  17.5%    5.7%
――――――――――――――――――――――――
186非通知さん:02/03/26 00:11 ID:0KacA+O+
自分で調べたんだけど頭痛くなってきた。
芸能人の画像が欲しいです(;へ;)
187非通知さん:02/03/26 00:12 ID:0KacA+O+
なんでIDが変わるのだろう・・・?
188一生見習い:02/03/26 00:15 ID:kVexmN+O
>>181
http://www.hhh.ne.jp/xyz/ez.hdml
(EZ専用)
ここから探して。
189非通知さん:02/03/26 00:15 ID:BFDOrQ4I
>>187
日付が変わったから
190非通知さん:02/03/26 00:19 ID:kmvhFp0S
191非通知さん:02/03/26 00:21 ID:0KacA+O+
ありがとうございました
192非通知さん:02/03/26 00:24 ID:AOxZh3QO
au カメラ付きGPSケータイ A3012CA では、ゲームできないんですか?
193非通知さん:02/03/26 00:27 ID:8WsyZ+Jn
>>192
出来る

しかも、一つのゲームを50KBとすると、
12.8MBすなわち12800KBの容量なので256ものゲームがA3012CAで
できちゃう計算
これはイイ!!
194非通知さん:02/03/26 00:29 ID:AOxZh3QO
>193VERY THANKS!
今この時、ドコモからAUに変えることを決めました!
あと4年間学生ですし!
195193:02/03/26 00:32 ID:8WsyZ+Jn
>>194さんAUにいらっしゃい!

http://www.casio.co.jp/k-tai/a3012ca/
↑ここがCASIOのスペックHPです
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1016338120/
↑スレはここで話し合っています
196193:02/03/26 00:34 ID:8WsyZ+Jn
それと、写真は800枚程保存できます
197非通知さん:02/03/26 00:36 ID:BFDOrQ4I
あの…MySyncって、いくらくらいしますか?
ヤフオクとか見ても出てなかったので…。
198197:02/03/26 00:37 ID:BFDOrQ4I
あと、それはヨドバシなんかで買えるのでしょうか?
199非通知さん:02/03/26 00:40 ID:8WsyZ+Jn
MySync 希望小売価格 3,400円

【動作環境】
(対応パソコン)Windows 98/98SE/ME/NT4.0SP3以上
(日本語版、Intel版)/2000(日本語版、Intel版)/XP搭載で、Microsoft Outlook97/98/2000/2002を搭載しているパソコン
※ OutlookExpressではご使用になれません
<CPU>Pentium以上
<ディスプレイ>SVGA(800x600)/256色以上
<ハードディスク空き容量>10MB以上
<メモリ>64MB以上
<その他>シリアルポートD-sub9ピン
※ 動作環境を満たしていても本製品を使用することによって
得られる性能、結果、その他の内容について保証するものではありません。
※ Windows XPにも対応しております。ソフトをアップデートする必要はございません。


【対応機種】
C5001T※、C3003P※、C3002K※、C3001H※、C1002S※(★3)、
C1001SA※、C452CA、C451H(★1)、C415T(★2)、C414K(★2)、
C414KU(★2)、C413S(★3)、C412SA、C411ST、C410T(★4)、C409CA、C408P(★2)、C407H(★1)、C406S(★5)、C405SA(★6)、C404S(★5)、C403ST、C402DE、C401SA(★6)、C309H(★2)、他C3XXシリーズcdmaOne携帯電話(★4)
※ ソフトをアップデートする必要があります。詳しくは、
http://leche.goodcrew.ne.jp/mysync/index.htmlをご覧下さい

★1:アドレス帳、スケジュール、データフォルダに対応
★2:アドレス帳、データフォルダに対応
★3:アドレス帳については追加/変更のみ対応。削除は対応しておりません。
★4:アドレス帳の名前・ヨミガナ・電話番号のみ対応。ただし、Bluetoothアダプタ版では未対応となります。
★5:アドレス帳、タスクリスト、データフォルダの追加のみ対応。変更/削除は対応しておりません。
★6:データフォルダについては追加のみ対応。変更/削除は対応しておりません。


200非通知さん:02/03/26 00:41 ID:8WsyZ+Jn
<MySyncご購入に関して>
お近くのauショップにお問い合わせいただくか、au関東・au関西の
オンラインショップをご利用ください。
201非通知さん:02/03/26 00:43 ID:BFDOrQ4I
>>199
おぉ、サンキューです。
202非通知さん:02/03/26 00:45 ID:ATw0R+0s
質問です。
エッジからの乗換え組ですが、auのメール機能についてです。
機種に関係なくauでは添付ファイルは自ら受信作業をしないと
駄目なのでしょうか?
後、メール転送する場合、例えば転送先のPCだけでなく
携帯本体にも一応メールが届くように設定出来る機種も
あるのでしょうか?(C1001SAを使っております)
203非通知さん:02/03/26 00:51 ID:BFDOrQ4I
>>202
添付ファイルは自分で受信しなければなりません。
メール転送は、自分の携帯と転送先、両方にメールが届きます。C1001SAでもそうです。
204192です。:02/03/26 01:05 ID:17p/syE1
193さん本当にありがと!
友達に電話で報告してた(w

205ハケ−ソ。:02/03/26 01:14 ID:Zo2wzsQZ
auの学割って、この時期なら免許証(or保険証)と合格通知だけでOK
な事が発覚。入学手続受領通知ではなく、合格通知でOKなんすよ奥さん
これって、一生学割で使えないか?
センターいらないDQN私大に願書だして3万払えヴァ、4年間激安。
ウマ−。

いや、漏れは素で社会人から学生になるんだけども。
206202:02/03/26 01:14 ID:ATw0R+0s
>>203
即レスありがとうございます。
メール転送ですが、出来ると聞いてEメールメニューを
見てみたらそれらしいのがありまして、早速設定したら出来ました。
添付ファイルですが、自力で行わないと駄目なのですね。
謎が晴れてすっきりしました。どうもありがとうございました。
207非通知さん:02/03/26 01:38 ID:aCtwg6xg
>>205

惜しい。実に似てるが若干違う。
本来のauでの取り決めは合格通知書では無く、「入学許可証」が必要。もしくは、入学金振り込みの領収書。
でも、DQNな店員しかいないauショップだと合格通知書でOK出すとこもあるかもな(w
ちなみに、保険証は単体では駄目。もう一つ身分証明が必要となる。
208非通知さん:02/03/26 01:59 ID:zPaMgpHt
Cメール転送で、通信費の節約について質問です。
自動受信設定をOFFにしておくとEメールがあることだけを知らせてくれますよね。
で、すでにCメールで読んでいるので、そのメールは受信したくない場合、
サーバにあるEメールはどうやって削除するのですか?
209非通知さん:02/03/26 02:01 ID:p++24nfL
>>208
サーバー保存期間を超えるまで耐える
210非通知さん:02/03/26 02:08 ID:zPaMgpHt
>>209
レスありがとうございます。
しかし、がーん!
じゃあ、長文メールが来た時に続きを読みたくて、
Eメール受信すると、今までのがドバーッと一気に来てしまうってことですよね?
…そうかあ。じゃあ、いまいち使えないってことなのかな?
何か他に旨味があるのかなあ…。
211非通知さん:02/03/26 02:11 ID:p++24nfL
>>209
でも選択受信にしていれば全部を受信しまいから読みたいやつだけのパケットしかかからないからやっぱちょっと得
212非通知さん:02/03/26 02:13 ID:p++24nfL
↑>>210に訂正
213非通知さん:02/03/26 02:23 ID:7q3I1yZi
>210
あと、auって待受画面にしておかないとEメールを受信してくれないけど
(アイコンが出るだけで音とかは鳴らないんだっけ?)
Cメールはメニューを開いた状態とかでも受信するので、(=音が鳴る)
通知の保険として使えるね。

・・・まあ、弱点をカバーって感じだけどさ。
なんか書いてて自信なくなってきた。間違ってたらスマソ。
214103:02/03/26 02:26 ID:u3LWCWC9
保健書なしで合格通知のみでOKだった....
ありえない

ショップの店員はどうかしてたんでしょうか?
215非通知さん:02/03/26 02:27 ID:Aw7A0OWX
保険証
216一生見習い:02/03/26 02:56 ID:71KhrpMv
>>214
本人かどうかの確認と証明のためだから、
まぁいいや、って言う感じだったのかと。
>>207に言わせれば、店員がDQNってことになるみたいだね。
217非通知さん:02/03/26 09:19 ID:gZfdA180
 昨日から、電話かけた時に、こっちの声が相手に届いてない見たいなんですけど
故障ですか?
218非通知さん:02/03/26 10:45 ID:KnBb7FDq
>217
家の電話とかでも試してみてだめなようなら
どう考えても故障だね
219非通知さん:02/03/26 12:29 ID:QGxS3zY1
>>217
端末を書いた方が良い。
確かC410TかC310Tでマイクの故障が多かった。
220非通知さん:02/03/26 13:25 ID:Gq8J0e4w
支払方法変更届で請求書が届く住所だけ変更することは可能でしょうか。
221非通知さん:02/03/26 15:07 ID:p++24nfL
>>220
旧セルラーは可能
IDO管轄は法人契約以外は契約住所自体変更せねばならなかったよーにおもう

うろ覚え
222非通知さん:02/03/26 15:47 ID:eWQc30dR
>>220
今契約書の控えを見てきたけど、
原則はだめっぽい。が、勤務先には送付可能みたい。
223非通知さん:02/03/26 16:32 ID:BH6xLEpq
MIDIを40和音着メロに変換するようなツールってないんですか?
224非通知さん:02/03/26 16:38 ID:160woULj
J-フォン、加入台数1200万台突破

 J-フォンは、全国の累計加入台数が3月20日に1200万台を突破したと発表した。
2001年4月の1000万台突破から約11カ月、東京デジタルフォンの社名で携帯電話
サービスを開始した1994年4月から約7年11カ月での達成となる。

 J-フォンではこれまでの順調な加入者獲得の要因として、J-フォンブランドの浸透や
J-スカイコンテンツの充実、豊富な商品ラインナップなどを挙げている。
また、昨年からJ-フォン好調の原動力となっているカメラ内蔵の「写メール」端末の
加入台数は3月14日の時点で、全累計の1/3を占める405万3800台にも及んでいる。
なお、3月20日時点の累計加入台数は、1209万3100台となっている。

 J-フォンは、インターネット接続サービスの加入者数では、2001年10月末の時点で
KDDIグループのEZwebを上回ったほか、累計加入台数でも2月末時点で、
1191万台8200台となっており、au(1203万9700台)との差を詰めている。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/0,,8826,00.html
225非通知さん:02/03/26 16:44 ID:LD2xW/t5
質問です。
もう2年以上もちょっとコールで契約しているんですが、今までに平均5000円位で
7000円を超えた事はないんです。
しかし先月(2月)の請求書を見てびっくり!
なんと12000円をこえていたので、即、フリーコールへ電話しました。
すると今回に限り通話明細書を送る・・と言うので送ってもらったところ、
ある1日だけが4,344,533バイト(33,941パケット)となってました。
eメールではないのでインターネット・・ですが当方は殆んどネットのほうは
見ないので、よく思い出してみると、撮ってmeで画像を4枚ダウンロードしました。
しかし、うまくダウンロード出来ずにロード中・・というのが出てすぐには出来ませんでした。
これって・・このまま請求されたんでは、たまったもんじゃありませんよね?
返金されるのでしょうか?
226非通知さん:02/03/26 16:55 ID:p7RWwjrG
>>225
KDDIのサーバ不都合が原因ならともかく、
そうでないなら自己の責任だから難しいと思われる。

画像は表示させただけでDLにしたのと同じだから、
気づかずに大量の通信を行っていたのかも。
227非通知さん:02/03/26 17:20 ID:0+Ax6H0O
>>225
返金は絶対無理。
なんとかスーパーパックを適用してくれるよう頼んでみれば?
228非通知さん:02/03/26 17:20 ID:LD2xW/t5
>>226
そうですか・・
やはり文句を言ってもダメなんですか・・
一応電話はしてみます。
229非通知さん:02/03/26 18:09 ID:BnE1INZ3
誰かマジ教えて
EZアプリのテトリスって一度落とせばそれ以降ずっと無料?
通信費とかも無し?
230非通知さん:02/03/26 18:51 ID:vQvchzZR
>>229
一生タダ。安心しろ
231非通知さん:02/03/26 19:31 ID:BnE1INZ3
>>230
ありがとです。
友達に脅されましたw
232220:02/03/26 19:34 ID:Q4g+fEgb
>>221-222
どーもありがとう。
自分は旧セル地域なので1回ダメ元でやってみます。
233非通知さん:02/03/26 20:03 ID:y1jRRLhB
@MAILじゃない初期のEZWEB機に自作待ち受け画像送る方法ってありますか?
PNG添付して送っても単に「添付があります」って出て取り込めないみたい
なんですけど...
234非通知さん:02/03/26 20:20 ID:BnE1INZ3
>>230
あれれ…
http://www.au.kddi.com/ezweb/contents/3/1.html
ここに
世界で最もたくさん遊ばれたゲームTETRISをあなたのケイタイにIN!
情報料(税込) 157円/月
って書いてあるんだけど…
実際どうなの…?
235非通知さん:02/03/26 20:23 ID:5+9UZhSn
一昨日くらいにドコモからauにしたんだけど、
料金照会って契約してどれくらいで有効になるの?
携帯から照会しても配当データがありません。って
なるんだけど…。
ドコモだと一日前まで見れてたけどauは見れないのかね?
236非通知さん:02/03/26 20:46 ID:q1E9+0Hx
>>233
機種によってはPNGに対応してなかったり、添付ファイルから保存出来なかったりする。
http://info.ezweb.ne.jp/factory/tec/spec/new_win/ezkishu.html
で、使っている機種の情報を見ること。
メール経由不可の場合は、ピクネットあたりを使うのが無難。

>>234
月額課金有りの物を使えば情報料が取られる。無しの物を使えば取られない。
少し考えれば分かると思うが。

>>235
契約地域を書くこと、関東契約の自分は昨日までの分が確認できてる。
237非通知さん:02/03/26 22:06 ID:JkkJ7lOE
Cメールの受信がただって言うのは、通信料も込みでですか?
238非通知さん:02/03/26 22:39 ID:ABVlBmnf
au関東のぷりペイドサービスは持ちこみ電話でも登録できますか?
239非通知さん:02/03/26 22:42 ID:/Gsgp4I2
>>237
意味がわからない。Cメールである時点で
通信料は発生しない。受信料はただです。
240237:02/03/26 22:50 ID:/29QpZev
>>239
そうなんですか。どうもありがとうございます。
241非通知さん:02/03/26 23:13 ID:X+wOWb4J
CメールとEメールについて一回まとめたほうがいいな。
過去スレをよまない奴がおおすぎるし。
242非通知さん:02/03/26 23:20 ID:/Gsgp4I2
>>241
ん?>>1のリンク先のFAQにまとめてあるよ?
243非通知さん:02/03/26 23:21 ID:mJrcMeP6
>>234
契約してもEZリストにのらないからダウンロード毎課金だと思われ
実際漏れのテトリスもずっっとタダで遊べてるし
244非通知さん:02/03/26 23:22 ID:mJrcMeP6
>>235
旧セルラー地域は配信が遅い
245非通知さん:02/03/26 23:24 ID:Aw7A0OWX
システム統合されればセルラー地域でも1日前まで表示できるようになるよ。
246235:02/03/26 23:41 ID:zeFUXHPv
>236、244、245さんどうもです。
九州契約なので、おさらく244さんの言うように、
旧セルラー地域だと思います。(多分ですが
245さんが言うシステム結合とは、行われる予定はあるのですかね。
247非通知さん:02/03/26 23:43 ID:KbhxNTNZ
>>235
サービスインが実際10日後くらいからだから
それくらいになると思われ
248非通知さん:02/03/26 23:51 ID:4uu43TxB
>>246
旧セルラー地域だったら3日前の表示です。
旧セルラー地域のシステム統合は5月の関西地域を皮切りに開始されます。
旧IDO地域ではすでに3月に完了済み。
249非通知さん:02/03/27 00:54 ID:WOo0LXE7
さっき、買って1ヶ月のC3001Hをトイレに落としてしまい、
赤いボディーの憎いヤツがお亡くなりになってしまいました。
修理に出せば直してくれますよね?その場合、
1:お金はいくらぐらいかかりますか?
2:時間はどれぐらいかかりますか?
3:修理中に前使っていたC308Pを使うことは可能ですか?
住んでいる所は九州の宮崎です。よろしくお願いします。
250非通知さん:02/03/27 01:21 ID:qQtFWEbQ
非通知設定のCメールを拒否する方法はないでしょうか?
まじで困ってるっす…。
251非通知さん:02/03/27 01:23 ID:xQU8QQL1
>>249
ここで聞くよりショップに聞いたほうが早いと思います。
252249:02/03/27 01:36 ID:WOo0LXE7
>>251
いや、時間を考えたらショップよりこっちの方が早いかと。
253ケミカル・ボーズ:02/03/27 01:40 ID:3MvtadRM
auユーザーですが、
関西・京都から、関東・東京に引っ越すのですが、
このまま持っていって、普通に使えるのでしょうか?
機種変更など、向こうでできるのでしょうか?
おながいします。
254非通知さん:02/03/27 01:45 ID:aBkdPECa
>>252
明日ショップが開いてからでもいいと思われ。
255非通知さん:02/03/27 01:49 ID:gNSqfBal
>>253
使えます。
修理や機種変更は、近い内に地域外の全店で出来るようになりようですが、
今のところは下のサイトでシームレス対応店を調べてそこでやる必要があります。
シームレス対応店なら機種変とか修理も可能です。
http://www5.mediagalaxy.co.jp/aushop/
256249:02/03/27 01:50 ID:WOo0LXE7
>>254
うーん、あしたちょっと時間がなかなかとれないんだよね。
だからここで前もって聞いておいて、
それからどうにかしようと思ってたんだ。
まぁ解らなくてもしょうがないや。明日にするよ。
257非通知さん:02/03/27 01:52 ID:FnK27YA0
>>253
普通に使えます、住所変更手続きはもちろん必要ですが。
ただ、機種変更、修理ができるショップが限られます。
258 ◆ez/yq/AU :02/03/27 01:53 ID:7lJFaI0s
>>249
携帯の水没シールは滲んでない?
水没でお亡くなりの場合は修理不能と言われるのが普通だけど。
その場合モックとして観賞用でお楽しみ下さい(ぉ
古い機種を使うのは可能な筈。
店や店員によっては「できません」とか言われる可能性もあるかもしれない
259ケミカル・ボーズ:02/03/27 01:55 ID:3MvtadRM
>>255 >>257
ありがとうございます。
260もとセルラー修理人:02/03/27 01:57 ID:VAjtcTZW
>>249
基本的に水没は修理できません。
セルラー時代は、とりあえず分解して基板上に腐食が
見られなければ注意を促しながら修理しましたが、体制が
変わってからどうかは・・・
修理できるとしたら1〜2時間で出来るよ!!
実際は30分かからないけど動作確認とかあるし。
修理パーツがあればの話。ないと2週間ほど預かって修理!
あと修理中は代替機使用なんで、旧機(308P)は使えません。
でも、修理不能の場合、旧機に持ち込み機変って手もある。
って長々書いてて気付いたけど、これは関西セルラーの話。
九州はたしかクイックリペアじゃなかったような・・・

一つ言えるのは水に濡れたり水没した際はすぐにバッテリーをはずしましょう。
塗れた基板に電気が流れるとショートして基板が温かくなり、すぐに腐食するよ。
下手をすると発火、焼損の恐れもあり!!
261ケミカル・ボーズ:02/03/27 01:59 ID:3MvtadRM
あの、DQNな質問で悪いんですが、
シームレスって何ですか?
262もとセルラー修理人:02/03/27 02:03 ID:VAjtcTZW
塗れた基板ってワラタ!!
濡れたでよろしく!

あと、どっぷり濡れてもすぐに開けてドライヤーで充分乾燥させれば
復活する可能性はかなりアップ!!(もちろん冷風で!)
でも開け方を知らないと余裕でコワしましますよ(藁

ちなみに修理人は開けたか開けてないかはすぐに分かりますけどね!!
26326日丑三つ時位のことなのですが。:02/03/27 02:16 ID:q+F942y7
ezwebが使用出来なかったのですが、メンテナンスか何かが行われていた
のでしょうか?(それとも「青少年有害社会環境対策基本法」が既に施行
されたの!?言論統制の一環?ゴラア!とか思った私は逝ってよしなのか…。
すんません、この情報を必死で探していた時にこうなったもので。青環(姦)
法のことはニュース議論板見て下さると嬉しいです。これ以上書くとスレ
違いになるのでやめときますが、署名など、協力して頂けると嬉しいです)
264非通知さん:02/03/27 02:18 ID:x280Uq2/
C411ST使っているんですが、修理に出して帰ってきてから
サブディスプレイの中の丸いのがずれてるんです
どのくらいで直りますかね?
265非通知さん:02/03/27 02:19 ID:aBkdPECa
>>263
今までと変わらないよ。施行されても。
266非通知さん:02/03/27 02:22 ID:ljGICRPM
以前あうの携帯ではないが某社の携帯を姉がトイレに流しそうになって
バテリー外してとりあえずタオルもって振り回して
水気を出すようにして
ドライヤーとかかけて頑張ったらなんの不具合もなく復活したことがあった
ので、ちょっとがむばってみてくらさい >249さん
267249:02/03/27 02:24 ID:WOo0LXE7
>>258 >>260 thx!!
水没シール…と思しき物はピンク色に滲んでるな。
もう駄目かも。まあその場合は大人しく買い変えるか。
>>262にあったみたいに、落ちた瞬間に拾い上げて
まず周りを拭いてからドライヤーを当ててみてたんだけど、
バッテリーを入れたら変な線が出てくる程度。
こりゃ諦めモードでショップに行くしかないな。
ショップに聞けって言ってくれた人も含め、ありがとう。
268非通知さん:02/03/27 02:29 ID:5d828/ss
>>261
seamless = 継ぎ目・境目のない ということ。
昔は各地域セルラーとIDOという会社ごとの境目があったから、
これを越えられるサービスという意味でつけたんじゃないかな。

>>263
明日はメンテナンスが予定されているが…
同症状の人間がいたのかを確認したければ、どの場所にいた
のかと、使用サーバを書くこと。

>>264
修理に出して生じたのなら、出したショップに相談しに行くのが
いいんじゃないかと思うんだが。
269非通知さん:02/03/27 02:48 ID:ZC3NOFmk
C1002Sの液晶が他の1002ヨリ汚い(色が薄い&黄ばんでる)ですけど
これって修理とか交換とかしてもらえるのかな。
270非通知さん:02/03/27 03:15 ID:sSirn4Wl


ほんとさぁ、ちょっとは過去スレ&ログ読むとかしようよ!!!


271非通知さん:02/03/27 04:13 ID:x280Uq2/
>>268
でももう帰ってきてから3週間くらいたってるんですけど。
なんか怪しまれそう
272非通知さん:02/03/27 05:18 ID:uFFWC2yI
>>263
auのHPにメンテナンスの情報が書いていた気がするけど、間違っていたらスマン
273125:02/03/27 05:27 ID:72dq7YxR
今304使ってるんだけどさぁ(汗
Eメール送る時に結構時間かかるじゃん、特に最初と最後の(認証してるんだっけ?)ヤツ
4月1日から始まるCDMA2000にしたら送信するときにかかる時間短くなるのかな?
274非通知さん:02/03/27 05:46 ID:r0WqhAbs
間違ってPCから2.25MBの画像付けたメール送ったんだけど、2日経ってもまだ届かない
どれくらいで届くのかなぁ・・・
275非通知さん:02/03/27 06:43 ID:uFFWC2yI
携帯で2.25MBのファイルって、受信出来るならどれ位の通信費掛ります?
276DIVA2 ◆A9999SdQ :02/03/27 08:32 ID:2khKLZtb
>>241-242 >>270
最近FAQの繰り返し状態なので、もう少し分かりやすく書き直せれば
と思ってはいるのですが。。。
なにか意見をいただければ、とか言ってみるテスト。

>>273
多分変わらない。
バックグラウンド受信も今回発表の5機種には未実装。

>>275
受信の指定をしたとしても、サーバーで端末へは10kB以上はカットされる。

もちろん、そのままほかのPCに転送すれば全部見れるけど、
この場合は関係ないね。

277非通知さん:02/03/27 11:12 ID:N9HlJwkl
質問です。
ミドルパックに入るとしたら料金は、
基本料金+ミドルパック基本料金は固定。
あとは(通話料−無料通話料)+(通信費−10000円−余り無料通話料)
でいいんですか?
ミドルパックに入るとしたらAUショップに言えばいいんですよね?
278非通知さん:02/03/27 11:14 ID:2+Ey8qB4
>>277
違います。
(通話料−無料通話料)+(通信費−10000円)が正解。
279非通知さん:02/03/27 11:16 ID:N9HlJwkl
>>278
余り無料通話料は無しになるんですか
ちなみに学割入っててもOKですよね?
280非通知さん:02/03/27 11:17 ID:2+Ey8qB4
申し込みは電話でもEZwebからでも出来ます。
281非通知さん:02/03/27 11:19 ID:2+Ey8qB4
>>279
そういうことです。
ちなみに(通信費−10000円)の部分は70%引きです。
学割とミドルパックは併用できます。
282非通知さん:02/03/27 11:27 ID:N9HlJwkl
EZWEBからも申し込めるんですか。
料金・設定→各種申込
ですか?
あと気になったんですが
有料サイトの月額も通信費扱いですか?
283非通知さん:02/03/27 11:34 ID:2+Ey8qB4
>>282
有料サイトの料金は「情報料」。
したがって通話料、通信料とは全く別に請求されます。

ちなみに今からショップに申し込んでも適用は5月からになるので、
4月から使いたければ電話で申し込むのが確実じゃないかと思います。
EZでも今申し込めば4月から適用かも。(でも電話が確実、auから157かな?)
284非通知さん:02/03/27 11:41 ID:TgZ6lYVc
>>273
んー304だと送信は速いと思うんだが。最初のEZweb接続が遅いだけで。
まあ、次買うならソニーか京セラにしとき。
>>277
(通話料−無料通話料)+(通信費−10000円)×0.3
auショップに言っても良いですし、EZwebからも申し込みできます。
料金・設定→各種申し込み→料金オプション変更
285非通知さん:02/03/27 11:50 ID:N9HlJwkl
申し込んだ翌月かその次の月から適用ですか
どうもいろいろありがとうございました
286非通知さん:02/03/27 12:26 ID:aRe/lYMq
>273 @mailなら幾分早いかと
3シリーズから4シリーズにして@mailにしたときに
おお、はやい、と思った記憶がある
今から考えればそうはやくもないが
287非通知さん:02/03/27 12:38 ID:IYF0n2Mw
>>285
ちゃんとレス見てる?
288非通知さん:02/03/27 12:51 ID:24r0dzUy
もうC1002Sのパネルって再販とかしないんですか?
自分の住んでるとこは全部売切れです・・
289非通知さん:02/03/27 12:52 ID:xQU8QQL1
>>288
auショップで取り寄せとか出来ないの?
現役の機種だから可能だと思うんだけど・・。
290非通知さん:02/03/27 12:55 ID:24r0dzUy
auショップとヨドバシ行ったんだけど売り切れでした。
入荷もまったく未定らしいです・・
通販で買えるところとかありますかね?
291非通知さん:02/03/27 13:02 ID:xQU8QQL1
>>290
ほんの2ヶ月前までは普通に売ってたみたいだけどねえ・・。
http://isweb41.infoseek.co.jp/computer/jogdial/c1002s/log/2ch-1002s-5th.html
検索して探してみたら?>通販
292名無し:02/03/27 13:04 ID:yGzdkd7W
ttp://www.au.kddi.com/03auh/topics/gakuwari.html
今度新規でC3003Pを買うつもりなんですが、
ここに載ってる超ガク割ってのは
auショップで買う時のみ有効なんでしょうか?
293非通知さん:02/03/27 13:05 ID:24r0dzUy
>291
ありがとうございます。これから探してみます!
294非通知さん:02/03/27 13:30 ID:wh3gW4CX
操作性と通話音質と電波の入りが良い端末を教えてください。
メールやJAVAもやらないからとにかく通話音質が良いのが欲しいです。
295非通知さん:02/03/27 14:28 ID:ovCxuhj+
操作性なら、個人的にC1002Sがおすすめ。通話音質も悪くないと思う。
296非通知さん:02/03/27 14:34 ID:MqP4MvMm
>>276
auは100キロバイトまでいける
10キロバイトはフォーマ
297非通知さん:02/03/27 14:37 ID:TgZ6lYVc
>>295
電波は東芝が良い。
298非通知さん:02/03/27 14:41 ID:erzcleHC
>>294
>>295の言う操作性という意味ではソニーはいいが、感度が低め。
感度なら東芝端末かな?京セラもソニーほど感度は低くないと思う。
299非通知さん:02/03/27 14:52 ID:wh3gW4CX
>>295
>>297
>>298
有難うございます。
C1002SとC414KUとC415Tを候補にして買いに逝ってきます。
300非通知さん:02/03/27 15:36 ID:+koAam96
携帯に限らず、電話すると稀な現象として
キィーンという金切り音が鳴り始めて相手方と全く通じない
ことがありますがそれは何故でしょうか?
同じ場所(自宅)からとある会社に自宅電話と携帯で電話しましたが
全く通じません。しかし相手方の方からかかってくると普通です。
故障は考えられません、電波も関係ありませんよね?
自宅から100Mくらい離れた場所から電話すれば通じるものでしょうか?
301非通知さん:02/03/27 16:37 ID:nbJUWeYv
http://soft.spdv.net/
ここのサイトにあるここどこ?というのは使えるんですか?
302301:02/03/27 16:41 ID:nbJUWeYv
すみません、
いまどこ?でした
303非通知さん:02/03/27 23:15 ID:Fj7FBkbU
かなりがいしゅつな質問かもしれませんが、先日C415Tを買ったんですがメールアドレスごとに違う着信音にしたいんですが設定の仕方がわかりません。
普通の着信の方の設定はわかったんですがメールの方って着信音振り分けられますよね?メールの着信音の方で設定した曲しか流れなくて。人によって違う音にしたいんですができますか?
304非通知さん:02/03/27 23:25 ID:p140kszo
あうって、
・メールに相手の名前が表示されない。
って本当?

305非通知さん:02/03/27 23:40 ID:LliON5d9
>>304
差出人名称を設定してある相手からはその名前が表示される…

ってのが以前だったけど、あまりにマナーのなってない人が多すぎたせいで
最近の機種は全て名前表示されるようになってる。
306非通知さん:02/03/27 23:41 ID:NCaRg8VV
>>304
C3**シリーズの話です。
送信した人の名前がヘッダに書いてあるメールなら表示されると思いましたが。
ただし、EZwebB(EZwebプレミアム)(標準のEZwebにPIM機能などを追加したもの)
に入っている場合は、他社からのでも表示できると思います。
307非通知さん:02/03/28 00:08 ID:HSk8IbIB
>>305-306
サンク
308非通知さん:02/03/28 00:16 ID:e5sOg8KF
遅レスになっているもんもあるけどまとめて処理。

>>269
ショップに行ってみるのがよいかと。どのみち保証期間内なんだから、
修理受付はやってくれると思う。

>>271
帰ってきてから3週間は微妙だな…
保証期間が残っていれば迷わずショップに持ち込むんだが。

>>275
一応パケット対応機だと考えて…
2.25(MByte)*1024*1024/128 = 18432 Packets

端末単体で、DL 可能だとすると
EZwebA/B、ezweb@mail、EZwebmultiのメール・標準タイム・SSL通信 では
18432*0.27 = 4976.64 円
EZwebmultiのお得タイムだと100Packetsを越えるので一応割り引き可能だから
18432*0.1 = 1843.2 円(でいいんだろうか、これは計算自信なし)
ひょっとして、100*0.2+(18432-100)*0.1 = 1853.2 円 かもしれない。

PCなんかの外部通信機器を使う場合、
au.net 経由で
18432*0.15 = 2764.8 円
他のプロバイダを使うなら、auに払う分は
18432*0.1 = 1843.2 円

ただし、ミドルパック・スーパーパックの割引は計算に入ってない。

>>301
C309H, C310T/400/1000/3000/5000シリーズなら使える。
ただし、基地局ベースの簡易位置情報が出るだけなので、あまり正確ではない。
でも、これちゃんとHDML書いてないから、コンパイルエラー出るぞ
誰か( ゚Д゚)ゴルァ!してやった方がよいかも。
309273:02/03/28 01:35 ID:tU+zfsGA
>>284
レスありがとう!

>次買うならソニーか京セラにしとき。
これは何でなん?送信とか接続が早いとか?
今度A3012CAにしようと思ってたんだけど…
310非通知さん:02/03/28 01:51 ID:BzJwNcWs
機種変するときは、
機種変手数料は翌月請求
機種の値段はその場で払う
で合ってますか?
311非通知さん:02/03/28 01:53 ID:UFgRUI5b
>>310
あってる。
ふつうは機種代金はカード払いも可。
312非通知さん:02/03/28 01:59 ID:BzJwNcWs
>>311
どうも。
カード持ってないけど、今金使うとやばい…
1ヶ月待って次世代機種でも買おうかな
313非通知さん:02/03/28 03:24 ID:LbS16l+0
昨日ボッタクリJから乗り換えて、1002Sにしました。
関西契約です。

現在メール取得を選択受信にして、差出人と件名のみ受信に設定しています。
この場合、後で本文を取得する際と差出人と件名を受信する時の両方に課金されるのでしょうか?
それとも、差出人通知は無料でしょうか?


これまで受信料タダで、添付ファイル付きや文字数オーバーの時だけ課金だったので、全然解りません。
申し訳有りませんが、ご教授願います。
314非通知さん:02/03/28 03:29 ID:O1EBh+qM
>>313
差出人と件名の受信にも課金はされてますよ。
315313:02/03/28 03:36 ID:LbS16l+0
>>314
超速レス有り難うございます(w
両方に課金はされてるんですね。
これ見てもう一つ質問ができたのですが、
Jだと回線交換なので、別々に受信だと一回一回課金喰らいますが、
パケットの場合、一月に使用したバイト数のトータルなのか、
1回の通信ごとのバイト数で課金されていくのかどちらなんでしょうか?
かなり厨な質問で申し訳ないです。
316非通知さん:02/03/28 03:36 ID:p6oqeYsA
>>313
西日本ならJのが御得だね。
メールとWEBで2400円以上使うならauのが安いね。(ミドルパック加入時)
317非通知さん:02/03/28 03:41 ID:O1EBh+qM
>>315
トータルです。
通話明細を取ると分かるのですが、その日に何バイト転送したか明細が出ます。
しかしそれ毎に料金計算しているわけじゃなくて、月のトータルを128バイトで割ったのが通信料になります。
318非通知さん:02/03/28 03:46 ID:O1EBh+qM
追加説明(EZweb@mail)
(1ヶ月のEZWeb・メール通信バイト数÷128)×0.27円
(1ヶ月の通常通信バイト数÷128)×0.1円
(1ヶ月のau.NET通信バイト数÷128)×0.15円
以上のトータルが通信料です。
319非通知さん:02/03/28 03:53 ID:p6oqeYsA
>>313
Cメールへ転送してます?
本文50文字受信する方法って旧セルラーエリアでも出来るのかな?
相手がSKY-Mぐらいの文字数(49文字)だったら無料で見れるから...
320313:02/03/28 04:26 ID:LbS16l+0
>>316
現在学生なので、学割が使えてます。
通話よりWEBを使ってたので、回線交換だと料金が洒落にならなかったんです。
今のところ、コミコミLにしてますが、学割は無料分が半分になってしまうし
4月分の明細が来ないと比較出来ないですね。そのへんは様子みてからにします。
ただ、Jの着メロには未練があったので、対応機種を確認してから買いましたけど(ぉ
以前だと、メールで貰う分には4円で済みましたので、この部分の料金が上がるのが難ですね。
着メロサイトから直接取ってくる場合だと、多分得になると思うんですけどね。

>>317(314?)様
有り難うございます。これで心おきなく分割受信出来ます(w
所で、質問ばかりで申し訳ないんですが、通常通信というのはどういう物が含まれるんでしょうか。
センターとの通信等でデータを使用する時などの料金と理解してますが・・・

>>319
関西はCメールがタダで付いてこないので、契約自体が出来てません。
電話買った店で、後からauショップで色々申し込み内容変更したらいいですよと言われましたので(汗
月300円で着信時0円。しかも49字までですから、月に何通分くらい使ったら得になるのかってのが微妙なところではあります。
とりあえずは、転送設定を自宅のパソコン用メアドにしてます。
家に引きk・・・もとい、家に居てパソコン動いてる時や急ぎでない時はこっちで受けた方が良いんですよね。
説明書にはこれについて詳しい記述がなかったんですが、これってタダなのかな・・・
何かずっと貧乏くさいことばっかり言ってますが(w
321非通知さん:02/03/28 04:47 ID:O1EBh+qM
>>320
通常の通信というのは、
携帯にPCやPDA等を繋いで一般のプロバイダとの通信を行う場合等です。

携帯のみで使ってる場合は関係ないので無視してください。
322非通知さん:02/03/28 04:49 ID:Bfyuzyvo
関西はCメールがタダで付いてこないって、留守番サービスの300円申し込まないとメールも出来ない筈。

だから使えると思うよ

Eメール自動転送設定で090●●●●●●●@KCT.DION.NEJPで実験してみたら

半角&小文字に変換するのが面倒でスマン
323非通知さん:02/03/28 08:27 ID:9XjGCscr
機種変って店に書いてある値段以外にも手数料をいくらか払うんですか?
324非通知さん:02/03/28 08:32 ID:G4qRDFzx
ガイシュツだったらすみません。
関西でauに加入しています。
利用料金をずっと滞納していました。
「au電話契約解除通知」と言うのが届いていたのですが、
これに気づいたのが昨日の深夜のことです。
「3月27日をもって契約を解除させていただきます」という内容で、
さきほどコンビニに支払いに行っても、期限切れで払えません。
「契約を解除」することなく料金を払い込む方法はありませんか。
ご教示ください。お願いします。
325324:02/03/28 08:34 ID:G4qRDFzx
滞納していたいのは12月、1月、2月の三か月分です。
326323:02/03/28 08:35 ID:9XjGCscr
スイマセン質問変えます
ショップなどで表示されてる値段は機種の値段ですか?
手数料は別?
327非通知さん:02/03/28 08:36 ID:7BwVU5IU
>>323
店に書いてある値段は特段説明がなければ、端末の値段のみ。
機種変手数料は別途請求書と同じタイミングで請求されます。
328非通知さん:02/03/28 08:40 ID:TF9KXFh4
とりあえず客センに電話してみれば?
強制解約になるまで滞納する方が悪いよ。
329非通知さん:02/03/28 08:44 ID:RnOEwcGn
>>324
3月27日をもって…てことは、
もう解除されてるんでしょ?
もうその電番はあきらめるしかないかと。
ちなみに、金払うまでどこのキャリアとも契約はできない。
330329:02/03/28 08:46 ID:RnOEwcGn
続き。
328の言うように客センに電話するか、
auショップに行くべし。
331323:02/03/28 08:50 ID:9XjGCscr
>>327
アリガトデス
332324:02/03/28 08:51 ID:G4qRDFzx
即レスありがとうございます。
>>328
> とりあえず客センに電話してみれば?
そうします。

> 強制解約になるまで滞納する方が悪いよ。
まったくそのとおりです。

>>329-330
今、ケータイのほうに電話したら
「お客さまのご都合によりおつなぎできません。」となります。
やっぱ番号はあきらめないといけないでしょうかね。
333非通知さん:02/03/28 08:58 ID:2EaZ/osz
娘(高校)に持たせようと思うんだけど、
携帯で1番安い組み合わせってなんでしょうか?
私はDocomo使ってるんですが、auの方が学割で安そうなんですが、
どうでしょうか?
334非通知さん:02/03/28 09:15 ID:e5sOg8KF
>>309
ソニー・京セラはメール送信速度が他社よりも速い
と、言われている。

>>322
関西契約でも、電話番号@cmail.ido.ne.jp でいけるはず。
こっちのほうが細かい制御が可能なのでお勧め。
http://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda_mail.html#mail
を熟読すること

>>333
質問がよくわからんが… 月の支払いが一番安い料金プランっていうこと?
これは高校生の娘さんがどういう使い方をするかによって変わってくる。
あなたはDoCoMoをお持ちのようだから、ひょっとしたら、ファミリー割引を
適用した方が安い可能性がある。

☆☆☆キャリア選択質問スレ〜第2章〜☆☆☆
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1015160960/l50
で、テンプレにそって質問した方がよい。
335非通知さん:02/03/28 09:15 ID:RnOEwcGn
>>333
たぶんauがいいだろうとは思うが、
こちらへどうぞ。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1015160960/l50
336335:02/03/28 09:16 ID:RnOEwcGn
かぶった…334ごめんよ
337非通知さん:02/03/28 09:18 ID:wH/SdKkq
>>333

ここよりも↓に行って聞きましょう。
どこの地域でどう使うかによって最適なキャリアを指南してくれます。

☆☆☆キャリア選択質問スレ〜第2章〜☆☆☆
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1015160960/l50
338333:02/03/28 09:26 ID:e5sOg8KF
>>332 に関して、>>333 の回答に追加。
高校生の場合、周りと絵文字がやりとりできるとか写メールできるということが
(本人としては)意外に重要だったりすることがあるので、料金面だけじゃなく
その辺もきちんとお互いで話しあっておいた方がよいと思われ。

>>336
気にするな。良くあること。
339非通知さん:02/03/28 09:28 ID:e5sOg8KF
レス番勘違いしてた…
>>338 は 333→334、332→333 で読んでください
鬱だ逝ってくる…
340非通知さん:02/03/28 09:30 ID:2EaZ/osz
ソウデスカ・・・
いや〜もうウチは金無いので電話出来るだけで充分なんです(^^;
341CDMA2000が気になる:02/03/28 10:06 ID:rrN6ZQMd
ドコモユーザーだが、来週スタートのCDMA2000も気になります。
両方持とうかと思っています。

ところで、なぜ沖縄だけ沖縄セルラーと別会社(KDDIの子会社)になっていますが、
合併しなかったのは沖縄財界(沖縄電力・沖縄ガス)、アクターズスクール(マキノ正幸氏)、
ライジング(平哲夫氏)、鈴木宗男氏とか絡んでいるのでしょうか。
詳細をきぼんぬ。
342非通知さん:02/03/28 10:48 ID:y8e3RHBc
>>341
沖縄セルラーには、県内の財界などで共同出資して作った経緯があることと、
株式を店頭公開しているからです。
343非通知さん:02/03/28 11:15 ID:V9MVJbW2
通信料金って15円/分ってなってるんですが
明らかに増え方が違うんですけど、どうなってるんですか
344非通知さん:02/03/28 11:19 ID:wH/SdKkq
>>343
何の通信料金? 通話料ではないよね?
345非通知さん:02/03/28 11:57 ID:xPOqCyrw
既出かもしれませんが質問です。
今、学割でコミコミSとPacketOneミドルパックを申し込
んでいるんですが、この場合コミコミSの無料通話分700
円(学割だから)は通話料だけに適用されるんですよね?au
のホームページに「※ 『PacketOneミドルパック/スーパ
ーパック』にご加入の方のパケット通信料は『コミコミコ
ール』無料通話の対象となりません。」とか書いてあるん
ですし。

そうすると、例えばこの場合

通話料            500円 無料通話700円でただ 
パケット通信料      4000円 ミドルパックで2400円
コミコミSの基本使用料金 2000円

になって基本使用料金とミドルパックの合計の4400円が請
求されるのでしょうか?どなたか教えてください!!
346非通知さん:02/03/28 12:01 ID:TfubWwqH
>>345
それであってる。あとezwebとかのオプション代。
347非通知さん:02/03/28 12:03 ID:xPOqCyrw
>>346
オプション代忘れてました・・・。素早いレスありがとうございました!
348非通知さん:02/03/28 12:12 ID:collG3zA
>>347
消費税も忘れないように
349非通知さん:02/03/28 12:54 ID:Z7CnaaUh
関東だと機種変割引がない気がするんですが、、、
350非通知さん:02/03/28 13:01 ID:UFgRUI5b
>>349
関東はもとから機種変がかなり安いよ。
351非通知さん:02/03/28 13:02 ID:Z7CnaaUh
>>349
そうなんですか
じゃあいいや
352非通知さん:02/03/28 13:15 ID:J9l2HlYr
>>145-151
遅レスだが、3月から4月は猶予期間として、更新手続きしなくても
学割は勝手に続く。そのあいだに更新したらよい。
353非通知さん:02/03/28 13:33 ID:bjmnTvSZ
念のために聞きますが

加入して直ぐに解約できますよね?

この場合にイヤートークプラン等の契約をしていない場合は違約金とられませんよね?

ややこしい質問ですみませんが、何方かご教授お願いします
354非通知さん:02/03/28 13:55 ID:UFgRUI5b
>>353
解約するのは自由だからナー。
でも信用度はさがるよ。
今後の契約を断られても文句は言えんね。
儲けにならん客ということで…。
355非通知さん:02/03/28 13:57 ID:oNnYqpPo
>>354
ありがとうございます。
即解約して機種変更という流れで機種変更してみたかったので
356非通知さん:02/03/28 14:09 ID:iaDJfhdn
人として
357非通知さん:02/03/28 18:25 ID:zce3fhvC
MySyncについて質問なんですが、これはPCに接続するケーブルなども付属されているのでしょうか?
それとも、ソフトのみで、別途ケーブルを購入する必要があるのですか?
358非通知さん:02/03/28 19:01 ID:a5nA9r9H
>>357
シリアルケーブル付属。
359非通知さん:02/03/28 20:10 ID:zce3fhvC
>>358
サンクス!
360質問:02/03/28 20:16 ID:90JDsSIA
なんでAUは売れないんですか?
361非通知さん:02/03/28 20:37 ID:Ff4WGujq
>>360
考えないでドコモ買ってる人がいるから
362非通知さん:02/03/28 21:03 ID:empszzck
MySyncとBluetoothはどちらが安いですか?
363非通知さん:02/03/28 21:04 ID:uh8OnXjO
>>360
最初の携帯はとりあえずドコモって感じだからな。auはイメージがよくないから毛嫌いされてる。
俺は学割の「学生さんはお金がない」ってキャッチコピーがイメージダウンの最たる原因だと思ってる。
織田裕二がcdmaOneの宣伝してた頃はcdmaOneは憧れの対象だったんだけどな・・・。
364非通知さん:02/03/28 21:06 ID:uh8OnXjO
>>362
ワラタ。
365非通知さん:02/03/28 21:06 ID:YcsFM4f6
織田裕二に戻せ。
366非通知さん:02/03/28 21:07 ID:nbomZSzc
>>362
断然MySyncが安い。確か3000円しないはず
367非通知さん:02/03/28 21:26 ID:9anG6D0h
>>361に同意。
皆が持っているからと言う訳の分からん理由で
ドコモにしている人がかなり多いと思うから。

自分にとって何か必要か考えた上で各キャリアと契約すべし。
しっかり自分を持とう。
368非通知さん:02/03/28 22:51 ID:0M0fqiW2
とうとうドコモからauに乗り換えました。C1002Sオレンジです。満足です。

今日友達から言われたのですが、ずっと留守番電話に転送されて、
ボクの携帯につながらなかった!と大激怒でした。

圏内だったのにおかしいなと思い、もしやez?と思ってテストしてみた
ら、案の定web中は留守電か話し中になるんですね。

i-modeだと通信に割り込んで電話着信来てたのですが、ezだと出来
ないんですか?説明書読んでも載ってなさそうだし・・・。
設定があるなら教えてください。

もし無いなら結構辛いです・・・。
369非通知さん:02/03/28 22:55 ID:8g+bHcPO
>>368
割り込み通話サービス(月\200)を申し込めばP通信中でも着信できます。
370非通知さん:02/03/28 22:56 ID:b1qJn3G0
通話割り込み申し込んでるけど、EZ中でもしっかりかかってくるよー。
371368:02/03/28 23:11 ID:0M0fqiW2
>>369-370

即レスありがとうございます!

そういう手があるんですねぇ・・・。
でも、ドコモから乗り換える人にとっては大事なことだと思いませんか?特にパケット良く使う人にとって。
ショップの店員もいちいちこんなこと説明する手間が無いだろうし・・・。使ってみないとわからんですね。

月額200円か・・・いいんだけど・・・なんかくやしいし。
留守電解約して割り込み申し込みます。
372非通知さん:02/03/28 23:21 ID:JBUjQ+WQ
>>371
留守電は関東・中部ならはじめから、
それ以外でもEZwebとセットだから、事実上解約できないよ。
373非通知さん:02/03/28 23:24 ID:Mg307IqQ
>>366
確か3800やったとおもふ。
374  :02/03/28 23:25 ID:5ZEeFpsV
>>363

そうそう、学生さんはお金がないのキャッチコピーはあまりいただけない。
IDO時代中学でつかていたが高校はいってauだと学割かよ・・・って目でみられて
なんか気分悪かった。
375368:02/03/28 23:33 ID:0M0fqiW2
>372
ありがとう。

セットなんですか・・・。

まあ、パケットミドルパックつけてるし、ドコモの時よりは使用料安くなりそうだしいいか。

基本的に乗り換えてよかったと思うんだけど、個人サイトが少ないですね。技術的に難しいんだろうけど。
今はMIDI変換して添付して遊んでます。

ドコモでは出来なかった楽しみですねぇ。


376非通知さん:02/03/28 23:45 ID:NKLRAMrm
時々見かける質問なんですが、頭悪いのでよく解りません。
結局のところ、差出人・件名受信→本文受信と、全受信って、
料金は同じなのでしょうか?違うのでしょうか?
377非通知さん:02/03/28 23:46 ID:ZX699+tb
C1002Sを使ってるけど昨日ワンギリが来たんですよ。
それもEZweb中に。コレって実際には通信中では無かったから?

割込サービスは契約して無いんですが……。
378非通知さん:02/03/29 00:06 ID:LpsBo8Df
Dポケからauに乗り換えようと思っているのですが、「YOU選番号サービス」は
関東と中部しかやってないですよね。電話番号下4桁だけでいいので好きな番号
ゲットする方法教えてください。場所は北海道、A3012CA希望です。
また、解約したDポケの端末は手元に残りますか?
379非通知さん:02/03/29 00:18 ID:EaTZLhjn
割り込み通話サービスってのは
店に逝かないとダメなんですか?

パコ中は着信出来ないなんて初めてしったよ。
>368 ありがとー
380非通知さん:02/03/29 00:22 ID:6zBIWPae
http://www.au.kddi.com/03auh/topics/gakuwari.html
この超学割ってのは関西でも有効ですか?
C3003Pを買おうと思っているのですが、これだとかなり安く買えますか?
381非通知さん:02/03/29 00:23 ID:b3kgZfvP
auって料金別々で家族割できますよね?そのとき誰かが料金延滞で止まっても
支払いが別々なら他の家族はとまりませんよね?
教えてください
382非通知さん:02/03/29 00:25 ID:z8e60nMB
>>380
関西はガク割で1万円引き・・鬱。
中部はガク割でたった5千円引きなのに・・・
383非通知さん:02/03/29 00:27 ID:USCh+tST
>>377
私は、413S使ってますが(割込は未契約)EZしてても、しばらく
操作していないと(通信がないと)着信できるようです。
つまり、EZの画面のまましばらく通信しないで放置しておいたら、
着信できた覚えがあります。

384非通知さん:02/03/29 00:30 ID:Oxbc+4lV
>>381
とまる可能性はあります。
auから電話がかかってきて、約定締結して
不履行があったときとか。
あと、強制解約になると他の家族割携帯は
基本的には通話停止になるかな。
385非通知さん:02/03/29 00:30 ID:USCh+tST
>>369
知らなかった! EZしていると着信できないという点が気になって
いたので助かりました。(iModeが羨ましかった)
386非通知さん:02/03/29 00:34 ID:b3kgZfvP
>>384
ありがとうございます!助かりました。
妹と母もauにかえたんで、一緒に家族割入ろうかと思ったけど
やめます・・・お金しっかり払えばいい話ですけど
387368:02/03/29 00:35 ID:TJ5T8Okz
>379
どういたしまして。

割り込みサ−ビス、157に掛けるか、auのHPで申し込めそうだよ。
WEB申し込みはADSLの時に懲りたんで、ボクは明日電話で申し込みます。
388非通知さん:02/03/29 00:47 ID:7go/U8pG
>>380
関西はこっちになるんじゃないか?
http://www.au-mobile.com/marugoto/
389379:02/03/29 00:54 ID:G4BoT0XM
>368.387
おお!店に逝かなくていいんですね!
俺もさっそく明日申し込んでみます。
為になりました。ありがとうございました。
390380:02/03/29 01:01 ID:6zBIWPae
>>388
・・・みたいですね、勘違いしてました。
では私が見つけてきたのはどこの地方のキャンペーンなのでしょうか?
あとhttp://www.au-mobile.com/marugoto/だと
最新機種にC3003載ってないのですが、やっぱり適応されないってこと
なんでしょうか・・・?
391非通知さん:02/03/29 01:23 ID:8tRxN2dP
>>390
裏日本
392非通知さん:02/03/29 01:33 ID:7go/U8pG
>>390
ショップで聞いてみるしかないんでは。
どっかで適用されるって見た気がするけど・・・
393雑談スレより:02/03/29 01:39 ID:Hu/DzFZk
544 名前:非通知さん 投稿日: 2002/03/28(木) 13:55 ID:iaDJfhdn
関西

4月の総合カタログによると一家まるごとキャンペーンは4/30までで
C4桁シリーズだけでなくAシリーズも対象に入りそうな感じ。
(今までみたいに対象機種が限定されていないので…)

「対象機種」および「お買い上げ価格」は店頭にてご確認下さい。

だって。

既出?


545 名前:非通知さん 投稿日: 2002/03/28(木) 13:56 ID:UFgRUI5b
>>544
機種変する人には全く興味ないわな〜・
394380:02/03/29 01:43 ID:6zBIWPae
>>390
すいません、裏日本ってどこですか?
>>393
ぉぉ、希望の持てそうなレスです。もうすぐ発売するので、
ショップに行って確かめてから報告しますね。
395非通知さん:02/03/29 01:44 ID:Hu/DzFZk
auh
396377:02/03/29 02:27 ID:+fnFfzo6
>>383
ありがとう。そうゆうコトで納得ですね。
気付かされたのがワンギリなのが釈然としないけど(笑)
ココでも語られている通り、割込契約とかではなく着信して欲しいものです。
待受けじゃないと受信しないEメールもそうデスが。
397非通知さん:02/03/29 02:54 ID:O7xRzw6O
TT21でパソメール拒否のドコモにメールが出せない。
一時的な物?それとも買い替え?
398非通知さん:02/03/29 02:57 ID:tYhDYi5D
>>397
ドコモユーザーがインターネット経由のメールを拒否してるなら届かなくてあたりまえ。
相手にゴルァしる
399非通知さん:02/03/29 03:16 ID:O7xRzw6O
携帯チックなドメインなら通してくれるのかと思ったのに、全部ダメなのねぇー
機種のせいにされたてたよ。ちくしょーっ
400非通知さん:02/03/29 08:00 ID:kK+5VXXM
ちょっとお金くるしくなったから
ミドルに入って着メロも有料サイトやめて、
変換してPCから送ろうと考えてるのですが、
PCから送ってる人どの変換ソフト使ってますか?
どれが1番良いんですか?
あとmidiはサビから始まるのが少ないしサイズもでかいから
やっぱDOCOMOサイトから取ってきて変換が1番良いのでしょうか?
401非通知さん:02/03/29 08:04 ID:RL4AkGj6
岐阜県関市に住んでます。
ドコモとAUどちらが電波が良く入るでしょうか?
行動範囲は。各務原、岐阜市、関市、美濃、大垣、ときどき名古屋です

402非通知さん:02/03/29 08:21 ID:kK+5VXXM
あ、あと携帯とに送った時と全く同じ音で鳴る再生ソフトとかないですか?
403非通知さん:02/03/29 11:17 ID:tXS0/jNv
>>402
SMAF(mmf)ならSMAF MakerというYAMAHAのソフトで再現できます。
*30秒までの曲のみ
404非通知さん:02/03/29 11:44 ID:smb3NHew
>>401
近隣に住んでる者として答えるが、どのキャリアも大差はない。
auもdocomoもそれなりに穴はあるが、普通の行動範囲ならまず問題ない。
あとは自宅の電波状況を知人の端末でチェックすべし。
405非通知さん:02/03/29 15:22 ID:P2/3GIj6
auを買おうと思ってるのですが、Eメールが届くが遅れたりする事あります?
今までパソコンから自分のPHS(DDIポケット)に送った場合はすぐに届いたのですが…
406非通知さん:02/03/29 15:24 ID:YACXf6Ey
>405
3分以内なら確実
だいたい30秒以内
407( ´ー`)y-~~:02/03/29 15:30 ID:mzuErUc9
>405
うんこなら確実
だいたいちんこ以内
408非通知さん:02/03/29 15:38 ID:AUqj0jHh
>>405
ドコモとは違うから安心しろ。
俺いつもドコモのやつとPCでールしてるんだが、毎回必ず遅延する。
昨日も夜(一時頃)にメールしてて、途中で相手から突然返信こなくなって寝落ちかと思ったら、
今朝「夜中の4時にメール来たぞ!お前何時までネットしてんだ?」ってメールが来た。
こんなのしょっちゅうだ。そのたびに俺は「これだからドコモは・・・」と言ってる(藁
409非通知さん:02/03/29 16:50 ID:sEFti62e
>>405
@mailサービス開始直後以外、遅延したことは無いね。
あれ?と思ったときは、メールを見たままにしてるときかな?
(バックグラウンド受信しないから)
410非通知さん:02/03/29 17:22 ID:oTWxRRQC
>>405
オレは去年の5月にAUに入って
PCのプロバに入ったメールを転送させて着信通知に使っているが、
昼夜を問わず遅延と言えるものは殆ど経験していない。
鯖ごとトンでた事が2回ほど有ったけど。。。
411非通知さん:02/03/29 20:05 ID:pog6s3UD
Cmail送れないみたいだけど何で?

telnet smtp.nifty.com 25
MAIL FROM:<[email protected]>
250 2.1.0 <[email protected]>... Sender ok
RCPT TO:<[email protected]>
553 5.3.0 <[email protected]>... already stop Cmail
412非通知さん:02/03/29 20:10 ID:hcBBJ0Iy
Cmailはあうからしか送れない
413非通知さん:02/03/29 20:12 ID:hcBBJ0Iy
外部から送りたければ一度ezwebへ
414非通知さん:02/03/29 20:13 ID:pog6s3UD
そうなん?
このスレに書いてあったものを見ると、送れるかのように書いてあるけど。

cmail.ido.ne.jp なんてホスト存在しなかったし、
mx.ido.ne.jpから送ろうとすると Relay operation rejected になっちゃった。
415非通知さん:02/03/29 20:16 ID:tXS0/jNv
CMAILのEメール受信ははEzのEメール又は@mailからしか出来なくなりました。
416非通知さん:02/03/29 20:29 ID:qIYqzPFu
>>414
どこをどう読めばそういう解釈が出来るのか、小一時間ほど問いつめたいが…
ISP→EZ→Cmail は可能、ISP→Cmail は不可能。これ去年の12月からの基本ね。

>>411 に出てくる already stop Cmail のメッセージ(・∀・)イイ!
417非通知さん:02/03/29 21:40 ID:pog6s3UD
ホントだ。
外部からCmail送れるなんて書いてないのねん。
迷惑かけてしまってスマソ。
418非通知さん:02/03/29 22:37 ID:xxY+QaOv
AU同士の場合だとCメールとEメールどっちの方が安いですか?
419非通知さん:02/03/29 22:41 ID:gv453eVW
>>418
Eメールは一通1円〜。
Cメールは3円。(ガク割なら1.5円)
どっちもそんなにかわらないと思う。
420名無し:02/03/29 23:40 ID:zrCYNk8J
今度高二になるんですけど、一年の時の学生書でも契約できますか?
421非通知さん:02/03/29 23:48 ID:ALooVyg/
>>420
たぶん大丈夫。
422非通知さん:02/03/30 00:01 ID:9pPA3yrD
 同一名義で、2回線持つ場合の
手続での留意点を教えて下さいm(__)m
 
423非通知さん:02/03/30 00:11 ID:+FhyCTf2
>>422
特に変わったことはないよ。
今一回線持っていて、家族割を組むなら請求書を持っていくか
お客様番号の控えを持っていくといいね。
あと、支払いが銀行引き落としならはんこを持っていくこと。
当然だけど。
424非通知さん:02/03/30 00:16 ID:kI1OnAL/
>>418
Eメール経由でCメールがお互いにお得と思われ。
425422:02/03/30 00:24 ID:9pPA3yrD
≫423
 即スレ、ありがとうございましたm(__)m
426 :02/03/30 00:29 ID:RS+qDU00
4月から大学生の18歳だけどau新規契約しようと思ってます
自分名義の銀行口座で契約できますよね?
クレジットカード(家族会員)もあるんですが、引き落としが親の口座なので・・・
427非通知さん:02/03/30 00:42 ID:yhadAucS
>>426
できるよ。
428 :02/03/30 00:45 ID:RS+qDU00
>>427
サンクスコ
429名無しさん:02/03/30 02:49 ID:LkwwCiqF
関東在住なのですが、27日夜〜28日早朝の間に、メール等の設備工事ってしてましたか?
メルマガ登録しているのですが、この時間帯に届くと思われるメールが来なかったのです。
友達もauユーザーでメールが来なかったそうなので、こちらに問題があったのか聞いてから、
相手にゴルァしようと思い。
430:02/03/30 02:57 ID:/ngZM2XG
c404sを開いたまま踏んでしまいました!
180度開いてしまうので、見にくいし通話がやりにくいです。
液晶は大丈夫なのですが、修理てっいくらでしょうか・・?
431非通知さん:02/03/30 03:03 ID:kZKCl0ma
>>430
壊れ方の度合いにもよるし、交換する部品にもよる。
いくらとは言いきれないかと。
432273:02/03/30 03:10 ID:BZwWBhGi
DOCOMOからAUに変えるんだけど、AUショップで電話番号のメモリーって移し変えてくれるの?
433非通知さん:02/03/30 03:14 ID:VE2dxbRz
eznavigation対応機種は、
PCにつないでGPSユニットの代わりにするという様なことは可能でしょうか?
ゼンリン電子地図帳などで使えればいいなぁ・・・と。
434非通知さん:02/03/30 03:15 ID:3ysfONjs
MySyncを使えばPCにある画像やメロディが"コストフリー"で携帯に送れる、ということでいいのでしょうか?
(電気代なんかは考えないとして)
435☆430:02/03/30 03:16 ID:/ngZM2XG
「購入時からこんな感じでしたゴラァ!」てっ言って保証使うとかダメですか?
436非通知さん:02/03/30 03:27 ID:EMEnpb0K
>>432
ドコモの機種からってことですよね。
まあ出来たらラッキーぐらいに思って行った方がいいかもしれません。

あと出来たとしても電話番号までで、メールアドレス等は無理です。
(au同士でも基本項目以外は転送してくれないケースが多い)

したがって完全な移行を考えるならPC又は手動での移行になります。
437非通知さん:02/03/30 03:38 ID:axgrV6PJ
>>434
通信料は使いません。
ムービーを送るのに重宝すると言われているよ
438非通知さん:02/03/30 03:49 ID:EMEnpb0K
>>433
直接繋いで何かするということはできない。(たぶん)

緯度・経度の情報をメールで投げてPCで受信し、
そこからどうにかするなら可能性はあると思う。
439非通知さん:02/03/30 05:37 ID:eKMw7b4v
401>404
ありがとね。
関市の倉知に住んでます。


440非通知さん:02/03/30 06:18 ID:P+T6020j
au系列が出した最後のフリップ型形態は何か分かりますか?
441非通知さん:02/03/30 06:45 ID:/xw1bCWd
>>440
D304k
cdmaならC107k
442非通知さん:02/03/30 06:53 ID:P+T6020j
>>441
ありがとうございます!どうしても知りたかったのですが
なかなか見つけられなくて…
443非通知さん:02/03/30 10:45 ID:seN/IhjG
受信してなくて鯖にあるEメールって何日くらいで消えますか?
たまに何通あるかチェック(問い合わせ→中止で)するんだけど
なんか24通から増えないような…
鯖においておける数とか決まってるんですか?
444非通知さん:02/03/30 10:57 ID:7Lk+JLeH
>>443
たしか3MBまでで30日保存だったと思う。間違ってたら誰か修正して。
445非通知さん:02/03/30 12:14 ID:1LW7cB+r
通常の機種変更時にはeメールアドレスは引き継がれますが、
通販で機種変更してもeメールアドレスは引き継がれますか?
446_:02/03/30 12:37 ID:AaLpMpNT
>>419
1円で、何bytesまで送れるのか、知りたいにゃー
447非通知さん:02/03/30 12:49 ID:1T56hZls
@mail機でアドレス替えるのに
webを解約しようと思うのですが、
解約した当日に再度web契約はできるのですか?
448非通知さん:02/03/30 12:59 ID:1T56hZls
>>445
引き継がれます。
449非通知さん:02/03/30 13:02 ID:e4kU4FJM
4月に新規で契約した場合、
ミドルパックつけたら5月からの適用になるんですか?
450非通知さん:02/03/30 13:06 ID:KCUbgezw
>>438
回答ありがとうございます。
ちょっと残念ですが、安い機種を買うことにします。
451非通知さん:02/03/30 13:07 ID:1LW7cB+r
>>448
解答ありがとう!経験者ですか?
452非通知さん:02/03/30 13:20 ID:1T56hZls
>>451
はい。1週間前にとあるサイトでC1002Sを・・・
453非通知さん:02/03/30 13:24 ID:TIwA35Rx
関西ですが、うちに電波が入りずらいんです。
au以外は全部完全に入るのは確認ずみ。
Jも入らなかったのですが訴え続けたせいかアンテナが立ちました。
auにも言ってるのですが、立ちますか?
言いつづけて1年以上は立ってます。無理かな・・・。
454非通知さん:02/03/30 13:30 ID:seN/IhjG
長文メールが来て溜まったメールを受信するハメに…
そしたらEメールの一部がバラバラ(日付の順番が)になってた
こんなの初めて
455非通知さん:02/03/30 13:57 ID:yhadAucS
??453
具体的に何処なの?
456非通知さん:02/03/30 14:00 ID:CNGh0+Jj
ドコモの電波が入らなくてあうが入るというケースはめずらしいと思う。
常に電波を受信できないとやだってならドコモにした方が良いと思うが。
457非通知さん:02/03/30 14:04 ID:FKEV0P8+
auって言え
458非通知さん:02/03/30 14:06 ID:TIwA35Rx
>>453

宝塚の山の方です。

>>456

そうでしょうねぇー・・ただPHSも全部はいるのに・・・
auだけ入らないってのが・・・
最近auに魅力を感じてますんで替えたいなーと思ってるんですが・・。
現在Jを使用してますがこのままJを使ってた方がいいんかな?
ドコモは何かと高いのでJに替えたので辞めときます。
ってことはJ使っとけてことですね(笑)
459非通知さん:02/03/30 15:23 ID:TebFBnx8
やっぱし鯖から一括で受信したほうが
1回1回受信するより安いんですか?
460 :02/03/30 16:41 ID:RS+qDU00
使ってるPDAが144kbpsに対応してなかったら64kbpsとして使えるかな?
461非通知さん:02/03/30 17:57 ID:nRaLGLGj
MySyncがどこのauショップにも置いてなくて、一部の量販店に置いてあるかも…
とショップのねーちゃんに言われました。
都内〜横浜あたりの量販店で買った人いたら、店名を教えてください!
462非通知さん:02/03/30 18:29 ID:Etc8aVIQ
PacketOneカード+ノートPC+WindowsXPの構成でパケットカウンター
使用してるんですが、ダイヤルアップの接続・切断は検出するんですが
転送パケット量を全然カウントしないんですが、原因について
思い当たる節のある方いましたら情報お願いします。

>>461
新宿ヨドバシにならおいてありましたよ
463非通知さん:02/03/30 19:19 ID:iCLCS71n
C1002S使用です。
中部で、学割使用、エコノミー加入だと
通話データの通話料金設定の料金倍率はどれにすればいいんですか?
464非通知さん:02/03/30 19:49 ID:pLpOZYd6
>>463
半額相手メインなら0.5倍
他社相手メインなら0.8倍
465非通知さん:02/03/30 19:58 ID:UsdHTxwp
ソニエリの次期機種の画像ないですか?
466非通知さん:02/03/30 20:00 ID:EsA8CgbL
>>464
まじ?十円1倍計算じゃねーの?
467非通知さん:02/03/30 20:09 ID:r1K9o7Ii
>>466
(゚Д゚)ハァ?
468非通知さん:02/03/30 20:11 ID:0YwykUQp
A3011SAとA3012CAの
は液晶の輝度は高いのですか?暗いらしいのですが。
469非通知さん:02/03/30 20:12 ID:4uSlLWKF
A3012CAで撮った画像とパシャパ2で撮った画像との違いは?
470非通知さん:02/03/30 20:31 ID:0YwykUQp
>>469

あんたバカァ?
471非通知さん:02/03/30 20:46 ID:Zl9KPK34
>>468
うろ覚えだけど、N503isなどが最大で70〜80カンデラ。(ちょいと眩しい)
4月の新機種は大体50カンデラはあるとどっかで見た。
でも、ZDNetだかでどれかの機種が暗めとか書いてあった
472非通知さん:02/03/30 20:59 ID:qSxZq/Ig
>>276
DIVA2さんのHPのfaqに、学割と年割は中途解約月は適用されない
とありますが、関東中部は今月から適用になったみたいですよ。
473非通知さん:02/03/30 21:02 ID:1LW7cB+r
>>462
回線交換で使ってませんか?
474非通知さん:02/03/30 21:04 ID:Etc8aVIQ
>>473
いや、Packetで使ってます(au-net)。
携帯の液晶にもPacket(高速)って表示されてますし。
475非通知さん:02/03/30 21:11 ID:Tv7mXf/G
これezmovieで再生できるようにしたいんだけど出来る?
http://210.224.170.104/visiter/hazumukyo/hkm0001.mpg
476DIVA2 ◆A9999SdQ :02/03/30 21:30 ID:+FhyCTf2
>>472
公式FAQもちょっと変わってましたね。
ありがたく、頂きます。
477非通知さん:02/03/30 21:45 ID:iCLCS71n
>>464
ありがとうございました。
周りは、Jばかりなので(涙
0.8倍でやります。
478非通知さん:02/03/30 21:51 ID:QiTPsgnn
初めましてです。au関東契約ですが、今回の新機種にしたくて
東北で機種変更を考えています。
東北は十ヶ月未満は何ヶ月であっても十ヶ月未満の値段適用なのでしょうか?
関東に比べてかなり安いですよね??
既出でしたら申し訳ありませんが、どなたかお願いしますm(__)m
479非通知さん:02/03/30 22:09 ID:+FhyCTf2
>>478
そうです。東北はかなり美味しい価格設定です。
ただし、新規より機種変更がかなり後回しにされる傾向が強いので、
無駄な旅費を使う前に、シームレス店に電話で予約するなり
しておいた方が無難かと。
480非通知さん:02/03/30 22:12 ID:AZp/TBal
A3012CAに機種変更したいのですがまだ十ヶ月経っておらず、
今機種変更すると4万円ほどかかってしまいます。
そこで、新たに新規で契約しすぐに解約して
その端末で機種変更しようと思っています。

端末代¥15000+契約手数料¥3000+使用料¥αで端末を手に入れすぐに解約
さらにその端末をもって機種変更するので、持込機種変更手数料+¥4000で
¥22000+αで機種変更が出来ると考えているのですが、
この方法は使えるのでしょうか?
よろしくお願いします。
481非通知さん:02/03/30 22:29 ID:Jx3xvKli
ミドルパックにはいってる場合で
通信費が1万2千円だとしたら
12000−10000=2000円になるの?
それとも10000超えた時点で適応されなくなるの?
482非通知さん:02/03/30 22:31 ID:09RRhL+0
>>481
7割引
483   :02/03/30 22:31 ID:H/vP/kKC
2000円×30%でオーバー分は600円になる。
484非通知さん:02/03/30 22:34 ID:7Lk+JLeH
>>481
そのオーバー2,000円分がさらに70%引きされる。だから600円ね。
つまり通信費はミドル2,400円+オーバー600円の3,000円で済む。
485 :02/03/30 22:35 ID:+biGDVHQ
>>480
素直に解約新規にすれば?
486非通知さん:02/03/30 22:40 ID:AZp/TBal
>>485
ありがとうございます。
みんなに無視されてるのかと少しいじけていました。
今使っている携帯はかなり昔から使っている携帯で、
なかなか番号を変更する事ができないのです。
487非通知さん:02/03/30 22:44 ID:AZp/TBal
肝心な事を忘れていました。
同一名義人で回線を2つ持つことはできますか?
488 :02/03/30 22:49 ID:+biGDVHQ
>>487
出来ますよ。
3月からは支払い実績2ヶ月の壁もなくなり、2台目に関しては年割・家族割も加入条件から外れました。
3台目は実績なければ割オプション必要ですけどね。
489おじさん:02/03/30 22:49 ID:JGQ/sqOj
現在機種C3002Kで
学割コミコミスタンダードでスーパーパックを契約しています。
けどパケ代が18000円とかきて困っています。どうすればいいでしょうか?
490非通知さん:02/03/30 22:49 ID:7Lk+JLeH
>>487
できる。しかも家族割適用可。
491非通知さん:02/03/30 22:59 ID:EMEnpb0K
>>489
何に使っているの?>パケ代
スーパーパック割引後18000円ということは、パケ代100000円以上使っているということ。
PC繋いでいないなら救いようがないけど、PCで使ってるなら通信手段考え直した方がよいよ。
492非通知さん:02/03/30 22:59 ID:rY7yRGqS
こんど携帯を買うのですが、家族割引を適応したいので父と同じauの携帯を買うことになりました。
で、どれを買ったらいいんでしょうか?

携帯を買ってもやることと言えば、メール、会話くらいなもんです。
いろいろあるのでよく分かりません......。イチオシってありますか?
493非通知さん:02/03/30 23:00 ID:+FhyCTf2
>>492
そういう人はC1002S。
494非通知さん:02/03/30 23:01 ID:EMEnpb0K
>>492
メールと会話なら、安くなったC1002S。
495非通知さん:02/03/30 23:01 ID:FKQIaDey
c311
496 :02/03/30 23:01 ID:+biGDVHQ
C410T買ってよ。ピンク。あまってるし、残るから。よろしく〜。
497非通知さん:02/03/30 23:03 ID:rY7yRGqS
>>493 >>494
コレですね? http://www.au.kddi.com/phone/cdmaone/c1002/c1002.html
買って契約して、いくらかかるものなんですか? (1万くらい?
498非通知さん:02/03/30 23:03 ID:/e8QMdkg
>>497
大体そんなもんです。
地域や店によってはもっと安い店もあるでしょう。
499非通知さん:02/03/30 23:04 ID:7Lk+JLeH
次世代機ならA3011SAが一番メール関連の機能いいよ。
C1002Sと違ってフォルダ分けできるしポケベル打ちも可。
500非通知さん:02/03/30 23:04 ID:EMEnpb0K
>>497
地域にもよるけど、新規なら探せば1円。
501非通知さん:02/03/30 23:06 ID:rY7yRGqS
>>498 >>500
分かりました。(ずいぶん差があるけど

>>499
ポケベル打ちってなんですか?
502非通知さん:02/03/30 23:08 ID:/e8QMdkg
>>501
昔ポケベルへ文字を送るときにで使われてた入力方法です。
初めてなら気にすることはないでしょう。
まあ、C1002Sが安いのにかなりいい端末なのでC1002Sを勧めます。
でも、4/1に新端末が四つ出るのでデザインとかで決めてもいいかも。
503非通知さん:02/03/30 23:09 ID:rY7yRGqS
>>502
じゃあC1002Sで行ってみます。
アドバイスありがとうございました。
504非通知さん:02/03/30 23:11 ID:kipfKnUp
>>501
一般電話やケータイからポケベルへメッセージを送信するときの
方法と一緒で、例えば「あ…11」「い…12」・・・というふうに
50音のそれぞれの文字に数字が割り当てられていて、その数字を
入力することで文字入力する方法。
505大阪auユーザー:02/03/30 23:24 ID:rJgd2n5f
質問ですが、ショップで充電とかってやって頂けるのですか?
506非通知さん:02/03/30 23:28 ID:pkfop1nq
>>488>>490
遅れてスイマセン。
カップ麺を食べていました。
明日早速AUショップに行きパンフレット見るついでにショップの人に正直に言って
契約してその場で解約していいかと訪ねてみます。
嫌な顔されそうだけど・・・
507非通知さん:02/03/30 23:30 ID:pkfop1nq
>>506
487です。
508非通知さん:02/03/30 23:38 ID:/e8QMdkg
>>505
店による、良い店ならやってくれる。
偶に酷い店もあるからね。
509非通知さん:02/03/30 23:54 ID:yhadAucS
>>506
もっといい端末出るぞ、10ヶ月待てば。
510おじさん:02/03/30 23:59 ID:wdzWI7Uc
>491
家ではPCばっかりなのですが外ではもっぱらEZウェブにはまっています。
それでそのくらいくるのですがもっと安いプランとか会社とか
ないかなぁって思っているのですが。
511非通知さん:02/03/31 00:04 ID:Ch02liXe
>>510
料金照会をこまめに見るとか。
電話案内で聞けばタダだよ。
512非通知さん:02/03/31 00:06 ID:7FEOCknv
>>511
もしくはPCからでもauのホームページで料金照会できるよ。
513つかぬことを聞きます:02/03/31 00:07 ID:x9HkSNhx
AUショップで働きやすいところ?
知っている人がいたら、おしえてください。
スレ違いだったらごめんなさい
514おじさん:02/03/31 00:09 ID:o4ZlIxiP
>511
やっぱり18000円って多いですよねぇ。
できれば10000円程度までに落としたいです。
515非通知さん:02/03/31 00:12 ID:Ch02liXe
>>514
思い切ってAir"H + PDAにしてしまうとか。
しかし節約の余地はまだあると思う。
テキスト以外(着メロとか、ezplusとか)を使いすぎじゃないの?
その辺りを減らせばなんとかなるでしょ。
516非通知さん:02/03/31 00:15 ID:GOtK/l4n
>>514
家でPCに繋ぐのなら、パケットで繋ぐのはやめておいた方がよいです。

これでけでかなり減るはずですが、
PCなのかEZなのかメールなのかはっきりさせるには通話明細をとってください。

私もPCでパケット使ったことがありますが、
掲示板等の文字ベースのものでも、1ヶ月使えば4〜5万はあっという間です。
517非通知さん:02/03/31 00:15 ID:PiCkwcoK
C3002KのGPSの位置情報確認機能を、
パケット代だけで使いたいんだけど、
どうすればいいですか?
518非通知さん:02/03/31 00:17 ID:O6c9DQyw
パケットカウンター
http://www.au.kddi.com/download/pkcnt/pkcnt.html

(1) 通信料金表示機能
通信中にリアルタイムで、また、通信後に、データ通信量および設定料金に応じた通信料金を表示することができます。
(2) 料金設定機能
あらかじめお客様の契約した設定料金を入力することが可能で、設定料金に応じた通信料金を表示することができます。

(3) 通信記録保存機能(ログ保存機能)
通信記録をCSV形式で保存可能です(開始時刻・終了時刻・通信量・通信料金・通信先アドレス)。
(4) フリーウエアとして無料配布。VB6.0で作成されているので、Windows2000にも対応します。 

※データ通信料はバイト数およびパケット数がそれぞれ表示されます。
※表示されるデータ通信料および通信料金は概算のものとなります。

519516:02/03/31 00:20 ID:GOtK/l4n
私も昨年まではいろいろ検討しましたが、結局今はPCで使うのはAirH"で落ち着いてます。
どうしてもPHS圏外になるところだけ、回線交換でcdmaです。
520非通知さん:02/03/31 00:27 ID:XD4oeKDh
携帯で _ を出すにはなんて入力して変換すればいいんですか?
521非通知さん:02/03/31 00:38 ID:mb0e1S/9
質問です
https://au-cs0.kddi.com/customer/login.html
ここなどで使う暗証番号ってEZパスワードとは別物ですよね?
変えるにはAUショップですか?

4月の20日ころまでにミドルパックの申込をすれば
5月から適応されますか?
522非通知さん:02/03/31 00:48 ID:z3el2he8
俺C1002Sのホワイトをこの間買ったけど、
機種変5500円+手数料他だったよ。通販だけど。
523非通知さん:02/03/31 00:49 ID:3tLkfRAs
>>522
高い。
俺は1月に10ヶ月機種変で2800円也
524   :02/03/31 00:49 ID:6Bfwnm4Z
>>517
NAVIでGPSマップだけは見れたきがする。
525非通知さん:02/03/31 00:50 ID:z3el2he8
あ、EZは解約即日契約できるんですか?
526非通知さん:02/03/31 00:51 ID:3tLkfRAs
>>521
契約時に書いた暗証番号って事はezパスワードじゃないの?
527非通知さん:02/03/31 00:53 ID:z3el2he8
>>523
安ぅ
528age職人:02/03/31 00:57 ID:6Bfwnm4Z
>>526

普通にちがうだろ。
529非通知さん:02/03/31 00:58 ID:3tLkfRAs
>>528
あれじゃなかったっけ?(w
俺が同じのにしてるからかな?
530非通知さん:02/03/31 01:01 ID:JsomXMBI
暗証番号とEZパスワードは違うよ。
でも、一緒にしといた方が覚えやすいし間違えなくて良いかもな。
531非通知さん:02/03/31 01:03 ID:3tLkfRAs
>>530
端末側のもezも暗証も全部同じになてたーよ(w
って事は、暗証番号はショップでしか変更不可なのかな。
532非通知さん:02/03/31 01:05 ID:/t/YN6yg
auってEメール送信、受信に一通一通基本料ってありますか?
パケ代のみで送受信出来るのでしょうか?
Jは4月からパケ代以外にも掛かるようですが…。
あと、auのEメールのパケ代は全角で送っても128文字で0.27円
だと言う話を聞きましたが、本当でしょうか?
Dは全角で128文字送ると0.6円みたいですが。
533478:02/03/31 01:05 ID:InFN86/6
>>489さん
ありがとうございます。東北いいですよね。
でも、二回線持てるなら持とうかな、とも考えています。
>>488さん
二台目なのに年割・家族割つけなくても契約できるのですか?!
凄いですね・・。
534478:02/03/31 01:08 ID:InFN86/6
↑間違えた!>>489さんではなくて
>>479さんでした・・。
535非通知さん:02/03/31 01:13 ID:GOtK/l4n
>>532
なし。純粋に送受信されたデータ量による。
ヘッダは普通のE-mailのヘッダと考えていい。
Jみたいに謎の3円とかDみたいに送信だけ倍になったりはしない。
536非通知さん:02/03/31 01:14 ID:5xyngea9
>>532
アバウトだけどこんな感じ
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0203/29/n_1x_2.html

全角128文字は2パケットなのでDと同じくらいかかります。
537536:02/03/31 01:19 ID:5xyngea9
スマソ。>>535さんの言うとおりDは送信がデータ量に比べて高いです。
538非通知さん:02/03/31 01:20 ID:7FEOCknv
>>532
細かいのはこんな感じ
20文字 0.81円
50文字 0.81円
100文字 1.08円
150文字 1.35円
200文字 1.62円
250文字 1.89円
500文字 2.97円
1000文字 5.13円
539非通知さん:02/03/31 01:22 ID:z3el2he8
EZはしらないと・・・
540非通知さん:02/03/31 01:34 ID:fCGyrM4T
今度機種変しようと思ってるんですが、
変換機能で、ATOKとモバイルwnnってどっちが良いの?
違いは??
541非通知さん:02/03/31 01:35 ID:Ht35PYin
>>520
「アンダーバー」かな。記号一覧から出した方が早いかもね。
半角の方だと、英文字入力で『1』を連打とか。
機種によって違ったりするので、漠然と聞くのはやめよう。
542非通知さん:02/03/31 01:43 ID:Z7o2Dhcc
>>538
それってヘッダーの文字数ですか?
543532:02/03/31 01:45 ID:/t/YN6yg
ありがとうございました。

短いメールばかり送ってる私には、
Cメールって受信無料以外メリットが無いような気が…。
544非通知さん:02/03/31 01:46 ID:7FEOCknv
こんなん作ってみた。

キャリア    KDDI       J-フォン       J-フォン       ドコモ
方式    EZweb@mail     パケット        従来         iモード
20文字   送受信0.81   送信2.9受信0.3 送信3.0受信無料  送受信0.9
50文字   送受信0.81   送信3.0受信0.3  送信3.0受信無料 .送信1.5受信0.9
100文字  送受信1.08   送信3.3受信0.6    送受信8.0    送信2.1受信1.2
150文字  送受信1.35    送信3.6受信0.9    送受信8.0    送信3.0受信1.5
200文字  送受信1.67   送信3.9受信1.2    送受信8.0    送信3.6受信1.8
250文字  送受信1.89   送信4.2受信1.5    送受信8.0    送信4.2受信2.1
500文字  送受信2.97   送信8.4受信3.0     送受信8.0       不可

                              2002年3月31日現在(単位:円)
545544:02/03/31 01:50 ID:7FEOCknv
ずれたからちょい修正。

キャリア    KDDI       J-フォン       J-フォン      ドコモ
方式    EZweb@mail      パケット        従来        iモード
20文字   送受信0.81   送信2.9受信0.3 送信3.0受信無料    送受信0.9
50文字   送受信0.81   送信3.0受信0.3 送信3.0受信無料  送信1.5受信0.9
100文字  送受信1.08   送信3.3受信0.6    送受信8.0    送信2.1受信1.2
150文字  送受信1.35    送信3.6受信0.9    送受信8.0    送信3.0受信1.5
200文字  送受信1.67   送信3.9受信1.2    送受信8.0    送信3.6受信1.8
250文字  送受信1.89   送信4.2受信1.5    送受信8.0    送信4.2受信2.1
500文字  送受信2.97   送信8.4受信3.0     送受信8.0       不可

                              2002年3月31日現在(単位:円)
546非通知さん:02/03/31 01:52 ID:eiBQ4eDE
>>544
従来は192文字まで無料だと思ったが。
547非通知さん:02/03/31 01:52 ID:Do1TqAPE
>>533
関東は、家族割組めば、何回線でも契約できる。
そんな漏れは30回線(w
548非通知さん:02/03/31 01:55 ID:PT386m4B
Jの192文字受信無料って、実質100文字くらいじゃない?
多くても120〜130文字くらいだった気がする。俺の経験では。
549非通知さん:02/03/31 01:59 ID:YkiXPQLC
恥ずかしながら、今まで一度も携帯に触れたことがありませんでした。
あるきっかけを期に購入してみたいと思います。
そこでですが、オススメの携帯を教えて頂きたいです。
電話代金も安くて、メール送受信できて
写メール?(CM知識)も取れて送れて
できればHP見れるやつがいいです。あと和音?(素人)とかも
すごいやつがいいです。着メロとかいうのですよね?
それでいて人気も需要も将来性もあるやつがいいです。

むちゃくちゃ既出っぽそうですが、よろしくお願いします。
携帯について何の知識もないので、
なるべく難しい説明は避けてくださいませ。
550非通知さん:02/03/31 02:01 ID:V8uThvVO
端末のデザインに惹かれ、H"からauに乗り換えを考えています。

現在は通話とメール受信が中心で、PCのメールも端末に転送し月額300円で
100文字程度(送信元アドレス・タイトル含)受信無料のライトEメールを使い
短文なら全文、長文なら冒頭をチェックし、必要なものだけ端末で全文受信
(5円/通信時間30秒)という使い方をしています。

何となく調べたところ、auでもezからcメ転送で同じことが出来るような感じなのですが
実際のところ、どうなんでしょうか?(H"に比べて)割高になるんでしょうか?
それとも、結構いい感じなんでしょうか?

auでメールチェッカー的な使い方をされてる方、便利な点や問題点を教えていただければ幸いです。
551非通知さん:02/03/31 02:04 ID:GOtK/l4n
>>549
まずここへ行ってキャリア(電話会社)を決めてください。

☆☆☆キャリア選択質問スレ〜第2章〜☆☆☆
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1015160960/l50
552非通知さん:02/03/31 02:05 ID:7FEOCknv
>>546
修正しとく。
>>548
たしかアドレスと件名を含めて196文字以内だから、件名平均6文字、アドレス平均半角20文字と考えて、
実質180文字はいけると思うけど・・・

>>549
それならA3012CAしかないな。
553非通知さん:02/03/31 02:07 ID:PT386m4B
>>549
家族が携帯を使ってるなら、家族割を利用すれば大抵は基本料金が安くなります。
電話料金は利用する時間帯などによっても変わってきます。
メールの送受信は今はどこの携帯でもできますが、ドコモは全角250文字までしか送受信できないので長文のメールのやりとりには不向きです。
メールも、どのくらいの文字数を送受信するかによってオススメできる会社もかわってきます。
写メールはJフォンの商品名みたいなもんですね。
携帯にカメラが内臓されていて、それを他の人に送れるってものです。
携帯にカメラが内臓されてるのは今のところJフォンだけと考えて良いです。
着メロは機種によって良し悪しがあるので、どこの携帯が良い!とは断定できません。

まずはどの地域に住んでるか、どのくらい通話やメールがしたいかを書きましょう。
554非通知さん:02/03/31 02:07 ID:ak7/P6VP
au カメラ付きGPSケータイ A3012CAはどうや?
auは安いし
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1017369703/l50
555544(↑もです):02/03/31 02:10 ID:7FEOCknv
修正版

キャリア    KDDI       J-フォン        J-フォン        ドコモ
方式    EZweb@mail     パケット         従来           iモード
20文字   送受信0.81   送信2.9受信0.3  送信3.0受信無料    送受信0.9
50文字   送受信0.81   送信3.0受信0.3  送信3.0受信無料   送信1.5受信0.9
100文字  送受信1.08   送信3.3受信0.6  送信8.0受信無料   送信2.1受信1.2
150文字  送受信1.35    送信3.6受信0.9  送信8.0受信無料   送信3.0受信1.5
200文字  送受信1.67   送信3.9受信1.2    送受信8.0      送信3.6受信1.8
250文字  送受信1.89   送信4.2受信1.5    送受信8.0      送信4.2受信2.1
500文字  送受信2.97   送信8.4受信3.0     送受信8.0         不可

                              2002年3月31日現在(単位:円)

連続コピペ荒らしみたいになってスマンかった・・・
556544:02/03/31 02:11 ID:7FEOCknv
盛大にはさまれたね・・・
555の(↑もです)は552のことさしてるつもりです。
557549:02/03/31 02:14 ID:YkiXPQLC
>>551
そっち見てみます。スレ違いなのかな?
レスありがとですw

>>553
家族は誰も携帯使ってません。
メールはいっぱい送りたいかも・・・
うーん、せっかく長文レスしてくださったのに
具体的なイメージがわいてこないw
レスどうもありがとです。
558非通知さん:02/03/31 02:14 ID:eiBQ4eDE
あえて突っ込むなら従来は(関東)だね。
559非通知さん:02/03/31 02:17 ID:GOtK/l4n
>>550
1日のメールの受信件数とか、
そのうち何通を全文受信するかが分からないと、
割高になるかどうかは何ともいえない。
560550:02/03/31 02:33 ID:V8uThvVO
レスありがとうございます。

それ考えるんですけど、ケースバイケースでまちまちなので
自分でもよくわからないのです。
全然ない時もあれば、ドカドカ長文が来る時もあって。
経費があんまり変わらないようだったらauにしてみようかな、という感じなのです。
(漠然とした質問ですみませんでした)

あと、ezの添付ファイルの扱いってどうなんでしょうか?
H"だと、開けないファイルも読み込もうとして時間をかけ、その分課金もされるので。
561非通知さん:02/03/31 03:01 ID:GOtK/l4n
>>560
自分はPCに来たやつを全部転送してるけど、姑息な手段使わず全文受信。
前に選択受信してたけど、それだとミドルパック使って10000円分使い切れなかった。

まあ選択受信にしても、ミドルパックつければ、
メールだけで使っている限り、まずそれを上回ることはないでしょう。

添付ファイルは本文を読んでから、個別にファイルをダウンロードします。
ダウンロード出来ないものは×がついてダウンロードできないですので、
無駄にパケット料を使うことはないです。

562非通知さん:02/03/31 03:13 ID:GOtK/l4n
参考になるか分からないですが、今現在だと1日平均20〜30通。
それを全文受信してもパケット料8000円くらいで収まってます。

添付ファイルはほとんど受信してませんし、EZWebもあまりしてません。
563非通知さん:02/03/31 03:19 ID:mb0e1S/9
じゃあ送信がけっこう多いんだ
564550=560:02/03/31 03:19 ID:V8uThvVO
再び、レス感謝です。

やっぱりメールだけでもミドルパックはいいものなんですね。
(私は端末でのWebブラウジングは皆無といってもいいほどで、
ミドルパックは主にWeb向きのコースだと思ってました。)
でも、現在のH"はLコース+ライトEメで¥4550で、無料通話分を飛び出ても
¥6000いかない程度なんです。
もうちょっと自分で考えてみます。

添付ファイルの処理は、やはり高機能ですね。
重ね重ね、アドヴァイス多謝です。
565非通知さん:02/03/31 03:29 ID:GOtK/l4n
>>563
いえいえ、送信もあまりしません。

ただPCメールの受信はいろんなのがくるので、
メールマガジンだのなんだのと全部受信するとそのくらいになるのですよ。
566非通知さん:02/03/31 03:32 ID:ftdmOj9M
なんかJフォン持ってるやつが「auダメ」ってうるさいんですけど
どうにかなりませんかね
567非通知さん:02/03/31 03:35 ID:mb0e1S/9
>>566
ちょっと上にあるメールの料金見せれば?
あとちょっと地下にあるゲーセンに行って
AUは電波いいんだぞ〜
って言うとか。Jはなんかかなり電波悪いらしいからね
568非通知さん:02/03/31 03:36 ID:ftdmOj9M
>>567
レスありがとう
それいいですね
569非通知さん:02/03/31 03:44 ID:gjEMB4sR
>>566
ほっとけ。
叩きに煽りは火に油。 無視出来ないあなたも厨房です( ̄ー ̄)
570非通知さん:02/03/31 03:45 ID:ftdmOj9M
>>569
ごもっともですね
ごめんなさい
571非通知さん:02/03/31 04:03 ID:Zn6nvNa6
N211iってドコイドできるの?
572非通知さん:02/03/31 04:30 ID:7CDLtdPV
携帯の電池パックは携帯屋で買えるのだろうか…?
573質問です:02/03/31 12:43 ID:T0XpNZM/
今日auにかえました。EメールをCメールに転送して受信している人いますか?
Jホンだったので待ちうけ以外で受信できないのがなれないんで転送させてみたんですが
サーバーにたまったEメールの処理はどうしてます?
それともこの方法は使えないよっていう人いますか?
574非通知さん:02/03/31 12:45 ID:C8euXH/S
>>573
過去ログ
>>572
ショップへ
575非通知さん:02/03/31 12:56 ID:yBbSfyRp
auの解約のときにしつようなものと新規のときにもっていかなくちゃいけないものを
教えて下さい。
576573:02/03/31 12:58 ID:T0XpNZM/
すんません68にまんまありましたね。自分で削除したりすると利点は待ちうけいがいでとれることのみか。
これやる人は結構いるみたいですね。
577非通知さん:02/03/31 13:38 ID:J/YAjkC2
すみません、初歩的な質問ですが、着信でも通話はお金かかりますか?
578非通知さん:02/03/31 13:46 ID:sRtNbB8q
kakaruyo!!
579非通知さん:02/03/31 13:59 ID:gnd8Vom4
>>577
何の着信だよ!
580非通知さん:02/03/31 14:41 ID:z3el2he8
通話の着信はかからないよ。
581非通知さん:02/03/31 15:47 ID:MjRZL3yO
3MBまでサーバーが保存ということは、
3MBの添付ファイルを自分に送れば、今までのは全消去ってことですか?
それをヘッダー受信しても0.81円ですよね?
582非通知さん:02/03/31 15:59 ID:oT3lCbsH
>>577
Eメールの着信はパケット代がかかる。
Cメールの着信は無料。
電話の着信も無料。
583非通知さん:02/03/31 16:01 ID:C8euXH/S
>>577
とったらかかるよ。海外でわ。
584非通知さん:02/03/31 16:04 ID:z3el2he8
>>583
グローバルパスポートで海外に行ったときだけだろー
585非通知さん:02/03/31 16:36 ID:mb0e1S/9
Cメ転送はマジ便利だよ
節約とか関係なく良い
受信早いし

>>581ってどうなのかな
誰かわかる人います?
586非通知さん:02/03/31 20:37 ID:7FEOCknv
>>581
3MBの添付ファイルなんか送れない。以上。
587非通知さん:02/03/31 22:03 ID:iCbRVS+f
ミドルパックって四月からどうなるの?
今までどおりつかえます?
588非通知さん:02/03/31 22:23 ID:yklOYs2x
すいません、ほんと初心者丸出しな質問なのですが、
パソから自分の携帯にメールをしてみたのですが、
なんか英数字がたくさん並んでて、最後にちょこっと
本文がある状態なんです。これが普通の状態なんですか?
また、消すことは可能ですか?
589非通知さん:02/03/31 22:26 ID:mb0e1S/9
>>587
何それ
俺5月からミドルにしようと思ってるんだけど・・
590非通知さん:02/03/31 22:27 ID:eh6DUHem
>>586
(゚Д゚)ハァ??
PCからならいくらでも。

>>581
多分あってるんじゃない?
試してみて。
591非通知さん:02/03/31 22:28 ID:eh6DUHem
>>587 >>589
普通に契約可能。
申し込み当月から適用可能かどうかは客センに聞いてみて。
592非通知さん:02/03/31 22:30 ID:mb0e1S/9
>>591
安心しました。
ありがとうです。
593非通知さん:02/03/31 22:33 ID:6Bfwnm4Z
>>587
普通ではない。おかしい。メーラーがおかしいんではないか?
594588:02/03/31 22:33 ID:yklOYs2x
お願いしますAGE
595非通知さん:02/03/31 22:34 ID:jDiXzZBn
>>594
んんー。HTMLで送ってるんじゃないの?
テキスト形式で送ってみ。
596非通知さん:02/03/31 22:34 ID:6Bfwnm4Z
すまんまちがえた

>>588
普通ではない。おかしい。メーラーがおかしいんではないか?

597588:02/03/31 22:35 ID:yklOYs2x
>>593
レスどうもありがとうございます。
メーラーは一応Outlook Expressです。
設定などで直せますかね?
598581:02/03/31 22:36 ID:2mKaz/bZ
よく考えると、3MBって送信すると何十分もかかっちゃうんですよね・・・。
アナログ回線使用してる私にはちょっときついです。
スイマセン・・・。
599588:02/03/31 22:37 ID:yklOYs2x
>>595
ほんとに初心者なので、テキスト形式の設定方法すら分からないのです。あつかましくてほんとにスイマセン・・。
600非通知さん:02/03/31 22:37 ID:jDiXzZBn
>>597
ツール→オプション→送信→メール送信の方式をテキスト方式に
すべし
601非通知さん:02/03/31 22:39 ID:3HpEZIAh
GPS携帯使っている人に質問です。

細かい不満があれば書いていただきたいのですが・・・。

ちなみに、Jのカメラ付き携帯と迷ってます。
602非通知さん:02/03/31 22:40 ID:6Bfwnm4Z
>>597

おれもおなじのだけどなーそんな症状でたことないよ。595がいってるみたいに
HTMLでメールしてないか?あとなんてメッセージがでんのよ
603非通知さん:02/03/31 22:41 ID:T+Y9ouyt
>>601
明日でるカシオのやつにすれば
604非通知さん:02/03/31 22:41 ID:jDiXzZBn
GPSとカメラは比較対象にするものではないだろう。
どちらが自分に必要か考えたら?
両方必要なら次世代を待て。
605非通知さん:02/03/31 22:41 ID:mxlNbq8r
心あるauユーザー諸君!

日立製作所は、ファンに根強く愛されていたキャラクター
「ハムスター」を、C3001Hにてファンの意見をも無視し、
一方的に排除しました。

つきましては、次期予定モデルにて、
愛すべきキャラクター「ハムスター」
(ハムスター、親父ハムスター、魔法使いハム、プリンセスハムスター、
悟空ハムスター、海賊ハムスター)
を奪還すべく、以下のアドレスへメールを送ってください!

あのハムスター、きっと今頃、寂しくて泣いているはずです。
さぁ、我々が連れ戻しに行き、また一緒に楽しく暮らそう!

mailto:[email protected]

見せかけだけのインチキ携帯超高い=J−フォン
やっぱり、通はあうだね。

606非通知さん:02/03/31 22:42 ID:D4omsXvk
>>601
建物の中とか状況によってはズレルね。
あ、別に不満じゃないけど。
不満は無いよ、オレは。
サイトの拡充を願う。
607588:02/03/31 22:43 ID:yklOYs2x
>>600
ご親切にどうもありがとうございました!
早速試してみます!
608非通知さん:02/03/31 22:44 ID:6Bfwnm4Z
>>597
HTML関係ないっぽい。おれは普通におくれた

>>601
カメラつきにこだわるのだったら明日でるカシオのにしろ。カメラもついてるし
GPSも両方ついてる
609601:02/03/31 22:47 ID:3HpEZIAh
>604
少し語弊がありました。申し訳ないです。

GPSが「使える」機能ならば、購入を考えているトコです。
で、その機能がショボイならば、Jフォンの携帯にするつもり
だったのです。最近のJフォンは全てカメラ付のようですね。
なにぶん3年間携帯を持たずにきたので、最近の事情に疎い
もので・・・。

>603
先ほど他のスレで見ました。が、折りたたみが好みではないので、
他の機種にしたいと思います。
610非通知さん:02/03/31 22:49 ID:mb0e1S/9
>>598
分けて送ればいいんでないの?
これから3MBのファイル送ってみようかな
受信してもファイル受信しなければ平気だよね?
ってかフォルダに入らないw
3MBオーバーの送ったらどうなるんだろう…
2、9MBくらいの送ろうかな
611非通知さん:02/03/31 22:49 ID:GAaHu4UP
>>608
絶対にHTML関係あると思う。でも、なぜかメーラーによって違うのか
次の2パターンは確認した。

1,html形式で送信したメール→携帯では、意味不明な英語のあとに
  本文
2,html形式で送信したメール→携帯では、受信できない添付
  ファイルがくっついた状態で本文は普通に表示される

今言ってるのは1の場合だよね。
612588:02/03/31 22:50 ID:yklOYs2x
無事に本文のみ送れました!
親切に対応してくださったみなさん、ほんとうに
ありがとうございました!
613非通知さん:02/03/31 22:51 ID:jDiXzZBn
>>610
つーかそもそも100Kを超える添付ファイルはサーバー側で
カットされるんじゃないの?
614もち米:02/03/31 22:55 ID:AWjxZ421
Eメ-ル送る時件名50文字だけ送ると1円て本当ですか?(本文なし)どなたか知っている方
教えて下さい>
615非通知さん:02/03/31 23:08 ID:mb0e1S/9
>>613
そう思ったけどテスト送信してみました
…反応なし。Cメも来ない。
次は2,9M送ろうと思うんだけど凍結とかしないよね?(汗
616非通知さん:02/03/31 23:08 ID:DDShaM4d
>>614
>>555参照
件名・本文関係ないと思うけど
617非通知さん:02/03/31 23:21 ID:mb0e1S/9
結果

英→和
このメッセージは次の理由により配達できませんでした:
あなたのメッセージは目的地コンピューターが喜んで受理するより大きい。
したがって、それは返されました。
下記のエラー・メッセージは、
受信電子メールシステムによってあなたのメッセージのサイズおよび
最大のサイズが許可されることを示します。メッセージを分割することができるかもしれません、
へ、いくつかの、より小さな部分、またそれらを別々に伝えます。
あなたのメッセージは次の理由のためにlsean.ezweb.ne.jpによって拒絶されました:
エラー:大きすぎるメッセージ次の受取人がこのメッセージを受け取りませんでした:

100KB送れたとしても30通。めんどい。
俺はこの方法は使わない。
618もち米:02/03/31 23:33 ID:AWjxZ421
>>616ありがとう。なんか節約方法ありませんか?無料通話2000円なんだけど!
☆⌒ヽ(*'、^*)chu
619非通知さん:02/03/31 23:35 ID:jDiXzZBn
>>618
受信メールをCメールに転送してパケット代を節約。
詳しくは>>1のFAQを読むべし。
620非通知さん:02/03/31 23:49 ID:rLS55cVJ
>>588
友達にそれ言われたことある。
「メッセージの作成」の書式設定からでも出来るよ。
621非通知さん:02/03/31 23:55 ID:jDiXzZBn
>>620
書式設定できるけど、それだとメール作成のたびに
設定しなきゃならないのよ。
622非通知さん:02/04/01 00:16 ID:YTdaU94h
htmlメールはやめましょう。
txtしか表示出来ないメーラーを使ってる人も結構居ます。
最近はあんまり言われないけどね。
でも、これは一応マナーなんで。
623581:02/04/01 00:20 ID:SRKSSN+n
わざわざ試してくれたみなさん、ありがとう&すみません。
やっぱ無理なんですね。
この前新着問い合わせてみたら3日くらいで80通超えてたもんで、
なんかいい方法無いかと思ったんですが・・・。
624非通知さん:02/04/01 00:32 ID:POgwNU57
スレ違いでしたらすみません。
今彼氏から少々パニくった電話がきまして、EZWEB中に電話がきて(しかもワンコ)
なにも考えずにかけなおしたらアナウンスで「ここからは18歳未満・・・」という
出会い系のアナウンスが流れたそうで、急いで切ったらしいですけど料金大丈夫かなぁと
聞いてきました。前にテレビで見てた番組で普通の出合い系のそういった電話は
まず18歳未満か尋ねてから、メニュー?みたいなもので
選択すると(多分ダイヤルで選択)ここから有料になりますとアナウンスが
あり、選択できるそうですが、中にはかけただけで8万円請求される
ところもあるみたいです。
まぁかけなおす彼氏が悪いのですが、
料金のほうは大丈夫ですかね?
また、万が一請求がきたらどうすればいいのでしょうか?
長文すみません・・・教えてください。
625非通知さん:02/04/01 00:38 ID:YTdaU94h
>>624
万が一請求が来ても不正な請求なので対処可能です。
626非通知さん:02/04/01 00:40 ID:+XUeo5nl
>>624
請求がきたとしても正当性がないので、
出るところに出れば勝てます(要するに法に訴える)
また、ふつうはそれをにおわせれば引き下がります。
627非通知さん:02/04/01 00:41 ID:mVIQVTYC
とんでもない質問かもしれませんが・・・

今の通話料金って、4月分の通話料になるんですか?
一応月末締めなんですけど。
628もち米:02/04/01 00:43 ID:ifNtF/SR
>>619どーもありがとう!早速、やってみますね
629非通知さん:02/04/01 00:44 ID:4mRFxcZ0
630非通知さん:02/04/01 00:45 ID:POgwNU57
>>625>>626
ありがとうございます!助かりました。
631非通知さん:02/04/01 00:55 ID:BHwn9oR5
3〜4日後にPCからミドルパックに申し込みをしようと思ってるんですけど、
5月から2400円で10000円分無料になるんですよね。
それと適応されたのを確認できるページとかは有りますか?
632非通知さん:02/04/01 01:01 ID:YTdaU94h
>>631
そうです。
確認するには 
料金・設定→各種申し込み→料金割引サービス→packet割引サービス
でミドルパックを選択したら廃止と表示されるはずです。
廃止になっていなかったら適用されていません。
その後にOKを押したらだめですよ。
電源でezを終了して下さい。
633非通知さん:02/04/01 01:13 ID:BHwn9oR5
>>632
PCでも一緒ですよね。
ありがとうございました。
634非通知さん:02/04/01 02:14 ID:J7jhGs46
>>627
もう4月なので4月分の通話料金になります。
635631:02/04/01 08:48 ID:BHwn9oR5
やっぱり今月から適応させたくなったのですが、
AU電話から(家電じゃ無理?)157→0→3
のやつって人がでるんですか?
それともテープ?
あと通話料ってかかります?
636非通知さん:02/04/01 08:52 ID:iBgu6Ffh
スレ違いだったらすいません
メール送受信 計90通くらいって
いくらくらいになるんでしょう?
637非通知さん:02/04/01 09:20 ID:qcD/xPnU
>>636
文字数によって違うよ。
1パケット(128バイト 全角64文字)0.27円だから
これで自分で計算してみな。
638非通知さん:02/04/01 09:31 ID:7g3etybQ
4月から関西でも家族割ので無料通話分共有できると思ったんですけど
違うんかな?HPみても書いてないもんで・・。
639 :02/04/01 09:33 ID:v5WQNbnQ
パシャパが欲しいのですが1と2どちらのほうがいいでしょうか?
大差はありますか?あと値段も知りたいです。

それと、コンビニ支払いなのですが請求書は毎月いつ頃届きますか?
640631:02/04/01 11:00 ID:BHwn9oR5
誰かわかりませんか・・・?
641非通知さん:02/04/01 11:05 ID:gUb3rWpu
>>639
絶対2。
642非通知さん:02/04/01 11:23 ID:9RTyhX8G
3MBのファイルを送ろうとしてるやつ!
バイナリファイルを送ろうとしてないか?
バイナリファイルはメールで送るとテキストに
変換されるから容量が50%増しになって
送られるぞ。よって3Mのメールを送りたければ
2M弱の添付を貼り付けるべし。
643非通知さん:02/04/01 11:40 ID:zqxU7yev
644非通知さん:02/04/01 11:49 ID:BHwn9oR5
つうか無料でオペレーターに言えって書いてありますね。
スイマセンでした。
今申し込みしました。
着メロいっぱいいれるぞ〜
645非通知さん:02/04/01 12:55 ID:t7hE6cxb
>>644
今申し込んだなら適用は5月1日のパケット代からだけど大丈夫?
4月分のパケ代は割り引きされませんよ
646非通知さん:02/04/01 12:56 ID:5lyokjuy
>>645
157にかけて
「今月から適用してもらえますか」
と言えば強制適用
647非通知さん:02/04/01 12:58 ID:BHwn9oR5
うん。今月から、って言ったよちゃんと
648非通知さん:02/04/01 13:01 ID:t7hE6cxb
>>646,>>647
え?マジ?
当月適用できるのは3月までってカタログにもHPにものってたのに…。
今月からでもできるんですか!友達に教えてあげなきゃ(笑)
649非通知さん:02/04/01 13:01 ID:BvJygK/z
横浜でAシリーズ買いたいんですが、どこが安いですか?
(表示だけじゃなく、口頭でさげてくれるところ)
650非通知さん:02/04/01 13:12 ID:BHwn9oR5
>>648
そんなのあるんだ…
でも、では今日から適用します
って言われた
651 :02/04/01 13:17 ID:rnp12g+g
買ったばっかりなのですがカメラ付に機種変したいです
いくらしますか?
652非通知さん:02/04/01 13:18 ID:5lyokjuy
>>651
地域・買った期日を明記せよ
653 :02/04/01 13:24 ID:v5WQNbnQ
>>652
買った地域は中部ですが4日後に東京に引っ越します
買った期日は今から一週間くらい前です
654 :02/04/01 13:58 ID:9n02IbYE
age
655非通知さん:02/04/01 14:00 ID:Vl90ZWwW
教えて君でスマソ・・・
月に1000通eメールを受送信(文の長さはjの3円ぐらい)
jだと3000円。auだと>>544の表から大体1500円以内ってことでいいんでしょうか?
656636:02/04/01 14:01 ID:KYst+1yR
>>637
ありがとうございました 計算してみます
657非通知さん:02/04/01 14:21 ID:rsj39S8N
Aシリーズ買ったら、E-mailのドメインは「ezweb.ne.jp」になっちゃうんでしょ?
今の機種が「ezb.ido.ne.jp」だからアドレス変わっちゃうよね?また友達に変更通知
しなくては...鬱だ。
IDOファンの俺としてはこの「ido.ne.jp」を残しておきたいのに。
658非通知さん:02/04/01 14:47 ID:AEg0xIdU
>>657
Aシリーズってわけじゃなく、ezwebが@mail、multiコースだとそうなる。
4xx、1xxxだと@mail、3xxx、5xxxだとmultiですじゃ。
659非通知さん:02/04/01 15:03 ID:t/vCW/qW
今日A3012CAをゲットして、D社から乗り換えたばかりのピカピカのau1年生です。
アンテナについて教えてください。
(過去スレを見ようとしたら「そんなスレはありません」と出てしまって
見れなかったので、もしかしたら既出の質問かもしれませんが)
アンテナを市販のものに(キャラ物とか、光るヤツ)変えたいと思っているのですが
やっぱり機種対応品でないと使えないのでしょうか?
cdmaone用の物では、CDMAになると使えなかったりするのでしょうか?
もしcdmaone用の物で対応できるのであれば、casio製の機種のものを選べばいいのですか?

D社の時にも変えたことが無かったので、ド素人の質問ですいません(^^;)
660非通知さん:02/04/01 15:15 ID:XGc3mJeb
そんなのつけたらauにした意味ないと思う。
cdmaOne用のもあるけどやめといたら?
感度メチャメチャ悪くなるらしいよ
661非通知さん:02/04/01 15:19 ID:rsj39S8N
>>659
cdmaOne機種のアンテナを取り替えようという人はセンスを疑ってしまう。
あの先が銀メッキのアンテナがカッコいいと思うのだが...。
662非通知さん:02/04/01 15:32 ID:0lII4yEc
>>659
「光るアンテナ」って0.15Wの電波を使う
cdmaOneは最大0.2W、通常0.13Wなので通話能力が無くなってしまう。
それでも良いのかな?

PDCは0.8Wなので0.4W利用する2段式ヒカルアンテナでも問題が無いが。

つうか、アンテナ換えた時点でcdmaOneを持っている意味が半分以下になるので止めなさい。
663非通知さん:02/04/01 15:39 ID:t/vCW/qW
>660さん、661さん、662さん
安易に機種対応のアンテナに変えるだけなら…と思っていましたが、
いろんな弊害もありそうですね(^^;)
先っぽだけでなく、全部分銀メッキが良かったと思ってるのは
私だけなのかなぁ〜(センスが無いと言われそうですが(;´д` ))
ま、今まで使ってたD社のに比べると、
先っぽ銀メッキの分だけ良いとは思っていますが。
まずは、ご回答ありがとうございました。
664非通知さん:02/04/01 15:40 ID:XkcnAn0r
気付いたらピクネット有料(たまにはメール読めよ)
・・・知人の4××系携帯にも画像を送ってあげたいのですが、
メール添付で画像は送れるでしょうか?
それと、丁度良いサイズにするツールなどありましたら、教えてもらえないでしょうか?
申し訳ないです
665非通知さん:02/04/01 15:45 ID:9bRfFSY+
>>664
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1017589208/
待受け画像なんでも・・・Part11

>>4-9あたりで自作について細かくリンクが貼ってある。
4××系なら画像添付もおっけーです。

666=664:02/04/01 15:49 ID:XkcnAn0r
>665
ありがとうございます。
よかった、これでみんな喜んでくれる(喜)
667非通知さん:02/04/01 16:30 ID:0lII4yEc
>>659-663
これ。ココ。よく探そうね。

☆光るアンテナのスレ☆
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1015679953/l50
668 :02/04/01 16:40 ID:f9jWJdWY
C451Hの添付ファイルを開く方法

マナーモード設定の仕方
を教えてください
669非通知さん:02/04/01 17:00 ID:h7Vf44ax
090〜の番号じゃまにあわないから080〜の番号が出るって聞いたんですが
マジバナですか?
670非通知さん:02/04/01 17:29 ID:9Kwd/mis
写真1枚送るのにいくらかかりますか?
GPSは1回いくら?
671非通知さん:02/04/01 17:30 ID:aQQEsMb/
白ロムっていうのが今一わからない。
672非通知さん:02/04/01 17:41 ID:05RuH2+W
>>670
写真・・・容量による。10KBで約22円
GPS・・・標準タイム約21円・お得タイム約16円
673非通知さん:02/04/01 17:51 ID:XGc3mJeb
外部に知人のミスで携帯アドレスがもれたのですが、
@mail機でアドレス変更できませんか?
無理やりでも・・・
674非通知さん:02/04/01 17:55 ID:04evCreL
>>669
本当

>>671
番号も何も入っていない携帯

>>673
一度、留守番サービスを解約して、再契約
675非通知さん:02/04/01 17:58 ID:QophOF2B
>>673
スパムメール来だした?
676非通知さん:02/04/01 17:59 ID:XGc3mJeb
>>674
再契約って解約当日にできるんですか?
677非通知さん:02/04/01 17:59 ID:XGc3mJeb
1回きました。
むかし・・・ですけど・・・
678 :02/04/01 18:28 ID:37wBPW20
>>651>>653です
誰か答えてください
679非通知さん:02/04/01 18:30 ID:22+BIRQf
Aシリーズはダブルガク割適用されないんですか?(中部)
680非通知さん:02/04/01 18:35 ID:uxcqiitE
2回線契約されてる方に質問。
ポイントは端末ごとの計算だと思うんですけど、
機種A→200ポイント 機種B→300ポイントを
統合することは不可能ですか?

例えば、機種変更するときにAとBのポイントを
まとめて使うとか。
681非通知さん:02/04/01 18:39 ID:4xFKES8L
>>678
買ったばかりなら普通に機種変しようと思ったら3〜4万くらいかかるはず。
もう少したてばヤフオクなんかで白ロムを売り出すと思うからそれまで待ってみては?
682非通知さん:02/04/01 18:40 ID:BHwn9oR5
おれ使い始めて7ヶ月くらいなんだけど200Pしかたまってない…
683非通知さん:02/04/01 18:40 ID:ShJr5xm7
AUショップで購入する場合、機種ごとの値段は地方ごとに違うのは知っているのですが
県ごとやショップごとで違ったりするのでしょうか?
684非通知さん:02/04/01 18:41 ID:BHwn9oR5
>>681
A3012CAならもう出品されてたよ!!
1円からだった
685非通知さん:02/04/01 18:42 ID:4xFKES8L
>>684
それって新規じゃないの?
686非通知さん:02/04/01 18:44 ID:BHwn9oR5
>>685
機種変もできるんじゃないの?
ってかもう値段10000超えてた
687非通知さん:02/04/01 18:47 ID:4xFKES8L
>>686
今みた。
この調子だったらかなり高くなるだろうね。
688非通知さん:02/04/01 18:54 ID:obKTsJeM
A3012CA買ったんですが、
Ezwebの申し込みしてないみたいで使えないんですけど
どうすればいいでしょうか。
689非通知さん:02/04/01 18:57 ID:4xFKES8L
>>688
157に電話
690非通知さん:02/04/01 18:58 ID:tcN+JCRH
auっていちばん最初にEメアドレス決めなきゃいけないんですよね。
もしそれを30分以内にやらなかったらEZWEBとかメールができないよ。
って友達にゆわれたんですけどまじですか??
もし本当ならどうすればいいんですか?
691非通知さん:02/04/01 18:58 ID:cXY/gz8K
ポイントってなんですか?
692非通知さん:02/04/01 19:00 ID:QnBNRBdn
>>663
光るアンテナをcdmaOneにつけたことあるけど絶対やめたほうが
いいと思う。まぁ、どうしても光らせたい!という人は別だけど。
建物の中とかでいきなり圏外になったりするよ。

cdmaOneのアンテナはあの銀色の部分にみそがあったと聞いたこと
があるけど。
693非通知さん:02/04/01 19:01 ID:iGNzEavY
>>690
うそ
見事エイプリルフールに引っかかったということで

・・・もしかして、こういうレスをねらったカキコか?
694非通知さん:02/04/01 19:05 ID:tcN+JCRH
>>693さんありがとう。
エイプリじゃなくってまじっす!
じゃーあ携帯もらって帰ってからじっくりやれば大丈夫ですよね!?
695非通知さん:02/04/01 19:08 ID:R4qOwni4
>>680
できる。
家族割りでのポイント統合もできるみたい。
696非通知さん:02/04/01 19:11 ID:glpahgtF
>>690>>693
EZ設定をしておかないと、EZwebのみを解約し、
通話専用機とした時にはメール作成画面すら見れない罠<俺
697非通知さん:02/04/01 19:14 ID:tcN+JCRH
>>9693さん
とにかく何分までにとか関係なくていじるまえに
Eメアドを決めればいいわけですか??
698非通知さん:02/04/01 19:15 ID:52fn0iN1
京セラ的には
京セラ(K)+DDI
トヨタ的には
KDD+IDO
どっちだと思う?
699697:02/04/01 19:15 ID:tcN+JCRH
>>696sann
700非通知さん:02/04/01 19:16 ID:V3Ca88kM
>>697
というか、自分の機種では
アドレスを決めてなきゃ、
Ezwebにアクセスできなかった。
何分とかは関係ないかと。
受領して6時間ぐらい決めるまでに経過してたし。
701697:02/04/01 19:17 ID:tcN+JCRH
不安,,,,,,。どうしよう使えなかったら。
すべてはアドレス決めなきゃ始まらないってわけですね。
ありがとうございます。
702696:02/04/01 19:26 ID:glpahgtF
>>701
茶化してゴメン。
別に契約してありさえすれば、期限は無いはず。実質、使えないだけ。
メアドとか考えて、ユックリ初期設定すればよろし。
早くEZwebで遊びたいなら、すぐにでも設定する。それだけ。

俺が言ったのは、全然別の話だから。分かる人だけ笑ってくれ。
703697:02/04/01 19:31 ID:tcN+JCRH
いえいえ、ありがとうございました。
704非通知さん:02/04/01 19:31 ID:VVwhDhmE
>>695
できるんですか!レスありがとうございました。
705非通知さん:02/04/01 19:42 ID:BHwn9oR5
ミドルパックって10000円超えた分だけが7割り引き?
それとも通信料全部7割り引き?
706非通知さん:02/04/01 19:45 ID:QnBNRBdn
>>705
10000円までなら、通信料はミドルパックの月額2400円だけ。
10000円超えると、その2400円+超過パケ分7割引。
707非通知さん:02/04/01 19:53 ID:BHwn9oR5
>>706
じゃ
http://www.au.kddi.com/ezweb/mail/mail_2.html#2
ここのメール料金最大75%OFF。
■メール100文字約0.25円に。
っていうのは10000円超えた時の話ですか?
708あう→どこも:02/04/01 19:54 ID:EYXcFUUW
今日アウ解約しにいったんだけど
契約したのが北海道で今中国(日本の)だからこっちでは解約できん
とかいわれて
北海道にいくか、解約の資料を取り寄せてくれっていわれて
自分はなんもできんっていわれて
とりあえずココにかけてみてくれって言われて
今0777001ってとこにかけたら
変な音声ながれるだけ…
携帯自体は店に渡しているから、使えない、金取られる、解約できない状態
いったい俺はどうしたらいいんだ?
709非通知さん :02/04/01 19:56 ID:+EkC7VWk
メールが大量一斉配信されたものを弾くシステムってauは行ってますか?
710非通知さん:02/04/01 20:48 ID:9bfR/RXW
>>708
煽りくさい文章はやめ。
電話番号が間違ってる。0077-7-001(通話料無料)

>>709
去年からやってます。

>>678
C3012CAは10ヶ月使用前なら39,800円です。
auショップに行きましょう。
711非通知さん:02/04/01 20:54 ID:6AT+iN0D
>>C3012CAは10ヶ月使用前なら39,800円です
そんなにします?もうちょい安い気が、、、、
712非通知さん:02/04/01 21:03 ID:9bfR/RXW
>>711
6ヶ月使用なら10ヶ月使用+1000〜5000というところもあるようだけど、
さすがに1週間じゃ、定価。
713非通知さん:02/04/01 21:05 ID:NPm3Mx/U
新規契約の時にミドルパック申し込んでも
ミドルパックが適用されるのは翌月からなんですか???
714非通知さん:02/04/01 21:31 ID:obKTsJeM
ezwebが使えなーい!
715非通知さん:02/04/01 21:36 ID:hdPYnKML
>>714
通信設定が間違ってるんじゃない?
716非通知さん:02/04/01 21:46 ID:obKTsJeM
>>715
初期設定の画面に行かないで、EZwebの加入が必要ですって出るんです。
157に電話して加入しようとしたんですが、今日新規契約ということで
結局できませんでした。
717非通知さん:02/04/01 22:20 ID:fGq9V2I/
学生で18歳未満なんですけど、機種変の時必要なものって何ですか?
auのHPと157聴いてみたけどどこにも載ってないので質問します。
718非通知さん:02/04/01 22:23 ID:cEvgwSTh
>>717
店に電話して聞いてみるといいと思う。
俺は今日店で聞いたら今使ってる機種と金だけでいいって言われたよ。
719非通知さん:02/04/01 22:24 ID:fGq9V2I/
>>718
そうですか。明日聞いてみます。
720非通知さん:02/04/01 22:45 ID:381C+6XV
 2回線の方へ、
 AとBを使用して、
Bの番号を解約後、B端末へAの番号を
使用すること(入れ替え)は可能でしょうか?
(その場合Aの端末は使用しない)
721非通知さん:02/04/01 22:48 ID:yURfgoeF
>>720
単なる持込機種変だと思われるから可能。
722非通知さん:02/04/01 22:49 ID:YTdaU94h
>>720
出来ますよ。
BにAの番号を入れると中古持ち込み扱いなので機種変更手数料が多少多く掛かります。
723非通知さん:02/04/01 22:50 ID:YTdaU94h
>>717
店によっては身分証明書&印鑑が要る場合がある。
724720:02/04/01 23:02 ID:381C+6XV
≫721≫722
 どうも、ありがとう。
725非通知さん:02/04/01 23:05 ID:RXIs++/m
今日au携帯買いました!
指定割も申し込んだんですがこれはいつから適用されるんですか?
来月からなのでしょうか?
726非通知さん:02/04/01 23:07 ID:YTdaU94h
>>725
買う時に聞けば良かったのに…
727あう→どこも:02/04/01 23:21 ID:Y0+CjQDY
>>708だけど
煽り扱いされるってことは事実ではないってことか?
たしかに電話番号は0が抜けていたが
auに移転届だしてないということも言い忘れたが
「こっちではどうにもならない、札幌いくかここに電話かけて」
っていわれて電話かけたら
「こちらはau… 解約は印鑑、身分証明もってショップに来て…」

俺は札幌まで行かないと解約できないのか????
俺は騙されているのか????
マジ助けて
728非通知さん:02/04/01 23:25 ID:RXIs++/m
>>726
A3012CAを買った嬉しさで聞き逃した。。
ミドルパックも入り忘れたし。。
鬱だ・・・
729非通知さん:02/04/01 23:26 ID:Yd+SMtXA
指定割は確か来月からだったと思う。
730非通知さん:02/04/01 23:32 ID:RXIs++/m
>>729
そうなんですか〜ありがとうございます!
来月って・・・ちょうど1ヶ月後かw
731非通知さん:02/04/01 23:32 ID:dwgGupGG
>>717
自分も16ですが、前の機種だけでOKでした。
でも印鑑と学生証くらいは持っていった方が絶対いいです
732707:02/04/01 23:49 ID:BHwn9oR5
誰かおせーて…
気になりまくり
733非通知さん:02/04/01 23:57 ID:w9PiFAfT
超ガク割ってAUショップで買う場合だけですか?
あと、最大1万円引きらしいですが、価格が11000円以上なら絶対1万引きですか?

教えてください。
よろしくお願いします。
734非通知さん:02/04/02 00:56 ID:x/IU/b8w
>>707>>732
それは、こう考えてホスィ
2千400円÷1万円は? 0.24だね?と言う事は、76%に成っているわけだ。
次に、1パケットはおおよそ漢字45文字(+色々な絵文字など。合計64文字分)で通常料金は0.27円だね。
100文字は3パケットだから 0.81円となるね。
この70%引きは0.243円となるから、おおよそ0.25円となるわけだ。
735709:02/04/02 00:56 ID:0FhLXWQ1
>710
解答ありがとうございます。
ちなみにそれって強制的にされているのですか?
自分で設定するものですか?
7369Ball:02/04/02 01:02 ID:41b1id0l
携帯シーマンを一緒にやってくれる(お友達登録してくれる)
友達を作るにはどうしたらよいでしょうか。。。?

私の周りの友達はみんなau端末を持っていないので、
シーマンで遊びたくても、活用(?)できていません。

たかが遊びなんですけど、かなり切実な問題だったりします。。。

すみませんが、お友達探せるサイト等ありましたら、
教えてください。お願いします。。。
737非通知さん:02/04/02 01:03 ID:slYPbTv1
Eメールをパソコンなどに自動的に転送してくれるサービスってあります?
(つまり携帯に来たメールを携帯とPCで受信できるサービス)
7389Ball:02/04/02 01:03 ID:41b1id0l
あっ、ちなみに端末はC3003Pで、関東です。
739非通知さん:02/04/02 01:05 ID:Rz7UZYzL
>>727
書き方とハンドルが煽りっぽいってことでしょ。
もうちょっと冷静に何があったのか書くべきだと思うが。
それから、電話かけたの何時? きちんとオペレーターに話をしたの?

で、回答なんだが、これだけだと「北海道行ってください。」としか言いようがないな。

あと、この件に関しては、住所変更しても無駄。
J、au、Tu-Kaは顧客管理データベースが全国統一システムじゃないから、
原則的に契約地域に行かないと解約できない。
だから、北海道の客センの電話番号教えてくれたんでしょ?

>>735
強制的にやってるはず。
というか、どこのキャリアもこの手の設定変更が出来るという話を聞いたことがない。

>>737
標準でついてる。Eメール設定から、自動転送先設定。
740非通知さん:02/04/02 01:06 ID:LZJctBWs
>>734
なる
サンクス
741非通知さん:02/04/02 01:06 ID:+gvGMVIP
ミドルパックって通話料金とかも含まれてんの?
通信料とかだけ?
742非通知さん:02/04/02 01:07 ID:OCES8tZ/
え、携帯メールの転送先って2箇所登録出来るんじゃないの?
743非通知さん:02/04/02 01:07 ID:LZJctBWs
>>741
通信料だけです。
744非通知さん:02/04/02 01:08 ID:YQ9PDXjC
Aシリーズって、いわゆる次世代携帯なの?CDMA2000とか言うやつ?
7455001ユーザ:02/04/02 01:10 ID:ESNF3RbF
>>744
そうです。
CDMA2000 1x という方式を使った第3世代携帯電話です。
746非通知さん:02/04/02 01:11 ID:ZnE1tFxI
>>727
まあ落ちついて。君のすべき事は、

1.0077-7-001に9:00〜21:00のあいだにかける
2.出たオペレーターに、「解約したいけど北海道には行けないから
郵送用解約書類を送ってくれ」と話す 同時に登録住所の変更も行う
3.2〜3日後に届いた書類に必要事項書いてハンを押して投函
4.2〜3日後解約 基本料は日割り
747非通知さん:02/04/02 01:13 ID:OCES8tZ/
シームレス店行けば良いんじゃないの?!
748735:02/04/02 01:16 ID:0FhLXWQ1
>739
ありがとうございます。
また質問してしまいますが、
とゆうことはメルマガに登録しても意味無いってことですよね?
749非通知さん:02/04/02 01:17 ID:G+x/zUdM
C1002Sって着信アニメを設定できないんですか?
750非通知さん:02/04/02 01:18 ID:ZnE1tFxI
解約はシームレス店ではまだ出来ないよ。
現状では>>746の方法か、料金滞納で強制解約かどっちかしかない。
751非通知さん:02/04/02 01:20 ID:srQeEg+5
>>749
できるよ。
752749:02/04/02 01:21 ID:G+x/zUdM
>>751
送信のじゃなくて?
753非通知さん:02/04/02 01:33 ID:srQeEg+5
>>752
着信音の選択のところにあるから分かりにくいかもね。
詳しいことは説明書のP158に書いてあるよ。
(ユーザーじゃなかったらスマソ)



説明書を見ろ、と言うのはあまり親切ではないなぁ…。
754あう→どこも:02/04/02 02:57 ID:pXCZs98/
>>739 >>746
ありがとうございます
やっと落ち着いたです

0077〜には20時30分頃かけたのですが、録音音声が2回繰り返しで流れてきたので
その時点で切りました
オペレーターがちゃんと出るとのことなので
明日また電話してみます

やっと落ち着いて眠れる。。。
755非通知さん:02/04/02 03:06 ID:G+x/zUdM
>>753
ホントだ。さんくす。
756非通知さん:02/04/02 03:17 ID:3VyGMw9b
AUユーザのみなさん。イドー契約とセルラ契約現時点でどっちが徳だとおもいますか?
料金プランうんぬんサービスうんぬんおしえてください。迷っています。

1分課金か秒課金かってはなしにもなるのですが
757非通知さん:02/04/02 03:50 ID:adsXKrBM
auポイントとはなんでしょうか?ちなみに関西です。
これは契約してる場所によってあるところと無いところがあるのでしょうか?
758非通知さん:02/04/02 03:58 ID:3VyGMw9b
>>757
そです。関西ありません。
759非通知さん:02/04/02 09:40 ID:/IIvnDnw
今日契約しようと思っている者ですが、指定割についてお聞きします。
指定できる番号はAUの携帯かもしくは一般電話、ですよね?
あと以前一般電話は1件と書かれていたように思うのですが今は見当たりません。
たとえば一般電話3件指定でもいいんでしょうか?教えてください。
760759:02/04/02 09:46 ID:/IIvnDnw
すいません!今電話して聞けました。昨日からずっと起きてるから
もう問い合わせ受付してる時間だって気づかなくて。すいません〜。
あと、ミドルパック当月適用は6月迄伸びたそうです。外出かもですが。
761非通知さん:02/04/02 09:51 ID:t93MYOWg
家族で2回線(2端末)を持っていてお互いの電話番号を入れ替えることは出来ますか?
>>720さんとはちょっと話が違います。一方の解約はしません。
762非通知さん:02/04/02 10:07 ID:MevHfiYu
>761
できてもお金かかりそう。。。
持ち込みは確か5000えんだよね
763非通知さん:02/04/02 10:12 ID:FAa+WAgC
>>761
関東だけど、以前(去年9月くらい)に友人がAUショップだか客センに
相互入れ替えについて問い合わせたら、可能だが1台に付き13000円て
いわれたらしいよ。

>>762
関東は今は持ち込み機変手数料4000円だったと思う

764非通知さん:02/04/02 10:13 ID:jwFp/iVf
>>759
OKですよん
765759:02/04/02 10:16 ID:/IIvnDnw
>764 ありがとうございます〜
766非通知さん:02/04/02 10:33 ID:K4CAs/zV
今、auショップ行ったら「パスカルが動いてないので今は無理です」
とか言われたんだけど「パスカル」って何?DBのサーバか何か?

「電話しますので」とか言われてまだかかってこね-し。
767766:02/04/02 10:46 ID:K4CAs/zV
まいったなぁ。まだかかってこね-し。
768非通知さん:02/04/02 11:29 ID:jwFp/iVf
3月2日にあうの携帯買ったんですけど、請求書が来るのっていつですか?
あと、何日になると次月の料金に切り替わるんですか?
教えて厨でスマソ
7695001ユーザ:02/04/02 11:33 ID:w5p2nm95
>>766
顧客管理システムの名前のはずです・・・・確か
1Xスタートで混んでいるのか、昨日から新規などは待たされる人が結構居るようですね。
770非通知さん:02/04/02 11:57 ID:JozTs+KC
>>769
CDMA2000 x1の滑り出しが好調だということを祈りましょう。
771非通知さん:02/04/02 11:59 ID:hzUWoBbd
>>768
地域によって違うかもしれないけど、
請求書発行は翌月の5日前後。
料金切り替わりは普通に月が変わったらでしょ。
7725001ユーザ:02/04/02 12:07 ID:w5p2nm95
>>770
A3012CAスレを見る限り好調のようですが
773非通知さん:02/04/02 12:28 ID:Cyl8MgBZ
A3012CAは好調だと思います
近所のショップ全て売り切れてました
774770:02/04/02 12:30 ID:JozTs+KC
>>772,773
でも、3012CA以外がどうなっちゃうのかがちょっと気がかり…。
とりあえず3012CAで他キャリアから流れてくる人はけっこういる
ようで嬉しいです。

775非通知さん:02/04/02 12:30 ID:LZJctBWs
料金照会がなかなか今月のになんないなぁ
ミドルちゃんと適用されたか気になるのに
776非通知さん:02/04/02 12:37 ID:jXS9dLUd
>>775
料金照会ではわからんよ。客センで聞きな
777非通知さん:02/04/02 12:40 ID:LZJctBWs
料金照会っていうか
https://au-cs0.kddi.com/これね
778非通知さん:02/04/02 12:46 ID:jXS9dLUd
携帯からでも「各種申し込み」で現在の料金プラン、オプションはわかるね
779非通知さん:02/04/02 13:17 ID:e0qFdyHf
>>762さん
>>763さんありがとうございます。
ちなみに契約地域は東北(新潟)です。2万円近くかかるのでしたら諦めます。
私には新規解約など汚いマネは出来ません。

780非通知さん:02/04/02 15:42 ID:EzH9K57Z
機種変するのって時間はどのくらいかかるものですか?
781非通知さん:02/04/02 15:48 ID:Cyl8MgBZ
>>780
混んでなかったら10〜20分くらい。
782非通知さん:02/04/02 15:57 ID:hDUrTN1f
>>781
いや店によるでしょ。
>>780
ショップなら確かに10〜20分で完了するかもしれんが
大手量販店(ヨドバシとかね)なら1時間ちょっと。
機種変更を扱う機材がない携帯ショップの場合は
時間帯によっては1〜2時間、あるいは翌日渡しだったりもする。
783非通知さん:02/04/02 18:02 ID:J3GlCpm8
去年の12月に携帯を買って今度A3012CAに
変えたいと思ってるんですが、一番安く変える
方法はなんですか?
784非通知さん:02/04/02 18:06 ID:Cyl8MgBZ
>>783
新規即解約→12月に買った方のを持ち込み機種変更
785 :02/04/02 18:06 ID:ToiPTUr8
>>783
縛りがあるからダメボ
786非通知さん:02/04/02 18:06 ID:xx8s2IY5
妹がすでに学割ではいってますが 
さらに妹の学生証で妹名義で学割ではいることは可能ですか?
妹が2台持つとゆことで
787非通知さん:02/04/02 18:07 ID:jQsc4A7X
>>783
正攻法なら東北で機種変かな?
788非通知さん:02/04/02 18:08 ID:jQsc4A7X
>>786
学割は1人1台までだったと思う。したがって無理。
7895001ユーザ:02/04/02 18:09 ID:U/sefogY
>>786
学割だと1台しか持てなかったような・・・わからん
790非通知さん:02/04/02 18:10 ID:J3GlCpm8
縛りってなんですか?
791786:02/04/02 18:10 ID:xx8s2IY5
無理なようですね 残念 結構きびしいな
792非通知さん:02/04/02 18:10 ID:Cyl8MgBZ
学割だと一台だから家族割りでいいのでは?
793非通知さん:02/04/02 18:11 ID:Cyl8MgBZ
>>790
解約制限のこと。
半年以上〜10ヶ月とかいうアレ
794馬路:02/04/02 18:13 ID:v5viu+xv
なんかねぇ家族が学割入ってれば
家族全員に学割適用出来るらしいよ
au専門ショップからの話しなんだけど
795783:02/04/02 18:14 ID:J3GlCpm8
白ロムを持っていけば大丈夫ですか?
白ロムを買うとしたらA3012CAはどのくらいになるかわかりませんか?
796非通知さん:02/04/02 18:15 ID:jQsc4A7X
>>791
家族割には出来るので、それで加入した方がいい。
無料通話が半分にならないから、年割初年度はともかく、
2年目以降は学割との差はあまりない。
797 :02/04/02 18:19
>>795
ヤフオクで25000円以上
ヤフオクって何ですかって聞いたら漏れは自殺するよ
798非通知さん:02/04/02 18:20
>>795
現在、オークションで28900円です。
恐らく、3万超えくらいでしょうね。
799 :02/04/02 18:21
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b22366323
ここで買って即解約→持ち込み機種変 ってのが安いかもな
800非通知さん:02/04/02 18:22
ミドルパック申し込みたいんだが
どうやって申し込んだら良いか解らん。
801 :02/04/02 18:22
>>800
客セン157に電話
8025001ユーザ:02/04/02 18:23
WEBからか、157にかけるか、AUショップに行く
803783:02/04/02 18:32
799さんありがとうございます。
でも自分は中国地方に住んでるので、
できないみたいです。
白ロムが安くなるのをまってみます。
804非通知さん:02/04/02 18:42
>>794
そんな都合のいい話があるか!!!
805非通知さん:02/04/02 18:46
ID消えたとたんに乱暴になったw
たしかに言いたくなるけど
806馬路:02/04/02 18:56
でもね裏話的に聞いたから本当じゃないかな・・・
今有効かはわからないよ半年くらい前の話し
いまのあうはそんなことしてて大丈夫かわからないけど
確実にいまも得してる人はいるわけだ
807馬路:02/04/02 19:05
まぁそんな都合のイイ話し
客側から出来るわけ無いか(w
運良く選ばれた人だけってことで。ごめんね

ショップの人に聞いた話しだから責められても困るのよ
間違って解釈した可能性高いかも・・・知ってる人間がいない所を見ると
でも漏れも驚いて聞き返して「はい。」って言われたからね〜
向こうも何驚いてるんだって状態だったかも。謎。
漏れ自体が謎かも
俺はAUの人にテスト回線にしてもらったけどね

メアドが無意味な英数字の羅列になるけど。
809非通知さん:02/04/02 19:22
ちょい質問
C401SA使ってるんだけど
この時代の機種って2ch見れたっけ…?
hdmlだけじゃなかったっけ…?
今試したら見れた
>>809
鯖で変換してるので見ることは出来ますよ。
811非通知さん:02/04/02 19:33
>>810
そうだったんですか。
書き込めるのはWAP2.0からですね。
>>811
そうですね。
ただ、以前は見れたのにwap2.0で見れない所も多少報告されてます。
813非通知さん:02/04/02 19:45
ってかわざわざ携帯で書きませんw
814 ◆jQnGPvNU :02/04/02 20:06
N503Isユーザーです。
I-modeロックすると、メールもできなくなるんですか?
>>814
そうです。
メール、webが出来なくなります。
つか、auの質問スレだけど…
816非通知さん:02/04/02 20:08
モナブラでも書けなくなった?
817 ◆jQnGPvNU :02/04/02 20:10 ID:8YwAKccc
スイマセン!すれ違いでした!
激しくごめんなさい。

失礼しました!
818非通知さん:02/04/02 22:34 ID:Ey0qBPrB
webから高速パケットは申し込めますか??
819 :02/04/02 22:39 ID:rvuUC0Wr
自分で設定のところみてから質問しろゴルァ
820非通知さん:02/04/02 23:15 ID:Pn/BXFQ5
auのテトリスゲームをダウンロードできるサイトを教えて下さい。
821非通知さん:02/04/02 23:30 ID:???
907 名前:非通知さん 投稿日:02/04/02 23:15 ID:Pn/BXFQ5
だれかテトリスサイト教えて下さい。

909 名前:非通知さん 投稿日:02/04/02 23:19 ID:Pn/BXFQ5
アリガトウございます!大感謝です!
>>黒さん。

911 名前:非通知さん 投稿日:02/04/02 23:22 ID:Pn/BXFQ5
ダウンロードしたテトリスやってるときって家ねかかりませんよね?

913 名前:非通知さん 投稿日:02/04/02 23:22 ID:Pn/BXFQ5
家ね⇒金

822非通知さん:02/04/02 23:31 ID:???
>>820
マルチレスでそんなくだらない質問するな。ezwebやったことあるのか?
823非通知さん:02/04/03 00:13 ID:???
カメラで取った画像をドコモに送りたいんですけど
どうしたらいいのでしょうか?
824非通知さん:02/04/03 00:19 ID:stsRKUBH
>>823
[email protected]にすれば送れる。
ただし256色くらいに減色されるからキレイじゃない
825非通知さん:02/04/03 00:44 ID:vNVTJN8X
昔パソコンからhdmlが見れるサイトがあったのを見たことがあるんですけど
よければアドレスを教えてください。
826非通知さん:02/04/03 00:46 ID:mHsHbH2T
>>825
auのHPにいけばある
827A3012CAユーザー:02/04/03 01:28 ID:???
『あ』と押したら「アホ」って通話ボタン押したら
一発で変更するんですがこれは何ですか?
教えて下さい
828非通知さん:02/04/03 01:31 ID:???
>>827
A3012CAユーザーなら知らないはずがない。
829A3012CAユーザー:02/04/03 01:34 ID:???
>>828
それがわかんないんです。。。
教えて下さい
830828:02/04/03 01:43 ID:???
>>829
ATOKという予測変換機能。一度入力した単語を覚えていてくれて、次にその頭文字を入力した時に
通話ボタン一発でその単語がでる。
たとえば「朝もやけ」という単語を打ったとする。そうすると次に「あ」と入れた時に、左下に「朝もやけ」
とでてきて、通話ボタン一発で入力できる、と。
つまりおぬしはその前に「アホ」と入力したってことだな(藁
831非通知さん:02/04/03 01:43 ID:aagXO3ZD
http://www.junglejapan.com/ktai/tokucho_7.html
ここのページの一番下の方に

             ご注意
「ケータイ・マスターVII」は、携帯電話専用ソフトです。
PHS、cdmaOne、H"には対応しておりません。

cdmaOneって携帯電話じゃないのか?

といってみるテスト
832非通知さん:02/04/03 01:52 ID:???
http://www.junglejapan.com/ktai/tokucho_7.html
ここのページの一番下の方に

             ご注意
「ケータイ・マスターVII」は、携帯電話専用ソフトです。
PHS、cdmaOne、H"には対応しておりません。

H"ってPHSじゃないのか?

といってみるテスト
833827:02/04/03 02:00 ID:???
>>830
教えてくれてどうもです。
もう登録できないのかなぁ。。。
834828:02/04/03 02:06 ID:???
>>833
表示されるのは一番最近入力した語だけだからどんどん入れ替わるよ。IEのオートコンプリート
とかと違って古いのは忘れちまうらしい。
835非通知さん:02/04/03 02:07 ID:???
ミドルパックって申し込んだ翌日から
適応されるんだよね?当日は無理?
836 :02/04/03 02:12 ID:3nJSp+Uh
>>835
前の分も含まれるから大丈夫
837非通知さん:02/04/03 02:15 ID:IiU7WabD
指定割(仲良し割引)って申し込み翌月からしか
適応されないんですか?
838非通知さん:02/04/03 03:14 ID:???
>>837
はい、例外なく翌月からです。
25日以降に申し込むと翌々月からになってしまう場合もあるそうですが。
839A3012CAユーザー:02/04/03 03:53 ID:???
質問:
カメラで撮るときの音の音量って変えられないのですか?
840おねがいします:02/04/03 04:07 ID:rvEcaqNz
3月の28日ぐらいに電話157で料金コース変更しました。
HPでみると25日以降は翌翌月からになるかもしれないとあったので、
今現在、私はどの料金コースになっているのか不明です。どうやって確認すればいいでしょうか??
電話157でオペレーターに確認するのが1番早いとおもいましたが、今は時間外なのでとりあえずここで聞いてみる事にしました。

それと、ミドルパックに申し込みたいと思ったんですが、これもやはり翌月からの適応になるんですか?
(どっかで申し込んですぐ適応されたみたいなことを聞いた事があるので…)
841非通知さん:02/04/03 04:50 ID:???
>>840
現在の料金コースは、利用時間内に157か携帯の各種申込み画面で確認するしかないと思います。
auサイトのカスタマーサービスでも確認できるといいんでしょうけど・・・
あと4時間少々ですので待ちましょう。

ミドルパックに関しては、157で直接オペレータに当月適用を申請すれば可能だと思います。
当月適用のサービス期間が3月迄から6月迄に延びたようです。
842非通知さん:02/04/03 06:51 ID:vTdBYK9F
ソニーエリクソン@EZの着メロが、有料なのか無料なのか分かりません。
843非通知さん:02/04/03 07:00 ID:DHTcfwGa
>>842
無料です。ただし通信料はかかりますので使いすぎには注意しましょう
844842:02/04/03 07:36 ID:+VZ8WyGD
通信料がかかるのは、受送信をしている時だけですよね?
845立川の頭の上からウンこぶり:02/04/03 09:05 ID:VbR8rosv
auの折りたたみ機種で、サイドボタンがある機種ってある?
ポケットに手を突っ込んでサイドボタン押して、バイブの長さによって
メールか電話の着信の有無がわかる機種ってあります?
846非通知さん:02/04/03 09:27 ID:???
>>845
C1001SAにありますよ。
847非通知さん:02/04/03 10:44 ID:???
auショップ本店ってないんですか?
無くてもそれに値するauショップ教えてください。
848よー:02/04/03 11:02 ID:010+OeCV
auで40和音着メロのお勧めのサイトありますか?有料無料問わずで。
849 :02/04/03 11:06 ID:Vfy0tTa5
着せ替えパネルを買いたいのですが東京で売ってある店を教えてください
850非通知さん:02/04/03 11:46 ID:???
A3012CAユーザーはA3012CAスレで質問しろよ
しかもしょーもない質問ばっかり
851非通知さん:02/04/03 12:04 ID:V3Ba7KCu
友達もAUなのですがCメールとEメールではどっちがお得なのでしょうか?
なんかホームページ見たらCメールが50文字まで3円で、Eメールが100文字で約1円と書いてあるのですが…
「約」って書いてあるのでいまいちわかりませんし…
852非通知さん:02/04/03 12:10 ID:???
4月1日に電話でミドルパック申し込みをしたんです
たしか今月からって言いました
https://au-cs0.kddi.com/customer/login.html
そんで今ここのオプション変更のところ見たら
PakectOneミドルパックを廃止
ってなってたんですがこれってちゃんと今月から適用されてますよね?
もし適用されてなくて料金逝きまくったらヤバイ…
853非通知さん :02/04/03 12:11 ID:cPDEiIib
>>851
自分で答え書いてるじゃん。。。
Eメール100文字の場合、送信1.35円、受信1.08円。
Eメール100文字往復で2.43円。
・・・だったと思う。
854 :02/04/03 12:12 ID:qG/Vwliy
普通ネットで申し込むと次の月から適用になるけど、電話でして
今月からといわれたなら大丈夫でしょ
855非通知さん:02/04/03 12:18 ID:???
>>854
あんま覚えてなくて自信ないんです
856非通知さん:02/04/03 12:22 ID:LH1eQTj+
相手が非通知で電話をかけてくると自分の電話の電源が
入っていても、「電源が入っていません」のメッセージを
流すようにするにはどうすれば良いですか?
857非通知さん:02/04/03 12:24 ID:oLQ6YFu3
携帯に保存している画像をアップロードする方法ってありますか?
画像をパソコンの方に移動したいんです。
よろしくお願いします。
858非通知さん:02/04/03 12:27 ID:MAB0pQGp
あうて機能がいいけど、デザインが悪いので
C3003Pの中身をN503iSの外装に組込したいけど
可能ですか?

859非通知さん:02/04/03 12:29 ID:VVCfYdBQ
AUて機能はまあまあだけど、デザインがどれもかっこわるいので
D211iをAUで契約したいけどできる?
860非通知さん:02/04/03 12:37 ID:???
>>859
D211iがドコイド対応機であればできます。でも、できたと
してもiModeもEZwebもできません。ただの電話としか使えません。
861非通知さん:02/04/03 12:38 ID:0d/TWIeU
>>856
おそらくできません。
862非通知さん:02/04/03 12:48 ID:???
>>859-860
それ以前に、デジタル(PDC)の新規契約の受付は終了したのでもう無理です。
863非通知さん:02/04/03 13:06 ID:???
>>855
現在適用されてるからこそ、変更の画面では廃止に選択されているのだと思いますけど。
不安なら157で再確認してみればいいと思いますよ。

>>857
著作権のガードがかかってない画像ならば、メールに添付してPCに送ればいい。
ガードがかかってるかどうかは、データフォルダでその画像の詳細情報を見れば確認できます。
ガードがかかってると、その携帯からはどこにも転送できません。
機種変の時でも同様です。
864非通知さん:02/04/03 14:17 ID:???
画像にもガードってあるのか…
どうりで友達に遅れなくて変だと思ったよ
着メロのガードならいくらでもはずせるのにw
865非通知さん:02/04/03 15:41 ID:h0ntpJzF
C411STという携帯使ってるんですが、NTTDOKOMOの人の番号を電話帳に登録してその人から電話がかかってきても
名前が表示されません。どうしてですか?DOKOMOの日と全部じゃなくって一部の人です。
対処法を教えてください。
866非通知さん:02/04/03 15:54 ID:???
かかってきた番号とメモリの番号合ってる?
8675001ユーザ ◆kAjk7MJU :02/04/03 16:09 ID:???
>>865
向こうが非通知でかけているんではなくて?
868非通知さん:02/04/03 17:00 ID:???
C411STマジかっこよくてマジ探したナー
今思えば見つからなくてよかったかも
なんか評価悪いし
新機種でたし
869非通知さん:02/04/03 17:32 ID:???
>>867
はいりさん?
870非通知さん:02/04/03 20:05 ID:aagXO3ZD
関東契約の携帯と中国契約の携帯で家族割りできますか?
871非通知さん:02/04/03 20:17 ID:fkjThUlt
cdma20001xで音質は良くなったのですか? 現状維持?
872非通知さん:02/04/03 20:17 ID:UNzB1bf4
873非通知さん:02/04/03 20:18 ID:???
>>871
今のところ現状維持。
将来的に変わるらしい。
874871:02/04/03 20:21 ID:fkjThUlt
>>873
さんくすです。
875非通知さん:02/04/03 20:22 ID:rCKPAOyh
http://www.cdg.org/tech/vocoder/audio_files.asp

現行コーデックのEVRCと次期コーデックのSMVのデモが聴けるサイト
876非通知さん:02/04/03 20:23 ID:Q7MtasRm
今度携帯をはじめて買おうと思ってる学生です。
ここのレスを読んで、通話とメールくらいにしか使わないのでC1002Sにしようかと思うんですが、
どういうとこで買ったら安いんですか?
http://au-shop.kddi.com/catalog/kanyu_start では6800円になっていますけど・・・
それと、今大阪に住んでて、大学は東京になるんですが、どっち買ったほうがいい、とかいうのはありますか?
なんか、関東と関西は違うみたいなんで・・・

よろしくお願いします。
877非通知さん:02/04/03 20:27 ID:???
>>878
どの程度使うか書いてくれたほうが良い。
家族が関西にいるなら、関西契約にすると後々家族で家族割もできる。

それと、プランは関西の方が柔軟だと思う。
ほんの少しの通話とメールだけなら、ちょっとコールガク割が安い。
かなり多く使うなら、コミコミスーパーガク割は安く付く。

ある程度大きいauショップに限られるけど、解約以外の手続きは関東で出来る。
逆にある程度大きいとこでしか出来ないから、変な店との遭遇率が減る。
878非通知さん:02/04/03 20:29 ID:???
>>876
だ、スマソ。
C1002S買うなら普通にauショップとか行くと良いと思われ。
6,800円以下、店に寄ったら割引で1円で買えると思う。
今はガク割や家族割で割引キャンペーンしてるし。
http://www.au-mobile.com/marugoto/
879非通知さん:02/04/03 20:34 ID:???
何故あうヲタってキモいの?
880876:02/04/03 20:36 ID:Q7MtasRm
>>877>>878
ご返答ありがとうございます。
使用量は人並みに使う程度・・・
まだ持ったことすらないんでこれくらいしかわかりませんが、かなり多く使う、ってことはないと思います。

1円で買えるとこもあるんですね。
C1002S以外ほかにお勧めの機種がありますか?
881非通知さん:02/04/03 20:44 ID:???
>>880
んーとりあえず、C1002Sがお勧めとして、

メールと通話、サブ液晶でA3011SAも結構いい。
カメラ付きや液晶を重視するならA3012CA。
GPSを楽しむならC3003Pだね。

でも、これらはJAVAやGPS搭載の分一万数千円するからなあ。
そこまでお金を出せるかどうかで決めて良いと思う。
使わないなら通話とメールならC1002Sは凄くいい端末だし。
882非通知さん:02/04/03 21:25 ID:Ggu+edAn
故障についての質問です。
現在カシオのC303CAを使っているのですが
直射日光下に放置してしまったところ液晶画面が真っ黒になり、
あわてて水に漬けて冷ました後、液晶が元に戻ったのを確認して発信。しかし通話中に切れてしまいその後ダイヤルしても発信音(ダイヤル
直後の番号点滅時の音)が鳴り続けるだけで繋がらなくなり、しばら
くしたら電源が勝手に落ちて、以降まったく電源が入らなくなってし
まいました。

仕事柄、耐久防塵防水性のある携帯しか使えません。
修理より新機種(カシオ製カラー画面cdmaone)に変更した方が良い
のでしょうか?
以前には通常使用において保証期間中に突然充電ができなくなり修理
に出したことがあります。
883非通知さん:02/04/03 21:29 ID:Jdhg7EIK
イーメールは他の県におくったりしても同じ料金なんですかな?
884C406S→?:02/04/03 21:31 ID:aGcDrioK
>>881さんへ

自分も今、C1002Sに機種変考えてます。
705G→C406Sと予測変換好きで愛用してきたのですが、
ジョグが逝ってしまいました…

で機種変しなくちゃなのですが、今だと他社も予測変換だし、C1002Sはちょっと古いし、どうしよう、と悩み中です。
C1002Sって、実際どうですか???
885非通知さん:02/04/03 21:34 ID:aGcDrioK
頭文字がCの機種とAの機種は、どこが違うんですか?
886非通知さん:02/04/03 21:47 ID:SiWvfDzL
>>885
通信速度が違う
Cは最大64K、Aは最大144K
887 :02/04/03 21:48 ID:uUjfyAIj
パシャパを使う場合
>画像送信に30円
というレスをどこかで見つけたんですけど本当ですか?
888非通知さん:02/04/03 21:52 ID:???
>>883
他の国に送っても同じ料金です。
889非通知さん:02/04/03 22:02 ID:19ZKQX6X
石川県に住んでいるものです。
今学割キャンペーンで今月の31日まで機種変が一万円引きなんですよ。
そこで4月下旬に出るA3013Tを買おうと思ってたんですけど、
Aシリーズはキャンペーン対象外とのことなんです。
僕はC310Tを16ヶ月使ったのでC5001Tが7800円で買えるのですが、
一万以上(予想です)だしてまでA3013Tを買った方がいいのでしょうか?
迷っているのでアドバイスお願いします。
890非通知さん:02/04/03 22:03 ID:ct+3NiZU
すいません、キャリア選択質問スレから来ました。
ドコモN503iからのキャリア変更を考えています。
現在パケ代月5万程度(Web中心)使ってるんですが、
auだったらいくらくらいになるんでしょうか?
また、A3012CAにしようかな・・・と思ってるんですが、
関西のauショップでしたらいくらくらいで売ってますか?
あと、自分はドコモのNシリーズに使い慣れているのですが(3年位ずっとN)、
A3012CAで使いにくい点等はありますでしょうか?
質問ばかりですみません。。。。
891非通知さん:02/04/03 22:07 ID:ITlRdGkQ
888さんありがとうございました。。
892非通知さん:02/04/03 22:18 ID:Jdhg7EIK
パソコンから壁紙を携帯に添付しておくるのは高くなるんですか?
893非通知さん:02/04/03 22:19 ID:8mu4HfVx
受信メールで相手の機種を知る方法ってありますか?
894トロ ◆JLMYAWVA :02/04/03 22:20 ID:AIluwb6u
>>890
パケ割使えば1万円程度じゃないですか?
895非通知さん:02/04/03 22:23 ID:U+UT1npr
MySyncってなんて読むんですか?
896トロ ◆JLMYAWVA :02/04/03 22:24 ID:AIluwb6u
>>892
画像の質にもよります。
デジカメで撮った写真を加工したものならデータ数が大きいですから多少は高くなります。
あとjpegよりもpngの方が使用色の差でpngの方が少し安いです。
でもpngは写真向きじゃないよなぁ・・・。

>>893
その相手に直接聞けばよろしいと思われ。
897非通知さん:02/04/03 22:26 ID:U+UT1npr
>>893
@マークの後ろを見れば機種は無理ですがキャリアならわかります
@docomo.ne.jp ドコモ
@jp-t.ne.jp  J-PHONE
@ezweb.ne.jp au
898273:02/04/03 22:26 ID:DDcmZS3J
>>890
俺もいままでNつかってて一昨日CAにしたんだw
最初は戸惑ったりするけどすぐ慣れるよ。
ちがいは沢山あるさ、キャリアも違えば作ってる所も違うんだし
たとえば「つ」を「っ」にしたいときはNだったら受話ボタン押すじゃん、それが*になったり
CAで受話押すと予測変換キーになってたりする、まぁNよりいい機種だと思うよ
899非通知さん:02/04/03 22:27 ID:oOU25HI2
>>896さん
ありがとうございました!
ネット上からもってきた画像をおくるのならどの位高くなるのですか?
何回もすいません・・
900非通知さん:02/04/03 22:28 ID:iTxWlm9R
>>890
1mann
901非通知さん:02/04/03 22:34 ID:ct+3NiZU
>>894
産休!凄い安いですね。
>>898
参考になります!ヤパーリ慣れですか。。。
思い切って変えようかな。
本体自体はいくらくらいするんでしょうか?
サイト見てもオープン価格としか書いてないんですよね。
>>900
902トロ ◆JLMYAWVA :02/04/03 22:37 ID:AIluwb6u
普通の写真でjpegで概ね40KB程度でしょうか。
同じ条件でpngだと25〜30K程度だと思います。
パケット通信料金が不安ならパケ割入れば良いんじゃないでしょうか?
そうすれば安心してDL出来るかと・・・。
903あうユーザー:02/04/03 22:40 ID:???
>>897
@ezweb.ne.jp au&tu-ka
@**.sky.tk*.ne.jp tu-ka
904非通知さん:02/04/03 22:41 ID:Jdhg7EIK
何回もありがとうございました!
905非通知さん:02/04/03 22:42 ID:???
>>901
概ね12800〜15800円くらいかと
探せば10000円ぐらいであるかも・・・
906非通知さん:02/04/03 22:43 ID:???
>>882
機種変の方が安いと思う。

>>884
別に古くないよ、今でも第一線で最高の端末。

>>887
パシャパ2はPNG256色で写真を扱うため15KBになるのでそうなる。
A3012CAならJPEGを扱えるので12円程度でいける。

>>889
出せるならA3013Tの方が良いと思う。

>>890
ミドルパックやスーパーパック使えば1万数千円で済む。

>>892
高くならない。作ったサイズによる。出来るだけ小さくするが吉。
写真はJPEG、デザイン系のベタが多い画像はPNGだと小さく出来る。
大体10KB以下の画像が多いかな。
907非通知さん:02/04/03 22:44 ID:???
>>902
むちゃくちゃな事言うなよ・・・
普通10KB前後だろうが。
908非通知さん:02/04/03 22:48 ID:ct+3NiZU
>>905-906
産休!明日auに変えようと思います。
で、度々スマソなんだが、auのサイト見てたら
>「PacketOneミドルパック/スーパーパック」は申込の翌月からの適用となります。
>また、新規加入時に申し込まれた場合はご利用開始の翌月からの適用となります。
と記載があったんですが、文字通り今月は割引効かないんでしょうか・・・
909トロ ◆JLMYAWVA :02/04/03 22:52 ID:AIluwb6u
PC側で加工・保存してるデータは少し大きめですよ。
でも端末側のデータ数表示はもっと低かったですね。失礼。
ベタ塗りが多いpngなら5KB程度です。

あなたの言う普通とはどのレベル?
910トロ ◆JLMYAWVA :02/04/03 22:54 ID:AIluwb6u
>>909>>907へです

>>908
今月からの適用申請すればOKと思われ。
911非通知さん:02/04/03 22:54 ID:???
>>908
ショップで契約する時に「当月適用してください」って言えば大丈夫。もしくは電話申し込みでもOK。
912897:02/04/03 22:56 ID:8mu4HfVx
やっぱ無理なのかな・・・
913非通知さん:02/04/03 22:57 ID:???
>>910-911
産休!こころおきなくauに変えられます!
914非通知さん:02/04/03 22:57 ID:???
>>895
マイシンク
915897:02/04/03 23:15 ID:8mu4HfVx
受信メールで、これはA3012CAだな。とかC1002Sだな。
とか知る方法はないのでしょうか?
916非通知さん:02/04/03 23:25 ID:???
>>915 んなこと知ってどうするんだ?と聞いてみるテスト
917882:02/04/03 23:26 ID:Ggu+edAn
>>906さん
ありがとうございます。
機種変更(C4??CA?)を検討してみます。
918非通知さん:02/04/03 23:30 ID:???
>916 知識はいつか役にたつ事もあるかも知れない
919非通知さん:02/04/03 23:44 ID:???
>>916
機種によって対応するファイル形式や
画像サイズに違いがあるし
920非通知さん:02/04/03 23:49 ID:???
いつの間にメール欄に何か入力すると、
IDが???になるようになったんだ?
と聞いてみるテスト。

って別にテストじゃないけどさぁ。
921非通知さん:02/04/03 23:58 ID:???
IDが???のやりかたがわかるけど
sage方がわかんない・・・
922非通知さん:02/04/03 23:59 ID:ziHrTi2F
機種変前にEZwebで基地局電波で位置情報をうけとる@ナビ?
って感じの名前のサイトに登録したんだけど、
もうGPSになったので登録を解除しようと思ってEZWebにつないでみたら
見つからない。EZwebmultiでメニューかわったりしてます?
923922:02/04/04 00:06 ID:???
スマソ。できました。
あまりにも雰囲気がかわっていたので項目に気づいてなかた。
924 ◆ez/yq/AU :02/04/04 10:18 ID:???
>>909
ベタ塗りは別にして、120×100前後の色数使った絵や写真の場合
jpeg:5〜12KB
256色png:12〜25KB
このくらいが普通。
jpegの画質を思い切り上げればもう少し増えるかもしれんが、
平均して30や40KBの画像を送るのは携帯の世界では失礼な行為だと思うよ。

>>894>>896>>902を見る限り
携帯向けの画像を扱ってる人間には見えないのだが?
925非通知さん:02/04/04 11:11 ID:8+y9ArWI
Ezweb@mailのメール通知って強制的に送られるのでしょうか?
Cメールに転送するようにしたので自動受信しない設定にしましたが、
Cメールを受信した後に矢印のついたEメールマークが表示されてしまいます。
着信音も鳴ってしまうのでEメールの着信音をOFFにしてますが、どうも
アイコンがうざくて仕方がありません。
926非通知さん:02/04/04 11:27 ID:???
>>925
アイコン消すのは無理かと…
できたらおれもやりたい

hdmlのページってgoogleとかでも検索できますか?
無理?
927非通知さん:02/04/04 11:35 ID:???
>>926
やっぱり無理ですか。
有難う御座います。
928非通知さん:02/04/04 12:15 ID:???
929非通知さん:02/04/04 12:19 ID:A0hoUiKi
既出かもしれないのですが、過去レスから見つけられなかったので…
関西在住で通販にて新規契約しようと思ってるのですが
au中部契約になるみたいになる様なんです
その場合無料通話分、一分間の通話料共に中部のプランで行けるのでしょうか?
どうも旧IDO圏の方がお得な様な感じなんですが…
930非通知さん:02/04/04 12:22 ID:???
3M超えても受信しなかったら読んでないメールはどうなるのですか?
931非通知さん:02/04/04 12:30 ID:???
■機種別スレ■
ソニーエリクソン第1弾・au C1002S 12th
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1017373789/
A1011ST au鳥取三洋端末について語ろう
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1015874773/
C3001H・A5012H au by KDDI 日立携帯総合スレpart4
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1017735533/
C3002K・A1012K au京セラ総合スレ Part4
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1016200144/
au C3003Pについて語ろう!(au松下総合スレ)Part3
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1016777111/
au A3011SAについて語ろう!
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1013425286/
au カメラ付きGPSケータイ A3012CA Part5
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1017758730/
≪au GPSケータイA3013T by TOSHIBA≫
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1015265974/
au A3014Sについて語ろう!
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1015928855/
≪auムービーケータイC5001T by TOSHIBA≫ Part7
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1015847204/
A5xxxSAってどうよ!!
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1008728463/
今頃から「A5012H」について語るスレ
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1013308456/
932非通知さん:02/04/04 12:32 ID:???
>>925
オレも同じ使い方してるよ
確かにどことなくウザイ
受信したくないんだから表示もいらないのに
933非通知さん:02/04/04 12:34 ID:???
■関連スレ■
●くだらない質問はここに書き込め パート12●
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1017001695/
au by KDDI 次世代&新機種総合スレッド 《Part9》
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1017299602/
au by KDDI 総合・雑談スレッド 《Part3》
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1014280648/
au新機種搭載WAP2.0ってどうよ!
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1007351385/
au by KDDI GPS eznavigation スレッド
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1008753252/
オススメのezplus
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1007715460/
auのBREWってどうよ!JAVAは糞か?
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1010288211/
★ AU・グローバルパスポート スレッド ★
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1008169980/
ezmovieプレーヤゲット駄!
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1007118190/
☆ パシャパ2スレ ☆
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1007830505/
AU着メロ
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1011005147/
934非通知さん:02/04/04 13:00 ID:???

このスレを使うなという牽制ですか?
935非通知さん:02/04/04 13:10 ID:???
微妙な質問…
C401SA使ってるんですけどこの機種の音、
ドラムがうるさくないですか?
着メロはPCから送ってるんですがドラムマジうるさい…
ドラムの音消したら消したでかなり寂しくなっちゃうし
これ今の機種に変えたら悩み解消しますかね…?
936 :02/04/04 13:13 ID:???
>>934
次スレの準備だろ。
937非通知さん:02/04/04 13:41 ID:???
970辺りまで使わないとな
938非通知さん:02/04/04 14:37 ID:???
939非通知さん:02/04/04 14:59 ID:???

「差出人・件名」受信に通信料はかかりますか?
不要なメールを削除できても有料ではちょっと…
940非通知さん:02/04/04 15:17 ID:???
>>939
その分のパケ代はかかるよ。
それはどこのキャリアでも同じだと思うが・・。
941 ◆ez/yq/AU :02/04/04 15:27 ID:???
>>935
C401SAに限らず、機種によって大きめな音と聞こえにくい音が多少存在する。
全ての機種でバランスよく聞こえる着メロなんて
偶然の産物でしか産まれないのが現状。
ボリュームかドラムの音色を変えれば改善される。
拾ったMIDIの単純変換しか技量がないなら諦めて下さい。
942非通知さん:02/04/04 15:36 ID:???
@mailのメルBOX容量って本当に3Mかな?
100Kぐらいの画像添付して70件ぐらい送ってみたけど
メール問い合わせで全件受信できるぞ。
どうなってんだ?
943非通知さん:02/04/04 15:52 ID:???
>>942
添付の方だけサーバから消えてたり…
944非通知さん:02/04/04 15:54 ID:???
>>941
そですか
音色かえるのはシェアウェアじゃないとムリ…?
945某板住人@空気コテ ◆tKuUKi96 :02/04/04 15:59 ID:???
>>944
psmplayerで出来る
パートごとの音量とかもね。
946名無しさん:02/04/04 16:44 ID:jFyWT4pu
修理に出すとき手持ちの白ロムを代用機にすることって出来るのでしょうか?
また、出来る場合、代用機の登録は持ち込み機種変の様にすぐに出来る物なのでしょうか?
947非通知さん:02/04/04 16:46 ID:???
それは店で聞いたほうが早い、うまい、安い。
948 ◆ez/yq/AU :02/04/04 17:50 ID:???
>>944-945
音量はpsm-playerで可能だが、ドラムの音色変更は事実上無理と思った方がいい。
ドラムの音色を1種類しか使ってない時だけ音色変更可能。
949非通知さん:02/04/04 18:03 ID:???
au新機種のA3012CAの待ち受け画面のサイズ分かりますか?
950非通知さん:02/04/04 18:06 ID:whah93YU
たしか136×176じゃないっけ?
951非通知さん:02/04/04 18:42 ID:???
au by KDDI 質問スレッドPart12
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1017913259/

とりあえず次スレ
952トロ ◆JLMYAWVA :02/04/04 18:55 ID:???
>>924
作成ソフトと画面サイズの違いも大きい。
そもそも>>892氏は機種名も言ってないし。
俺は基本的にフォトショップで最高画質でしか作成しない。
人物写真なんかは特に。
適当に作ればファイルの大きさは小さく出来ます。
別に壁紙職人じゃないし個人の趣味だからね。
パケ割は入るに越したことはないから勧めてるだけ。
アンタに色々と言われる筋合いはないよ。

953非通知さん:02/04/04 19:00 ID:???
マジギレカコイイ!!
954トロ ◆JLMYAWVA :02/04/04 19:20 ID:czMaqe76
ついで
>ベタ塗りは別にして、120×100前後の色数使った絵や写真の場合
>jpeg:5〜12KB
>256色png:12〜25KB
データ数逆じゃないの?(w

955某板住人@空気コテ ◆tKuUKi96 :02/04/04 19:21 ID:???
>>954
うちのもそんなくらいになりますよ。
プログレッシブJPEGならPNGよりも大きくなりますけどね。
956トロ ◆JLMYAWVA :02/04/04 19:24 ID:???
>>956
基本的にjpegはフルカラーで作ってますよ。
壁紙屋じゃないので詳しい事は分かりませんが。
957非通知さん:02/04/04 19:25 ID:???
職人だの壁紙屋だのうっせぇんだよ
958某板住人@空気コテ ◆tKuUKi96 :02/04/04 19:26 ID:???
>>956
出来る限りの最高画質でやってるんですよね?
それなら納得です。
959非通知さん:02/04/04 19:29 ID:???
>>957
オマエモナー
960トロ ◆JLMYAWVA :02/04/04 19:34 ID:???
>>958
おそらく>>924氏はファイルが重くならないように気を使っているのでしょう。
俺の場合は自分で欲しい壁紙を自作してるだけなので満足出来る物が欲しいんですよ。
だからどこをポイントに考えて壁紙を作っているかの差だと思います。
俺の場合は自己満足だし。
>>959
煽りは無視しましょう。
961某板住人@空気コテ ◆tKuUKi96 :02/04/04 19:43 ID:???
>>960
やはりそうですか。
妥協せずに作ってるんですね。

俺の場合は人に送る事が結構多いので画質はぎりぎりまで落としますけど。
962トロ ◆JLMYAWVA :02/04/04 19:59 ID:???
>>961
特にC1002Sの背面パネルイラストを作るときは無条件で最高画質で作ります。
もちろんWebにうぷすることも考慮してですけど。
でもそうすると思っているよりも画質が落ちてしまうのが残念です。
パネルイラストの場合、IEとフォトショップじゃサイズが変わってしまうんですよね。

人に送るときは先に「ファイル重いけど良いの作るから」と断り入れてます。
本当は軽い方が良いと思っているんですが・・・。
963非通知さん:02/04/04 20:02 ID:WcmNJ+pM
中部はガク割つけても無料通話が半額にならないなんてのはウソですよね??
964220:02/04/04 20:04 ID:???
次スレに行く前に事後報告。
先日、住所変更を支払方法変更届でするために
住所と名前のところだけ書き、はんこを捺すべきところは全て捺してから
KDDIに書類を送付しました。
しかし、口座名義・番号・フリガナが無いということで
こっちに戻ってきてしまいました。
あれで住所変更しようとするなら、たとえ変更がなくとも
引き落とし口座を書いておく必要があるようです。(au九州の場合)

今度こそ逝けるはず・・・
965非通知さん:02/04/04 20:15 ID:qNtoImNT
中部契約ですがEメールのCメール転送ができません。
電番@cmail.ido.ne.jpでいいんですよね?
PCのほうには転送できるんですが・・・なぜでしょう?
C413Sです。
966非通知さん:02/04/04 20:17 ID:WcmNJ+pM
とろこで誰かここの次スレ立てる準備してます?してないなら俺がやりますけど
967非通知さん:02/04/04 20:18 ID:uNK9Fnfx
>>966
au by KDDI 質問スレッドPart12
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1017913259/
がありますが、何か?
968非通知さん:02/04/04 20:19 ID:O0gdbpPZ
>>951 で誘導してあるだろ。
969非通知さん:02/04/04 20:27 ID:8+y9ArWI
>>965
Cメールのパスワードが関係してるかも。
970965:02/04/04 21:30 ID:wwvmyLA5
Cメールのパスワード???
設定した気がするけど思い出せない〜〜〜
どこかで確認できますか??
4桁ですよね?・・確か。
971965:02/04/04 21:42 ID:wwvmyLA5
>>969
Cメールのパスワード??
ずいぶん前に設定した気がするけど忘れちゃった・・・
4桁でしたっけ?
確認できるところありますか?
972非通知さん:02/04/04 21:43 ID:c5LAtbqj
すみません、au端末でポケベル入力が使えるものはどれなのか教えてください。
973965:02/04/04 21:45 ID:wwvmyLA5
二重すみませんです。。
974非通知さん:02/04/04 22:13 ID:???
au by KDDI 質問スレッドPart12
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1017913259/
975非通知さん:02/04/04 22:14 ID:A3PocDSo
J-PHONEをやめてauにしたいんですが、データ(着信画像、着信音)に互換性は
ありますか?データをパソコンに落とすことはできます。
それと、ひたすらに使い勝手がよい機種を教えてください。
古くてもよいです
976非通知さん:02/04/04 22:22 ID:???
>>975
新スレ旧スレ両方に書くなよ。。
マルチポストうざ
977非通知さん:02/04/04 22:44 ID:???
  
978非通知さん:02/04/04 22:44 ID:???
使い切り
979 ◆ez/yq/AU :02/04/04 22:49 ID:???
>>952 & >>962
スレ荒らすつもりは無いので、気に入らない意見だったら以下流してくれ。

>>892は自分だけで使うとも言ってないのに、
一般的で無い数値を教えているので突っ込んだだけ。
>>924であげた数値は適切だと思いますが?

ついでに言うとEzweb上に貼るなら7.5KB以内に収めるのが普通。
PC上の数値を語る際は、そう説明しておかないと誤解を生む。
ここは携帯用で、しかも初心者が沢山いるスレなんだから。
980非通知さん:02/04/04 22:52 ID:???
  
981非通知さん:02/04/04 22:52 ID:???
もう少し
982非通知さん:02/04/04 22:54 ID:???
あと少し
983非通知さん:02/04/04 22:55 ID:???
新スレ

au by KDDI 質問スレッドPart12
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1017913259/
984非通知さん:02/04/04 22:58 ID:???
  
985非通知さん:02/04/04 22:58 ID:???
   
986非通知さん:02/04/04 22:59 ID:???
 まだだ〜
987非通知さん:02/04/04 23:01 ID:???
   
988非通知さん:02/04/04 23:02 ID:???
988
989非通知さん:02/04/04 23:03 ID:ftSXDTUl
もったいないからヤメレ
990非通知さん:02/04/04 23:03 ID:BqK8mHJX
だされたごはむはのこさずたべよう

むしゃむしゃ
991非通知さん:02/04/04 23:03 ID:???
使い切れよ
992非通知さん:02/04/04 23:03 ID:BqK8mHJX
だされたごはむはのこさずたべよう

むしゃむしゃ
993非通知さん:02/04/04 23:04 ID:BqK8mHJX
だされたごはむはのこさずたべよう

むしゃむしゃ
だされたごはむはのこさずたべよう

むしゃむしゃ
994非通知さん:02/04/04 23:04 ID:???
どうせ書き込むならsageで新スレリンクを貼ってやるべし

新スレ

au by KDDI 質問スレッドPart12
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1017913259/
995非通知さん:02/04/04 23:05 ID:???
もう少しなんだから
996(^^:02/04/04 23:05 ID:???
997非通知さん:02/04/04 23:05 ID:BqK8mHJX
だされたごはむはのこさずたべよう

むしゃむしゃ
998(^^:02/04/04 23:05 ID:???
1000
999非通知さん:02/04/04 23:05 ID:???
いっぱい貼ってあるじゃん
1000(^^:02/04/04 23:05 ID:???
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。