※MP3※J-SH51を使いこなせ!part11※MP3※

このエントリーをはてなブックマークに追加
952945:02/03/22 00:17 ID:yv3DalAp
ご意見ありがとう>>950
スピーカーの位置にもよることだろうが。
これで意思が固まった。
後は次期給料日を待つだけ。
953大阪06さん:02/03/22 00:32 ID:GkXMyIaO
SH51は般ピからの人気は今ひとつらしい。08は絶好調。
954非通知さん:02/03/22 00:35 ID:EcVUTo0D
SH51急に電源入らなくなった?誰かたすけてー
955pam:02/03/22 00:46 ID:Rm/0S7gf
昨日横浜のラー博行ったら、なぜか佐野実がちらちらと観衆を睨みつけながら製麺作業してたんで(w
初めて外で写メール機が役に立つ、と思っておもむろにシャッターチャンスを狙っていたら
撮っていないのになぜか撮ったときの効果音が。
ふと隣見たら若いカップルの女の方が同じように51でヤツを撮ってたよ・・・
んで撮って、「写メールで送ってやろ〜」ってはしゃいでたな。
ちょっと平和な気分になった。

>951
うちは東海、代理店による郵送機種変で44800(基、税込み)-7000(ポイント)+送料
>954
一回本体から電池パックはずして、再度取り付けて電源入れてみませう
956非通知さん:02/03/22 00:47 ID:EcVUTo0D
>>955
それでも駄目みたいなんだけど、、、?
957pam:02/03/22 00:53 ID:Rm/0S7gf
>956
それじゃ一回電池パックだけ充電器で充電してみて、充電器の充電ランプが点灯するか
見てみてください。
もし点灯しなかったら電池パックが、点灯したら本体が壊れた可能性が。
958 :02/03/22 01:25 ID:rgCDRMbL
隠しコマンド・・・
ネタじゃなかったのか・・・
959非通知さん:02/03/22 01:30 ID:bCaJ+B/S
次スレのタイトルはもっとアホっぽいのきぼーん
960非通知さん:02/03/22 01:34 ID:jqsouU0a
煽り文句は正直カンベン
961非通知さん:02/03/22 01:41 ID:bPugEQiG
一万ほど浮いたのでSDの128K買おうと思いましたが
今日、先週買ったDC SHOEのスニーカーでウンコ踏んだので
予算が足りず買えません。逝ってきます
962非通知さん:02/03/22 01:43 ID:bWA//iof
ウンコぐらい洗えよ
963非通知さん:02/03/22 01:49 ID:bPugEQiG
>>962
洗ってもとれんのじゃ
でかいウンコだったから、表の生地にも色がついてしまった

あと、ID:dMUfzTIrはJ叩きスレばかり上げてるので
逝って欲しい
964非通知さん:02/03/22 01:50 ID:lzQtJilR
SDカード、256MB逝ってみるかととヤフオク漁ってたら、128MB、1万円で入札みな入ってるね。
安いの?俺店頭で9000円台で買ったんだけど・・・。
965非通知さん:02/03/22 01:52 ID:+WrNxapL
ププッ
966非通知さん:02/03/22 01:52 ID:BzOF88SU
プププッ
967ヽ(´ー`)ノ:02/03/22 06:06 ID:HkFN0Inp
SH-SSK1どこにも打ってねえぞゴルァ!(゚Д゚)
「予約なら受けます」って、まったくヽ(´ー`)ノ
968非通知さん:02/03/22 06:20 ID:xkwM+pOK
>>935 認識するぞ。
CDex でMP3にするとき、
上から2番目のボタンで変換してるか?
こちらは、ちゃんと鳴ってるから
操作ミスと思われ
969非通知さん:02/03/22 08:18 ID:AT2mPD0u
SH-SSK1、俺は4月21日待ちなんだけど、SH-SSK2とか出たら激しく鬱だな。
970非通知さん:02/03/22 09:30 ID:JdpyZAq0
漏れもCDex認識しねぇ
東芝オーディオマネージャーめ
ちゃんとMP3にしてるし

もしwavに変換してても認識するし
AACに変換してくれるけど

CDexでwavにしてSMXWINでMP3に
という面倒くさいやり方してるんだよ…
971非通知さん:02/03/22 09:52 ID:9eO01QpX
新スレ立てますね。
タイトル、目立つけど普通にします。
972非通知さん:02/03/22 10:08 ID:9eO01QpX
973非通知さん:02/03/22 13:33 ID:PUoIQ/Or
>>945
超ララの着メロは音が小さい
974非通知さん:02/03/22 13:40 ID:fLc845bf
40和音のサイトで無料のとこない?
J-SKYメニューから行くような所じゃなくてさ
975非通知さん:02/03/22 13:45 ID:wJM4hen8
>>974
MA3の情報が出回ってないんかしらんが出とらん。
976非通知さん:02/03/22 15:20 ID:Ve3qPPYO
>>974
16和音の時はビクターファンキービートのはやや小さめだったけど
40和音では(・∀・)イイ!!
977非通知さん:02/03/22 18:49 ID:a3cmEX0r
age
978非通知さん:02/03/23 06:15 ID:SYaoEM7z
>>974
せこっ!
979非通知さん:02/03/23 08:15 ID:7UTmP3oS
>>974
MIDI拾って自分で作れ
980非通知さん:02/03/23 09:04 ID:P8ByIH6e
自分で作るからmidiを40和音着メロにコンバートできる
ソフト教えて下さい
981非通知さん:02/03/23 09:10 ID:7UTmP3oS
>>980
ソフトも自分で作れ
982非通知さん:02/03/23 09:27 ID:FljtBQ7s
東芝オーディオマネージャーってIOのリーダでしか使えないのかな?
983非通知さん:02/03/23 10:58 ID:4T+BzoQB
>>981
無茶苦茶いうなよ。
何も解らないくせに適当なレスすんな。
984非通知さん:02/03/23 11:03 ID:4T+BzoQB
>>982
PanasonicのSV-SD70に付いてたリーダーライターでもwin98で一応使えた。
SH-SSK1の旧版の黒いヤツ。リーダーライター自体がwin2000非対応なんでwin2000ではつかなかったけど
SH-SSK1ならWin2000で使えるんじゃないかな?
985非通知さん:02/03/23 11:22 ID:aMMrGMAg
986非通知さん:02/03/23 11:25 ID:4T+BzoQB
>>985
それいれたけど使えなかったんだよね。
使えた人いるのかな?
987非通知さん:02/03/23 13:10 ID:YX7Fyrch
ということはアドテックやマクセルのリーダーライターが3000円くらいなんだけどそれでも動くってことかなあ?
988非通知さん:02/03/23 13:15 ID:ntk9Pw+m
>>980
MA3の技術まだ出回ってないのにそんなソフト出るかヴォケ
989非通知さん:02/03/23 14:47 ID:4OQZx0T1
じゃぁ最初からそう言えよ
990非通知さん:02/03/23 14:51 ID:4OQZx0T1
>>980

>>974
> 40和音のサイトで無料のとこない?
> J-SKYメニューから行くような所じゃなくてさ
の質問に対して

>>979
> >>974
> MIDI拾って自分で作れ
って言うのに対するレスだ

それでそんなソフトは無いって言うのは
矛盾しまくりじゃねかー
991非通知さん:02/03/23 15:13 ID:Rwif3uq9
矛盾?
誰がそんなソフトがあるって言ったんだ?
お前が勝手にあると思い込んだだけだろーが
992非通知さん:02/03/23 15:42 ID:czyFjZZq
喧嘩?
993非通知さん:02/03/23 15:43 ID:jC+xhsKz
993
994非通知さん:02/03/23 15:48 ID:aMMrGMAg
994
995非通知さん:02/03/23 15:49 ID:AiEBdipV
994
996 :02/03/23 15:49 ID:4mr5/AhP
996
997非通知さん:02/03/23 15:50 ID:jC+xhsKz

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 次の1000取り会場はココです!|
 |______________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚) ||
    / づΦ


998非通知さん:02/03/23 15:50 ID:7UTmP3oS
998
999非通知さん:02/03/23 15:51 ID:h7LncpDL
1000
1000 :02/03/23 15:51 ID:4mr5/AhP
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。