A3013Tはすごい!

このエントリーをはてなブックマークに追加
23非通知さん:02/03/02 23:21 ID:0e5mWO9u
カメラ付きはA3013Tより前に出るよ
tp://www.ah.wakwak.com/~karia/a3012ca.jpg

っていうか、まだスレたてるのはやい…
24非通知さん:02/03/02 23:24 ID:ZasFzdhX
カメラ付きマンセー!
付いてないとJの連れ達に馬鹿にされる!屈辱に耐えてるよ!
au?要らん!がキーワードになってる。マジで!
ちなみにドコモの連れは超少ない!
25非通知さん:02/03/02 23:24 ID:smJgdbH+
>>21
そうかなぁ?
プライベートでもビジネスでも使い勝手の余地はあると思われ。
高いデジカメを買ってわざわざ持ち歩くのが煩わしい人もいるんだし。
26auゆ−ざー@旧IDO圏 ◆z/mB9tDA :02/03/02 23:26 ID:Lb6WDfE2
カメラ付・・・俺も個人的には要らないかも・・・。
友達のJユーザーもいまだにSH03。(3人とも)
 だけどださねばならぬ時もある。(業界の流れではカメラ付=当たり前になりつつある)
個人的にはレンズカバーは絶っっっっっ対にきぼーーーん。

 盗殺魔の目でみられたくありませんのです。
27非通知さん:02/03/02 23:28 ID:pR/idF3g
FinePix30iみたいにスライドできるといいな。
28非通知さん:02/03/02 23:32 ID:smJgdbH+
>>27
それはJポンとの差別化が図れていいかも。
29非通知さん:02/03/02 23:32 ID:mk0l7KRh
コピペでスマソ
>今、A3013Tのモックを作るバイトをしてるのですが、カメラや外部メモリのスロットはないです。
もしかしたら、次のかもしれないですね。
って人が旧au最前線にいますが。
30ソウトク:02/03/02 23:33 ID:/8T82KDV
ダンゲンスルガ
アウゴトキニ
42ワオンナド
デキルハズガナイ
31非通知さん:02/03/02 23:42 ID:pR/idF3g
>>30
42和音なんてどうでもいいの。
32非通知さん:02/03/02 23:44 ID:l7IWGjQg
>>30
あうゴトキって...造るのは各メーカーなんだけど.....
33非通知さん@見習い:02/03/02 23:49 ID:Qc4bE/cS
個人的には、1002のランプの位置にカメラがあって、
vaio C1みたいになるといいんだけど。
どっかのスレで既出だと思うけど。
34非通知さん:02/03/03 01:09 ID:NrtOFbwB
age
35非通知さん:02/03/03 07:53 ID:KBHqRNsu
東芝といいカシオといいカメラ付くのは
ポケベル型入力をサポートしてないとこばっかり。
メール打つのが遅くなるのがやだ。
36非通知さん:02/03/03 07:58 ID:ZCdWtNZe
>>30
Jフォンは、カラーとか和音とかゲームとか、
ユーザーにわかりやすい機能で、
わかりやすい単純なユーザーをたくさん釣ってきたからねぇ(w
37非通知さん:02/03/03 08:27 ID:wGZGagZR
>>36
煽りは無視しろよ。どうでもいいんだから。
38非通知さん:02/03/03 11:31 ID:H0BsVe5F
age
39非通知さん:02/03/03 12:32 ID:c3JyyAd6
新しいエースにまんせー♪
40非通知さん:02/03/03 12:33 ID:fgkjxH8h
>>39

>>29見たかい?
41 :02/03/03 12:51 ID:ouXJJlS5
>>35
東芝や樫尾に「ポケベルうちファームウェア作れごるぁ」とかいったら対応してくれないかな。
漏れもポケベルうちしかつかってないから、他人の携帯使うと苦労する・
42 :02/03/03 13:02 ID:Y9cuOdKl
TOSHIBAは使いにくい・・・C415Tでイライラしてる
SONYから出ないのか?>カメラ付き
43非通知さん:02/03/03 13:07 ID:6h5KFMCy
>>42
SONYの方が初期不良や故障が多くて余計使いにくかったりして。
44エーユー:02/03/03 13:08 ID:LTPnltkG
正直、カメラはやめてほしかった
45非通知さん:02/03/03 13:09 ID:nAuWK6Wy
AUの東芝ってポケベル打ち対応してないの?
46非通知さん:02/03/03 16:42 ID:H3yi1eNJ
age
47非通知さん:02/03/03 16:52 ID:QD4puWHF
ドコモはクイックキャスト提供してるだけあって
ポケベル型入力は絶対搭載してるのにね。
その点は凄く羨ましい。

auは日立とサンヨーしか対応してないよね。
しかも鳥取三洋は対応してないから注意。
48非通知さん:02/03/03 17:10 ID:8AaWpIOR
>>1は嘘だろ。
普通にこんな感じだと思われ。
SH51みたいに6万色を疑似1670万色表示にするかもしれんけど。

《東芝》A3013T 折りたたみ(N)、256色カラーサブ液晶?、2.1インチ6万色p-siTFT液晶?(144×176?)
 スペック:MobileRupo?、40和音?
 デザイン:N503i似折りたたみ。C5001Tに背面液晶を付けた感じだそうです。
 カラー:シルバー・ピンク。
49非通知さん:02/03/03 17:16 ID:8AaWpIOR
結論
ATXがぱくったネタ元っぽい文章で
SH08に似ていたがカメラは付いていないとのこと
50非通知さん:02/03/03 17:18 ID:IbGlGINT
>>47
まじですかー。
あうへの乗り換えはできんな。
Jの東芝は対応してるのになんでだろう?
51非通知さん:02/03/03 17:29 ID:5eHwCpdn
今のところ判明してる他キャリアでは
ベル入力サポートしているのに
auでは放置し続けてる極悪メーカー。

東芝、松下。
52非通知さん:02/03/03 17:30 ID:5eHwCpdn
ちなみに松下はDポケの端末でも対応してる。
放置してるのはあう向けだけ。
53非通知さん:02/03/03 17:31 ID:lnTTHqwU
>>48
なんで嘘だと言えるの?
こんどのはPDCやcdmaOneではない、一応cdma2000 1xに対応した次世代機だ。
以前の機種達と似たようなものではないはず、ある程度は進化するんじゃないの?
それこそFOMAと比べるべきだ、未だに第3世代でやることがはっきりしないどっかとは違う。
54非通知さん:02/03/03 17:55 ID:ouXJJlS5
本当にないの?ポケベル入力。
カタログに書いてないだけとか言わない?
ちゃんと説明書よんでから言ってる?
55非通知さん:02/03/03 17:59 ID:N3NtIAZT
>>53
KDDIはそう思っていない。
56非通知さん:02/03/03 18:03 ID:Q2GSNfB8
>>54
ないよ!
57非通知さん:02/03/03 18:08 ID:ouXJJlS5
>>56
がーん、俺は一生算用の携帯しか使えないのか・・・
カシヲのポケベル入力で使いたいよう。
58非通知さん:02/03/03 18:33 ID:8AaWpIOR
>>53
アフォですか?
59非通知さん:02/03/03 18:34 ID:8AaWpIOR
>>57
日立もポケベル対応してたと思われ。
60非通知さん:02/03/03 18:39 ID:8AaWpIOR
>今、A3013Tのモックを作るバイトをしてるのですが、カメラや外部メモリのスロットはないです。


>見ましたよぉ!!BREWは不明です。デザインNo.1は東芝です!No.2はカシオですね。
>カシオの背面液晶の形はJのSH08タイプでその下の折り畳みの付け根にカメラが縦長についてます。

>東芝はJのSH08まんまみたいな感じです。5001Tよりは男性向けです。
>CAの発売日はわかりませんでした。ただ、カメラとGPSの連動モードがどうとかありましたよ。

>液晶はSTがGF液晶、CAがCF液晶(26万色)それ以外はTFTです。
>SAは401のサブ液晶がデカくなり、デザイン的に味気なくなった感じです。
>カメラ付(35万画素)はCAだけです。
>3003pは新規12800円でモック等の発注申し込み開始日が11日からして発売は20日頃かと。

>《東芝》A3013T 折りたたみ(N)、256色カラーサブ液晶?、2.1インチ6万色p-siTFT液晶?(144×176?)
>スペック:MobileRupo?、40和音?
>デザイン:N503i似折りたたみ。C5001Tに背面液晶を付けた感じだそうです。
>カラー:シルバー・ピンク。
61非通知さん:02/03/03 18:41 ID:8AaWpIOR
>A3013Tのモック(シルバー)より
>■外見はN503iS似、縦長のカラーサブ液晶搭載
>■メイン液晶はポリシリコンTFT
>■画面2.1インチ、解像度176×144
>■本体裏側にA3013T、QUALCOMM 3G CDMAの文字
>■内側(ボタン配列など)はC5001Tとあまり変わりがない
>■画面に4月25日と表示されている(発売予定日?)
62非通知さん:02/03/03 18:42 ID:8AaWpIOR
>[TS22]はC5001Tと共通の、EZwebブラウジング中画像表示サイズは144x135ドットの半角24桁x9行表示で、
>着信メロディはコンパクトMIDIバージョン3.0(16和音+ボイス+アニメ+テキスト)のPCM音源(pmd,qcp対応)搭載となり、
>FM音源(mmf)には非対応と思われます。
63非通知さん:02/03/03 21:42 ID:oeOA6wpf
age
64非通知さん:02/03/03 21:47 ID:kBpCHJ72

A3013Tが一番情報が錯綜してるね。
65非通知さん:02/03/05 03:09 ID:OrDPYgjz
モバイルWnn、ATOKみたいなんは搭載されますかね?
66非通知さん:02/03/05 03:48 ID:Hm4PWvTx
どんなにすごくても、今のEZWebやEZPlusの動作速度のままじゃ駄目だろー。
その辺り改善されたの?
67非通知さん:02/03/06 00:13 ID:WnMPK6Q/
>>65
モバイルRupo
68非通知さん:02/03/06 02:05 ID:/W4nfHg3
サブッ!!
69非通知さん:02/03/06 12:26 ID:UsUIAy04
数字が怪しいね。
[1580万色]
この手の数字は普通2のべき乗になるもんなんだが。。。
2の24乗=約1677万が近いけど
[着メロは42和音で]
音源チップがMA3なら40和音と思われ。。。
塚のfunstyleみたいに特殊なコンセプトの製品ならともかく、
今回わざわざ汎用性の無いカスタムチップ使うかなあ。。。
70馬鹿でゴメソ:02/03/06 14:51 ID:a9SOxIxE
auは通話料安くしたり、端末の性能をあげるよりも
会社のイメージよくしたほうがいいかも
71非通知さん:02/03/06 15:40 ID:MmVnix6G
ネタスレなんで移動

≪au GPSケータイA3013T by TOSHIBA≫
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1015265974/
72非通知さん
あ