東芝端末友の会

このエントリーをはてなブックマークに追加
195非通知さん:02/04/01 18:28 ID:uxSZQTej
T07はストレートであって欲しい。
196T32:02/04/01 19:02 ID:UsB2Dy1z

PL〜青学〜東芝〜つ〜ぼ〜い〜♪

一発〜ぶちぬけ〜あらしを呼んで〜
今だ坪井 そこだ坪井 ここだ坪井 つ・ぼ・い!
197 :02/04/02 07:41 ID:5LeO1X/d
東芝のPHSもなかなかいいぞと
198非通知さん:02/04/02 08:41 ID:cLNUr/rm
>>197
PHSに限っては糞だと思います。
PHSの中でとくべつ電波弱い
199非通知さん:02/04/02 09:14 ID:YeXz+Fch
>>198
つーか、ハンドオーバーが糞。
一つの基地局掴み過ぎなんだYO!
200非通知さん:02/04/02 09:34 ID:LZJctBWs
っつうか動画っていらなくねぇ…?
俺は静止画で充分だYO
今C401SAなんだけどちょっと前にC5001Tにしようかと思ったんだけど
A3013Tの発売を知ってこっち狙いになった
C5001Tよりカッコイイ
動画なんてどうでもヨシ
でもミドル使い切るには動画必要かもw
WEBやってれば使い切れるかな…?
201非通知さん:02/04/02 10:18 ID:jwFp/iVf
>>200
誤爆か?
だらだらwebやってるとすぐ飛ぶよ
202非通知さん:02/04/03 01:28 ID:gfr+XlzR
TT21マンセーage
203非通知さん:02/04/03 01:31 ID:???
>>200
EZWeb-multiになるからいいね。
沢山2CHに書き込みしてEZWeb-multiの特権を感じて下さい。
204非通知さん:02/04/04 19:28 ID:4CH4mmKP
age
205非通知さん:02/04/06 02:08 ID:0Z/fvuUV
あんたみたいのねえ クレーマーっちゅーの。クレーマー。わかる?
206非通知さん:02/04/06 09:12 ID:???

東芝もこれでイメージ悪くしたよね
おめでてえ奴だとお思いでしょうが、漏れは携帯で信頼回復。
携帯は東芝マンセーだ
207非通知さん:02/04/06 10:31 ID:6YvvyN5K
>>206
205だが、、、、、実は、、、何気に漏れも、、、
208非通知さん:02/04/06 10:50 ID:vbbErkaZ
プリペイドの端末に東芝が多いのはなぜ?
JT03とかPT02Sとかはかなり昔から出てるし、tel-me-AQUAも東芝でしょ
209非通知さん:02/04/06 10:52 ID:???
>>208
売れ残りが多かっただけ。
プリペイドケータイは売れ残った旧端末の処分に最適ですから。
210非通知さん:02/04/06 11:35 ID:vbbErkaZ
>>209
それって、東芝端末不人気ってこと?
211何でも答えます:02/04/06 11:39 ID:PgcUOvN2
発売するタイミングが悪いと思うけど
212非通知さん:02/04/06 11:59 ID:???
マイナーチェンジで出す頻度が多すぎるのもあるかと・・・
213非通知さん:02/04/06 13:00 ID:GzFyD52a
東芝のH”端末まだ?
214非通知さん:02/04/07 12:01 ID:WGJ/Cj2A
あげ
215非通知さん:02/04/07 12:11 ID:T8tXrBi9
ユーザインターフェイスが悪い。
使いやすいようで、実はむちゃくちゃ使いにくい。
216非通知さん:02/04/07 12:42 ID:D0cze+i6
東芝は糞。日立にしろ
217非通知さん:02/04/07 12:58 ID:D0cze+i6
あげ
218非通知さん:02/04/07 18:23 ID:zqE8MfW3
糞っていいながらあげんなよおまえ・・・
219 :02/04/07 18:24 ID:???
TT21
良いぞ!ちょっと重いが・・・
220非通知さん:02/04/07 19:37 ID:???
受話音量が小さいのはいかがなものか?
最大にしても明らかに他社より小さい。
221非通知さん:02/04/07 21:47 ID:5VTrj26Y
>>220
耳クソ掃除してる?
222あげ:02/04/07 21:50 ID:???
IDOのD304はどうでしょうか?
223非通知さん:02/04/07 23:32 ID:y5OWH7o8
東芝は糞。パナソニックにしろ
パナソニック>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東芝
224非通知さん:02/04/07 23:56 ID:???
>>220
最大音量にする必要っていったい・・・ じじい?
225非通知さん:02/04/08 00:09 ID:???
>>223

松下の方が糞だろ!
電波悪いし最悪!
226非通知さん:02/04/08 00:19 ID:wt32rljy
>>223
panasonicクソ。
どうせネタだろ。
227非通知さん:02/04/08 00:23 ID:???
とりあえずT51出たら触ってみたいよ。
デザイン的には好みだし、東芝の操作性慣れてるし。
228非通知さん:02/04/08 01:06 ID:hlYq3JEW
受話音量が小さいのはパワーセーブONになってるかららしいよ。
OFFにしてためしてみ。
229DDIP:02/04/08 17:08 ID:a7gs2LJV
かむばっく 東芝〜!
俺は待ってるぞ!
230非通知さん:02/04/08 17:53 ID:???

         「|
         |」
     (oハoハoノ|o ∠モウデネエヨ!
.   〜 只.只.只'咆
231DDIDDIP:02/04/08 18:14 ID:EE88Drhc
撤退するならパナソでもメガキャロ編集ソフトつかえるようにして、お願いだから。
232非通知さん:02/04/08 20:49 ID:???
>>228
前、J-T05使ってたんだけど
パワーセーブ使ってないにもかかわらず受話音量小さかった。
今はJ-D05だけどJ-T05より大きくて聞き取りやすい。

単にハズレ品だったのかもしれんが・・・
233非通知さん:02/04/08 23:42 ID:AhsZi6J6
>>225-226ドコモに出せない東芝のほうが何倍も糞
234何でも答えます:02/04/08 23:47 ID:???
>>233

それはしょうがないでしょ
別に技術力が無いわけじゃないし...
235非通知さん:02/04/09 01:04 ID:ZHAQgGwv
ドコモはメーカーの技術力等を厳しく審査して実際に発売するメーカーを選んでいます
そうしないと色々なメーカーから機種が出過ぎるためです。

ドコモに携帯を出せるのと出せないとでは売上に大きな差が出てくるらしく、現に殆どのメーカーがドコモに携帯を出したがっています。
236蟹食い猿:02/04/09 06:37 ID:???
東芝がFOMAの端末出すのはケテーイじゃないの?
237非通知さん:02/04/09 08:05 ID:idIGeYvT
>>235はネタ
238非通知さん:02/04/11 00:35 ID:???
東芝がドコモに出してないのは、東芝のほうから断ってるみたいよ。
ドコモ社員が言ってた。何でも、Jやauで手一杯なのでドコモに出す
端末はないって言ってたそうな。
けど、そのドコモ社員に言わせると、お役所時代NTTを引きずって、
積み上げるとm単位になるらしい仕様書類の提出をさせるのはドコモくらいで、
それを嫌って参入してこないメーカーは他にもあるらしい。
東芝もどうもそうらしい。

でも、携帯に端末供給してないと他でも付き合わないぞってのがドコモなので、
FOMAでは(?)東芝もお付き合い程度に出すことを決定とか。
m単位の書類作らせてもバグだらけの端末出してるメーカーあるよなーと
そんとき聞いてて不思議におもーたよ(w
239非通知さん:02/04/11 00:44 ID:???
あ、なんか噂の噂みたいな書き方になっとんな(w

「それを嫌って参入してこないメーカーは」いくつもある、と社員は断言
してたよ。どこかは聞かなかったけど。で、東芝もそうじゃないの?
ってのはそいつの推測。
240非通知さん:02/04/11 00:46 ID:???
自分はTT03ユーザーでもありプリティのPT02Sユーザーでもあります。
東芝の端末っていつも他の所よりも安くなるんですけど、なんでですか?
誰か知っている人いますか?
241非通知さん:02/04/11 00:48 ID:???
売れないから
242非通知さん:02/04/11 01:13 ID:???
共通部品が多いからじゃない?
デザインは異なっていても、基本的な形は同じ。
電池パックもほぼ同一。

で、他社よりも端末を出すペースが早い。→値下がりが早い、かな。
243非通知さん:02/04/13 00:04 ID:???
 ドコモ時代はディアロを使い、、Jホンに移ってからはT02→T03→T04→T05
を使っている東芝端末ファンっす。 自分的にはT02が一番使い良かったです。
細〜い字も見易かったし。。 
 ・・で、それは良いとして、、Jで次に出す端末は折り畳みですと!? 一度 N03を
使って折り畳みの使いにくさを痛感してますので、次もストレートの東芝…と決めてた
んですが、、次は折り畳みなんですね。。 困った。。
244非通知さん
S3CIとS○NYとHALとE芝が手を組んだ
どうせならPS2付きの端末出せばぁ?