【反逆】位置情報のディスクロージャ【解放】

このエントリーをはてなブックマークに追加
410寧寧:02/04/10 12:29 ID:nSR33Bsl
エリアで区切られる情報、というのも必要なのは納得。
沿線とかもあるよね?

でも、エリアでインデックスつける必要ない情報もあるわけで、よって
mobile.txtの記述パターンとしては、
1)位置のみ記述
2)位置記述と、エリアでのインデックス付けが必要である事を表す記述
 (どこのエリアに結び付けられるかはエンジン側に一任)
3)結び付けて欲しいエリアを明記した記述(位置記述は任意。エリアには
 結び付けられるが点には関係ない情報もあるので)
の3パターンに分けられると思われ。
411寧寧:02/04/10 12:33 ID:nSR33Bsl
あと、エリアといっても色々あるので、(iエリア、都道府県、沿線、
etc...)その全てについて個々に設定項目決めるよりも、エリア情報
記述のフォーマットを決めておいて、XMLの名前空間みたいな感じで
後から定義をいくつでも追加できる形の実装がよいかと。
412999:02/04/10 18:27 ID:smWvSkh2
>住所→緯度変換実装
これもしかして、mobile.txt内に住所書いてもらうということ?
だとしたら、たぶんコストパフォーマンスはとんでもなく低い気がします。
たとえば、龍ヶ崎という町は 竜|龍 ヶ|ケ|ガ|が 崎|碕 とかを許容するのか
してはいけないのかとかいう問題でへたるうえにこれから合併の嵐が来そうですし...。

で、やはりこういうときは郵便番号が何と言っても便利で標準化されています。
データは郵政事業庁が常時更新してくれてますし。

> 郵政事業庁は著作権を主張しません。自由に配布していただいて結構です。
413999:02/04/10 18:31 ID:smWvSkh2
資料追加
■住所の新郵便番号ダウンロードサービス
http://www.post.yusei.go.jp/newnumber/down.htm
http://www.post.yusei.go.jp/newnumber/readme.htm
414999:02/04/10 19:49 ID:smWvSkh2
資料追加
■国土地理院
http://www.gsi.go.jp/

■緯度・経度を調べる手助け
http://www.art5.org/latlong-jp.html
郵便番号や市町村名等を手掛かりに地点の緯度・経度を推測

このページの精度ってどれくらいなんでしょう?
415999:02/04/10 19:57 ID:smWvSkh2
資料追加
■実装等
にいがたバス-i バスの運行状況をリアルタイム見れるサイト
http://bus.2159.go.jp/
416寧寧:02/04/10 20:34 ID:nSR33Bsl
>>412
>mobile.txt内に住所書いてもらう
のを最初考えてた。
ユーザ側からすればそれが一番判り易いはず(経緯度なんて調べるの大変)
だし、kokono.netは変換して収集に成功してたからできるかなと思ってたん
だけど、ユーザ側敷居が低くなるのと引き換えにサービス提供側の敷居が高く
なりすぎる。
やっぱ「点」を表すには経緯度しかないのかなあ。

>郵便番号
は、個人サイトレベルの位置情報なら処理しやすいしいいと思うんだけど、
mobile.txtを将来共通仕様にしていく際の事を考えると、ちと弱いと思われ。
点ではなくて、エリアってイメージだし。
417まい:02/04/10 20:44 ID:HXEDbP3Z
まいはこれで先月5万儲けました(^O^)/
★誰でもなれる!出会いサイトオーナーシステム★
今一番ホットな出会いサイトのオーナーになりませんか?
登録手数料、その他一切の手数料は一切必要ありません。
ホームページをお持ちの方であれば、
バナー広告を掲載して頂くだけで簡単に始めて頂けます。
また、ホームページをお持ちでない方でも参加頂けます。
オーナー登録はこちら↓
http://www.lo-po.com/owner/?226
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
出会いサイトの利用はこちら↓
素敵な出会い♪ ラブレター郵便局
i-modeまたはJSky対応携帯電話からご利用下さい
http://www.lo-po.com/?226
418999:02/04/11 00:45 ID:5rNXFfJM
>>416
>点ではなくて、エリアってイメージだし。
えーと郵便番号と言ったのは郵便局の配達エリアとかは関係なくて
普及した住所コードとしての番号という意味です。
つまり、
住所入力をしてもらう場合の
1.漢字ひらがなカタカナ同音などによる作業量増加
2.合併などによる住所DBメンテナンス
3.誤入力
のうち1と2の心配が無くなって、3の発生率が7文字分だけになるという
メリットについてのものです。

ですから、郵便番号→エリアではなくて、
郵便番号→住所名→経緯度ということです(w ただ、7桁になって得られる
住所が長くなったので逆に細かすぎて使いにくい可能性もありますが...

ま、いずれにしてもオプションでしょうけど...。

419999:02/04/11 00:50 ID:5rNXFfJM
でも、確かに郵便番号は誰でも知っているので扱いやすいですけど
厳密には経緯度に対応したコードではないですよね。
>>414 の国土地理院に全国の経緯度データがあるらしいんですけど見つけられなかった。
4204 ◆jphoNE.s :02/04/11 01:23 ID:???
おいっす!今帰ってきました。
まあこんな感じの生活なので、例えマシンが壊れてなくてもプログラム作製は進まずと。
ところで、営林署勤務のA3012ユーザの動向が気になるところ。
やっぱりezplusでも駄目でしたとかの情報がほしい。
421寧寧:02/04/11 12:26 ID:Biql0Bgp
>>419
閲覧サービス→地形図閲覧サービスで、地形図ついでにURLに経緯度出てきますね。
全国地名で対応する地形図が見られる。

でも、地名→経緯度変換に、7000円で市販してるCD-ROM数値地図のデータを使って
いるみたいなんだが、いきなり使えない事が判った。
25000分の一地形図上に地名表記として表示されている文字列の経緯度リストなん
ですが、地図の切れ目とかで地名表記が出ていない町名は入ってないんですね。

うちの町は全丁目表示されたけど、隣町がちょうど地図の切れ目で2丁目しか登録
されてなかった。
買わなくてよかった>CD-ROM
422寧寧:02/04/11 12:29 ID:Biql0Bgp
>>418
なるほど、どちらかというと入力支援として使うという感じですね。>郵便番号

郵便番号系で今日気付いたんですが、Infoseekの郵便番号検索
http://www.infoseek.co.jp/Yubin?pg=yubin_out.html&enc=SJIS&indata=&svx=980100&vers=640
は、MapionやMapfanじゃとれなかった地名の「読み」が出てきてくれるので、
とってもいい感じです。
423寧寧:02/04/11 12:33 ID:Biql0Bgp
>>421
>閲覧サービス→地形図閲覧サービス
直リンク忘れてました。
http://mapbrowse.gsi.go.jp/

まだ>>413の郵便番号ダウンロードしてないんですが、
ビルや工場独自の番号には対応してくれてるかな?
>>422のインフォシークじゃダメでした。
424352:02/04/11 21:11 ID:5yZHOz7m
資料追加(補)
■新郵便番号検索
http://www.post.yusei.go.jp/newnumber/index.htm

■住所の新郵便番号ダウンロードサービス
1.読み仮名データの促音・拗音を小書きで表記しないもの(例:ホツカイドウ)
http://www.post.yusei.go.jp/newnumber/down.htm
2.読み仮名データの促音・拗音を小書きで表記したもの(例:ホッカイドウ)
http://www.post.yusei.go.jp/newnumber/down_2.htm
■事業所の個別郵便番号ダウンロードサービス
http://www.post.yusei.go.jp/newnumber/office.htm
425寧寧:02/04/11 23:26 ID:d+daV10y
>>424
事業所版ダウンロードしたんだけど…なんで俺の旧職場(工場)の
郵便番号がないのか…。

426寧寧:02/04/11 23:37 ID:d+daV10y
>>421
ついでに比較検討すると、
Webベースで住所→経緯度が取れるサービスは今のとこ
MapFan、Mapion、国土地理院の3ヶ所があるけど、(Yahoo!Mapは
実質Mapionと一緒)

MapFan:
長所:全国、番地・号まで経緯度が取れる
短所:よく判らんが、4桁以上の番地があるよな住所の場合、
   番地の数が間引かれている事がよくある

Mapion:
長所:経緯度→住所の方向の変換も出来る
   番地が取れるところでは、間引きなく全番地の経緯度が取れる
短所:番地が取れるのは大都市圏のみ、全国的には丁目まで

国土地理院:
長所:Web上サービスはともかく、同じ内容のはずのCD-ROM版を購入
   すれば後ろめたさ???なく心置きなく使える
短所:地名の抜けが多い、地図に載っていなければ町名レベルですら
   ない?

地域によってMapionとMapFan使い分けられれば最強やね。
4274 ◆jphoNE.s :02/04/11 23:40 ID:twswNxUs
今帰宅。
このページいいかも。お手軽解説
http://www.gsi.go.jp/LAW/G2000/g2000.htm
4284 ◆jphoNE.s :02/04/11 23:56 ID:twswNxUs
ここも住所を指定して地図表示できるけど、引数がわけわかめ
http://www.do-map.net/
429999:02/04/12 00:42 ID:pZIYjHnM
>>427
水道管やガス管等のライフラインが座標で管理されるようになる...
うひょ〜。
でも、埋設工の技量の管理が難しいかも(w
埋まってるはずの場所に水道管が無いってなことは日常茶飯事だったりするし...
430999:02/04/12 00:46 ID:pZIYjHnM
やがて、自分ちの墓の位置も座標で調べられるようになるのか?
431999:02/04/12 00:50 ID:pZIYjHnM
>>427
>ある日、「Aさんのお宅は何処ですか」と尋ねたら、
>Aさん宅の経度・緯度を教えていただきました。そこで、
>時計型のナビゲ−タシステムに数値をセットしました。
>ある日、新しいパスポートを手にしたら、住所の欄に、
>経度・緯度が書かれていました。
>ある日、パソコン通信のアドレスには経度・緯度が記載
>されていました。

>情報化が進み国境の壁が低くなる21世紀には、住所の
>表示に経度・緯度が使われるようになるかも知れません。

>経度・緯度+時刻でものごとを識別する社会、これが未来
>社会かも知れません。地球上の正確な位置の情報には、
>今は想像できないような利用法がたくさん潜んでいる可能性があります。

う〜む。
432999:02/04/12 01:00 ID:pZIYjHnM
経緯度を住所に添えるのを今年のマイブームにしよかな。
エリアが広い事業所とかはどこの経緯度を言えばいいのかな?やっぱ玄関?
433999:02/04/12 01:09 ID:pZIYjHnM
次は、経緯度→Map cgi作ります(w
名詞に経緯度刷ったろ。
434寧寧:02/04/12 12:27 ID:H9Rsrj9b
>>432
POIXだったかの仕様書に、実装例として、カーナビのアプローチ誘導とかに
用いるために近隣の交差点→事業所入口へのルートを記述した例があったYO!
435寧寧:02/04/12 12:30 ID:H9Rsrj9b
>>428
訳判らん上に、毎回URL変わるね。
上位のページリロードしたら、リンク先の引数が1回1回違う。
436352:02/04/12 12:45 ID:u4cT70S0
>>432
エリアの広いところでは、基準点を決めて杭を埋め込みそこの経緯度を(爆)
437999:02/04/13 01:29 ID:rFjEnwEl
>>433の 経緯度→Map とりあえず。
http://game.gr.jp/gps/en.cgi
438352:02/04/13 19:49 ID:Rn2es+Go
米GoogleがWebサービスに〜「Google Web API」を公開
以下はimpress社のInternetWatchの記事のURLです
http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2002/0412/googapi.htm
Googleのリソースを色々いじれるようになると自由度の高い検索等ができそうではないですか?
4394 ◆jphoNE.s :02/04/14 02:57 ID:v+ymxvLK
郵便番号、住所などで出前をできる店をさがすサイト
http://www.demaeya.com/

A3012CA(GPS対応)、J-SH07(簡易位置情報装備)でアクセスするも住所
は選択方式だった。ぜひ救ってあげねば。
4404 ◆jphoNE.s :02/04/14 03:08 ID:v+ymxvLK
位置情報 → 住所(住所+町番) → 郵便番号 変換をして
?zipcode=郵便番号&chome=町番 をいれればいくな〜
441寧寧:02/04/14 10:18 ID:jRk5DEb1
>>438はいいもの見つけた!
英語のとこ読んでないんで仕様とかあまりわかってないけど、
複雑な検索条件も扱えるといいな。
例えば、本文だけでなくヘッダやHTMLタグの特徴とかでも検索
できて、directkeyを含むか否かでケータイ向けコンテンツを
判別できたりしたら吉ですよね。
あとは、先にGoogle内のコンテンツをスキャンしておいて、
テキストとは別の独自インデックス(経緯度情報とか)を与えて
おいて、Google自身の持つテキスト情報と独自インデックスの
Andを取った検索とかが出来ると嬉しいな。
442寧寧:02/04/14 10:21 ID:jRk5DEb1
>>439-440もいい事いった!
まさにこういうのが直接位置から取れた方が便利やね。
というか、どのキャリアでも公式サイトになってるみたい
やのになんで対応できてないのかの方が不思議やけど…。

十分今まで出てきた情報で対処できるな。
443寧寧:02/04/14 10:26 ID:jRk5DEb1
今、住所マッチング→経緯度変換CGI作ってます。
住所表現が含まれるかどうかを判定し、入っていたら経緯度変換
するやつ。
999さんが難しいと書いてたけど、もしかしたら「意外と」簡単に
できるかも、っていうわけで試してます。

今のところ、町名レベルの曖昧表記(竜、龍とか)を含まない変換
まで出来かけてます。
ステップ2で曖昧表記対応、ステップ3で丁目・番地レベルまでの
対応を考えてます(ここまではアルゴリズムのアイデアあり)。
その後は字・大字対応、京都の上ル・西入ル対応とか考えてますが
こちらはアルゴリズムのアイデアなし、また相談します。

4444 ◆jphoNE.s :02/04/14 14:44 ID:v+ymxvLK
ところで、A3012CAの平均誤差は8mどころじゃないな〜
屋外でも平気で200メートル以上ずれたりする。
住宅地で計測してるから高いビルはないんだけど。
445非通知さん:02/04/14 15:02 ID:IY2/5i0F
>>444
それって、基地局だけで測位してるような誤差だね。

GPS衛星をいくつ捕捉してるか、表示できないのかな?
446非通知さん:02/04/14 15:28 ID:r6EsZuc4
>>444
使ってる地図はどこかな?
サイトによっては、精度が星3つくらいで表示するけど。
4474 ◆jphoNE.s :02/04/14 15:30 ID:v+ymxvLK
使ってる地図はもちろんMapfan。
精度はfm値に連動してるっぽいけど、屋外でも時々4とかでる。なにが原因なんだか。
448非通知さん:02/04/14 15:47 ID:r6EsZuc4
>>447
fm0の時にはずれは少ないんだよね? smajやsminも参考になるかもしれんが・・・
屋外でfm4はちょっと変だねー。 GPS信号受信できていれば2以上は無い気がする。
4494 ◆jphoNE.s :02/04/14 16:10 ID:v+ymxvLK
屋内でもfm=0になるときがあって、fm=0でも近いときとあからさまに違うときがあるみたい
今から散歩に出動して再度データ収集
450寧寧:02/04/14 16:59 ID:jRk5DEb1
>>447
漏れのC5001Tじゃそんなびっくりするほどの誤差出たことないけどなあ…。
(というか現在地と違う住所が出たことない)
一応確認だけど、MapFanベースの自前CGI使用と言うことなら、測地系
間違いって事ないよね?
測地系違いで、fmの値によってバラツクから正確に見える時もあるとか。
4514 ◆jphoNE.s :02/04/14 20:06 ID:v+ymxvLK
datum=1指定で動かしていて、結果も北西に400mずれるってことはないからそのあたりは
たぶん問題ないと思う
ver=1&datum=1&unit=0&lat=%2b35.41.08.29&lon=%2b139.42.11.42&alt=18&
time=XXXXXXXX&smaj=12&smin=8&vert=22&majaa=172&fm=0
↑こんな感じでとれる

で、新宿駅南の高島屋の橋の上でとってみた結果↓。緑の点の位置で取得(fm=0)。結果は赤い点。
ビルがそれなりにある地域なのに、なにげに自宅近所より精度がでてる。
http://mapserv.mapfan.com/cgi-bin/map/mapserv.cgi?MAP=E139.42.17.44N35.41.00.63&ZM=12&SZ=600,600&OPT=c00200011&COL=1&P=e22E139.42.17.44N35.41.00.63&P=e22E139.42.15.66N35.40.59.33&P=e22E139.42.15.94N35.40.59.42&P=e23E139.42.16.3N35.41.2.2
新宿に限ったことじゃないけど、こんな感じに南のほうに50m-250mぐらいずれることが多いみたい。
452非通知さん:02/04/14 22:01 ID:r6EsZuc4
>>451
ずれすぎだねー。
と思って自分の家で試してみたら、なんかさっき3回程かなりずれた。
2回はfm1だったが。。。

なんか今、fm1(fm0以外)の時のズレがかなり大きい感じ。。
453999:02/04/14 23:41 ID:SFq4Ezzc
>>451
これは完全に轢かれていますね。
「ここで待ち合わせね」とメール送られたら困るな(w
4544 ◆jphoNE.s :02/04/15 00:10 ID:4ni7GUrQ
ちなみに、fm=4の例。真中にある緑のしるしのビルの中でGPSしてみました。
http://mapserv.mapfan.com/cgi-bin/map/mapserv.cgi?MAP=E139.42.10.0N35.41.7.1&ZM=10&SZ=700,700&OPT=c00200011&COL=1&P=e22E139.41.50.59N35.41.17.03&P=e22E139.42.16.96N35.41.07.57&P=e22E139.42.10.84N35.41.09.63&P=e23E139.42.10.0N35.41.7.1
3つの赤い点がその結果。ミツイビルまでは400mぐらいありそう。
簡易位置情報のが精度高いかも(w
455寧寧:02/04/15 00:55 ID:NIKHYVC7
http://164.46.174.134/
(パソコンWeb)に、住所→経緯度変換アップしました。
 入力文字列に全国の市区町村名を総当たりマッチング
→マッチした市区町村があれば、Mapionにアクセスし下位の
 町名リスト取得
→(都道府県名)?市区町村名町名でマッチング
→マッチすれば経緯度取得、という形でしてます。

都道府県は省略される事が多いので、基礎スキャンは市区町村でしました。
複数の地名にマッチする場合はマッチ文字列が長い方をとるようにしてる
ので、例えば中央区(東京)と神戸市中央区、姫路市城東町と姫路市城東町
毘沙門の区別はできるはずです。

都道府県・市区町村名・町名の3段階構成ですので、それぞれの構成要素内
では完全な記述でないとマッチしません。
・大阪市中央区ならマッチしてくれますが、大阪市だけでは駄目
・京都市左京区一乗寺木ノ本町には完全マッチしますが、京都市左京区
 一乗寺では京都市左京区までにしかマッチしない
456寧寧:02/04/15 00:57 ID:NIKHYVC7
>>455
一応、現状のソースは
http://164.46.174.134/lt/add2lola.txt
市区町村名総当たりマッチング用リストは
http://164.46.174.134/lt/citytown.csv
にあります。
457999:02/04/15 01:44 ID:k7Iw/odn
>マッチング用リスト
あれ...、全部でこれだけなんですか...。
そうかぁ、これなら確かにもうひとふんばりで
いけそうですね。<日本がもっと大きい気がしていた自分。
4584 ◆jphoNE.s :02/04/15 02:27 ID:4ni7GUrQ
>>452
ずれすぎかな?試してる限りではまあまあなほうなんだけど。
ということで>>444へもどる
459非通知さん
>>458
fm4だと測位に必要なだけで電波を受けられていないので、簡易位置並かなー。
fm2以下の場合でも、
サーバ側で高度補正かってないと高度に応じて誤差が広がる。(もともと高度に弱い)
あと、ビル内にレピータ設置して不感対策している場合も厳しい。。。