PHSは不必要と思う人の数2→

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
2非通知さん:02/03/14 16:46 ID:MwAhsgag
原則としてPHS信者は来ないでください。
同じことの繰り返しになるので。
3非通知さん:02/03/14 16:46 ID:jIqzDSFN
3
4sage:02/03/14 16:56 ID:eDahzeE3
不必要つうか、PHSはつながらないが近隣のおこぼれ電波で
かろうじて携帯が使える人が書き込むスレです。
5非通知さん:02/03/14 16:58 ID:KqMF/Fr2
エリアが狭いことを言い換えると>>4みたいな書き込みになるんだ
ね。Dボケ信者のいつもの論法。
6非通知さん:02/03/14 16:58 ID:eDahzeE3
sageし損ねた。逝ってこよう。
7非通知さん:02/03/14 17:05 ID:YvCKGDaa
こんな糞スレにパート2なんて必要ないじゃん…
>>1は何を考えているんだか…
8非通知さん:02/03/15 01:50 ID:Kv6ZT/to
>>5
それしか逃げ道がないんだからしょうがない。
9非通知さん:02/03/15 01:59 ID:5Q+NIf18
って事は2G帯FOMAのスレはココですか
10非通知さん:02/03/15 04:36 ID:Wj0mCbMt
それでもいいけどPHSヲタは来るなってか寄るな。
使ってる奴も一緒だ。
070で始まる番号のやつは来るなってか寄るな。
11非通知さん:02/03/15 05:02 ID:C0F+Secl
携帯信者のスレに変更キボンヌ
12非通知さん:02/03/15 07:20 ID:x4j8XzJk
>>10
それで何をしたいんだ?
13非通知さん:02/03/15 15:11 ID:BlQGzBcC
ドキュモにDポ併用。これ最強
14非通知さん:02/03/15 23:46 ID:/YZV6sI0
毒藻同士使えば割安だが。
15非通知さん:02/03/16 00:51 ID:6RkKnQJ+
ドキュモのPHSは使えない
16非通知さん:02/03/16 02:53 ID:17biFMU0
ドコ携よりは使える
17非通知さん:02/03/16 03:05 ID:xSFJaFbJ
>>13
禿同!でもファミ割使えないのが悲しい。。。
18非通知さん:02/03/16 07:30 ID:Oz5NBuk9
ていうかカステラいらないし
19非通知さん:02/03/16 09:46 ID:MIFipGNK
またカステラさん来た・・・
PHS使ってる人って悪く無いと思うんだけど
使ってて恥ずかしいとかなんかないのかな??
20非通知さん:02/03/16 12:22 ID:6RkKnQJ+
恥ずかしくありません。
流行にのっていると勘違いしている芋電ユーザーになる方がよっぽど恥ずかしい。
21非通知さん:02/03/16 13:39 ID:tz2SGUsJ
PHSは不要ではない。
むしろ携帯とPHSは相反する性質を持っていたりするのでドッチーモみたいな
デュアル機がほしい。(PHS会社は自由にえらべること)
22既   コピペ   出:02/03/16 13:45 ID:17biFMU0
PHSユーザー 
 @ やっぱり使ってて安いもん。
 A 音いいね。
 B バッテリー長持ちするよ。
 C 電磁波の強いのこわ〜い。
 D 携帯よりつながるではないか。
 E 64k。

携帯ユーザー
 @ みんな使ってるから。
 A PHSの存在そのものを知らない。
 B なんとなくi-mode。
 C PHS欲しいけど田舎者なんで携帯しか電波はいらない。
 D 街歩いてたら只でくれた。
 E 出会い系。
 F 090。
 G ぴっちなんて使ってると、バカにされるし〜、みたいな〜。
 H PHSはクソ。PHSヲタ氏ね。
23非通知さん:02/03/16 13:49 ID:M2dU86D5
無けりゃ無いで困るけど、わざわざ他人に勧められるほどのものでもない。
24非通知さん:02/03/16 14:14 ID:/ABEoP9O
>22
まるで携帯ユーザーが馬鹿ばっかみたいじゃないか!
まぁ、>1は間違いなく馬鹿だけど(藁
25非通知さん:02/03/16 14:28 ID:XDGGVo0x
ていうか恥ずかしいのはカステル使ってるカステラさんだけだし
26非通知さん:02/03/16 14:39 ID:E6CfdY3Q
>>21
今なら手数料無料なので解約すれば簡単にPHS会社をは変えられる。
27非通知さん:02/03/16 19:09 ID:hRzwAXy9
携帯に変えるの面倒なんでそのまま使ってる。
端末なんてカラーで折り畳みならなんでもいいし。

28非通知さん:02/03/16 23:17 ID:4Tyh92xg
やっぱi-modeじゃないとねぇ・・・
TVでPHS使ってる人を見た時は禿しくワラタ
29非通知さん:02/03/16 23:22 ID:bAtZSvAQ
カステル使っている人見て笑いたいが見たこと無い
30非通知さん:02/03/17 02:10 ID:0GTbicJo
×カステル
○PHS
31非通知さん:02/03/17 03:24 ID:0GTbicJo
そのとおりだ。
32非通知さん:02/03/17 04:00 ID:WGk2sqLS
そのとおりカステルはいらない
33 :02/03/17 04:13 ID:DRNtftkF
>>28
お前サイコ−今日の説教部屋逝き
AirH”関連スレ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/5244/thread.html

34非通知さん:02/03/17 04:21 ID:tQSODpQp
docomoのメールの文字数じゃ、おれの彼女のメールは全文入らない。
だから、おれにとってはdocomoは不必要。
35非通知さん:02/03/17 04:42 ID:SCap+AjW
でも最優先でカステル不要
36非通知さん:02/03/17 04:54 ID:tQSODpQp
都内で安価な定額データ通信サービスしてくれるなら必要。
都内だけでいいから
37非通知さん:02/03/17 06:02 ID:nfIwHcVd
都内
38非通知さん:02/03/17 22:42 ID:gwTQa4tn
こんな糞スレageるヴァカの気が知れん。
39非通知さん:02/03/18 00:31 ID:+xZH5kgK
PHSじゃメール文字数が余って余ってしょうがない。
ドコモはちょうどいい。
長々と書くやつはアフォ
40非通知さん:02/03/18 00:34 ID:ULt9SKZB
>>39
こんなアホな意見初めて聞いたよ
41非通知さん:02/03/18 00:35 ID:QbVuMCgc
「必要」に1票!
42非通知さん:02/03/18 00:40 ID:/DOQdt81
でもカステルはいらないに10票!
43非通知さん:02/03/18 00:47 ID:WTdbe0XR
バリチェロに一票!!
44非通知さん:02/03/18 01:03 ID:QbVuMCgc
>>43
?????????
45 :02/03/18 01:04 ID:MEismdZa
>>43
おまえはPOMか!

・・・と言ってみるテスト
46非通知さん:02/03/18 01:10 ID:QbVuMCgc
なるほどぉ。POMね?
47非通知さん:02/03/18 01:15 ID:TGK6wm5l
AirH"はPHSじゃないのか?
48非通知さん:02/03/18 19:36 ID:CT8o2dKF
AirH"だろうとPHSは糞。
なんであんなものを使ってるのかと小一時間〜。
49非通知さん:02/03/18 19:53 ID:ULt9SKZB
>>48のつづき
なんであんなものを使ってるのかと小一時間AirH"スレを読んでみた。
明日買いに行ってみるかと思った。
50非通知さん:02/03/18 20:04 ID:sj0JdIa3
時代を錯誤する>>48みたいなのがたくさんいてくれるとうれぴい。
51非通知さん:02/03/18 21:44 ID:mL1FEapc
でも一番の糞はカステル
52非通知さん:02/03/19 02:21 ID:DgjZZAZC
二番はPHS
53非通知さん:02/03/19 02:27 ID:aVZlyyoC
>>52
ハァ???
54非通知さん:02/03/19 10:37 ID:trRxVhCX
書いてあるとおりだヴォケ
字が読めねえのか
55非通知さん:02/03/20 00:31 ID:Atp8ToBX
53のようなアホがいると書き込みたくなくなってしまいますよね。
56非通知さん:02/03/20 00:34 ID:uYw5O5YJ
まったくだ。
カステラってアフォだな。
57非通知さん:02/03/20 00:38 ID:2IZyzd9i
PHSの64kってすごくね?
auの高速パケットでやっと追いつくぐらいじゃん
ネット回るならPHSがよさげかな?
58非通知さん:02/03/20 16:47 ID:JeJQJwcx
ネットはパソコンで十分だ
あんなおもちゃ使うなら携帯使え、携帯。
59非通知さん:02/03/20 21:51 ID:49Zvmq3O
そうだ携帯使えや
糞おもちゃなんか使うな
60 :02/03/20 21:54 ID:F+owjKnA
ケータイバカ必死だな(w
61非通知さん:02/03/20 22:08 ID:P/HNBqsX
いや>>58はヒッキーじゃないかと...
62非通知さん:02/03/20 22:20 ID:49Zvmq3O
PHSオタクも必死だな(w
63非通知さん:02/03/20 22:29 ID:OSBbRuub
>>24に同意かなこりゃ
64非通知さん:02/03/20 23:06 ID:7kMGgdjK
>>58
そりゃネットはパソコンで十分だって
まるでパソコンにネット接続機能が内蔵されているみたいな表現だな
あ、AirH"-INですか?それなら納得

AirH"-INのノートPCに
わざわざ携帯をケーブル接続するぐらいの
漢らしさを見せてくれたら感動ものだが(w
65非通知さん:02/03/20 23:12 ID:ZADhcv33
携帯こそおもちゃ機能しかついてないのでは?
GPSやカメラ…。ほんとおもちゃだ!
66非通知さん:02/03/20 23:19 ID:qy68AmXy
ていうか実際カステルはオモチャ屋でしか見たことがない
67非通知さん:02/03/20 23:35 ID:pDl2wJ4Q
おもちゃ屋でも見たこと無いぞ。
ASTEL加入しようと思ってるのに…受け付けてるところが無いのが悲しい
68非通知さん:02/03/21 00:11 ID:W2xA8fb2
>>67
もう音声系は終わりだから、ヘタに加入させてはいけないことになってます。
今後はDDIポケット同様にデ−タ−系で頑張る模様。
69非通知さん:02/03/21 01:51 ID:9SBBUbdJ
いやいやカステルはもう既に終わってるし
ここでなぜDボケ引き合いに出すのか不思議だし
70非通知さん:02/03/21 01:53 ID:9SBBUbdJ
はっきり代弁させてもらうとカステルごときと同じ扱いされるのは迷惑この上ないし
71非通知さん:02/03/21 04:35 ID:LUOBL+1n
アステルだろうとH"だろうと糞は糞
いくらH"信者がアステルを貶したところでどんぐりの背比べ
72スレッドの途中ですがCMです:02/03/21 04:38 ID:NDFpjLp9
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ 「ガンダムの主題歌」を歌いま〜す♪
 \___ _____________
       ∨
 ♪   ∧_∧♪   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (-@∀@)  < 燃え上が〜れ〜 燃え上が〜れ〜
     (つ 朝 つ¶ │燃えやが〜れ〜 日の丸〜
     | | |    │君が代〜 廃止ね〜
     (__)_)♪ │
  ♪         │

朝日新聞に破防法適用にご理解ください。 ac公共広告機構
73非通知さん:02/03/21 07:41 ID:1S+CzXnJ
でも大糞はカステル
74非通知さん:02/03/21 08:34 ID:wxPatrff
>>73
そうそう。
ここなら思う存分暴れていいからね。
BARには書き込むなよ。
トクメイキボウ(=雪だるま)さんよ。

トクメイキボウって書いてるけどさ、みんな正体わかってるからね(藁)。


75非通知さん:02/03/21 09:17 ID:FbcEagyD
確かに不要だよなあ・・

○料金が安い・・・対PHS通話なら安いものの、かける相手は
殆ど携帯なので安くない。値段面でのメリットは月額使用料金だが
ツーカーなら携帯でも安いので差がない。
よって値段面でのメリット無し

○地下でも使える・・・都市部の地下街は携帯が使えるように
なってきているとこが多い。使えないエリアで常駐している人
はともかく通り過ぎるだけの人にはそう不便ではない。

○パソコンのネット接続に便利・・・ airHは確かに便利。ただこれ以外の
音声契約をする必要性がない。


ほんと一部の人だけじゃなく一般大衆全員が歓迎する要素ってもう
何もないんじゃないの?
76非通知さん:02/03/21 10:10 ID:W2xA8fb2
>>75
そうかな?
77非通知さん:02/03/21 10:11 ID:W2xA8fb2
     ,r‐、       , -、
      !  ヽ      /  }
     ヽ、 ,! -─‐- 、{  ノ
      /。 。    r`'、´   でもH”は結構使えるよ
   ,rェ/ ,.-─- 、   ヽ、ェェュ、
.  cし!!/     ヽ、._, ニ|cし3
.  ∞{              ,' ∞
     ヽ          /,ソ
    _{ゝ、.___,∠ヘゝ_
   `ー--‐'     `ー--‐'


78めぐみ:02/03/21 10:14 ID:jjdqLlBJ
ガンダムおたく きもーーい
79非通知さん:02/03/21 10:43 ID:H9mYKH9y
>>75
phsを知らないと思われる意見だね。
特に料金は目を凝らして全てのパンフを見る事を勧めるよ。
目が悪いならメガネ・コンタクトをしてね。損をするのは勝手だけどね。
携帯が地下でも使えるのはまだまだ広まってないね。
全国主要都市の地下を歩けば良く分かるよ。もっと出張や旅行しようね。
phsをいらない扱いするのはもっと現実を見て、机上でも勉強してからね。
ばいばい。
80非通知さん:02/03/21 11:56 ID:HFg+W9a6
先方: 一般 → 当方: PHSの場合、落ち着いて話して来る。
先方: PHS → 当方: PHSの場合、落ち着いて話して来る。
先方: 一般 → 当方:一般の場合、長電話になることがある。
先方: 一般 → 当方:携帯の場合、用件だけ言ってすぐに切れてしまう。
先方: 携帯 → 当方: PHSの場合、用件だけ言ってすぐに切れてしまう。
先方: 携帯 → 当方:携帯の場合、用件だけ言ってすぐに切れてしまう。
先方: 携帯 → 当方:一般の場合、用件だけ言ってすぐに切れてしまう。

こんな傾向はわたしだけでせうか ?
81ん?:02/03/21 12:11 ID:99BmDgG7
>>75
じゃぁ 一般大衆全員が歓迎する要素 を言ってみろや!
言えるんだろうなぁ?
82非通知さん:02/03/21 12:11 ID:2Z5beCJx
>>80
たぶんあんたを含めたPHS信者だけ
83非通知さん:02/03/21 12:30 ID:/H3N9q8R
驚くべき事にカステルは一般大衆全員が歓迎する要素が何も無い。
電力系社員が嫌々持たされているのがカステル。
84非通知さん:02/03/21 12:38 ID:wxPatrff
>>83
少しは日本語勉強したら?
ヴァカ丸出しだよ
85非通知さん:02/03/21 12:40 ID:PYExf54M
H" J80をずっと使ってるけど、期待したほどじゃなかったです。
もうちょっと安定して通話できるといいです。それに本来アンテナ3本の
エリアでも気がつくと圏外になってることが多いのも不思議。じっと見てると
1分くらいで3本に戻るんだけど、そういうサイクルを繰り返してるみたいだ。
音質はいいんだけど、全体的にはもう一息ですね。
86非通知さん:02/03/21 12:53 ID:HFg+W9a6
端末修理出したら ?
87非通知さん:02/03/21 13:53 ID:NDFpjLp9
>>79
携帯が地下で使えないのは関東関西の話だろ。
地下街が限られている地方都市はどのキャリアでも使えて当たり前なんだよバカ。
88非通知さん:02/03/21 13:58 ID:SvdeGc5y
でもカステルは日本全国使えない
89非通知さん:02/03/21 15:32 ID:U7KA5zN5
>>87
だから地方の人間にはPHSは不要だしなんの価値もない
これは紛れもない事実なんだが
逆に関西なんかだと地下エリアが狭すぎるんだよ
地下鉄なんかだと使える駅の方が少ない

携帯とPHSはあくまで別物
得意とする範囲が違うんだから
それぞれ利用者が適した方を選べばいい
(逆に、選択肢としてPHSを残す必要がある)

PHSの保有する全長所を携帯が包括するようになれば
確かにPHSは完全に不必要になるのだ
PHSが不要不要というんだったら
関西の地下鉄全駅制覇やってみろ
同社間or固定電話での通話を安くしてみろ
安価なデータ通信をやってみろ
90非通知さん:02/03/21 16:35 ID:zrItxIVJ
>>89
PHS網が整備されない田舎者の僻みはほっとけ。
安価で良質なサービスは都市生活者の特権。
都会の税金で獣しか通らない田舎に綺麗な道路作ってる馬鹿は相手すんな。
田舎者は携帯電話だけ使って高い料金払うのは当り前。
都会の税金で自分らのインフラ整備してる寄生虫は放置。
田舎者にはPHSは不必要なんじゃなく与えちゃいけないんだよ。
奴らのせいで有料道路料金、郵便、テレビ等色々と高コストになって迷惑
かけられてPHSまで使わせてやる必要は無い。
91非通知さん:02/03/21 16:38 ID:YroqVzy6
>>75
禿同

一部のネクラな奴しか歓迎されない要素ばかりだ。
今だったら地下でも普通に携帯同士で通話できるしな。
92DDIポケットの研究。 ◆eW4lLXPU :02/03/21 16:40 ID:WN4tqBVi
そうですな、田舎もんはワイドスターでも使ってろといいたいですな。
いまごろサービス再開するイリジウムはいかがなものかと思うが。
93非通知さん:02/03/21 16:50 ID:m2jWWePA
>>90 そこまでいふ・・・!? でもワラタ。
94非通知さん:02/03/21 17:01 ID:QD7Fj9g4
でも生粋の都民はそう思ってる
95非通知さん:02/03/21 21:07 ID:NsCOUyiv
>>1
×不必要と思う
○不必要だと思う
96DDIポケットの研究。:02/03/21 21:13 ID:3XZ4sxc7
>>92
PHS+イリジウム。なかなかいいね。補間しあってる。
97DDIポケットの研究。:02/03/21 21:15 ID:3XZ4sxc7
>>1
×不必要
○超必要
98非通知さん:02/03/21 21:17 ID:ZsdkzZgD
PHSのメリットは、やっぱ消費電力の小ささじゃない?
99非通知さん:02/03/21 21:58 ID:NDFpjLp9
>>90

90は自分が都会に住んでいる事が生き甲斐です。
きっと憧れていた子を地方出身者に取られてそれから人生が狂ったんでしょう。
100非通知さん:02/03/21 22:05 ID:m2jWWePA
>>99sarshi-ague
101非通知さん:02/03/21 22:38 ID:dMOnv3xy
ということで結論は「カステルごときと同じ扱いされるのは迷惑この上ないし」でよろしいでしょうか?>>all
102非通知さん:02/03/21 23:06 ID:2Rht1CNw
>>57
=====AirH" 128kbpsサービス 3月26日(火)よりスタート!!!=====
=====AirH" 128kbpsサービス 3月26日(火)よりスタート!!!=====
=====AirH" 128kbpsサービス 3月26日(火)よりスタート!!!=====
103DDIポケットの研究。 ◆eW4lLXPU :02/03/21 23:10 ID:WN4tqBVi
トリップなしは偽者。
104DDIポケットの研究。:02/03/21 23:14 ID:Q2Ms0RwK
ヘ(°◇、°)ノ~ ウケケケ...
105非通知さん:02/03/21 23:15 ID:NUvEdjER
スレ読んでないけどPHSは必要というかあって当然と思うぞ。
固定電話の基本料金が0¥になれば考える。
106非通知さん:02/03/21 23:15 ID:W2xA8fb2
アステルと一緒じゃ、さすがにたまらんわな>H”
107非通知さん:02/03/21 23:17 ID:2Rht1CNw
>>75
対固定の通話料金はどこいった?
108非通知さん:02/03/21 23:25 ID:2Rht1CNw
>>75
ツーカーは3大都市にしかないようだな

109非通知さん:02/03/21 23:30 ID:fbldGU+g
>>99
>90は自分が都会に住んでいる事が生き甲斐です。
生まれも育ちも都会なのに生き甲斐って何?田舎者の僻み妬みもいい加減にしてくれ。

>きっと憧れていた子を地方出身者に取られてそれから人生が狂ったんでしょう。
凄い妄想癖。良い精神病院紹介してあげようか?だいたい田舎者は都会の女に相手にされません。
110非通知さん:02/03/21 23:31 ID:B45E8MBU
age
111非通知さん:02/03/21 23:49 ID:7rAYRlfz
>>109
あ、オタク
112非通知さん:02/03/22 00:59 ID:qosuPgmv
>>96
建物の奥に電波が届きにくいんだなどっちも。
結局全キャリアの端末持っていたが吉。
113非通知さん:02/03/22 01:01 ID:qosuPgmv
>>112
全キャリアつーか全キャリアの全システム、
すなわちauやドキュモの1.5Gも含むw
114非通知さん:02/03/22 01:13 ID:mDuibUUU
エッジは1万円以内でライトEメール定額が実現できるから、大量にメールする人は、
十分選択肢に入るでしょ。
115非通知さん:02/03/22 01:19 ID:qosuPgmv
>>114
PDA+AirH"でもいいんじゃないかなあと。
116非通知さん:02/03/22 05:31 ID:gLTT1SQx
>>114
基本料一万円近く使わないとEメール無料にならんの!?
なんてこった。
117非通知さん:02/03/22 06:23 ID:+700p8cC
最近、ドコモのカラーブラウズボードを、電気屋で千円で買った。
ついでにエアのカードも買った。
ドコモの、p-inしか、使えないようなことが取り説に、書いてあったけれど
何の問題もなくエアエッジのつなぎっぱなしで、接続できてしまった。
家で、ノートPC、電車の中でも2ちゃんねる読みほうだいだし携帯でメール打つより
楽だし、こんなものが千円ぐらいで買えるなんてドコモさんありがとうとしかいいようがない。
ドコモはPHS手を、ひいちやうのかなあ?
118非通知さん:02/03/22 10:51 ID:2uXCDOai
公共の場で嬉々としてモバイル機器(あ、ダジャレになっちゃった)を広げ
ている姿は、とってもオタクっぽくて近寄りたくありません。
119非通知さん:02/03/22 14:53 ID:OJCZSNFt
どこでも1,000円くらいで売ってるんか ?
120DDIポケットの研究。:02/03/22 15:10 ID:l3NdhSri
>>116
7930えんでもいい。
121 :02/03/22 15:17 ID:iHUEouYn
>>120
ライトだったらLで使い放題なんだから年契で月4250円じゃないの?
122非通知さん:02/03/22 19:23 ID:DX5oNdV3
どっちにしろ高い。糞。
123非通知さん:02/03/22 19:53 ID:S1VkXaXw
>>122
どっちにしろ高い。糞!無職の俺には払えん!
てことか?
124非通知さん:02/03/23 10:32 ID:lPLrooUy
俺発見。PHS、携帯各キャリアを取り扱ってる店で働いてみると
どっちにしろ少ないがPHS加入する者よりか解約する者のほうが多いことが判明。
ただし中学生を除いて。
125DDIポケットの研究。:02/03/23 10:45 ID:PjCOozBE
>>122
ミドパクでも学割でも4000円超えるじゃん。
ドコモでも無料通話込みプランのしたのやつにIモードつけたらいくじゃん。
単回線なら。
126非通知さん:02/03/23 11:01 ID:p18VKG5r
音がいい(対ドコモ比)。
あとは・・・?
127非通知さん:02/03/23 18:47 ID:SkUFVgh4
ドコモのPHSより音いいとな ?
128非通知さん:02/03/23 18:54 ID:OsWyHLnu
>>115
それじゃ面倒だ。
129非通知さん:02/03/23 18:57 ID:yhRoFwZm
フォーマルな相手にはPHS
カジュアルな相手にはあう
130非通知さん:02/03/23 19:01 ID:Hyb35YUt
ピッチがいらないとはいいませんよ。
やっぱりドコモの携帯電話とドコモのピッチで完璧ですから
131非通知さん:02/03/23 19:03 ID:SChiu7BR
毎度御仕事御疲れ様
132非通知さん:02/03/23 23:32 ID:edRp1xIH
そうそう。このスレも「ピッチは」というより「カステルは」の方が妥当だね。
というよりも単なる書き間違いだろうけど。
133非通知さん:02/03/24 02:31 ID:VHyM4d0V
>>124
ほんとっぽい発見ですなぁ。
134DDIポケットの研究。 ◆eW4lLXPU :02/03/24 04:36 ID:EU1hVeIJ
まず
今置かれている経営状態から話すと、
KDDIが200億円に及ぶ債権放棄をしなかった場合
→債務超過問題が表面化し、事実上の解散へ
を食い止めるために今回債権を放棄した。
このままで行くと、急激な加入者の伸びは期待できないことと、固定費が削減
できない場合は実質的に赤字が増える結果となる。
つまり続ければ続けるほど、コア事業であるAUを圧迫し
次世代携帯電話への移行を妨げるのだ
このままではエリア的にもFOMaに負けてしまい
日の目を見ることがなくなってしまうことから
いよいよ来年度末までにはTukaともども最終決断が迫られることになるだろう。
そして、三百あまりの契約は全てcdmaへと移行が始まるだろう。
これもみんな通話料を節約しようと画策した
あなたがたデフレ厨房によるものだ。
自らの首をしめるが良い、信者たちよ。
135非通知さん:02/03/24 05:25 ID:H3QGwOzc
だから?
136非通知さん:02/03/24 05:59 ID:F0siuaH/
>>79
>特に料金は目を凝らして全てのパンフを見る事を勧めるよ。

見たけどってか実際H"契約してたけどそんなに安くないよ。
そもそも値段を気にする=あまり通話しないでメール重視、もしくは
待ち受け重視的使い方になるならほんとにPHSはそう安くない。
そして会話をそこそこ普通にこなす=月々の基本料金が
そこそこしても構わない。 のなら携帯の全国どこにかけても
統一料金のパック制のとこが安い。
実際H”からAUに乗り換えて安くなってる実体験からきてるしねえ・・
たかが機械で日常生活の道具にすぎないものにそこまで
よくのめり込めるよねえ・・
137非通知さん:02/03/24 08:44 ID:SmpXHN78
>>124
DDIPの場合、店舗では解約できなかったはずだが……
138非通知さん:02/03/24 08:58 ID:1267lRXg
>>134
文章をただ書き連ねれば良いというものではないのですよ。
脈絡のない文章をダラダラと書くだけでは、良い点数はもらえません。
小学校までは、それでも良かったのでしょうが・・・・・・
春休みの間にしっかりと復習をしてから中学校の入学式を迎えてください。


>>134
コミプラならできるよ。
あと解約書をもってれば、H"プラザでも出来るので、
店舗で解約してるように見えないことはない。
でも携帯各キャリア扱ってるようなところでは、やっぱり出来ないかも。どうかな。
139非通知さん:02/03/24 09:44 ID:3ppUNuss
ドコモは解約はドコモショップでしか出来ない。
アステルも同様。
DDIは解約書を持っていけばサービスカウンターで可能。


>>124はDDIポケットサービスカウンターを兼ねたところの店員と推測。
140DDIポケットの研究。:02/03/24 09:47 ID:03bUh1ON
>>134
会社に執着すんナよ。肝心なのはサービス。会社が消えりゃそれまでよ。
今のサービスの保証される期間が延びただけ歓迎じゃん。

競合相手の延命でデフレ救世主だと思わせてるがじつは消費者の財政硬直化させてるやつもましになるんじゃないかな。
141非通知さん:02/03/24 12:23 ID:ADR5hg27
>>99
田舎者の僻み。
よほど都会の女に憧れているのでしょう。
142非通知さん:02/03/24 18:25 ID:11dEcERz
>>137-139
冷静に分析してるフリしてその話をそらそうとしてるのがみえみえ。
143非通知さん:02/03/24 18:31 ID:wwruSpeu
>>142
相手してもらいたがってることがみえみえ。
144非通知さん:02/03/24 18:58 ID:uzcR/kRZ
>>1
不必要と思うならあんたがつかわなけりゃいいだけじゃん・・・・
145非通知さん:02/03/24 19:40 ID:Z9iUSNc+
ていうかいらないのはカステルだけ
146非通知さん:02/03/24 22:37 ID:iokqMdYi
ていうかいらないのはPHS全部だ
PHSもアステルも一緒だ
イメージ悪いのアステルのせいにすんな
いっぺん氏んでこい
147非通知さん:02/03/24 23:08 ID:LSmHJL7l
でもその中でも優先的にいらないのはカステルだし
148非通知さん:02/03/25 00:46 ID:k+KzjJyx
カステル叩きは前スレからうざいな。逝ってこい
149非通知さん:02/03/25 01:36 ID:k+KzjJyx
そうだ。逝ってこい。
150非通知さん:02/03/25 01:38 ID:Pnhc+5Tg
ただいま〜
151非通知さん:02/03/25 05:35 ID:ZY9WfSrW
PHS信者がアステルを叩くのってそれは自分を貶してるのと一緒だよ。
152非通知さん:02/03/25 07:37 ID:Pl/s4Bwq
っていうかあこのスレで論ずるまでもなくもう結論でちゃってるよね。
実際のPHSの契約数と携帯のそれを比較すれば。
本当に便利で安くて良いもので、それが携帯を大きく上回る
なら今の状況にはなってないよ。
153非通知さん:02/03/25 08:35 ID:77ZL8HRr
いいこと言った!
いくらPHS信者がPHS最高って言ったって結果がでてないもの。
っつーかウザいし。
154非通知さん:02/03/25 08:44 ID:erAQEbxs
そのとおり!ほんとカステラってウザいね!!
155非通知さん:02/03/25 09:16 ID:77ZL8HRr
↑言い逃れだな。
156非通知さん:02/03/25 10:51 ID:98DRCXFs
>>152
そういえば性能が良くて安いはずのCDMA-Oneは3位転落しそうだねぇ…
157非通知さん:02/03/25 10:59 ID:rRo23HbQ
多くの人がパソコンのスペックを説明されても理解できないのと同じだね。
158非通知さん:02/03/25 11:30 ID:1nN3gOTS
>>152-153携帯信者必死だな。勿論こんなマヌケがようけおるから
PHS回線はとても快適なのだが。それとも実はPHS信者の逆宣伝 ?
それなら脱帽もんですな、おみそれいたしました。
159非通知さん:02/03/25 16:21 ID:YFzECKDy
>>158
馬鹿なのは>>152-153で流行に乗って馬鹿なだけ。何にもわかってない。でも少ないから逆にいいよウマーな思いが出きる。携帯ユーザーは高い金払って悪いサービス受けてろ。工作員ご苦労様
160非通知さん:02/03/25 19:57 ID:lfzt31JM
161非通知さん:02/03/25 22:15 ID:q5nETdqM
>>156

性能の中にはimodeやiアプリも含んでいいと思うよ。
こういう事が出来るんだってメッセージがあるし。
で、PHSってそういう意味での性能で人気を誇る分野も
あまりないでしょ?(少なくとも大衆受けするって意味では)
162非通知さん:02/03/25 22:46 ID:+EzniQut
それは性能っていわないの、機能っていうの。
163非通知さん:02/03/25 22:51 ID:nqysIOSf
性能:処理速度、容量など
機能:imode、iアプリなど 
164非通知さん:02/03/25 22:53 ID:8PygAanf
なんだかんだいったってPHS信者の言い訳だろ?流行で大差つくか?(w
結果でてるのに159みたいなバカな解釈できるなんてすごい。
165非通知さん:02/03/25 22:56 ID:+EzniQut
携帯信者ってなんで必死なの。ムキにならずに落ち着いて語ろうではないか。
166非通知さん:02/03/25 23:08 ID:q5nETdqM
>>162 163

まあそうだね。まあ言いたいのはそういった意味での
統合した性能、何が出来るかという要素でPHSがキャッチー
じゃないんじゃないかって事。
167159:02/03/25 23:13 ID:nqysIOSf
馬鹿はお前らだよ。どうせ写メールだのiモードなどのメーカーの宣伝や流行乗せられてるお前らだよ。田舎ものの僻みはもうそろそろ終わりにしようよ。しかもH"はJより通話範囲広いしね。
168非通知さん:02/03/25 23:17 ID:q5nETdqM
PHSのいいのは具体的にはどういう点?
どのキャリアで、どのプランで、どの地域で、月々の
支払いプランはどの程度で、メールと通話の比率等の
条件を書いた上で。

で、それらの条件の多くがいわゆる「大衆」向きであると
されるなら本当にPHSは一般人の多くにもいいんじゃないかな・・


169非通知さん:02/03/25 23:23 ID:viR0drEt
まだやってたのか…大変だなオメェラ(w
170非通知さん:02/03/25 23:32 ID:JuCyLdsf
>>168
 私の場合
キャリア:Dポケ
プラン:パックS(長期割3年目,複数割引,メール割オプション付き)
地域:大阪府 生活時間の9割以上は圏内
月額使用料:3k円以下
比率:メール7割、通話3割、コンテンツ使わない

 地下でも使えるし建物の中でもJより使えると思う。
 音質も友達の携帯でフリーダイヤルにかけてみたけどH”の
方が断然良い事が実感できる。

 ・・・でもauに浮気するかも。auって一年目はJと大して変わらんけど、
長く使うと絶対Jよりお得だね。
 現在月額3000円弱で無料通話1200円分だが、auのコミコミLなら4年目
になると年割+家族割で月額3050円で無料通話3000円分になるんだね。
 音質もH"には敵わなくても実用範囲内だし、この板読んでるとH"より
auの方がお得に見えて来た。
171非通知さん:02/03/25 23:34 ID:+EzniQut
条件ならパンフに載ってるから自分で見てみたら。もっとも
自分が客観的かつ正確な目の持ち主だっていうなら、>>168自身が契約
するとき少なくとも携帯・PHS併せて7つのキャリア全てを比較検討
したんだろ。それとも不勉強による、思い込みで今の端末使ってんの ?
172非通知さん:02/03/25 23:41 ID:Ez5K1mqQ
PHS使ってるんだが
携帯へ向けての通話が16.5秒/10円てのは、
短時間通話が多いオレからすると
結構おいしいと思うんだが…
いや掛けてくれる方からすると
おいしくないケドネ( ´ー`)y-~~
173非通知さん:02/03/25 23:54 ID:W/gqjhyb
>>172
au、J-PHONEなら、
携帯からPHSに電話かけても、
携帯to携帯でも、
通話料込プランなら、大抵、
どこかけても一律一分四十円とか、
そういうのになっているから
関係ないと思われ。

ドコモはちょっと違うけど、
昼間だとPHS向けのが安いし、
夜間も高いっつう程、高くはない、
つーか昼間と変らんし、
深夜になるとPHS向けはちょっと
高いかなと思うけどね。

http://www.mainichi.co.jp/digital/mobile/archive/200203/25/1.html
海外の事について書かれた記事だけど、
こういうのを読むと、PHS(特にエッジ)も
現行程度の機能があれば、
充分戦っていけるのかなと思う。

PHSは、もはや携帯買う人の選択肢に、
はなっから入ってないのが問題だけど。
174非通知さん:02/03/26 00:21 ID:wwCRfF9Y
>PHSは、もはや携帯買う人の選択肢に、
>はなっから入ってないのが問題だけど。
 っつうより、
携帯買うときにPHSを選択肢に入れてない人は問題だけど
 が正解かな。
一般的なユーザーの指向はこんなところか。
http://news.lycos.co.jp/topics/business/mobile.html?d=23mainichiF0324m010&cat=2
http://www.fcci.or.jp/chousa/totteoki/keitai/keitai&phs.htm
175非通知さん:02/03/26 00:22 ID:ed1c9SsC
>>171

条件を見る場合、通話料が距離に比例するシステムの
ところは非常にわかりにくいんだよね。よくかけるXX県まで
何Kmとか普通知るわけないし4月で移動とかで全国に
友人が散ったりしたらなおさらで。
176非通知さん:02/03/26 00:31 ID:sWvIjpwJ
>>173
>au、J-PHONEなら、携帯からPHSに電話かけても、
>携帯to携帯でも、通話料込プランなら、
>大抵、どこかけても一律一分四十円とか、
>そういうのになっているから関係ないと思われ。

ジェイフォン(西)の通話料込プランは
対PHS通話料は金額違うよ?
今使ってるプランのは一律40円/分だけど
対PHSへは平日昼間(8:00〜18:00)70円/分で
それ以外30円/分ってなってる

飲みに行く時の連絡にはあまり関係ないネ( ´ー`)y-~~
177非通知さん:02/03/26 00:34 ID:ed1c9SsC
>>170

貴殿の通話料が3000円ってのをみる限り、通話は
あまりないって感じなのかな?
じゃあTu-kaのV3とかは? (一年目)ファミリー割引込みで1440円(抜きで
1700円) メールは1円。
メールが7割を占める使い方なら1円メールの方が安くなりそうな気がする。
で、地下でも使えるってのはオフィスやバイト先が地下にあったりして
地下で常に連絡とれる必要があるっていう特殊条件ならともかく
通過するだけなら通常は地下でも結構携帯使える場所多いし(梅田とか)

って感じだと明らかにPHSに圧倒的軍配が上がるとは言えない気が・・・

178173:02/03/26 01:27 ID:4kyhrE2n
>>174
>PHSは、もはや携帯買う人の選択肢に、
>はなっから入ってないのが問題だけど。
っていうのはPHSキャリアにとっての話です。
だから別にそっちは正解ではないと思います。

>>175
エッジだと距離で一番、
高くなると一分四十円(接続料除く)かな。
携帯の低価格通話料込プランの料金ですね。

>>176
J-PHONEのなんてプランですか?
Jのサイトへの直リンクきぼんぬです。
当方北陸(旧J-PHONE西日本)ですが
フリーパックLっていう一番安い
通話料込プランでも、PHSやいぱーん電話
含めて、一律35円なのですが。
179非通知さん:02/03/26 01:38 ID:lZ80JFlx
>>178
ついてる話40(N)っての使ってルヨ( ´ー`)y-~~
http://www.chugoku.j-phone-west.com/plan_service/charge/n_40.html
ココを見ると固定・携帯とPHSは通話料金が違ってるネ
180非通知さん:02/03/26 01:43 ID:wwCRfF9Y
エリアがどうだとか料金が安くないだのとPHSを罵るきらいがあるが、
そのくせFOMAにはイチモクおいている。携帯ヲタって真性〇〇 ?
181178:02/03/26 01:50 ID:4kyhrE2n
>>179
どうもありがとう。
北陸はこんな感じです。
http://www.hokuriku.j-phone-west.com/hokuriku/index.html
関西もこんな感じなので、
中国だけそんな感じなのかもしれません。
182181:02/03/26 01:52 ID:4kyhrE2n
料金への直リンク張り間違えた。
http://www.hokuriku.j-phone-west.com/hokuriku/freel.html
こっちです。
183非通知さん:02/03/26 02:17 ID:TJ+vApaO
月5500円(無料通話3000円)で短文メール完全無料。
Dp同士もEメールもな。無料というか定額制だが。
184非通知さん:02/03/26 02:24 ID:FypUFMrS
sage
185非通知さん:02/03/26 02:27 ID:mDpkinN0
>>183
年契だと4750円
186非通知さん:02/03/26 05:33 ID:ed1c9SsC
ここはただでさえ携帯やPHSに詳しい人が集まってるんだし
本当にPHSの方が得という明確なものが書かれていれば
流行云々に関係なくいいところを掴む人は多いと思うよ。
187170:02/03/26 06:59 ID:+xspua0A
>>177
 よくメールする友達は半分以上がH"ユーザーだからメールは高くない。
 ちなみにライトメールだけで月に200往復以上している。
 通話時間はPic@nicで確認したら1時間強で、通話料金は1400円だった。

 家族にTU-KAユーザーはいないし、V3だと通話料金も高くなるからやっぱり
H”が一番合ってると思う。
188非通知さん:02/03/26 07:55 ID:3/1KH1tY
>>187
よくメールする友達がPHSなんだ(藁
しょぼい友達しかいないんだね
189非通知さん:02/03/26 08:11 ID:dtkbScMY
>>188
?????
190非通知さん:02/03/26 09:09 ID:Ru9Bk8gE
>>188
おまえがしょぼい
191非通知さん:02/03/26 10:24 ID:3HaZPTit
PHSってしょぼい奴が使うってか(w
でもわかる気がする・・・
このスレ見てるとそんな感じがする。
192非通知さん:02/03/26 12:51 ID:wwCRfF9Y
携帯ヲタ必死だね。
193159:02/03/26 14:03 ID:Q5t+jexo
>>188
お前は携帯のパケットだから料金が心配でちょっとしかメールできないなんてしょぼいね
194非通知さん:02/03/26 14:08 ID:rK7UA7xA
>>118
人目を気にし過ぎる日本人の典型ですね。
195非通知さん:02/03/26 14:12 ID:EHN+LdoV
一般人A「あなたの携帯の番号を教えてください」
エッジマン「070-****-****です」
一般人A「ああ、PHSですね」
エッジマン「いいえ、ハイブリッド携帯です」
一般人A「・・・」
196非通知さん:02/03/26 14:15 ID:swY58273
>>195
2年前から進歩の無い携帯信者
197非通知さん:02/03/26 14:22 ID:rK7UA7xA
>>183 >>185
(4/16からhttp://www.ddipocket.co.jp/ryokin/option_light_e.html
各種料金コースと
月額料金(年間契約割引(初年)、外税)と
メールサービス等の関係
http://www.ddipocket.co.jp/ryokin/i_tuwa.html

※「年契+メール割引」と「ライトEメール」とは独立
※「ライトEメール」と「オプションライトEメール放題」とは排他

★スーパーパックLL:¥10,200(無料通話¥10,000)
ライトメール(ショートメッセージ(SMS)):送受信無料
ライトEメール(短いEメール):定額料無料、送受信無料
通常Eメール(ライトEメール以外):¥5/30秒(一括送受信、以下同)
音声通話料金90%(対H”のみ)

★スーパーパックL:¥4,250(無料通話¥3,000)
ライトメール:送受信無料
ライトEメール:定額料¥300、送信¥3/1メール、受信無料。(「オプションライトEメール放題」(定額料¥500)→送信無料)
通常Eメール:¥5/30秒
音声通話料金90%(対H”のみ)

★スーパーパックS:¥2,805(無料通話¥1,200)
ライトメール:送信¥6/1メール、受信無料。(年契+メール割引(定額料¥300(年間契約のみ)→送信無料))
ライトEメール:定額料¥300、送信¥3/1メール、受信無料
通常Eメール:¥10/30秒。(「年契+メール割引」(定額料¥300(年間契約のみ)→¥5/30秒))
音声通話料金120%(対PHS・固定のみ)

★標準コース:¥2,295、データパック:¥2,550(無料データ通信¥1,200)
ライトメール:送信¥6/1メール、受信無料。(「年契+メール割引」(定額料¥300(年間契約のみ)→送信無料))
ライトEメール:定額料¥300、送信¥3/1メール、受信無料
通常Eメール:¥10/30秒。(年契+メール割引(定額料¥300(年間契約のみ)→¥5/30秒))
198非通知さん:02/03/26 14:22 ID:rK7UA7xA
※「オプションメール放題&トーク割」と「年契+メール割引」とは排他

★つなぎ放題コース・ネット25:¥4,930(「オプションメール放題&トーク割」(定額料¥3000)→無料通話¥3,000)
ライトメール:送信¥6/1メール、受信無料。(「年契+メール割引」(定額料¥300(年間契約のみ)または「オプションメール放題&トーク割」(定額料¥3000)→送信無料)
ライトEメール:定額料¥300、送信¥3/1メール、受信無料(「オプションメール放題&トーク割」(定額料¥3000)→送信無料)
通常Eメール:¥10/30秒。(「年契+メール割引」(定額料¥300(年間契約のみ))または「オプションメール放題&トーク割」(定額料¥3000)→¥5/30秒)
音声通話料金90%(「オプションメール放題&トーク割」(定額料¥3000)での対H”のみ)

★昼得コース:¥1,980(年間契約割引不可)
ライトメール:送信¥6/1メール、受信無料。
ライトEメール:定額料¥300、送信¥3/1メール、受信無料
通常Eメール:¥10/30秒。
音声通話料金200%(19時〜8時の対PHS・固定のみ)

★データパック mini:¥1,980(年間契約のみで年間契約割引なし、無料データ通信¥1,000)
ライトメール:送信¥9/1メール、受信無料。
ライトEメール:定額料¥300、送信¥3/1メール、受信無料
通常Eメール:¥15/30秒。
音声通話料金150%

★安心だフォン:¥980(年間契約割引不可)
ライトメール:送信¥6/1メール、受信無料。
ライトEメール:定額料¥300、送信¥3/1メール、受信無料
通常Eメール:¥10/30秒。
通話・通信先は3つに限定、利用端末も限定
199非通知さん:02/03/26 14:23 ID:ed1c9SsC
煽りは抜きにして、メールする相手が殆どPHS限定とかってのは
非常に限られた人だけだと思う。現在のPHSと携帯の契約数の差を
考えれば新しく知り合う人も携帯を使っている可能性が高いわけで。

187の人のケースはどちらかといえばレアケースに相当しないか?
もっと一般例でPHSの方が携帯より得って実例ってないの?
200非通知さん:02/03/26 14:24 ID:wwCRfF9Y
>>195 でオチはなんだ ?
201非通知さん:02/03/26 14:28 ID:UhzysPqQ
>>200
会社支給のドキュモ携帯も持っていた
202非通知さん:02/03/26 14:38 ID:wwCRfF9Y
203非通知さん:02/03/26 14:39 ID:oGFkjFhw
>>199
>もっと一般例でPHSの方が携帯より得って実例ってないの?
データ通信……ってのは一般例じゃないか

ただ、携帯orPHSを保有しないというポリシーの人間も
少なからずいるので、固定電話とのやりとりは安い

携帯−PHSの通話料が高すぎるという話もあるが
携帯−携帯(同社間)と比較するからであって
携帯−携帯(他社間)の料金と比較すると同水準
(PHSが得という実例にはならないが)

ただ、基本料金に関しては安いのでライトユーザーは得かな
(でもプリケーとかTU-KAとかの方が安いかも)


俺はPHS使っているが、俺の使い方では
既に携帯に対する金銭的メリットはほとんどない
携帯の地下エリア整備がもう少し整ったら乗り換えるさ
204非通知さん:02/03/26 14:44 ID:CvKRnLw0
みんながみんな同じ使い方する訳じゃないし、
何でそんなに二元論が好きなのかな。
DDIはイイ!ダメ!ってどっちかじゃないとダメなの?
205非通知さん:02/03/26 15:00 ID:9J3V91Yb
>>199
以下、非常に簡単な計算なんで、細かいツッコミはなしって事で。

社会人の場合で、H"の昼得コース(1980円/月)、J-PHONEのトークパックS(3900円/月)
で計算。差額は1920円。

<2000円台に抑える>
H"の月の利用料を2000円台に抑えれば、ほぼどの携帯よりも安く済む。メールは一日
1〜2通、待ち受け中心で必要にせまられた時だけごく短く電話する、という使い方
だと2000円台になる。

<携帯に電話する>
J-PHONE→携帯は15秒/10円。H"→携帯は平日昼間で16.5秒/10円、夜間1分以上で
24秒/10円。H"の方が高くなる事はない。

<192文字以下のメールを送受信する>
H"は送信10円受信10円。J-PHONEは送信4円受信0円。一方的に送られてくる広告
メールを除外し(実際H"にはほとんど来ない)、送信と受信のメール数を同数と
考えると、10+10-(4+0)=16で、「2通に付き16円、J-PHONEが得する」事になる。
最初の差額が1920円だから、1920*2/16=240。
つまり、「送信120通受信120通」で、H"はJ-PHONEに追いつかれる。


これだけ書けばわかってもらえるかな。PHSは「自由に通話出来る端末は持ちたいけど
使用頻度はかなり低い」というユーザーとっては安く済むんよ。
「たかだか月数千円じゃん。貧乏人か?」「トークパックMやLに入ってヘビーに使えば
やっぱり携帯の方が安くなる」と思うなら、もう何も言わない。迷いなく携帯を選べばいい。
206181:02/03/26 15:01 ID:4kyhrE2n
>>179
http://www.shikoku.j-phone-west.com/price/index.html
J-PHONE四国のついTEL話とかいう
通話料込の料金ぷらんもちょっと
変ってるかも。最安の
以外は携帯は分課金にたいして、
PHSは20秒課金だったりして、
こっちの方が安くなる場合があるし。

J-PHONEは中国、四国以外は、
やっぱり一律の分単位課金だったよ。
通話料込プランの場合は。
au中国もそうだった。

>>200
スーパーパックL程度の
料金を使っている人で、
短文めーるやりまくっている人は
500円で短文メール定額なので良いかと。
207206:02/03/26 15:01 ID:4kyhrE2n
下のは200宛じゃなくて、
199宛だった。
208非通知さん:02/03/26 15:04 ID:Q5t+jexo
>>204
PHSを使ってる奴は性能などを比較して持ってる奴が多いが携帯を持ってる奴はなんとなく周りが持ってるからとか、imodeや写メールなど宣伝や流行に乗せられてる奴が多いよ。はっきり言って写メールはいらない思う。
i-modeも占いやゲームなどを使ってるやつがいる。対したことやってないくせに持つなよ

209208:02/03/26 15:08 ID:Q5t+jexo
○大した
×対した
210非通知さん:02/03/26 15:17 ID:wwCRfF9Y
>>203 >携帯−PHSの通話料が高すぎるという話もあるが
>携帯−携帯(同社間)と比較するからであって

 PHSにとって対携帯という最悪条件の最高料金と携帯同士の最安料金が
やっと比較の対象になるということか。
211非通知さん:02/03/26 15:57 ID:B/++j6h6
>>199
−−−家族の暮らしにも「構造改革」必要 国民生活白書。−−−
−−−DDIポケットはあなたの家計の構造改革をお手伝いします。−−−
http://www.ddipocket.co.jp/


−−−都市内のカップル同士でH”を持つと−−−

★スーパーLパック(1年契約で月額4,250円)同士の場合

★ライトメール:送信・受信ともに無料、使い放題!

★短いEメールは、月額300円で、受信無料。
(詳細はhttp://www.ddipocket.co.jp/ryokin/i_tuwa.html
http://www.ddipocket.co.jp/h_link/i_light_email.html
(★4/16から、送信無料枠が拡大!詳細は
http://www.ddipocket.co.jp/ryokin/option_light_e.html

★無料通話分(3,000円分)で、最大6時間と27分話せます。
1分前後の短めの通話でも、166回できます。
(詳細はhttp://www.ddipocket.co.jp/ryokin/i_tuwa.html

−−−携帯には見られない低コスト。それがH”です。−−−


−−−都市内の家族同士でH”を2台持つと−−−

★音声端末1台目を標準コース、2台目をデータパックにして、
データセット割引を適用すると(1年契約で、同一請求先が条件)

===なんと基本料金が2台でも3,700円!!!===
===1台あたりなんと1,850円!!!===

(詳細はhttp://www.ddipocket.co.jp/ryokin/data_set.html

−−−携帯を突き放す低コスト。それがH”です。−−−


−−−迷惑Eメール0。Eメール遅延なし。それがH”です。−−−

★Eメールは送信約1,000文字、受信約10,000文字までOK。
(全角、feelH"機種)

★短いEメールは、月額300円で、受信無料。
(詳細はhttp://www.ddipocket.co.jp/ryokin/i_tuwa.html
http://www.ddipocket.co.jp/h_link/i_light_email.html
(★4/16から、送信無料枠が拡大!詳細は
http://www.ddipocket.co.jp/ryokin/option_light_e.html

★PHSならではの高速通信。

−−−携帯には見られない速度とキャパシティ。メールはH”です。−−−
212非通知さん:02/03/26 16:00 ID:WbMaTXYA
>>205
>H"は送信10円受信10円。
今時そんなに掛からないってばよ
http://www.ddipocket.co.jp/h_link/i_light_email.html
213非通知さん:02/03/26 16:05 ID:w8wbmbXc
基本的な契約「っぽい」ものを独断と偏見で選んだので、
他のプランで比較したい場合はレス下さい。
※以下は関東での料金体系。他地域は調べてません。
※AA失敗の可能性あり。(^^;

★NTTドコモ
3分 10分
プランA(昼間)−同社携帯 100円 340円
−他社携帯 120円 380円
〃 (夜間)−同社携帯 70円 230円
−他社携帯 80円 270円
お話しL(昼間)−同社携帯 120円 408円
−他社携帯 144円 456円
〃 (夜間)−同社携帯 84円 276円
−他社携帯 96円 312円

★au
3分 10分
コミoneスタ − 全て 90円 300円
コミoneエコ − 全て 120円 400円

★J-phone
3分 10分
トークパックゴールド − 全て 90円 300円
トークパックライト − 全て 120円 400円

★DDIポケット
3分 10分
パックL (昼間)− 携帯 110円 360円
(夜間)− 携帯 90円 270円
パックS (昼間)− 携帯 110円 360円
(夜間)−同社携帯 90円 270円
214非通知さん:02/03/26 16:06 ID:w8wbmbXc
各契約内容について(概要)

★NTTドコモ
基本料金 年契後 無料通話分
プランA 4500円 4050円 600円
お話しL 5900円 5310円 3400円

★au
基本料金 年契後 無料通話分
コミoneスタ 7500円 7000円 4500円
コミoneエコ 3980円 3480円 2000円

★J-phone
基本料金 年契後 無料通話分
トークパックバリュー 6300円 5670円 3600円
トークパックライト 3900円 3510円 2000円

★DDIポケット
基本料金 年契後 無料通話分
パックL 5000円 4250円 3000円
パックS 3300円 2805円 1200円
215非通知さん:02/03/26 16:13 ID:w8wbmbXc
やっぱズレタ・・・。

>>213のJのトークパックゴールドはトークパックバリューの間違い
216205:02/03/26 16:31 ID:9J3V91Yb
>>212
細かいツッコミはなしにしてもらえると嬉しかったけど…。
「192文字以下」という表現が適切じゃないなら、受信123文字以上〜192文字、送信
103文字以上〜192文字と言い替えるよ。J-PHONEにはスカイメールってのもあるしね。

スーパーパックLLとか年契約とか考え出すと、携帯にも無数のプランがあり、
個人によって使い方が全然違うわけで、料金の計算はほとんど不可能になるんよ。

「極めて単純に計算すると、使用頻度が低い場合、PHSは携帯より安くなる可能性が高い」
と言いたいんです。
217非通知さん:02/03/26 19:25 ID:ed1c9SsC
>>205
>PHSは「自由に通話出来る端末は持ちたいけど
>使用頻度はかなり低い」というユーザーとっては安く済むんよ。

これだとtu-kaの一番安いプランがいいんじゃないの? 最安で
1440円でメール1円 待ち受け中心で通話時間も短いなら
2000円は可能だろう。

データ通信に関してはPHSが優れているのは事実。こればっかりは
かなわない、特にairH”にはね。(固定料金プランの関係で)
ただデータ通信はやはりマニアよりってのは否定できないと思う。
一般的な新規契約者(新高校生、大学生、社会人)の中で5割も
データ通信端末を必要としないと思うし
218非通知さん:02/03/26 19:33 ID:ed1c9SsC
結局PHSと携帯の一番安いプランじゃ殆ど差がない、
基本使用料のみのメール待ち受け中心ならむしろ携帯が安い
って事になる気が。

データ通信をする人ならPHSを選ぶのは大きなメリットがあるが
そうでないならPHSが優れている! 携帯選ぶのはドキュソって
主張には根拠がない気がしてきた。
219イタリア語版ドラえもん:02/03/26 20:41 ID:uHIJo06R
ドコモPHSみたいに電波状況が悪くなって切断されるよりは、32kでも繋がってたほうがいい。
切断する・しないは自分の意志でしたいYo! 出会い系でチャット中に切れたら鬱!! (^^)ってゆうか回線交換でせんわな。ってことでドコモPHSはTUKAえませーん!

また、ドコモは圧倒的な携帯電話分野でのシェアを利用した、ファミリー割引で囲い込みを図っている向きがあると思われる。ドコモ携帯の最も高い料金プランの利用者が、ドコモPHSの最も安いプランをファミ割でもつと基本使用料が1台の時より安くなるという現象がある。
DDIに比べ劣る品質を極端に安い値段で供給することで、PHS市場の健全な育成を阻みかねない。
220非通知さん:02/03/26 20:41 ID:uHIJo06R
NTTPHSの64K通信サービスエリアは県庁所在レベルの83都市。それ以外ではどうあがいても32K。
DDIPHSの64K通信サービスエリアは全国1691都市。DDIで64k通信ができない地域は矮小だが、NTTPHSは広範囲の地域で64k通信ができない。その差は圧倒的。また、そもそもDDIで64k通信ができない地域はNTTPHSのサービスエリア外。
通信料金(DDIのAirH"を除く)で、ドコモのほうが得なケースは、20kmまでの地域へ23時~8時に通信した場合のみ。DDIのほうがおしなべて得。(下記参照)

●区域内〜30kmの地域
NTTPHS 20kmまでの地域 8時~23時 10円/60秒、23時~8時 10円/90秒
NTTPHS 30kmまでの地域 8時~23時 10円/45秒、23時~8時 10円/60秒
DDI 同一MA 10円/70秒
DDI 30kmまでの地域 10円/60秒

●30〜60kmの地域
NTTPHS 8時~23時 10円/36秒、23時~8時 10円/45秒
DDI 一律10円/45秒

●60〜100kmの地域
NTTPHS 平日8時~19時 10円/14秒、
平日19~23時および土日祝8時~23時 10円/20秒、23時~8時 10円/23秒
DDI 一律 10円/36秒

●100km超の地域
NTTPHS 100km超の地域 8時~23時 10円/14秒、23時~8時 10円/16.5秒
DDI 100~160kmの地域 10円/26秒
160km超の地域 10円/20秒
221非通知さん:02/03/26 21:00 ID:c9x+gRth
uHIJo06R
やめような。
222非通知さん:02/03/26 21:00 ID:bXaGz7C1
>>218
音質の圧倒的な差を忘れている。何蛾大切かは人によるが、
電話の目的を考えると音質を無視した比較は無意味。

>>220
PIAFS データ通信の場合、PIASネットのおかげで、ドコモPHSは
県庁所在地までの通信料金で済む。
したがって、H"のDALより安くなることも多い。
キャリアの料金表だけ比べていてもそのあたりのことは見えにくい。

3キャリアとも使っているのでどの肩を持つ気もないが、
H"がそれほどすぐれているとも思っていない。
223非通知さん:02/03/26 21:28 ID:ed1c9SsC
ではまとめると
PHSの利点
・音質が良い
・データ通信が良い
・値段がそこそこ安い(しかし携帯より安いとは言い切れない)

上記二点が一般大衆にコリャイイ!って思われる要素なら
成功するんじゃないかな。でも音質もデータ通信も
マニア領域に片足つっこんでるかもってのはちょっとある
224203:02/03/26 21:32 ID:PuPb2BND
>>210
>PHSにとって対携帯という最悪条件の最高料金と携帯同士の最安料金が
>やっと比較の対象になるということか。
ちょっと違う
携帯同士の再安は同社間通話だろ?
それと携帯−PHSを比較するとさすがにPHSの方が高い場合が多い
俺は比較するなら他社間同士という同じ土俵で比較すべきだと思っただけ

同社間通話ならPHSが距離制なので利用状況で大幅に変わるから
一概に比較をすることは出来ない

そんなことをいうと全員Docomoにすれば
みんな同社間通話で安くていいとか言う厨が出てくるか?
1社独占状態になると料金がどうなるかが
理解できない馬鹿はさすがにいないよな?(藁
225非通知さん:02/03/26 22:27 ID:+zIjGnIV
>>224
違うと思う。
携帯同士で安い料金体系に
なるのは今はもう無料通話込プランを
みんな使っていると思うので、
高額プランの場合だけだろう。

通話料込プランを使っていて、
ミドルレンジ以下ぐらいなら、
携帯to携帯よりも、
エッジto携帯の方が安い。

関東auだとコミコミOneエコノミーまでなら、
エッジの方が安いし、その上のスタンダードも
夜間ならエッジの方が若干安いかと。
一万円を越える、
コミコミOneビジネスには太刀打ちできないけどね。

http://www.zdnet.co.jp/mobile/0105/07/cost.html
コミコミOneビジネスは、初年度12000円の基本料金で、8400円の無料通話、ezweb代300円足して、
12300円。
スーパーパックLLは初年度10200円で、
無料通話10000円、ライトeメール代とかは
基本料に含まれる。
上のウェブページには、携帯に全てエッジから
通話した場合、LLだと無料通話で273分
かけられると書いてある。
12300円分まで使うと、
二割増しの324分ぐらいになるだろう。
コミコミOneビジネスは、無料通話分だけで、
最大420分話せるので、不利だわね。エッジ。

エッジの利点としては、LLだと
短文メールが無料なので、高額プランだと
この辺がどうかで決めてになるかと。
226非通知さん:02/03/27 01:03 ID:RuL4Cz5W
ついにスーパーパックLでのライトEメール定額化へ!!
5500円/月でライトEメール完全使い放題!!

メールするならエッジだね。
227非通知さん:02/03/27 07:22 ID:HbUpXP3T
メールするならエッジ?何を寝ぼけているんだか。
228非通知さん:02/03/27 08:26 ID:/qlME18d
ガイシュツだけど。
PHSは電池の持ちが尋常じゃなくイイ!
これってけっこー重要なことだと思うけどね。
携帯ユーザは1度、PHSの連続通話時間と待ち受け時間を
調べて携帯と比較してみることをお勧めする。
229非通知さん:02/03/27 13:41 ID:+UWmjfdp
>>218
>結局PHSと携帯の一番安いプランじゃ殆ど差がない、
>基本使用料のみのメール待ち受け中心ならむしろ携帯が安い
>って事になる気が。

こう言って

>データ通信をする人ならPHSを選ぶのは大きなメリットがあるが
>そうでないならPHSが優れている! 携帯選ぶのはドキュソって
>主張には根拠がない気がしてきた。

こう誇張拡大するのを、

「欠陥指摘の拡大論法」といいます。
230非通知さん:02/03/27 13:44 ID:Ya0bHtoI
>>226
======Eメール送受信無料はH”だけ!!!======
======Eメール送受信無料はH”だけ!!!======
======Eメール送受信無料はH”だけ!!!======

・スーパーパックL+「オプション Eメール放題」 (4/16より)
http://www.ddipocket.co.jp/ryokin/option_light_e.html
http://www.ddipocket.co.jp/ryokin/ryokincourse.html#packl
・「つなぎ放題コース」or「ネット25」+「オプション メール放題&トーク割」
http://www.ddipocket.co.jp/ryokin/ryokincourse.html#tsunagihoudai
・スーパーパックLL
http://www.ddipocket.co.jp/ryokin/ryokincourse.html#packll

======Eメール送受信無料はH”だけ!!!======
======Eメール送受信無料はH”だけ!!!======
======Eメール送受信無料はH”だけ!!!======
231非通知さん:02/03/27 13:58 ID:HbPMPoMB
ドコモだな
232非通知さん:02/03/27 16:01 ID:Rp2IfDby
ドコモの客セン番号。
暇な時・プランの内容を知りたい時などに活用しましょう。
1回の通話時間は30分以内にしましょう。通話料金はかかりません。
ボタン操作が遅れるとオペレータが応答する可能性があるので
気をつけましょう。いたずらをせず、皆で仲良く利用しましょう。

お電話はこちらまで。0120-800-000

233非通知さん:02/03/27 16:12 ID:cnimPrG2
なんかPHSか携帯か迷ってたら友達が「今ごろ070でかけてるやついないよ!
みんな携帯使ってるよ。070なんて時代遅れだよ」とか言われました。
どうなんでしょう?
234非通知さん:02/03/27 16:24 ID:TDAzb0+z
>>233
最近そういう餓鬼多いからな(´∀`;)
別にどちらでも(・∀・)イイ!!
235非通知さん:02/03/27 18:08 ID:90WZ+tVZ
>>233
それが普通の意見だ。PHSなんか持って歩くのはズボンのチャック開けて歩くようなもんだ。
負け惜しみの信者の意見なんて聞くなよ。
だいたい周りでPHSなんか使ってる人間なんていないだろう?いるとしたらダサ〜い人間だろ。
236非通知さん:02/03/27 18:20 ID:+UY25vss
PHSのサービスエリアで満足出来るなら、携帯持つ理由って無いでしょ。
魅力的な端末がないという話はPHSというシステムそのものとは関係ないし。
237au=ちな=china=丸太:02/03/27 18:22 ID:hPAtCJDK


( ´_ゝ`)http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1016973519/l50
!広告!現在私が独断で自治ルール作成中(男はなにも仕事せず)。改正できそうです(ヒヒヒヒ!

★赤字増大★次世代端末が本当に売れてなくて困るau★
−2002年3月第3週(3月11日〜3月17日)−
メーカー・シェア上位3社 順位 (順位変動) メーカー名 (シェア変動(%))
1 (0) NTTドコモ (+1.8)
2 (0) ジェイフォン (-1.5)
3 (0) エーユー (-0.1)
売れ筋上位5商品 順位 (順位変動) メーカー名 型番 (シェア変動(%)) デジタル方式
1 (0) NTTドコモ N503IS (+0.9) PDC方式
2 (0) NTTドコモ P211I (-0.1) PDC方式
3 (0) ジェイフォン J-SH08 (0.0) PDC方式
4 (0) NTTドコモ N211I (+0.4) PDC方式
5 (0) エーユー C1002S (+0.3) CDMA方式
http://bizit.nikkeibp.co.jp/it/mobi/salesweek/
こっちなんかもっと悲惨(wwwww↓
http://www.asahi.com/tech/rank/weekly.html
で、あまりに売れないのでオタク層をとりこむ事にケテーイ(www!!!
http://www.red-universe.com/dragon-za5/sakura/au/sakura_keitai2.html

★結局カメラ付が欲しかったあうオタの敗北馬鹿発言↓
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1016338120/750

★Google 検索結果発表!★
au 糞  →  約4,550件
ドコモ 糞 → 約2,230件
Jフォン 糞 →  約973件
ツーカー 糞 → 約438件
DDIポケット 糞 → 約306件
アステル  糞 → 約264件



238非通知さん:02/03/27 18:42 ID:5eO5wB55
>>229

日本語の理解能力に欠如があるようだね。
どの部分が具体的に欠陥を拡大して書かれているか
述べてごらん
239非通知さん:02/03/27 18:55 ID:55phyjQm
>それが普通の意見だ。PHSなんか持って歩くのはズボンのチャック開けて歩くようなもんだ。
はぁ、意味不明。例になってね―よ。ま、サービスの悪い携帯に高い金絞りとらえてろよお前は。
240非通知さん:02/03/27 19:00 ID:+UY25vss
>>238
彼はAirH"を知らないと思われ。
241非通知さん:02/03/27 19:10 ID:Y0u7gZl2
>>239
持ち歩くのは恥ずかしいっていう事だろ。ちゃんと例になってるし。
煽りに負けるな!
242非通知さん:02/03/27 19:10 ID:+mTpi39Z
>>238
一番安い価格帯のプランで携帯が安い”場合”もある
ということが仮に立証されたとして
携帯の優位になぜつながるのかが理解不能だ
243非通知さん:02/03/27 20:05 ID:5eO5wB55
>>242
携帯優位などとは書かれていないよ? 総合的に見てPHSが優れているという
根拠がないね、と書かれているだけで。
どちらも優れていないなら同レベルって事だってありうるし、
どっちがが優れていたとしても、その差が極小で殆ど
気にならない程度しかないって可能性もある。
244非通知さん:02/03/27 21:51 ID:l/DqDSGf
>>235
PHSを持とうが携帯を持とうがそれは個人の勝手。
でも、
”PHSは格好悪いから”携帯にする、という考え方は格好悪い。
245非通知さん:02/03/27 22:53 ID:aQQTMx/R
>>235
たしかに、最近PHS使ってる人見たこと無いYo。
しかし、携帯使ってるお前は
格好良いわけではなく、ダサいという罠。
携帯を使ってる奴に、格好良いやつはいるかも
しれんが、お前は違うと思うYo。
これ即ち、携帯=格好良いではないというわけだYooooooooo.
246245:02/03/27 22:56 ID:aQQTMx/R
まっ、235は携帯=カコイイまでは
言ってないんだけどね。

ただPHS=ダサいまでは、頭の弱い方々以外の
普通の人は思わんだろうが、
なんで070なのぐらいは思う人は多いかもしれん。
携帯でいいじゃんと。
247非通知さん:02/03/27 23:39 ID:h826CbGV
>>245
メーカー勤務のエンジニアなんだが、俺を含めて同僚にはPHSは結構いるよ。
248非通知さん:02/03/27 23:43 ID:Kmh9/sbt
>>245
携帯使ってる奴に、格好良いやつはいるかも
しれんが、PHS使ってる奴に、格好良いやつはいない。
249非通知さん:02/03/27 23:49 ID:DXD+kTVb
>>248
それは暴論。
オレはPHSだけど結構話して月4000円は携帯より安くていい。
別に携帯にする必要性が今のところありません。
250非通知さん:02/03/27 23:53 ID:SDnHVse3
かっこいいとかかっこ悪いとかじゃなくて、PHSを持ってる奴は比較すしてよいものを選んでる奴が多いが携帯を持ってる奴は周りが持ってるからなんとなくって奴が多いよ。個性がないんだよ携帯ユーザーは
251非通知さん:02/03/28 00:13 ID:FW+EXsJZ
>>250

個性がないっていうのはいいすぎだと思う。
別にPHSユーザーにだって個性がないヤツはいると思う。

ただ、年間ウン万円も支払うものなのに「なぜあなたはそのキャリアを選んだのか?」が言えないのはイタイと思うよ。

保険の加入に似てるね。なんとなく。
252245:02/03/28 01:29 ID:fSfrG29u
>>247
エンジニアさんですか。
技術屋さんな方々など、
そういう人は確かにPHS多そうです。
253非通知さん:02/03/28 01:45 ID:fSfrG29u
ここに来てるやつは
携帯、PHSは調べて、考えてきちんと選択できていると
思うが、どのジャンルでもそうできているかというと
そうでも方が多いと思うよ。

携帯は普及率が物語る様に、不満はあるながらも
ある程度の低価格化は達成してしまっているからね。
携帯でもまあ問題はない価格になっちゃったのが、
PHSにとっての受難なのだろうね。
こうなってしまうと、調べる人間で、
携帯電話各社での比較に止まり、よっぽどの人間以外は、
PHSまで手を伸ばして調べまくって、ケータイの
選択はしないだろうし。はなから選択肢(というか頭)に
入ってないのだろう。PHS。

あとPHSユーザが少なすぎるので、Dぽ
充分使えるシステム(基地局やメールシステムなど色々)を
構築しても、利点などPHSに関する知識がもはや一般に広まらず、
加入者も増えないし。
利点や現在の使い勝手の徹底周知が可能なら、
それなりに加入者が増えるとは思う。Dぽは。
(周知は無理だと思うが)
254非通知さん:02/03/28 01:46 ID:cnxfO0BZ
まぁ2ちゃんで何言っても無駄かもしれんが
オレみたいにカッコよくてもPHS使ってるヤツだって
いないこたぁないんだよ…
255非通知さん:02/03/28 02:15 ID:Mm09iVW5
それは自惚れってことね。

じゃあアレかい、今の携帯ユーザーの半分がPHSに移行したとしたら
残りもPHSに移行するってことか?
256非通知さん:02/03/28 03:50 ID:Bvb4ImCr
個性って別に携帯やPHSで個性ださなくていいじゃん。
257非通知さん:02/03/28 03:55 ID:A9PURs4r
ドコモPHSよりFOMAにしました。
258非通知さん:02/03/28 08:07 ID:2OtrVrRx
>>256
いえてる。
>>255
間違いなく残りもPHSに移行することは無いだろう。
というか間違いなく半分もPHSなんかに移行することはないだろう。
259非通知さん:02/03/28 11:12 ID:gwe47U3r
>>246
「携帯でいいじゃん」
「携帯でいいじゃん」
「携帯でいいじゃん」

これがニポーン人の最大の「頭の弱さ」ですな
260非通知さん:02/03/28 11:13 ID:MhqSjxRc
>>248
本当のかっこイイ!(・∀・)奴は、携帯・PHSを複数本持っている
261246(253):02/03/28 12:07 ID:9QB4anK2
>>259
ケータイをきちんと選択しなかったぐらいで
それはないって。
PHS使えないから携帯に移行とか
がさかんな時期だったらともかく、
携帯にみんな移行しちゃって、
>>253で書いた様に、
それなりに料金も下がった今、
やっぱり普通に暮らしてたら、
よっぽど興味のある人以外、
ケータイについてそんなに情報収集しないと思う。

携帯が料金面もそれなりで、エリアは不満が
なくなった今、PHSを持ち運べる電話としての
選択肢としてすら、思い出す人は
いぱーん人の中には少ないだろう。

>>246のは
なんで070なのってよりは、なんでPHSなのかもしれん。
書き方が悪かったかも。PHSの方が音質良いとか、
細かい事、技術的な事は普通知らないだろうし。
ケータイ事情や技術について、
よっぽど詳しく知らない人には、もはやPHS持つ理由が
わからなくなっているだろう。
262非通知さん:02/03/28 13:33 ID:hTvF4Yf6
>>252 不思議だが本当だ。
 ここのスレの中身といえばPHS支持者のしたがる技術面の議論と
 携帯支持者がいう格好云々、ユーザー人口多い少ない等、
 発言が対照的でおもしろい。
 
263非通知さん:02/03/28 13:49 ID:YcsFM4f6
端末はドコモと全く同一で、電波だけPHSだったらどうするよ?
264非通知さん:02/03/28 13:51 ID:hTvF4Yf6
>>263 ドコモのPHSのこと ?
265非通知さん:02/03/28 13:52 ID:YcsFM4f6
いや、PDCの方。
266非通知さん:02/03/28 13:54 ID:hTvF4Yf6
脳みそが痛くなくなるし料金も安くなっていいことづくめ♪
267暇つぶし:02/03/28 14:22 ID:A5uWvop9
ながいものにまかれろ
ながいものにまかれろ
ながいものにまかれろ
ながいものにまかれろ
ながいものにまかれろ
ながいものにまかれろ
ながいものにまかれろ
ながいものにまかれろ
ながいものにまかれろ
ながいものにまかれろ
ながいものにまかれろ
ながいものにまかれろ
ながいものにまかれろ
ながいものにまかれろ

日本人の駄目なところ
ドコモユーザー逝ってヨシ





ウソです
268非通知さん:02/03/28 14:33 ID:YcsFM4f6
結局、サービスエリアはPHSで十分なのに、欲しい端末やコンテンツが
少ないから携帯電話にせざるを得ないというのが実情。
269非通知さん:02/03/28 14:47 ID:SclYp4Dc
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    ヤレヤレ | お前らドコモに   |
  ∩_∩    |                |
 (´ー`)   <  吸い取られて   |
 (    )     |               |
 || |    |  貧乏だなぁ    |
 (_)__)    \_______/
270非通知さん:02/03/28 14:48 ID:hTvF4Yf6
それがキャリアの策略
271非通知さん:02/03/28 14:53 ID:YcsFM4f6
PHSが悪いんじゃなくて、キャリアが悪い。
システム的には携帯に優るとも劣らないと思うのに。
272非通知さん:02/03/28 15:24 ID:+EHhHd0m
>>268
携帯のコンテンツなんかたいした物ないだろ。具体的にどんな物見てんの?そういうのがやりたいならPDAのほうがいいのがあるし無料のほうが多くない?
273非通知さん:02/03/28 15:50 ID:hTvF4Yf6
ドコP使ってる人はドコ携に乗り換えよう。そうすればDoCoMoは儲かるぞ♪
274非通知さん:02/03/28 16:20 ID:YcsFM4f6
>>272
言い方がまずかった。
端末の性能がいまいちなために、普通の携帯向けサイトも見にくいということ。
最近はまともになってきてるのかもしれないけど。
275_:02/03/28 16:38 ID:U/EHXczS
もしPHSがiモード互換になったらとっとと乗り換えたい。
276DDIポケットの研究。(モノホン) ◆eW4lLXPU :02/03/28 16:57 ID:1SEjhq/M
>>267
樹海で、通話ができるように、なって、から、逝って く だ さ いぃ・・・

・_・
277非通知さん:02/03/29 00:47 ID:Q2uIaadr
>>275
今度撤退するドコモPHSはiモード互換じゃねぇかYO!
278非通知さん:02/03/29 01:34 ID:Y99qQqg7
ドコモPHSとか変なの使わないほうがいいよ。
実際PHSユーザーが少ないのはPHSが変だから。
279非通知さん:02/03/29 01:44 ID:IQx9jkaS
少ないのはPHSの良さに気付いてないだけ。
280非通知さん:02/03/29 01:45 ID:Y99qQqg7
イメージが悪いんだろ。
281非通知さん:02/03/29 01:48 ID:IQx9jkaS
>>280
だから気付けない。
282非通知さん:02/03/29 01:50 ID:Y99qQqg7
それもあるけど、安っぽいってのもあると思う。
283非通知さん:02/03/29 01:53 ID:IQx9jkaS
>>282
安いならいいじゃない。
それもレッテルのひとつだと思うけど。
284非通知さん:02/03/29 01:57 ID:bMjKeiLq
>ドコモPHSとか変なの使わないほうがいいよ
携帯とセットで安売りだったもんな

285非通知さん:02/03/29 01:58 ID:Y99qQqg7
いや、料金とかじゃくて高級感に欠けるというか・・・
料金高い=高級につながってるのかもしれん。
いや、料金高い=高級だと思う かな?
で、料金安い=やすっぽい って目を携帯ユーザーはもってるのかも。
286非通知さん:02/03/29 02:03 ID:bMjKeiLq
>料金とかじゃくて高級感に欠けるというか・・・
ドコモでのPHSの扱いも、NTT社長のコメントも
「安い携帯電話」と言い切っておりましたからな
287非通知さん:02/03/29 02:04 ID:Y99qQqg7
ブランド志向かそれを気にしないでいくか、だな
288非通知さん:02/03/29 02:06 ID:Ktv5Dsja
DOCOMOのCMで高いお金投資してること自体腹ただしいから解約したよ。
289非通知さん:02/03/29 02:09 ID:IQx9jkaS
>>285
まぁそこが間違いの元だと思うのだが。
そこを正す手段・・・DDIがしっかりしたCM打つしかないんだろうなぁ。
つか携帯電話にも高級感なんて感じられないんだが。
290非通知さん:02/03/29 02:14 ID:bMjKeiLq
>ブランド志向かそれを気にしないでいくか、だな
客が品質評価しづらい高級品類で良く行われる
意図的に価格を高めてイメージアップってな
”自作自演”に付き合うかどうか、かな。。。


291非通知さん:02/03/29 02:14 ID:GFl6C8yu
>>257
遅レスだけど・・・・・
(ドコモPHS→FOMA)
私もそうしようと思う。変えてみてどうでした?
292非通知さん:02/03/29 02:15 ID:aGW3dGpk
携帯電話よりもアマチュア無線のハンディトランシーバの方がよっぽど高級感があるね。
293非通知さん:02/03/29 02:16 ID:Y99qQqg7
自作?そのつもりは少しもないんで。
294非通知さん:02/03/29 02:17 ID:Y99qQqg7
ってレス見たけど厨房か。マジレスしちまった。逝ってくる。
295非通知さん:02/03/29 02:18 ID:bMjKeiLq
> 自作?そのつもりは少しもないんで。
じゃあ威を借りた演出、ぐらいにするか
296295:02/03/29 03:15 ID:f+VgJi8M
考えたら、自作自演ってキーワードに今回の赤字がリンクしてたのかしら

297非通知さん:02/03/29 09:01 ID:U68u6PmW
自作自演って連続カキコのことを言うの?他人ぶって書き込むことじゃないの?
でも今は自作がどうのこうのって話題じゃないよ。
俺もPHS信者だが、多少の高級感は携帯にはあると思う。
多分それが売上につながってるんじゃないかな?
でも国民全員が高級感だとかを気にしなくて良いものを選んでいったら今の同じ結果にはならなかったと思う。
298非通知さん:02/03/29 09:50 ID:serLLKWU
>料金高い=高級につながってるのかもしれん。
>いや、料金高い=高級だと思う かな?
>で、料金安い=やすっぽい って目を携帯ユーザーはもってるのかも。

っていうか、料金高い=高級と思わないとやってられないっていうのが本音じゃないか。
299非通知さん:02/03/29 11:33 ID:9VQd5KDg
じゃPHSの料金が携帯より高くなったら携帯ヲタはみんな
PHSに乗り換えて携帯ユーザー馬鹿にするんだろうね。
300非通知さん:02/03/29 12:16 ID:fjRWdbC9
>>299
そういうのを頭空っぽという…スレ違いスマソ
301非通知さん:02/03/29 12:23 ID:7sWA5YF5
>>257
>>291
俺はシティーホンからフォーマにしる!!!
302非通知さん:02/03/29 14:09 ID:rrQr8/u/
ブランド志向ってそんなにあるか?
だってユニクロとか結構人気あったし(微妙に過去形)
100円ショップだってそれなりに盛況。

値段相応の良い物は売れると思うよ。
ただ現状ではPHSの良い点ってのが携帯に比べて
突出していないって点じゃないの?

303非通知さん:02/03/29 14:11 ID:Hg8xZPXv
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    ヤレヤレ | お前らドコモに   |
  ∩_∩    |                |
 (´ー`)   <  吸い取られて   |
 (    )     |               |
 || |    |  貧乏だなぁ    |
 (_)__)    \_______/
304非通知さん:02/03/29 14:14 ID:hcBBJ0Iy
やすけりゃいいってもんじゃないからなぁ。
携帯並の料金にするかわりに付加価値付けまくりとかやったほうがいいかも。
305非通知さん:02/03/29 14:19 ID:rrQr8/u/
PHS
これなら使う

2000円で 携帯の普通のプラン並に無料通話付き
通話料全国均一、携帯と同条件かそれより安く。
メール、コンテンツ パケット制 1円から

ヘビーユーザーは5000円もあれば携帯の一番上のプラン並の
無料通話付き

学生は機種、通話料半額(AUと同条件)
306非通知さん:02/03/29 15:18 ID:bzzzstGG
>>304 に同意。
安っぽい=高級感がない…ではなく、PHSというのは安かろう悪かろうのイメージだと思う。
私は、江口の大ファンだった友人がCMの影響でH"に変えて、H"の良さに目覚めた友人に半ば強引に勧められてH"に乗り換えた。
乗り換えてから江口のCMが誇大でもなんでもないことを知ったが、それまでは半信半疑だった。
そして使いはじめてから江口&松本が語っていなかった部分での、H"の良さも実感した。

PHS陣営に必要なのはイメージ戦略だと思う。
それもH"に関して言えば、梅宮アンナではなく江口&松本のような他社との優位性(同等も含む)を強調するようなものを作るべきだと思う。
江口&松本時のようなH"のアピールと、それにシンクロするようにアンナの時のJ90のように何かを期待させるような端末の発売が重なれば、
インパクトがあると思うのだけど。
少なくとも川平のH"のCMを見ていると「通話は携帯で、データ通信はH"で」と言っているようにしか見えないんじゃないかな?
まぁ私の場合、主人も家族もほとんどの友人もH"なので、携帯の市場の大きさは気にならないのだけど、DDIpが解散すると困るので、
もうちょっとPHS人口が増えて欲しいところです。
307非通知さん:02/03/29 16:28 ID:hcBBJ0Iy
通話もPHSでいいとは思うんだけど、DDIP自身がデータ通信に重心を
置くと公式に言ってるんじゃなかった?
308非通知さん:02/03/29 16:49 ID:dBqIj+PK
>>307
それらは一般加入線等も同じ動向だ
309非通知さん:02/03/29 17:59 ID:+TU2JU0F
>>304 今の時代おカネをたくさんばら撒くことがステータスだからね。

>>306 >PHS陣営に必要なのはイメージ戦略だと思う

 同じ普及するなら携帯の方が儲かるので、キャリアがわざわざ
 資金を投じてPHSの宣伝するとは考えられない。
310非通知さん:02/03/29 20:46 ID:LzI0DsT6
セガサターンもイメージ戦略でプレステに負けたからなぁ。

とにかくPHS会社がこのスレを見てくれることを願う
311非通知さん:02/03/29 21:25 ID:xL9aEDP3
>おカネをたくさんばら撒くことがステータスだから

オニギリワショーイかと一瞬オモータヨ
312非通知さん:02/03/29 22:37 ID:omDcZEwh
何事もイメージよ。
313非通知さん:02/03/29 22:45 ID:9TnN4MrY
「ドコモのPHS」がPHSのイメージを悪くしてると思うんだけど。
314非通知さん:02/03/29 22:49 ID:xA6872ZY
その前に携帯って必要あるの??
PHSがつながらないとこってどこなの?

現住所は神奈川で、実家は北海道だが、
帰省しても不便に感じたことないなあ・・・・。

八王子とか川越はつながらないのかい?
315非通知さん:02/03/29 22:51 ID:npNAF0jM
イメージねぇ。。。

かつて、ある飲料メーカーが新製品販売のために行った最初の事。
婦人誌におけるダイエット特集企画、テレビ番組での同企画。。。

とまぁ、こんな”刷り込み”かもしれませんけどね
316非通知さん:02/03/29 22:53 ID:y3dcx5ze
ハイブリット携帯・インテリジェントH"とかじゃだめ?
お前ら、いいコピー考えてくだちい。
317非通知さん:02/03/30 00:12 ID:2/vXqdg4
>>314 我が家も神奈川のハズレだが我が行動範囲内においてなんら
 問題なし。昨年北海道に旅行にいったが山奥以外は問題なかった。
318非通知さん:02/03/30 00:39 ID:SwjAJSOC
>>314
町田在住。エッジ2年使いました。問題なしと言いたいんだけど、いつも買い物する
店の中で部分的に圏外で、家族からの電話が受けられなかったです(留守番中の
子供がよくかけてきてた)。よく遊びに行く友達の家(世田谷)でも圏外。
どうも私の行動範囲の中の肝心な場所で電波が弱くて。
音の良い子機扱いで自宅中心に使ってましたが、今は諦めて携帯にしました。
好きだったんですけどねエッジ。絶対ではないってことで。
319非通知さん:02/03/30 01:01 ID:S0suxK4T
>>318
そりゃーケータイに絶対はありえないね。
都市圏なら大抵は不便ないし。運が悪かったってことか。
320非通知さん:02/03/30 01:03 ID:CNGh0+Jj
入らないなら仕方がない。
まぁ簡単な連絡ならメールって手もあるけど・・・
321非通知さん:02/03/30 01:29 ID:2/vXqdg4
確かに3年位前は電波状態良くなかったので留守電サービス入ってたけど
今となってはこのサービスも不要となり解除しました。
322非通知さん:02/03/30 01:58 ID:ebGY6fhQ
都市圏でも不便なところあるよ。
ちょっと田舎っぽいところところとか圏外になる。
323あぼーん:あぼーん
あぼーん
324非通知さん:02/03/30 02:02 ID:CNGh0+Jj
>>322
それでも構わないという人にPHSを勧める。
325弦巻約3km:02/03/30 04:00 ID:Xt08uTVV
東芝系の検索ページの説明

http://www.fresheye.com/guide/search/s0104.html

[たとえば「プレゼント~PHS」は 
PHSを含まないプレゼントのページを検索します]

おいおい、こんな挑発的な例を出していーのか(w
326非通知さん:02/03/30 04:51 ID:xQNa0Pto
>>325 するってぇと、下に続くコレもかいな

[ たとえば「(懸賞|プレゼント)~(PHS|携帯電話)」 
はPHSまたは携帯電話を含まない、プレゼント又は
懸賞のページを検索します。]

327非通知さん:02/03/30 05:22 ID:nHvB1Lyi
つかH"だと電車のりながら会話できない(車内で会話するなとか
いうつっこみはおいといて 笑) 駅をでてすぐはいいんだけど
電車の速度が上がると無理
328非通知さん:02/03/30 05:31 ID:cH4rzgQy
そうなの?全然しょぼいじゃん。322みたいな例もあるし。
なんだかんだいって結局そんな感じだったのか。
329非通知さん:02/03/30 05:45 ID:K8iPoJ1N
得手不得手というものが何事にもある。
地下街ではとりあえず無敵だよ。
330非通知さん:02/03/30 05:54 ID:j6/90qDD
331非通知さん:02/03/30 05:57 ID:nHvB1Lyi
地下街なら無敵かもしれないけど、小さな店で一件単位でビルの地下にあるような
(バーとかカラオケとか)とこだと地下でも使えない罠
332非通知さん:02/03/30 06:00 ID:K8iPoJ1N
ああ、確かに。
333非通知さん:02/03/30 06:05 ID:5w65fWRI
携帯信者必死やな。。。
334非通知さん:02/03/30 06:07 ID:5w65fWRI
っとゾロ目だったぞと
335非通知さん:02/03/30 06:11 ID:nHvB1Lyi
PHSは電車乗ってるときは駅に近づかないとメールも送れないし
コンテンツも見れないしね。そういう点は結構不便。
336非通知さん:02/03/30 06:15 ID:5w65fWRI
確かにそうだな
が、昔の携帯からすりゃ良くやってる方だ
337非通知さん:02/03/30 06:18 ID:K8iPoJ1N
>>335
キミがどこに住んでいるのか、物凄く興味あるね
338非通知さん:02/03/30 06:23 ID:cH4rzgQy
じゃあ全然だめだ。
得手不得手があるとか最初と言ってることが違うじゃねえか。
333と336などは明らかにいいわけだ。
PHSに気持ちかたむいてたのにこれじゃ〜だめだ。
339非通知さん:02/03/30 06:27 ID:K8iPoJ1N
普段使うエリアにH形のアンテナが目視確認できる地域ならOKという、
ただそれだけの話だ。
340非通知さん:02/03/30 06:27 ID:5w65fWRI
>>338 ふーん、無線なのに完全ってのが良い訳?
341非通知さん:02/03/30 06:38 ID:5w65fWRI
>>339
ところでH形ってドコモ型でしたっけ?
342非通知さん:02/03/30 06:40 ID:nHvB1Lyi
>>337

京都どす
343非通知さん:02/03/30 06:42 ID:K8iPoJ1N
>>341
違う。H型はエッジ。
これは親切心で言うんだけど、ドコモのPHSを買ったら「PHSって
つかえね〜」って思うようになる
344非通知さん:02/03/30 06:51 ID:5w65fWRI
>>343
そうですか。。。もしかしたら4つ槍が上向きのを
H型と呼ぶのかしら

345非通知さん:02/03/30 15:52 ID:84HqnV2D
>>343
おいおい、H”のはこれ
http://www.ddipocket.co.jp/area/new_nw.html
H型に見えるのか?
346非通知さん:02/03/30 15:57 ID:CNGh0+Jj
東部池上線では走行中の車内からH"で通話できたよ。
347非通知さん:02/03/30 16:08 ID:iTRPvXKv
348DDIポケットの研究。(モノホン) ◆eW4lLXPU :02/03/30 16:10 ID:cq90OF8I
>>346
H"信者はマナーさえ守れないのであった。
349非通知さん:02/03/30 16:10 ID:QtbyrIPc
東武東上線か?
池袋からの・・・
350非通知さん:02/03/30 16:11 ID:CNGh0+Jj
たぶん>>349の言ったやつだ。
351非通知さん:02/03/30 16:26 ID:84HqnV2D
>>348 トリップ付きは偽物
352非通知さん:02/03/30 19:25 ID:sZA0v24y
埼京線、山手線辺りならH"は普通に使えると思うよ。
長電話することは無いので、はっきりはいえないけど。
メールも送れなかったこと無いし。
むしろ、ツーカーのTS-11は〜と言い出すと、
マイナーマニアなのがバレちゃうが(笑
話変わるけど、さいたま新都心駅西側の地下みたいな1階では
ドコモの携帯、圏外になっちゃうんだよ。
ツーカー・J-PHONE・DDIポケットは繋がるのに。(他は知らん)
NTTのでっかいビルが建ってるくせに。
353非通知さん:02/03/30 21:37 ID:TT8TUhWD
>>305
ええっと、5000円台でライトEメールが使い放題になるんですがどうでしょう?
354非通知さん:02/03/30 21:39 ID:TT8TUhWD
>>316
ツナガル。シカモ、イイ音デ。
355非通知さん:02/03/30 21:41 ID:hx0GtE+T
おまえら論外「
356非通知さん:02/03/30 21:48 ID:BG3vvloC
>>353
 ええっと、念契したら4,000円台で使い放題になるんですがどうでしょう?
357非通知さん:02/03/30 22:12 ID:O246GJtf
電車は駅までの区間が短くてスピードがでてなければ
圏外にはならないんじゃないの? 大阪だとそんな感じ。
100kくらいでてる時だと圏外のような
358非通知さん:02/03/30 22:36 ID:0YwykUQp
新幹線のなかでAirH"堪能する。
359非通知さん:02/03/30 22:41 ID:PZeWMyOY
>>358
そいつはかなり厳しい。
H"自体は百数十qくらいまでならなんとか可能だが、
なにせ圏外が長い

360非通知さん:02/03/30 22:45 ID:PZeWMyOY
>>348
>H"信者はマナーさえ守れないのであった。
オイオイ(w あんた、本物はやたらと車内通話の話をしてたがな(w
361非通知さん:02/03/30 23:03 ID:L51/OtBB
H"解約したいんだけど、
解約申込書送ってもらうのはオペレータしかダメなんですか?
362非通知さん:02/03/31 00:57 ID:SEKZwort
そうだと思う。俺もかなーり前に解約したときそうするしかなかった。
363非通知さん:02/03/31 02:10 ID:UAAU/tol
移動中に圏外かどうか議論されるってだけでH"は使えないシロモノ
364非通知さん:02/03/31 02:21 ID:hRZvKKIi
ドコモの"寺"はどうだろう
365非通知さん:02/03/31 02:40 ID:35JlMfJM
小田急線町田新宿間は問題なしな感じ
366非通知さん:02/03/31 02:43 ID:yMBp134A
367DDIポケットの研究。(モノホン) ◆eW4lLXPU :02/03/31 06:03 ID:sQ7HVV9u
だれよりも一生懸命にやってきた。
真意が伝わっておらず、これでは死んでも死に切れない。
368非通知さん:02/03/31 10:35 ID:aQuRrKeU
>>363
そうか?携帯とPHSを選ぶときって、
どこを割りきるかだと思うが。

携帯はエリアは基本的(地下など除く)に
PHSより上だし、過疎地でも使える。
高速移動時も問題になることはない。
その代り音質悪いし、料金もPHSと比べるとやや高い。

エッジ(PHS)は携帯と比較すると
基本的にエリアが狭いが一応必要充分。
使えないところもあるが、普段は困らないだろう。
高速移動時は音質悪かったり、使えなかったり
するときもあるが、高速移動が日常の生活に
占める割合は大体の人はほんのちょっとだと思う。
上のを割りきれば、高音質と低料金が手に入る。

ほぼ常に使えるがいつも少し不快な環境なのと、
たまに使えないが、いつもは快適なのと
どっちなのって事だと思う。
前者が総合保険的で、後者は掛け捨てタイプの
割りきった保険って感じかな。

前の方が日本人受けは良いと思う。
後者は少し欠点はあっても、普通利用するとき
困らないし、普段快適なら
問題ないと割りきって使う、アメリカな感じかも。
PHSは端末は消費電力小とかで日本的だけど。
369368:02/03/31 10:39 ID:aQuRrKeU
>>368
携帯についてちょっとわかりにくいかも
しれないので、補足。

携帯は料金と音質を割りきれば、
ほぼ常に使えるという利点が
付いてくるって感じか。
370非通知さん:02/03/31 12:12 ID:V8EpHRZ6
な〜に、
携帯は山にでも登ったときはPHSより使える可能性が高い、っつう程度。
371非通知さん:02/03/31 12:33 ID:5H7T1fqz
>>370
山奥では無線使うのが普通だと思いますが何か?
372非通知さん:02/03/31 12:35 ID:V8EpHRZ6
相手も無線機もってないと会話できませんが何か ?
373非通知さん:02/03/31 12:37 ID:BAoBRIph
>>372
普通は1セット以上準備すると思うが。
374非通知さん:02/03/31 12:52 ID:G7DMWZD0
八甲田山にでも登るのか?
375非通知さん:02/03/31 12:57 ID:5H7T1fqz
携帯だって相手が持ってないと公衆→携帯しか通話できませんが何か?
376非通知さん:02/03/31 13:16 ID:V8EpHRZ6
今は携帯を携帯してない人の方が珍しいですが何か ?
相手は一般回線でも会話できますが何か ?
377非通知さん:02/03/31 13:29 ID:5H7T1fqz
訂正
×携帯だって相手が持ってないと
○携帯電話を持ち歩いてるじゃなくて、所持していないということ
×公衆→携帯
○公衆、一般回線→携帯
378DDIポケットの研究。 ◆eW4lLXPU :02/03/31 20:30 ID:sQ7HVV9u
ワイドスター使えよ馬鹿。
379非通知さん:02/03/31 20:40 ID:V0d/iQuw
ケータイでもドコモじゃないと意味ないと思う。
一番いいのはムーバ+パルディオ。

380非通知さん:02/03/31 21:46 ID:ZPSNVEMy
>>368
高速移動中(電車)に使いづらいPHSって
それが少しの欠点??
電車通学の学生、サラリーマン、OL・・こういう
人種って明らかに地下で常習的に電波こないと
困る人種よりは一般的だと思うけど?
381368:02/03/31 23:20 ID:aQuRrKeU
>>380
一日の中で高速移動の占める割合って
小さくないですか?人にもよるけど。
一日十八時間起きているとして、
高速移動を8時間とかやるやつは
自動車の運転手さんとか以外にはいないと思うけど。

あれはたとえば高速移動が一日
一時間ぐらいだとして、そこを割りきってしまえば、
あとの十七時間は快適に使えるって話しです。
十七時間は100パーセントの快適さで、
一時間は30とか20とかになるという感じです。

携帯は十八時間フルに使えるけど、
常に50パーセント(これは例え)の快適さ
って感じでしょうか?

上のは例えなので細かい突っ込みはやめてね。
382368:02/03/31 23:28 ID:aQuRrKeU
>>381補足
どっちのシステムが良いとか
言ってるわけじゃないよ。

好きな割りきり方して使えば良いのだし。
漏れは一割性能が落ちる時間があっても
残りの九割が圧倒的性能を誇ってるのなら、
それでいいやと思うタイプなので、
PHSの割りきり方の方が好きなのだけど。

日本人の大多数は携帯電話の割りきり方が
好きなのじゃないかしら。

さっきはsageだったけど今回はage
383鵺 ◆ren6xD1U :02/03/31 23:32 ID:wblVJJFh
つーか、電車の中で携帯使うな。
384非通知さん:02/03/31 23:35 ID:YumBF882
メールなら時速100km/h程度なら楽にこなすぞ<H"
385非通知さん:02/04/01 00:52 ID:PFEQTR7L
メールも通話も電波はいっしょだぞ
386非通知さん:02/04/01 00:54 ID:BT58YIcd
んで ?
387非通知さん:02/04/01 00:57 ID:NokYHhoi
ASTEL使おうよ。
かわいそうじゃん。社員も頑張ってるみたいだよ。
388非通知さん:02/04/01 01:01 ID:b0++EqDA
>>385
 メールは10秒以内に送れるが通話は10秒ごとに切れたら鬱だぞ。
 HV200使ってるがこの端末マジでH/O性能悪い。J700待つべきだった。
389非通知さん:02/04/01 01:03 ID:/z10vQd2
ASTELいいね。電話連絡だけですぐ解約の手続き済んじゃう(笑
ドコモもDDIポケットも解約するのめんどくさい。
390非通知さん:02/04/01 04:58 ID:WcwSnxkO
>>381

通勤・通学途中の電車内で暇つぶしにメールする、webコンテンツを見る
って用途、一般的だろ? 地下街を歩きながらメールや会話をするよりは。
391非通知さん:02/04/01 05:53 ID:cuseRgid
>>390
エッジは暇つぶしに電車内だろうが地下鉄だろうが地下街だろうがメール、ウェブも見たれまっせ?
弱い電波網のところで100km/h超えるような高速鉄道は通話はぶちぶちなるけどね。
392391:02/04/01 05:54 ID:cuseRgid
見たれ→見られ
393381:02/04/01 10:16 ID:wEbLHXaF
>>390
391によると出来るようなのだが、
もしその時間帯にウェブとかが出来なかったとしても、
そういう割り切りの出来ないやつは
携帯を使えばよいと思う。
>>382に補足として書いたのだが。

あとそういうことをやるやつはいるけど、
みんながみんなそれをやるわけじゃない。
394非通知さん:02/04/01 14:13 ID:whD9ykpO
>>327
まあ基地局密度が高い都市圏の鉄道なら、話せないことはない
395非通知さん:02/04/01 14:14 ID:pyAH56ki
>>335
地下鉄はさすがに駅間では圏外だがな
396非通知さん:02/04/01 14:32 ID:LW44H/1M
携帯時代、月4000円だったのが
PHSにしてから3000円になったんですが。
携帯は高いでしょ。
397非通知さん:02/04/01 15:30 ID:37I+kULY
>>371
山奥では衛星携帯がフツーだと思うが何か?
398非通知さん:02/04/01 15:32 ID:h++Fsvqn
>>376
固定間・公衆電話間との場合PHSの方がぜんぜん安いですが何か?
399非通知さん:02/04/01 15:35 ID:/rFji6cq
>>380
何を勘違いしているのか知らないが
通話はだめでもメール送受信はへっちゃらだけど何か?

地下鉄の駅間は圏外だが
運悪ければ送信リトライすることになるが


あ、圏内移入後に、自動再送信してくれないような
どっかのPHSキャリアだとダメダメだけどね。
400非通知さん:02/04/01 15:37 ID:vc89rBXu
>>397
山登りする人は無線使うよ。お前山登りしたことないだろ。それとも試験落ちたとか。
401非通知さん:02/04/01 15:59 ID:BT58YIcd
>>398 あたりまえですが何か ?
>>400 いや、>>397は星携も持ってない。
402非通知さん:02/04/01 16:02 ID:+NiWmXZV
無線用意しなくちゃいけないような山登りしたことのある奴少数派だろ・・・
車で上って行ける所までの話にしようよ。
それでも話題に入っていけないけど。
403DDIポケットの研究。(モノホン) ◆eW4lLXPU :02/04/01 16:15 ID:C6jolsg1
ワイドスターを使ってます。
電池のもちが悪くて、音も最悪ですが、はっきり言ってそんなのはどうでもいい。
iモードもできませんが(そのかわり劇遅のインターネットが使えるものの、料金
で死にます。)
ここにいるやつらが言ってるいろんなことはみんな贅沢です。
404非通知さん:02/04/01 16:46 ID:5/8c7zcr
車で登る山で、PHS使えませんでした。糞でした。以上。
405非通知さん:02/04/01 18:01 ID:9NFnMBaf
>>399

何を勘違いしてるのか知らないが
通話もメールも同じ電波だけど何か?
通話がしにくい状況ならメールも送りずらい状況
になっている。
転送が途中で一時的に止まったりとかよくあるよ
406tatu:02/04/01 18:05 ID:CUxxy46S
PHSは頭も悪くならないし凄くいいんだぞ!
僕は比較せずに携帯電話を買う人間が大嫌いなんだ!!
最高の端末PHSを馬鹿にするんじゃないぞ!!
少しはわかったか!!むかつくからお母さんの手料理食べるもんね!!

http://www.angel.ne.jp/~tatu/index2.html
407非通知さん:02/04/01 21:01 ID:dy4JQjq7
>>404
田舎にくれば、平地でも圏外なところがある携帯も糞ですか(w
408非通知さん:02/04/02 01:47 ID:/+LQf8ME
    ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ・∀・)/< 先生!ていうかいらないカステルがホントに逝っちゃたし!
 _ / /   /   \__                    
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
409非通知さん:02/04/02 11:43 ID:Al35M/+I
>>407
逆だろ。田舎で圏外はPHS。
410非通知さん:02/04/02 11:46 ID:WyaD4iVV
>>409
うちは平地なら何処でもピッチつかえるぞ。
友達がJを買ったら家が圏外で困ったらしいし
by東北の農村在住
411非通知さん:02/04/02 12:08 ID:biV4Y6NY
>>409
都会で圏外はドキュモ。
412非通知さん:02/04/02 13:31 ID:wvWjsECs
都会でも田舎でも圏外はPHS
413非通知さん:02/04/02 14:01 ID:hSgqDws4
圏外は>>412の脳みそ
414非通知さん:02/04/02 14:05 ID:ar7lAUS0
正直、Dポのサービスエリアって結構広い。
驚いた。
415非通知さん:02/04/02 14:20 ID:Ipclg6fY
DぽとJって同じぐらいでしょ。
416非通知さん:02/04/02 14:29 ID:hSgqDws4
DぽとauならDぽだが。
417非通知さん:02/04/02 17:57 ID:tyZJgZLf
そこまで嘘を言ってまでPHSをあげたいかね。
信者は何考えているかわからん。
418非通知さん:02/04/02 18:28
最近携帯の料金安くなったし。PHSより安いんでしょ?
携帯のほうがカッコイイじゃん
419非通知さん:02/04/02 18:31
>>418
DポのライトEメールより安いEメールサービスがあるなら教えて欲しいものだ。
420非通知さん:02/04/02 18:57
>>418
例えば何処がかっこいいですか?
421非通知さん:02/04/02 20:30 ID:CgmQ8FV9
>>419
割高感のある定額料をどうみるか
http://www.zdnet.co.jp/mobile/news/0110/17/phs_m.html

最大45文字(90バイト)という送受信文字数にはメールアドレス,タイトルなども含まれるから,文字数制限はかなりきつい。メールアドレスだけでも10〜20バイトは当たり前なので,実質文字数は35〜40文字程度になるだろう。

これじゃー実用的に使いやすいとは言い難い。
422非通知さん:02/04/02 20:36 ID:???
423非通知さん:02/04/02 20:49 ID:pB18fnu1
>>421
日々進歩してるのだよ。
424非通知さん:02/04/02 20:51 ID:pB18fnu1
>>418
>最近携帯の料金安くなったし。PHSより安いんでしょ?

一つの用途プランで言うとそんな事もあるかもね。
携帯・PHSと大まかな指定をする時は相対的なお話をしようね。
それにはもっと両方のプランを勉強しようね。
425非通知さん:02/04/02 20:55 ID:KDOw3uRc
>>417 そういうセリフは>>418にいってくれ
426あるPHS持ちの本音:02/04/02 21:47 ID:bC7xWdGl
あの〜
ちょっと長電話になると早く切ろうとする携帯持ちはむかつくんですが・・・
ならお子様PHSにしとけっちゅうねん!どーせPHSの圏内しか行動範囲無いくせに
427非通知さん:02/04/02 21:52 ID:KDOw3uRc
>>426 オレは携帯餅ではないが相手が携帯だと早く切りたい。
428非通知さん:02/04/02 21:54 ID:CgmQ8FV9
値段は携帯もPHSも甲乙つけがたいって気がする。
だから料金比較は互角って事でいいじゃん
429非通知さん:02/04/02 22:56 ID:???
ケータイヲタって思う、とかはず、とか気がする、って発言が多いけど
電磁波の影響で右脳が発達しとるんちゃう ?
430非通知さん:02/04/02 23:22 ID:BUPS9+IQ
>>426
この前彼女とH”同士で4時間弱の長電話をだらだらとしていたよ。
後日携帯電話にしようか悩む彼女にそれをネタにこっちに引き戻してやった。
(240*10)*0.9=2160 ・・・高。でもそれは長時間のせいか。
消耗の激しい携帯電話じゃ頑張っても2時間程度だし。
431非通知さん:02/04/03 00:00 ID:PDECvP/I
>>421
最大45文字?いつの話をしてるんだか。(w
432殺伐:02/04/03 00:40 ID:???
携帯のあの音じゃまともに会話できない。
ただでさえ表情が見えないのに。
433非通知さん:02/04/03 03:29 ID:3As38uCZ
割高感のある定額料をどうみるか
http://www.zdnet.co.jp/mobile/news/0110/17/phs_m.html

ライトEメールで気になるのは割高感のある定額料だろう。
基本的には500円/月,年間契約者で300円/月となる。
スーパーパックLL契約者は無料だが,スーパーパックLLユーザーが
それほど多いとは思えない。おそらくライトEメールに興味を示す大半が
年間契約者で,メール割引も利用しているユーザーだろう。
では年間契約,メール割引も適用のDDIポケットユーザーを基準に試算してみよう。
この契約のユーザーは,通常のEメールを1回5円で送受信できるため,
定額料に当たる300円では,ライトEメールを導入しなくても最大60回
Eメールが受信できる。つまり最低でも1日2回はEメールの受信を行うユーザー
でないとライトEメールのメリットは出ない。
もちろんこれはEメールの受信を行わなかった場合の話であり,
ライトEメールで受信しきれないような長文メールの場合,ライトEメールは
受信通知にしかならず,コストメリットはさらに薄くなる。



434非通知さん:02/04/03 03:41 ID:AvLTuMTJ
携帯ユーザーは長電話は固定電話を使うのが基本。
それとおもちゃを使うために携帯のほうが少し高いとかってケチるPHS信者は貧乏人。マネーの虎に出れば?(w
435非通知さん:02/04/03 03:43 ID:???
>>431,433 2001年10月17日
436非通知さん:02/04/03 03:46 ID:???
>>434
NTTから高価な電話機買ってがんばってね
437非通知さん:02/04/03 03:47 ID:3As38uCZ
>>430

彼女とか特定のよく話す相手だと携帯等の相手指定サービス
(指定番号への通話料50%OFF)とかの方が得じゃない?
KDDIだと一番安くて統一区域で一分10円
TU-KAだと全国どこでも九時以降(深夜プラン)で5円

単純に2倍話せるし、いくら彼女でも同一区域に住んでないって
のはありがちだし。


438非通知さん:02/04/03 03:53 ID:3As38uCZ
AUでも最高で一分7.5円になるからDDIのPHSより安い。

基本使用料・・・一番安いプランがあるのは携帯
通話料   ・・・一番安いプランがあるのは携帯

これが現実。
439非通知さん:02/04/03 03:55 ID:???
auの販促の方ですかw
440非通知さん:02/04/03 04:01 ID:3As38uCZ
あう信者じゃないよ。
ただPHS安い安いってかなりの限定条件の下じゃないと
安くないような気がする。

周りのユーザーの大半がPHSとか(あまりない)
ほっとんど使わないとか(だったら安い携帯のプランの方が安い)
441非通知さん:02/04/03 04:05 ID:???
狭量なドキュな方でもau引き合いに出ちゃうんですな >あう
442非通知さん:02/04/03 05:48 ID:L2X/ercH
あうは、さらに学割にすれば全国どこでも1分5円のプランもある。俺はドコモだが。
PHSは「たられば」の条件が多い。よって糞。
そのわりに携帯は声が聞こえないとか耳が痛いとか言ってる。
そんな糞な条件だったら誰も加入しないっつーの。
443非通知さん:02/04/03 05:57 ID:???
>>442
まあPHSも有ったし、なんだかんだで良価になってきた訳でしょ
価格低下はドコモにはちょっと都合が宜しく無いでしょうが
444非通知さん:02/04/03 07:30 ID:/oQ4VLBf
>>442
>さらに学割にすれば全国どこでも1分5円のプランもある
どこに?
全国で料金プランが統一されてないから探すのが面倒だ。
445非通知さん:02/04/03 07:53 ID:???
ああ、何という事でしょう!
学割も「たられば」という事に>>442は気付いていないのです!
446非通知さん:02/04/03 09:34 ID:H0KdsVkO
>>割高感のある定額料をどうみるか
>>http://www.zdnet.co.jp/mobile/news/0110/17/phs_m.html
>>ライトEメールで気になるのは割高感のある定額料だろう。
>>基本的には500円/月,年間契約者で300円/月となる。
>>スーパーパックLL契約者は無料だが,スーパーパックLLユーザーが
>>それほど多いとは思えない。おそらくライトEメールに興味を示す大半が
>>年間契約者で,メール割引も利用しているユーザーだろう。
>>では年間契約,メール割引も適用のDDIポケットユーザーを基準に試算してみよう。
>>この契約のユーザーは,通常のEメールを1回5円で送受信できるため,
>>定額料に当たる300円では,ライトEメールを導入しなくても最大60回
>>Eメールが受信できる。つまり最低でも1日2回はEメールの受信を行うユーザー
>>でないとライトEメールのメリットは出ない。

逆に聞きたい。月300円程度で、Eメールの送信が事実上「無料」になるわけだ。
「1円乃至2円」の時は躊躇しても、「タダ」なら躊躇せずにメールが出来る。その分で、
メールの回数は自ずと増える。この点を考慮すればどうなのだろうか?
もちろんこれはEメールの受信を行わなかった場合の話であり,
ライトEメールで受信しきれないような長文メールの場合,ライトEメールは
受信通知にしかならず,コストメリットはさらに薄くなる。
447非通知さん:02/04/03 09:36 ID:H0KdsVkO
↑ コピペしくじった。鬱だ。

もちろん・・・
が後ろに回って変な文章になってる。 鬱

ともかく、ライトEが割高だといっている奴は、1円とタダの違いを認識しろって事。
タダだと思うと、必然的に送信回数は増える。
448非通知さん:02/04/03 09:40 ID:H0KdsVkO
さらに。

>>スーパーパックLL契約者は無料だが,スーパーパックLLユーザーが
>>それほど多いとは思えない。おそらくライトEメールに興味を示す大半が
>>年間契約者で,メール割引も利用しているユーザーだろう。

この意見を元に計算すると、PHSの利用者は多くが、5000円前後のプランのユーザー
となる。だとすると、携帯で同程度の5000円のプランは果たして言われている程の
通話料の「安さ」があるだろうか?
この際「学割」の話は措く。
一般的に、5000円程度の通話料金のプランなら、携帯もPHSも通話料に大差はない。
一方で、携帯はメールの送信に1円以上かかり、PHSはメールの送信がタダなのだから、
タダでメールした分を通話料から1円ずつ引いていってみてもコスト的に優位に立てるはず。
449非通知さん:02/04/03 10:36 ID:GSnrExtp
>>440
Dぽ以外はあまり知らないので、
書けないけど、3000ー4000代クラスの
基本料金なら、携帯宛の通話も
エッジの方が安い。

あとこれはPHSは全般に言える特徴なのだけど、
DoCoMo携帯やJ-PHONE相手には、EFRの
音質で通話でき、cdmaOne相手もcdmaOneの
最高音質も引き出せます。

携帯は限定された状況で、一分五円とかに
出来るけど、基本的にかなりの高額プランに
しないと無理かなと。あとはちょっと限定された
状況かと。それにずばっとはまればそっちでも
良いかなと思うけど。

あとPHS同士の最長の場合でも、
15秒10円+接続料十円で、
au関東のコミコミOneエコノミーと同等の料金です。
(夜はもうほんのちょっとだけ安い)
そんでこの場合は固定相手か、PHS相手なので、
32kbps(送話と通話それぞれ別なので計64kbps。
あとどうでも良いか制御とかいれると100kbps越える)の
音質がフルに利用できます。最悪の条件の
料金体系の時でもビット単価で
いくとこちらの方が得かと(一般人には
通用しない論法だけど)

短距離通話だと、32kbpsの通話があの料金で
提供できるというのは安いと思う。
これは携帯がちょっと高いだけなのかもしれないけど。
低価格プランだと8kbps程度(これも送話通話別なのかな?)の
音質で一分四十円なので、120KBで四十円か。とか
思ってしまいます(普通思わねぇでしょうけど)。

あとは携帯とPHSを選ぶときの基準は
>>380-381に書いた通りです。
どっちが悪いってものでもないでしょう。
このスレ、すぐ携帯は糞、PHSは糞ってなりますけど。
自分にあった方を選べば良いのでは?
個人的にはPHS(特にエッジ)評価されても良いかなと
思いますけど。

>>448
エッジの音声利用者のARPUは極めて低い。5000円の契約者
が多かったら、音声通話のみでも現状の加入者数で
赤字にならないと思う。
http://www.phsmou.or.jp/japan/articles/DATADEMAND.HTML
だから、スーパーパックLを魅力的なものにして、
高ARPU層を開拓しようとしてるのでしょう。
450449:02/04/03 10:37 ID:???
訂正
あとは携帯とPHSを選ぶときの基準は
>>381-382に書いた通りです。
どっちが悪いってものでもないでしょう。
451430:02/04/03 11:42 ID:wLLtBjkh
いいたかったのは料金のほうじゃなかったんだが・・・。
452非通知さん:02/04/03 11:57 ID:nMWeikco
>>405
はいはいH"使った事ないヴァカは鼻くそでもほじっててね
ハナクソ (σ- ̄)ホジホジ ( ‥)ノ゛⌒・ ポイッ
453非通知さん:02/04/03 11:59 ID:cJEGs6Ip
>>418
>最近携帯の料金安くなったし。
これは事実。
これは事実。
これは事実。

>PHSより安いんでしょ?
これは大嘘。
これは大嘘。
これは大嘘。
454非通知さん:02/04/03 12:02 ID:G3BWtajc
>>428
「携帯」ってドキュモ、ドキュシティ、J、あう、あうデジタル、塚と十把一絡げに扱うのは
ただのアフォな携帯ヲタです。
455非通知さん:02/04/03 12:04 ID:G3BWtajc
>>434
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    ヤレヤレ | お前らドコモに   |
  ∩_∩    |                |
 (´ー`)   <  吸い取られて   |
 (    )     |               |
 || |    |  貧乏だなぁ    |
 (_)__)    \_______/

          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    ヤレヤレ | お前らNTTに   |
  ∩_∩    |                |
 (´ー`)   <  吸い取られて   |
 (    )     |               |
 || |    |  貧乏だなぁ    |
 (_)__)    \_______/
456非通知さん:02/04/03 12:13 ID:TPmUfbZX
457非通知さん:02/04/03 12:13 ID:cg3wXLw2
>>440
ただ携帯安い安いってかなりの限定条件の下じゃないと
安くないような気がする。
458非通知さん:02/04/03 12:14 ID:cg3wXLw2
>>442
携帯は「たられば」の条件が多い。よって糞。
459非通知さん:02/04/03 12:15 ID:W/WeC8Co
次世代の携帯は速くなくてもいい。安いほうが好い。待ち受け専用、またはメール専用ならただがいい。
460非通知さん:02/04/03 13:28 ID:PksoLJVW
>>457は相当の信者だな。嘘をついてくるとは。あ、453もだ
461非通知さん:02/04/03 13:52 ID:kRkDM/BQ
>>460 そうだ、携帯の方が安いぞ〜、基本料金も安いぞ〜、全然安いぞ〜、
  どんどん長電話しろー、ひ〜っひっひっひっひ〜。
462非通知さん:02/04/03 14:06 ID:ltFUnoie
>>461
でも携帯電話は頑張っても二時間じゃないか。
音質も悪いしな。長電話するなら音質よくなきゃ。
463非通知さん:02/04/03 14:09 ID:???
>>460

たられば抜きで証明してよ。
464非通知さん:02/04/03 14:21 ID:R/RvXEJP
相変わらず醜い争いしてるね(藁
てか、2時間も長電話するなら固定持てボケ
音質悪いといってるあなたは当然自宅でもデジタルコードレスorコードレス使ってない
んですよね?まさか、アナログコードレス電話の音質がいいなんて寝ぼけた事いってませんよね?
PHSの音質はアナログコードレス(一般的なコードレス電話)よりもいいが
携帯電話の音質も今ではそんなに悪くない。

まぁ、そういう極論だけの醜い争いできるのが2ちゃんなんだけどな
せいぜいリアルの憂さ晴らしでもしてね(藁
465非通知さん:02/04/03 15:00 ID:kRkDM/BQ
>>464も必死だね
466非通知さん:02/04/03 16:16 ID:STOxO7Mq
>>464
>相変わらず醜い争いしてるね(藁
>せいぜいリアルの憂さ晴らしでもしてね(藁
(藁って厨房の証だって聞いたよ。

>携帯電話の音質も今ではそんなに悪くない。
今の話をしてるんだけどなぁ。

>2時間も長電話するなら固定持てボケ
でた!出来ない奴の僻み…
467非通知さん:02/04/03 16:24 ID:???
>2時間も長電話するなら固定持てボケ
加入権の話にするか
468非通知さん:02/04/03 17:43 ID:1PiQlVpj
やっぱADSLでiVisitとかMSN Messangerとかじゃないかなあ。
469非通知さん:02/04/03 18:18 ID:???
伊太治外だな

で、光まだ?
470非通知さん:02/04/03 21:21 ID:ZGY1+mKp
結局長電話するなボケとか言われても、長電話する環境や、短い電話、
中時間の電話を連続でする場合とか、電池の持ち時間が携帯よりPHSの方が
有利なのは事実。

5000円規模のプランでは携帯同士の通話料もPHSから携帯への通話料も
大差ないかPHSの方が安いのは事実。

それにプラスして、メールの送受信が両方タダなのがPHS。
一部の携帯は受信にすら金がかかる状況からするとこの点でもPHSは携帯より
優位に立っている。

着信メロディーに関してはPHSのが音質は(・∀・)イイ!!が、コンテンツに希薄さが
あり、そうした点では携帯に旗がある。

新機種が出ないPHSと新機種がすぐに発売される携帯。こういう点では携帯の勝ち。

付加価値を色々議論するときりがないが、少なくとも通話料の点の優位は5000円
近辺のプランでは揺るがないと思われ。
471非通知さん:02/04/03 21:30 ID:1hAd7XUr
着メロサイト公表スレッド(J−フォンに限る。ほかの機種は逝ってよし)
472非通知さん:02/04/03 21:35 ID:???
>>471
スレ立てかよ!
473非通知さん:02/04/03 22:01 ID:R/RvXEJP
>>465-467
だって私は自宅ADSL加入権もちPHS携帯両方持ちだから
馬鹿な争い煽るの楽しいもーん。

携帯電話の音悪過ぎって、あなたの耳がよっぽど悪いのか
頭が悪くて音声処理能力がいちぢるしく欠如してるのか(藁

確かに通話料金ではPHSの勝ちかもしれないが
それ以外の要素で特に世間体という意味で携帯には圧倒的な優位がある。
だから私は両方持ち。
PHS単体もちで携帯意識してる奴は馬鹿にしてあげましょう。

PHS単体もちでも携帯意識もしてないし普通に使ってる人は幸せでいいんじゃない?
私も両方持ちだが別にPHS単体でもさほど問題はない。
それがたとえアステルでも(笑
あ、でも北海道は勘弁ね。

今はfomaファミ割りで激安で楽しんでます。
今だけならFOMA最高!エリアは狭いけどPHSもあるからノープロブレム。
YES!ビバ!ふぉーま
474非通知さん:02/04/03 22:48 ID:gVz0vuzi
あおりあいとか、意識してるとかそんな精神論を言っている事がそもそも
訳分からない。

どういうケースの場合、どういう端末やキャリアが得であり、
どういうケースの場合、どういう端末やキャリアを利用するのが非合理なのか。

そして、そういった場合にどの端末が一般的で、どの端末が評価されるべきで、
どの端末がけなされるべきか。

それを議論してるだけじゃないのか?
475非通知さん:02/04/03 23:33 ID:???
変な人が居るからショウガナイ。。。

>>473
ADSL加入権って?
fomaファミ割って?



476非通知さん:02/04/04 00:47 ID:???
>変な人が
PHS信者の事か。わかる。
477非通知さん:02/04/04 00:52 ID:???
携帯信者モナー
478非通知さん:02/04/04 00:53 ID:???
ムリすんなよ。必死だな
479非通知さん:02/04/04 00:55 ID:???
ファ板の方は終了かなあ
480非通知さん:02/04/04 01:19 ID:fG1h0yYR
>>470
>長電話する環境や、短い電話、
>中時間の電話を連続でする場合とか、電池の持ち時間が携帯よりPHSの方が
>有利なのは事実。

意義ありだな。長電話するとあるが、
長電話=通話料金が高い
ってのに直結する。俺も結構長電話派だから携帯の上位プラン
(つまり通話料がPHSの半額くらい、距離によってはもっと下がる)
に入って月の支払いが月2万超えあたり。 PHSだと月々二万じゃ
全然収まらなかった。

長電話する環境なんてコンセントある環境が大半だから充電器に
刺しながら話してるし、充電もちはそんなに致命的じゃないよ。
外出先で1時間も2時間も立って話すってのは長電話派の俺でも
滅多にないし。
481非通知さん:02/04/04 01:29 ID:fG1h0yYR
5000円クラス携帯PHSお得度対決!!!

エントリー1
tu−ka スターライト
基本使用料:4,700円(無料通話2,000円分含む)
最大無料通話 :★3時間20分
21時から翌7時までは全国どこでも誰でも一分10円 
指定番号、同一キャリアで、通話料半額(一分5円)サービス有り

いわゆる夜に彼女や友達に電話する人には良い?
482非通知さん:02/04/04 01:29 ID:???
>>480
通話料がPHSの半額になるって、絶対おかしいと思わないか?
いったい、どんなからくりが裏にあるのか...
483非通知さん:02/04/04 01:36 ID:???
あるよ?長電話だとお得なプランだね。PHS信者みたいに少しの金気にして1分くらいの通話しかしない人にはおすすめできない。
484非通知さん:02/04/04 01:41 ID:???
>>483
からくりが知りたい。
まさか固定電話からぼったくるんじゃないだろうな。
485非通知さん:02/04/04 01:42 ID:???
>>461に戻るか...
486非通知さん:02/04/04 01:43 ID:???
ってか実際携帯会社まで行って調べれば?からくりなんて言ってるんだから俺が何か言ったところで信じる訳ないだろ。
487非通知さん:02/04/04 01:45 ID:???
488非通知さん:02/04/04 01:48 ID:???
これだから信者は困る。
その上携帯使ってる人にまで信者呼ばわりするからたまったもんじゃないな
489非通知さん:02/04/04 01:49 ID:9JbBCALZ
からくりTVあげ
490非通知さん:02/04/04 01:50 ID:???
また京都かよ
491非通知さん:02/04/04 02:46 ID:5pQQDL1j
>>475
あんたは無知ですか?
ADSLには加入権ありとなしがあるの。加入権あり=固定持ち
FOMAはファミ割+年刑で50%オフなの

そのぐらいあたりまえに知ってようね。
それとも自キャリアのこと意外は何も知らないのかな(笑
わざとそう読まなかったんだったらつまらないネタだからもうやめたほうがいいよ。
びば!ふぉーま!びば!PHS!
いまんところふぉーま+PHSのファミわりこれ最強!
7500円で無料通話11600円!PHSは830円
492非通知さん:02/04/04 03:04 ID:???
ま、釣れたわけですが。。。

DSの方ですかねー
493非通知さん:02/04/04 03:08 ID:5pQQDL1j
>>492
馬鹿言わないでよ9月になったらほか使うさ。
まぁ、そのころまたFOMAが安ければ使うけどさ。
なんせドコモ携帯なんぞふぉーまがはじめてさ(笑

いつもはPHS+仕事用携帯さ。
494非通知さん:02/04/04 03:10 ID:???
また、そんな謙遜なさらずに
495非通知さん:02/04/04 03:15 ID:5pQQDL1j
・・・7500円で11600円の無料通話は安くないんですかね
5000円でも7000円の無料通話やで?
てか、通常価格なら絶対契約しないけどな(笑
ただで端末もらって大量の無料通話ついて、9月でポイ
(でも、もったいないからポイせずにデータプランで維持かな・・・)
マンセー!!
496非通知さん:02/04/04 03:18 ID:???
ソースキボンヌ
497非通知さん:02/04/04 03:21 ID:???
>>491

>加入権あり=固定持ち
加入権無しで基本料割増のができて
まぁ、また闇から闇なわけですな

498非通知さん:02/04/04 03:31 ID:???
 FOMA+PHSって・・・良い所と悪い所が重なっててあわせて持つ意味を感じない。
 まだドコモ携帯+PHSの方がイイ
499非通知さん:02/04/04 03:35 ID:???
両在庫処○
500記念カキコ:02/04/04 03:39 ID:uo3kz1j/

     ∧∧  ミ  _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐
    /   つ  500  │
  〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪     ││ _
            ゛゛'゛'゛
501非通知さん:02/04/04 03:49 ID:5pQQDL1j
>>498
PHSはfomaを安くするチケットです(笑
てか、基本的に都内だからFOMAでも大体事足りる。
502非通知さん:02/04/04 04:03 ID:???

じゃぁFOMA用チケットとして必要という事で

--- 終了 ---
503非通知さん:02/04/04 06:24 ID:Z3+ytgeL
またこれだ!さすが信者。よっ!信者!!
504非通知さん:02/04/04 09:58 ID:VWB3679v
>>480
>>意義ありだな。長電話するとあるが、
>>長電話=通話料金が高い
>>ってのに直結する。俺も結構長電話派だから携帯の上位プラン
>>(つまり通話料がPHSの半額くらい、距離によってはもっと下がる)
>>に入って月の支払いが月2万超えあたり。 PHSだと月々二万じゃ
>>全然収まらなかった。

うん。こういう人は携帯のほうが、有利な場合も多い。
個人的に何度も指摘しているが、あくまで「5000円を基準にしているライトユーザー」には
PHSの方が有利ですよ。という話をしているに過ぎない事を認識してほしい。

5000円クラスの通話料は携帯と大差ないかむしろPHSのが安いんです。
そして、いざ長電話をしようとすれば電池消耗の関係上PHSのが有利です。
さらに、メールもタダです。

↑の条件に対して、1万円以上の携帯電話のプランの話や、機種変の話や、番号のイメージ
を言うのであればそれは仕方ない。しかし、↑に書いた点が優れているという事実は認識すべ
きではないだろうか。
信者とか煽りあいとかでなしに、PHSの利点と携帯の利点をちゃんと比較してみる事。
すくなくとも、携帯でなくてPHSにすれば有利になる人ってまだまだたくさん居るはずなんだけどね。
505非通知さん:02/04/04 10:42 ID:TDTDiod4
>>470
>それにプラスして、メールの送受信が両方タダなのがPHS。
つうかH"だけじゃん
506非通知さん:02/04/04 10:43 ID:TDTDiod4
507非通知さん:02/04/04 10:44 ID:u0qGjtWd
>>473
>特に世間体という意味で

ぶはははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは

ケータイで世間体???????

ぶはははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
ぶはははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
ぶはははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
ぶはははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
ぶはははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
ぶはははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
ぶはははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは













>>473ってすどい奴。
508非通知さん:02/04/04 10:46 ID:DtiCEv7j
>>480
そうか。意義があるのか。
意義があるのは素晴らしいことだ。

























異議だろヴァーカ。
509非通知さん:02/04/04 10:47 ID:ODgdmpv7
やっぱりこの板ってリアル厨房のスクツなのね。。。
510非通知さん:02/04/04 10:50 ID:7Yd/bDvs
>>480
長電話はフュジョソコミュニケショソズか、PCtoPCでネット電話(タダ)

ケータイで長電話しようって発想が厨房
511非通知さん:02/04/04 10:50 ID:???
>>510
遠距離の長電話な。
512あまりに厨房なのでsage:02/04/04 10:52 ID:???
>>491
(ノ゜ο゜)ノ  オオオオォォォォォォ-

ADSLに加入権ありとなしがあるのか

(ノ゜ο゜)ノ  オオオオォォォォォォ-


































タイプ1とタイプ2だろヴォケ。
513非通知さん:02/04/04 10:54 ID:OuvPmDCU
>>501
ドキュPのPHS事業合理化で、まっさきの槍玉は
PHSファミ割りの廃止だろ
514非通知さん:02/04/04 10:56 ID:K/v1/0PN
6月発売予定のJフォンの次世代ケータイ J-SH2002
あなたはこれを見てもPHSを選びますか?

メインディスプレイ:15インチ(UXGA)有機EL(三洋製)

サブディスプレイ:08のメイン液晶に相当

音源:MA-4チップ搭載 128和音(FM81+WT/PCM47)
    スピーカーはモバイルウーファー搭載5.1chステレオスピーカー

CPU:Athlon XP

記録メディア:内蔵ハードディスク 80GB(Maxtor製)
         外部記憶として、DVD+RW、SDカードに対応

ミュージック/ムービー:Windows Media、Real One 対応

動画・ナビ:動画配信(J-SKY Movie)とGPSナビゲーションに対応。TV/RADIO(FM/AM)

カメラ:CCD300万画素デジタル/光学40倍ズーム/デジタル10倍ズーム

JAVA:J2EE対応

通信速度:最大2Gbps(静止時)
 
メール:ウルトラメール(100MB/半角100000000文字まで送受信可能)

その他:・スーパーデュアルバンドに対応
     ・LAN、USB、IEEE1394、Bluetooth、IEEE802.11、IrDA対応
     ・Type II×2またはType III×1 PCカードスロット
     ・新規格[J-SKY GLOBAL COMUNICATION]に対応の2段階式アンテナで電波もばっちりキャッチ!
     ・サイドボール、サイドボタン(4つ)がついてるから閉じた状態でもいろいろできる!
     ・Jスカイロゴイルミネーションで着信中も通話中などもキレイに光って美しい
     ・従来の30分の1の消費電力で容量が大幅にアップした新バッテリー

主な仕様:サイズ(折り畳み時)/331(高)×257(幅)×35(厚)mm  重量/約156kg(バッテリー含)
       連続通話時間/約1820分  連続待受時間/約1250時間  充電時間/約120分(Full)
       メモリダイヤル/最大10000件  リダイヤル・着信履歴/各50件
515非通知さん:02/04/04 10:57 ID:WYmDvYJ7
>>504
>あくまで「5000円を基準にしているライトユーザー」には
>PHSの方が有利ですよ

でも事実TU-KAとはいい勝負だな。
もっとも品質コストパフォーマンスで比べるとどうか分からんが。
516非通知さん:02/04/04 11:53 ID:eHDWiM+A
>>515

ツーカーのメールは使い物にならん。
メール機能の点でH''は優位だな。通話品質はどうかしらんが、まぁPHSだし・・・

勝負所はエリアか・・・
517非通知さん:02/04/04 11:54 ID:B9G0SS9b
携帯で5000円はライトユーザーだがPHSならミドルクラス。
518非通知さん:02/04/04 11:56 ID:eHDWiM+A
>>517
現状はそうだわな。

もうすこし、再評価されてもいいと思うんだが・・・。
そもそも視野に入ってないね。H''は。

けっこう便利なのに。
519非通知さん:02/04/04 11:58 ID:017qcI2v
H゛は通話品質高いよ。聞き比べれば一発。
エリアは田舎やイベント会場でなければ問題なし。
520非通知さん:02/04/04 12:23 ID:USLNkrZ3
>>516
メール性能自体H"は良いと思うけど、いかんせん端末がアフォなので
実用上は使い物にならなかった。古い端末(J81)使ってたからなんだけど。
最新の機種でのメール廻り機能はどうなんでしょう?
H"は、潜在的な能力を端末で生かしきれてない印象。もったいないと思う。
521非通知さん:02/04/04 12:31 ID:eHDWiM+A
>>520
そうですねぇ。私は東芝端末なんですが、東芝の辞書機能はかなりすごいです。
出てこない字は無いくらいの変換能力があるんです。以前サンヨーを使ってましたが、
東芝に切り替えて以降はずっと大容量で、数百件のメールを保存できて、辞書変換が
優秀な東芝をお気に入りでつかってました。

最近の拡張ライト型の端末はメールの関連は多少よくなっているとききますけど、
東芝機からの移転組になる私としては正直不安もありますね。

知り合いに、サンヨーの折りたたみの人(拡張ライト非対応)いるんだけど、メール
するときボタン押す数が多くて大変でした。

700はどうなるんでしょうね。期待してはいるんですが・・・

それから、東芝って本当に撤退なんですか?もう出ないんですか?
けっこう(・∀・)イイ!!端末だから気に入ってたのに・・・。
522非通知さん:02/04/04 13:13 ID:xjBk0ajm
でもやっぱりエッジいらない。
523非通知さん:02/04/04 13:22 ID:R5TAXnj+
>>522

なんで?
524非通知さん:02/04/04 13:32 ID:T8qJkAXy
H”は携帯電話と同列で語られてもいいレベルの能力はあるよ。
メール関係ではトップを争うかもしれない。
525非通知さん:02/04/04 13:41 ID:USLNkrZ3
>>521
520ですレスありがとう。通話品質を取るか、メールの打ちやすさを
取るかで、メールを取ってドコモの携帯にしました(ドコモユーザーとの
やりとりが多いので)。
i-modeメールは仕様的にはアフォ!だけど、さくさく打てるから、自分の
使い方の範囲では本当に快適。その快適さにお金を払うのは惜しく
ないと思ってます。
本当に使いやすい端末があって、しかもあれだけ音が良かったら
最高だけど、現状は・・・。気に入ってた東芝の撤退は残念ですね。
あ、東芝がほんとに撤退するのかどうか、そのへんは知りませんが。


526非通知さん:02/04/04 13:47 ID:R5TAXnj+
>>525

所謂「信者」って奴ならここで「何故にドキュモ・・・」と煽りを入れるんでしょうが、
あえて煽りなしで教えてください。

iモードってメール良いんですか?
個人的な解釈では、250文字の制限はあるわ、圏外から圏内に移動した時のメール再送はして
くれないわ、受信にすら料金かかるわ、迷惑メールはたくさん届くわで、他のどの機種の携帯に
比べてもあまりメリットが無いのではないかと考えているんですが、実際にはこうした点以外で、
何か大きなメリットがあるんでしょうか?
それとも、操作性って奴ですか?

煽りでなしに、比較として教えて欲しいのですが。おねがいします。
527非通知さん:02/04/04 14:32 ID:ArfRymum
PHSってさあ、周囲が携帯ばっかりだったら通話料も携帯のほうが安いし、
音質も携帯に合わせるから信者の嫌いな携帯の音声になるし、
PHSより携帯のほうがいいんじゃない?
528525:02/04/04 14:44 ID:USLNkrZ3
>>526
あげられてるデメリットの通り、i-modeメールの仕様はショボイです。
けど、文字数のことで言えば、Jの友達に送るときの192文字の方が
気を使いました。お金も絡むので特に。携帯でメルマガなどは見ない
ので、250文字で足りてます。
H"では店の奥などで圏外になったけど、私の行動範囲では、ドコモの
ムーバで圏外はないので、朝電源を入れてセンター問い合わせするだけで
済んでます。迷惑メール・・・なぜか来たことがない。使い始めてまだ
1ヶ月だから?
auにしなかったのは、auの友達にPCやH"からメールしたときに遅延が
多かったので、印象が悪くて。
端末の操作性が、H"のときと今のドコモで格段に違います。他の携帯
キャリアの操作性は使ったことないのでわかりませんが、メーカーが
H"と共通なので、なんとなく・・・。

たまたまやりとりの相手がドコモが多いのでi-modeにしましたが、
我慢して使ってるというよりは、私の条件では快適です。そのへんは
もちろん、人によって違うと思います。
スレ違いの上長くてすみません。
529非通知さん:02/04/04 15:04 ID:MgIrjv33
>>527 イヴォコロリ?
530526:02/04/04 15:37 ID:HzLBzzcH
>>527
ほんの少しでもログを読もうという気になったか?
ほんの少しでも確認という作業をしてみようと思った事があるのか?
まぁいいけどさ。厨房だな。ほんと。

>>528
そうなんですかぁ。たしかに、H''は万能なキャリアとは言いがたいですし、そういった
点ではドコモにも負けてるんですねぇ。やっぱり。
あるいみ芋電には負けてないというのが考え方にはあったんですが、やはり条件に
よってずいぶんと違ってくるもんです。

ちなみに、勉強不足ですみませんがJフォンって190字?くらいしか駄目なんですか?
友達にJはメールの受信は無料だって聞いたんですが・・・
AUや芋電は受信に金とられるのは知ってるんですけど、Jはどうなってんだろ・・・
勘違いならすみません。
531非通知さん:02/04/04 15:37 ID:5pQQDL1j
結局かける相手が持っているものが一番いいものだよ。
みんなドコモならドコモでいいし。
JならJ、AUならAU、PHSならPHS
メールだって電番だけで送れるし。

周りがドコモやらJやら、AUなのに一人でエッジがいいとか言う奴は
嫌われるだけだって事。

それと端末の基本機能に関しては圧倒的に携帯のほうが使い勝手がいいね。

てか、一番思うのはよく10000文字のメール読めるからいいとか言うが
本当に必要として10000文字ものメール移動体で読む奴どれほどいるよ?
読みもしないで受けられるんだぜ、って自己満足だろ?
送信だって200文字オーバーのメール移動体で入力してまで送るものか?
モバイル取り出して送ったほうが、取り出す時間考えても早いんじゃないかと思う。
(ごく一部のメール送って腱鞘炎になるような人種を除く)

自分の周りには少なくとも本当にそれだけのものを必要としている人はいないな・・・
Jとかみたいに頭150文字ほどみえれば大体ないようはわかるから
緊急だったら電話すればいいこと。長いメール端末で読むよりよっぽど楽で話が早い。
532非通知さん:02/04/04 15:38 ID:wT/C4b7m
でも今更携帯のアドレスや電話番号変えてまでエッジに乗り換える意味なんて
無いと思うね。携帯・PHSとも新規契約は右肩下がりでもはや端末作って儲
けるなんて事はできない時代だ。だからこそDポはデータ通信で顧客をとろう
としてるんだと思うけど。
 つまり信者に言いたいのは、あんたたちがどんなに頑張ろうと、携帯の人が
エッジに乗り換えるなんてことはまずありえないって事だよ。
533非通知さん:02/04/04 15:44 ID:ZERORZGS
結局は単なる自己中か。。。

534非通知さん:02/04/04 15:44 ID:5pQQDL1j
>>532に同意
そしてまた思うのはエッジの料金プランではサブ持とうと思う人も少ないんだよ。
535非通知さん:02/04/04 15:48 ID:ZERORZGS
どうもFOMAの販促だけで、ここまでスレ立ててダラダラと
続けてるようにしか思えなくなってきたが。。。
536非通知さん:02/04/04 15:57 ID:HOGXWKZd
>>531
端末の使い勝手は圧倒的にPHSの方が良いね。

圧倒的なんて感情は一人一人違うんだよ。厨房。

>つまり信者に言いたいのは、あんたたちがどんなに頑張ろうと、携帯の人が
エッジに乗り換えるなんてことはまずありえないって事だよ。

俺の周りでは違うけど???

537526:02/04/04 16:03 ID:HzLBzzcH
>>536

でも、現実的には流れとして携帯からPHSに来る人が少ないのは確かだと思いますね。
その辺は、もうすこし宣伝効果とか、魅力的な料金プランを提示していかなければいけない
って事なのでしょう。

AirH''で少し余裕が出来たのでしょうか、DDIPのサービスは向上してるし、利用者には便利
になってきてます。だから、もう少し魅力的なサービスを始めてくれれば、携帯から乗り換えて
くれる人も出てきてくれると思うんだけど、現状ではやはり無理かもしれませんね。
538非通知さん:02/04/04 16:05 ID:5pQQDL1j
>>536
せいぜい、俺は違うんだとがんばってください。

世の中省みずにね
539非通知さん:02/04/04 16:07 ID:ZERORZGS
>>537
別スレで、ずーっとやってますが、無理にカテゴリ分けで
考えなくても良いのでは?(一部意味明瞭。。。
540非通知さん:02/04/04 16:09 ID:???
俺の周りもAirH”導入を機にDポに移る人が出始めてる。
月額8000円以下に押さえたい場合はファミ割や家族割りを計算に入れてもデータセット割りの方が安く済むみたい。
541非通知さん:02/04/04 16:10 ID:5pQQDL1j
>>539
一部意味不明瞭の間違いでは?
なれない言葉使うもんじゃないよ(ぉ
>>537のどのへんがカテゴリ分け???
542非通知さん:02/04/04 16:14 ID:ZERORZGS
>>541
BARの方に叱られますかw
それとも御仕事ですか?
543非通知さん:02/04/04 16:16 ID:5pQQDL1j
>>540
確かに電話番号が変わっても問題がない
ライトユーザーや持ってるだけな人は
移るかもしれないね。
ただ、社会に出て名刺に載せた電話番号は基本的に変えられないものです。
逆にいえば、そういう人はすぐ止めていく可能性も高い
家族の誰かがAU持ったとたん家族割とか・・・
実際問題としてエッジの音声契約は大幅減を続けてる。
固定層をつかまないとね。
544非通知さん:02/04/04 17:25 ID:???
545540:02/04/04 17:57 ID:???
いや、みんな社会に出てる奴だよ。
変えてるのはプライベートに使ってる電話。
同じ程度の結果を出すもの同士を比較して、高いコストを支払うより変更通知の手間をかけてでもキャリアを変えたほうがいいと判断したみたい。
ちなみに1人は塚で家族割り使ってけどそれでも安くなるってさ。

名刺に番号を載せるって、会社から至急される(=個人のではない)か、自営系の位じゃない?
漏れもプライベートの電話を持ってるけど、仕事で人に教えるのは支給された伝番だけだよ。
プライベートで使ってる人がそこまで固執する理由がイマイチわからない。
546非通知さん:02/04/04 18:50 ID:JuF/wtKr
>>531がいいこと言った!
536が糞だってわかった!
536の周りでは携帯からPHSに移る大バカモノがいるのね(w
547非通知さん:02/04/04 18:54 ID:???
前スレ読みたいんだけどもう無くなってる・・・
こうゆう場合ってもう見れないの?
548非通知さん:02/04/04 18:55 ID:kric638u
>>531-532
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    ヤレヤレ | お前らドコモに   |
  ∩_∩    |                |
 (´ー`)   <  吸い取られて   |
 (    )     |               |
 || |    |  貧乏だなぁ    |
 (_)__)    \_______/
549非通知さん:02/04/04 18:57 ID:5pQQDL1j
>>548
たかだか携帯ていどで貧乏になるとおもうなんてかわいそう・・・
550非通知さん:02/04/04 18:57 ID:3mawoC3S
551非通知さん:02/04/04 19:00 ID:???
>>549
”たかだか”が、1兆円で海外出ちゃったわけだけど
552非通知さん:02/04/04 19:13 ID:fQVVnjxl
このスレをみた分析結果

かなり通話料がいくヘビーユーザー・・・携帯が安い
殆ど待ち受け&メールそこそこ超ライトユーザー・・・携帯が安い

PHSが安い層もあるがそんなに安くない(一定層で携帯より
半額お得とかの)

だから携帯持つ人が多い気がする
553525=528:02/04/04 19:26 ID:USLNkrZ3
>>530
いや、ドコモとH"が勝負して、性能的にH"が負けてるわけではないと思う。
i-modeじゃ使い物にならないって人はいるだろうし、そういう人は他のキャリア
選べばいいと思います。

Jフォンのスカイメールは192文字まで受信無料で、それ以上だと
ロングメールになって1受信8円、ロングメール契約してなかったら
192文字で切れちゃうと認識してます。192文字に収めてあげようと
思うので、i-mode宛と手間は変わらない。むしろ制約きつい。

改めて、H"のメール機能はすごいと思う。何度も言うけど端末さえ
使いやすければ・・・。H"宛のメールはPCに転送してたので、
メール管理も楽でした。明日発売のケータイ・リンクってソフトを
買ってきて、i-modeメールのログ管理しようと思ってます。
554非通知さん:02/04/04 19:31 ID:zDhklxca
>>552
分析力のないヤツだな(ワラ
555非通知さん:02/04/04 20:37 ID:fQVVnjxl
>>554

事実に罵倒以外の言葉が出ない模様
556非通知さん:02/04/04 21:04 ID:WQ8b9UDr
>>555
その真ん中のミドルユーザーが一番多いと思いますが、なにか?
557非通知さん:02/04/04 22:09 ID:zQzr+H1W
>>527
通話料も携帯のほうが安いし=>んなーこたーない
音質も携帯に合わせるから=>他社携帯同士より携帯とPHSの方が音質がよい。
558非通知さん:02/04/04 22:16 ID:0DjVLECA
>>527
>>449参照。
たとえばJ-PHONE to DoCoMoだと
良くてもフルレートで、
最高音質は得られないよ。
こういう点でエッジは変な電話っていやあ
変な電話である。

通話料金込の基本料金。
5000円ぐらいのクラスまでなら、
エッジの方が携帯電話宛の通話料金安い。
昼はau関東のコミコミOneエコノミーと同等
(ちょっとだけエッジの方が安い)。
夜はもうちょっと安くなる。
三分90円なので(最初の一分はコミコミOneエコノミーと
同じだけど)

データ通信をちょっと使う人なら、
もうちょっと上の値段の基本料金と
張りあえるかな。

auやJ-PHONEはかなりの地方が、
一分課金で相手が携帯、PHSや一般電話どれに
かけても一律一分四十円ぐらいと
このぐらいの基本料金だと、
10円単位課金のエッジの方が安い。
559558:02/04/04 22:17 ID:???
>>557
かぶりましたな。
560非通知さん:02/04/04 23:22 ID:Jr+IhMLB
おい!てめーら変な言葉言って騙そうとしてねーか!?
おまえらはキャッチセールスか!事実を書けばいいじゃねーか!!
そうすれば自然と現在の結果、つまり携帯:PHS=9:1になるんだよ!
わかったかこのハゲ野郎ども!!何でも話を作るんじゃねえ!
だからおまえらネクラに見えるし理系なんだよ!!
561非通知さん:02/04/04 23:26 ID:Jr+IhMLB
いいこと言うなあ・・・俺・・・素晴らしい。そして格好いい!
562非通知さん:02/04/04 23:30 ID:???
563526:02/04/04 23:42 ID:eHDWiM+A
>>560

でだ、その9対1の結果を受けた上で、もう少し再評価されても良いのではないかと。
色々話し合っているだけでして・・・
564非通知さん:02/04/04 23:47 ID:???
>>560
流されやすい奴
565非通知さん:02/04/05 00:03 ID:abN/AQdf
>>563
本当にそうならいいが、
9対1なのに9よりも良い!という人が多いからね。
現実は9対1なのに5対5どころか1対9ぐらいを求めてる人とか・・・

私的には7対3くらいで分相応かと・・・

566非通知さん:02/04/05 00:05 ID:???
>現実は9対1なのに5対5どころか1対9ぐらいを求めてる人とか・・・
妄想?
567非通知さん:02/04/05 00:08 ID:???
いや、そこまでずうずうしくないでしょ、
ただ単に、ばかにすんな!と。
568非通知さん:02/04/05 00:33 ID:abN/AQdf
>>566
ごく一部にいるじゃん。
エッジが携帯に負ける要素なんか何一つ見当たらないと
主張してやまない人たちが・・・
569一企業:02/04/05 00:35 ID:???
騙されたバカが最後まで気づかず感謝までしてくれる、おいしい商売
プロの詐欺師。ケータイさばいてボロもうけ・・・。
そうだ、ケータイの方が全然いいぞ〜、PHSは使えんぞ〜、ウヒヒ〜。 
570非通知さん:02/04/05 00:38 ID:???
 7:3になったら、自然とどちらにもついてない人は7の方に行って9:1になる罠。
 現実に7:3が分相応でも9:1になるのが日本の風潮。
用途や目的によってどちらが適しているのか決まるのに、それを考慮せず
に「エッジ最高!」とか「ピッチなんてダメ」とか決め付ける連中が悪い
だけだと思うが。
(Dポ信者vsPHS不要派携帯信者ってところか?)

別スレで話してきたのでこれだけ。
572非通知さん:02/04/05 00:46 ID:4QgJNDjD
またグダグダグダグダ・・・・
素直に話も聞けないのがPHS信者なのかね。
さすが理系。
573非通知さん:02/04/05 00:49 ID:???
>>572
素直に話聞くんじゃ無くて
言う事聞くかどうか、じゃねーの
574非通知さん:02/04/05 00:49 ID:4QgJNDjD
同じだバカヤロウ
575非通知さん:02/04/05 00:50 ID:4QgJNDjD
ファッキンジャップくらいわかれバカヤロウ
576非通知さん:02/04/05 00:50 ID:???
おまけに先刻からチラホラと理系がどうとか、訳ワカラン
577非通知さん:02/04/05 00:51 ID:IOcMH3R6
>>568
そういう人はいることはいるのだが、
無視してやってくれ。
すぐ勝負に持ち込む哀れな人達なのです。

>>381--382
で書いた様に特性とかを考えて、自分の使い方によって
選べば良いと思う。それぞれに特徴や欠点はあるが、
携帯とPHSどっちが優れている、
劣っているというものでもないと思う。

一千万人程度の加入者数になるぐらいに評価されても良いとは
思う。PHS(特にエッジ)、ちょっと評価低すぎではないかと。
PHSを使った方が得で、エリアなどにも問題の無い
人達はこのぐらいはいるのではないかとは思う。

都市生活者や人口密集地にいる事が多い人で、
生活しているなかで、そんなに高速移動しない
人間ってそれなりにはいるだろうし。
578非通知さん:02/04/05 00:54 ID:???
>エッジが携帯に負ける要素なんか何一つ見当たらないと
>主張してやまない人たちが・・・
行き過ぎた言い方をするのは、某研究。氏だったという例もありますし
#それで釣りをしていたと


579非通知さん:02/04/05 00:57 ID:???
>>575
またグダグダグダグダ・・・・
素直に話も聞けないのがケ〜タイ信者なのかね。
さすがボ系。
580非通知さん:02/04/05 00:59 ID:???
釣りの話したら↑コレかよ
581非通知さん:02/04/05 00:59 ID:???
ボ系・・・・ヴォケか!?なんていい発想!
582非通知さん:02/04/05 01:00 ID:???
>>579
だまれボ系。あぁなんか言いづらいや
583非通知さん:02/04/05 03:20 ID:6NsokqAV
>>570
おかしいですね、そうしたら携帯電話でもドコモが9になるはずなのになってないですね。
固定電話も皆NTTになるはずですよね。
584非通知さん:02/04/05 03:25 ID:TwuDdtG7
PHSも携帯も両方あっていいと思います
選択肢が増えるし
585非通知さん:02/04/05 05:10 ID:n3Jjk6sy
>>556
携帯ってどの位がミドルクラス?
5000円前後って基本料金だけで通話料込みで一万以下って
のがまわりで(男女20前後)多いんだけど。 一万以下の数千円
の料金で数百円安いPHSが見向きもされないのは道理
586非通知さん:02/04/05 05:21 ID:n3Jjk6sy
>>584

現状では殆ど選択肢になってないんじゃない? >PHS
587非通知さん:02/04/05 07:20 ID:Sv5a4DAq
>>570
てめえ>>583のレス見たらとっとと逝ってこい。
これで信者は言い訳できない。
588非通知さん:02/04/05 07:23 ID:Sv5a4DAq
>おい!てめーら変な言葉言って騙そうとしてねーか!?
>おまえらはキャッチセールスか!事実を書けばいいじゃねーか!!
>そうすれば自然と現在の結果、つまり携帯:PHS=9:1になるんだよ!
>わかったかこのハゲ野郎ども!!何でも話を作るんじゃねえ!
>だからおまえらネクラに見えるし理系なんだよ!!

これも見とけ。見たら逝け。
589非通知さん:02/04/05 07:45 ID:EM88Jbq+
>>588
恥ずかしすぎるぞ
他人が何使ってるなんてどうでもええやろ
青臭い野郎だ
590非通知さん:02/04/05 08:08 ID:Sv5a4DAq
言い訳くさいやろうだ
591一企業:02/04/05 11:07 ID:???
そうだ、みんなケ〜タイにしろ、ケ〜タイの方が基本料も通話料も目茶目茶
安いぞ〜。ケ〜タイの方が全然いいぞ〜。なにも考えずにケ〜タイ使え〜。
PHS使うな〜、使われたら赤字になるぞ〜。だから絶対使うな〜。
592非通知さん:02/04/05 12:38 ID:QSrR8F0L
>>591
> PHS使うな〜、使われたら赤字になるぞ〜。だから絶対使うな〜
ドコモのPHS事業のこと?
あれは、
1.PHSとセットでオプション品を安く買った。
2.携帯とファミ割をして、携帯の料金を安くした。
そういう連中が、契約しただけで使わない、もしくは無料分しか使わない
から、事業として赤字になるんだが。


593非通知さん:02/04/05 12:53 ID:XbjeyaoP
結局、商業的にPHSが邪魔なだけで、PHSというシステムそのものには
特に問題点は無いんでしょう?
594非通知さん:02/04/05 13:06 ID:???
というか、あれだな。携帯電話じゃないのに、安い携帯電話として売った
後遺症がひどいってやつだな。
595非通知さん:02/04/05 13:11 ID:???
>>593
なんつー解釈
596一企業:02/04/05 13:15 ID:???
PHSの知名度下げるのだあ。みんな賢くなったらわいら倒産や〜。
これも企業努力や、堪忍な〜。
597非通知さん:02/04/05 13:16 ID:???
一企業って奴は頭狂ってると考えてよろしいでしょうか?
598非通知さん:02/04/05 13:18 ID:???
いいぞ
599非通知さん:02/04/05 13:25 ID:???
>>560
理系のほうがよっぽど社会の役に立つと思いますが何か?
600非通知さん:02/04/05 13:27 ID:???
>>599
待て、理系も文系も役に立つぞ。
>>560のような日本語の不自由なヤシは社会のゴミだが。
601一企業:02/04/05 13:27 ID:???
>>597
わいのとこのケ〜タイつこてんのか〜、おおきに〜、感謝するで〜。
602非通知さん:02/04/05 13:30 ID:???
>>595

でも、ある意味あってるかも・・・。
大衆には「気付かせてはいけない」というのが支配者側の基本だし。
支配者を利益追求者に置き換えても成立する。
603一企業:02/04/05 13:34 ID:???
なんやえらいするどいやっちゃ、
>>602みたいのがようけおるとわいら困るんや。
604まともな携帯板住人:02/04/05 13:36 ID:???
なんかえらいすどいやっちゃ、
>>603みたいなのがようけおるとわいら困るんや。
605602:02/04/05 13:41 ID:???
間違った。
>>597
606非通知さん:02/04/05 15:41 ID:xcmNH3/U
俺は560の口調はむかつくがその文の意味は合ってると思うのだが
607非通知さん:02/04/05 16:43 ID:???
中味もハチャメチャだと思うが。
608非通知さん:02/04/05 16:58 ID:???
>>560を理解できる奴は文系でもいないだろう
なにが「自然と」だ。
609非通知さん:02/04/05 18:44 ID:E1WvUr1Z
ここって文系の奴いんのか?なんか言葉が理屈っぽくて理系の人間に見られるキモい喋りしてるぞ
610非通知さん:02/04/05 18:48 ID:???
大抵理系です。
611非通知さん:02/04/05 18:49 ID:???
おかしいですね、そうしたら携帯電話でもドコモが9になるはずなのになってないですね。
固定電話も皆NTTになるはずですよね。

甘いね。他社は生かさず殺さず。
なくなってもらっちゃ困るのよ。ほんとに独占になっちゃうから。
そんなこと他社もわかってんの。で今のままの3社で独占で話ついてんの!
そんでメーカーやコンテンツ屋を徹底的に搾るわけ。これ最強。
やつら絶対公取なんかに行かないよ。具体的な事例が要るからね。
誰がチクったらわかるからもし行ったら徹底的にイビるわけ。
まあでもちょっと脅せば逆らうやつなんていないけどね。
それから役人なんて全然怖くないよ。所詮なにもできやしないさ。ハハ
612非通知さん:02/04/05 18:50 ID:???
>>608
煽りだよな?意味は理解できるが、560の文のほとんどがハチャメチャだ。
613非通知さん:02/04/05 18:53 ID:???
結局、商業的にPHSが邪魔なだけ

FOMAにゃ特にそうだもんな
614非通知さん:02/04/05 19:08 ID:???
今時、理系文系とかいってるのって・・・・・
615非通知さん:02/04/05 19:22 ID:???
>>611
あなた言い訳には向いてない(w
616非通知さん:02/04/05 19:24 ID:???
ここの人は理系に決まってるだろ。ヴォケ
617非通知さん:02/04/05 21:33 ID:+K4Nsiie
みんな理系だー
618非通知さん:02/04/05 21:45 ID:???
http://www.tca.or.jp/japan/daisu/yymm/0203matu.html

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020406-00000097-myc-sci
また、契約者数が足踏み状態であったPHSの契約者数も、総計で569万7900件(前月比で0.4%増)と増加している。

な訳だが
619非通知さん:02/04/05 22:18 ID:???
>>611は猿!
620非通知さん:02/04/06 03:17 ID:kybDV/oT
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0204/05/n_tca.html
PHSは2万400の微増。各社わずかながら契約者を増やしている。
変わらず,目を引くのはアステルグループ関西地区のケイ・オプティコムだ。
3月も1万2400の純増を果たした

これを見る限りPHSはきっちり伸びている。
ただしこれはデータ通信等の便利な用途が明確に提示された為。
今までの音声通話ではこのような明確なメリットがユーザーに
なかった。
ここでPHSはイメージが悪いから伸びないとか性能やサービス以外の
せいにしている人がいるが、敏感な消費者は明確なメリットがあれば
きっちり利用するもの。 現実として数字を出している。

今までは数字をだせなかった。それはなぜか? それは消費者に
たいして明確なメリットがなかった為。携帯より切れやすいのに
料金は1000円もかわらない、これじゃ消費者が離れて当然。
PHSオタはユーザーが離れていってる原因を前向きに見つめて欲しいもんだ。
本当に良いものならユーザーはついてくるよ
621非通知さん:02/04/06 08:14 ID:E2+OrYWA
12400人の増加できっちり伸びているて(w
そんなんだったら携帯はどう伸びるんだ
622非通知さん:02/04/06 08:15 ID:???
どうせ来月にはきっちり縮めている、になるだろーよ(w
623非通知さん:02/04/06 08:45 ID:E2+OrYWA
俺たちもそろそろ屁理屈言うのやめないか?
624非通知さん:02/04/06 10:07 ID:0ZTH/Ttz
>>621

おいおいPHSは今までマイナス成長だったんだぞ?
もうちょっと頭使うように

625非通知さん:02/04/06 11:23 ID:fT9suoGU
結局Dポは簡易データ通信以外に存在価値は無いって結論でよろしいですね?
626非通知さん:02/04/06 12:09 ID:5gVFDMrx
>>625
何度も書かれてると思うが、5000円クラスのライトユーザーに本来は存在価値がある。
が、認知されていない。乃至、携帯を解約してまで移行しようというほどだとは感じさせて
無いという事です。

627非通知さん:02/04/06 13:38 ID:x9L2xHKw
>>626
ほとんどは番号変わるのがたるい、と思っているのでは?
628非通知さん:02/04/06 13:42 ID:0ZTH/Ttz
>>627

その理由なら新規契約でも大幅に携帯に差をつけられている
現状をどう説明するよ
629非通知さん:02/04/06 13:51 ID:???
以下同

NTTパーソナルは95年7月にPHSサービス開始しから、約2年間で700万の
顧客を獲得し「安い携帯電話」として順調に発展してきたわけだけど、
携帯電話各社が料金を値下げするなどの煽りを受けて、97年10月から
契約者は減少の一途を辿ってましたね。

そこでNTTパーソナルPHS9社は、98年3月末で2,000億円以上もの大幅
な累積損失を出すことに…。会社として行き詰まり、ドコモに営業譲渡。

しかし、ドコモのPHSになっても、ドコモにとっては赤字吐き出すだけ
のお荷物事業。ドコモ携帯の加入者増も相殺するだろうし。

そして2002年現在、ドコモにとってPHS事業はDDIポケットとアステル
を牽制するだけの傀儡事業でしかないのでしょう。
630非通知さん:02/04/06 17:31 ID:???
キャリアが赤字になろうがユーザーサイドに徳があればよい。
潰れたら ? そのとき考えるわ。
631非通知さん:02/04/06 18:37 ID:z5ZqMSIw
PHSを批判するやつは、所詮田舎暮らしの馬鹿しかいねぇ!
632非通知さん:02/04/06 18:43 ID:IoDyDVmA
>>625
どこがどう「簡易」データ通信なのか小1時間問いつめたい。
633非通知さん:02/04/06 19:13 ID:???
簡易データ通信 ? なんだそりゃ ?
>>631 あと使わずして能書きぶっこいてる藁ヲタ。
634非通知さん:02/04/06 20:29 ID:Zaw1w2XF
まあADSLやFFTHがこんだけ普及してる現状じゃ
PHSの通信能力は簡易って言っても過言じゃないと思うが。
もちろん携帯の多くもね。
635非通知さん:02/04/06 20:38 ID:???
FFTH

プッ
636非通知さん:02/04/06 21:24 ID:???
>>634
>もちろん携帯の多くもね
全部だろ(w
自分の都合の良いところで線を引く気かい?
637非通知さん:02/04/06 21:42 ID:Zaw1w2XF
>>636

FOMAならそこそこ速いですか? 使った事ないくせに? ぷ
638非通知さん:02/04/06 22:01 ID:???
この板の人は、FOMAの事も”携帯”の内に入れてるの?
区別せずに全部一まとめで”携帯”?
639非通知さん:02/04/06 22:14 ID:mYo4MD8Y
>>628
知名度が低い。一般人の選択対象にはいっていない。
それだけ解消できればいいよ・・・漏れは。
640非通知さん:02/04/06 22:46 ID:???
マスコミが取り上げれば話が変わるのにね。
みんなテレビとかに流されすぎ。
641非通知さん:02/04/06 22:55 ID:Zaw1w2XF
FOMAは明らかに携帯電話ですが何か?
642非通知さん:02/04/06 22:57 ID:fr+yOVza
21 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2002/03/24(日) 00:28 ID:HAsbRMds
おれ安佐南区でDDI−Pだけど、電波入らなくて困った事は一度もないよ。
以前アステル使ってたときはひどかった。

で、おれはLLパックだから月12,000(うち無料通話10,000)ライトメールただ。
EメールはPCのアドレスに転送されるように設定してる。
今は直接Eメール受信できるらしいけど、おれは受信通知を受け取ってる。
だからJとかiとEメールでチャットみたいな状態になるとキツい。
文通みたいなメールなら問題ない。何通かまとめて受信する。
端末の設定は「個別受信」で、サイズの大きいスパムメールは受信せず
メールサーバー上で直接消去している。

主にメールする相手による。うむ。

643非通知さん:02/04/06 23:04 ID:sgWDp5s0
>>637
やっぱりFOMAだけ別扱いするつもりだったのか(w

ま、たしかにAirH"128Kよりは早いな。
しかしうちのあたりでは、実質160Kぐらいしかでないぞ。
もっともAirH"128Kも90Kくらいだが。
まず、使ってから言えよ。1M1600円の恐怖をな。
もっとも俺は1M400円だが(w
644非通知さん:02/04/06 23:10 ID:sgWDp5s0
>>637
ひょっとして、あんた、使ったことないから
平均で350K位は出るとか思ってるんじゃないか?
少なくとも俺は、計測サイトで200K以上出たことがない。
一応、窓際で使うとか気を使ってはいるのだが。
645非通知さん:02/04/06 23:17 ID:Zaw1w2XF
>>643
>>645

180kbpsはでてるけど? 実質値の話するとめんどいなあ。
まあそれでも速いでしょ
646非通知さん:02/04/06 23:22 ID:pYjtze0/
時代は「定額」なんだから、定額でないデータ通信は、所詮簡易データ通信だな。

647非通知さん:02/04/06 23:23 ID:???
>>642
何を言いたいかわからんのだが。
648非通知さん:02/04/06 23:30 ID:sgWDp5s0
>>645
で、その速度で、どこで線引きをする気?
ADSLよりはどちらもかなり遅いよな、あれは遅くても500K位はでるから。
ISDNよりはどちらも早いよな。
自分の論に都合の良いように通信能力100〜150K以上で線引きをする気か?
649非通知さん:02/04/06 23:30 ID:???
http://www.2chan.net/img/

あうオタが動物虐待しています       
650非通知さん:02/04/06 23:31 ID:Zaw1w2XF
じゃあまとめる

fomaは携帯
データ通信は簡易(定額制でないから)
定額じゃなくてももうちょっと安くなれば別だが。
つまりPHSのデータ通信も簡易

とはいえモバイル用途だと簡易でも十分な気がしないでもない
651非通知さん:02/04/06 23:34 ID:???
>>650
PHSは定額もあるがな。
652非通知さん:02/04/06 23:43 ID:???
>>646の定説です。
653815:02/04/06 23:45 ID:oC7Es3Me
PHSは地下に強い
654非通知さん:02/04/06 23:47 ID:???
>>650
何をまとめたんだか(w
ぜんぜん、つまり、じゃねーじゃん(ばかぁ〜?)
655aya ◆Yu.7ps62 :02/04/06 23:54 ID:DxwViPLT
fomaはいくらするんですか???
新スレ立てなかったので教えてください。
656非通知さん:02/04/06 23:56 ID:???
じゃあまとめる

AirH"はPHS
データ通信は簡易じゃない(定額制もあるから)
定額じゃなくても準定額でもいいが。
つまりPHSのデータ通信は簡易じゃない(携帯モナー)

とはいえモバイル用途だと簡易でも十分な気がしないでもない

簡易ってなんだよ(ワラ
657非通知さん:02/04/07 00:03 ID:???
>>655 端末なら店頭、使用量ならカタログみなさい。
>>656 だから簡易ってのわ〜、オレにもワカラソ。
658657:02/04/07 00:05 ID:???
使用量の量、料ね。
659非通知さん:02/04/07 00:37 ID:???
簡易の基準は転送速度なんか?
ならノートPCの内蔵56kモデムでネットすると簡易だな。

簡易ってのはタグをはしょったりするiMODEとかのことを
言うんじゃないのか?
660非通知さん:02/04/07 00:38 ID:???
>>656
準定額ってなんだよ。
素直にパック料金だのセット料金だの書きなさい。
少なくとも準定額よりは、現状に適した表現だと思ふ。
661非通知さん:02/04/07 01:22 ID:???
>>660
>>650をちょっと改変しただけだから細かい事言うなよ
定額で思いついた言葉がそれだけだったんだよ。
662非通知さん:02/04/07 01:25 ID:???
簡易データ通信について話するのやめません?
>>625が間違えたか、痛い人だから
書いたかどっちかだと思うし。
そんなのに他の人間が乗る必要はないのではないかと。
663非通知さん:02/04/07 01:30 ID:???
このスレで間違いや痛い人を突っつかないで何を書けと?
664非通知さん:02/04/07 01:37 ID:7MON5JK6
エッジは好きだが、
モバイル用途だと完全な定額というのは
必要ないとは思う(全員がそうだとは言わないが)。

外にいる時の消費可能な電力の問題もあるし、
あと消費可能な時間の問題もある。
ずっとネットやってるわけにもいくまい。
だから定額までいかずとも、
ある程度の値段と消費電力の低下(あるいは
電池の能力の向上)が行えれば、
定額制は不必要なものだと思う。

ただし上のは定額を生かしたサービスが
普及しない場合に限るとは思うけど。

エッジ(PHS)は燃料電池が登場すれば、
一年ぐらい電地の充電をしなくても使える
端末が出てきそうなので、市街地で生活してて郊外にいかない、
ずぼらで、五千円以下の料金で済みそうな私には必要かも。
ブラウザとか乗せなくても良いので、
早期に燃料電池搭載のPHS出してほしいです。

PHSはメールや通話などコミュニケーション端末と
してしか使用しないだろうし。
あとたまにデータ通信か。
665625:02/04/07 01:58 ID:+fbbenzj
みなさん、俺625じゃないけどPHSはデータ通信以外役目ないですよね?
つまり通話面、一般面では糞ってことでよろしいですね?
666非通知さん:02/04/07 02:01 ID:b8xC/mya
>>665
PHSと携帯の音質の違いを理解していない人には、メリット・デメリットを論じるのは無理です。


667非通知さん:02/04/07 02:01 ID:zZrwsBRS
現状では燃料電池より定額接続の方を市場は要求してると思うが・・・。
668一企業:02/04/07 02:06 ID:???
>>665 そうや、わいらPHS使われると赤字んなるんや、
ウソでもなんでもええからそうやって宣伝してくれると助かるわ〜。
669PHS嫌い工作員対策部:02/04/07 02:11 ID:???
横浜市営地下鉄の駅や、イトーヨーカドー、ダイエー、西友などスーパーの
地下で携帯ダメ&PHS使えるが多すぎ。
結論。
都市部では携帯は糞。PHSマンセー!!!
670一企業:02/04/07 02:23 ID:???
ワーッ、そんなこといったらあかん、ワシらの会社倒産するやんけ。
携帯の方が料金安いぞーッ、音も全然いいぞー、ふひ〜っ !
671625:02/04/07 02:29 ID:+fbbenzj
みなさん669は僻みによる嘘レスですのでよろしくお願いします。
672マーブル君:02/04/07 02:34 ID:kmcOsBs9
ホントだろ・・・音質は、あきらかに、ええやろ・・・
673一企業:02/04/07 02:37 ID:???
>>671 ありがと〜おおきに〜、よういうてくれた。助かるで〜。
674625:02/04/07 02:40 ID:+fbbenzj
音質の問題じゃないでしょう。
それて一企業さん、PHS信者ですね?しゃべんなコラ
675DDIポケットの研究。:02/04/07 02:42 ID:???
>>669
札幌ダイエー麻生だけは厳しい。
ほかは強いのに…どのキャリアよりも。そりゃあ、トイレの個室じゃあ、負けるところあるかもしれないけどさ。
676625:02/04/07 02:45 ID:+fbbenzj
なぜ札幌?
677DDIポケットの研究。:02/04/07 02:48 ID:???
どさんこです

田舎の人の意見とUことで(人口180万超)

そんなところでも全く不便ないのがDDI。ドコPとか東区のべた塗り出来てないっす。
678非通知さん:02/04/07 02:52 ID:???
札幌はPHSの試験地でしたね。。。
今は無線LANかな

679666:02/04/07 02:52 ID:???
>>674
Dポケのデータ通信以外での存在価値が問われていると思ったからPHS全体に共通する、
音質面のメリットを指摘したのだが…
680DDIポケットの研究。:02/04/07 02:57 ID:???
>>678
ざんねん、大掛かりなのは聞いてないっす。
681非通知さん:02/04/07 03:22 ID:gPk3TKB8
正直、一ヶ月の平均通話時間が0分の俺はPHSでも不便さを感じたことがない。
682非通知さん:02/04/07 03:24 ID:???
寝てる
683非通知さん:02/04/07 03:29 ID:???
jps
684非通知さん:02/04/07 03:31 ID:???
土井中に住んでるわけでないのでPHSで不便さを感じたことがない
685非通知さん:02/04/07 03:34 ID:???
オレはPHSによって恩恵を被ってますが何か ?
686非通知さん:02/04/07 03:40 ID:???
俺はPHS買ってまわりみんなにバカにされたから損したと思いましたが何か?
687非通知さん:02/04/07 03:41 ID:fuFmrDBL
ageてないのに盛りあがってるスレとしてage
688非通知さん:02/04/07 03:42 ID:fuFmrDBL
この調子でいけばパート3は確実
689非通知さん:02/04/07 03:44 ID:???
>>687 今頃、田植えしてるんじゃ無かったのかい
690非通知さん:02/04/07 03:46 ID:???
>【10:564】一般電話→携帯の通話料値下げを求めるスレ
>1 名前:非通知さん 01/09/01 13:39 ID:aKkT5GTA
>【例】平日昼間・同一県内への通話の場合(3分あたり)
> ドコモ 80円 (23秒10円)
> au   170円(11秒10円)
> J-PHONE 150円(12秒10円)
> Tu-Ka 180円(10秒10円)

>時間帯、相手先の地域によって、多少の差がありますが、
>すべての時間帯において、ドコモが最安です・・・。
>時間帯によっては、他社の半額です・・・。
>アメリカに電話した方が安いです。
>(KDDIは割引前で3分180円・フュージョンなら90円)

>なぜ他社は、いまだに値下げの検討すらしないのでしょうか??
>こんなことだから、ドコモの一人勝ちになるんだと、思いませんか?

これ原因になると思う人手を上げてください
691非通知さん:02/04/07 03:47 ID:fuFmrDBL
>>689
田植えは早めに終わらせたよ。
692非通知さん:02/04/07 03:50 ID:???
jp-sクン御苦労サン
693非通知さん:02/04/07 03:54 ID:fuFmrDBL
jp-s?なにそれ?俺のこと?
694非通知さん:02/04/07 04:12 ID:???
ageだこのやろう
695非通知さん:02/04/07 04:15 ID:fuFmrDBL
鬱だ氏のう
696非通知さん:02/04/07 04:21 ID:???
PHS道程ヲタが知ったかするスレってここか ?
697696:02/04/07 04:25 ID:???
道程のPHSヲタって意味じゃなくて、
PHS使ったことないヲタってことね。念の為・・・。
698非通知さん:02/04/07 07:09 ID:wBCUPAyz
696が言ってるのは俺のことだと思うけど697の上の意味うける(藁
699非通知さん:02/04/07 09:55 ID:???
>>665
音質でPHSに負け、エリアでPHSに負け、
データ通信はPHSより高速ではあるものの高すぎておいそれとは使えない
電池の持ちも非常に悪い。
現状の、FOMA含む3G携帯は糞未満の産業廃棄物以下ですか?
700記念カキコ:02/04/07 20:21 ID:7ChRTfgO

     ∧∧  ミ  _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐
    /   つ  700  │
  〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪     ││ _
            ゛゛'゛'゛
701非通知さん:02/04/07 21:23 ID:1QwcsvkX
記念カキコされた(w
携帯派としては690をみて「だからドコモの一人勝ちなんだよ。」
って言ってるだろう。
702非通知さん:02/04/07 22:39 ID:???
>>699
携帯板住人の大部分がその通りと思ってると思われ。
703非通知さん:02/04/07 23:04 ID:a/OMN7ZS
それはPHS信者の思い上がりってやつだな。一回逝ってこいよ702
704非通知さん:02/04/07 23:05 ID:???
ていうかカステルの一人負け
705非通知さん:02/04/07 23:10 ID:???
PHS信者の逃げ言葉:「カステル」
706非通知さん:02/04/07 23:15 ID:vlPbO0g2
あふぉしかここにはいないのですか?
707非通知さん:02/04/07 23:24 ID:???
信者以外ならみんなまともだよ
708非通知さん:02/04/07 23:25 ID:a/OMN7ZS
N702i
709非通知さん:02/04/08 01:53 ID:???
>>702 いや、このスレにだって事実を否定する狂信ヲタが沢山いる。
710非通知さん:02/04/08 11:21 ID:???
>>552
>かなり通話料がいくヘビーユーザー・・・携帯が安い
アフォですか?
711非通知さん:02/04/08 11:23 ID:???
>>560
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    ヤレヤレ | お前らドコモに   |
  ∩_∩    |                |
 (´ー`)   <  吸い取られて   |
 (    )     |               |
 || |    |  貧乏だなぁ    |
 (_)__)    \_______/
712非通知さん:02/04/08 11:25 ID:???
>>585
日本語書けやヴォケ
713非通知さん:02/04/08 11:26 ID:???
>>591
洗脳修行か

714非通知さん:02/04/08 11:27 ID:???
>>611
キャリア社員と見た
  
715非通知さん:02/04/08 11:32 ID:???
>>602
>大衆には「気付かせてはいけない」というのが支配者側の基本だし。

支配者は葬矛症です。
支配者は葬矛症です。
支配者は葬矛症です。

支配者は葬矛症です。
支配者は葬矛症です。
支配者は葬矛症です。

支配者は葬矛症です。
支配者は葬矛症です。
支配者は葬矛症です。
716非通知さん:02/04/08 11:35 ID:???
>>642
======Eメール送受信定額はH”だけ!!!======
======Eメール送受信定額はH”だけ!!!======
======Eメール送受信定額はH”だけ!!!======

・スーパーパックL+「オプション Eメール放題」 (4/16より)
http://www.ddipocket.co.jp/ryokin/option_light_e.html
http://www.ddipocket.co.jp/ryokin/ryokincourse.html#packl
・「つなぎ放題コース」or「ネット25」+「オプション メール放題&トーク割」
http://www.ddipocket.co.jp/ryokin/ryokincourse.html#tsunagihoudai
・スーパーパックLL
http://www.ddipocket.co.jp/ryokin/ryokincourse.html#packll

======Eメール送受信定額はH”だけ!!!======
======Eメール送受信定額はH”だけ!!!======
======Eメール送受信定額はH”だけ!!!======
717非通知さん:02/04/08 11:46 ID:???
>>664
燃料電池?????

発電でもするんですか?
718非通知さん:02/04/08 12:30 ID:???
>>716
Eメール定額になっても全然注目されてないね。
719非通知さん:02/04/08 13:05 ID:???
安いに越したことがないのはもちろんだけど、それ以上に
「どんなことができるか」の方が興味深いから。iモードしかり、写メール
しかり。そういうのと違って、無料サービスといったことは、いつ有料に
転じる可能性だってあるし、なんか惹かれないんだよなあ。
720664:02/04/08 18:06 ID:L0l0Fv1Y
>>717
http://japan.cnet.com/News/Infostand/Item/2002-0306-J-1.html
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0104/05/nenryo.html
とりあえず、ここ参照して下さい。

燃料電池積むと電池の消耗の激しい、
FOMAなんかもまっとうに使える
様になると思われます。

DDIポケットの
http://www.ddipocket.co.jp/syohin/kx-hv200.html
は503iと同程度の電池容量で、
待ち受け1200時間。通話9時間を実現しているので、
PHSに燃料電池乗せられたら、
すごい事になると思います。
721非通知さん:02/04/08 18:36 ID:???
>>720 つまり燃電とフォマいらないってことで結論 ?
722非通知さん:02/04/08 18:38 ID:59OcuZPO


    やれやれ。なんでこいつらけなすことしか頭にないのかねぇ


723非通知さん:02/04/08 23:36 ID:???
>>722
先に煽るやつがいるから。
724非通知さん:02/04/09 09:51 ID:C7LRSHZf
信者がおもちゃ(PHS)最高!ってうるさいからだろ
725非通知さん:02/04/09 10:28 ID:???
ああたしかにうるさいね。
726非通知さん:02/04/09 10:48 ID:+UJIVfid
PHSに燃料電池積んだら、普通に使っていても1ヶ月もちそうだ。
727非通知さん:02/04/09 11:35 ID:ms2Ma7ct
とらんしーばーとして使ってみたいな・・・
728720:02/04/09 12:46 ID:kMoaMI8f
>>721
なぜにそうなる。
FOMAに燃料電池は要ります。
(実際使ってないからにせよ)DDIポケットのエリアや性能じゃ、
不満だろうと思い込んでいる人たちがいるのだし。
(どうしても携帯のエリアや性能が必要という人も沢山
いるのはわかってます。念のため。)

そういう人たちに携帯電話を使いつづけて貰うには、
ドコモはFOMAのようなしくみを導入しないといけないし。
FOMAは要るよ。業者側の都合で導入されている面が
やや強いけれども。顧客あっての業者だけれども、
業者あっての顧客でもあるしな。

>>726
ヘビーに使わなかったらその三倍は持つような気がしないでもないが。
(あんまり議論してもしょうがないことだけれども)
最悪でもその程度は持つとは思う。
729非通知さん:02/04/09 13:12 ID:29WYgTxx
PHSあれば携帯イラン、繋がるし音声良いし、迷惑メール0でオナゴに最適
電子レンジに頭突っ込んでるような携帯はマジやばい、日本の若者を総
白雉化しようとしているのがまだわからんか。
730728:02/04/09 13:19 ID:???
>>729
そういう奴もいる。というのならそうかも
しれんが。皆がそうでないことを忘れるな。
731非通知さん:02/04/09 13:37 ID:???
>>729 症状が悪化してもうわかんなくなってる。 
732非通知さん:02/04/09 13:49 ID:+UJIVfid
726>>728
燃料電池がどれくらいの性能なのかわからないけど、これくらいは
余裕だろうって意味で。それより長持ちさせられるなら、その余裕分
は軽量化とか別の方向に使った方がいいだろうし。
733非通知さん:02/04/09 14:57 ID:???
>>720
>2004年の実用化を目
> 指している。
それとメタノールとか水素とか、物騒な電池だなあw
734非通知さん:02/04/09 17:04 ID:???
貧乏で一日中インターネットに貼り付いてるボウヤはエッジがお好き。
735非通知さん:02/04/09 17:46 ID:???
ポケピで荒し
736非通知さん:02/04/09 22:11 ID:???
>>734
じゃあお前はH"なんだね
737非通知さん:02/04/09 22:35 ID:???
738非通知さん:02/04/09 23:15 ID:2lkVhZxV
>>734
禿同
PHSの信者はそんなもんだ。
739非通知さん:02/04/09 23:33 ID:???
>>738
ちょっとうらやましく思っているのでは?
740非通知さん:02/04/09 23:56 ID:2lkVhZxV
思うわけないでしょ。
741非通知さん:02/04/10 00:27 ID:???
貧乏ヒッキーは携帯もPHSも不要、持ってない。持てない。
だから、カタログのスペックだけでH"はすどい!と思う。
ひねくれ者としては少数派のPHSを応援したいが、
へたれなのでアステルまでは応援しきれない。
だから、貧乏ヒッキーはH"が好き。(使ったことは無いが)
742非通知さん:02/04/10 07:12 ID:???
>>733
電池の中身はどれも大概物騒だが、何か?
743非通知さん:02/04/10 11:16 ID:???
>>742
物騒さの序列

燃料>リチウムイオン>ニッケル水素>鉛蓄>アルカリ>マンガン

か?
744非通知さん:02/04/10 11:17 ID:PBxXJWNO
リチウムイオンはかなりやばいよ。
それよりエタノール燃料電池が安全面でも良いかと。
745非通知さん:02/04/10 11:20 ID:PBxXJWNO
酒から蒸留で取り出したエタノール程度の純度でも問題なく動くように
なれば、環境問題に革命が。
746非通知さん:02/04/10 11:22 ID:???
>>744
水素もかなりヤヴァイと思ふが。。。
747非通知さん:02/04/10 11:22 ID:???
>>744
リチウムイオン電池燃やしてみたヤシ居る?
748http://mokorikomo.2ch.net/:02/04/10 11:26 ID:???
ura2ch
749非通知さん:02/04/10 11:30 ID:PBxXJWNO
>>746
取り扱いの難しさではね。
電池としてのエネルギー密度はリチウムイオンもやばい。
750非通知さん:02/04/10 15:51 ID:S4+3wWLD
おいおい電池なんてどうでもいいだろ・・・理系人間達よ。
751非通知さん:02/04/10 18:31 ID:???
どうでも良くは無いがすれ違いではあるな(w
752非通知さん:02/04/10 18:41 ID:???
>>733
んなこと言ってたら、

マンガン電池・アルカリ電池・リチウム電池
ニッケルカドウム電池とかニッケル水素電池
鉛蓄電池...
753非通知さん:02/04/10 21:00 ID:Qk+iA3+H
>>751
どうでもいいよ電池なんか語って何の得になる?理系人間達よ。
754非通知さん:02/04/10 22:10 ID:???
>>753
わからんからっていらつくなよ
みっともない
755非通知さん:02/04/10 22:39 ID:M+3vnYQG
そうきたか(w
さすが理屈王者!
756非通知さん:02/04/10 22:48 ID:???
あー本当に信者の集まりだな。
ちなみに違うスレからやってきたモノです。
757非通知さん:02/04/10 22:59 ID:???
ヤッターマン・コーヒー・ライターって続けて言ってみて!
758>>756:02/04/10 23:40 ID:???
759非通知さん:02/04/11 01:30 ID:???
引き篭もりに電池もPHSも携帯も不必要なんだけどさ。
760非通知さん:02/04/11 12:17 ID:E099nMpa
>>758
そことは違うスレから飛んできたぞ?
761非通知さん:02/04/11 14:05 ID:l4DVBmkq
電池は軽くて長持ちが最強。コレ、鉄則。
762非通知さん:02/04/11 14:30 ID:l4DVBmkq
PHSで毎日オープンミーティングルーム。コレ、鉄則。
763非通知さん:02/04/11 14:38 ID:???
764 :02/04/11 15:40 ID:???
>>757
やった!!マンコ開いた!!

これで満足か
765非通知さん:02/04/11 22:58 ID:CKspJ6iP
>>763
そこでもない・・・どうやらたくさんリンクが貼ってあるようだ
766非通知さん:02/04/11 23:14 ID:???
761だけどレスしれ
767非通知さん:02/04/11 23:20 ID:???
>>761
そのとおりですね。あと、安いも入れると良いですね。
768非通知さん:02/04/11 23:20 ID:CKspJ6iP
ageてやるかー俺も761だけどな。
769非通知さん:02/04/11 23:25 ID:???
>>761
そのとおりですね。あと、小さいも入れると良いですね。
770非通知さん:02/04/12 00:56 ID:n2Co+OOs
携帯:利点
   どこでも(地下以外)つながる 機種が豊富 iモードなどネットのコンテンツが豊富

ってこれしかなくないか!?
771非通知さん:02/04/12 01:30 ID:???
>>770
>どこでも(地下以外)つながる

これ以上に必要な物があるかい?
ってゆーか、これすら言いすぎだけどな。
地下以外でも携帯が繋がらない所いっぱいあるよ。
PHSもそれ以上だと思うけど。
772非通知さん:02/04/12 03:06 ID:ETuzfFak
地下以外で繋がらない所いっぱいあったらダメだろ。ってゆうかそれは違うだろ。
電波はそれでいいが音質が糞だな。そこを直せばパーフェクトなんだが。
一応PHSの利点として
PHS:利点
   簡易型にしてはそれほど電波悪くない 普通に会話してるような音声 安い(?)通話料、基本料
773非通知さん:02/04/12 08:21 ID:lxVJimoP
音質ってあんまり気にならないけど?
つかうちでは電話機が二個あって、1つは最新の
電話で1つは昔の黒電話。電話機が俺が買ったから
最初は色々聞いて確かに音質が結構違うけど家族の誰も気にしてないしなあ。
PHS(H”)も持ってたけど音質差はそこまで気にならなかった。
電話の目的は会話する事だし会話が出来ないレベルまで
音質が悪かったら困るけどさ・・ カセットテープとCDとかそういうレベルの
音質差だったらそこまで困らない・・
774非通知さん:02/04/12 09:37 ID:???
だから繰り返し言ってるだろ


携帯:田舎者専用
携帯:田舎者専用
携帯:田舎者専用

PHS:都会人専用
PHS:都会人専用
PHS:都会人専用
775非通知さん:02/04/12 09:38 ID:???
いずれにせよドキュドキュモモモの携帯は逝ってよし
776非通知さん:02/04/12 12:11 ID:???
  いづれにせよ携帯はPHSより若干エリアが広い意外
  なんのメリットもないってことが結論でOK ?
777非通知さん:02/04/12 12:11 ID:kv822/SL
>>774
それはただの煽りでしょ?
普通に判断すると、

携帯:貴族専用
PHS:えた・ひにん専用

ってぐらいじゃないの?わからんけど。
778非通知さん:02/04/12 12:13 ID:kv822/SL
>>776
じゃーここのスレを読んだ多数の携帯ユーザーがPHSに移るってことはあると思うかい?
779非通知さん:02/04/12 12:15 ID:y+toSSNs
>>777
本当にそう思うか?
780非通知さん:02/04/12 12:20 ID:???
 >>778  
     科学や事実より信仰の力の方が勝っている
     のでそうはならない、と思う。
781非通知さん:02/04/12 12:21 ID:???
携帯:あの音質が気にならない優秀な耳の持ち主用。
PHS:携帯の音質が我慢できない不幸な耳の持ち主用。
782非通知さん:02/04/12 12:22 ID:???
>>774
いや、違うよ!
携帯:出かける大人用
PHS:街から出ない(出れない)子供(精神的)用
783非通知さん:02/04/12 12:33 ID:y+toSSNs
携帯:常に電波を受信できないと我慢できない電波中毒
784780:02/04/12 12:35 ID:???
>>778さん、わたしのいった通りでしょう。
>>777>>782のような敬虔な信者には誰も勝てないのです。
785非通知さん:02/04/12 12:43 ID:???
>>784
ははは、ごめんよ
でも、車やバイクで遠くに行くようになると解るって
PHSじゃ足りないなぁってね!
まぁ、ココのスレタイトルはちと大げさだね
不必要では、ないねぇ
786非通知さん:02/04/12 12:45 ID:ffJttrUH
>>778
本当に携帯よりPHSを流行らせたいなら、ここだけじゃなくニュー速+やラウンジで宣伝
した方がいいと思うよ。
787非通知さん:02/04/12 14:11 ID:???
>>786
 PHSユーザーは回線が混むのを嫌がる。
 キャリアとしては同じユーザーなら携帯使ってくれた方が儲かる。

 PHS流行らせたい、なんて人いるの ? 
 H"同士ならメール只になる、って考えてる人かぐらいかな。 

788非通知さん:02/04/12 14:55 ID:W0YY9sWn
>>786
778を見てどうしてそんなこと考えるか不明。
789非通知さん:02/04/12 18:45 ID:8q5NQiDs
俺はPHS流行らせたいよ。
790非通知さん:02/04/12 18:56 ID:???
>>789 やめんか、アフォには携帯使わせておけばええんや、カッペならスマソが。
791非通知さん:02/04/12 18:58 ID:y+toSSNs
イナカビトはPHSだと実家に帰ったときに使えなくなるから。
792非通知さん:02/04/12 19:00 ID:???
そういう人はやもえないな
793非通知さん:02/04/12 19:11 ID:8q5NQiDs
>>791
じゃあPHS=ヒキコモリとなってもいいのでしょうか?
794非通知さん:02/04/12 19:48 ID:???
>>793
田舎の引きこもりですが
呼んだ?
795非通知さん:02/04/12 21:33 ID:???
3日位前にPHSからケータイに変えました。カナーリイイ!!ね。ケータイ。
カメラ付き。40和音+バイブ。それ以上にメールだけしてればPHSより安くて済む
のが凄いw
796非通知さん:02/04/12 21:36 ID:???
>>795=ネタ。
797非通知さん:02/04/12 21:42 ID:1RasK+Te
>>795
もろばれー
798非通知さん:02/04/12 21:49 ID:W5hvK2xo
固定電話がついてなかったので携帯解約してAir H"にしましたが・・・
799非通知さん:02/04/12 22:11 ID:???
>>796
>>797
つ〜か、最後にwがついてる。
800木下高志:02/04/12 22:30 ID:???
     ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < 800をGet!
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
801非通知さん:02/04/13 04:19 ID:ghppN8Yc
つまり田舎に行く用事がない都会人はPHSを使え、と?
802非通知さん:02/04/13 04:20 ID:yTQ7IL2L

PHSで高スペックな機種キボンヌ!!
携帯に負けたくない!!
803ジョージ・ワシントン:02/04/13 07:10 ID:2xBU9zOi
>>773
正直に言って、もっと差は大きい。
携帯:相手が誰なのか名乗ってもらわないと確信が持てない
PHS:相手の近くを通過する自動車の音までリアルに拾う(←音質良すぎ?)
804:02/04/13 08:16 ID:???
つーかドキュモの音質で何も感じない奴、耳がおかしいと思うのだが、、、
友達の借りてみたことあるんだけど、あんなザラついた音でよく平気だな。
805非通知さん:02/04/13 08:33 ID:???
>>804
ってか、PDCの音質で音質がPHSと変わらんという奴は、耳がおかしいかと。
とは言っても、フルレートかcdmaOneなら、まだ勘弁できる。
しかし、音声遅延だけはどうにかならんのか?PDC
806非通知さん:02/04/13 09:12 ID:zIT1vpE8
>>801
環境にも優しいし。
807非通知さん:02/04/13 10:37 ID:???
高スペックな携帯キボンヌ ! PHSに負けたくない ! !
808非通知さん:02/04/13 10:51 ID:???
>>801=結論
>>805 音質もヒドいもんだが音がプチプチ切れたり、特に
  音声遅延、ありはメチャんこしゃべりづらい許せない。
809非通知さん:02/04/13 12:13 ID:???
>>808
携帯で苦情電話をかけてきておきながら、
「あ〜!良く聞こえんが〜!!!」
とキレる奴には、かなり腹が立つ。
810非通知さん:02/04/13 22:11 ID:MG0whXDB
お前の顔も腹立つ。
811非通知さん:02/04/13 22:19 ID:a5iYG8ae
真面目な話。携帯で客先に掛けると
「良く聞こえない。公衆電話からかけてこい」と言われた事が有る。
大切な話するときはPHSでかけるのが良いと思う。
もちろん事務所戻ってからの方がもっと良いけどね
812非通知さん:02/04/13 22:50 ID:8bBdXMCw
>>809がなんの仕事してんのか知らんが、苦情電話掛けてきてる
時点ですでに相手はキレてるような気がするが。
813非通知さん:02/04/13 22:52 ID:Pk+lqD/S
>>812
それかなりいえてる。
814非通知さん:02/04/14 00:03 ID:ec9ynK6c
>>811
大事な電話を移動体でかける馬鹿ハケーン
815非通知さん:02/04/14 00:09 ID:LaDRtu1+
だいたい会社って携帯電話ですけどねぇ?
PHS使ってる会社って自分が知らないだけなのか正直見たこと聞いたことないですねぇ。
816非通知さん:02/04/14 00:21 ID:Fp2Xhbov
どうせ田舎に行くときは主要道から大きく外れることはないから、
PHSで十分。
817非通知さん:02/04/14 00:24 ID:Nv3Ryu9t
>>815

>自分が知らないだけなのか正直見たこと聞いたことないですねぇ。

知らないだけでしょ。
だってうちの会社は使ってるもん。
ちなみに先に言っとくと東証・大証一部企業ね。
>>815
有名な外資系コンサルタント会社のPWCや、富士ゼロックスなんかも入れて
るよ。
いまどこで保守作業員の位置を把握していて、客から要望があると一番近く
を動いている作業員を急行させるってやってたのはどこの大手企業だったか
なあ・・・これがゼロックスだったっけ?
うろ覚えスマソ。

>>817
パッセージ?それともOA入れてる会社?
OAはある程度大きくないと入れられないしね。
819非通知さん:02/04/14 02:17 ID:pQQKZSK/
なあ、煽りじゃなくてホントにPHSなの?携帯じゃないことってあるのかな?ってのと今までのレスがずっとPHS側の煽りor嘘と。
厨房でスマソ
820非通知さん:02/04/14 02:52 ID:AIheX07+
たとえPHS、あるいはそれ以上の音質を持ってしても、
>>819と会話するには何度も聞き直さなくてはいけないと思う。
821非通知さん:02/04/14 02:53 ID:MSvLlv9s
たとえPHS、あるいはそれ以上の音質を持ってしても、
>>819と会話するには何度も聞き直さなくてはいけないと思う。
822非通知さん:02/04/14 03:08 ID:pQQKZSK/
なあ、煽りじゃなくてホントにPHSなの?
823809:02/04/14 09:15 ID:c5AAmJ+4
>>812
地方のお役所。
普通は少しづつなだめていけるが、通話状態が悪いとどうにもできない。

真面目に人と話してるときのことを考えてくれればわかると思うけど、
会話には、応答のタイミングがある。
音声遅延があると、どうにもそのタイミングが掴めない。
同時に話しだすことが多かったりする。もちろんこちらが話すの止めるけど。
あと、音質が悪いと相手もこちらも聞き返す事が多くなる。
その結果、最初の苦情を無視してキレるということがある。
だから、相手が携帯(というか通話状態が悪い)の時は、
「確認してから折り返しお電話いたします。」とか言って、
自宅の電話にかけなおしをさせてもらったりする。
これ結構、大事。相手も少し落ち着くから、かえって話しが進みやすくなる。

ちなみに役所への苦情って、職員を人間扱いしてないのが結構あるぞ。
824非通知さん:02/04/14 10:13 ID:xz6nqv6e
今時PHSオモチャ、携帯マンセーとか言ってる
時代錯誤のアフォDQNがワサワサいるスレと聞いてやってきました。
そして実際に読んでかなりの勢いでアフォさに萎えました。
IT関連の先端企業では皆PHS支給してるよ。
ホント、携帯持ってるやつにメール送る気しねーよ。
携帯マンセーなやつが多いから互換性でPHSが使い勝手悪くなるんだろうが。
マジで勉強して、
このままの状況が続くようなら何かしらの機会の時に乗り換えて下さい。

とりあえずガイシュツだがNTT Docomo票:
音が悪い、料金が高い、メールが遅延、迷惑メールが多い、迷惑メール
のためにメールアドレスを変える必要がつきまとう、メール250文字、
cc・bcc指定は不可、あるいは偽装cc・bccで指定した数だけメール代が
かかる、届いたメールは強制受信、メール送信料が高い、回線が混んで
る、端末が高い、機種変が高い、パケット代が高い、圏外からの復帰時
にメールを自動受信できない、なんだかんだとオプション料金で高くつく、
メール遅延しまくり(いちばん痛い)、サービスが最悪、個性がない
>>822
PHSのメリットを最大限に生かす、事業所コードレス+公衆モードで入れてる。

富士ゼロックスの例
http://www.oki.com/jp/Cng/FTP/ctstage/jirei/fujixerox.pdf
PwCC(昨日PWCと書いたのは間違い。スマソ)の例
http://www.mainichi.co.jp/digital/zyouhoubin/01.html
826非通知さん:02/04/14 11:39 ID:SCW1CLPo
>>824
>今時PHSオモチャ、携帯マンセーとか言ってる
>時代錯誤のアフォDQNがワサワサいるスレと聞いてやってきました。

ね、たくさんいて驚いたでしょう(ワヲ
827非通知さん:02/04/14 12:13 ID:khqh62ho
大手会社はPHSってか?よくもそんな嘘を(w
したらなんでこうもPHS加入者数が少ないかな。
負け犬の遠吠えしてないでおとなしく黙れヴォケども
828非通知さん:02/04/14 12:17 ID:GZUeSMHy
まあ大手企業がPHSって吠えてるのはカステラだけなんだけどね。
見苦しいたらありゃしない。
829非通知さん:02/04/14 12:20 ID:oEPkg9J8
>>827
お前、頭痛が痛くなるタイプだろ
830非通知さん:02/04/14 12:21 ID:GZUeSMHy
だいたい一般向けに見向きもされなかったから関連企業に押し付けたてのが正解のようだ
831非通知さん:02/04/14 12:29 ID:xz6nqv6e
>>827
携帯ユーザーにバカが多いからw
832非通知さん:02/04/14 12:38 ID:khqh62ho
単なる皮肉じゃないか?829は意味不明として、
バカが多いからとか俺がカステラとかあんたら素直じゃねーな。
話す気にもなれん。せいぜい犬が吠えてるこった。
833非通知さん:02/04/14 12:47 ID:xz6nqv6e
↑マジヴォケならサイコ-w
834非通知さん:02/04/14 13:23 ID:YZp2NgNU
>>833
どこがおもしろいんじゃ?
835非通知さん:02/04/14 14:37 ID:EJUaxscH
俺は829だが833に関しては834に同意。どこが?サイコー?
836非通知さん:02/04/14 14:38 ID:KAnA33s/
おとなしく黙れ
なあ、煽りじゃなくてホントにPHSなの?
837非通知さん:02/04/14 15:18 ID:FncRBI67
なんでPHSつかってるだけで叩かれるんだ?
838非通知さん:02/04/14 15:20 ID:SCW1CLPo
>>837 ケータイヲタが必死なのさ。
839非通知さん:02/04/15 01:26 ID:5EsEOCW8
>だいたい一般向けに見向きもされなかったから関連企業に押し付けたてのが正解のようだ
禿同
840非通知さん:02/04/15 01:28 ID:bNO/cgS2
>>837
自分がアフォなのを隠したいんだよ。
841非通知さん:02/04/15 03:41 ID:TV2vtcUg
>>804
俺は携帯の音質はそんなに絶えられない程ではないけど?
電話代は通話料がメインで月3万以下って感じで通話しまくって
るけど。
音声遅滞が酷いって意見もあるけど通話慣れしてないのかなー。
昔、ネットを使った音声通話でまだモデムやISDNが全盛だった
時代に海外にいたんで安く話す為に国際通話してたけど、遅滞は
携帯の比じゃないくらいあるけど、そのうち慣れるよ。
音質の差は確かにあると思うけど、ちまたの女子高生やおっさんや
主婦が「やっだー携帯電話って音質悪いわね〜」なーんてグチを
しょっちゅう言ってるようには思えないし。

マニアな人なら「よーし聞き比べちゃうぞ〜」的気分で通話してるかも
しれないが。
842非通知さん:02/04/15 10:21 ID:YG0Ef6wP
>>841
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    ヤレヤレ | お前らドコモに   |
  ∩_∩    |                |
 (´ー`)   <  吸い取られて   |
 (    )     |               |
 || |    |  貧乏だなぁ    |
 (_)__)    \_______/
843非通知さん:02/04/15 10:30 ID:O8YbDm4B
>>807
あふぉまで高い金払ってろや
844非通知さん:02/04/15 10:31 ID:Cmr4HLzW
>>787 >>795
脳味噌古い奴等
845非通知さん:02/04/15 10:58 ID:+NGV+iQV
>>828
>>830
>>839
携帯信仰が激しいと盲目なんだな。
KDDI氏の書いたゼロックスやプライスウォーターハウスは一体どこの
PHSキャリアの関連会社だっていうんだよ(w
どっちもドコP入れてるから、カステラだけなんてほざいても意味ない
からな、念のため(w
846非通知さん:02/04/15 11:00 ID:XcgSeHrW
>>841
確かに他のより断然安いなら我慢する余地はあるね。
でも音質悪いわメール遅れまくるわ、その上料金高い、
それでもドコモ携帯な理由って、なんかあるんですか?(w
847非通知さん:02/04/15 12:13 ID:BDgoIomc
>>846 090。
848非通知さん:02/04/15 13:03 ID:pXitDIe3
>>847
080も始まったってのにまだいるよこんな化石
849非通知さん:02/04/15 13:09 ID:VItMntiy
>音声遅滞が酷いって意見もあるけど通話慣れしてないのかなー。
これだな。同意。通話しても何秒かで切るような奴しかいないから慣れないのさ。PHSは。
それにしても>>841にはかなり同意。

>>846
メール遅れないよ?
850非通知さん:02/04/15 13:35 ID:BDgoIomc
そうそう、鈍感になって粗悪音質に慣れる信仰心がとても大事だってこと
だね。おまけに月3万円のお布施なんてタダみたいなもんだしね。
兎に角携帯の方がなんでもかんでもいいんだから、もっとケータイを崇め
奉る清く正しいココロを養うことがとても大切だってことがわかってきたよ。
851非通知さん:02/04/15 14:34 ID:B5P/Ggr2
DDIポケットは会社からも見向きも去れてないね。
携帯志向で走ったからオフィスシステムもだめだめ。
事業者コードレスは大体ドコモ、時々アステル
単に社員に配るだけならDDIポケット配ってる会社もあるが
それじゃPHSのメリット生かせてない会社だね。
位置知るだけならGPSoneもたせたほうがよっぽどいいよ。
852非通知さん:02/04/15 14:40 ID:PwIyw6IC
PHSしんじゃえ
853非通知さん:02/04/15 16:44 ID:eFvycbjZ
PHSが不要なんじゃなくて、嘘吐きのエッジ信者が不要。
854非通知さん:02/04/16 11:11 ID:O0A2fZUf
イソプレスもマンセーするH”の安さ! ヽ(´ー`)ノ

http://www.mcd.jp/info/notice2002032605.html




855非通知さん:02/04/16 11:12 ID:YbOSFti5
>>853
アンチが最も不要 ゴキブリよりも不要
856非通知さん:02/04/16 11:15 ID:uNqKoR/H
>>849
>メール遅れないよ?

単に運がいいだけ
857非通知さん:02/04/16 13:47 ID:OyAlrsUL
運?適当な言い訳すんなこの糞信者が
まともな意見言えんのか
858非通知さん:02/04/16 13:55 ID:PObHzy06
>>857

遅れるという事実もあるんだから遅れないで届いたんなら運がいいとある意味言えるのでは?
それとも遅れるのが運が悪いと言ったほうがいいのかな?
859非通知さん:02/04/16 13:59 ID:CsDD6I/b
ってゆーかPHSとケータイのシェアが逆でもそんなこと言えんのか?
860非通知さん:02/04/17 00:04 ID:kgFvJMv5
なったらなったで言えるよー
>>858
それは運悪かったとしかいいようがないと思うが!

おいてめえら、真面目に話そうや!煽るつもりはないからよ!
話そうや!一生一緒にいてくれや!(プw
861元ドコモですが・・:02/04/17 11:30 ID:Lvw74NlD
遅れます(断言)
862非通知さん:02/04/17 13:40 ID:uGdbgtPI
>>859
何について述べてんだ?
863非通知さん:02/04/17 14:23 ID:dIwG4ky6
>>861
いつの話してるの?
元?(ぷぷぷ
864非通知さん:02/04/17 19:00 ID:Lvw74NlD
>>863
一昨日だよw
昨日ドコモは投げ捨てましたw
以前からちょくちょく遅れてたんだけど、最近酷くてねぇ。
いい加減ぶち切れですよ。
865非通知さん:02/04/17 19:25 ID:7In31Bsb
>>864
PHSにしたの?
866非通知さん:02/04/18 02:37 ID:7Lrv5Ri9
>>864
一昨日って今考えたようなレスしないでください。
昔携帯だったんでしょう。
867864:02/04/18 05:13 ID:p6d+qdMm
>>865
H"にしたんだけど今の所全然いいね。
ドコモはブランドイメージだけだったな・・と強く思う。
コンテンツの多さは良かったけどね。ドコモ。

>>866
いや、マジレスですまん。
質の悪さにぶち切れて2chも含め色々な所他の人どうなのかとまわったら、
ドコモ評判最悪だったんで昨日(一昨日)変えたんだよw
868非通知さん:02/04/18 05:31 ID:jYnCCvqP

ID:p6d+qdMm 必 死 だ な ♪
869非通知さん:02/04/18 11:32 ID:6xopv2aS
ドキュモ信者が嵐ております。
870非通知さん:02/04/18 13:11 ID:KoWEcB6S
このスレ、そのまんま、PHSは必要でドキュモは不必要と思う人の数→、
でいいんでないでしょうかw
871非通知さん:02/04/18 14:42 ID:7iAZZI75
ドキュモのPHS使ってるんすけど・・・
872非通知さん:02/04/18 15:46 ID:i6ZaeazM
PHSはドキュモです。今使ってるフリッパータイプの642Sは、
POPメール2アドレスまで登録出来るし、iモードサイトも64Kで見れるし、
音質がいいしで非常に重宝してます。

なお、携帯はauのC415T。ドキュモ携帯は正直最低ですので乗り換えました。
873非通知さん:02/04/18 16:59 ID:i6ZaeazM
ドコPはメール機能が最低だからな。
874非通知さん:02/04/18 18:01 ID:3cO/BE1d
エッジがいいとも思えないのはなぜ? やっぱスカイメールが最強だからかな。
875非通知さん:02/04/18 21:17 ID:R0yHOBIZ
>>874
使ったことがないからでは?
876非通知さん:02/04/19 00:23 ID:em777ypN
>>875
そうだね。
877非通知さん:02/04/19 00:28 ID:IWEAMxti
ドコPは携帯への通話料がH"のように全プラン一律じゃないからダメダメ
つまりお手軽なプランだとアフォ高くなる罠
878非通知さん:02/04/19 00:58 ID:9rouGB7j
なんでそんなにdocomoを嫌う?
携帯が嫌いだからか?ドコモが嫌いだからか?
879非通知さん:02/04/19 08:00 ID:5DEZha2A
漏れの場合、ドコモが嫌い。
880非通知さん:02/04/19 10:11 ID:kOsMGe6W
オレはドコモ大好き。っていうかSHARP端末大好き。SHARPの無いエッジは
使う気しない。
881非通知さん:02/04/19 17:54 ID:IWEAMxti
ドキュモは値段とサービスが伴っていないのでダメダメです。
なのに、ユーザーがなんであんなに満足げなのか全くもって理解に苦しみます。
ドキュモユーザーこそ信者なのかもしれません!
だって、文句も言わず毎月多くのお布施を支払っているのですから…  怖いよ〜


882非通知さん:02/04/20 00:27 ID:bEIe2yWP
サービス普通にいいだろ。
iモードもいいだろ。
満足だろ。

お前は何を求めてるんだ?携帯にもPHSに限度があるってことを忘れずに。
883非通知さん:02/04/20 00:37 ID:sjT2kXhv
H"安いよメールとか
884非通知さん:02/04/20 11:10 ID:A8gmFC4x
FOMAには負けるけど
885非通知さん:02/04/20 17:02 ID:1UuGYaBb
携帯もメール安いんだが。
受信料はPHSでも払うんだが。

どうだ?
886非通知さん:02/04/20 17:16 ID:4YMkZ5Sb
というか、このスレのドキュソ加減なんとかなりませんか?
PHSも携帯も、使いたい奴が使えばいい。
ただ携帯は田舎専用だよ、って事でいいじゃんか。
887非通知さん :02/04/20 17:26 ID:u2IIBbg2
それじゃあ2CHの意味がないというか。
一見どうでもいい、実際どうでもいいことを真顔&冷笑うかべつつ
書き込むのがいいんじゃん。 そして友達と携帯売り場にいけば
あれこれうんちくたれまくり。それってどうなのよ?
いつの間にやらこちらが質問者になっており、あいすまぬ。
888非通知さん:02/04/20 17:41 ID:aqV/AnoQ
地方では質の悪いサービスを割高料金で妥協せざるを得ないのがことの常。
889語り部:02/04/20 17:47 ID:+gDqLYRk
>>887
語り部調であり すなわち拙者と同じであり
かぐわしき香りであり 貴様はゲー帝読者ですか?
ぬ、スレ違いの上拙者も質問者にてすまぬ
890非通知さん:02/04/20 19:33 ID:022X66BE
>>887
だよね。
まあ、>>886の言いたい事も分かるけどさ、同意は出来ませんって感じだな。(w
891非通知さん:02/04/20 22:52 ID:PUxnn0zL
田舎専用っつーからまとまんねんだボケ!
自分が糞PHSだからって他方をバカにすんじゃねえ!男らしくねえ!
田舎専用機種が都会専用PHSより都会でたくさん店に並んでるのはどう説明すんだ?
いっぺん死んで来いこの!
892sage:02/04/20 23:09 ID:022X66BE
>>891
田舎ってそんなに悪い言葉ですか??(汗
あなたが変なコンプレックスを持っているだけなのでは?

あと1回死んだら、もう戻って来れないんですけど…
893非通知さん:02/04/20 23:21 ID:aqV/AnoQ
田舎では販売店舗が殆どなく、例えあったとしても売値が目茶目茶高い、
従ってカッペは旅行を兼ねて交通費を掛けても都会で買えばモトがとれる。
勿論都心の販売店もそういったカッペを売り込みのターゲットにしている。
894非通知さん:02/04/20 23:27 ID:aqV/AnoQ
>>892 まあまあ、カッペのケータイヲタが必死で頑張ってるんだから
   暖かく見守ってあげようよ。
  
895非通知さん:02/04/20 23:49 ID:YwNVD5XC
エッジはメール定額なんだが。
受信料も定額なんだが。
896非通知さん:02/04/20 23:58 ID:PUxnn0zL
てめーら!パート3を作るしか方法はねえようだな!
897非通知さん:02/04/21 00:00 ID:qtm5TX/r
家の固定電話の子機にしてるよ。折りたたみカラー液晶のPHSをそうしてるから
すごい使い勝手がいいよ。電話帳も共有できるし。
898非通知さん:02/04/21 00:02 ID:DZNWV0nM
>>892
<丶`∀´> ワラタ
899非通知さん:02/04/21 01:48 ID:f2OZLpWp
>>891
未来を笑うヤツハッケソ
900非通知さん:02/04/21 02:50 ID:L+/S36gz
おいおいこのスレ名が見えねえのか?
誰も信者がこいとは言ってねえぞ。
信者じゃないならいいんだが、
みんな携帯持ってる奴は090のためや格好つけるためみたいに言ってるけどそれだけであんなに加入者増えるかね?俺もPHS持ってるんだが(藁
901非通知さん:02/04/21 08:04 ID:cRIu1c+o
>>900
シグ2の割引券にでもしたんか?
902非通知さん:02/04/21 09:56 ID:JIP/Eg1J
>>900
両刀使いなのですか?
903非通知さん:02/04/21 12:18 ID:3e36Ueqp
料金安くてもPHSは使う気にならんね。
昔使っていたが電波よくはいらなかった。
携帯のメールの遅れがよく言われるが
届くなら気にならないし、音質も何言ってるか聞こえれば十分だよ。
090は大人って感じがするな。
904東京多摩地区在住:02/04/21 16:48 ID:JIP/Eg1J
確かに昔(PHS開始当時)はエリア狭かった。
実際、俺もDポ使っていたが、あまりにも我慢ならなくてすぐ辞めて当時のIDOにした。
だから、以前携帯を持っていたときは、PHSと聞くと良いイメージが湧かなかった。

しかし、去年の九月、試しにH"を買ってみたのだ。

エリア的にも開始当時とは比べ物になく拡がっていたし、
料金的にもリーズナブルに感じたからだ。
あと、高音質である事も魅力だったが…
以前DポからIDOにしたときは音の悪さに愕然としたからな。でもやはりエリアが
第一なので止むを得ず使っていたのだが。(cdmaONEになってからは多少は改善したが…)

で、しばらく携帯と併用して、やっぱダメだったら、即行で解約してしまおう
と思っていたのだが、それがなかなかどうして欠点を見せない!!

それどころか、両方使っていて際立ってきたのはH"の優位性だけだった…
まず、何処にかけても高音質で、聞き取りやすい。
(あうも高音質だと言うが、それはあくまで他の携帯キャリアと比べるのなら
比較的高音質なのであり、しかもあう同士で使用したときのみだと俺は感じたが…)
納得のいく料金設定、Eメール基本料金無料、バッテリーの持ちなど…

その為、逆に携帯(あう)を持っている理由が無くなってしまったので、H"を
契約してから約1ヵ月後に解約してしまう事になった。

そして今、あうでは月に¥5,000少々ぐらいだった料金が、¥4,000以内で
必ず収まるようになった。しかも良質な通話品質で、だ。
これには非常に満足している

まあ、音質については本人が満足していれば、大きなお世話だと言う意見もあるが、
ただ、電話はラジオではない。相手がいて成立するものだ。

だから、相手の事を考えたときその考えはいかがなものかと、俺は考えるのだが…

例えば、携帯から固定に電話がかかってきた時、「聞き取りにくいな〜」と思ったことが
誰しも少なからず有ると思うのだが。
905東京多摩地区在住:02/04/21 16:54 ID:JIP/Eg1J
うわっ!!
我ながらかなりの長レスをしてしまったなぁ…(^^;
906非通知さん:02/04/21 17:01 ID:Dd66TBGz
>>903
昔って何年前ですか
907非通知さん:02/04/21 17:02 ID:twbaf53D
ドラエホンくれ。
908非通知さん:02/04/21 17:11 ID:x3sldXm8
PHSが不必要と言うためには
全てに於いて携帯がPHSを上回るのが前提

携帯がほとんどの地下で使えて、電池の保ちがよくて
安価で高速なデータ通信が可能になれば
そりゃPHSも不要ということになるんだが
現状ではちょっと無理かなぁ……という気がする

もちろん、将来的にはどうなるかわからんが
909非通知さん:02/04/21 17:26 ID:QFu2JzJM
社会人はPHSは体裁悪い。女の子に教えるにしても仕事上にしても。
910非通知さん:02/04/21 17:42 ID:zTmLN/bp
>>909
ほんとに仕事の事を考えるなら、携帯よりPHSだと思うが・・・・・
まあ、職種や活動地域にも左右されるけど。

女の子に教える場合でも、単に珍しがられるだけだが。
案外、簡単に2台持ちとかにもなってくれるぞ。
911903:02/04/21 18:08 ID:3e36Ueqp
我ながら俺はドキュソだと思いました。
みなさんにこの場を借りて詫びいれます。
912非通知さん:02/04/21 19:19 ID:Cj1DgaDf
>>911
案外素直だな(w
913非通知さん:02/04/21 21:52 ID:QUeJ67xP
ドコP解約してDポにしたいのですが、ドコPの番号が良すぎなので手放せません。
なにせ下四桁が「8888」(笑)。
引き継ぐいい方法ないですかねぇ。
914非通知さん:02/04/21 22:13 ID:OIzWLqqS
>>903
届くなら気にならないし、

3日遅れても気にならないあなたは偉い!
915非通知さん:02/04/21 22:26 ID:YOVG9rap
3日送れる訳がない。すぐ届くのが現状。
PHS→携帯 間では3日はありえるがな。携帯→PHSでもな。
916非通知さん:02/04/21 23:04 ID:/ezQH/ZY
>>915
3日はないけど、エッジからドコモ、auへのメールが翌日到着とか
何度かあった。この場合、エッジじゃなく相手側のサーバーが遅延
してた可能性は高いけど、相性が悪いんじゃ仕方ないと思った。
今から電車乗るねーってメールが、友達の家について、もう帰るとき
になって届いたときにはむなしく思えた。
性能がどうのよりも瞬着してほしいと、相手と同じキャリアである
メリットを感じた瞬間でした。で、今はドコモ。
917非通知さん:02/04/21 23:07 ID:JrilAe7P
営業にPHS持たせてる会社結構多いけどね。
地下でも大体つながるし、Dポなら携帯と感覚的に
変わらない。音もいいし、PHSで困ることないね。
918非通知さん:02/04/22 00:10 ID:tbmY523A
なんだ。そんなにメール遅れるんじゃ友達とメール交換できないじゃん。
携帯同士なら遅れることないようだし。
919非通知さん:02/04/22 00:29 ID:3qa00N3o
>>918ふうん、そうなんだ、じゃチミはケータイ使っときな、
 ケータイなら絶対遅れることないからね、ヒヒヒヒヒ〜。
920非通知さん:02/04/22 01:05 ID:tbmY523A
それが普通の意見でしょ。煽り風に言ってもそれが常識。
921非通知さん:02/04/22 01:07 ID:bGQLH9wR
>>911
ごくまれに、な。
メールが携帯電話に劣ってるとは微塵にも思えない。
922非通知さん:02/04/22 01:21 ID:3qa00N3o
>>920 チミはサイコーの逸材だよ、もはやてんかむてき。
923非通知さん:02/04/22 11:53 ID:T/yCvgRT
なんでエッジオタクってこう排他的なのかな?
924非通知さん:02/04/22 19:36 ID:fU3ci+cT
今こそ白黒決めようぜ!
多数決だ!といっても票は携帯が勝つに決まってるんだがな。
携帯ユーザー票+PHS使ってるけどおもちゃだと思う派票。

多数決だ多数決
925非通知さん:02/04/22 22:40 ID:wtWIhL99
PHSしか使わない。ってか使えない
1ピョウ?
926非通知さん:02/04/22 23:38 ID:3qa00N3o
ドコ携からFOMAに変えよとオモたがドコPがあることに気がつき、
ぐっと踏みとどまる。そしてドコPに変更した。
ドコモの宣伝に騙されるとこであった、わたくしとしたことが。
あぶなひあぶなひ・・・。
927非通知さん:02/04/23 00:07 ID:9seedunW
それはそれは昔Dポケ使ってる時にドコPの人とはまず繋がらないって
ウワサがあったのだが今は改善されてるの?
928あぼーん:あぼーん
あぼーん
929非通知さん:02/04/23 00:18 ID:nlX8nG7J
↑定番キタナ!!(w
930非通知さん:02/04/23 01:01 ID:kSK9agjd
>>920
今のH”は携帯電話と大差ない。
もちろんどのキャリアともしっかり繋がるよ。
931非通知さん:02/04/23 01:19 ID:Bm4UihM2
いや、あうよりDぽの方が電波よろしいオマ。

>>927 旧石器時代からタイムトリップしてきたね。
932非通知さん:02/04/23 08:39 ID:H3hDzI1j
>>918
逆にPHS同士だと直送系メールが使えるので
絶対にメールが送れるということがない上に
相手にきちんと届いたかどうかも瞬時にわかる
933非通知さん:02/04/23 08:47 ID:srqjbhl3
>>932
誤変換の茶々入れ

> 絶対にメールが送れるということがない上に

こりゃすげぇや(w
934非通知さん:02/04/23 10:31 ID:3onjR91S
>>931
仕事仲間がH"で俺がauだが、正直都市部ではややH"のほうがいいかもしれん。
イナカではauの勝ち。まあぶっちゃけ大差ない。
935非通知さん:02/04/23 11:02 ID:Nlln+uWs
「ツナガル、シカモ、イイ音デ」ハーフレートでドコモと同じ
「メール受信(通知)無料」パケット化で有料化
パケット化でメール代が高くなるんじゃ本末転倒
何を始めるにも全国一斉は大の苦手、インフラ未整備は得意中の得意
地方は結局変則回線交換、重くて繋がらず、次世代もありませーん!!!
PC連携のパケット通信もできませーん!!!!
ケトウに乗っ取られたJR天下り携帯会社
犯罪を助けるピンぼけカメラはパケ代稼ぎの苦肉の策
しかも輻輳をひどくさせる背信的行為
Eメールの遅延は相変わらずで最長一ヶ月後に届きます
新機種の発売も凍結、いつ出るかわかりませーーーん!!
名古屋弁を話す白雉低脳基地外J患者工作員の存在
ユーザーがDQNならばショップ店員も金髪DQN
屋内は電波が入らないがユーザーは電波だらけ
見せかけだけのインチキ携帯超高い=J−フォン

安い家族割引にガク割でみんなが安心
固定に優るとも劣らない通話品質で聞き違いやケンカも起きません
長期割引も最大級で使えば使うほどよさがわかる
通話料、パケット通信料が業界でもっとも安い、ヘビーユーザーも安心
メールは電源ONか圏内復帰ですぐにゲットできる
KDDIは日本のベンチャー企業の代表格
時代に先駆けた高速データ通信はPHS要らず
違いがわかる、紳士的なユーザー集団
どこを探しても欠点が見当たらない=グレーの公衆電話

やっぱり、通はグレーの公衆電話だね。
936非通知さん:02/04/23 11:03 ID:ra55GBQ4
>>924
決めてどうすんだ?
厨房か?
937非通知さん:02/04/23 19:58 ID:0FI0FphH
>>929
君が(w
938非通知さん:02/04/24 01:13 ID:GuJyxVKu
は?アホかいキミ
939非通知さん:02/04/24 12:06 ID:iAKnCDsp
都市部ではエッジよりドコPの方が遙かにいいですよ。
940非通知さん:02/04/24 14:16 ID:LnivrKqm
>>939
恥ずかしいのでそういうのはやめれ。
941非通知さん:02/04/24 15:03 ID:Ynk8cl6F
    DぽはPDCと張り合っているので郊外に力を入れてる分
   都心はいまひとつ、ってとこだね。でもあうよりはまし。
942非通知さん:02/04/24 17:29 ID:qeWeLcGZ
>>940
嘘だと決めつけるのはバカの証拠ですか?
943非通知さん:02/04/24 18:07 ID:c/1+6kBv
>>941
いまひとつとは決められないな
変な形の基地局まで使ってビル内にも届くようにしている努力も見られる

>>942
他のスレでも見かけたが、君のレスは煽りとしても低レベル
DDIポケットの研究。を名乗ればよかろう
944非通知さん:02/04/24 18:17 ID:yMnItS2K
>>939
遥に、とか言ってる時点で嘘丸出し。
ドコPは評判悪いしな。
945非通知さん:02/04/24 19:54 ID:RrDQVaRL
エッジ信者すぐ釣れるの巻
946非通知さん:02/04/24 23:48 ID:c+VVLflr
嘘なしで正直に語ったら、正直どうなると思う?
俺は正直携帯が勝ると思う。
正直根拠はないが
947非通知さん:02/04/25 00:23 ID:mTsOVWTI
>>946
根拠ねーのかよ!!!
948非通知さん:02/04/25 00:28 ID:bCH8/PUu
いや、おれはPHSが勝つと思う。
大抵の人のライフスタイルはPHSの方が向いてるような気がする。
949非通知さん:02/04/25 00:49 ID:VDehHvTZ
そう、大抵はね。山奥のスーパークソど田舎でPHSの電波も入らない
ような未開の地に住んでる人はこの限りではない。
950非通知さん:02/04/25 01:32 ID:bYoZ4BCC
外出だろうが、
自動電源オンオフの機能が付いてない。
スタンドオンリーなので充電しながら通話できない。
(エッジの場合)
メーカーも手を抜いてるよね。

繋がった時にバイブ震えるのは便利だけど。


951非通知さん:02/04/25 01:39 ID:zyNbEyuz
エッジに自動電源オンオフ付いているよ。
952非通知さん:02/04/25 01:41 ID:VDehHvTZ
>>951 突っ込んだらキリないよ。
953非通知さん:02/04/25 01:51 ID:x4PVuWSp
>>950
充電しなくても9時間通話できますが・・・
954非通知さん:02/04/25 02:36 ID:iq9Q0Lh5
嘘なしで正直に語ったら、正直どうなると思う?
俺は正直>>946はアフォだと思う。
正直根拠はないが


955非通知さん:02/04/25 02:59 ID:Y8wsBJ77
>>950
ガイシュツもクソもあるか。適当なことばっかり言ってろハゲが。
956非通知さん:02/04/25 05:27 ID:AFTkr8Tq
>>956
みんな、同じ携帯持ちとしてこんな事は恥ずかしいからやめれ。
ホント、このスレを見れば携帯持ちには知性が感じられん・・。
いや、携帯持ちというより、PHSをたたくアフォに知性がないんだろうが。
携帯持っててもDQNじゃないやつもいるんだよって事を激しく伝えたい。
957非通知さん:02/04/25 11:25 ID:VDehHvTZ
珍しくまともな意見、自己レスも珍しいが・・・。
958非通知さん:02/04/25 11:45 ID:3KQUZN1k
っていうか携帯を選択して満足して使ってるのに、エッジがいいよ
なんて言ってくるオタクがうざいだけ。巨大なお世話を焼くヒマが
あったら仕事しろ、ボケ
959非通知さん:02/04/25 11:46 ID:VDehHvTZ
そうだね、知らぬがホトケといふ言葉もあるし・・・。
960非通知さん:02/04/25 13:35 ID:ReVh3GK7
>>958 ここで仕事やってるわけだ。。


961非通知さん:02/04/25 13:39 ID:mQ52UQ/V
そうそう、エッジ使うにしても信者がいることなんか知らないほうが幸せだよね
まぁ。空気スケベ以外は使う気しないがな(笑

データーセットで持ったけど、速攻やめたよ。
端末売って多少元取ったからよかったが
1万以上どぶに捨てるところだったよ。
事務手、年刑違約金、本体価格・・・
間違ってもとりあえず持ってみようかで持つものじゃないね。
みんな、データセットで半額だからとりあえず持ってみましょう。
という詐欺の手口にだまされちゃいけませんよ。
962非通知さん:02/04/25 13:42 ID:y/v7l4W5
>>961
本当に持ってたの?
最終的な結果と感想がズドンと書かれてるけど、
そこに至るまでの経緯が全く無いのが不自然。
良かったらわけを教えて。
963非通知さん:02/04/25 13:53 ID:u/guymXa
「患者さん臭」?議論で勝てないと人格攻撃
粘着=性悪をんな
削除依頼女

なパターンでせうな
御心配には及ばぬかもしれません>>956

964963:02/04/25 13:55 ID:u/guymXa
っと、ここでは 患者 -> 信者 かな
965非通知さん:02/04/25 14:44 ID:+63Kirsx
>>956
みんな、同じPHS持ちとしてこんな事は恥ずかしいからやめれ。
ホント、このスレを見ればPHS持ちには知性が感じられん・・。
いや、PHS持ちというより、携帯をたたくアフォに知性がないんだろうが。
PHS持っててもDQNじゃないやつもいるんだよって事を激しく伝えたい。
966エッジと携帯電話の単純比較:02/04/25 17:31 ID:sGzfuMvN
@料金 過去ログを見る限り、5000〜10000円台で使用するユーザーに
    とっては対して違いがないor微妙にエッジ有利、と言うことでよさげですね。
Aメール エッジの標準プラン「スーパーパックL(無料通話3000円込み)」+「ライトEメール放題」にすると、
年割付きで4750円/月。ライトEメールの送受信103〜123文字無料はかなり使える。
例えばセンターからメール受信の通知がライトEメールでくる。その内容を確認して、
不必要なメールだったら前文読まずに削除できる(迷惑メールの問題なくなる、ていうかエッジに迷惑メールは殆どこないが)。必要なメールでも、123文字以下だったらただ。長くても一回5円。
受信10000送信1000のふとっぱらなキャパシティ。
メール関係を料金や利便性含めて考察すると、どう考えてもエッジが有利。
B通話エリア(都市部に限る) PHSって、サービス開始直後(ただで配ってた時期)のおもちゃのようなイメージを、どうしても払拭しきれてないよね。当時は全くつながらなかったし。
でもエッジを使って都市部(東京)に住んでいる者の実感として、電波周りの不便さを感じる事、殆どありません。
地下鉄ユーザーの僕には非常に便利だし、山手線で途切れる事もない(ここが昔のピッチと違う所)。電車内での携帯の使用は基本的にメール関係に限られてくると思うが、
そうするとなおさら、常に電波がびんびんはいってなくてはならない!って事もないわけで・・・
ユーザーの絶対数が少ない事から、繁華街で携帯よりつながりやすいというおもしろい現象もある。
そして音質の良さ。これは本当によいです。
ただ出張や異動が絡んでくると、少し不安でありませう。
967エッジと携帯電話の単純比較2:02/04/25 18:09 ID:sGzfuMvN
C機種・機能面 つい1〜2週間前に発表されたエッジの新機種、例えばサンヨーの
RZ-J700ってやつ。65536色2.12インチTFTカラー液晶でエアーエッジ対応、新規購入で9800円です。
余り知られてないんですがエッジは音楽配信サービスやってて、今なら購入場所によっては、これに必要なダウンロードプレイヤー(エッジに装着する)
がただでついてくる。ちょっと嬉しかった。通勤往復2時間でウォークマンがわりに聞いてますが、全然電池へりません。
楽曲のダウンロードに時間がかかる=お金がかかるのがちょっと難点ですが、5000円程度の機械買えば、
パソコンから手持ちのCDの楽曲を落とせるってのも便利。 
着信音は32和音(PCM音源175音色)。これだけ聞いてもわかりにくいですが、携帯のピロピロ系の音と違い生音を
表現できる。ピアノの生音はマジ凄いっす。
4800円の直径2センチ程のカメラ買うと、写メールに画質は劣るものの写真も撮れます。
メールでおくれます。
他のキャリアにあってエッジにないものって、実は動画とゲームくらいだと思われる。
Dコンテンツ エッジのコンテンツははっきり言って少ない。勝手サイトがないせいもあるが。
こればっかりは負けてます。しかし実用には十分耐えうる量でございます。

エッジユーザーとして、一年程前から全くテレビCMをみかけなくなり、正直不安を覚えた時期もありました。
しかしですよ、 ドコモの異常な宣伝攻勢を見て、みなさんどうおもわれますか?
携帯は、もはや化粧品等と同じくブランドイメージでしか売れない時代になってる。でもそのイメージは広告戦略で
培われるもの。そして我々ユーザーの投資が広告費を賄ってるんですよね。
エッジユーザーとなって一年たちますが、DDIDは安易な顧客拡大に投資を向けずに、着実にサービスの拡充を図ってきてる、それが実感できる。
今後の行く末は不明ですが、はっきりいって満足してます。
968非通知さん:02/04/25 18:49 ID:BmpBR6/S
>>958
現実では、同じ事をPHSユーザーに言ってくる携帯ユーザーの方が圧倒的に多い。
ひとが気に入って使っているのに余計なお世話だ。
969非通知さん:02/04/25 19:07 ID:VDehHvTZ
>同じ事をPHSユーザーに言ってくる携帯ユーザーの方が圧倒的に多い。
  説得力があれば耳も傾けるが大概が勘違いどきゅそだし・・・。
970非通知さん:02/04/25 19:25 ID:0UveENBn
>>968
それ、PHS信者にもいえる。

現実では、同じ事を携帯ユーザーに言ってくるPHSユーザーの方が圧倒的に多い。
ひとが気に入って使っているのに余計なお世話だ。
971非通知さん:02/04/25 19:28 ID:AFTkr8Tq
968と970の違いは一目瞭然だなw
972非通知さん:02/04/25 19:31 ID:c2gJOZUF
>>970
前から、わざわざスレ立ててるのは?
973非通知さん:02/04/25 23:01 ID:W13nG8Sc
>>972
日本語わかる?何言ってるの?
974非通知さん:02/04/25 23:46 ID:Y8wsBJ77
>>970
お前それ無理があるだろ……
書いてて自分でもおかCとか思わなかったか?
本当は思ったんじゃないのか?ん?ん?
975非通知さん:02/04/25 23:55 ID:VDehHvTZ
>>970はバ○だから思わなかった、と思ふ。
976非通知さん:02/04/26 04:19 ID:W+bRQnXT
っていうか>>966>>967の宅八郎みたいな分析して得意げに載せるエッジ信者
ってきしょいっていうか、カタログ読めばわかることいちいち発言しなくてい
いよっていうか、オマエみたいなバカが考えつくことはとっくに検討してエッ
ジなんか選択しないんだよっていうか
977非通知さん:02/04/26 07:25 ID:2eMlN7bM
>>976
ありがとう、これで携帯ユーザーが全ての元凶であることがわかったよ。
でもAirしか使わないけどなw
978非通知さん:02/04/26 11:14 ID:WaXV6UaA
>>976
悪い。おまえの方がどちらかというとバカっぽいぞw
979非通知さん:02/04/26 13:18 ID:OlaoAfaj
コピペってみる

気になったので調べてみました。
H"→ケイタイが16.5秒10円なのは平日昼間だけです。

H"・feelH"→携帯・自動車電話料金

(距離にかかわらず全国一律10円で通話できる秒数)

時間帯 通話時間(各料金コースとも共通です)
平日昼間(8時〜19時)
   16.5秒/10円
平日夜間、深夜、早朝(19時〜8時)と土・日・祝(全日)
   最初の60秒は15秒/10円
   それ以降は24秒/10円
980非通知さん:02/04/26 16:14 ID:biCo7nwP
そ ろ そ ろ 千 と 千 尋 の 大 合 戦 が 始 ま る よ
981非通知さん:02/04/26 16:24 ID:/lwcnqTy
開始
982非通知さん:02/04/26 16:25 ID:/lwcnqTy
2げっと
983非通知さん:02/04/26 17:02 ID:opFyOelL
partVおったてて〜
984非通知さん:02/04/26 20:00 ID:yWjjRFX6
>>979
そのコピペは何を言いたいんだろう。
平日夜間、深夜、早朝(19時〜8時)と土・日・祝(全日)が1分超えると安くていいとも読めるし。
985非通知さん:02/04/26 22:42 ID:YdracjQw
age
986非通知さん:02/04/26 22:42 ID:xqnoPRyB
        祭りの会場はここか?     腕が鳴るぜ      踊るぞヤロウども!
                   ____
       ∧         ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、         , -``-、
        / ヽ        ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ   \      /     )
     /   `、     /   ∧  `、;;;;;;;;;;;;;;/  \    \    /    /
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ           ヽ    ̄ ̄     /
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄祭り命 ̄ ̄ ̄ ̄) ̄祭り命 ̄ ̄ ̄)  ̄祭り命 ̄ ̄ ̄)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /=・-   -==・-  |・=-   -=・=-  |     
  ヽ:::::::::::    \___/    /  \___/   /  \___/   /  
    ヽ__::::::::::::::  \/     /::::::::  \/    /:::::::  \/    /
  /\\          //\\       //\\       //\
 |   \\       //  |\\    //  |\\    //  |
987非通知さん:02/04/26 22:42 ID:xqnoPRyB
988非通知さん:02/04/26 22:42 ID:xqnoPRyB
989非通知さん:02/04/26 22:43 ID:xqnoPRyB
990非通知さん:02/04/26 22:43 ID:xqnoPRyB
991非通知さん:02/04/26 22:43 ID:xqnoPRyB
        祭りの会場はここか?     腕が鳴るぜ      踊るぞヤロウども!
                   ____
       ∧         ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、         , -``-、
        / ヽ        ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ   \      /     )
     /   `、     /   ∧  `、;;;;;;;;;;;;;;/  \    \    /    /
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ           ヽ    ̄ ̄     /
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄祭り命 ̄ ̄ ̄ ̄) ̄祭り命 ̄ ̄ ̄)  ̄祭り命 ̄ ̄ ̄)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /=・-   -==・-  |・=-   -=・=-  |     
  ヽ:::::::::::    \___/    /  \___/   /  \___/   /  
    ヽ__::::::::::::::  \/     /::::::::  \/    /:::::::  \/    /
  /\\          //\\       //\\       //\
 |   \\       //  |\\    //  |\\    //  |
992非通知さん:02/04/26 22:43 ID:xqnoPRyB
993非通知さん:02/04/26 22:44 ID:6GCfPR5Q
1000
994非通知さん:02/04/26 22:44 ID:xqnoPRyB
995非通知さん:02/04/26 22:44 ID:xqnoPRyB
996非通知さん:02/04/26 22:44 ID:xqnoPRyB
997非通知さん:02/04/26 22:44 ID:YdracjQw
1000
998非通知さん:02/04/26 22:44 ID:xqnoPRyB
999非通知さん:02/04/26 22:44 ID:xqnoPRyB
1000
1000非通知さん:02/04/26 22:45 ID:xqnoPRyB
        祭りの会場はここか?     腕が鳴るぜ      踊るぞヤロウども!
                   ____
       ∧         ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、         , -``-、
        / ヽ        ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ   \      /     )
     /   `、     /   ∧  `、;;;;;;;;;;;;;;/  \    \    /    /
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ           ヽ    ̄ ̄     /
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄祭り命 ̄ ̄ ̄ ̄) ̄祭り命 ̄ ̄ ̄)  ̄祭り命 ̄ ̄ ̄)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /=・-   -==・-  |・=-   -=・=-  |     
  ヽ:::::::::::    \___/    /  \___/   /  \___/   /  
    ヽ__::::::::::::::  \/     /::::::::  \/    /:::::::  \/    /
  /\\          //\\       //\\       //\
 |   \\       //  |\\    //  |\\    //  |
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。