J-PHONEの次世代は?

このエントリーをはてなブックマークに追加
146非通知さん:02/03/14 20:05 ID:DdQnZ66S
ちょっと質問。
Jの3GってW-CDMAだよね?

CDMAなんだよね?
147非通知さん:02/03/14 20:16 ID:N4XcWXym
Every Heart -ミンナノキモチ
148非通知さん:02/03/14 20:18 ID:xZDsWt8X
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            |グリーンサマ、ナムナム・・・
     ,__     |
    /  ./\    \________________
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~ I⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr

149非通知さん:02/03/14 21:10 ID:nsW91IhD
>>146
A(アドバンスド)PDC-Pだよ
PDC-Pが2.5GPDCが2G(ダリルグリーン認定)
だからね。
150非通知さん:02/03/14 21:17 ID:MffhAzS+
はっきり言って、今の技術では、
JがW-CDMAに移行しても、SH51のような端末なんて不可能です。
151非通知さん:02/03/14 21:21 ID:DdQnZ66S
>>149
???
152名無しやーん:02/03/14 21:30 ID:HZjiGRbB
http://www.casio.co.jp/release/a3012ca.html
Jヲタと呼ばれるのが嫌だと日頃思っている諸君!!
とうとうカメラ付き携帯があうから出たぞっ
35万画素7段ズーム、当然画像メールができるし
GPSケータイなのでGPSマップ付きで送れるから
この場所にこの服装で待ってますメールができる!
出会い系サイトデフォルト携帯ケテーイ!!
さぁ4月からあうユーザーだっ
153J-PHONE万歳:02/03/14 21:47 ID:vO5XSK3O
あうの性能・価格は認めるけどJはカメラ付きがある!!
154非通知さん:02/03/14 22:52 ID:IlFN6tzA
■ボーダフォン、独市場で秋から第3世代携帯開始 2002-03-14

 英ボーダフォンは、ドイツでの第三世代携帯電話のサービス開始を当初の計画通り
2002年秋に行うことを、CeBITで明らかにした。
 ボーダフォンはドイツ市場ではTモバイルに次ぎ2位のシェアを持っている。ドイツ
では大半のサービス会社の第三世代携帯サービスは03年にずれ込んでおり、一足早い
サービス開始でシェアの大幅増を図る。

http://www.mainichi.co.jp/digital/mobile/today/4.html

155非通知さん:02/03/16 01:42 ID:UtfI5dqz
>>154
まさかW-CDMAでないよね?
GPRSやEDGEなどGSMの高機能化、高速通信化、超高速パケット通信対応の電話システムだよね?

CDMA方式の導入実績
http://www.cdg.org/world/region.asp?region=Europe+%2D+Russia

CDMA公式サイト
http://www.cdg.org/

GSM公式サイト
http://www.gsmworld.com/index1.html

とココからのリンク見て上の様に思った。
156非通知さん:02/03/16 01:47 ID:maOcYi1P

            ☆ チン     マチクタビーレタ
                              マチクタビーレタ
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  次世代まだぁ?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .愛媛みかん  .|/
157非通知さん:02/03/16 01:52 ID:Brkg5VHc
>>155
http://it.nikkei.co.jp/it/foc/index.cfm?i=2002022809614t1
より抜粋

一元化により効率を追求するのと同時に、
ボーダフォングループの規模も生かす。
6月に始める第三世代携帯電話では大規模な投資が
必要となるが基地局などの設備や資材をグループで一括購入、
研究にかかる費用も分担する。第三世代への投資額は先行した
NTTドコモが約3年で1兆2000億円を計画しているが
「(同じ普及率で)1兆円を切ることもできる」
(ダーキン専務)と試算する。

W−CDMAと思われる。
158非通知さん:02/03/16 13:57 ID:Ksgam2r+
age
159非通知さん:02/03/16 14:09 ID:kgbRc98v
http://www.casio.co.jp/release/a3012ca.html
Jヲタと呼ばれるのが嫌だと日頃思っている>>153君!!
とうとうカメラ付き携帯があうから出たぞっ
35万画素7段ズーム、当然画像メールができるし
GPSケータイなのでGPSマップ付きで送れるから
この場所にこの服装で待ってますメールができる!
出会い系サイトデフォルト携帯ケテーイ!!
さぁ4月から>>153君もあうユーザーだっ
160非通知さん:02/03/16 18:44 ID:6bXy++ad
age
161非通知さん:02/03/16 18:45 ID:lK9x7tyy
全然詳細が不明だね。
162非通知さん:02/03/16 21:29 ID:oQpk9v05
開発遅れてるとしたら、どこで手こずってるんだろ。
端末?インフラ?資金難?

ムービー写メールを本格的に活用するには、
やっぱり3G導入は重要だよな。
夏までには、ある程度は端末もエリアもそろえとかないと
auのムービーメール対応機に
せっかく取り込んだユーザを持ってかれるかも。
A50xxだけじゃなく、A30xxにも機能限定版ezmovieをつけるかもしれないらしいから。

俺はau使ってるんだが、ムービーに互換性があればいいのになぁ。
J使いの友達と送りあって遊べるしさ。
つーか、それくらいのことをしたほうが、
2社ともにドコモ追走の武器を手にすることになっていいと思うんだが…。
163非通知さん:02/03/17 02:50 ID:F4DwCMzI
>>162
J-PHONEがナンシーを好きになったのがいけない。
auもFOMAも MPEG4 なんだよね。
164非通知さん:02/03/17 02:51 ID:plUCwnje
好きって言うか回線容量の問題だろ
他が100K以上に対し15Kじゃあ同じコ〜デックは使えないよ
165非通知さん:02/03/18 23:32 ID:LFAkJ7rn
「三菱&東芝 3G携帯で提携」の真相
・三菱は松下/NEC連合への参加を希望してたが、ドコモの意向で挫折。
 理由:ドコモにとって3Gの開発コンソシアームが一つに集約されることによる抵抗
 感。松下/NEC/三菱の国内上位3社連合では健全な競争環境が失われる。開発計画が
 頓挫した時の計り知れないリスク。
・東芝はシャープとの提携を模索していたが、交渉決裂。

結局、相手のいない者同士で話がまとまったとのこと。

3/24 週刊ダイヤモンド より
166非通知さん:02/03/19 10:03 ID:dY4F8qGl
>>163
mpeg4は課金方法で何かともめてますからね。
悲しいかなJの端末開発イニシアティブはシャープが握ってるし
167非通知さん:02/03/19 10:09 ID:ULFucIxL
皆Jフォン持てば良いよ!煽れはさり気無くA5012H買うから!
来年もさり気無くHDR対応機買うよ。
皆これからのauの発展知らないし..なんで動画とか出来るんだ??と不思議がる!
期待のW-CDMAもこの辺は田舎だからメチャ遅いでしょう。
168非通知さん:02/03/19 10:11 ID:kvxe9AEU
むしろ田舎なら圏外か、
もし圏内なら速度は早い
169167:02/03/19 10:30 ID:FS9B9q3E
>>168
一応4月からのcdma2000対応地区なんだけど...

FOMAを見てる限りJ版展開がそんなに速いとは思えないんですよ。
FOMA自分の市は中心部のみエリアになってるけど、
郊外はかなり後回しにされそうです。
ディアル端末出たとしても効力薄いので敬遠するでしょうね。

170妄想野郎:02/03/19 10:43 ID:q0+Vx2/K
自分も田舎だから、DoCoMoが関東で4G始める頃に、J-PHONEの3Gに機種変かな〜。
171コピペノコピペ:02/03/19 10:46 ID:cGzA4tQw

ある会社の試算では
投稿者: MARU0975 2002年3月19日 午前 1時59分
メッセージ: 18198 / 18205

auのCdma2000−HDR(2.4Mbps)まで揃える投資額が5000億円と見込んでいます。

ドコモ1兆円(だいぶエリア増えたので、もう少し少ない)
は今の速度でと思われるので、
予定の2Mbpsまではもっと設備の投資にかかるか、
途中でやめてしまい、4Gに走り出す可能性があります。

172コピペノコピペ:02/03/19 10:49 ID:cGzA4tQw
Jが心配な俺
173非通知さん:02/03/20 15:31 ID:ma+NQ+Jp
英Vodafon社は「CeBIT 2002」において、同社が2002年秋に計画する第3世代携帯電話サービスを見据えた動画配信などのデモンストレーションを見せた。
同社のUMTSネットワークを介して伝送したストリーム・データなどをハノーバーに設置した基地局から会場の端末に発信するというもの。

 NEC製の携帯電話機をモデムとして利用し、携帯型情報端末(PDA)上やノート・パソコン上で動画を再生してみせた。
データ伝送速度は最大384kビット/秒で、動画の圧縮形式はMPEG-4である。(新井 将之)
174非通知さん:02/03/20 15:33 ID:plyRGKX1
やる気あるんかいな
175非通知さん:02/03/21 12:18 ID:EZf2P996
ageておきます
176非通知さん:02/03/21 23:35 ID:40dbGwng
気になるのでage
177非通知さん:02/03/23 09:03 ID:O/DzYdRC
モトローラの3G端末の第一弾は「A820」と呼ぶ製品である(写真上)。W-CDMAだけで
なく,GSMとGPRSにも準拠。GSM/GPRSに関しては,欧州・アジアで使う900MHz帯と
1800MHz帯に加え,米国の1900GHz帯にも対応する。これは,「ハチソン3G UKなど大
半の3G事業者は,提供エリアを補完するためにサービス開始当初はW-CDMAとGSMや
GPRSとのデュアルモード,トライモードでサービスを開始する」(ザフィロフスキー
氏)ためである。デザインや機能を多少変更する可能性はあるものの,A820の日本で
の発売も計画しており,「NTTドコモやJ-フォンと交渉を進めている」(同氏)。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20020319/4/
178非通知さん:02/03/23 19:39 ID:TzvbZOYm
半年後の予想
ドコモ「FOMAマンセー」
au「1xマンセー」
ツーカー「受信無料マンセー」
ヴァージンモバイル「プリペイドマンセー」


J「おもちゃマンセー」
179非通知さん:02/03/23 20:01 ID:CBifL8Qj
>>178

言いたいこと逝ってすっきりしたか?
180グリーソ:02/03/25 20:23 ID:CdBAuKJj
あげ
181非通知さん:02/03/27 21:34 ID:LzCrVhyG
http://www.casio.co.jp/release/a3012ca.html
Jヲタと呼ばれるのが嫌だと日頃思っている>>179君!!
とうとうカメラ付き携帯があうから出たぞっ
35万画素7段ズーム、当然画像メールができるし
GPSケータイなのでGPSマップ付きで送れるから
この場所にこの服装で待ってますメールができる!
出会い系サイトデフォルト携帯ケテーイ!!
さぁ4月から>>179君もあうユーザーだっ

182非通知さん:02/03/28 06:20 ID:BpD476mN
悲しみアゲ
183非通知さん:02/03/28 08:33 ID:soILSwX8
Google検索結果発表!!

docomo 糞 携帯電話→588件
ドコモ 糞 携帯電話→887件合計1475件

au 糞 携帯電話→677件
エーユー 糞 携帯電話→27件合計704件

J-PHONE 糞 携帯電話→424件
Jフォン 糞 携帯電話→292件合計716件

なんじゃけっきょくシェアとほとんど同じじゃないか・・・鬱
184非通知さん:02/03/28 09:56 ID:LqvROAE4
MITSUBISHIの新機種は、まだでないの?
185非通知さん:02/03/28 11:53 ID:BpD476mN
age
18639:02/04/01 00:08 ID:5Z8L+TPr
4月1日なんでウソネタということで...

6/30強行 でも局数は当初予定の半分程度 つながったら動かないようにね
端末ダメ Nは決定 他に1社間に合うか? Dual機は年度内ムリ
パケだめ 6/30は音声のみ 年内には始めるがDポにも勝てない速さ
初回特典? 3Gに機種変するともれなくTEL番が新しくなります
187非通知さん:02/04/03 21:05 ID:???
age
188非通知さん:02/04/05 00:12 ID:U0P+ruVQ
>>186
それ、しゃれにならんな
189非通知さん:02/04/05 22:14 ID:???
 「3Gは全部計画通りに進める。(その普及にあたっては)デュアルモードが非常に
重要。そんな端末を実際に開発中だ」。11月21日,日本テレコム・J-フォンの中間決
算概要説明で,J-フォン社長に就任したDarryl E. Green氏は第3世代携帯電話導入
の見通しをこう語った。
J-フォンは第3世代携帯電話サービスを,英Vodafoneグループと協調して2002年6月
から開始する予定。「Vodafoneグループは2億1000万人の契約者を持つ。3Gになって
いくとシナジー効果がさらに増す」(Green社長)


方式,速度などはドコモと同等
J-フォンの第3世代携帯電話導入スケジュールは以下の通りだ。

時期 サービス地域
2002年6月 首都圏(1都3県主要都市)

2002年10月 東海,関西,北海道,東北,北陸,中国,
四国,九州の県庁所在地および主要都市

2003年 人口カバー率90%


 ただ同社は,3G導入に際して,“デュアルモード”の重要性を強調する。この“デュア
ル”の具体的な内容は不明だが,NTTドコモのFOMAのようにシングルモードの端末ではな
く,現行のPDC方式とのデュアルモードということらしい。これは“状況によっては第3世
代携帯電話だけに注力するわけではない”とのニュアンスも含まれているようだ。

 J-フォンの林義郎会長は「読めないのは,次世代(携帯電話サービス)の普及スピード。
全世界的に遅れている」と冷静に分析。「(導入スケジュールは)一応決めているが,状況
を考えながらやっていく」と慎重だ。

 J-フォンはFOMAとは細かなバージョンは違うものの,同じW-CDMA方式を採用する予定。
速度も同等のようで,「パケット通信のダウンリンクは384Kbps,アップリンクは64Kbps。
ドコモと同じで64Kbpsの回線交換にも対応する」と林会長。

 料金水準は「音声は今(PDC)と同じ。データは検討中」(林会長)だという。
190非通知さん:02/04/07 19:49 ID:ADWUyOmi
デュアルか。
191非通知さん:02/04/07 22:33 ID:???
デュアルっていったら、FOMAよりもでかくなる事は間違いないけどな。
FOMAでもでかいとかいわれてるのに。。。。。
192非通知さん:02/04/08 14:13 ID:bf6ccN2A
FOMAよりでかいのは持ちたくないな絶対。
そう言えばJのW−CDMAの開始の明確な時期と料金プランとかはまだか?
JがDやauより安く良いサービス提供するなら変えるのも考えるけど。
193非通知さん:02/04/08 19:41 ID:2szKJ6OU
>192
>JのW−CDMAの開始の明確な時期

過去スレよめや。6月末日開始は(いまのところ)明言されている
194非通知さん:02/04/09 15:19 ID:???
>>191-192
どうだろ。FOMA端末がデカい原因の一つは出たばっかりのW-CDMA用チップを使っているから。
製造技術の進歩とチップそのものの改良でそれなりにマシになってると思う。(電池の保ちもね)
195非通知さん
6/30まではage