迷惑メールがウゼーぞごらぁ!!!!!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
73非通知さん:02/03/12 12:19 ID:8/Vnm+PY
アドレス変えろ。
もち30文字フルで使ってな。
俺は全く来なくなったぞ。
74名無し:02/03/13 23:11 ID:CjuivOLq
>>73知り合い全員にアドレス教えてる前に迷惑メールが届いちゃうよ。
75非通知さん:02/03/14 02:37 ID:GOFloZU6
>>31さんよ
今更で悪いが解決方法はある。
もう見てないかもしれんが
見てたらレスを。

…俺がまたこのスレ見に来るとも限らんけどw
76非通知さん:02/03/14 05:04 ID:hkipqpaQ
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1015987029/

自分のメアドあってビビッタょ
みんなはどーで
7773:02/03/14 06:25 ID:mcU9CvO5
>74
そうなの?
2月半ばに変更したがまだ1件もきてない・・・
78非通知さん:02/03/16 22:10 ID:ZYEKyoJV
タイトルに「広告」って文字が入ってるのを受信拒否することってできないんでしょうか?
79非通知さん:02/03/18 11:16 ID:pdzKGK7g

ttp://www.hsnt.or.jp/~bbs-free/bbs2/mkres2.cgi?time


■ 携帯アドレス 販売
■eshop_ad(158) 投稿日:3月18日<月>10時34分
携帯アドレス 販売いたします。
10名 限定販売
収集期間  2002年 1月 〜 2002年 3月10日
重複 なし
ジャンル   出会い系
商品 15万件アドレス+追加アドレス約16万件
価格 10万円
詳細     販売アドレスは、殆どがドコモのアドレスです。
       既に使われていないアドレスも考えられる為、今回は
       特別に以下のアドレスを追加いたします。
ドコモ補15万件+ezweb2000件+j-sky12000件
注意     このアドレスを利用してのいかなる責任も負いません。
購入者の方の責任において利用してください。
(不正に合成し作成したアドレスや他社、転売業者、個人等から入手したアドレスはありません)
問い合わせ [email protected] 
[email protected]
80非通知さん:02/03/21 02:31 ID:R9JW+OJg
今日も糞サイトからスパムがきたYO〜しかも、三箇所から
http://www.i4400.com http://www.i7700.com http://www.i9900.com
全てスターネットってところだYO〜 電話番号が出てるから電話してね〜文句を言えば配信止めてくれるYO〜
=============================================
送信元
[email protected]

!広告!チャンスを掴め!!

こんな感じの広告メールいっぱい来るでしょ?あれはみんなさくらがいっぱい!うちは違
う!必ず目当ての相手が見つかる!!ココで言わせて!チャンスを掴め!!http://www.i4400.comココでな必ずお目当ての相手が見つかる!!掴むかどうかは貴方次第です
==============================================
会社名  スターネット
住所   東京都中野区中央4-1-2
電話番号 03-5340-3377
サイト名 あいハート

多分最近できた新目のサイトだから今のうちにつぶしちゃおうw
ドメインサーチですべてでてきたw
starnet,Inc
4-1-2 Chuo
Nakano-Ku, Tokyo 164-0011←住所
JP
Domain Name: I9900.COM
Administrative Contact:
starnet, Inc [email protected]
starnet,Inc
4-1-2 Chuo
Nakano-ku, Tokyo 164-0011  
JP
Phone- +81-3-5340-3377 ←電話
Fax-

ELMO.51444.COM 210.143.195.50
81非通知さん:02/03/21 15:25 ID:R9JW+OJg
age
82非通知さん:02/03/21 22:38 ID:p2RlvJLy
友達はみんな長いややこしいメアドにしてて来ないって言ってたよ。
逆に短いメアドの人は来るらしい。
因みにドコモ。
文句つける前に見直してみては?

確かにJは来ないよね、使ってるけど。
でも、メアド変える前はやっぱ来てたよ。

>73の言ってる事は間違ってないね。
83非通知さん:02/03/21 22:46 ID:wGTtWxxh
ドコモ最悪だぁ
もう・・・
84KAPPA:02/03/21 22:49 ID:NWLCTM98
ほんと、ドコモは最悪だよ。。。
もう、こんなクソメールのために受信料なんか取らなきゃいけないし。
85非通知さん:02/03/21 22:56 ID:J/2tKJyF
私はドメイン指定したらこなくなったYO
86非通知さん:02/03/21 22:59 ID:tVGT/uMt
アドレス長くしたりドメイン指定までしなきゃ
ならないほどまでに迷惑メールが執拗で多い
なんてバカげているじゃん。
87非通知さん:02/03/21 23:03 ID:X4I35Awx
今日15文字から7文字に変えた。
さっそく着たね。クソメール。
正直びっくりしたよ!
!広告!連絡方法無し とかいうのが。
でもまた変えたくないのでドメイン指定中。
これで着たらドコモ信頼無くす
88非通知さん:02/03/21 23:19 ID:J/2tKJyF
>>87
あ、それ、うちにもきてた。ひどいよね30分おきくらいに延々と流れてくる
jp-kのドメインは友達とかぶっててメール指定までしなきゃならんかった。クソー
89非通知さん:02/03/21 23:54 ID:bC5IP5XV
ドメイン指定して
Jとかauの人には転送メールを使ってもらえば?
署名のとこに「返事は***@****まで」って書けば
送るときは普通に送れるんだし
90非通知さん:02/03/22 01:19 ID:pLlRbuI3
age
91非通知さん:02/03/22 23:31 ID:pLlRbuI3
ageage
92非通知さん:02/03/22 23:45 ID:vAcAkZU1
>>80
うちには[email protected] からも来た。
4400、7700、8800、9900…もっとあるんだろな
93非通知さん:02/03/23 00:53 ID:/eqXL4lP
煽る気は全くないのでむかついたらスマソ。

迷惑メールは確かにものすごい勢いでうざい。逝ってくれ。>送信者
が、その対策としてアドレス変更するだろ?
そのアドレスが意味不明の記号やアルファベットや数字の文字列だったりする。
受信したらそれを変更登録すれば良いのは分かる。
分かるが、そんなアドレスを取る意味はあるのか?自分で覚えてられるのか?
人にちゃんと言葉で教えられるのか?就職活動で使えるのか?
さらにそんな頻繁にアドレス変更されると、変更連絡を受ける側も迷惑だろ。
自分のメールアドレスってのは、世界で一個しか無い事は分かってるのだろうか。
電話番号のように重要視されていないが、社会に出て仕事で本当に使わざるをえない
場合は多々出てくる。そんな時に、わけのわからないアドレスでは相手も覚えられん。
頻繁に変更されると信用問題にもなりかねん、多少誇張表現かも知れんがあながち嘘でもない。
もっとメールアドレスを重要視すべきでは無いか?
学生等で遊びにしか使わない、友達としかやらないのであればまぁ問題無いのかも知れんが。

漏れは6文字の簡単なアドレスを使っている。
取りたくて取ったアドレスだから手放すつもりはない。
迷惑メールは可能な限りの作戦で拒否しているため少ない。とは言え多少は来る。
そればかりか、間違いメールやメル友なろう!のような痛いメールも多数来る。
迷惑メールより多い。ある意味迷惑メールよりも全然迷惑だな(w

恐らく「嫌ならアドレス変えろや!キャリア変えろや!」と煽られそうだが、
漏れは欲しくて取ったアドレスなので変えるつもりは毛頭無い。
電話番号変更の電話でもそうだが、あまり関わりの無いお得意様や上司・知人に
アドレス変わりました!と連絡する事がとても嫌だから。
電話番号とまではいかないが、個人の財産だと思うから(大げさすぎるが)。
と、まぁこれは漏れがアドレスにこだわりすぎてるだけかも知れないので、
どーでも良い事だが(w
ケータイでE-Mailを初めて使う人たちにはこの意味は分かりにくいだろうし。
94非通知さん:02/03/23 00:53 ID:/eqXL4lP

一番の問題は、キャリアだろう。あとは国の体制だな。
そういう機関のお偉いさんが分かってない or 分かってるが、
顧客を小馬鹿にして放置プレイを決め込んでいる。

抜本的な対策を講じずに、だ。
「ドメイン指定で半減可能!」←他キャリアやPCからのメールは切り捨てかと。
「迷惑メールが嫌??それならアドレス変えれば大丈夫!」←馬鹿かと。
「アドレスなんかいくらでも変えられるんだからね☆」←いい加減にしろと。
「それが嫌なら迷惑メールの来にくいキャリアにすれば?」←何様だと。
どんな理由にせよ、そのキャリアを使ってるユーザーに言うセリフでは無いだろ。
そのキャリアのケータイが使いたくて使ってるユーザーに対してあまりに無責任な暴言だろ。
(好きで使ってるわけで無いユーザーも多数居るが・・・)

ついでに、E-Mailの仕組みとか基本?そんなもん知る必要も無いだろ(w
と、ケータイ以外のネットを知らない(失礼)ユーザーに上記内を刷り込んでいる。
ユーザーを馬鹿にしているとしか思えない。ある意味洗脳に近いとも言える。

特にDoCoMoよ、To,CC,BCC,Replay-to,From,Subject,Body,機種依存文字×,半角カナ×・・・
これらはE-Mailの基本仕様や、ルールだろうよ。
これらを完全に無視したiモードメールを、E-mailと称してここまで広めた事はある意味犯罪。
独自規格のiモードメールをE-Mailと言い放ち、アドレスの価値まで貶める。

ユーザーのレベルを落とすだけ落としておき、迷惑メール対策は根本から行わずに
ユーザーに任せる。対策ばっちり!と勘違いさせている。
その裏、迷惑メールで億単位の利益を上げてるのは動かぬ事実だ。
(いくらなんでも狙って利益出してるわけが無いだろ、と言う方もいるだろうが、
全面的にでは無いまでもある程度確信犯と思われ)


結局のところ何が言いたいか、と言うとだ。
キャリア&国家機関よ、お前ら業者にいくら貢がれてるんだ!?言い過ぎか?しかしだ。
!広告!連絡方法無し!←この表示に何か意味があるのか??
むしろこの表示を入れれば送信しても良いYO!!と、ある意味黙認しようとしてないか???
その方法に有効性を出すためには、キャリアのメールサーバに届いた時点で、
Subjectでフィルタをかけるしか無いだろ。
ケータイでごみ箱フォルダ逝きでは、受信料かかるから何の意味もない。
全文受信しないケータイであっても、ヘッダ受信して拒否のだから料金がかかる。
受信無料のケータイならそれでも良いだろうが、それはキャリアで無くメーカーの努力だろ。
もちろんメールをチェックされるのは気分の良いものでは無いので、
ユーザーがフィルタをかけて良いかどうか選択出来るようにするのは当然だが。
お前ら、その対策が分かってるくせに法律が・・・プライバシーが・・・とか逃げてんじゃねーYO!!
盗聴法までまかり通った我が日本。それくらいの法改正ぐらいわけ無いだろ!
本気でユーザーサイドにたって迷惑メール対策する気あんのか!?ゴルァ!!!


問いたい
問い詰めたい。
小一時間問い詰めたい。


禿しく長文&スレ違いと思われるので逝ってきます。
95非通知さん:02/03/23 01:04 ID:zJ8bl0yT
96非通知さん:02/03/23 01:06 ID:flkKNe/t
97某企業担当者:02/03/23 01:13 ID:rYvLTn08
就職活動の連絡先として携帯メール書いてる学生さんは基本ポイントマイナス
してるよ。
携帯のメールってしょせんチャット代わりのおしゃべり手段。ビジネスの
ツールじゃないよ。私の入社した10年前ならいざ知らず、今は安く簡単に
PC買えてネットにも繋げる。携帯メールしか書いてこない学生さんは
それすらできないってこと。PCのスキルがないってことだし、
レポート書くのにだって使うはずのPCすら買わない生活してるってこと。
なので基本ポイントを下げて評価してます。
ちなみに、そもそもうちは携帯メールへは連絡しませんけど。こうした
長文のお知らせをきちんと読んでくれないことが多いので。
98非通知さん:02/03/23 01:23 ID:OjX2hZmU
>>93-94
素敵な人だ。
99非通知さん:02/03/23 01:36 ID:/eqXL4lP
>>97
そういう企業もあるんですねぇ。
うちの会社ではケータイは重要です。もちろん通話の方が全然重要ですが。
メールの場合、基本は当然PCです。
が、外回りや出張したりの際、FireWallの関係でリモートから会社のメールが
読めないもんでそういうときはケータイにメールもらいます。
電話でも良いですが、出られない場合も多々ありますから。
電話には出られないが、メールなら読める。そういう雰囲気の会議とか結構ありますので。
漏れの場合は、auなので長文ほぼOKです。万一オーバーしたり添付ファイルが
ある場合でも、自動転送先に会社のアドレスを登録してるので後で見れば問題無いです。
DoCoMo以外のケータイメールであれば、だいたいの長文は読めますね。
読むかどうかは本人次第ですが。
漏れはシステム系の職種なのでメールには強いですが、連絡先アドレスに書く事があれば、
自宅アドレス書くかケータイのアドレス書くか若干迷いますね。
ケータイの方がいつでも見られる利点があるもので。
あまりに悩んだら転送アドレスにしてますけどね、転送アドなら自宅、ケータイ両方に届くもんで。

とは言え。
学生さんだと遊び用にしか使えない人が多いのかも知れませんけどね、DoCoMo率も高そうだし。
確かにうちの会社の採用担当も、連絡先アドレスがDoCoMoのケータイだったりすると困ってました。

駄スレっぽぃのでsageます。
むしろ明日も仕事なので本格sage
100非通知さん:02/03/23 10:02 ID:q/gbZycO
100
101非通知さん:02/03/23 23:12 ID:VazUpmI+
ドコモはなんでドメイン名わけないの?
そうしたらユニークアドレスもとりやすくなるし、
迷惑メール対策としても有効では?
102非通知さん:02/03/23 23:13 ID:U4A2xo0G
>>93
正論だと思う。
103非通知さん:02/03/23 23:25 ID:nLDDZn5V
Iモードメールはメールではございません。
モノホンのメールはアドレスを取得したら一切変更なんか効かない
パチモンは、いくらも変更可能。(迷惑)

ドキュモモードメールですな・・・。
104非通知さん:02/03/23 23:30 ID:PCj2qJ1b
ドコモはあくまでも「iモードメール」と言ってるだろが
じゃあ@niftyが「niftyメール」とか言ってるか?
BIGLOBEが「BIGLOBEメール」とか言ってるか?

ドコモは「iモードメール」=e-mailと考えてないですよ
だから独自の絵文字もe-mailで利用可能にしているんですから
105非通知さん:02/03/23 23:34 ID:VazUpmI+
>>104
それはみんなわかってるよ。

だが、インターネットメールとやりとりできるのだから、
そういったことも考慮すべきだ。

他キャリアへ送るときに絵文字はサーバ(または各端末)で
変換するとかだな。

安っぽい屁理屈はいらないんだよ。
106非通知さん:02/03/23 23:38 ID:87bvQR2s
迷惑メールのサイトにアクセスするとまた沢山迷惑メールが送られてくるような気がする
107非通知さん:02/03/23 23:42 ID:LSPxq9P0
俺、一日に120件くらい来る。
仕事の関係でアドレス変えられないし・・・あ〜ムカつくぅ!
108非通知さん:02/03/23 23:46 ID:87bvQR2s
うっそでぇ
109107:02/03/24 00:04 ID:Q+1S8k6D
>>108
いや、ほんとに。
起きたら60件くらい入ってる。
110非通知さん:02/03/24 00:22 ID:fHLj7XIG
>>109
そーだよね。
アドレス変えられない事情の人もいるんだから、
いい加減根本的な対策をするべきだよ。
111淡海:02/03/24 00:25 ID:3B+bYye9
そんなに不満なんやったら
他のキャリアに変えたええやろ

ドコモ以外には迷惑メールは
こんで
112非通知さん:02/03/24 00:27 ID:LVFfdSF4
>>111
無理だよ。
頭からっぽなんだから(W
113淡海:02/03/24 00:29 ID:3B+bYye9
まあ一日120通の迷惑メールくらいなら
ガマンしてドコモ使いたいゆうやつも
なかにはおるかもしれんな

それは自由や
114非通知さん:02/03/24 00:32 ID:fHLj7XIG
120×30=3600円
最低でこれ。実際にはこれ以上の請求が・・・
115非通知さん:02/03/24 00:38 ID:fHLj7XIG
一ヶ月の料金な。迷惑メールだけで。
116非通知さん:02/03/24 00:38 ID:LVFfdSF4
何それ?
117非通知さん:02/03/24 00:44 ID:6KeBBqeb
まじうざい!
でも番号&アドレス変えれない!
正直docomoくらいの技術あれば何とかなりそうなもんなのにね。
と思って期待してんのにちぃっともよくならん…
さすが殿様商売ってゆわれてもしゃぁないよねー
118非通知さん:02/03/24 00:52 ID:iQpP3fsX
今日来た出会いサイト[email protected]
電話0332071900
119非通知さん:02/03/24 00:54 ID:fHLj7XIG
>>117
そーです。ドコモの技術をもってすれば
二秒で迷惑メールなんて一掃できます。

あえてやりませんがね。
120非通知さん:02/03/24 00:56 ID:LVFfdSF4
今度はメーリングリストの業者から送れねえって文句が来てるんだって。
可哀想なドコモ。
121DoCoMoユーザー:02/03/25 19:05 ID:LCDzAgLi
DoCoMoメールを使うのは諦めました。
A4判のノートPCを持ち歩く事にしました。

大きい事とすぐに着信がわからない事が不便といえば不便ですが、
携帯メールのうざったさを考えると。。。
122非通知さん
auに来た迷惑メール晒し上げ!
送信者:[email protected]



題名:!広告!(県名)


只今、(県名)エリアに配信中

http://www.c-laputa.com

★NEW私書箱サイト

『Mailの城ラピュタ』

□■■■■■■□

i-mode・Ezweb・j-sky全て対応♪

次世代・旧世代機種ALL OK!

□■■■■■■□

[女性]完全無料!!

[男性]初回30pt無料!!

http://www.c-laputa.com

□■■■■■■□

他サイトを吸収して会員数さらに増加!!

□■■■■■■□

今後、広告の不要な方は以下まで、アドレスのみ送信願います。

[email protected]