●●質問スレ★au編●● Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1IDO
質問するときは、とにかく具体的にね!
契約した地域、端末名もちゃんと書きましょう。
あとお礼も忘れずに。

良くある質問については>>2 もしくは、
http://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda.html
にまとめてあるので、まず見てみましょう。

http://www.au.kddi.com/
2IDO:02/01/08 22:54 ID:kYBWS/BG
関連スレ
au byKDDI 総合・雑談スレッド {{Part2}}
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=998903002&ls=50
au by KDDI 次世代&新機種総合スレッド {{Part5}}
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=1001833186
●●質問スレ★au編●● Part3
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=999192311
●●質問スレ★au編●● Part2
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=994607368
●●質問スレ★au編●●
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=991066063

機種別スレ
<<auムービーケータイC5001T by TOSHIBA>> Part4
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=995520621&ls=50
☆☆C414Kについて語りましょう。☆☆ part3
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=990436913&ls=50
au C406S 着せ替えモデル Part.3
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=990954761&ls=50
★C404Sについて語ろう Part3!★
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=1000562296&ls=50
3非通知さん:02/01/08 22:56 ID:peJJhlmr
ドコモの友人にメール送ったんですけど、
エラー(110)って出ました。エラー内容教えてください
4非通知さん:02/01/08 22:58 ID:FNQVTKoD
auは2000円払うと番号とメアドが変えられるって聞いたんですけど
本当ですか?
5非通知さん:02/01/08 23:00 ID:Lvcn7Yt2
>>4

うわーーーーははははははははははははははははははははははははははは

笑えたよ
http://www.geocities.co.jp/HiTeens-Penguin/9930/pic/gatinko.jpg
6非通知さん:02/01/08 23:05 ID:BLqLzbWR
本当ですよ。>4
7非通知さん:02/01/08 23:05 ID:BaJWhktK
>>4
つーか2000円も払ってメアド変えたい?
変わるのは変わるよ。電番も変わる(w

メアド変えたいならGPSケータイかムービーケータイにすれ
一日3回まで変えられるよ

そうでないのも変えられるけどね
8非通知さん:02/01/08 23:06 ID:Lvcn7Yt2
新発見だな そーか2000円払わないとかえられないのねーーーーーん
9非通知さん:02/01/08 23:07 ID:peJJhlmr
あのぉ、3ですけど。誰か(110)のエラー内容教えてください。
何度送っても送信エラーでます。困ってます。お願いしますm(__)m
10非通知さん:02/01/08 23:10 ID:BaJWhktK
>>8
つーか、今の機種でも新機種でもただで出来るよ。
2000円だしてメアド変更するヴァカはいない
11非通知さん:02/01/08 23:11 ID:fyBW6idN
>>4
これかな。
http://www.csweb.au.kddi.com/faq/au_e/faq/FAQHome[A-10-1].html

メアドだけの場合、
ezwebAとかのC30x、C20xと、C500x、C300xなら携帯から只で変えられる。
C400系の場合は特別な理由の場合auショップで対応。
その他の場合は300円でezweb解約→加入で変えられる。
12非通知さん:02/01/08 23:12 ID:fyBW6idN
2000円で電話番号変えられたのか・・・
4年経ったau電話ってヤフオクとかでかなりの値がつきそう。
13非通知さん:02/01/08 23:14 ID:Lvcn7Yt2
>>11

お前いい子だなー
あーう叩きの材料になったぞ(w
14非通知さん:02/01/08 23:15 ID:8XmVe0sy
au、メールサーバーに障害が発生
http://k-tai.ascii24.com/k-tai/news/2002/01/08/632544-000.html
ツーカーに乗り換えた方がよさそうですね。
さよならau。
15あーう&rloあーう:02/01/08 23:17 ID:idGN4q9h
16非通知さん:02/01/08 23:17 ID:vm6WaJ4p
>>14
ezb鯖だけじゃなかったっけ?
17非通知さん:02/01/08 23:30 ID:v3JXhnDA
EZwebBを使っている人ってほとんどいないんじゃ。。。
18非通知さん:02/01/08 23:35 ID:vm6WaJ4p
EZwebBとezb鯖は別だと思われ。
19非通知さん:02/01/08 23:44 ID:dLHsxKqU
Jヲタの浅はかさ、アフォ加減が如実に分かるな
20非通知さん:02/01/08 23:46 ID:zIJleN8b
今日のドラマにパシャパ2のCMに出てた鏑木が出たのにはワラタ
21非通知さん:02/01/08 23:47 ID:zmza0o7n
皆さん聞いてください、メルモがjp−tとjp−kへのメール配信を停止
しているそうです(w 理由は、Jポンがメール遅延を改善しないからだそうです。
22非通知さん:02/01/09 00:11 ID:B7unRCxy
皆さん聞いてください、メルモがjp−tとjp−kへのメール配信を停止
しているそうです(w
理由は、Jポンがメール遅延を改善しないからだそうです(w
23非通知さん:02/01/09 00:11 ID:BSR5IAVc
>>20
何のドラマ?
鏑木役の本名が分かるかも。
24非通知くん:02/01/09 00:37 ID:m7erEzLH
お邪魔します。なんか友達にいらわれてる間にEZwebが使えなくなったんですけどこれってどうなってるんでしょうか。。
なんか「キー交換は使用禁止にされています」って出てきます。。
25非通知さん:02/01/09 00:38 ID:BSR5IAVc
>>24
その友達に聞け
26非通知さん:02/01/09 00:40 ID:9aeOvP6v
>>24
00777-113にかけたら操作方法説明してくれる。
27非通知さん:02/01/09 00:41 ID:wFW7cMKn
>>24
・・・auショップ持っていけ
キー交換だからその友達わざとやった可能性があるな。
28非通知さん:02/01/09 00:51 ID:Sl8DW+VP
客センでも対応してくれるよ
29非通知さん:02/01/09 02:01 ID:Jib4gpNv
>>13
なんで?
ここ質問スレじゃん

と、マジレスしてみる。

まあ答えは微妙に間違ってるけど、答えようとしてるだけまし。

>>14
障害はどのサーバにも発生しうる。
問題は発生後どう対処するかだと思うのだが・・・

>>24
その友達には以後触らせない方がいいと思います。
30非通知さん:02/01/09 02:05 ID:B/7IqBUQ
>156 :非通知さん :02/01/09 01:29 ID:rl4l5nIB
>現在関西在住でauを使用してるんですが、通話相手がJ-phoneで、毎月3万ぐらいの通話料を
>支払ってます。学割+コミコミスーパー(J-phoneにかける場合1分12円)です。
>http://www.au.kddi.com/price/kansai/cdmaone/ryokin.html
>↑ここにコミコミスーパーの料金が書いてます。

>auを解約したくは無いんですが、J-phoneを持つことで毎月の電話代が大幅に
>安くなるなら新規で契約したいです。

>J-phoneで毎月30時間程度の通話をするといくらぐらいになるんでしょうか?
>通話相手は決まってます。


J-phone質問スレで↑のような質問をしたところ、


>159 :非通知さん :02/01/09 01:54 ID:fsZHU6Jc
>>156
>auをもう一台契約して家族割引で相手に渡せば1分7円だよ。
>つうかauは一台持つより2台持った方が安いよ。

このようなレスをいただきました。具体的にどれぐらい通話料が変わるのか
是非おしえてください。
31ホウラ:02/01/09 02:06 ID:6jOJNG3z
>>30
http://au.telcom-net.co.jp/ura.htm
↑ここをご覧あれ。
3230:02/01/09 02:12 ID:B/7IqBUQ
>>31
コミコミスーパーが無いんですが・・・
33ななし:02/01/09 03:05 ID:GHuizk6G
>23
初体験に鏑木って役で一瞬同窓会のシーンで
34非通知さん:02/01/09 07:09 ID:T903QzUQ
質問だけど、auて

新たにもう1つ新規で買う
   ↓
今まで使ってた古い方を解約
   ↓
機種変更より安い
   ↓
(゚д゚)ウマー

てな具合にはならないかな?
別に番号変わっても良いし。
3534:02/01/09 07:24 ID:T903QzUQ
あ、ついでに


使ってるのがC313K
いま買おうとしてるのがC413Sで新規980円、機種変9800円です。(ヤマダ電気八潮店調べ)

auに問い合わせてみたところ
「解約料は5000円、機種変更2000円」とのこと。ちょいと疑わしいけど(w

最低でも、
新規→6000円
機種変更→12000円


てところです。助言求む
36非通知さん:02/01/09 08:49 ID:Y/qml4bT
37非通知さん:02/01/09 08:53 ID:Y/qml4bT
>>32
>>36 は同じ内容だね(IDO系)
鬱だ
38非通知さん:02/01/09 09:17 ID:9xYh6QRY
>>34
お約束割引に入ってるのね?契約してからどれくらい?
もうすこしたてば、割引率上がるだろうし、C413Sも安くなるだろうし(待ち過ぎると永遠に手に入らなくなるがw)

ちなみに、解約料=5000円は、お約束割引の解約料。機種変更手数料は読んで字のごとくw
まぁ、新規ででも、手数料かかるからね。(かからない場合もあるが)

俺は、機種変更をオススメする。ポイントでの割り引きもあるし、2年目、3年目の長期優待割引は、端末代金以上のメリットがあります。
3938:02/01/09 09:19 ID:9xYh6QRY
>>34
ちなみに、邪道だけどこんな手段もある。

***当日解約機種変更の考え方***
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1000866502/

↑詳しくはここ読んで。
40非通知さん:02/01/09 09:25 ID:Y/qml4bT
>>32
1分12円ってのはなんかの間違い?とりあえずこんな感じです。
----1年目----
1台目 コミコミコールスーパー イヤートーク1年目 13000
家族割引(25% OFF) 13000*0.75=9750
2台目 ちょっとコール イヤートーク1年目 3000
家族割引(25% OFF) 3000*0.75=2250
一人家族割引 9750 + 2250 = 12000 =1台より1000円安い
----2年目----
1台目 コミコミコールスーパー イヤートーク2年目 11500
家族割引 13000*0.75=8625
2台目 ちょっとコール イヤートーク1年目家族割引 2250
一人家族割引 8625 + 2250 = 10875
----3年目----
1台目 コミコミコールスーパー イヤートーク3年目 10900
家族割引 10900*0.75=8175
2台目 ちょっとコール イヤートーク1年目家族割引 2250
一人家族割引 8175 + 2250 = 10425
----4年目----
1台目 コミコミコールスーパー イヤートーク4年目 10300
家族割引 10300*0.75=7725
2台目 ちょっとコール イヤートーク1年目家族割引 2250
一人家族割引 7725 + 2250 = 9975

通話料
スーパー 1分15円 30時間=27000円
家族同士通話30%OFF 1分10.5円 30時間=18900円
仲良し割引(300円)家族同士通話60% OFF 1分6円 30時間=10800(+300)円

2台目は受け専
J購入するより安く、通話品質も良くなると思われ。
イヤートーク入っているものと仮定。入っていないとまた値段が微妙に違ってくる。
何年目でも1台持つより2台持った方が安いことが分かる。
41非通知さん:02/01/09 09:27 ID:Y/qml4bT
>>40に追加
2台目イヤートークが2年目以降になればまたさらに安くなる。
上記は2台目を新規追加した時の計算。
42名無し募集中。。。:02/01/09 09:35 ID:VtwQ+hoa
htmlとhdmlはどこがどう違うの?
4338:02/01/09 09:53 ID:9xYh6QRY
>>42
カソリン車と、ディーゼル車の違いと同じです。
44生きた化石くん:02/01/09 11:22 ID:KveUYJkr
「関西セルラー」と書いてある携帯をいまだに愛用し続けている
漏れは逝ってよしですか?
45非通知さん:02/01/09 11:26 ID:FpfzLLrO
>>44
かっこいい思う。
46生きた化石くん:02/01/09 11:32 ID:KveUYJkr
>>45
数年前、大阪に住んでたときに買って、東京に引っ越してからも
そのまま持ってきて、変更手続きが面倒だと思って放置しているんです。
今は完全合併したから番号そのままでカンタンに新機種にできるかな?
そろそろ変えようかと思っていますが(藁
液晶が薄れて見づらくなってきた(苦笑
47非通知さん:02/01/09 11:35 ID:GnHdj7og
>>46
シームレス店に行けば番号そのままで機種変はできますが、
契約地域は関西のままです。
48非通知さん:02/01/09 13:10 ID:N+szVqcZ
ezwebでジャパンネットバンクiモード板って見れないの?
49非通知さん:02/01/09 13:30 ID:CxAV8PCe
i公式サイトは、無理。
5034:02/01/09 13:57 ID:Kh2zy22t
>>38

丁寧な説明どうもです。
どっちで変えるか検討していきたいと思っております。
51非通知さん:02/01/09 14:30 ID:wFW7cMKn
>>46
シームレス保守対応店ならできる。

ここで検索、都道府県検索の次の画面で、
シームレス保守にチェックを入れて検索すればいい。
http://www5.mediagalaxy.co.jp/aushop/
52 ◆sH.BIOtM :02/01/09 14:56 ID:Y/qml4bT
(一人)家族割引計算CGI っての作ったんだけど、誰かチェックしてくれませんかね。
計算が当たっているのかどうかが微妙なんだよね…

念のためにURL:
http://k-tai.s0cket.net/
PCの方にしかありません。
53非通知さん:02/01/09 15:05 ID:QVb5vXBn
旧IDO系とかDDI系とかっていう区別って、どうやればいい?
54非通知さん:02/01/09 15:06 ID:xKOj0Lz2
>>53
関東・中部が旧IDO
それ以外はDDI系
5532:02/01/09 16:27 ID:nugJZ48a
>>40
ありがとうございます。1分12円はJ-phoneにかけた場合です。
学割だと2割引きだったと思います。

2台持つとかなり安くなりますね。彼女に相談して検討してみます。
束縛されるのが大嫌いな子だから、俺が用意した携帯を持ってくれるかどうか・・・
56非通知さん:02/01/09 17:05 ID:2UyV9ezX
ezwebで見られるテレビ番組表はないですか?
iモードやJスカイのものはいくつかあるのですが、ezwebのものはない・・・。
57非通知さん:02/01/09 17:13 ID:xKOj0Lz2
>>55
1002Sでも買ってあげなさい
彼女も大満足でしょう
58けけ:02/01/09 17:15 ID:+aIqyaI5
パナソニック製ってでますか?いわゆるPです。
もしでるのならいつくらいにでるんでしょうか?
59非通知さん:02/01/09 17:16 ID:nugJZ48a
60非通知さん:02/01/09 17:16 ID:xKOj0Lz2
>>58
2月か3月にGPSケータイがでます。
今出てるのは408Pですが、お勧めできません
61非通知さん:02/01/09 17:18 ID:A65b5ZMU
C415Tに関するスレってありますか??
62非通知さん:02/01/09 17:36 ID:UWUqdkpn
63非通知さん:02/01/09 17:49 ID:Wjt/Ih8t
そういや12月にインタネットアシスト終わってからスパムが1通も来なくなったなあ・・・。
独り言なのでsage
64非通知さん:02/01/09 19:19 ID:Y/qml4bT
>>55
げ、学割だったのね…
学割だとまた変わってくるよ
家族割引が駄目だったりする可能性があるので157に一度聞いて見てください。
65非通知さん:02/01/09 19:30 ID:wFW7cMKn
>>55
ガク割なら家族割考えるな。
ガク割は一人一台だからな。

自分も彼女もauでガク割コミコミスーパーこれ最強。
66非通知さん:02/01/09 21:55 ID:T7LLWw2L
age
6755:02/01/09 21:55 ID:OVWk9K3B
>>64
ややこしいですね・・・

>>65
現在ガク割コミコミスーパーで相手がJ-phoneです。
68非通知さん:02/01/09 22:02 ID:1ad/w6on
C3002Kの壁紙のサイズは何ピクセル×何ピクセルなんでしょうか?
69非通知さん:02/01/09 23:02 ID:0vrgH9dK
モバイルカラオケとかいうサイトに要注意!
C5001T・C3001H・C3002K対応してないとかいっておきながら、
普通にダウンロードして使えたぞゴルァ!
どういうことだ!?
70前スレ943:02/01/09 23:14 ID:lYgVnTW/
スレ移行ににつき再質問させていただきます。

現在東北で学割契約しています。まだ契約後一ヶ月。
とあるミスで携帯を壊したためにいったん解約後
通販で関東契約(学割)を新規でしたいんですけど、これってできますか?
関東のほうが無料通話多いし。解約料高いけど…。
71非通知さん:02/01/10 00:24 ID:rBi7ykpQ
>>70

解約後ならできるはず。多分な。
72非通知さん:02/01/10 00:27 ID:R5rh39hl
関東で契約拒否されているんですけど、中部で契約できますか?
73非通知さん:02/01/10 00:28 ID:Kw0WeELq
年齢割(中部地区のみ)はどうなの?
CMバカ受けするが
74非通知さん:02/01/10 00:30 ID:x85mqY2Z
>>72
できます。まだまだ地域統一できてないので。
75非通知さん:02/01/10 00:30 ID:Kw0WeELq
>>72
旧IDOエリアは、別れてても同一地域として扱われてきたから、無理じゃない?
76非通知さん:02/01/10 00:32 ID:Bf191rDQ
>>72 >>74
旧IDO相互だと、無理かも。
東北に行くのが確実かも。
77非通知さん:02/01/10 01:09 ID:/pZb3bwJ
突然ごめんなさい。
良かったら教えて下さい。

1002Sでメールを受信して機能→宛先表示をするとFROMに知人のEZWEBメアドが
表示されます。
そこで返信をしようと返信を押したら、Toのところに見た事のないJフォンメアド
だけが出るのですがこれはどういうケースが考えられますか?
(返信・全員へ返信、どちらも同じです)
78非通知さん:02/01/10 01:12 ID:/pZb3bwJ
あ、Jフォンの端末の返信メアドをEZメアドと設定したのか。。。
<自己レススマソ
79非通知さん:02/01/10 01:15 ID:MyFewJo1
着メロ、壁紙がダウンロードできなくなったんですけど
こういう時ってauショップに行くんですよね?(故障っぽいし)
でも家から近いのがauの支店なんですけど
支店でも故障受付とかしてるんですか?
80非通知さん:02/01/10 01:16 ID:BwBkcrZD
>>77
同じメールをキミ以外(Jユーザーの誰か)にも送てると思われ。
8180:02/01/10 01:18 ID:oL60eep5
>>77-78
書き込んでる間に解決してたのね…。
82非通知さん:02/01/10 01:22 ID:/pZb3bwJ
>>80
レスありがとう。
でもそれなら全員に返信、で両方出るんじゃないのかな?<J・EZメアド
8378:02/01/10 01:33 ID:/pZb3bwJ
う。。逆だ。
AU端末の返信メアド設定をJフォンのにしてあるって事ですね…
84非通知さん:02/01/10 01:34 ID:k1lCvMcC
質問です。あうはサイト数がじぇいやどきゅに比べて圧倒的に少ないって聞いたけど本当のとこはどうなんですか?
85非通知さん:02/01/10 01:38 ID:rBi7ykpQ
>>84

そんなことない。
86非通知さん:02/01/10 01:38 ID:5zWYAlPJ
昔の話です。
今はWAP2ですので問題ありません。
最新機種のみですが。
87非通知さん:02/01/10 01:41 ID:mn9/hAyv
勝手サイトが少ないと言われてるけど今くらいの多さで十分なんだけど・・・。
これ以上多くても俺は困る。
88C309H→C5001T機種変:02/01/10 01:41 ID:oATY6Sjx
最新機種じゃなくても
サーバで変換してかってサイトなら見れるんじゃなかったっけ?
8984:02/01/10 01:49 ID:k1lCvMcC
レスありがとうございます。確かにサイトはみられるけど着メロや壁紙ダウンロードが少ない気がしてならないのですが、あうはそれだけが心配で・・・ちなみに私はどきゅ→あう、どきゅ→じぇいで迷っています。
90非通知さん:02/01/10 01:51 ID:5zWYAlPJ
写メールが目的じゃないならJにするメリット無し!!
91非通知さん:02/01/10 02:03 ID:AFHhQ87c
>>89
自分で作れば?簡単だよ。
92非通知さん:02/01/10 02:05 ID:NWKE3isn
>>89
パソコン使ってるならはっきり言って着メロや壁紙サイトを携帯で回るのはムダじゃない?
PCでdocomoのサイトの着メロや壁紙を落として、pmd,png等に変換したものを
携帯に添付して送ればメール料金だけで着メロ一丁できあがり。

ちなみに壁紙ならiモードサイトのものでも落とせないことはない。
9384:02/01/10 02:06 ID:k1lCvMcC
》91
はずかしながらパソをもってなくて・・・
94非通知さん:02/01/10 02:10 ID:AFHhQ87c
>>93
(^^;
2chで陸れば作ってくれる職人はいると思うけど
i-modeみたいにごろごろ落ちているってわけではないと思う。
Jに変えるぐらいならドコモ使ってた方がマシよ。
95非通知さん:02/01/10 02:19 ID:5zWYAlPJ
>>84
何であくせすしてるの?
9684:02/01/10 02:25 ID:k1lCvMcC
》94
ドコモはパケ死しました。だけどJ→サイト充実だけど電話としての機能が・・・AUはその逆(だと思う)。はやくかえないとドコモからは鬼の請求書が!何かいい知恵をください。あとスレからずれてきてすみません。
97非通知さん:02/01/10 02:28 ID:5zWYAlPJ
auにすればいいよ。
問題無し。
98非通知さん:02/01/10 02:31 ID:AFHhQ87c
>>96
ドキュモから逃げる気なのか?払っておいた方が良いと思うけど(^^;


今どっかでEZWEB落ちてます?
関東契約のもので大阪にいる奴がまったく繋がらなくなったと
言ってるので。
9984:02/01/10 02:33 ID:k1lCvMcC
》95
携帯から2CHにアクセスできるHPからです。
100非通知さん:02/01/10 02:39 ID:5zWYAlPJ
パケ死したくないならauしかないよ。
Jはパケじゃないけど。
101非通知さん:02/01/10 02:52 ID:swqNTpL+
>>84
FOMAかCDMAONE
オフィシャルも勝手サイトもサイト数は
I>EZ>JSKY
102非通知さん:02/01/10 02:54 ID:mEm8gZH2
>>96
今すぐならauのC5001T、C3001H、C3002Kから選択。
ミドルパックも必ず申し込むこと。

で、浮いたパケ代でパソコンを買おう。
携帯で2ch見てたら金がかかって仕方がない。
そしてパソコンで待ち受けや着メロを自作。
au対応の待ち受け&着メロサイトを開いて(゚д゚)ウマー
10384:02/01/10 03:09 ID:k1lCvMcC
みなさんレスありがとうございます。やっぱりあうがいいのですか。参考になりました。
》102=神
おっしゃる通りにしようかと思います。
104非通知さん:02/01/10 03:22 ID:oHIcx5N4
auで受信メール振り分け機能ある機種ってある?
J-PHONEから乗り換えようかと思ってるけど、
どうもそこら辺の機能が便利でね
105非通知さん:02/01/10 03:26 ID:mEm8gZH2
>>104
受信メール振り分けというかフォルダ機能はないね。
どうも4月以降の端末から付くみたいだけど。
まあ、4月以降の端末はカメラも付くしそこまで待ってみては?
106非通知さん:02/01/10 11:46 ID:URW8As72
電話機を紛失してしまったのですが、ヤフオクで白ロムを落として
auショップに持ち込み機種変更ってできますか?
107104:02/01/10 11:59 ID:oe/K9PLU
>>105
さんきゅです。やっぱりまだ待つか・・・
108非通知さん:02/01/10 12:46 ID:AhqoBcRl
>>107
1002Sはメールを色分けできて(ただし毎回手動)
「(選択受信)未取得順」「未読順」「保護順」「既読順」「名前順」「日付順」「色付順」
で、ソートできます。
これはこれで便利。

ソニー共通かな?
109非通知さん:02/01/10 12:49 ID:UhSXWb15
いま使っている携帯から学割だけはずして、そのあと新規で2台目の携帯を学割で申し込んで
1台目の携帯を解約するってできますか??新規学割申し込みなら1002Sがタダなんで迷います。
110非通知さん:02/01/10 12:53 ID:z5w55+mS
>>109
できるんじゃん?解約して、新規加入でもいいだろうし。
111非通知さん:02/01/10 13:09 ID:NWKE3isn
>>109
できるけど解約は年契更新期以降でないと年契約がかかっているので違約金がかかる。
(学割→お約束割引に移行するので)

てゆーか月5000円こえるなら、
学割など使わずお約束割引&家族割引の2台持ちもイイ。(漏れ)
112 :02/01/10 13:14 ID:kOOu3gOq
C5002Sっていつ出るの?
113非通知さん:02/01/10 13:19 ID:UhSXWb15
>111
 ですよね??昨日auショップに行って聞いたらそれすると店がペナルティーとられる
 って言い張ってしてくれませんでした。
114非通知さん:02/01/10 13:20 ID:dba47dts
>113
量販店で新規購入し家族割契約すれば?
115非通知さん:02/01/10 13:22 ID:AFHhQ87c
>>106
できるよ
116非通知さん:02/01/10 13:22 ID:UhSXWb15
量販店は7800円なんです。だからそのショップでしたいんですけど・・・
やっぱ諦めて普通にかうかな〜??
117非通知さん:02/01/10 19:00 ID:PqgOXcW5
C1002Sにしたいけど、新規で入るのと機種変ってまよいませんか??
新規なら安い。機種変は高いけど、長く使うなら継続割引等も得!!
みなさんならどうします??
118非通知さん:02/01/10 19:04 ID:9pIw1wAa
>>117
メールアドレス、電話番号が変わるのに何も躊躇せず、
次の機種変までにいくら長期割引効くかを考えてかな。
C1002Sなら新規で安くても8,000円程度だろ?
機種変でも15,000円以内で手に入るんだから機種変。
119非通知さん:02/01/10 19:16 ID:PqgOXcW5
AU九州なんですけど、C1002Sは新規なら普通のとこで4800円
安いとこさがせば、2800円やタダってとこもあります。でも機種変は2万円・・・
120非通知さん:02/01/10 19:42 ID:uf0Pt2e6
>>119
たしかに九州はポイントのあるなしが全てだから辛いよね。
で、質問はなんでしょうか?
121非通知さん:02/01/10 19:47 ID:z5w55+mS
携帯の名義変更ってできますか?手数料はどれくらいですか?
又、番号、メアドはどうなるのでしょうか?

当方関東です。よろしく!!
122ラウンジャー葱/ft6865e56:02/01/10 19:54 ID:7ANR/jG4
         〇
                    o          。

                        。    〇


    〇
               。                 o                 。
                〇

            〇    〇     。o
           o

 o                            。
                                          。     o     o
   o        
123非通知さん:02/01/10 20:19 ID:p5oqkiwX
au編あったのですね
くだ質(しかも古い方)に書き込んでしまいました

学割適応で10ヶ月使用しましたが
機種変高いので1度解約したいと思います
違約金ってどれくらいですか?
124非通知さん:02/01/10 20:24 ID:+lLYAPA4
携帯料金延滞しすぎると、次回以降の新規契約に支障がでるのですか?
あと、カードの審査も通りづらくなるぞ、とも言われました。
125非通知さん:02/01/10 21:30 ID:QIZJ4ncB
>>124
料金延滞位だったら大丈夫だよ。
但し、1回目の再請求時に払っていることが前提。
126ラウンジャー葱:02/01/10 21:43 ID:eDColPx1
                     。       〇
          〇
 。
             〇
            。
 〇。                                              〇

    。            。                        o 〇
 〇           。      。         。     o
 o
    
127ラウンジャー葱:02/01/10 21:55 ID:eDColPx1
                           o   〇
  〇                     。       。oo
。                         o       〇

                          〇
      o     〇              o                     o
 o
                                       
128ラウンジャー葱:02/01/10 21:56 ID:7ANR/jG4

         。              o     〇〇

      。
                                        。
 o                〇

       。              o 〇
   o

  o         〇                             o


                                         o
       o

 o         o
             。   。


   〇                 。
  o
              。                        o         〇
                 。

           〇    。
 〇
 o              〇              o
                     o           。 。  。   。
 〇

   o    o                                               。
         〇        。        〇

     
129非通知さん:02/01/10 23:27 ID:NWKE3isn
>>123
5000円かかるから、
10ヶ月つかっとるのならもはや12ヶ月まで持ったほうがよい。
新機種が学割ですぐ欲しいのなら
お約束&家族に変更して、コミコミエコノミーとかにしとけばよい。
130非通知さん:02/01/10 23:33 ID:eflbbic4
>126-128
フケ落ちすぎ。頭洗え
131124:02/01/11 00:13 ID:/2yZNEGx
>>125
ありがとうございます。
一応通話停止にはなってないんで、少しは安心・・・
バイトの給料が月末だから26日って足りない時があったりしてホントに無計画だな<オレ
とか思いながら延滞にも気をつけてがんばります。
132123:02/01/11 01:33 ID:RuNvjdpa
>>129
5000円っすか
じゃあそれでいきます
ありがとうございました

>>131
バイトの人が何回か止められてるみたいだけど
お金払ったら普通に大丈夫らしい
あとクレジットも使ってるみたい
けどカードとかは手を出さないほうがいいのでは?

自分もカード持ってますが家に置きっ放し
プロバイダーがカードじゃないとダメなんで仕方無しに作りました
133123:02/01/11 01:35 ID:RuNvjdpa
>>129
ちなみにau以外のキャリアにする場合は
ちょっとコールに変えて2ヶ月寝かしておけばいいわけですよね
134123:02/01/11 01:36 ID:RuNvjdpa
ちょっとコール1500円もするんですね
じゃあ他のキャリアの場合は素直に違約金払った方がいいですね
ほんとは1年経ってから変えるのがベストなんでしょうが
135非通知さん:02/01/11 02:12 ID:lmjSJwkq
pmdファイルを無料で配布してるサイト無いですか?
136非通知さん:02/01/11 02:55 ID:0MRLtb+S
auホムペ見てきたけど全然エリア拡大&通話品質向上しないね。
設備投資凍結はauの方じゃないの?Jは基地局バンバン建ててるよ。
137非通知さん:02/01/11 02:58 ID:3SZqLKQ+
>>136
auは、既に十分なエリアが確保されてるからね。
Jは、はっきりいってエリア、通話品質で劣っているから、バンバン立てる必要がある。
138非通知さん:02/01/11 02:58 ID:n7E4wxM0
>>136
スレ違いね。


まぁついでだから言っておくと、
ちゃんとエリア拡大などの情報はHPに書いてあるよ。
(地方によるのかも知れんが。)
139非通知さん:02/01/11 03:01 ID:HR1F8fBR
こんな時間に即レス2発。
恐るべしあうオタ。
140136:02/01/11 03:04 ID:0MRLtb+S
J東海のチラシ
J-PHONEトピックスを見せたいぐらいだよ。凄まじい勢いだよ。
141非通知さん:02/01/11 03:06 ID:TTZ1DYkq
Jのエリアってウソだろ?
142非通知さん:02/01/11 03:13 ID:8GuTa5Sm
Jの言う“エリア”って何?
143:02/01/11 03:13 ID:3CRyvDn/
友人が
「auとドコモとは電波を共有しているから
ドコモが通話できるエリアならauでも通話できる」
と言っていたんですが、ホントでしょうか??
そんなマサカ!?って思ったんですが。。。
144非通知さん:02/01/11 03:17 ID:43VVjZlU
>>143
遙か昔のドコモローミングしてたPDCのデジタル携帯な。
昔,IDOとDDIセルラーに分かれてたころ、一社で全国エリアを
提供できなかったからそこの部分はドコモのエリアを使っていた。

今のcdmaOne端末は全国で使えるからそんな必要はないし、
旧世代のPDCと次世代のCDMAの違いもあって出来ない。
145信者:02/01/11 03:20 ID:xkIJYi8f
>143
一部(ごく一部)ホント。
でも友人はそんな田舎やトンネルん中に住んでないと思われ。
146:02/01/11 03:23 ID:UWOpRwFz
>>144
こんな夜遅くにサンクスです!

今度引っ越すんですが、少し山奥なんです。
ドコモが何とか話せるのはわかったんだけど、ドコモ好きでないから
他の会社がいいなあと。
147非通知さん:02/01/11 03:25 ID:43VVjZlU
とりあえず、引っ越し先でどこの携帯を使えるかだなあ。
これはエリアマップもそうだけど実際に試してみないとわからない。
家で繋がらないと最悪だからね。

誰かから携帯を借りて試すか、auなら最寄りのauショップとかに
家で使えるかどうか試せないか訊くと良いかも。
148:02/01/11 03:26 ID:UWOpRwFz
>>146
あ、もう一つレスが。。。すみません。
で、引っ越しさきは、Jフォンはメールが何とか届く程度。
149:02/01/11 03:29 ID:UWOpRwFz
>>147
エリアマップだと、何処の会社もおもいっきし圏内なんです。。。
っていうか、鎌倉です。

使ってる人連れて行くのが一番ですかね。
150非通知さん:02/01/11 03:31 ID:43VVjZlU
>>149
そうですね、それが一番だと思います。
ドコモやauのエリアマップは大分信頼できるのですが、
試すのが問題も無くて一番良いと思います。
151非通知さん:02/01/11 03:32 ID:KAJZXzO1
auSHOPで1泊だけど、携帯借りました。cdmaとPDC
152:02/01/11 03:34 ID:UWOpRwFz
あ! 実例が。
店で借りられるんですね。安心しました。

皆さん本当にありがとうございました。
153非通知さん:02/01/11 13:51 ID:iV/390bI
日本でつかえて海外でもそのまま使える携帯ありますか?
あればその携帯おしえてください
154非通知さん:02/01/11 13:52 ID:YVL01CE1
>>153
C1001SA,C412SA
155非通知さん:02/01/11 14:07 ID:syg3Mc4S
★ AU・グローバルパスポート スレッド ★
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1008169980/
156非通知さん:02/01/11 15:10 ID:NgX546IR
パケットワンのパックなんですが、公式サイトでの月額料金てのはパックにふくまれるのですか?
それとも別になるのですか?
それが気になってなかなか使う気になりません。
157非通知さん:02/01/11 15:12 ID:43VVjZlU
>>156
月額料金とかは含まれない
含まれるのは通信料金だけ
158非通知さん:02/01/11 16:04 ID:NgX546IR
>>157
サンクスコです。
日立に機種変してパック入って使いまくろうと思っていたので、
危うく月額基本死するところでした。
159非通知さん:02/01/11 16:34 ID:bkHbS7V5
機種変更しようと思うのですが、古い機種を白ロムにすることは可能でしょうか?
160非通知さん:02/01/11 16:37 ID:mwCvN6Hm
>>159
番号抜かれたら白ロムになるんじゃない?
161非通知さん:02/01/11 16:42 ID:bkHbS7V5
>>160
ショップなどに持って行けば番号抜いてもらえますか?
また、それは無料でできますか?
162非通知さん:02/01/11 16:44 ID:eJytyLny
>>161
無料で番号消去はしてもらえるよ。
163161:02/01/11 16:49 ID:bkHbS7V5
>>162
何度もすいませんが、番号を抜いてもらうのと同時に、メールアドレスなども消去されるのでしょうか?
C1001SAからC1002Sにしようと思っている(ヤフオクで購入予定)のですが、どうでしょうか?
よろしくお願いします。
164非通知さん:02/01/11 16:50 ID:eJytyLny
>>163
メアドは本体に残りますけど、初期設定(メアド登録)すれば上書きされます。
別に心配は要りません。
165163:02/01/11 16:52 ID:bkHbS7V5
>>164
わかりました、ありがとうございます!
これで安心して機種変できます!
166非通知さん:02/01/11 17:24 ID:MGXz0Gyy
>>139
学割利用者が多い=学生が多い
若者が多いから遅くまで起きてるやつが多いだけだと思うけど
167ジーフ:02/01/11 20:32 ID:PH+N71iX
auの着メロサイト知っているひといたら教えて!
機種はC415Tです!
お願いします!
168C452CA:02/01/11 21:02 ID:FiYmsrAW
あの〜、質問したいのですが、お願いします。
数日前にau四国で新規契約でC452CAを購入しました。
プランは「コミコミコールジャンボ」嫌トークプラン入れて、
使っています。

この場合、もう一台契約しておいて置く方が基本料金は安くなるのでしょうか?
詳しい方が居られましたら教えて欲しいです。
お願いします。
169非通知さん:02/01/11 21:05 ID:CX0sX9pK
名前:非通知さん 02/01/10 19:52 ID:oPIzI44Y
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020111-00000017-mai-bus_all

<携帯電話>J―フォンが2位浮上か 今年度にもau抜き

 携帯電話市場で3位のJ―フォンがauを今年度内にも抜き、2位に浮上する可能性が出てきたことが、
電気通信事業者協会が10日まとめた統計でわかった。昨年末の契約数がauの1190万8100件に対し、
J―フォンは1161万7100件に迫り、月間の増加数もauの3倍以上の19万4300件と勢いに乗っているためだ。

 J―フォンは、携帯内蔵のカメラで撮った写真をメールで送れる「写メール」対応端末が昨年12月25日で300万台を超えるなど好調。
一方、auは昨年12月から、衛星による位置情報機能が使えるGPS(全地球測位システム)端末と動画の受信・再生ができるムービー端末を投入したが、
伸び悩んでいる。

 また、ツーカーは6カ月連続減で394万900件。首位のNTTドコモは3963万5000件だった。
この結果、携帯電話全体は昨年11月末に比べ71万900件増の6710万1100件だった。
170非通知さん:02/01/11 21:08 ID:3TcN5h38
>>168
http://k-tai.s0cket.net
計算CGI作ったから使ってみ
171非通知さん:02/01/11 21:35 ID:ae4IQDkL
学生なんですけど今度AUにします
そこで、どの料金プランが一番お得ですか??
自分は昼間は学校逝ってるんで夜に結構っかける
っぽいです あと、オプションとかミドルパック?
とか良く意味がわからないのでお教えください
厨房
172非通知さん:02/01/11 21:38 ID:exmieU9P
>>171
ならコミコミOneオフタイムにミドルパックが最高!
ミドルパックは定額2400円で10000円分のwebが
できるんだよ!しかもwap2.0の次世代ならiモード勝ってサイト
も見れちゃう〜(T_T)
173非通知さん:02/01/11 21:39 ID:JBBtDV9S
>>171
地域は?
174前スレ943:02/01/11 21:40 ID:XlnsRSqx
>>171

すんでる地域によって料金体系微妙に違うよ。
関東・中部とそれ以外の地域で。
175名無しさん:02/01/11 21:40 ID:/V0vOr6w
関東、中部地区以外のauで契約されるのでしたら
ちょっとコールかコミコミスーパーのどちらかになると思われます。
財布と通話料で選びましょう。
176非通知さん:02/01/11 22:01 ID:3rMyGNX8
当方狂フェラのC3002Kですが、ネット中電話もメールも受けれません。
何とかなるのでしょうか?
177非通知さん:02/01/11 22:40 ID:hUEaujec
>>176
それは機種によるのでわかりません。
c3002kスレに逝くのがいいと思われます
178176:02/01/11 22:51 ID:3rMyGNX8
>>177
逝ってみます
179非通知さん:02/01/11 22:59 ID:L8Y/hkyx
新潟でC5001Tへの機種変をしようとして先月の23日頃に
予約したのですが、まだ連絡が有りません。
(色はネイビーを指定)
もちろん、連絡が有るまで待ってみるつもりですが
今現在、入荷(って言うより出荷)は順調に
行われているのでしょうか?
180非通知さん:02/01/11 23:01 ID:hUEaujec
>>179
結構売れてるみたいなので入荷待ちの所をよく見かけます。
あまりに遅いなら電話してみた方が良いように思います
181非通知さん:02/01/11 23:04 ID:L8Y/hkyx
>>180
素早いレスサンクス。
明日出かける予定が有るので
ついでにショップに逝くかTELしてみます。
182非通知さん:02/01/11 23:19 ID:D5FSS/2b
九州で持ち込みの機種変更をした場合、ポイントはリセットされないのですか?
183非通知さん:02/01/12 00:05 ID:dFSWHC7b
>>182
されなかったよ。されてたら発狂してた。
184非通知さん:02/01/12 00:27 ID:T/AzdJbq
今更C411STに変えたい俺って変?
185非通知さん:02/01/12 00:30 ID:x6e9k7tR
変。
186非通知さん:02/01/12 00:32 ID:T/AzdJbq
そうか変か。
畜生
187非通知さん:02/01/12 00:32 ID:p8wEqQ8F
>>184
NOT逝ってよし!!
その機種に惚れたんなら、付き合ってやるのが吉。
迷っているならまだしも、そうでないなら変じゃ無いッス。
188非通知さん:02/01/12 00:39 ID:8ZQLw4AC
プロバイダメールの転送先をC−MAILアカウントに指定できるのでしょうか?
189非通知さん:02/01/12 00:40 ID:A2Zg+EcP
>>188
Cメールにはインターネット経由からは
もう届かないんじゃない?
190188:02/01/12 00:40 ID:8ZQLw4AC
http://au.telcom-net.co.jp/mimiyori/c-mailhaisi.html
ダメなのですね。。失礼しました。
191 :02/01/12 00:41 ID:tW8i3S7U
>184
それ使ってるから一言!

良いとこ
・文字がまぁまぁ打ちやすい
・画面もまぁまぁキレイ

嫌なとこ
・WAP2.0が欲しい
・電話帳がクソほど使いにくい

結論
※最新機種買いなよ
それかソニー端末。
サンヨーも鳥取サンヨーもあんまりだから。
192非通知さん:02/01/12 00:45 ID:A2Zg+EcP
ソニー端末はどうもダメだな
406S使ってたけどジョグには懲りた
ジョグじゃなければ文句は特になかったかな
193非通知さん:02/01/12 00:46 ID:MbKiyUpu
といっても、WAP2.0は重いから今買うならC1002S。
ジョグも改善されてるし。
WAP2.0端末は4月以降を待った方がいい気がする。
194非通知さん:02/01/12 00:47 ID:T/AzdJbq
WAP2.0って何だろう…
電話帳そんなに糞?
C401SAよりも?
195非通知さん:02/01/12 00:53 ID:/wo3v4nn
auの学割って英会話やってても使えるのでしょうか?
196非通知さん:02/01/12 00:56 ID:AX7t3Hp6
>>195
http://www.au.kddi.com/gakuwari/gakuwari.html
対象となる学校
●大学院 ●大学 ●短大 ●高等専門学校 ●高等学校 ●中学校 ●聾・盲・養護学校 ●専修学校 ●各種学校(当社が指定する学校のみ*)●その他当社の指定する学校
対象外の学校
●小学校 ●幼稚園等
*当社の指定する学校とは、12ヶ月以上連続した就学期間による授業が定められ、且つ入学・卒業が年2回以下で固定されている等、その他当社の指定する条件を具備していると当社が認定した学校です。
197非通知さん:02/01/12 01:13 ID:AX7t3Hp6
機種変更したいのですが前回の機種変更をいつしたのか
調べる方法ってありませんか?
分かる方がいらっしゃいましたらお願いします。
198非通知さん:02/01/12 01:20 ID:/wo3v4nn
>>196
Thank you! 明日、aushop行ってきます
199196:02/01/12 01:23 ID:AX7t3Hp6
>>198
当てはまらないんじゃ…
200非通知さん:02/01/12 01:24 ID:A2Zg+EcP
>>197
電話して聞くのが確実だけどねー
201非通知さん:02/01/12 01:25 ID:cRL81g1F
>>197
あう携帯電話からなら
「157」(無料)にかけて、
「7」その他のお問い合わせについて
  ↓
「13」機種変更手続きのご案内
で聞いてみたら?コンピュータ自動応答だから
何が出てくるかわからないけど。

朝9時〜夜7時なら
「157」
  ↓
「0」オペレーター(人間)対応
で聞きたまへ。
202非通知さん:02/01/12 01:26 ID:DLpFeLMu
年齢割って、中部だけ?
203196&197:02/01/12 01:28 ID:AX7t3Hp6
>>200
回答有難うございます。
やっぱ電話確認が確実ですか…
持ち込み機種変(オークション購入)だったので、
箱の中の保証書の日付も参考にしかならないんです…
3/5でしたので今月中にはやっぱ無理ですかね?
204196&197:02/01/12 01:31 ID:AX7t3Hp6
>>201
回答有難う御座います。
やっぱり、自動応答では分かりませんでした。
後でオペレーターに聞いてみます。
205非通知さん:02/01/12 01:32 ID:mUiKRRB+
初心者な質問です。
今docomo使ってるんですが、
auは音質がかなりいいと聞きました(自分は1回もauを使ったことがないです)
docomoと比べてどれくらいよいですか?
また、相手がdocomoの場合はやっぱり音質は悪いですか?
206非通知さん:02/01/12 01:34 ID:A2Zg+EcP
>>205
全キャリア使った事あるけど音質、音質って皆が言うほど
全部気にならなかったけどな
もちろんau〜ドコモも気にならなかったけど
今まで音質が気になった事なければ特に気にする必要ないと思う
207196&197:02/01/12 01:37 ID:AX7t3Hp6
>>205
相手がドコモの時は非常に音質悪いです。
聞き直しが増えます。
それならまだしも、非常に切れやすいです。
大体5分前後で切れる事が多いです。
俺はこれでAUに変えました。
208非通知さん:02/01/12 01:44 ID:dFSWHC7b
実体験。
自分は福岡(au)ですが、京都(docomo)にかけると、
いつも果てしなく音が悪いです。泣きそうになるくらい。
福岡の相手にもいまいち。(泣きそうにはならない。)
au→Jは福岡、大阪、東京にかけてますが、安定して並。
au→auだと、福岡、京都、神戸、大阪、長野、東京の相手
全てクリアーです。
209非通知さん:02/01/12 01:46 ID:mUiKRRB+
>>206
ありがとうございます。
そっか・・・。
音質が良ければ、auのC5001Tに変えようかな?っておもったんだけどな?
う〜ん。迷う。
ただ、今使ってるdocomoのSO503iは最悪だからなぁ〜
次の給料で買い換えようかなぁ〜(1月15日が給料日)
う〜ん。
210205:02/01/12 01:47 ID:mUiKRRB+
え!?
相手がdocomoだと悪いんですか?
よくかける相手はdocomoなのに・・・
ど〜しよ〜
211196&197:02/01/12 01:49 ID:AX7t3Hp6
>>209
今、気にならないのなら敢えてAUにする必要もないと思いますが。
音が良くなった分、相手の音質の悪さが気になるようになる人もいますし。
パケ代とかが安くなるのがメリットですが、
メールの送受信に時間が掛かるようになります。
212196&197:02/01/12 01:51 ID:AX7t3Hp6
>>210
いえ、ドコモだからって言うわけではありません。
Jにも言えます。
PHS相手には凄くいい音で聞こえます。
書き方悪くてすいません…
213208:02/01/12 01:54 ID:dFSWHC7b
あ、あんまり真剣にとらないで(^^;
あくまで個人的な体験からの主観なので、、
214196&197:02/01/12 01:56 ID:AX7t3Hp6
どっちに言ったのだろう(w
215209:02/01/12 02:01 ID:mUiKRRB+
>>211
レスありがとうございます。
今の携帯は、ジョグがダメになってるし、画面が見えにくくなってきたし、いろいろと問題が起きてきてるんで・・・
どうせ携帯変えるんなら、docomoには今魅力的なのがないからauにしようかな〜って思ったんです。
でも、メールの送受信が遅れるのはいややなぁ〜。
さらに迷ってきましたよ。

>>212,213
これは、丁寧にありがとうございます。
もう一度しっかり考えてみます。
216非通知さん:02/01/12 02:08 ID:zZ+uaDvq
>>215
遅れるといっても数秒のレベルだ。送信ね。


ところで受信は勝手に行われるけど秒数気になるのか?
選択受信の場合を除いて。
217196&197:02/01/12 02:14 ID:AX7t3Hp6
>>215
AUにするなら4月以降の方がいいかもしれません。
cdma2000になります。
AUは今のcdmaoneからcdma2000にするのは基地局のソフト書き換えだけで
済むらしいですから、エリアが広がるのが早いと思います。
デュアルモード対応の携帯ならcdma2000じゃない地域も普通のcdmaoneとして使えるみたいです。
余計迷わせるかも(w
218非通知さん:02/01/12 02:16 ID:VeEfU8IY
>>215
遅れるじゃなくって、遅い。
219非通知さん:02/01/12 03:48 ID:oAdUJ9oi
グローバルパスポート…海外でEZwebが使えるようになる予定はないのでしょうか…?
220219:02/01/12 03:52 ID:oAdUJ9oi
って、W杯までには韓国で使えるようになるみたいですね。
その他の地域はどうなんでしょうね?
221非通知さん:02/01/12 04:31 ID:MbKiyUpu
>>220
不明だけど、順次対応するとは記事にあった。
日中米韓中心にcdmaOne系のキャリアは協力してるから、
そう遠い将来ではないんじゃないかな?
222非通知さん:02/01/12 13:39 ID:aABlcicS
>>173
自分は中部です
オフタイム+ミドルパックにします
JからのIDOなんでどれだけ安くなるか楽しみです
22352:02/01/12 13:51 ID:IRRYpFqW
>>222
それはいままでJでどのくらい払ってたかによるね。
224非通知さん:02/01/12 14:49 ID:twpZm8mr
今度静岡と群馬の遠距離恋愛になります。
それも静岡の山の方なので電波がきになっています。
パシャパ使えてお勧めの機種と電波状況を教えて下さい。
225非通知さん:02/01/12 15:02 ID:Va3PPnOC
料金照会見たら、6000円のはずのコミコミLの値段が5999円になってた。
しかも留守電+割り込みで500円なのに498円。
皆さんはどうですか?
226非通知さん:02/01/12 15:25 ID:lFwSmVEL
>>225
月途中で入った?
それだったら日割りになるよ。
227非通知さん:02/01/12 15:32 ID:nyq+Pt8z
電話が安い!携帯1分26円!全国3分18円の
D−フォン 、資料請求無料
http://sawayaka.msweb.jp/service/shopping/dremex/index_dremex.html
これはどう?
@@@
228非通知さん:02/01/12 15:38 ID:dx9eoNrs
auのメールのドメイン名を教えてください
229 初:02/01/12 15:53 ID:EIurUGVi
EZWEBっていくらするの?
後、あのマークでてる間がネット中なの?
それとも時間じゃなくデータ量で金とられるんですか_?
230非通知さん:02/01/12 16:03 ID:MbKiyUpu
>>229
1パケット(128バイト)0.27円のデータ量による課金です。
5000番、3000番台の端末は昼間0.2円などの割引があります。
多く使う方に割引オプションがあります。
ミドルパック 月/2,400円 無料通信10,000円 超過分7割引

まあ、マークが出てる間がネット中ですね、
送信受信の間だけ料金がかかります。
231非通知さん:02/01/12 16:18 ID:dx9eoNrs
ドコモで言うOOOO@[email protected]
↑ここ部分です
232非通知さん:02/01/12 16:21 ID:Yy7kcCZ1
>>230

×>0.2
○>0.1
233非通知さん:02/01/12 16:24 ID:ls4QVmw4
>>230
履歴を見てる時でもマークは出ます。
234非通知さん:02/01/12 16:28 ID:dx9eoNrs
ここの部分です@[email protected]
235非通知さん:02/01/12 16:34 ID:xMsZHSZw
>>231
そこは自分で設定
だから人それぞれ
あとドメインじゃなくてそこはアカウントじゃない?

>>233
送受信って出てるときのみ課金
236非通知さん:02/01/12 16:57 ID:dx9eoNrs
OOOO@ここの部分です
237非通知さん:02/01/12 17:02 ID:oTBgOA6T
>>236
ezweb.ne.jp
>>235
画面の下にアニメが表示されているとき。
238193:02/01/12 17:05 ID:QnzGeWY5
>>236
@ezweb.ne.jp
Tu-kaも同じ
239非通知さん:02/01/12 17:27 ID:T2QQup6C
ドメイン聞いてどうするんだろう?
240非通知さん:02/01/12 17:31 ID:VeEfU8IY
>>239
SPAM送るんだろ?
241 初:02/01/12 18:01 ID:OfZZA59d
ありがとうございます。
EZマーク中はネット中だけど金はかからない。
送受信時にかねがかかるだけ
2ch見ても苦じゃない
余り使わない方が良い!?  ってことでいいの?

後、最初の月いくらとられましたか?
242非通知さん:02/01/12 18:09 ID:MbKiyUpu
>>241
2,000〜3,000ぐらい。
最初の月は画像や着メロ落としたり遊び回ってしまうから。
次の月からはEZあんまりしなくなって1,000円以下になったんだけど。
243非通知さん:02/01/12 18:12 ID:GpglUNIs
ドコモのD503みたいにメールを暗証番号
入れないと見れない機能を持った携帯ありますか?
244非通知さん:02/01/12 18:16 ID:oTBgOA6T
>>243
大体の機種は出来るよ。SONYは全機種できるみたい。
俺のC3001Hはできる。
245非通知さん:02/01/12 19:37 ID:LKfX6ANx
>>242
遊び回ってそれか。
俺は8,000円くらいになったよ。
翌月からはもちろんミドルパック。
246非通知さん:02/01/12 19:39 ID:G09+u8cr
どっちにしろミドルパックは入っておいた方がいいよ。
入らなくても遊んでると2400円くらい逝くからね。
247非通知さん:02/01/12 19:58 ID:QcDumgDv
auショップって普通その場で修理するんですか?
248243:02/01/12 20:13 ID:GpglUNIs
>>244
ありがとうございました。
SONYにしようかと思ってたのでよかったです。
249非通知さん:02/01/12 20:16 ID:xmUs/79U
俺のC305Sは時計で秒単位の表示がでるんだけど、
これってcdmaOneはどの機種もできる物なの?
それとも機種限定?

終電を逃しそうな時とか、秒単位で正確に把握できると
凄く助かる。
250非通知さん:02/01/12 20:18 ID:MbKiyUpu
>>247
旧IDO圏はメーカー修理送り、旧セルラー圏はショップ修理だったと思う。
ショップによっても対応は違うだろうが。
251非通知さん:02/01/12 20:18 ID:QcDumgDv
>>249

C3001Hはできないっぽい。
252非通知さん:02/01/12 20:19 ID:MbKiyUpu
>>249
ソニー端末は全部出来る。
253非通知さん:02/01/12 20:48 ID:Q3/DbIaE
質問!
ソニーのC1002Sがかなり人気あるらしいけど、
C5001Tとどっちが人気あるの?
あと、C3002KとC3001Hはあまり人気ないのかな?
254非通知さん:02/01/12 21:10 ID:jX2RM+0M
>>247
私は家に直接来てもらったよ。
友人から聞いたやり方なんだけど
ショップに持っていったら1日預けないといけなくて
その間連絡とれなくなるのは困るから、
サービスセンター(157)で直接修理センター?の
電話番号を教えてもらいました。
そこで何日の何時頃と予約して、1〜2時間で直してもらいました。
半年保証期間内だったので全てただ。
当方、沖縄なので他の地域にもあてはまるかはわからないんですが、
携帯を1日でも預けたくないと言う方は
問い合わせてみるといいかも。
255非通知さん:02/01/12 22:02 ID:p6KFndzi
例によってC1002Sもメール送信後、自動的に待ち受け画面にもどらず、
そのことに気づいて待ち受けに戻すまでメールを受信してくれないという感じですか?
256非通知さん:02/01/12 22:02 ID:/xerQMG/
>>255
Yes!
257非通知さん:02/01/12 22:04 ID:p6KFndzi
>>256
Thanks!
何が目的なんでしょうかね、auさん…。
258249:02/01/12 23:13 ID:1XWlmd9N
>251、252
サンクス。
そうすると、ソニー端末に限った機能なのか。
C3002Kに乗り換えようかと思ったんだけど、困ったな。
259 :02/01/12 23:15 ID:RsflwBLG
1パケット=128バイトらしいんですが
どんなもんなんでしょ?

1回掲示板みたらいくら・・¥・・・・?
260非通知さん:02/01/12 23:21 ID:SssSM7yV
半角1文字1バイト、全角1文字2バイトで考えてみて、
あとは何文字入ってるかで変わるから何とも言えないよ
261ぱんだこぱんだ:02/01/13 02:05 ID:9O/KbJVP
ちょいと教えてください
通常画像を携帯からDLするとパケ結構かかりますよね?
で、パソコンから添付してメ-ルから開くとパケって発生するのでしょうか?
262非通知さん:02/01/13 02:17 ID:ymdABVfC
>>261
発生しますよ。
263ぱんだこぱんだ:02/01/13 02:56 ID:4BoA66E5
>262
HPからDLするのと同じ位の金額なの?
264215:02/01/13 03:10 ID:7kQVfqV5
>>216,217,218
ありがとうございます。
やっぱりソニーは大人気みたいですね。
docomoに送っても遅れるのでなければいいかもなぁ〜
C1002Sを買うか・・・、
cdma20001xのソニー製を待つか・・・、
docomoのままでいくか・・・
迷うなぁ〜・・・
265非通知さん:02/01/13 03:12 ID:za5IImVG
>>263
同じくらい。まあ、添付のほうがいくぶん安くなることが多いかな。
サイトに取りにいく→サイトのタグのぶんのパケット代がかかる。
メール添付→メールのヘッダぶんのパケット代がかかる。
266非通知さん:02/01/13 04:02 ID:Gf5MjfWa
auショップで機種変するともしかして定価?
今まで量販店で縛りありの機種変ばかりしてきたんだけど別エリアで
契約したのは量販店で機種変できないと言われて..。
で今日auショップ行くんだけど云万かかるってことになったら引くなあ
267非通知さん:02/01/13 04:10 ID:qC05OUmP
>>266
地域によって値段は違うよ
http://www-fu.magma.ne.jp/~hayase/
268非通知さん:02/01/13 04:12 ID:RMO+dG5v
>>266
定価だったら誰もショップで機種変しませんがな(w
基本的に機種変時の割引に関してはauショップでも同じだよ。
使用期間とか貯まったポイントに対してのね。(地域によって違う)
あとはそこからどれだけ値引きしてくれるかはそこのショップ次第。
269非通知さん:02/01/13 05:23 ID:6bX12iTK
>>241
重さによって課金されてくシステムだから
2ちゃんみたいに思いとこだと1回1回の読み込みで
結構お金取られるような気がする
2ちゃんは携帯からみるもんじゃないよ もったいない
270非通知さん:02/01/13 12:04 ID:tX44OcA0
>>266
ショップでもシームレス対応店じゃないと無理なのでご注意。
↓で、地域選んでシームレス保守にチェック
http://www5.mediagalaxy.co.jp/aushop/

逝く前に電話で在庫確認した方がいいであろう
271非通知さん:02/01/13 12:27 ID:Z2Gf6HUH
Cメールへ転送する場合、時間帯設定とか転送内容指定できるのは
旧IDOだけですか?セルラー地域は無理?
272非通知さん:02/01/13 12:46 ID:5Jl9kpdq
>>271
無理。
273非通知さん:02/01/13 12:48 ID:Z2Gf6HUH
>>272
了解。
274非通知さん:02/01/13 13:07 ID:FH7YzBW9
>>273
そのうちIDOエリア契約でも出来なくなると思われ。
275非通知さん:02/01/13 13:16 ID:YVAehvWK
現在TU-KAでezwebのアドレス持ってます
auに変えようかと思うのですが
その場合やっぱりアドレスも変わっちゃいますよね?
できれば変えたくないのですが・・
276非通知さん:02/01/13 14:08 ID:4uvjetxL
http://www.au.kddi.com/info/infob/011130-contents/011130.html
提供会社が東海道新幹線って、そんなふざけた名前の会社があるの?
277非通知さん:02/01/13 14:13 ID:oWOZKRHb
278紹介人:02/01/13 14:13 ID:eXSI0IZ7

1通のメールを読むだけで、毎月 1250 円
貰えます!!!

下記を観て下さい↓
http://www.guruguru.net/auction/item.php3?itemid=21703

■経験談■
私も、この広報文を見て、すぐ加入しました。
そして訪問するサイトに、このメモを 10 箇所位
残しました。
先月、家に USA から小切手が送金されました。

これを地元の朝日銀行で円に変えたみたら、
驚くことに 83500 円になりました。

それでこのサイトに入って、私の会員数を確認
してみたら、私の直接会員が 23 人で、その
会員が集めた会員が、65 人だったんです。
まさか、こんなに早く会員が増えるとは思いも
しませんでした。(ちゃんと確認できるところが
安心します。)

■会員募集方法■
http://www.mintmail.com/?m=1940638
後の ID(番号)部分をミントメールより付与された
自分の ID に変換して広報すれば、本人が自動
的に抽選されます。
279非通知さん:02/01/13 14:27 ID:5OsJOsCc
>278
宣伝うざい。
逝ってよろしい。
280非通知さん:02/01/13 15:50 ID:os0stCfj
Aoi Shinか...
281ぱんだこぱんだ:02/01/13 17:10 ID:g5SIQOmC
>>265
レスサンクス♪
パソコンで探して添付が安いのね。

>278
今時、(。・w・。 ) ププッ
282266:02/01/13 22:06 ID:Gf5MjfWa
>>267 268 270
レスどうも〜!まさに目から鱗でした。縛りがない=定価と思ってたので。
近所の店はシームレス対応だったので行って来ましたが在庫無しで取り寄せに^^;
機種変価格も量販店と変わらなくてgood.

しかし店員のお姉さんが美人だったのでポーとしていたことは秘密
283非通知さん:02/01/13 22:10 ID:/DJWAZFu
C3001Hで公式サイトを画面メモして次にwebをやるときに
画面メモから進む訳なんだけど、なぜかエラーって出てきちゃうんです。
で詳細を見ると、このページへのアクセスは拒否されましたとか出てくる
んです。これは不良ですかね?今回日立は不良品大量生産したみたいだし…
284非通知さん:02/01/13 22:22 ID:/DJWAZFu
auショップは日曜日もやってるよね?
285非通知さん:02/01/13 22:23 ID:TGRg1gaW
>>284
たいていのauショップはやってる。
286(><):02/01/13 22:27 ID:eiVOA6w2
たいていの店舗は日曜はやってますよ。

ところでWAP2ってありますよね?
これってなんて読むんですか?普通にアルファベット読んでいいのかな?

あとUSBケーブルのAとBってどうちがうんでしょうか。
287非通知さん:02/01/13 22:29 ID:Z2Gf6HUH
>>286
うぁっぷつー
AとBの違いは対応機種っぽいね。
288(><):02/01/13 22:37 ID:eiVOA6w2
>>287
ありがとうございます!
これで恥かかなくてすむ(笑)
289非通知さん:02/01/13 22:52 ID:u5JCWt0g
ezのページをPCで見たい為OpenwaveSDKのページに行ったはいいが
どれをDLすれば見れるのか良く分かりません。
どなたか教えて下さい。
290非通知さん:02/01/13 23:16 ID:Z2Gf6HUH
291サッパリ:02/01/13 23:25 ID:eAFHsdM4
端末購入スレから移動(ウザかったらすみません)
「コピペ」〜C1002S〜
今日auショップに逝って新規だといくらかかるか聞いてきました。
・・・・・12800円って高すぎまs;
年齢割でも10000円以上、C1002Sってこれが普通なのですか??
店で見てデザイン気に入ったのに、、
C414Kで我慢するかなぁ。あ、C414KってUがあるじゃないですか。
あれって何がどう変わったのでしょうか・・?
今買うならUを購入するべき??
「ここまで」
292非通知さん:02/01/13 23:28 ID:zWoLpnJf
新規はそのうちガクっと値下がりするから買い時が難しいね。
最近の機種変は高い反面、ああっ!と思わせる値下がりもなくて逆に手が出しやすい。
293非通知さん:02/01/13 23:31 ID:ZiFXGw2L
>>291
普通くらいじゃないかな?
探せばもっと安い所はいくらでもある。
294非通知さん:02/01/13 23:34 ID:Z2Gf6HUH
>>291
高すぎるとは思わない。携帯の定価は4万以上だからね。
名駅前ツクモは10800円で売ってる。年割り無しでね。
オプション付ければもっと安くなるかと。
ちなみにC1002Sは最近出た上に人気No.1。
1万出しても後悔しない。

C414KIIはマイナーチェンジバグフィックス版。通話でしか使わないなら
IでもIIでもどっちでもいいよ。安い方を選択と。お金を出して買うと激しく後悔する
端末なので、0円を探しましょう。
295非通知さん:02/01/13 23:34 ID:lK3OkAsl
12800円が安いとは思わないけど、
291さんのような書き込みを見ると絶対ドコモなんかには出来なさそうだよね・・・。
296サッパリ:02/01/14 00:04 ID:b0YSU2VJ
レスどうもです、普通とういうことで納得しました。
>>294
携帯って高いものですね・・・・>定価4万
最近出た上に人気No.1でしたか、知らなかった、、、
でも1万はやっぱり悩みます、貧乏だし(鬱

C414Kのブルーがよさげなので買う時は
C414Kにします。Uは何故シルバーのみなんだろ・・。

>>295
ドコモはもっと高いんですか?
携帯恐るべし、、、というか時代にかなり乗り遅れてる気がしてk

「とりあえず結論」
明日店探しまわって安いとこなかったらC414Kを購入します。
確か今日逝った店で0円だったので。
レスくれた方々ありがとうございました。
297非通知さん:02/01/14 00:24 ID:Ha8iZCWv
>>291
私の知ってるauショップでは、新機種全てが6800円均一。
414Kなどの以前からある機種は1円(無料)だよ。
もちろん、どちらも新規&事務手数料コミで。
どっか探せばあるさ。
298非通知さん:02/01/14 00:29 ID:pCnjCH2R
>>297
名古屋で?
299295:02/01/14 00:33 ID:q06lz5qb
>296
うん、503シリーズなんかだと新機種は大抵29800くらい。(新規でだよ)
高くしても買ってくれるからなのかもしれないけど・・・。
ところで老婆心ながら助言すると、多少高く感じても最初は自分の気に入ったもの、
そして評判が良いものを買った方がいいよ。
やっぱり新規だと機種変するより安く買えるし、
何ヶ月かしないと数万払わなきゃ機種変出来ない。後悔しない機種を選びなよ。妥協しないで。
300非通知さん:02/01/14 00:37 ID:FfbXKopQ
愛知
C1002S新規8700円 名鉄パレなど!
7800円の店もある。ここから年齢割ね。
ベイシティで9800円でした。
301300:02/01/14 00:45 ID:FfbXKopQ
江南市テレコムナンバーワンがイクラか知りたいな。
ヤスィのかな?
302非通知さん:02/01/14 01:29 ID:0v6qnhLz
今日ショップでC5001Tの動画とか実物を見てみたけど良かった。(古)
一目惚れ(?)したことは確かなんだけど、
使い勝手とかどうかな。 特にメールとか。
既出かもしれないけど、使ってる方の感想きぼ〜ん
303非通知さん:02/01/14 01:33 ID:zcgSEaPk
>>302
聞いた話ですいませんが、
「液晶は綺麗だけど微妙に暗い(人によっては十分)
wap2が重い。反応が遅い」
と聞きます。
しかし、購入者の満足度は高いみたいです。
参考になれば幸いです。
304302:02/01/14 01:44 ID:0v6qnhLz
>>303
ありがとうございます。
今まで塚ユーザーだったのでムービーには新鮮さを覚えました。
画像も思ったよりスムーズで綺麗でした。
確かに画面が暗い感じがしましたね。でも、それほど気にならなかったかな。
本体の形も良いと思うし。電池の持ちとかはどうなんでしょうか?
305303:02/01/14 01:49 ID:zcgSEaPk
>>304
電池も短いと聞きます。
しかし、ezplusやmovieなどを頻繁に使わない限り大丈夫だと思います。
まぁ、いざとなったらバックライト消せばいいことですし。
本体は格好いいですね。
お金があるなら「買い」でしょうかね。
c5001tスレの過去ログ読むと参考価格などためになりますよ。
306302:02/01/14 01:56 ID:0v6qnhLz
>>305
重ね重ねありがとうございます。
今日見に行ったショップでは19000円くらいだったかな。
ドコモのP211iとどちらにしようか、かなり迷ってます(^^;
ムービーとか興味あるし、デザイン的にも良いC5001Tか
ドコモのネームバリューとプランの価格とか、P211iの機能。
悩んでショップでうろうろとしてしまいました(^^;
307303:02/01/14 02:05 ID:zcgSEaPk
>>306
もしもパケット通信料が2500円以上ならAUのpacketoneミドルパックなどがお勧めです。
GPSやmovieはパケ代が結構かかるみたいなので。
http://www.au.kddi.com/ezweb/price/index_i.html

ちなみに私が見た新規で最も安いショップでは12000円でした。(c5001t)
308302:02/01/14 02:12 ID:0v6qnhLz
たぶんGPSは出先とかで使うかも。
メール中心になると思うし、パケ代がかさむなら自重すると思います(^^;
packetoneミドルパック+コミコミOneスタンダードと組み合わせると
約1万か…
309303:02/01/14 02:20 ID:zcgSEaPk
>>308
docomoなら恐らくパケ代が結構怖くなります。
定期的にチェックして自重できるのならいいですけど。
310302:02/01/14 02:27 ID:0v6qnhLz
>>309
そうですよね〜 迷惑メールとかドコモ使ってる人から良く聞くし、
ハッキリ言ってそういうのウザイと思ってるんで…
ドコモ持つのに迷惑メール覚悟しなきゃいけないって思うと要らないって思う。
なんだかんだ言ってもドコモ高いし。
でも、auの事はあまり聞かないんでどうなんだろう?
311303:02/01/14 02:34 ID:zcgSEaPk
>>310
以前はcメールによく入ってきてました。
しかし、AUがネット経由のcメールを弾くようになってから1通も来てません。
eメールでもまったく入って来ません。
なんでかわかりませんけど(w
サブ携帯のドコモの方には
迷惑メールが夜中に結構来るのでウザいです(w
312302:02/01/14 02:46 ID:0v6qnhLz
なるほど〜 そうなんですか。 カタログにもそう書いてありました。>迷惑
auはないんですね〜 いやぁ、ちょっと安心した。
月の料金とかはおおよそどれくらいかかるもんなんでしょうか。
塚の時は基本料金内に収まってました。ちなみに一番高いのに入ってました。
313非通知さん:02/01/14 02:51 ID:Ha8iZCWv
これからauを使うつもりですけど、
webってそれほど見るものでしょうか?
それによって、ミドルパックを申しこむかどうか考えてます。
webを利用する方、どんな情報を得ていますか?
また、いくらくらい料金かかっていますか?
314303:02/01/14 02:57 ID:zcgSEaPk
普通に使えば(ezweb+通話)コミコミスタンダード+ミドルパックで1万くらいが妥当ですね。
他のキャリアがメインの時はパケ代金だけで1万超えくらいでしたかね。
ミドルパックの分だけ安くなりました。
通話料金はあまり変わらないか、ちょっと安い感じでした。
AUで一番高いのはコミコミファーストで基本32000円で無料分が27000円程度です。(40秒10円
次はビジネスで基本12500円で無料分が8400円程度です(30秒10円)
通話が結構多いのならビジネスがお勧めですが、
ミドルパックの料金は無料通話に含まれないはずなのでスタンダードが良いかもしれません。
私は月1万程度です(スタンダード+ミドルパック)
315302:02/01/14 03:00 ID:0v6qnhLz
なるほど。やはりそれがいいかもですね〜 (std&mid)

悩んでたけどよく眠れそうです(笑)
また質問しに来るんでよろしくお願いしますm(_ _)m
316303:02/01/14 03:01 ID:zcgSEaPk
>>313
webは大体2chを見てるか非公式サイトを見てますね(w
暇なときに見るって感じで。
それでも月8000円くらいは逝ってるみたいなのでミドルが活躍してます。
着メロやezplusを使うと結構かかるかもしれません。
317303:02/01/14 03:02 ID:zcgSEaPk
>>315
居ないと思いますがこちらこそまたよろしくお願いしますm(_ _)m
318313:02/01/14 03:08 ID:Ha8iZCWv
>303
速レス、ありがとうございます。
私は412SAあたりを買おうかと思ってるのですが、
どうやらこの機種はez plusなどは出来ないみたいです。
1001SAは、まだ高いですしね。
それでも、ミドルパックはやはりお得ですよね。
通話は少ないほうなので、コミコミSなどとセットにしようかと思います。
319非通知さん:02/01/14 03:10 ID:ey/w744q
>>318
グローバルパスポート目当てでなければ他にしたほうがいいかと・・・
使い勝手や感度の悪さ、機能の低さで三洋は薦められませんよ。
320非通知さん:02/01/14 03:12 ID:3OBMY9je
PDCの携帯電話に比べてcdmaoneは盗聴されにくいって本当ですか?
321303:02/01/14 03:13 ID:zcgSEaPk
>>320
どうでしょうか?
元々デジタルは盗聴しにくいみたいなので気にする必要もないと思いますよ。
322非通知さん:02/01/14 03:13 ID:NG4u+0eo
>>318
最初の一月(ギリギリ月末まで)はミドルパック申し込まずに
どれだけ通信費かかるかを様子見るのがいいかもしれない。
どうせ翌月からの適用なんだし。(だよね??)
323非通知さん:02/01/14 03:16 ID:pCnjCH2R
>>322
当月から適応できる。電話で申し込めば
324303:02/01/14 03:17 ID:zcgSEaPk
>>323
俺は翌月でした。
この辺は地域で差が出ると思いますけど。
325322:02/01/14 03:19 ID:NG4u+0eo
これにも地域差あるのか・・・知らんかったよ。
明日、auショップにちょっと寄るので聞いてみよう。
326非通知さん:02/01/14 07:00 ID:L3Ej3Mi4
最近、au関西契約でc1002sを新規で買いました。
着メロと画像がムチャ綺麗なので、ついうれしくて
予想以上にパケットを使ってしまったので、今は抑えて使ってます。

で、来月分にパケ割りを申し込もうと思うのですが、
自分はたぶん一ヶ月使えば満足するだろうと思うので
一ヶ月分だけパケ割りを申し込みたいのです。
いつ解約を申し込めばイイのでしょうか?
締め日の間近ですか?
それともその一ヶ月のうち、いつ解約しても締め日まで適用されるのですか?
ちなみに20締めです。
327313:02/01/14 07:26 ID:Ha8iZCWv
>>319
そうなんですか?
ただ、あまり機能にはこだわらないと思います。
使い勝ってというのは、メール機能のことでしょうか?
メールだったら問題ないですが、デザインは三洋が一番好きなんです。
グローバル機能は確かにいらないんですけど、かっこいい。
今話題のソニーは、厚みがあって閉じる時の音がうるさかったです。

>>322
申しこんでも適用は翌月からです。
今からだと通信費を見るのにちょうどいい期間だと思います。
328非通知さん:02/01/14 10:43 ID:rHfah0kF
>>290
亀レスですがありがとうございます。
329非通知さん:02/01/14 10:51 ID:sgA4GIF1
機種変更等で使わなくなった電話機をショップに渡すと
すぐにメモリの内容とか消去されてるんでしょうか?
330非通知さん:02/01/14 14:51 ID:GjJSZw/J
最近au使いになったもので
かなりの初心者な質問でスマソなんですがお願いします。

よくEメールをCメールに転送というのですが
それはどのようにやるのでしょうか?
またそれを行なう事によるメリットとは何でしょうか?
331非通知さん:02/01/14 14:53 ID:/FUIlpmf
>>330

>よくEメールをCメールに転送というのですが
それはどのようにやるのでしょうか?

Eメール設定のところからネット接続できるので、そこからジャンプする。

>またそれを行なう事によるメリットとは何でしょうか?

Cメールに転送することによって、50文字が受信無料になる。
んで、これをやったら題名だけ受信に設定すればOK!
332非通知さん:02/01/14 14:57 ID:ey/w744q
>>327
メール機能もですが、全体的にレスポンスが遅いとかですね。
後、感度の悪さ、音質の悪さ等・・・。
まあ、気に入ったなら買っていいと思います。。
333非通知さん:02/01/14 15:02 ID:zReVFjbb
>>330-331
Eメール→Eメール設定→その他の設定→メール転送設定
だったかな。
設定するアドレスは、
[email protected](関東/中部)
[email protected](北海道)
[email protected](東北)
[email protected](北陸)
[email protected](関西)
[email protected](中国)
[email protected](四国)
[email protected](九州)
[email protected](沖縄)

転送内容を変更するには(関東/中部のみ)、[email protected]とか。
(f:From s:Subject b:Body fsbがデフォルト)
334非通知さん:02/01/14 15:05 ID:v66pQ59g
>>332
おれのC407Hは音いいぞ。
335非通知さん:02/01/14 15:07 ID:/FUIlpmf
>>334

着メロだけね?
まさか通話音質がイイなんて言わないよな?
336非通知さん:02/01/14 15:13 ID:v66pQ59g
>>335
まー、めろっチャからダウンロードしたやつだけだけどね。
337330:02/01/14 15:20 ID:GjJSZw/J
>>331>>333
やってみたらできました!ありがとうございます!
338非通知さん :02/01/14 15:32 ID:Sjvq9Bav
しょぼい質問でごめんなさい。
C408をポケットに突っ込んでいたらいつの間にか
ダイヤルロックがかかってしまい、
解除しようと明細に載っていた暗証番号の数字を入れても解除されませんでした。
どなたか解除する方法ごぞんじの方いらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか。
339非通知さん:02/01/14 15:42 ID:zReVFjbb
>>338
それは加入時に決めた暗証(ネットワーク暗証だっけ?)じゃなくて、
端末で決めた暗証を打たないと。
決めてないならたぶんデフォルトで0000だったと思うけど、
松下スレで聞いてみて。

どうしても駄目なら身分証を持ってauショップへ。
340ミドルPのためにauつかってる族:02/01/14 15:48 ID:k76y6lhW
>>338
0000の他に1234、9999じゃ駄目?
341非通知さん:02/01/14 15:48 ID:pCnjCH2R
>>339
1234
9999
0000
のどれか
342非通知さん:02/01/14 15:54 ID:bzCmnBbt
D502iに勝手にダイヤルロックがかかって説明書のみても解除できなかった。
どうしよう。
方法はありますか?
(ちなみに12ケタまで数字が入力できた)
343au最高 ◆soAMuRWQ :02/01/14 15:55 ID:Hv/tk9RS
今日auショップへ行き、爪のことやセンターキーのことで、新品と交換してもらおうと頼んだことろ、店の在庫と比較しました、すると…それも爪が最初からないんです!どうやらこれは仕様のようです。
次にセンターキーを比べたら、在庫は左に押すときだけパキパキなるんです!
それで納得したのですが…許せないのはauショップの対応です!(怒)
最初は女性店員だったのですが、しばらくしてマニュアルどうりに男性店員がやってきました。
すると脅し気味の話口調で対応してくるではありませんか!
そして第一声はどこがおかしいんですか?
俺は思わず( ゚Д゚)ハァ?なんだその対応のしかたは!と思ったよ。
で、そいつは日立のこの製品はこういう物なので修理にだしてもまた同じようになるとか言うんです。
それで店の在庫と比べたら、それはそれで最悪!左に倒すとパキッとなるんです。
それで私は日立製のセンターキーは個体差が激しいらしいので
これは修理に出しても変わらないと思い修理も何もしないで帰って来ました。
とにかく今日わかったことは、auショップの対応が悪いと言うことです!
ウワサには聞いていましたが明らかにJポソショップより対応と悪いです!
344338:02/01/14 16:25 ID:EdsH6DR2
1234で治りました!質問もしょぼけりゃ解決もしょぼかった……(笑
339さん
340さん
341さん
ありがとうございます!
345非通知さん:02/01/14 16:29 ID:QTC7QIHR
>>343
どこも同じ あたりが悪かったと思われ。
346非通知さん:02/01/14 16:38 ID:ufqQTHyn
jphoneのmmfをauで使えますか?
347非通知さん:02/01/14 16:44 ID:QTC7QIHR
>>346
C1002Sなら聞ける
機種依存ってことね
348非通知さん:02/01/14 16:47 ID:ufqQTHyn
漏れC1002SDAだ。やったー。
>>347ありがとう
349非通知さん:02/01/14 20:11 ID:tdxsAjfw
414Kと414KUってどう違うの
350非通知さん:02/01/14 20:25 ID:ude8yUOy
auの女友達に900字のメールを送りました。
auのカタログを見るとEmail受信は5000文字とありますが、
それは最新機種だけですよね?全au機種が5000文字受信対応でしょうか?
彼女の携帯は比較的新しくて去年の春あたりに買ったものと思われますが。

ちなみにパケット料金の計算方法はこれでよろしいのでしょうか?
900/64(一パケット)=14
14 * 0.27 = 3.78 円
つまり 4円位と考えてあっていますか?
真面目なメールだったんで長くなってしまったのですが、
相手のことも考えてもう少し短くしないとまずいかな?と思ったので。
351非通知さん:02/01/14 21:23 ID:U0XF7IJq
メモリースティックが使用できる携帯は未だにディーバしかないのですか?
結構興味があるので、使ってる人とかいたら感想を聞かせてください。
352非通知さん:02/01/14 21:23 ID:QTC7QIHR
>>350
それでOK

>>349
マイナーチェンジ&バグフィックス
353非通知さん:02/01/14 22:00 ID:EIXsKw5n
>>350
5000字受信対応はC40xシリーズ(一昨年11月以降発売)から。
その前は2000字まで。だから900時なら大丈夫。

パケ代はヘッダー分にも課金されるので、その計算+1円位かかるかも。
354非通知さん:02/01/14 22:01 ID:EIXsKw5n
>>351
何について聞きたいかはっきりさせて、
★C404Sについて語ろう Part3!★
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1000562296/
でお願いします。
ちなみにメモステはDoCoMoのSO502iWMでも使えます。
355___:02/01/14 22:02 ID:A8TVk2lU
356350:02/01/14 22:13 ID:ude8yUOy
>>352
>>353
ありがとうございます。

話は変わるのですが、
自分もauに乗り換えようかな?って考えているんですが、
最新機種は C1001SAを除いて 表示文字数に不満です。
どうやら春あたりにauが新しいサービスを始めるらしいので、
それまで待とうかと思うのですが、次の新機種が出るのは
いつぐらいだと思います?
今までの新機種投入のペースから判断しての予想で構いませんので
意見お願いします。
今年の夏まで新機種が出ないなら、今の新機種の中から選ぼうと思うのですが。

あとauの公式ページを見てみたのですが、
春に始るという新サービスについて探せなかったので、概要を教えてください。

もうひとつ質問。auは、料金コースだけでけで300円または200円のオプション料金を
払わなければ、eMailはできないですよね?
でもCメールはできるんですよね?
357非通知さん:02/01/14 22:31 ID:EIXsKw5n
>>356
新機種情報のまとめは、
au by KDDI 次世代&新機種総合スレッド 《Part5》
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1008571901/
とコピペ情報
http://www7.plala.or.jp/giorgio/
で。

Cメールは関東・中部は無料。その他の地域はEZwebとセットになってます。
358非通知さん:02/01/14 23:08 ID:ude8yUOy
>357
どうもありがとうございます。
どうやら新サービスはデータ通信の話しみたいですね。
自分には関係ないので、待つ必要はないみたいです。
359新規質問:02/01/14 23:16 ID:LpTDgN0/
ユーザーの方教えて下さい。
CS411Tって番号指定着信拒否にすると、
その番号からかけると話中になります?
また、非通知でも話中になります?
3609:02/01/14 23:16 ID:C1usSuQo
-------------------------------------------------------------------------------
●貴方に代って恨み晴らします!!!★別れ工作・特殊調査専門!!!
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠が
欲しい・電話番号などから住所などの詳細を調べて欲しい・等など
何でも気軽に相談下さい。確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。

http://www.blacklist.jp

女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp
-------------------------------------------------------------------------------------
361非通知さん:02/01/15 00:00 ID:P+lqeFJg
>>359
家電登録してかけてみるのが一番早い。
非通知はセンターで拒否できるサービスがある(無料)
362非通知さん:02/01/15 00:11 ID:3/PGRoxW
なぜ普通のCメールは編集(コピペ)が出来るのに
Eメールから転送したCメールは編集(コピペ)出来ないのでしょうか?
それとも今回の新機種からは出来るようになったのでしょうか?
363非通知さん:02/01/15 00:12 ID:mtdNF1bQ
前スレがあがってるので
こっちをage
364非通知さん:02/01/15 00:14 ID:P+lqeFJg
>>362
(PCで)普通届いたE-Mailは編集できないのと同じだろ。
編集したかったら引用すれば良いだけの話じゃないのか?
365326:02/01/15 01:03 ID:hbNGDHWx
>>326で質問したんですけど答えがないので。。。
ちなみにau関西のページにはパケ割りの説明がありません。
http://www.au.kddi.com/price/kansai/index.html
Q&Aの所に少し載ってるだけです。
消費者にパケ割りを申し込んで欲しくないみたいですね。
366非通知さん:02/01/15 01:07 ID:P+lqeFJg
>>365
俺は月末に解約したからなんとも言えないんだけど、
契約するときに聞いてみるっていうのはどうよ。
367非通知さん:02/01/15 01:08 ID:6hLnVXCn
>>365
>締め日の間近ですか?
>それともその一ヶ月のうち、いつ解約しても締め日まで適用されるのですか?

パケ割りは「いつ解約しても締め日まで適用される」が正解

パケ割り、最近店頭で宣伝するようになったね。まあでもあまり入って欲しくないのかも(w
368326:02/01/15 01:12 ID:hbNGDHWx
>>366
確かに聞いたら済む話なんですけどね。
契約はWebでしようと思っています。
契約・解約をWebで出来るのだから、もう少し詳しい説明を
ホームぺージに載せて欲しいものです。
369326:02/01/15 01:13 ID:hbNGDHWx
>>367
ありがとうございます。
これで安心して申し込めます。
370sage:02/01/15 01:22 ID:8qCkaGoy
僕のkaGoちゃんはどうしたらいいですか?
371非通知さん :02/01/15 01:27 ID:n16WEodR
ezwebは無料サイトでも、十分に楽しめる内容でしょうか?
天気予報やチケット情報で、無料のサイトはあるのでしょうか?
使ったことがないので、どなたか教えてください。
372非通知さん:02/01/15 02:23 ID:P+lqeFJg
>>368
良く見たら書いてあるよ
※ 「PacketOneミドルパック/スーパーパック」定額料の日割計算は行いません。
ttp://www.au.kddi.com/ezweb/price/index_i.html

>>371
天気予報もチケット情報サイトもある。購入には手数料かかるみたいだけどね。
ちらっと見ただけなので詳しいことは分からん。
基本的に勝手サイトはi-modeの方が断然多いと思われ。
373非通知さん:02/01/15 02:23 ID:a7kG/uXl
@mail自動転送先のPCとJにしてあるんだけど、PCには転送されててJには転送されてませんでした。
Jはjp-cです。14日、午前10時30分頃のメール2通です。端末のは確認していません。(無料で済ませたいから)
jp-cが原因か、@mailに何かあったかは分りません。多分jp-cが悪いと思いますが...
374非通知さん:02/01/15 02:28 ID:P+lqeFJg
>>373
それは質問なのか?
Cメールにも転送しておけば?
3つ以上に転送したいなら、CメールとPCのメアドを指定して、
PCのメアド提供を受けているところで転送サービスを付けてJにも転送すれば実現できるよ。
プロバにも寄るけどな。あとは無料転送サービスを探すという手もある。
375373:02/01/15 02:40 ID:a7kG/uXl
>>374
妙な事書いてすいません。失消メールってのを初めて体験したので、思わずレスしてしまいました。
やはりJのメールはヤバイのかな?。
3つ以上に転送方法ありがとうございました。
376非通知さん:02/01/15 03:19 ID:P+lqeFJg
>>375
最近良くなったと聞くけどね。
受信料無料なのはうれしいから適度に我慢。
377303:02/01/15 04:16 ID:KBt4fRXa
>>376
Jの本人は我慢出来ても他人にはカナーリ迷惑
378非通知さん:02/01/15 04:58 ID:Eek5J6qy
C405SAなんつー形遅れもいい所の機種を薄いのが気に入って半年間使ってるものですが、
つい最近、着信ボイスが使えることを知りまして、是非使いたいのですが、
登録方法が全く分からんのです。
とりあえず、qcpファイルを作って、Emailで添付して送ったのですが、
それからの登録の方法がちんぷんかんぷんで。
出来れば教えて頂けないでしょうか?
379非通知さん:02/01/15 09:12 ID:LzEpX3hY
>>373
Jの鯖は転送を弾いているとかいう噂だけどね。
380非通知さん:02/01/15 10:49 ID:2HQ00U+X
機種変更で必要な印鑑って、契約の時に押した銀行で使ってる印鑑じゃなくてもいいのでしょうか?
どこ探しても見つかんなくって...はぁ。
381非通知さん:02/01/15 11:02 ID:EzAhD9Fg
>>380
au側で印鑑登録はしてないだろうから、何でもいいと思うよ。
382非通知さん:02/01/15 11:03 ID:/o+ecldY
留守番サービスって金かかるの?
最近あうに入って、なんか葉書を送られてきて、コースの中に入ってるので、
びっくりしたんですが・・・関西です。縛りも7ヶ月やったし、
まあそれは説明を受けたんやけど、留守電は聞かれてなかったので・・・
解約できるんかな?
383非通知さん:02/01/15 11:06 ID:EzAhD9Fg
>>382
EZweb お留守番 Cメール 文字サービス ボイスメール
全部セットで300円。
留守電だけというのは無しだったと思われ。
384380:02/01/15 11:12 ID:2HQ00U+X
>>381
そうなんですね、わかりました。
ありがとうございます。
385非通知さん:02/01/15 11:30 ID:DKcvvjP0
>>373
そのときのエラーは多分送信者に行ってしまうぞ。

>>378
添付ファイルを受信した後、
データフォルダから再生してみて登録すればよい。
できん場合はファイル変換が間違っている。
386非通知さん:02/01/15 11:51 ID:qsY6K34O
Cメールって受信拒否できないのですか?
387非通知さん:02/01/15 12:59 ID:P+lqeFJg
>>379
去年使ってた時には問題なくできたけどな
388非通知さん:02/01/15 13:33 ID:8OK21WsA
C3001Hを狙っています。
いつぐらいに1円で買えるようになると思います?
さすがにゴールデンウィークにはなっていると思いません?
389非通知さん:02/01/15 13:46 ID:rd8iR4ID
>>388
CDMA2000 1xの端末が4月に出ればなるだろうね。
でも新しいのでたら、新しいの欲しいけどなぁ
390早退:02/01/15 14:01 ID:1UjOC4dS
>>386
迷惑メールに対してってこと?
http://www.au.kddi.com/04aue/oshirase/meiwaku.html
それならこれ。
391非通知さん:02/01/15 14:31 ID:z3PO7y8i
>>386 >>390
それはもう意味なし。

Cメールはインターネットから無差別に来るものじゃないから、
相手に直接対策を打った方がいいんじゃないの?
392非通知さん:02/01/15 14:55 ID:Pu0GU5uo
受信したEメールをコピペすることはできないんですか?
転送は嫌なので…。
393非通知さん:02/01/15 14:58 ID:uCBjpWB1
俺の406は出来るよ
394非通知さん:02/01/15 15:08 ID:Pu0GU5uo
>>393
C1001SAなんですけど…どうやってもできないみたいなんです。
395非通知さん:02/01/15 16:15 ID:RQvqWcEg
いまドキュモなんですが、[email protected]のxxxxxxxの部分って.と-以外に
_とか使えますか?
396非通知さん:02/01/15 16:41 ID:qs6jBRNq
ドットも使えるんじゃない?
397非通知さん:02/01/15 17:01 ID:IVbyCiwv
>>394
ちなみに406は受信したメールの本文の所にカーソルをもってきて
機能→コピーでコピーは出来ます。
398非通知さん:02/01/15 18:41 ID:gvbq+qzo
>>394
出来るのはたしか
404、406、413、3001、3002、5001、1002。他は知らん。
399非通知さん:02/01/15 18:44 ID:vWArol0i
>>395
スパム送っちゃダメよ。
400非通知さん:02/01/15 19:32 ID:Uw7f9ahw
pdc >> cdmaOneの変換コネクター(充電用)ってある?
充電器をpdc用とcdmaOne用の2種類もそろえるのは面倒だよ!

調べたけど、発見できず。知ってる人いたら教えて。
401非通知さん:02/01/15 19:50 ID:GazPMypG
新規で契約して、2、3日で解約したいのですが、電話でも手続き可能でしょうか?
店に行って、契約したときと同じ人だったらなんとなく気まずいので・・・。
知ってる方教えてくれると助かります。
ちなみに1002sホシィ!です。
402非通知さん:02/01/15 19:51 ID:kp4SvgaM
今C415T使ってるんですけど、
メールの受信着メロが3秒くらいしか鳴らないんですが・・・
どなたか解決法ご存知の方よろしくお願いします。
403au加入予定:02/01/15 19:53 ID:8OK21WsA
質問お願いします。
母がauに加入します。
端末は1円で買えたほうがいいので、C4**シリーズを買おうと思いますが、
このシリーズの中で比較的新しい端末はどれでしょうか?
つまり現在最新のGPS携帯のひとつ前の世代を教えてください。
去年あたりのカタログを持っていないのですが、
お持ちの方おられましたら、
どの機種がNEWってなっているか調べてもらえないでしょうか?

あともうひとつ質問です。
C4**シリーズで購入するとしたら、どれがお勧めでしょうか?
ワンギリの時間まで分かるカシオとはauの製品でしょうか?
(Eメールは使いません。 通話中心にCメールが少々です。有料ゲームもダウンロードしません)
お願いします。
404非通知さん:02/01/15 19:53 ID:qs6jBRNq
>>401
電話で解約できるの?
店に行かないとできなかった気がする
電話でできたら、店に印鑑押したりする意味ないし
405非通知さん:02/01/15 19:53 ID:qs6jBRNq
店にじゃなくて店に行ってですね
406非通知さん:02/01/15 19:54 ID:9L7mU4Ft
>>401
ちがうauショップ逝けばいいだろ
407非通知さん:02/01/15 19:55 ID:0ebDT+Y7
>>403
C403Sおすすめ。
408407:02/01/15 19:56 ID:0ebDT+Y7
C413Sに訂正
409非通知さん:02/01/15 19:56 ID:qs6jBRNq
>>403
GPSの1つ前だったら
C452CA、C451H、C412SA、C415T、C414K2
とかそこらへんだと思う
410非通知さん:02/01/15 19:57 ID:9L7mU4Ft
>>403
C4シリーズは全部古い
C414Kが字が大きくて見やすい(動作は遅い)
auにしかカシオはないと思う。
411非通知さん:02/01/15 20:03 ID:z8NvQcXm
>>403
C413S、C415T、C414K、C414K II辺りが良いかと。
412au加入予定:02/01/15 20:08 ID:8OK21WsA
みなさま、どうもありがとうございます。
>>409
409CA 408P 404S といった型番の数字が小さいのは、もっとふるいのですか?

>>410
動作が軽いのがいいです。
その視点ではどの機種がいいでしょうか?

具体的に以下の機種を検討しています。
・C452CA
・C451H
・C415T
・C410T
・C408P
この中ならどれを推します? 
413au加入予定:02/01/15 20:15 ID:8OK21WsA
もう少し絞り込みました。
・C452CA
・C451H
・C408P
これらを実際にお使いの方いましたら、満足な点と不満な点を教えてください。
414非通知さん:02/01/15 20:18 ID:i/G1Y7Cz
>>413
俺は先週、親用にC451Hで二回線目を契約してきたよ。
俺がC3001Hに買える前にC407H使ってて操作方法が同じで
教えるのに便利だからってだけで選んだんだけど。

C3001H使ってから触ると、動作はとろいし液晶は見難いし・・・
基本的には悪くないけどね。
415非通知さん:02/01/15 20:19 ID:c2oVdVME
>>414
それ使いやすそうと言われ、C3001Hを2台にしたよ。
416非通知さん:02/01/15 20:24 ID:i/G1Y7Cz
>>415
ホントは、何でもいいって言うからC407Hに番号入れようかと思って
auショップに行ったんだけど、C451Hが手数料込みで0円だったから
ってだけだったりするんだけどね。
417au加入予定:02/01/15 20:27 ID:8OK21WsA
>>C451Hが手数料込みで0円だったから
auショップではそんなに安く買えるんですか?
もちろん、新規でですよね?
もしからしたら、普通の店よりauショップの方が安いのでしょうか?
418非通知さん:02/01/15 20:28 ID:9L7mU4Ft
>>417
地域にもよるだろうな
419非通知さん:02/01/15 20:29 ID:GazPMypG
>>413
私はC408を使っています。
形が気に入ったので購入したのですが、変換機能がアホすぎです。
やめたほうがいいかもしれません。
テトリスは◎
420416:02/01/15 20:31 ID:i/G1Y7Cz
>>417
俺は関東ね。
421au加入予定:02/01/15 20:42 ID:8OK21WsA
どうもありがとうございます。
>>418、420
自分も千葉です。auショップをこまめに回ってみます。

>>419
自分も母親も451Hや408Pのシンプルな形が好きですが、
変換効率が悪いと言うのは頂けませんね。
あらかじめ聞いておいてよかったです。
Cメールしか使いませんが、機械音痴の母が使うのでなおさら
変換効率は優れたほうがいいです。
けちらずに C3001Hを買おうかしらん。
422非通知さん:02/01/15 20:44 ID:Sw6C2HxE
ガイシュツなのは承知ですが、Aシリーズとは???
423非通知さん:02/01/15 20:48 ID:c2oVdVME
>けちらずに C3001Hを買おうかしらん。
もし買うなら本体のカラー以外にキーにも注意すること。シルバー
とそれ以外では作りが違い、母によれば「シルバーのキーは見難い」
とのこと。
424非通知さん:02/01/15 20:49 ID:cDpRFYyI
>>au加入予定さん
ストレート型がいいのでしょうか?
お母さんが何歳ぐらいかどういう状況で使われるかにもよってお勧めも変わってくるかな。
メールをあまり使われないようならば(Cメール程度であれば)いくら機会音痴といえど
変換機能もあまり神経質になることもないでしょうし、
カシオならば家事で手が濡れてる状態で使用したり多少乱暴に扱っても平気でしょうし。
そろそろ老眼が気になるもしくは高齢の方でしたら、折りたたみ型ですが、断然C414K,C414KUは
文字が大きく見やすい、ボタンも大きく押しやすいと思います。
425303:02/01/15 20:53 ID:KBt4fRXa
>>422
docomoで言うfomaです。
426非通知さん:02/01/15 20:55 ID:EDbrX0Qn
>422
四月から開始予定の新しいcdmaOne対応端末の事。
ユーザーのメリットとしては通信速度の向上程度で、開始当初はエリアが
都市部に限定される(エリア外ではこれまでのcdmaOneとして動作)。
とりあえずあまり気にしないでいいと思う。
427非通知さん:02/01/15 20:58 ID:vpA2lHxX
反応・操作性・変換効率なんかで言えば、旧世代ではC413Sが
1番デキがいいんだけどな。
428au加入予定:02/01/15 20:58 ID:8OK21WsA
ありがとうございます。
>>423
細かいところまで、どうも感謝です。

>>424
なるほど、家事で濡れてても使える、か・・・
いいですね。
母いわく、カシオのごつい端末は「ださい」そうで・・
一応説明して見ます。

>>ストレート型がいいのでしょうか?
ええ、よく「きゃー」とか言って、ものを落とす癖があるので、
壊れやすい折りたたみがは心配です。
429非通知さん:02/01/15 20:59 ID:EDbrX0Qn
>au加入予定さん
変換効率が良い、動作が機敏、ストレートで扱いやすいという点で私はC413Sをお勧めします。
あるいは操作が簡単(と言われている)、ボタンの文字が見やすいという点でC414Kiiか・・とも思いますが
こちらは動作は遅めなのが難点かも知れませんね。
430非通知さん:02/01/15 21:01 ID:IG1rDDG3
http://8014.teacup.com/number9/bbs
WAP2.0でこの掲示板に書き込みできるでしょうか?
431416:02/01/15 21:03 ID:i/G1Y7Cz
>>428
俺も千葉だよ。

>ええ、よく「きゃー」とか言って、ものを落とす癖があるので、
>壊れやすい折りたたみがは心配です。

それならやっぱカシオにしたら?

ちなみにC451Hの変換効率は良い方だとおもうよ。
432非通知さん:02/01/15 21:14 ID:pgXmB/zB
>>428
耐水・対衝撃のCASIOか
POBoxのソニーかってとこか。

CASIOはうっかりやさんに優しい
POBoxは携帯メール初心者に優しい
433au加入予定:02/01/15 21:15 ID:8OK21WsA
>>416>>431
奇遇ですね。ちなみにどのauショップか教えて頂けませんか?

ええ、カシオを薦めます。格好悪くてもせいぜいスーパーに持っていくだけですから。
>>439
C413Sも検討して見ます。

どうもありがとうございます。
434395:02/01/15 21:26 ID:PFqPyAMy
>>396 THNQ!!!
435416:02/01/15 21:28 ID:i/G1Y7Cz
436非通知さん:02/01/15 22:02 ID:EYkC5XBN
>POBoxは携帯メール初心者に優しい
C1002Sは便利だけど、「。」や「ー」が*に割り当てられて
いるのが残念。ちなみにC3001Hは0に割り当てられています。
437非通知さん:02/01/15 22:45 ID:9L7mU4Ft
>>436
わ に予測変換辞書登録したらどうなるのだろう?>「。」等
438非通知さん:02/01/15 22:52 ID:EYkC5XBN
>>437
「わたしはわ」と入力すると予測変換が無能になってしまう。
439非通知さん:02/01/15 23:00 ID:eYz2nQo5
白ロムの使い道を教えてくれませんか?
機種変の時に安くなったりするんですか?
440非通知さん:02/01/15 23:11 ID:Eek5J6qy
>>385
遅いレスすいません。
できました。ありがとうございました〜。
441303:02/01/15 23:12 ID:KBt4fRXa
>>439
契約すぐの水没などで壊れたときは機種変更が激高になります。
そこで持ち込み機種変更する方が安くなります。
ただし、機種変更手数料が上がります。
442非通知さん:02/01/15 23:13 ID:cDpRFYyI
>>439
言ってる事が???だが
ヤフオクで売る、cdmaOneならいつも正確な時計として使う、
たくさん並べて飾って悦に浸るとか。
2台目として家族割契約して無料通話分をシェアして
有効に使うとか?!
ネタ?ニマジレスカコワルイ→自分…鬱。
443非通知さん:02/01/16 00:04 ID:aeRwTEVH
無料通話共有について聞きます。

現在、cdmaOneのコミコミをデジタルオフタイムで家族割を組んで
無料通話を共有しています。
最近@NAVIにはまったんで、ミドルパックにしようかと思うんだけど、
ミドルパック適用後も無料通話の共有は可能なのかな?
444非通知さん:02/01/16 00:43 ID:iei12qiU
>>443
通話にならできるよ
パケットはミドルパックでのみ支払い可能になる。
445非通知さん:02/01/16 00:47 ID:aeRwTEVH
>>444
ありがとーございます
446非通知さん:02/01/16 02:04 ID:aeRwTEVH
あのーもう1丁質問なんですが、
「番号通知リクエストサービス」ってcdmaOneとデジタルの
両方共のサービスのはずなのに、デジタルでの申し込みしかできない。
cdmaOneで使うにはどうすればいいんだろう!?
447非通知さん:02/01/16 02:26 ID:Vgn6unvi
>446
それって・・・もしかしてかかって来た人の番号が画面に出るっていうやつ?
だとしたらcdmaOneでも普通に使えるよ。
でも、質問の意味が違ったらスマソ。
448非通知さん:02/01/16 02:42 ID:iei12qiU
>>446
サービス起動 1481発信
サービス停止 1480発信
449非通知さん:02/01/16 02:45 ID:nVF/IeuA
>>446
マニュアル見ればわかると思うのだが、cdmaOneでは特別な申し込みは必要ない。
あとはサービス開始(1481)・停止(1480)を自分で行うだけだ。
450非通知さん:02/01/16 02:46 ID:nRRiu7cI
番号がわかるから、安心キャッチ。
番号通知リクエストサービス

電話番号の通知がない相手からの電話に「電話番号を通知してかけ直して下さい」という内容のガイダンスを流すサービスです。

サービス起動 1481発信
サービス停止 1480発信

※ガイダンスへ接続された場合は、通話料がかかります。
※サービスを起動していても番号通知をしていない相手からの電話を接続する場合があります。
451非通知さん:02/01/16 02:47 ID:msxrWZeQ
>>447
非通知の相手にはセンターの自動音声で
「通知しておかけなおしください」と告げるサービス。

旧セルラー地区なら1481でセット。1480で解除。
旧IDO地区はしりません。
452非通知さん:02/01/16 02:48 ID:msxrWZeQ
妻はもういます・・・
453447:02/01/16 02:59 ID:Vgn6unvi
>451
うわ、やっぱり間違ってたか・・・(TДT)
わざわざ教えて下さってありがとうございます。
4543:02/01/16 03:01 ID:Pc9UI79f
 |
 |__∧
 |∀・) ウフフ
⊂  )
 |  /
 |_)
455非通知さん:02/01/16 03:07 ID:Vgn6unvi
>454

((;゚Д゚))ガクガクブルブル
456非通知さん:02/01/16 06:00 ID:ElRI/DQ6
東京在住、社会人、au契約予定です。
で、どうも独りで契約予定なので家族割とかが使えません。
何処かの地域(中部?)で年令割というのがあるのを聞きました。
これって、都内在住で、中部契約するのでしょうか?
それで、基本料金から年令割分が引かれるのですか?
30歳ぐらいだとかなり割り引かれますよねえ。

というか、都内在住で、中部auで契約できるのでしょうか?
457303:02/01/16 06:02 ID:XYWU1xxT
年零割って新規契約の値段が年齢×\100引かれるんじゃないっけ?
違ったらスマソ
458非通知さん:02/01/16 06:34 ID:nVF/IeuA
>>456
http://www.au.kddi.com/05aun/campaign/marugoto/waribiki.html

>>457の言うとおりで、あくまでも新規契約時の端末の値段が割り引かれるだけ。
基本料金等の割引ではない。1/31までのサービスだ。
459非通知さん:02/01/16 09:34 ID:iei12qiU
>>456
一人でも家族割引使える。端末二つ買うことにより。
年齢割は>>457の通り。縛りあったりウザイところが多いから
中部はさけた方がいいかと。
460非通知さん:02/01/16 11:47 ID:aeRwTEVH
>>447-453
たくさんのレスサンクス。
残念ながらマニュアルやHPでは見つけることができなかったから
HPだけでもどこに載ってるのか教えてちょ。
(マニュアルは機種が古すぎるのが原因かと思う。)
461非通知さん:02/01/16 11:48 ID:aeRwTEVH
>>460だけど、
旧セルラーのページなら簡単に見つかった…。
IDOエリアは??
462非通知さん:02/01/16 11:49 ID:NFQaMMQd
質問なんですが、ドコモやJフォンの携帯に画像を添付しても届かないんですけど、ちゃんと届くいい方法はないですか?
だれか知ってる方がいたら教えて下さい!お願いします。
463非通知さん:02/01/16 11:56 ID:FrhserKr
>>462
マルチポスト氏ね。
464非通知さん:02/01/16 12:00 ID:NFQaMMQd
>>463
マルチポストって何ですか?
465非通知さん:02/01/16 12:02 ID:FrhserKr
>>464
掲示板の利用方法として歓迎されないものに、「マルチポスト」があります。
「マルチポスト」とは、同一内容の文を、複数の掲示板に、同時に掲載することを指します。

同一文を複数の掲示板に書き込みをされますと、読み手にとっては同じ内容を複数回読まされることと
なります。また、発言への反応が複数の場に分散する事となり、結果として掲示板がうまく機能しなく
なるなどのデメリットがあります。


2ちゃんのルール以前にネットのマナー。
お前、本当に初心者板へ行ったほうがいいよ。
466非通知さん:02/01/16 12:05 ID:jIY3yjLk
無知って悲しいね。
467非通知さん:02/01/16 12:08 ID:NFQaMMQd
あなた方がやっていることも「荒らし」行為。
また、あなた方は、「世間のマナー」を勉強してはいかかでしょうか?
その言葉使いは、「世間のマナー」違反ですよ(藁
468非通知さん:02/01/16 12:10 ID:NUFSWjNQ
>>462はラウンジャー葱です。
469非通知さん:02/01/16 12:10 ID:FrhserKr
あー。なんだ。ネタか。
放置したほうがいいかも>ALL
470非通知さん:02/01/16 12:12 ID:NFQaMMQd
>>469
あら、ばれちゃったのね。。
471非通知さん:02/01/16 12:14 ID:h8oxwenR
>>468
あぁ、納得。
ここまで変なのはおかしいと思ったんだよ。
472非通知さん:02/01/16 12:15 ID:jIY3yjLk
>>470
最後まで恥ずかしい奴で終わったね(w
473非通知さん:02/01/16 12:17 ID:jIY3yjLk
>>469
わかった。放置します。
474au加入予定:02/01/16 13:11 ID:5bljaKzN
>>416=>>435
どうもありがとうございます。
津田沼南はよく行くところなので早速チェックしてきます。
475416:02/01/16 13:37 ID:z6RDwP3I
>>474
C452CAならエキゾの方が安いかも。
1円だったような気がする。
476非通知さん:02/01/16 14:56 ID:jL7zDjsh
まず、Eメールの設定で受信方法を件名と差出人のみに設定し、
自動転送先を090********@cmail.ido.ne.jp(090********は自分の携帯番号)
にします。こうすると、@までのアドレスと、件名と、
本文がCメールに転送されます。でも、J-phoneとかから来た
メールは題名が長すぎて、本文がほとんど表示されないのです
。そこで、転送先を090********[email protected]にします。そうすると、
Cメールには本文だけ転送されます。そうすればかなりの割合でメールを読み終える
ことができます。Eメールのほうには差出人と件名が受信されるので、
メールをすべて読んだとこと同じでは?同じ時間にメールが2件来てどっちがどっちのメールかわからないときはどっちかを受信すればいいだけだし。結構パケ代の節約にはなるはず。有名な話だけど、番号のあとに少しつけるのがポイントということですねぇ、お試しあれ!!

http://www.hf.rim.or.jp/~keica/written/au.html
これってまだ出来るの?
477非通知さん:02/01/16 15:00 ID:jL7zDjsh
ごめん>>1に書いてあった、逝ってきます。
478非通知さん:02/01/16 15:47 ID:Mv2BVJsQ
許す。
479au加入予定:02/01/16 17:09 ID:5bljaKzN
>>475
えきぞっちくにも両方行ってみます。
480439:02/01/16 20:05 ID:XDAItFP1
レスくださった方有難うございました。
学校の友達が解約したらくれるといっていたので。。。

学校行っててレス遅くなりました。
481非通知さん:02/01/16 21:25 ID:Hg/qs3Aq
auのたのしメールって、もう使ってる人いないんだろうか?
482bh-5:02/01/16 22:56 ID:t51S9AZz
C1002Sを使ってますが、質問です。
EZWebである特定のサイトだけ更新されません、他のサイトはちゃんと更新されます。
他の機種でそのサイトを確認したところ、更新されてるのに自分の端末では更新されません。
このような症状がみられる方、いらっしゃいます?
また、これは端末の問題でしょうか?おわかりになる方いらっしゃいます?
483303:02/01/16 22:57 ID:1r+zJqPY
>>482
キャッシュを削除してもだめなの?
484bh-5:02/01/16 23:02 ID:t51S9AZz
>>303
早速レスありがとうございます。
はい、キャッシュは何度か削除しましたがダメでした。他のサイトは更新されてます。
ちなみにcar@niftyなんですが、友人の端末(C406S)ではちゃんと更新されてました。
こういう場合はやっぱり端末の問題なのでしょうか?
485303:02/01/16 23:06 ID:1r+zJqPY
>>484
うーん、なら違いますね。
ここで聞くより取り敢えず客センに聞いてみるとかの方がいいかもしれません。
486bh-5:02/01/16 23:09 ID:t51S9AZz
>>303
そうみたいですね、明日電話してみます(^^ゞ
ご丁寧にありがとうございました<m(__)m>
487非通知さん:02/01/16 23:35 ID:9DgUAzCg
ひとり家族割りについてですが
一人で2回線契約すれば自動的に基本使用料、家族割が
適用されるのでしょうか??

 黙って 同棲していない彼女に持たせようと思うのですが
もち料金は自分が払う予定
488非通知さん:02/01/16 23:43 ID:Lo1fObyt
>>486
1002s狙ってるので電話の結果キボーン
489非通知さん:02/01/16 23:46 ID:Lo1fObyt
>>487
中国だと家族割引に加入しないとダメだよ。

アフォな店員だと加入手続きを忘れることがあるので
「家族割引申し込みします」と告げましょう。
490非通知さん:02/01/16 23:47 ID:yAuJ+nsX
>>487
家族割の申し込みが必要です。
ただし、関東・中部では同一名義で2台目を契約する際の条件となっていて、
否応無しに申し込まされたはずです。
491487:02/01/16 23:52 ID:9DgUAzCg
※ ご家族であることを証明する書類(健康保険証・住民票)をご提出いただく場合があります。

とauのwebに書いてありますが、
 自分自身で2回線使うと言い張って 家族de割引お願いしますで大丈夫でしょうか?
そこが心配です
ちなみに請求書明細にはそれぞれの使用料金がでますでしょうか?
492非通知さん:02/01/17 00:03 ID:410+Tfip
>>491
証明する書類は、名義が違う場合に必要です。
よってあなたの名義で2回線持つのであればなんもいらないと思うyo

その方法で他人に使わせてる例はたくさんあるので、ちっとも問題ありません。

請求書にはそれぞれ電話番号別で内訳してあります。
ちなみに本人名義の別の口座から落とすことも可。

ただし、彼女に多額の通話料を使われた挙句
逃げられないように注意が必要(w
493非通知さん:02/01/17 00:05 ID:x5qq1tML
>>492
旧IDOエリア契約では引き落とし口座は一本なので注意。
セルラーエリアは別々にできるらしい。
494非通知さん:02/01/17 00:18 ID:LqS8Tn/U
auショップで機種変するとその日にもらえますか?
495487:02/01/17 00:19 ID:moat/Tro
ありがとうございました 助かります

ちなみにスレ違いで申し訳ないですが ドコモも同じ様な考えで
ファミリー割引いけそうでしょか。
496303:02/01/17 00:22 ID:8eCZbbZf
>>494
在庫があれば貰えます
497非通知さん:02/01/17 00:27 ID:ljON1Y3H
>>495
同じ名義なら、あうでもドキュモでもじぇーぽそでもできます
ただし法人は除く
498非通知さん:02/01/17 01:57 ID:Vdk7qwCt
「受信したeメールをCメールに転送して無料でメールの文頭が読める」
ってどーいうことなんでしょうか?
約1ヶ月いろいろやってるけどできなくて..
機種はC409CA、地域は関東
オプションはezweb@mailに入っています。
ガイシュツとは思いますが膨大な過去ログの前にあえなく挫折してしまいました。
宜しくお願いいたします。
499非通知さん:02/01/17 01:58 ID:zCXnBEXb
>>498
いや、そこまで探さんでも、このスレを少しさかのぼるだけで…。
500303:02/01/17 02:00 ID:8eCZbbZf
>>498
もう無理になったんじゃないっけ?
なってないなら
電話番号@cmail.ido.ne.jp
だよ
501非通知さん:02/01/17 02:13 ID:Vdk7qwCt
>>499
あっ、ホントだ。
すぐ上にありました。
>>500
試してみましたが、もう無理なようですね。

素直に1通1円のパケット払おうと思います。
あとはメールフィルターでいらんメールははじこうかと。
ありがとうございました。
502非通知さん:02/01/17 02:37 ID:3qGwPNcO
>>501
@mail→Cmail自動転送できるよ。
503非通知さん:02/01/17 02:55 ID:S1m00Bwy
>>501
出来ますが。何か?
PCとJに転送してたから12月20日以降どうなったか分らなっかたが
今試してみて可能だった。
504非通知さん:02/01/17 03:13 ID:TdqI97FR
ソニー製は電話番号検索できますか?
505非通知さん:02/01/17 03:17 ID:g76tKayu
>>504
できますよ
506非通知さん:02/01/17 03:19 ID:zCXnBEXb
>>501
ezからの転送はもちろん、eメール送信もできる。
ez以外のサーバからは送れない。
507非通知さん:02/01/17 03:24 ID:Xpb64aRM
>>504
出来ます、C1002SとC406Sで確認。
508非通知さん:02/01/17 04:53 ID:k6dZBTa+
なぜソニー製端末以外は不人気なのですか?
509303:02/01/17 05:13 ID:8eCZbbZf
>>508
ソニーしか気合入れて開発してないからです。
でも、5001tは良いかも
510501:02/01/17 08:01 ID:Vdk7qwCt
>>502,503,506
ん???
今試しに「090自分の番号@cmail.ido.ne.jp」にPCからメールしてみましたが
届きません。
しかも、PC側にMAILER-DAEMONも来ません。
これって何なんでしょうかね。
何か特別な設定もしくはオプションが必要なのでしょうか?
かさねがさね質問ばかりで恐縮です。
511非通知さん:02/01/17 08:06 ID:Xpb64aRM
>>508
ダサイ
完成度が低い
高いくせにサブ液晶の1つもついてない
512非通知さん:02/01/17 08:16 ID:pt8fr0Bm
>>510
MAILER-DAEMONはPC側で使用した、MTAのタイムアウト時間が経過すると届くよ。
今はMTAがMailを送信しようとして、CMailのSMTPサーバが反応しないのでリトライしているはず。

CMailにメール送れるのは@mailからだけ
513非通知さん:02/01/17 08:22 ID:8bcmBq/F
>>501
cdmaOne「au GUIDE BOOK」の項目インターネットアシスト
の次のページを見てみよう。44ページかな?

EZ設定→その他の設定→自動転送先で
電話番号@cmail.ido.ne.jp
514非通知さん:02/01/17 08:43 ID:2oMkZC1R
2001年12月版のauガイドブックは全28ページで
インターネットアシストの項目も無いね。
515501:02/01/17 09:35 ID:Vdk7qwCt
皆さんの暖かい御指導のお陰で無事Cメールに転送できました。
C409CAなんですがEメール設定の自動受信をOFFにしたらば成功しました。
516非通知さん:02/01/17 11:02 ID:ACGr4EBc
>>510
>>512
以前にPC→Cメを試したらデーモンが3日後に帰ってきたよ。10通まとめて…。
517非通知さん:02/01/17 11:43 ID:JBvF5uPh
今朝からEZ調子悪くないですか?
518やさしい会:02/01/17 11:57 ID:xRjKhTpe
>>517
悪いです。さっきezplusのところではじかれました。
で、ブラウザ履歴きれいにしたら入れた・・。
ちこっといじってるのかな。
それともメンテ?
519517:02/01/17 12:07 ID:JBvF5uPh
ドコモからのメールも届かないんです。
昨日AUと契約したばかりなだけに鬱
520非通知さん:02/01/17 12:09 ID:JvOr7fjW
最悪。
新着問い合わせしても「受信出来ませんでした」とか
言われて全然受信できない・・・。
頭きてEZwebのトップメニュー開いたら「あなたの番号と
アドレスは以下の通りです」っていう感じのメッセージが出
てよく見たらアドレスが初期値に戻ってるじゃん!
なんだよこれ!

521517:02/01/17 12:11 ID:JBvF5uPh
!!!?
522非通知さん:02/01/17 12:26 ID:2905k8fJ
>>493
>旧IDOエリア契約では引き落とし口座は一本なので注意。
>セルラーエリアは別々にできるらしい。

旧IDO と 旧セルラーエリアってどうやって調べればわかりますか?
カバーしていた範囲に重複とかないのですか?
自分は千葉県です。
どちらがわになりますか?
523非通知さん:02/01/17 12:38 ID:Xpb64aRM
旧IDO:関東、中部
旧セルラー:関西、四国、中国、東北、九州、北海道、沖縄
524非通知さん:02/01/17 12:38 ID:D/iPLjuy
旧IDO: 関東・中部
旧セルラー: その他

重複はない。
525非通知さん:02/01/17 12:38 ID:Xpb64aRM
後、北陸も旧セルラー
526522:02/01/17 12:42 ID:2905k8fJ
>>523 >>524 >>525
どうもありがとう。m(__)m
527非通知さん:02/01/17 12:56 ID:Alw2LC6h
初心者でスマソ
C1002Sに機種変しましたが着メロ、ダウンロードしたいのですが
昔の邦楽が豊富なサイト知りませんか?
最初から入っているサイトで検索しても見つかりませんでした。
アクセス方法込みで教えて下さい!
528非通知さん:02/01/17 13:22 ID:3qBEdTZr
糞アプリを掴まされたのですが、どうすればいいでしょうか?
お天気キャラ時計なんですけれど、
待ちうけとと銘打っているのに、
アプリ起動させると着信できません。
auマグにも載っているのに騙された〜(涙)
529非通知さん:02/01/17 13:47 ID:pkEWEnp5
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/01/16 23:54:55
回線種類/線路長 その他/-
キャリア/ISP -/その他
ホスト1 WebArena(NTTPC) 26kbps(17kB,5.4秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 27kbps(17kB,4.2秒)
推定最大スループット 27kbps(3kB/s)

au.netです。win98,サン電子のUSBケーブルっす。
こんなもんですか?413s・・・
高速の意味ないやんけ!
530非通知さん:02/01/17 13:56 ID:84l15cFx
>>528
だってezplusはバックグラウンド実行できないし
531非通知さん:02/01/17 14:30 ID:YAQQhRsJ
既出だったらスマソ。
パソコン→cmailダイレクトが12月に使えなくなったけど、
パソコン→ez@mail→cmailの場合って
cmailだけで読んでてもパケ代(転送代)かかるの?

メモ代わりによく使ってたんで、ちょっと気になる。
532非通知さん:02/01/17 14:53 ID:W4N9RKFx
持ち込み機種変したいのですが、持ち込みならば今使用している機種が
購入後6ヶ月以内でも問題なく機種変できるのでしょうか?
533非通知さん:02/01/17 14:57 ID:bqAVcPBC
>>532
持込なら現在の端末の使用期間は関係なし。
ただし手数料として5000円かかるので気をつけるよう。
534非通知さん:02/01/17 15:02 ID:BaagaU6g
>>533
旧IDO 4000円
旧セルラー 2000円でふ
535非通知さん:02/01/17 15:03 ID:bqAVcPBC
あれ?そうだっけ。スマソ
536非通知さん:02/01/17 15:23 ID:aON4NhM9
>>532-535
かなり既出になってきたけど、書いとくね。

旧セルラー地域では、常に2000円。
旧IDO地域では、
同地域で登録されたことのある端末は4000円。
されたことのない端末は2000円。
例えばヤフオクとかで買った端末が、九州登録されたことしかなければ
東京に持ち込んでも2000円で済む。
537非通知さん:02/01/17 15:47 ID:Z9lVj4Po
auで着信拒否した場合どんなアナウンスがながれるんですか?
538非通知さん:02/01/17 15:54 ID:BaagaU6g
>>536
昨日元四国契約の端末を東京でau関東契約機に持ち込み機種変したけど
ちゃんと4000円請求されました。

変わった?
539532:02/01/17 16:03 ID:W4N9RKFx
皆様即レスありがとうございます。
参考になりました!
540非通知さん:02/01/17 16:06 ID:hETEaeto
>>531
Eメール自体の「受信通知(自動受信設定)」を「受け付けない(オフ)」にしてCメールだけを読んだら全くタダ。
その代わり添付ファイル等で1通でもEメールで受信しようとしたら、
一気に全部受信する。かなり鬱
まったくEメールを受信しないと言い切れるなら、この設定。
ezのオプション料金のみ。メール受信には1円もかからない。


そのため、「受信通知(自動受信設定)」を「受け付ける(オン)」にして
「件名・差出人名のみ受信」にしておく。
ヘッダーの分のパケットは必要だけど、本文のパケットは節約できる。
541非通知さん:02/01/17 16:09 ID:vJfgGCCx
>>531
Cメール分はかからない。
確かそのはず。
542非通知:02/01/17 16:33 ID:gn0h1zQA
eメール→cメールの転送、本文だけにしようと思って
.bつけてみたけど転送されなかった
電話番号だけに戻したらちゃんとfsb付で転送された
当方中国地方なのですが
090**[email protected]でイケるんでしょうか
どこ見てもcmail.ido.ne.jpとしか書いてないのでいまいちわかりません
543非通知さん:02/01/17 16:38 ID:v/tLcUDw
>>542
カスタマイズ機能は旧IDOだけ。
544非通知さん:02/01/17 16:38 ID:hETEaeto
>>542
[email protected] (関東・中部)
 [email protected] (北海道)
 [email protected] (東北)
 [email protected] (北陸)
 [email protected] (関西)
 [email protected] (中国)
 [email protected] (四国)
 [email protected] (九州)
 [email protected] (沖縄)

旧セルラー地域*ct.dion.ne.jpはfsb不可。
545非通知さん:02/01/17 16:40 ID:wYj4gLPv
>>542
旧IDO地域の関東、中部しかその機能は使えん。
546非通知さん:02/01/17 17:15 ID:ItnR4T4M
>>538
それって四国契約の時は新品だったの?
この質問スレで、「一度もIDO地域の電番登録を受けてない端末は2000円」
で一致したんだけどな。。。変わったのかな?
547非通知さん:02/01/17 17:50 ID:BaagaU6g
>>546
四国契約新品で購入の物です。その後すぐに持ち込み機種変で白ロム化したものです。
とりあえずショップの人に紙にまで4000円請求って書かれています。
まだWebに表示されていないので何とも言えませんが。

548542:02/01/17 17:56 ID:gn0h1zQA
>543,544
どうもありがとう
549非通知さん:02/01/17 18:00 ID:ItnR4T4M
>>547
その場合、実際の請求は2000円かもしれないね。
とりあえず結果報告キボンヌ。
550bh-5:02/01/17 18:39 ID:TuhL9YGC
>>485.488
遅くなりましたが、「C1OO2Sで特定のサイトが更新されない」という症状の結果を報告します。
これはそのサイトにおけるC1002Sへの対応が遅れていて更新されなかった、
というのが理由でした。サイトは本日午後17:00以降C1002Sに対応可能となったと
連絡を受け、確認したところ正常に更新されていました。

以上報告まで。購入を検討の場合この症状は問題ないと思われ。
551超初心者「乗り換えるのはいつがいいんでしょうか?」:02/01/17 22:10 ID:zose53kY
cdmaOneって春からcdma2000になるんですよね。
今売ってる機種って2000に対応するんですか?
ナビゲーションとかムービーとか、通話とメール以外の
機能はどうでもいいから、基本的なところを抑えた機種が
欲しいです。
っていうか、そもそも「cdma2000」って何ですか?
何が変わるんでしょうか?
552非通知さん:02/01/17 22:14 ID:WQs6L5Wg
>>552
通信速度が速くなるのと、
BREWってのが乗ります。

通話とメールだけでいいなら今の機種とさほど変わりませんよ。
ちなみに現行機はcdma2000に対応しません。
553551:02/01/17 22:44 ID:zose53kY
>>552
ありがとうございました。
じゃあ、自分の場合は春まで待っても同じことなんですね。
違うスレッドにも書いたんですが、東京の通販業者のHPで
学割とか年齢割引をやっているのをみかけました。
それだと新規の場合、値段にガク割5000円引きか年齢×100円引き
となるそうです。
中部でやってるサービスなのに何故か東京の通販でやっているんです。
東京在住の自分がここで安く購入しても大丈夫なんでしょうか?
554非通知さん:02/01/17 22:45 ID:zsT38TnQ
どうすればJに負けないですみますか?
>>554

CMたくさん流してイメージアップすればいいだけ。
そんなことよりも、ドキュソの方なんとかしろ!
早く潰れろよNTTドキュソ。
556非通知さん:02/01/17 23:09 ID:zmfJOh/h
>>530
なるほど!
…ってことはもしや、
海男の本サービスが始まっても、
待ちうけには厳しいってことなんですね。
(通信オフで起動すると、ちゃんと着信はできるんだけれどなぁ)
ともかくありがとうございまーす。
557非通知さん:02/01/17 23:32 ID:bwIwyW4o
ezplusをダウンロードした時にできるデーターファイル(いっしょにダウンロードされて薄く表示されてるやつ)ってけせないの?
558質問です。:02/01/18 02:00 ID:e/tjf1Ly
新規で契約
  ↓
即解約
 
で白ロムといわれてる状態になるのですか?

白ロムをオークションで落札してそれに機種変できますか?
10ヶ月以内なのでそちらのほうが安くできるかなーと思って。  
559非通知さん:02/01/18 02:42 ID:dcGmF5Vf
>>558
前半↓
***当日解約機種変更の考え方 Part2***
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1010598264/

後半
できます。

「落札費用+送料+機種変更手数料+手間+詐欺のリスク」と
「お店での機種変価格」を天秤にかけて自分で判断しましょう
560303:02/01/18 03:52 ID:V4/4tULQ
>>536
>>538
>>546
持ち込み機種変は4000円です。
機種変更手数料は2000円ですが、持ち込みの場合は4000円です。
AUになってから変わったのでは?
561303:02/01/18 03:55 ID:V4/4tULQ
追加
http://www.au.kddi.com/price/kantou-chubu/cdmaone/ryokin.html
webで見てきました。
どうやら旧IDO地域は持ち込みは4000円、
他の地域は2000円でした。
以前登録云々は関係ないみたいです。
562非通知さん:02/01/18 13:14 ID:Bdy3IldC
>>560-561
それだけでは信用できん。
563303:02/01/18 23:57 ID:V4/4tULQ
今日、ショップで聞いてみました。
店員「新品の機種変更手数料は2000円、中古の持込は4000円です。
俺「なぜ、新品の白ロムは2000円じゃないのですか?」
店員「今売られてる白ロムは即解約品が殆どで、一度契約されている(地域関係なし)→未使用でも中古として判断しています。」
店員「早い話、普通に新品で機種変が2000円、持ち込みは一律4000円と考えてください。」
だと。
聞く人によって回答は変わると思うけど、こんな感じでした。
ちなみに東京の某ショップでの話です。
564非通知さん:02/01/19 00:00 ID:KHg0lH7X
>>560-562
その件は前から良く分からなくて、
約款上は未だにIDO圏は一律5000円なのですが、以前のスレでそう書いたら
過去の登録云々で4000or2000円だといわれたんですよ。
きちんと明文化されていないルールのようで。

とりあえず請求書での結果を待ちましょう。
565非通知さん:02/01/19 00:32 ID:RsTFPsIc
友達のau(日立製の前の機種)にpng形式の画像を送ったんですけど、
見れないって言われたんですけど、どうしてなんでしょうか?
サイズの制限ってあるんですか?
566非通知さん:02/01/19 00:32 ID:3t8eDyMW
BREWってなんですか?

あっち(次世代au)で聞いたほうがいいですか?
567非通知さん:02/01/19 00:38 ID:iMnfBP8h
568303:02/01/19 00:39 ID:9nUOqeft
>>566
BREW(Binary Runtime Environment for Wireless)は、携帯電話で実行するプログラム開発環境で、Javaではなく、CやC++言語で記述できるのが特長です。米Qualcommが開発し、
KDDIが次世代携帯電話への採用を予定しています。 BREWでは世界的にもプログラマーの多い、CやC++の開発環境を採用し、JavaVMの搭載によってJavaでも利用が可能になります。
BREWは端末で使われるチップがQualcommのものなので、全端末共通となります。そのため、パフォーマンスはどの端末でも同じで,他社のように機種によって速度が違うとか、まったく動かないということがないと言われています。
BREWの最大の特長は,1つのアプリケーションがほかのアプリケーションを呼び出したり,あるいは携帯電話の中にある電話帳やユーザー情報などにアクセスできることです。
KDDIでは2001年夏に、Java端末の投入を予定していて,BREWの投入はそれ以降を予定しています
569非通知さん:02/01/19 00:39 ID:NExqH9Rf
>>565
pngは256色までしか対応していないからじゃない?
http://info.ezweb.ne.jp/factory/tec/spec/new_win/ezkishu.html
570565@2ch初心者:02/01/19 00:43 ID:RsTFPsIc
>>569
あっそうかも!ありがとうございます!
571非通知さん:02/01/19 00:57 ID:3t8eDyMW
>>567-568
さんくす 
572非通知さん:02/01/19 01:10 ID:N9K24Y8L
2ch見れるけどカキコがうまくできません。
573非通知さん:02/01/19 01:12 ID:Gy6lKJRr
>572
C3xxx、C5xxxシリーズでないと見れるけど書き込めません。
574非通知さん:02/01/19 01:16 ID:iMnfBP8h
auの携帯では2chに書き込めないの〜〜〜???
これから買うつもりなのに、しょ〜っく。
575非通知さん:02/01/19 01:22 ID:KHg0lH7X
>>574
だから、C5001T、C3001H、C3002Kなら書き込めるの。
576非通知さん :02/01/19 01:24 ID:iMnfBP8h
そっちの意味か。
577非通知さん:02/01/19 01:27 ID:k467JtZy
C411STでは無理ですよね?改善されないのでしょうか?
>>573 >>575 ありがとさん!
578 ◆soAMuRWQ :02/01/19 01:30 ID:BJOHbwVJ
auのwap2.0から2ちゃんが見れないぞ!
579非通知さん:02/01/19 02:10 ID:B05e53Es
んなこたあない
580非通知さん:02/01/19 02:14 ID:Gy6lKJRr
昔は変換サイト経由で出来たよね?
なんか2ch側で弾くようになっちゃったとか聞いたけど・・・
また出来るようにはならないのかなぁ。
581非通知さん:02/01/19 03:10 ID:GJ/wc8gT
ちなみに

携帯電話→2ch総合スレッド3
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1011102961/l50

携帯からのアクセスや書きこみ有料化については↑のスレが
情報が速いです。まだぜんぜん進展が見えませんが。
582580:02/01/19 03:13 ID:Gy6lKJRr
>581
ありがと〜(・∀・)
583非通知さん:02/01/19 09:19 ID:xUbiZzbs
変なことに使うわけではないのですが,
四桁の新機種でタグメ−ルってできますか?
584非通知さん:02/01/19 12:58 ID:9y4EboGD
すんません、新スレあるのに気づかず旧スレに質問書いちゃいました。
改めてこちらで質問です。

ただいまドコモN502itからAUに買い換えを検討しているのですが、

1.待ち受け画面のカレンダーから簡単にカレンダーと連動したスケジュールが起動できる
2.添付ファイルのvCalendarを使わず、メール本文だけでスケジュールを登録できる

このようなスケジュールの使いやすいおすすめの機種はありますでしょうか?
C1002SかC3002Kをねらっているのですが・
585非通知さん:02/01/19 13:13 ID:G7BGWeTQ
あの、自分関東に住んでるんですが、AU中部の割引を使って
AU中部で契約するほうが全然安く済むのですけど、もし、そうした場合に
どこか不便な点などありますでしょうか?
AUに問い合わせたところ、中部と関東は連結を組んでいて、
中部契約のものでも、関東で修理できるし、問題ないと言われたのですが、
どこかに落とし穴があるような気がして少し心配です。

なにかご存知な方いらっしゃいましたら、情報教えてください!
586非通知さん:02/01/19 13:52 ID:rS/jz1Kh
何度も既出なのですけど
PC→ez@mail→Cメール転送がうまく行かないので教えてください。m(__)m
EZ設定→その他の設定→自動転送先で
電話番号@cmail.ido.ne.jp
Eメール自動受信設定オフにしました。
着信音と着信ランプが点滅するのですが
Cメールは受信できません。。
Eメールの新着問合せをしないと着信ランプは点滅したままです。
何度も確かめましたが転送先のCメール番号は間違っていません。
C1002S、関東です。
他に何か設定しないといけないところがあるんでしょうか。
Cメールで受けたいです。よろしくお願いします。
587非通知さん:02/01/19 14:45 ID:NExqH9Rf
>>585
縛りがキツイだけ。不便はない
修理も解約もシームレスショップじゃなくてもOK

>>586
IDOは電話番号_password@cmail... じゃなかった?パスワードを設定していればの話かも
588非通知さん:02/01/19 15:13 ID:ecnRczGl
東北なんですが個人で何台までもてますか?
589非通知さん:02/01/19 15:18 ID:1TFCmVxt
つーかC3001Hで2ちゃん書き込めないぞ!
プロキシ規制中とかブラウザが変ですよとか出てきて書き込めない(>_<)
590非通知さん:02/01/19 15:35 ID:rS/jz1Kh
>587さん、レスありがとうございます。
自分も確か迷惑メールのときパスワード設定をしたと思い出したのですが
肝心のパスワードがわからなくなってます。(滝汗
あうサイトをうろうろしてますが、どうしたもんだか・・
頭の中にいろんなパスワードが浮かんできては消えて逝く。。
591非通知さん:02/01/19 15:39 ID:NExqH9Rf
>>590
157に電話してみると良いですね

>>588
157に電話して確認するのが良いと思います。
東京では3回線までとかという話を聞きます。

>>589
2ch 携帯ページ有料化の話とかがあります。
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1011102961/
を参考にしてください
592非通知さん:02/01/19 16:52 ID:vJ6EroJG
>>590
EZwebのauホームページ=>Eメールパスワード登録=>解除
で電番と暗証を打てば解除可能だったと思います。
593非通知さん:02/01/19 17:29 ID:rS/jz1Kh
>591
>>592
590です。157に電話してパスワード解除を教えてもらい
無事、Cメールへ転送されるようになりました。
ありがとうございました。m(__)m
594非通知さん:02/01/19 17:30 ID:LFWn93+e
メールの本文を1画面に1番多く文字を表示できる機種は?
595非通知さん:02/01/19 17:46 ID:NExqH9Rf
>>593
今度はパスワード忘れないようにね
596非通知さん:02/01/19 17:49 ID:poLL07JH
>>594
C1001SAかな。全角144文字。
597非通知さん:02/01/19 20:07 ID:i9pJpTVX
591さん、ありがとう。
東北だけかもしんないけど、2回線までは即可能。
2回線目が3ヶ月経った時点でもう1回線が可能ということでした。
598非通知さん:02/01/19 20:28 ID:gOc6ze3I
機種変は10ヶ月きっちり経たないとできませんか?
599非通知さん:02/01/19 20:51 ID:poLL07JH
>>598
何で経たないで出来ると思うのか。
600非通知さん:02/01/19 20:52 ID:Z0SyFBYO
>>598
出来る。
601非通知さん:02/01/19 20:54 ID:MWH5pJRb
>>598
金次第。
602599:02/01/19 20:55 ID:poLL07JH
あ、そっか。金次第だ。スマソ。
603非通知さん:02/01/19 20:59 ID:HW+yKv1U
ということは、仮に1月15日に購入したら10月の15日
以降でないとだめってことですよね?
604非通知さん:02/01/19 21:01 ID:poLL07JH
>>603
11月の15日以降ではないかいな。
それに金次第で機種変更できるよ。高いけど。
605非通知さん:02/01/19 21:09 ID:MWH5pJRb
機種変更の価格は、現機種を10ヶ月以上ご使用の場合です
なんて書いてあっても6ヶ月以上でその値段+1000円とかで買える機種もあるよ。
関東だとC5001T、C3001Hとか。
606非通知さん:02/01/19 21:14 ID:HW+yKv1U
ありがとうございます。
607非通知さん:02/01/19 21:28 ID:uZ2cthHL
C310Tで壁紙を自作する方法を教えて頂けませんか?
以前はピクネットというツールがあったのですが、有料になってしまって・・・
608非通知さん:02/01/19 21:35 ID:Byf7Afz6
>>607
まだなってないよ>有料
609非通知さん:02/01/19 21:37 ID:i9pJpTVX
>>607
3月いっぱいまで大丈夫だから今のうちだ、急げ!
610非通知さん:02/01/19 21:54 ID:uZ2cthHL
>>608
Thanxxxxxxxxxxx!さっそく大量生産してきます。
611質問です。:02/01/20 01:54 ID:g32KxL35
機種を変更せずに番号やメールアドレスだけを変更することはできるのでしょうか?
ちなみに契約地域は九州です。
612非通知さん:02/01/20 01:56 ID:xCOIom45
ありがとうございます。
613非通知さん:02/01/20 01:58 ID:SlaZ0kCh
ありがとございます。
614非通知さん:02/01/20 02:05 ID:/I0bO938
当方、C3002Kを使用しています。
壁紙を自作のモノにしたいのですがうまく行きません。
メールに添付しても開くことが出来ないし、Macなのでピクネットも使えません。

「C3002K&C414K au京セラ総合スレ」に行こうとしても〜そんな板orスレッドないです〜
になりましたので、こちらに書き込ませていただきました。
615非通知さん:02/01/20 02:11 ID:4XfSrVLb
C3002K au京セラ総合スレ Part2
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1009033702/
616非通知さん:02/01/20 02:13 ID:+jMoa4ZY
>>614
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1009033702/
こっちのほうがよいかも。
617非通知さん:02/01/20 02:25 ID:baoDKi5y
>>585
関東と中部の違い。
1.箱が違う
2.ご請求コードが違う(関東はDで始まるが中部はTで始まる)
3.請求書の封筒も違う(「お問い合わせ先」の部分が白ヌキ)
4.複数回線にお約束つけなくても開通してくれる

そんくらいかな?
618非通知さん:02/01/20 04:29 ID:5exnAHKm
あの、ある掲示板なんだけど、なぜか行ける時と行けない時があるんですよ。
まあそもそもi-mode向けみたいなんですが、行ける時はすんなり行けて、
行けない時は「1019:コンパイルエラーです」って出ます。
機種は401SAなんですが、これって機種変して新しいのにすれば
読めるようになりますかね?
619 ◆ez/yq/AU :02/01/20 05:16 ID:JYtlEQ6f
>>618
単純に読み込みミスの時も有る(っつーかやたら多い)
クリアキーで一つ戻って読み込み直すだけでは駄目?

それともキリ番で特設掲示板が起動する設定になってると
キリ番の時だけコソパイルエラーになるという
ちょっと意地悪な魔法のあいらんどの事か?
620非通知さん:02/01/20 05:32 ID:xs1cPNy1
>>618
どこかわからんと答えようがない。
621非通知さん:02/01/20 13:36 ID:9YCzMnYg
電波悪い時、相手サーバがクソのとき、
>>618のコンパイルエラーが出やすいね。
622618:02/01/20 18:01 ID:RN6U3qzP
>>619-621
どうもありがとうございます。
掲示板は、iboard.toにあるひとつです。
>>621
たしかに今日、外出先で繋げたら見ることができました。
自宅はマンションの6階なんですが、やはり電波が悪かったんでしょう。
auにしてから通話で感じたことなかったけど、以前DoCoMoのときは
ぷちぷち切れまくってたから。
623非通知さん:02/01/20 19:33 ID:rzi0Ccrm
auのパケット通信について。
1パケットって1byteくらいですか?
1パケットあたりにいくらですか?
624非通知さん:02/01/20 19:38 ID:xs1cPNy1
1パケット 128byte/0.27円
625非通知さん:02/01/20 19:45 ID:rzi0Ccrm
ありがとうございます!>パケット
626非通知さん:02/01/20 20:08 ID:7z8xDUZU
C000Hシリーズから乗り換えたんですがC415T対応でいい着メロおいてるとこないですかね?
音が割れちゃうしなんかしょぼいので...できれば洋楽中心のとこが知りたいです
あと待ち受けやすくリーンセーバなんかもおいてるサイトあったら教えてください
627非通知さん:02/01/20 20:58 ID:7z8xDUZU
あとですね、携帯画銘菓でつくった画像が受け取っても開けないんですがフォーマットは何なんですか?
628非通知さん:02/01/20 21:14 ID:0Y3mkqZx
>>627
415Tの壁紙は96×112のPNG(256色)のみ。
携帯画銘菓はBMP、JPEG、PNG形式で保存できるようになっているからうまく対応させないとね。
629非通知さん:02/01/20 22:03 ID:7z8xDUZU
>>628さんsexですありがとうございます
630非通知さん:02/01/20 22:08 ID:p1mOYUhW
同一名義で家族割りに入ってると無料通話分は共有されますか??
九州ですけど・・・
631非通知さん:02/01/20 22:17 ID:MRKkAOyc
あうでっかいどうと契約してます.
解約して白ロムにしてから,他の地域で1円で買った携帯を
当日すぐにショップで白ロムにしたやつと機種変できますか?
そのままショップで新規契約するより良いかなと思って・・・
あと変更料はどれくらいとられるの?
632SONY大好き!:02/01/20 22:17 ID:YqUm/ttS
C1002S欲しいんですけど、大阪で安いところ(新規)教えてもらえませんか?
ちなみに本町で7800円でした。
633非通知さん:02/01/20 22:32 ID:QZOTuMVw
>>630
されないです
634非通知さん:02/01/20 22:33 ID:0Y3mkqZx
>>630
残念ながらコミコミ家族割は九州などの旧セルラー地域にはないんですよねぇ。
関東と中部のみのサービスのようです。
うちも九州&家族割なんでこのサービスが羨ましい・・・
635非通知さん:02/01/20 22:36 ID:fpFidZvO
>>634
北陸は出来たりします。
636634:02/01/20 22:54 ID:0Y3mkqZx
>>635
あ、今サイトで確認したら北陸も可能だった。
ずっと関東と中部だけだと思ってたヨ・・・欝。
637非通知さん:02/01/20 23:00 ID:fpFidZvO
>>636
コミコミスーパー&共有可能で北陸が実は一番良い!!
しかし地域外契約がほとんど出来ないに近いのが残念
638非通知さん:02/01/21 00:22 ID:qzi91Yrh
質問です。コミコミoneビジネス(関東)の学割で、30秒/5円ってのは
auにかけた場合のみですよね?
他社の携帯にかける場合、通話料いくらか分かりますか?
639非通知さん:02/01/21 00:28 ID:JNePIGCC
>>638
ガク割は対au/固定が50%off、その他が20%off。
だから、コミコミOneビジネスで他社携帯にかけたら 30sec/\8。
640非通知さん:02/01/21 00:30 ID:LtoNcEKq
約束割引?と学割って同時に申し込めないのでしょうか?
641非通知さん:02/01/21 00:45 ID:JNePIGCC
>>640
ガク割はあくまで学生用お約束割引(イヤートークプラン)だから、無理。
その代わりに卒業後もその期間を引き継げる。
642638:02/01/21 00:53 ID:qzi91Yrh
ありがとう!!>639
643非通知さん:02/01/21 01:12 ID:38CaRIm9
C407Hなのですが、
Ezwebトップメニューのお気に入りの消去方法教えてください。
644mysync:02/01/21 01:45 ID:qzi91Yrh
質問です。mysyncって携帯のメールをパソコンにうつせますか?
もし出来ないなら、違う方法でどうにかしてできませんか?
645非通知さん:02/01/21 01:51 ID:SaUBS+e4
>>644
転送すれば良いでしょう
646mysync:02/01/21 01:58 ID:qzi91Yrh
...やはりソレしかないですか。
ありがとうございました。>645
647非通知さん:02/01/21 02:08 ID:sRTfO9H6
>>646
今後は、あらかじめEメールの設定で転送先にパソコンのアドレスを指定しておけば、
サーバーで受信した全てのメールが転送されてきますよ。携帯で受信してもしなくてもね。
この転送機能もauメールの利点だと思うんですけどね。
パソのメアド持ってる人は利用した方が良いと思います。
648非通知さん:02/01/21 02:10 ID:SaUBS+e4
>>646
機種にもよるけど、ケイタイリンクってソフトで読み出せるみたい
俺のはうまくいかなかったけど
649非通知さん:02/01/21 02:20 ID:Qjjl7h2W
auの機種使用期間のカウントは月単位ですか?それとも日数カウント式ですか?
自分の場合、昨年の7/19に機種変したんですが、使用期間が10ヶ月になるには
月単位なら4月だけど、日数なら5月になるんですが…。
ガイシュツかも知れませんが教えて下さい。
650非通知さん:02/01/21 02:21 ID:1a140ZXs
携帯買い換えようかと思ってtるんですけど、
ドコモショップには実際電源の入った実機が展示してあって
かってに操作したり出来るんですけど、
auショップに行ったらなかったんですけど、言えば見せてくれるんですか?
651非通知さん:02/01/21 02:29 ID:sLXQIEK1
>>650
C5001Tなら実機持っててデモを見せてくれるところが多いYO!
652非通知さん:02/01/21 03:12 ID:ZeU5sX+T
C1002を買いたいんですけど、ドコモの携帯からのメモリー移し変えはしてもらえるんでしょうか?
653非通知さん:02/01/21 03:32 ID:whXIuUxB
>>649
5/19
6541002Sユーザー:02/01/21 03:36 ID:yc29DcHf
>>652
やってくれると思いますよ。
但しやってくれないshopもあるらしいので
ご近所の幾つかのAUshopに電話で先に確認してみると良いです。
(AUのHPにAUshopの連絡先一覧が掲載されてます)
655非通知さん:02/01/21 03:48 ID:ZeU5sX+T
>>654
ありがとうございます。電話してみます。
656非通知さん:02/01/21 03:51 ID:SaUBS+e4
>>655
機種に慣れるために、やって貰わないことをお勧めします。
ただし、データが多い場合はやってもらったほうが無難ですが、
メールアドレスや1つの名前に複数番号をふっていると
各番号に対して新しい項目ができてしまったりします。
657非通知さん:02/01/21 08:05 ID:TmefmDhY
auってドコモでいう「センター問い合わせ」みたいな機能ありますか?
Jみたいに受信をひたすら待つしかないですか?
658非通知さん:02/01/21 08:09 ID:DX/lFpHq
>>657
auスレなのでどうでも良い事だが
Jにもドコモの「センター問い合わせ」と同じ機能はあるよ。
659非通知さん:02/01/21 08:19 ID:AtoegZBE
>>657
あるよ。っていうか、すぐ来るから
ひたすら受信を待つっていう感覚がわからん。
660657:02/01/21 08:32 ID:TmefmDhY
レスどうも。
>>658
いや、Jのはスカイメールにしか対応してない(たしか)んで…。
>>659
説明下手ですみません。なんていうか…、
たとえば電源オフにしてたときや電波が届かないところにいるときに、送られてきた
メールがないかチェックする機能はあるのかなぁ、という意味合いです。
661658:02/01/21 08:42 ID:wo61HL2+
>>660
逆。

スカメには対応していない。
662非通知さん:02/01/21 08:57 ID:SlV1ANCl
>>660
auもEメールの問い合わせ、あるよ。

・・・メニューにあるんだけどさ、問い合わせしなくても
受信できる状態(電源が入ったとか、電波がとどくようになったとか)
になったら、自動的に受信するんよね。

勝手に自動で行われるCメールの蓄積の問い合わせが
トリガーになってるんじゃなかったっけ。たしか。

663非通知さん:02/01/21 09:16 ID:9sFILGtl
C413Sを買いたいのですが縛りなしのネットショップや
東海地方で縛りのない安い店はありませんか?
よろしくお願いします。
664303:02/01/21 09:20 ID:C08rOV4P
>>663
縛り無しの安い所は難しいかも。
665非通知さん:02/01/21 09:36 ID:9sFILGtl
そうですか…ありがとうございます。
ヤフオクのIDないしな…
666非通知さん:02/01/21 11:20 ID:Sg5y/ZfP
俺はヤフオクで携帯1つ落とすためだけにIDとったよ。
667非通知さん:02/01/21 13:34 ID:mCVSLPat
Jにはリトライ配信はあるけどセンター問い合わせがない。
ドコモにはセンター問い合わせはあるけどリトライ配信がない。

ってなワケでauにしました
みなさま、どぞよろしく
668303:02/01/21 13:48 ID:C08rOV4P
>667
よろしく。
669非通知さん:02/01/21 14:00 ID:wT+h9L0d
もうそろそろ機種変更したいのですが
今使ってる携帯は「携帯屋さん」という臭そうなお姉さんが
店員をやってるところで買った物なのです。

で、買うときに「1年は使ってくださいね」と言われたのですが
まだ10ヶ月しか経っていません

今機種変更すると違約金を取りにヤクザガ押しかけてくるのでしょうか?
670非通知さん:02/01/21 15:23 ID:ihOEnUV6
C3001Hを使ってます
EメールのCメール転送ってできるの?
671非通知さん:02/01/21 15:25 ID:yAL+3mfB
>>670
@mailに来たメールはCメールに転送できます。
その他のメアドから直接転送は不可。
 [email protected] (関東・中部)
 [email protected] (北海道)
 [email protected] (東北)
 [email protected] (北陸)
 [email protected] (関西)
 [email protected] (中国)
 [email protected] (四国)
 [email protected] (九州)
 [email protected] (沖縄)


672非通知さん:02/01/21 15:27 ID:ihOEnUV6
>>671
すばやいレスをありがとう!!
お金はかからないんだよね?
673非通知さん:02/01/21 15:31 ID:yAL+3mfB
>>672
Cメールに転送して受信するのは無料。
@mailは普通に金かかるので、ケチりたければ件名・差出人名受信にするヨロシ
自分はめんどくさいので全受信。
674非通知さん:02/01/21 15:33 ID:xzadmqqd
>>669
機種変更は番号維持するので店側には迷惑かからないから何も言われない。
675670:02/01/21 15:36 ID:ihOEnUV6
>>673
たびたび申し訳ないんだけど
Cメールに転送する際のパケ代はかかるの?
676非通知さん:02/01/21 15:38 ID:yAL+3mfB
>>675
サーバーが勝手にやってくれるから、転送しようがしまいがパケ代は同じだよ。
677非通知さん:02/01/21 15:38 ID:evUo85G/
PC→@mailは遅延無いの?
PC→ドキュモは、大遅延中で乗り換えを検討中なのだが・・・。
678非通知さん:02/01/21 15:39 ID:xzadmqqd
>>677
遅延は全くないよ。当方関東でサーバーはab。
679670:02/01/21 15:41 ID:ihOEnUV6
>>676
どうもご丁寧にありがとう!!
680非通知さん:02/01/21 15:43 ID:tAPiWUgY
>>677
一時的に鯖が落ちたり、
時間や場所によっての一時的な遅延は有るだろうけど、
終日遅延が何日も・・・ってのは経験が無い。今のところはね。
681新規加入質問:02/01/21 16:08 ID:60BwGRHM
今auは新規加入手数料無料キャンペーンとかやってます?
最新機種ではなくてもいいのですが、機種代と加入料込みで1円で購入したいです。
関東在住です。(千葉)
682非通知さん:02/01/21 16:22 ID:WSy3iINy
>681
店によって。
近くのauショップでは新規\0(年契約必須)でした。
683便乗シツモソ:02/01/21 17:42 ID:yKkJbzN9
部屋で電波の入りが微妙なので、
とりあえず安い携帯でしばらくしのぎたいです。
東京近辺で安い店ってどこですか??

684非通知さん:02/01/21 17:43 ID:GMS4UlTl
>>683
モニタ機貸してくれるらしいが?
6852年前にau携帯買った男:02/01/21 17:44 ID:+S9F3Fb5
Ezwebで料金プラン変更する時の暗証番号とEzパスワードと携帯本体ロックの暗証番号
は違うんですか?
各種申し込みで、Ezパスワードと本体ロックの暗証番号入れたけどはじかれました。
FAQ見たら契約書に書いてあるとありましたが書いてありませんでした。
一体これは..?
686非通知さん:02/01/21 17:46 ID:mQIFSmZ1
>>685
低脳現る(w
687685:02/01/21 18:11 ID:+S9F3Fb5
なんか阿呆なこと聞いちゃったみたいですね..
すいませんでした
688非通知さん:02/01/21 18:17 ID:sRTfO9H6
>>687
結局、暗証番号はわかった(書いてあった、思い出した)ということでいいのかな?
689非通知さん:02/01/21 18:19 ID:w/uvLin6
>>685
契約するときに決めたやつがあるはず。
…2年前なら忘れるかもな。
690685:02/01/21 18:25 ID:+S9F3Fb5
まだわかっていません。
2年前の契約書に暗証番号という欄があるのですが横の注意書きに
携帯にロックをかけるときに使うものとあります。そして空欄です。
当時はauではなくセルラーだったのですがそれが原因なのでしょうか。
去年暗証番号による本人確認の運用開始についてという葉書が来ていた
ものの返事(暗証番号登録申請書)を出していません。
691非通知さん:02/01/21 18:50 ID:VELpr7eM
au同士でのメールなのですが、
cメールとEメール、どちらが安く上がるのでしょうか?
宜しくお願いします。
692非通知さん:02/01/21 18:53 ID:YfOdutHj
関東のauから関西のJ-PHONEにEメールしていますが
たまにNotFoundで戻ってきてしまいます。
どういうことなのかおわかりになる方います?
693非通知さん:02/01/21 18:57 ID:mCJB1z/C
>>691
100文字程度ならEメールは1円程度なのでCメールより全然安い。送れる字数も多い。
694691:02/01/21 19:04 ID:VELpr7eM
>>693
了解しました。
有り難うございます。
695681:02/01/21 19:23 ID:60BwGRHM
>>682
どうもです。
696非通知さん:02/01/21 20:11 ID:SlV1ANCl
>>694
ただしCメールは通話料扱いなので
無料通話分があるなら、それに含まれるというメリットがある
697非通知さん:02/01/21 20:40 ID:nDK7AOHw
>>678、680
おお、そうですか。どうもありがとうございました。
今、金欠なんですが、auショップ(首都圏管轄)で新規契約して、
携帯の購入代金をクレジットカードで支払いできますか?
それが出来れば、すぐに乗り換えるんですが・・・。
698( ● ´ ー ` ● ):02/01/21 20:47 ID:sLXQIEK1
>>697
カード支払い不可だったらそのカードで現金借りればいいべさ(w
699非通知さん:02/01/21 20:49 ID:5YzBGu+L
>>690
地域によっては、暗証番号を最初に決めなかった場合は、
新規にした時の機種の製造番号の下4桁の数字になってる場合があるのですが・・・

2年前の契約書の機種の製造番号の下4桁で試してみてはどかな?

それでもダメなら客センに電話。
後日郵送で知らせてくれるという方法かも・・・
700非通知さん:02/01/21 21:09 ID:nDK7AOHw
700
701非通知さん:02/01/21 21:11 ID:F6NU02Sp
>>694 >>696
Eメールもミドル(スーパー)パックに入ってなかったら無料通話分が使えるよ。
あと、Cメールは学割なら半額の1.5円/1通。
702非通知さん:02/01/21 21:15 ID:F6NU02Sp
>>697
普通はカード支払い可と思われ。

あと、ドコモと違って通話料もカードで支払えるし、
カード払いにすれば契約時に身分証(印鑑も?)は要らない。
703691:02/01/21 22:03 ID:VELpr7eM
>>696 >>701
追加アドバイスサンクスです!
参考になります。
704非通知さん:02/01/21 22:54 ID:apyZatMZ
今、C403SAを使用してます。機種変したいんですが、着メロがキレイな機種ってあります?

今の機種は音小さいし、16和音とは思えないんで。一番新しいカシオがきになるんですが、

着メロの音はどうなのかなー?

あと、カシオってこの先新機種でる予定とかあるのかな?なんか知ってたら教えてください。

宜しくお願い致します。
705非通知さん:02/01/21 23:06 ID:SaUBS+e4
>>702
印鑑もいりません。
カードで払うと良いことばかり。ポイント溜まるし
ポイントゲッターじゃないと別にどうってことないんだが…
706649:02/01/21 23:12 ID:7tx8mdux
>>653
どうもです。亀レススマソ
707非通知さん:02/01/21 23:18 ID:3K5LgaQa
>704
auできれいに着メロが鳴るといえば、まずはC407H以降の日立。
あとはC1002Sもスピーカーを強化したそうなのでいいのかな?
カシオは防水などの為に普通〜あまりよくないという感じかも。
ちなみにカシオの次の端末はカメラ内蔵の折りたたみだそうです。
ストレートでないので、残念ながらG'zOneではなく女性向けっぽい感じになるとか。

間違っているかも知れないので、その場合は皆さんツッコミお願いします。
708名無しさん:02/01/21 23:21 ID:Qj4s2Ohq
>>704
折りたたみのカメラ付きが出ます。4〜5月ごろだと思うけど。
709名無しさん:02/01/21 23:23 ID:Qj4s2Ohq
>>707
同感!
ソニーのC1002Sは音かなり大きいです。日立のC3001Hにはり
あるくらいです。
710非通知さん:02/01/21 23:40 ID:cpt4MfpR
今日、@clubMeloに登録しました。
月額210円なんですが
21日に登録した場合31日までで、1日から新たに料金がかかる?
それとも2月21日までが一ヶ月となるんでしょうか?

普段の料金は20日締めです。
711非通知さん:02/01/21 23:48 ID:Nty49ryO
今日せいきゅうしょがきたんですが絶対に3000円ぐらいしかつかってないのに。
絶対に3000もつかってないぐらいぜったいにそんな額なのに、絶対に絶対につっかってないのに。
電源パックぬいて放置してたのに、誰もまわりにいないから使うはずもないのに、
10000円近いせいきゅうがきたのはいったいなぜ??ボッタクってんじゃねーのか??
マジで疑問?おかしいだろ?おかしいだろそれは?
712 :02/01/21 23:50 ID:i8Iml0Gp
そーゆーのはオペに言われると一番困る・・
証明しようが無い。ログは社外秘だから出してもらえないんじゃないのかな?
713非通知さん:02/01/21 23:53 ID:qYJ5EK4r
>>711
客センに連絡して明細を聞いてみたら?
それでもわからないかもしれないが。

それと、来月から料金明細を申し込むことで
使用記録を管理できると思うぞ。

サイコっぽい書き込み方は辞めれ。
714非通知さん:02/01/21 23:55 ID:6sr3tFzm
>>711
マジレスすると、通話明細をもらって自分で検証しなさい。
家族他が使ってるかも。

よっぽどのことが無い限り(他に何百人という単位でおかしいとか)
間違いはないと思われ。

というか、そういう書き方するとデムパ扱いされるよ。

715非通知さん:02/01/22 00:00 ID:E8mbjud1
縛りとかキャリアとかって・・・2ちゃん用語?
だって店頭で縛りとか言ったらハァ?って顔でえ?って言われた3店舗で・・・
716非通知さん:02/01/22 00:03 ID:0VwroKMA
どっちも2ちゃん語じゃないと思うが・・。
縛りはちょっと隠語っぽいかも。
キャリアは普通に情報誌で使われてると思う。
717303:02/01/22 02:32 ID:2Sg9B9YX
縛りはショップで普通に使ってるよ。
今日行ったショップも使ってたし
718非通知さん:02/01/22 03:50 ID:h4o6DHk0
>>674
ありがとうございます!
安心して機種変更できます
719非通知さん:02/01/22 07:59 ID:9l0of4Eg
使ったパケット数調べる方法を教えてください
720非通知さん:02/01/22 08:12 ID:RA97L2ia
>>719
auサイトかezwebの料金照会にて。
ただし、今日使ったパケ数とかはわからんよ。
721auセール:02/01/22 09:06 ID:z1KjDcsa
近所の携帯ショップでauが目玉商品として破格で売られています。
以下の機種が、事務手数料込みで0円なので、この中から選ぼうと思うのですが、
お勧めや、買わないほうがよいというアドバイスをお願いします。
用途は通話7割、メール3割。
メールはあまりしませんが、友達のJフォンのJ−K05のボタンの大きさと推し易さに
感動しまして、できるだけ使い易い端末が欲しいです。

C415T
C408P
C409PCA
C451H
C413S
C411ST

自分のデザイン的好みは C415T C411ST という順です。

ストレート型でも気にしません(むしろ安心)が、これらのデザインはあまり好きでないです。

あともうひとつ質問お願いします。
番号の大きい451Hがこの中では最新機種ということになるのでしょうか? 

よろしくおねがいします。
722非通知さん:02/01/22 09:11 ID:emLgBQxa
>>721
迷わずC413Sにしましょう。
道具としての使いやすさは最新機種にも全然劣らないいい機種だから。

>番号の大きい451Hがこの中では最新機種ということになるのでしょうか?
451Hより415Tの方が新しいです。
723非通知さん:02/01/22 09:18 ID:1WSXrA/h
>>721
C451Hはezplusがついてるけど基本が古いから。
C411ST、C413S、C415Tで選ぶのをお勧めします。
使い勝手ではC413Sが一番いいと思うんですけどね。
724721:02/01/22 10:06 ID:z1KjDcsa
ありがとうございます。
自分も 使い勝手などを最優先するので、 お勧めの C413Sにします。
デザインがどうしようもなくダサイのは我慢します。
ただ、C413Sについてひとつだけお聞きしたいことがあります。
ボタンが小さいですが、打ちにくくないですか?
自分は特別指が大きいわけではないですが、JフォンのJ−K05を
いじってみたあとなので、少し心配です。
725非通知さん:02/01/22 10:43 ID:0nT0YVCg
学割で使ってる弟が居るんだけど、それと自分のauの携帯とで家族割引って出来るの?
726非通知さん:02/01/22 10:47 ID:OYGMzAPh
>>725
出来るよ!
727非通知さん:02/01/22 10:49 ID:RA97L2ia
>>725
できます。
ただし弟さんの方は、学割に更に家族割は適用されません。
そのへん含めて詳しいことは、住まわれてる地域のauサイトで確認してください。
728非通知さん:02/01/22 10:53 ID:0nT0YVCg
>>726,727

情報どうもです。
早速家族割引の登録してきます。
729SONY好き:02/01/22 11:46 ID:/XMYNva9
教えてください

現在、2回線保有しています(C413S & C1002S)
413Sを使っていて、1002Sを追加契約しました
で、1002Sを通話用に、413Sをデータ通信用にしたいのですが
通話用の番号は413Sの番号を継続使用したいんです

AUショップに持っていって番号の入れ替えを頼んだら
手数料はかかるのでしょうか?
かかるんだったら、いくらなのでしょうか?

よろしくお願いします
730非通知さん:02/01/22 12:51 ID:sRzwtIFO
>724
遅いかもしれないけど・・・
確かにその中で使いやすいといえばC413Sかもしれないけど、
デザインとか自分が気に入るかっていうのも凄く携帯選びで重要な要素だと思うので
ここでのお勧めは参考という事で、結局はあなたの一番良いと思ったものを買うべきだと思います。
731非通知さん:02/01/22 13:10 ID:5ZzcHbv8
今スタンダードース入っているんですけれども、パケ代が結構な額になっちゃったので
来月からライトコースにしてPacketOneのミドルコースに入ろうと思うんですけれども
何か注意点てありますか?

イマイチこのシステムがよく理解出来ないんですけれど、
ライトコースの無料通話分600円分が電話のみに使われて
PacketOneの一万円分がパケット代に使われるのでしょうか?

電話はあまりしないので、無料通話分600円には収まると思うのですが。
732非通知さん:02/01/22 13:15 ID:5ZzcHbv8
あ、あとそれと高速パケットサービスというの入っている方います?
あれ、どれほど早くなるものなのでしょうか。
ちょっとGPSの表示遅くてイライラしているんですけれども月額300円で
スムーズになるなら入ってもいいかな。と考えているのですが。
733非通知さん:02/01/22 13:20 ID:0B2kifOz
>>731
>ライトコースの無料通話分600円分が電話のみに使われて
>PacketOneの一万円分がパケット代に使われるのでしょうか?

その通り。
今まで月のパケ代が2400円以上になってるのならミドルパックに入るべし。
無料通話分料金は発信通話とCメール送信にのみ適用される。



734非通知さん:02/01/22 13:21 ID:sRzwtIFO
>731
ミドルパックは申し込んだ次の月から適用とか聞くような・・・
ちょっとこれは詳しくないんで、他の方お願いします。
電話代とパケット代の関係はそれで合っています。
高速パケットサービスはC5001T以外では殆ど意味がありません。
(携帯とノートパソコンを繋いで通信する場合しか高速化されないため)
あなたがC5001Tをお使いなら迷わず付けるべきです。
735731:02/01/22 13:27 ID:5ZzcHbv8
どうも有難うございます。早速申し込んできます。
あ、Ezwebも早くなるのってC5001Tだけなんですか。
C3002Kです。危ない危ない。どうもです。
736非通知さん:02/01/22 13:28 ID:kqkppKwG
>>734
auショップに印鑑もっていったらその日から適用されるらしいよ。
737731:02/01/22 13:29 ID:5ZzcHbv8
あ、すみません。もう一つだけ・・・。
使用料がかかるサイトの場合、料金は無料通話分から引かれるのでしょうか?
それともPacketOneの一万円分からでしょうか?
738(・_*):02/01/22 13:30 ID:fWzgsD6O
ちょっと質問いいですか?
5001だったら高速パケ入ったら早くなるんですか??
739非通知さん:02/01/22 13:32 ID:RA97L2ia
>>734
ネットからじゃなく、ショップか電話で当月からとお願いすれば適用してくれるらしい。

>>737
それはどこからも引かれない。実費だ。

>>738
速くなる(らしい)
740(・_*):02/01/22 13:32 ID:fWzgsD6O
あ、ミドルパックは翌月適応ですよ?
741非通知さん:02/01/22 13:33 ID:jp0ScydB
>>737
有料サイトの月々の料金の事か?それは別途請求。
サイトとの通信費はパックの一万円分から。
742非通知さん:02/01/22 13:34 ID:RA97L2ia
>>740
期間限定らしいが、今なら当月からでもOKのようだ。
http://au.telcom-net.co.jp/mimiyori/packetwaribiki.htm
743非通知さん:02/01/22 13:34 ID:5ptPq/wK
>>740
このスレ見て電話して申し込んだら
当月適用で助かった経験有りです。
それとも旧IDO圏だけ?!
744731:02/01/22 13:35 ID:5ZzcHbv8
>739

あ、そうだったんですか?ということは来月の請求に使用した分だけ
加算されて請求されるってことですか。くう。三曲しかダウンロードしていない
着メロサイト、1曲ずつの課金だと思ってたら取り放題で315円。
なんかムカツク(笑)
745非通知さん:02/01/22 13:37 ID:9cO269fv
731に対するレスを付けたのだが、どっかに誤爆したようだ。
誤爆先がわからない…。とりあえず逝ってくる。
746非通知さん:02/01/22 13:37 ID:NZ9raNW6
中部。21日auショップで家族割に申し込んだのですが2月からに適用されるんでしょうか?
店員は可能性は低いと言ってました。大丈夫でしょうか?
747734:02/01/22 13:38 ID:sRzwtIFO
>736.739
あ、そうなんですか。
電話は前にこのスレとかで聞いた覚えがあったんですが(確信が無かったので他の方に任せましたが)
ショップで申し込む場合でも当月から適用させることはできるんですね。
ご指摘ありがとうございました。
748非通知さん:02/01/22 13:43 ID:RA97L2ia
>>746
家族割は全国どこでも当月からの適用だと思ったが違うのかな?
不安なら157で聞いてみたらどう?
749746:02/01/22 13:48 ID:NZ9raNW6
>>748
どうも!157で聞いてみます。(家族割。当月から適用では無いみたいです。)
750(・_*):02/01/22 13:57 ID:r5yHhiE6
全国どこでも当月適応だとききましたが・・・。違うのですか?
751(・_*):02/01/22 14:00 ID:r5yHhiE6
関東圏以外は当月適応まちがいないですよね。
752非通知さん:02/01/22 14:08 ID:RA97L2ia
auサイトをよく見てみたら、関東・中部は翌月かららしいね。
申し込んだ時期によっては翌々月からになる可能性もあるようだ。
コミコミ家族割があるからなのかもしれないな。
753746:02/01/22 14:12 ID:4Ma7SC8z
20日までに申し込まないと駄目でした。翌々月から適応です。シ~ョック〜"!
>>751
セルラー圏は当月から適用なんですか?いいですね〜!
754非通知さん:02/01/22 14:12 ID:CRvvUm4w
関東・中部の家族割は20日までに手続き完了できれば翌月から。
それ以降は翌々月から。
http://www.csweb.au.kddi.com/faq/au_e/faq/FAQHome[B-4-1]e.html
当月適用は無理。

旧セルラー圏は当月適用できるの?
755731:02/01/22 14:13 ID:5ZzcHbv8
PacketOneは25日まで大丈夫なのでしょうか?
AU関東です。
756(・_*):02/01/22 14:14 ID:4wiabBgs
失礼しました。。関西は当月、四国は翌月、北陸は当月、だそうです。。。
関東圏は翌月だったんですね
757非通知さん:02/01/22 14:15 ID:RA97L2ia
四国も翌月か。。。九州ですが当月からです。
758非通知さん:02/01/22 14:16 ID:CRvvUm4w
>>755
157でオペレータに言えば当月適用できたはず。
759(・_*):02/01/22 14:17 ID:4wiabBgs
どうゆう基準なんでしょうね?
760非通知さん:02/01/22 14:18 ID:CRvvUm4w
事務処理上の都合じゃないかと。
761(・_*):02/01/22 14:19 ID:4wiabBgs
中国は・・当月。。だそうですね〜。
762(・_*):02/01/22 14:21 ID:4wiabBgs
そうなんですかねー。昔は関西も翌っていわれてましたが実際請求書みたら当月からひかれてました
763非通知さん:02/01/22 14:25 ID:RA97L2ia
地域別で特色あるのはある意味いい点もあるけど、(いや。。。やっぱりこれも混乱招くよな)
サービスの適用時期とかは統一して欲しいもんだ。
764非通知さん:02/01/22 15:17 ID:gr6KrjVT
ドキュモのメール遅延解消されたね。
あうに乗り換えようかと思ったけど、待っててヨカッタ。
ヤパ〜リ、あうのケータイって漏ってて馬鹿っぽいし、使ってると
人を見られるよね。
女の子で使ってる子もいないし。
765非通知さん:02/01/22 15:23 ID:RA97L2ia
>>764
安心しろ。お前は十分バカっぽいぞ。
766ギャロレ:02/01/22 15:27 ID:7CpN50WS
初心者なんですが…
GPSケータイってのはいったいなんですか?
どんなことができるのでしょう?
そして個人的にデザインが気に入っている、
ソニーエリクソンの機種はGPSケータイなんですか?
パシャパってゆうデジカメはAUの全ての機種(現行品)
で使用可能ですか?
767非通知さん:02/01/22 15:32 ID:Q9oJ0zZ2
>>766
GPS携帯は位置情報サービスを搭載した端末。
CMでも布袋が遊園地で自分の位置を確認してたでしょ?
ちなみにGPS搭載機種は、C3000番代とC5000番代の機種のみ。
故にソニーエリクソンC1002Sは非対応。
パシャパはC400番代以降の機種ならどれでも使える。
(例外としてC310Tも使えるが壁紙設定のみ)

この辺りの詳しいことは店頭のauパンフに書いてあるから
貰ってきて読んでみるといい。
768ギャロレ:02/01/22 15:35 ID:7CpN50WS
>>767
説明ありがとうございます。
早速パンフもらってきます。
769非通知さん:02/01/22 15:36 ID:sRzwtIFO
>766
GPSからの電波を受信する事で今までよりも精度の高い現在の位置情報を所得する事が出来ます。
これにより、地図を使ってナビゲーションを行ったりシーマンなら場所によって喋る内容が変わったり
先日発表されたように最寄のマックの地図・クーポンが配信されてくるなどの電子チラシ等
使い方により様々な活用方法があります。今だ模索中といった感じではありますが。

また、ソニーエリクソンのC1002Sは残念ながらGPSケータイではありません。
パシャパは現行の携帯ならば全て使えます。
ただ、若干昔のものですがC404S/C406Sではパシャパで撮影した写真を
壁紙に設定する事が出来ないことに注意して下さい。
770非通知さん:02/01/22 15:38 ID:/8YkNGYk
C5001Tの待ち受けとかの最大有効画像表示サイズってわかりますか。
771非通知さん:02/01/22 15:38 ID:sRzwtIFO
>767
GPSケータイを使っていたのは布袋でなく永瀬だと思います・・・。
772非通知さん:02/01/22 15:39 ID:sRzwtIFO
773非通知さん:02/01/22 15:40 ID:sRzwtIFO
すみません、上のは間違い。
http://info.ezweb.ne.jp/factory/tec/spec/new_win/ezkishu.html
こちらに載ってますよ。>770
774非通知さん:02/01/22 15:43 ID:sRzwtIFO
>770
最大有効画素サイズは載ってなかったかも・・・。
C5001Tは144×176ドットです。
何度も書いてすみません。
775非通知さん:02/01/22 15:44 ID:gr6KrjVT
>>765
え、ホント、
どうもありがとう。漏れも、やっぱり馬鹿っぽいあうが
お似合いかなぁ。エヘヘヘヘヘ。
776非通知さん:02/01/22 15:46 ID:Q9oJ0zZ2
携帯が馬鹿っぽいんじゃなくて
馬鹿は何を持ってても馬鹿だと思う・・。
777非通知さん:02/01/22 15:52 ID:gr6KrjVT
>>776
エヘヘヘヘヘ。
あうは、馬鹿を呼ぶって良く言うもんね〜。
エヘヘヘヘヘ〜。

778非通知さん:02/01/22 15:53 ID:RA97L2ia
>>771
正解。
http://www.kddi.com/release/2001/1206/index2.html

>>777
auにすればちょっとは知性がアップするかもな(w
779 :02/01/22 17:55 ID:EovFW6kt
MySyncでPCのテキストファイル(hoge.txt)を
携帯(5001t)で見られるようにしたいんですけど、
拡張子って何にすればよいのですか?

そのままだと、不明なデータとして扱われてしまいます。
780非通知さん:02/01/22 17:57 ID:f/piH9+a
>>777
一番バカっぽいのは
ドコモ+ガキ の組み合わせですが、何か?
781非通知さん:02/01/22 18:52 ID:e/qSJr8c
パケ代が7000円超えてるので焦ってます。
ミドルパック?ってやつは二千数百円で七千円ほど無料になるそうですが
これって、申し込んだ月から適用されるのですか?

当方au東北です。
782非通知さん:02/01/22 19:04 ID:2BYu/vum
>781
次の月からだとおもわれ
783非通知さん:02/01/22 19:09 ID:RA97L2ia
>>781 >>782
ちょっと前のログでも話題になってるけど、
電話(157)でオペレータに直接今月から適用をお願いすれば大丈夫なはずだよ。
784質問です。:02/01/22 19:09 ID:PzR1MVqM
新規で契約しました。
そのときにお店で半年以上は使ってください。といわれました。
すぐ解約したいのですが、契約書を書かなかった場合は解約してもオッケーデスよね?
また、書いてしまった場合は、解約するのに特に問題はありますか?
785非通知さん:02/01/22 19:15 ID:RA97L2ia
>>784
契約書に書かれてあると思うが、違約金払う形になると思うよ。
店によっては解約も受け付けてくれない話もあるようだが事実かどうかは不明だ。
それと、
頻繁にそれやるとブラックリストに載って契約を受付けてくれなくなるらしい。
これもあくまでも聞いた話&この板で書かれていた話なのでどこまで信用していいかは不明。
786非通知さん:02/01/22 19:24 ID:Tv0MWGnx
>>784
問題ないが、地域により解約時ショップに連絡するところもあるので注意。
書いても書かなくても問題ない。
787非通知さん:02/01/22 19:27 ID:2BYu/vum
以前C406Sを使ってたんですけど、メールを送る時
送信完了までにかなり時間がかかっていました。
(時間がかかるというのはiモードと比べてです)
au九州

今はどうなんでしょうか?
788質問です。:02/01/22 19:28 ID:PzR1MVqM
>>785-786
その店ってauショップじゃなくて、その辺で売ってるところなんです。
で、そこで新規で購入して、auショップで解約しようと思ってるんです。
問題なさそうですか?
789非通知さん:02/01/22 19:34 ID:Tv0MWGnx
>>787
遅いです。
790非通知さん:02/01/22 19:34 ID:sRzwtIFO
>787
残念ながら変わりません。
791非通知さん:02/01/22 19:35 ID:1WSXrA/h
>>787
今でもかかりますね。
一応ソニー端末はauでは速いほうなんですがね。
改善されるかはわからないです。
FOMAも接続が遅いとかききますし、CDMA方式のせいなのかな?
792非通知さん:02/01/22 19:35 ID:Tv0MWGnx
>>788
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1010598264/
こっちの方が良いかと思われ。
結論言うと数回ぐらいなら問題ない。
793非通知さん:02/01/22 19:48 ID:2BYu/vum
>789-790-791
WAP2も遅いみたいなんで改善されたら、auにしようと思います・・・
794非通知さん:02/01/22 20:53 ID:T8+7MPjK
@mailって希望のメアドを取りやすいですかね。?
都市部ではハーフレート多し(ドキュモと同じ)
音がいいのは昔の話、ドキュモ受け売りPDC9600bpsが限界
都区内にも微弱地域あり(例・JR線西日暮里駅南側)
200文字のメールを送るのに8円、受けるのに8円(業界最高値)
メール受信「無料」のインチキ広告、無料なのは「受信通知」。
値下げも実は微々たるもの、実態は変わらず
夜間や休日が多い人には法外な高さ(東)、
webは輻輳で繋がらないこと多し(特に都区内)
ドキュモより高いweb代、メールの使い勝手は最高でも料金も最高
同一端末、同一利用内容でも契約地域で料金格差2倍以上
磐余のない他社攻撃、J患者の存在、巨人ファン御用達
見せかけだけのインチキ携帯超高い=J-フォン(関西以外)

切れない、圧倒的に音がいい
最強PC連携も可能なEメール機能
ミドルパックでヘビーユーザーにも優しい安いパケット代
次世代先行でこの先も安心、オフタイムのプランも充実
ショップ数も多くアフターサービスも万全
高速データ通信はPHS要らず
心優しきユーザー集団
安くて音のいい最強の携帯=あう

やっぱり、通はあうだね

796非通知さん:02/01/22 20:59 ID:gBPRyYI3
>794
よくある名前だと激しくがいしゅつ多いと思われ。
俺みたいな珍しい名前でさえがいしゅつだったからな。
797非通知さん:02/01/22 21:34 ID:ildyQ6rs
>>746
たしかに旧IDOだと翌月適用。しかも、普通のあうショップでは20日に登録完了しないと
そのまた次の月になってしまう。
でも、直営店だとそうでもないよ。月末に申し込んで翌月適用になったし。
俺はよく新規で買うときは、月末1日前に課金発生させて(課金させないと家族割が登録できない)
月末登録してる。やっぱ、割引されない基本料はできるだけ少なくしたいからね!
でも、中部は名古屋しかショールームないんだよなぁ。
東京なら2つあるんだけど。
798非通知さん:02/01/22 23:57 ID:V3dw5zST
私も、ezwebのメアドで悩んでます。
一度決めたら変更できないタイプのプランなので。
ちなみに、よくありそうなメアド or 珍しいメアド、
もし両方の選択肢があったら、どっちがいいですかね?
メジャーなメアドだと迷惑メールが多そうな気がするのですが。
そんなことはないのでしょうか?

もし変更したくなったら、一度、ezwebだけ解約して、
すぐに再契約するってことは出来ないでしょうかね?
そうすると、新しいメアドをとれそうだと思ったんですけど。
799303:02/01/23 00:00 ID:EU4bAT2m
>>798
俺4文字(簡単な単語)だけど一通も来ないYO!!
800非通知さん:02/01/23 00:13 ID:8cGOBwTk
>>798
「-」とか数値をうまく組み合わせればいいかもね。
珍しいというか、英単語とか名前そのままよりちょこっと綴り変えても効果ありそう。
でもauの場合Eメールに迷惑メールがたくさん来るって話はあんまり聞かないね。
うちも全然来なかったし(アルファベット6文字)
去年まではCメール転送でたまに来てたけど。

あなたの思ってるとおり、
ezweb解約後、即再契約ならまたメアド取れますよ。
何回も使える方法かは知りませんけど。
801非通知さん:02/01/23 00:16 ID:QbcI8fDH
名前のまんまのアドレスにしたけど、迷惑メール来た事ないよ
間違いメールはたまにあるけど
802798:02/01/23 00:20 ID:dxUWGDM8
>>799>>800
レス、ありがとうゴザイマス。
auって迷惑メール少ないんですね!
ドコモのいや〜〜なニュースをよく聞いてたので、
auも同じようなもんかと思ってました。
そういうことならば、念のため、好きな単語に
数字をテキトーに組み合わせて作ってみます。
803非通知さん:02/01/23 00:22 ID:RtIt7G0X
一時期、↓みたいなメール来てたけど(これでもToのほんの一部)最近来ないから簡単なアドでも安心していいと思われ。
To: <[email protected]>, <[email protected]>, <[email protected]>,
<[email protected]>, <[email protected]>, <[email protected]>,
<[email protected]>, <[email protected]>, <[email protected]>,
<[email protected]>, <[email protected]>, <[email protected]>,
<[email protected]>, <[email protected]>, <[email protected]>,
<[email protected]>, <[email protected]>, <[email protected]>,
<[email protected]>, <[email protected]>, <[email protected]>,
<[email protected]>, <[email protected]>, <[email protected]>,
<[email protected]>, <[email protected]>, <[email protected]>,
<[email protected]>, <[email protected]>, <[email protected]>,
<[email protected]>, <[email protected]>, <[email protected]>,
<[email protected]>, <[email protected]>,
<[email protected]>, <[email protected]>,
<[email protected]>, <[email protected]>, <[email protected]>,
<[email protected]>, <[email protected]>, <[email protected]>,
<[email protected]>, <[email protected]>,
<[email protected]>, <[email protected]>,
<[email protected]>, <[email protected]>,
<[email protected]>, <[email protected]>,
<[email protected]>, <[email protected]>, <[email protected]>,
<[email protected]>, <[email protected]>, <[email protected]>,
<[email protected]>, <[email protected]>,
<[email protected]>, <[email protected]>,
<[email protected]>, <[email protected]>,
<[email protected]>, <[email protected]>,
<[email protected]>, <[email protected]>,
<[email protected]>, <[email protected]>, <[email protected]>,
<[email protected]>, <[email protected]>, <[email protected]>,
<[email protected]>, <[email protected]>,
<[email protected]>, <[email protected]>,
<[email protected]>, <[email protected]>,
<[email protected]>, <[email protected]>,
<[email protected]>, <[email protected]>,
<[email protected]>, <[email protected]>,
<[email protected]>, <[email protected]>,
<[email protected]>, <[email protected]>,
<[email protected]>, <[email protected]>,
<[email protected]>, <[email protected]>, <[email protected]>,
<[email protected]>, <[email protected]>,
<[email protected]>, <[email protected]>,
<[email protected]>, <[email protected]>,
<[email protected]>, <[email protected]>,
<[email protected]>, <[email protected]>,
<[email protected]>, <[email protected]>,
<[email protected]>, <[email protected]>, <[email protected]>,
<[email protected]>, <[email protected]>, <[email protected]>,
<[email protected]>, <[email protected]>,
<[email protected]>, <[email protected]>,
<[email protected]>, <[email protected]>,
<[email protected]>, <[email protected]>,
<[email protected]>, <[email protected]>,
<[email protected]>, <[email protected]>,
804非通知さん:02/01/23 00:26 ID:/7fcTAL0
>>803
jyo→shoujiの所、凝ってるのが笑える。
805非通知さん:02/01/23 00:26 ID:tV5T9fB7
>>803
この中で1つばかし
友達のアドレスと一致しているものがある
806非通知さん:02/01/23 00:30 ID:RtIt7G0X
>>804
あ、気づかなかった。すごいね・・。
あとは
To: [email protected], [email protected], [email protected], [email protected],
[email protected], [email protected], [email protected], [email protected],
[email protected], [email protected], [email protected], [email protected],
[email protected], [email protected], [email protected], [email protected],
[email protected], [email protected], [email protected], [email protected],
[email protected], [email protected], [email protected], [email protected],
[email protected], [email protected], [email protected], [email protected],
[email protected], [email protected], [email protected], [email protected],
[email protected], [email protected], [email protected], [email protected],
[email protected], [email protected], [email protected], [email protected],
[email protected], [email protected], [email protected], [email protected],
[email protected], [email protected], [email protected], [email protected],
[email protected], [email protected], [email protected], [email protected],
[email protected], [email protected], [email protected], [email protected],
[email protected], [email protected], [email protected], [email protected],
[email protected], [email protected], [email protected], [email protected],
[email protected], [email protected], [email protected], [email protected],
[email protected], [email protected], [email protected], [email protected],
[email protected], [email protected], [email protected], [email protected],
[email protected], [email protected], [email protected], [email protected],
[email protected], [email protected], [email protected], [email protected],
[email protected], [email protected], [email protected], [email protected],
[email protected], [email protected], [email protected], [email protected],
[email protected], [email protected], [email protected], [email protected],
[email protected], [email protected], [email protected], [email protected],
[email protected], [email protected], [email protected], [email protected],
[email protected], [email protected], [email protected], [email protected],
[email protected], [email protected], [email protected], [email protected],
[email protected], [email protected], [email protected], [email protected],
[email protected], [email protected], [email protected], [email protected],
[email protected], [email protected], [email protected], [email protected],
[email protected], [email protected], [email protected], [email protected],
[email protected], [email protected], [email protected], [email protected],
[email protected], [email protected], [email protected], [email protected],
[email protected], [email protected], [email protected], [email protected],
[email protected], [email protected], [email protected], [email protected], みたいなやつとか。

これが来てるときはauはメール受信したら1通40円!とかまことしやかな嘘が・・。
ちょっと信じてしまいそうなとこが2chのネタっぽい。



807非通知さん:02/01/23 00:32 ID:VisTj631
>>806
あの1通40円って結局どうだったのよ
808非通知さん:02/01/23 00:32 ID:sLlrz861
>>805
簡単なアドレスなんだねー。結構早い時期にC401SA買ったのかな?>お友達
うらやましか。
809非通知さん:02/01/23 00:37 ID:sLlrz861
>>807
正解はヘッダは途中までしか課金されないから普通のメールより高くなるけどそれでも2〜3円ぐらいの差。
送信のときも無制限にbccとか追加できるわけじゃないのと同様、携帯まで来るのは途中のToまで。(サーバーではもちろん全部処理されるけど)
810非通知さん:02/01/23 00:43 ID:2ez6TLDI
IDがezということで記念カキコに参りました。au総本山スレはこちらでしょうか。
ez,ez,ezでしょっ!(菅野氏)
811非通知さん:02/01/23 01:00 ID:/7fcTAL0
>>807,>>809
今はどうか知らんけど、
少なくとも10円課金はあった。
自分に送って明細も見たし。
それ以上は送る気にならなかった(てゆーかヘッダ書くの疲れた)。
812非通知さん:02/01/23 01:01 ID:AtoUm9iS
>>811
お、もしや実証実験された方?
うむぅ、再燃か・・?
813非通知さん:02/01/23 01:02 ID:/7fcTAL0
>>812
よく覚えてられるね^^;。
814非通知さん:02/01/23 01:04 ID:dxUWGDM8
auって毎月何か送られてくるですか?
通話料明細は、郵送料まで取るような会社だから
月間冊子みたいな物もなにもないのでしょうか?
何も送ってこなければ、親にバレないんだけどな。
バレてもあまり問題ないですけど。
815非通知さん:02/01/23 01:07 ID:/7fcTAL0
>>814
月間冊子あるよ。

ところで、通話料明細の郵送料なんて取られてないんだけど…。
手数料100円だけだったような。これは他キャリアもほぼ同じだったかな。
816814:02/01/23 01:14 ID:dxUWGDM8
>>815
レス、どうもです。
毎月送ってくるですか。ちょっと楽しみかも。

郵送料については、去年の11月20日付けのau総合パンフ(新機種載ってます)で、
100円+郵送料 と書いてあった物を見ただけで、
au歴2日目の私は、詳しくは分からないです。
817非通知さん:02/01/23 01:15 ID:4oq/sPrD
>>814
???
通話料明細ってドコモもauもJも100円だけど。
郵送料取るのって例えばドコモの場合使用者と契約者が別で
料金のお知らせと別住所に送る場合とかに何十円か増額されるパターンのはず。

契約すれば毎月、料金のお知らせと冊子が送られてきます。
818非通知さん:02/01/23 01:26 ID:d+s0QV4A
>>809
AUは一通分の料金にてCCで送れると1002スレ↓に書いてあったのですが
正確にはヘッダ分は加算・本文パケ代のみ一通分という事で良いでしょうか?
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1011665005/95
819非通知さん:02/01/23 01:29 ID:acugH6CZ
中部契約と関東契約は同一地域契約として
扱われますので関東在住の方がご契約されても
問題ありません。

ってほんと?
820非通知さん:02/01/23 01:32 ID:8cGOBwTk
>>816
確かに100円+郵送代金ってカタログには書いてあるな。
俺は明細とってないからわからないけど、
請求書&ミニ冊子に明細は同封されてくるはずだから郵送代金なんてかからないはず。
>>817さんが言われてるように送付先が別な場合だけかかると思われます。

>>818
それで良いです。
821非通知さん:02/01/23 01:34 ID:85i7gnAT
エリアの穴を補うために、AUとドコモ携帯を持つ、という考え方
も分からないではないですが、率直にいって一般人には必要ない話ですわ。
そこまで言うのであれば携帯電話では生ぬるいですよ。無線機でも持ったら?
と言いたくなります。
一般人には、携帯の音質を補うのにPHSを持つのが現実的な「最強」レベル
でしょう。
PHSと組み合わせる携帯はたいていのキャリアで十分実用レベルでは?
822非通知さん:02/01/23 01:37 ID:85i7gnAT
>>821
別のスレに書き込んだつもりでした。無視して。
823818:02/01/23 01:40 ID:d+s0QV4A
>>820
有難うです。
824名無し:02/01/23 02:07 ID:VJE0hpy+
学割だと無料通話も半額って友達が言ってるけどホント?違うよね?
825非通知さん:02/01/23 02:14 ID:QbcI8fDH
>>820
送付先いっしょですが、通話迷彩と請求書+ゴミ冊子とは
別の封筒でやってきます。送料取られてます(請求書に記載あり)。

ちなみにAU九州。もしかしたら地域で違いがあるかもです。
826非通知さん:02/01/23 02:25 ID:MEcJ4GZ0
>824
ほんと。だから話せる量が増えるわけじゃない。
払う金額が少なくなるって事ね。
827非通知さん:02/01/23 02:37 ID:QYyHoH6r
>>818
そうです、ヘッダ分追加です。
だから微妙に1パケほど増える可能性もあります。
828非通知さん:02/01/23 02:38 ID:QYyHoH6r
>>826
微妙に増えるでしょ。
au同士・対固定だと通話料50%割引、その他は20%割引。
829非通知さん:02/01/23 02:42 ID:IjthaqKX
話せる時間は微妙に減ると思われ。
au同士・対固定だと通話料50%割引、その他は20%割引。無料通話分は半分。
830非通知さん:02/01/23 02:43 ID:MEcJ4GZ0
>828
あ、そっか通話料が半額にならないところもあるしね。
まあ学割使わないよりも使った方がトータルで払う金額は少なくなると思う(苦しいな(^^;
831818:02/01/23 02:47 ID:defvXXqk
>>827
有難うです〜
832auショップ店員:02/01/23 03:12 ID:iKNmqkj8
上の方のレスでパケ割や家族割の適用時期について色々混乱があるようですね。
これは現場でも新人くんが入ってくるたびに混乱します。
私はau関西エリアなので関西に関して言えば
・基本料金が発生する割引プラン(ミドルパック、なかよし割引等)は翌月から適用。
・基本料金が発生しない割引プラン(家族割、イヤートーク等)は当月から適用。
と覚えておいてもらうといいかと思います。

ただし >>742 でも書いてあるようにパケ割については期間限定で
申し込んだ当日から適用できるようです。

それから各種変更の申し込みが157の客センだと当月適用のプランは
当日適用になりますが、auショップ等の店頭で申し込んだ場合は
支店と郵送でのやり取りになりますので1〜2日のタイムラグが発生します。
お急ぎの場合は157に電話しましょう!(でも繋がらないんですよね)
833非通知さん:02/01/23 03:14 ID:4hVvT6ZJ
>>830
828だけど>>829が正しい
なんか勘違いしていた。
例えば通常15円のところが全部7.5円じゃなくって12円になるわけだ。
スマソ
834非通知さん:02/01/23 03:16 ID:4hVvT6ZJ
>>832
俺が家族割りに入った時、
購入した方は当月から、今持っている奴は来月からと言われましたよ。
835832:02/01/23 03:43 ID:iKNmqkj8
>>834 すみません・・・家族割はそうでした・・・間違いです。
鬱だ・・・氏のう・・・
836非通知さん:02/01/23 03:44 ID:4hVvT6ZJ
>>835
罰としてなんか情報リークしてくださいw
837非通知さん:02/01/23 04:18 ID:8cGOBwTk
>>834
ふーん、関西はそうなのかー
九州はどちらも当月から適用でした。
auショップの店員にしつこく聞いたから間違いないと思うけど。(今月父購入)
でも1月分の請求書が来るまでちょっと心配だったりする。
838830:02/01/23 04:18 ID:MEcJ4GZ0
>833
あう・・・なんか話がややこしいね(^^;
つまり、学割は無料通話分が半分になるのに対して一般電話・au電話への通話料は半額になるけど
他社携帯・PHSへの通話は二割しか割引されないので結局無料通話分的には学割を使わないより
若干少なくなるのではないかと。(一般的に使う場合には)
しかし基本料金が半分になり、通話料も通常の場合より安くなる為
学割を使わない場合よりも支払う金額は小さくなる為、トータルで考えるとやはりお得と。

ところでパケ割、情報が混乱していて凄く分かりにくいね・・・。
地域ごとに事情が異なるみたいだし、纏めたほうが良いのでは?
あと「期間限定で」っていうけどいつまで当月適用に出来るの?
839非通知さん:02/01/23 04:57 ID:HVXFAocK
ちょっとお聞きしたいんですけど、一人家族割のことなんです。
今はスタンダードで、お約束+長期割引で、月の基本料金は5300円なんです。
しかし、それでも月の通話量(パケット代込み)が12000〜13000円ほどになるので、
もう一台携帯を契約して(一人家族割にして)、その無料通話分を充て、うまく1万円以内くらいで収めたいと思ってるのです。
その場合、どういう契約をすれば一番得になるのでしょうか?
あと、新しく自分名義で携帯を購入した場合、その番号は長期割引が適用になるのですか?
どなたか教えてください。お願いします。
840839:02/01/23 04:58 ID:HVXFAocK
あ、ちなみにau関東です。
841非通知さん:02/01/23 05:02 ID:MEcJ4GZ0
>839
12000〜13000円のうちの通話料・通信料の比率とかも書いたほうがいいかも。
通信料が多いならパケ割にまかせて、その分基本料金の低いプランとかにもできるし。
842非通知さん:02/01/23 05:04 ID:NtXFl8X2
>>838
>>742参照
843非通知さん:02/01/23 05:06 ID:4hVvT6ZJ
>>838
そうですね。無料通話を越えればその分は安くなる(通話料が)
例えば:
コミコミジャンボ 基本使用料 8,900円/月 20円/分 4000円無料 200分
学割の場合 基本使用料 4450円/月 10/16円/分 2000円無料
100%携帯に電話すると考えて125分
残り75分携帯に電話すると1200円 よって4450円+1200円=5650円で
同じだけ話せると。3250円の差は学生にしたら結構大きい。社会人にも大きいなw
家族割引でもう一台は家族の人が払うとしてももコミコミジャンボは6675円だから、
auの中で最強の割引。
844非通知さん:02/01/23 05:13 ID:8cGOBwTk
>>838
パケ割期間限定の当月適用なんですが、
自分が>>742でリンク貼ったんだけど、申し込み期限は3/31までらしいですね。
でもこれは関東auショップのリンクなので全国的に同じかどうかは不明です。
明日、近所のauショップで聞き込みしてこようかな。
http://au.telcom-net.co.jp/mimiyori/packetwaribiki.htm
845非通知さん:02/01/23 05:18 ID:4hVvT6ZJ
>>839
http://k-tai.s0cket.net/
ここで計算できる。じっくり見ましょう。ちょっと違うけど。今度対応させよう(^^;
しかし長期割引で5300円ってなにかおかしくない?お約束割引ってことかな。
だったらコミコミビジネスに入って3200円の割引で月9300円
8400円相当の無料通話料が良いと思う。1年目の割引が低いので二つ持っても
あまり意味がない。4年目と4年目の2回線で家族割りするならいいのだが。
846非通知さん:02/01/23 05:43 ID:8cGOBwTk
>>845
そのリンク(・∀・)イイ!!
早速お気に入りに追加させてもらいました。ヽ(´ー`)ノ
847839:02/01/23 06:26 ID:HVXFAocK
答えていただいてありがとうです。

>841
パケ代が3000〜5000円弱、残りが通話代って感じです。

>845
そうです。お約束+長期割引で、5300円です。
ビジネスに切り替えると、基本通話代で9300円で、パケット代が別請求になるでわけですよね?
だと、やっぱり、今とあまり変わらない金額になってしまうと思うのです。
あと、もう一台契約すると、やはり新規扱いなのですか?
848非通知さん:02/01/23 06:36 ID:4hVvT6ZJ
>>847
パケ代は含まれます<無料通話に
ミドルパックなどパケット割引サービスに入ると無料通話には含まれません。

もう一台契約すると新規扱いです。
849非通知さん:02/01/23 06:44 ID:4oq/sPrD
>>847
>今はスタンダードで、お約束+長期割引で、月の基本料金は5300円なんです。
>しかし、それでも月の通話量(パケット代込み)が12000〜13000円ほどになるので、
>パケ代が3000〜5000円弱、残りが通話代って感じです。

月に17,000程度払ってるの?
それとも基本料金込みで12000〜13000円?
850非通知さん:02/01/23 06:45 ID:4oq/sPrD
それと、その通話料はさまざまな人に電話しているのか、
傾向として特定の数人に電話しているのかどっち?
851839:02/01/23 06:48 ID:HVXFAocK
>>848
無料通話分にパケ代が適用されるのは知りませんでした。
ありがとうございます。
ミドルパックに加入したほうがいいかなとも考えてるところなんですけども・・・。
で、もう一台はやはり新規なんですね〜〜。

>>849
総額で12000〜13000円ってことです。
基本料金ももちろん込みで。
852非通知さん:02/01/23 06:50 ID:4oq/sPrD
>>847
とりあえず、ミドルパック加入で今の3,000〜5,000を月々2,400に圧縮か、
1つ上のビジネスで通話料圧縮のどちらかだと思う。

一人家族割はこれの下な。
http://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda.html#charge
見ればわかるがスタンダードじゃ意味無いぞ。
853非通知さん:02/01/23 06:56 ID:4oq/sPrD
状況としてはお約束4年目のスタンダード5,300円無料通話4,500円
月額12,000〜13,000程度の支払い
通話+パケットで、12,000前後、無料通話を引いて7,000円前後
パケットは3,000〜5,000

こんな感じ?
854839:02/01/23 07:06 ID:HVXFAocK
こんな時間なのにレスがいっぱいついて驚いたりうれしかったりです〜〜。

>>850
特定の人と話すことを考えてオンリーユーには加入しました。
これで少しは通話代が下がるかなと期待はしてるのですけど。

>>852
やはりミドルパックで圧縮が妥当というところになりますか〜。
最初に考えたのもそれだったんですけど、一人家族割というのを知って、
どうなのかなと思ったのですけど。

>>853
支払ってる総額が12000〜13000円で、
その中の割合として、パケ代が3000〜5000円ってところです。
855非通知さん:02/01/23 07:08 ID:4oq/sPrD
えーと、つまり。
8,000円程度が通話で、4,000円程度がパケット

ビジネス移行で基本使用量前後に収まると思う。
通話料が安いため、5,000〜6,000程度まで圧縮されるから。
4年以降で9,300円 無料通話8,400円。

スタンダード+ミドルの場合も10,000前後まで下がる。
パケットを10,000円まで無料通信になるのがうまみ。

通話の変動が多いならビジネス、
パケットの変動が多いならスタンダード+ビジネスかと。
856839:02/01/23 07:30 ID:HVXFAocK
>>855

なるほど。
もし通話をあまりしなかった場合があったと考えると、
基本料金で9300円とられるよりは、
基本使用量5300円+ミドルパック2400円の、7700円の方が得な気がしますね。
しかし、ビジネスと、新規でライトの契約をして、家族割にすると、
6975円(ビジネス約束+長期+家族割)+2235円(ライト新規+家族割)の、
9210円と、微妙に安いのは考え物だったりしますが。

計算違ってます??(^^;
857非通知さん:02/01/23 07:41 ID:4oq/sPrD
>>856
合ってますね。
それに+600円でもう一台をエコノミーにすれば、
無料通話が2,000円分上積みされて300円オーバーでもお徳かと。
858非通知さん:02/01/23 07:44 ID:4oq/sPrD
あ、つまり
6975円(ビジネス約束+長期+家族割)+2235円(ライト新規+家族割)
9210円 無料通話9,000円

6975円(ビジネス約束+長期+家族割)+2,610円(エコノミー新規+家族割)
9585円 無料通話10,400円

ライトと家族割よりエコノミーのほうがお得なわけで。
859839:02/01/23 07:56 ID:HVXFAocK
>>858

>6975円(ビジネス約束+長期+家族割)+2,610円(エコノミー新規+家族割)
>9585円 無料通話10,400円

これは魅力的な感じですね。
朝っぱらから悩みが尽きないって感じです〜。

もう少し考える必要がありそうですね。

かなり参考になりました。
答えていただいたみなさん、ありがとうでした!!
860非通知さん:02/01/23 09:47 ID:VVvBStvp
質問です。
機種変する際に10ヶ月以上の使用とありますが、
どう計算するのですか?

例えば4月30日からの契約の場合、
いつから10ヶ月以上になるのでしょうか?

もう1つ、私は契約した日を忘れてしまったのですが、
どこで確認すればよいのでしょうか?

アホな質問ですみません
861ぽぽぽ:02/01/23 09:54 ID:lmoO3Ko/
auでメールフォルダの自動振り分け機能のある端末はありますか?
カタログに詳細が載っていないのでわからないので教えてください。
よろしくお願いします。
862非通知さん:02/01/23 09:55 ID:UDFR6XC7
ない
863非通知さん:02/01/23 10:00 ID:/7fcTAL0
>>859
その方法をとると、
通信料だけは共有適用されない場合があるよ。

例えば、ビジネス契約1台だけをメインで使うとして
上の例で通話料6000円程度、通信料4000円だとしたら、
計10000円となり一見無料通話内に収まった感じがするけど、
先に通話料6000円が無料通話に適用され、
残りの4000円のうち2400円までしかビジネスの無料通話に適用されず、
1600円追加されることになる。
また2台を使い分けるのも不便だし。

そんなわけで、3975円スタンダード+2400円ミドルパック+2610円エコノミー新規で
8985円(無料通話6500円、無料通信10000円)がよいと思う。

無料通話がスタンダード料金で6500円しかないから
通話がとても多いと>>858の例よりも高くなるかもしれないが、
月々の変動には強い。
あとはオフタイムやイーザを組み合わせる手もあると思うよ。
864非通知さん:02/01/23 10:02 ID:/7fcTAL0
>>860
3/1。
157やショップで聞ける。
865860:02/01/23 10:06 ID:VVvBStvp
>>864
ありがとうございました
866非通知さん:02/01/23 10:37 ID:EtDL/QLj
>>864
>例えば4月30日からの契約の場合、
>いつから10ヶ月以上になるのでしょうか?

3/1なのか、10ヶ月だと2/1だと思うとったぞ。俺の認識違いか?鬱
867860:02/01/23 11:02 ID:VVvBStvp
157に問い合わせたところ、機種変の際6から9ヶ月の使用でも
10ヶ月以上の使用の方との割引が変わらないと聞きました。
関東だけ?

10ヶ月を待っていたのは私だけですか...
868860:02/01/23 11:07 ID:VVvBStvp
よく考えたら同じ割引ではないですよね
聞き間違えですね、ごめんなさい
869非通知さん:02/01/23 11:56 ID:9dgOAMz8
auのプリペイドって、転送電話サービス出来ますか?
番号教えたくないヤツには、プリペイドの番号を教えて
通常の携帯に転送をかけて使いたいのですが・・・。
870838:02/01/23 13:32 ID:MEcJ4GZ0
深夜〜昼なのにレスの数が凄いね(;´д`)
839さん、解決したんだ・・・よかったね。
>842.844
遅レスになっちゃってすみません、どうもありがとう。
このスレ見てると「使いすぎてしまったんですが、今からパケ割使えますか?」って人が多い気がするから
出来ればパケ割はデフォルトで当月適用にして欲しいね。
auの利益は減っちゃうんだろうけど(^^;
871非通知さん:02/01/23 13:56 ID:ONqmeuwm
auの「ガク割」が終わるってホント!?
872非通知さん:02/01/23 14:03 ID:IjthaqKX
>>871
ウソ
873非通知さん:02/01/23 14:05 ID:No6UHtlc
>>871
それはJヲタが流したデマ
874非通知さん:02/01/23 14:13 ID:IjthaqKX
>>871
Jヲタ関係なくサービス開始当時からある噂です。
デマだけどね。
875非通知さん:02/01/23 14:14 ID:fS+FKXgK
>870
でも普通に考えると日割り計算じゃないかな…。
876非通知さん:02/01/23 14:25 ID:DI+6tzNL
待ち受けや送受信で使えるアニメを探しているのですが、
おにぎりワショーイの動いているモノ、何処にあるのでしょうか?
当方5001です。
宜しくお願いします。
877非通知さん:02/01/23 14:36 ID:+cwS8u0m
878非通知さん:02/01/23 14:50 ID:DI+6tzNL
>>877
正直、サンクスです。
gifはそのまま画面に利用可なのでしょうか?
879876:02/01/23 14:58 ID:DI+6tzNL
データを送ってみたところ、gifはスクリーンセーバーにのみ
利用可能でした。
アニメのまま待ち受けやデータ送受信画面に使用するには、
どのソフトで変換すればよいでしょうか?
たびたびスイマセン。
880非通知さん:02/01/23 15:01 ID:A3zAbTOb
auは着信試験できないんですかね?
ドコモなら111ですよね。
  
変な質問&微妙にスレ違い でスミマセン。
881非通知さん:02/01/23 16:05 ID:Js030JnL
>880
 AUは137ですよ。
882非通知さん:02/01/23 16:10 ID:8FQaeSK/
質問です。C5001Tはメール着信音や
着信画像を相手ごとに振り分けることができますか?

通常着信音を相手ごとに振り分けるのは
スタンダードですが、上記機能がある機種は
なかなかなくて・・。
883非通知さん:02/01/23 16:53 ID:4hVvT6ZJ
>>863
※ 超過分のパケット通信料は、ほかの家族の余った無料通話を適用することはできません。また、PacketOneミドルパック/スーパーパックにご加入の方の無料通信料が余っていても、ほかの家族のパケット通信料に適用することはできません。
これですね。
884非通知さん:02/01/23 17:05 ID:nK0BT7DH

パケット通信料は無料通話内に入りますか?
885非通知さん:02/01/23 17:07 ID:RvkBeQ3/
>>884
入ります

で、へんな質問ですまんけど、
今から機種変するのと1xまつのとどっちがいいのさ。
悩んでんだよなぁ。こんなときに限ってMy406のジョグは調子いいし。
886非通知さん:02/01/23 17:13 ID:OBV7Ye7j
>>885
激しく胴衣
微妙な時期だよねホント漏れも関西でC3001Hのスカーレット待ってたんだが
12月に出てたら間違いなく買ってたしかし今日現在だとx1待つ方がいいと考えてる
日立端末一筋から見た意見だが
887非通知さん:02/01/23 17:17 ID:AlQkzoXO
auの留守番電話サービスは、繋がった時に電話番号をアナウンス
するのでしょうか?
しない様に設定することは出来ますでしょうか?
888元関西人:02/01/23 20:08 ID:Ea16a6Tp
関西のAuってバージョンUpすればどの機種でも64kのパケット通信が出来るのに
関東・中部って機種によるって本当ですか?
889非通知さん:02/01/23 20:19 ID:m0Xq/4pM
セルラーのTACS/cdmaOneデュアルモード機とか、古いのが駄目じゃなかった?
890882:02/01/23 20:21 ID:oqAsg6Db
誰か>>882に答えて・・・(泣
891非通知さん:02/01/23 20:24 ID:m0Xq/4pM
>>890
≪auムービーケータイC5001T by TOSHIBA≫ Part5
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1009979646/
で聞いたら?
892882:02/01/23 20:27 ID:oqAsg6Db
>>891
あ、すいません。。そっちに行きます。
ではこのスレでの回答は結構です。
ありがとうございました。
893非通知さん:02/01/23 20:36 ID:mAmOhf8Z
894非通知さん:02/01/23 21:42 ID:4hVvT6ZJ
TU-KAの端末をauデジタル契約すると、ezwebって使えるんですか?
895非通知さん:02/01/23 22:17 ID:rLHPOSOX
>>869
俺もそれ知りたい・・・
896(゚-゚):02/01/23 22:25 ID:0fwEwv3a
あのぉ、auのメールをPCとかに転送すると絵文字が『・』って表示されちゃいますよね?
あれをPCでちゃんと表示させる何かってないんですかね?
探してもi-mode用外字ばっかで…
どなたか知ってたら教えてくださいm(_ _)m
897非通知さん:02/01/23 22:26 ID:m++wNv/l
>>895
ぷりペイドでは転送サービスは使えない。
ちなみにEメール・Cメールの送信およびEZwebも使えない。
898(゚-゚):02/01/23 23:06 ID:0fwEwv3a
>>882誰か教えてくださぁ〜い
899非通知さん:02/01/24 00:04 ID:q6XQ+M7x
>>825
そうだよね。
900非通知さん:02/01/24 00:05 ID:q6XQ+M7x
900
901非通知さん:02/01/24 00:10 ID:evLb6ycl
>>894
契約以前に周波数帯が違うから使うことすら出来ない。
902非通知さん:02/01/24 01:21 ID:c6V0e/Tz
ここで買えるBluetoothアダプタ買った人いますか?
http://www.au.kddi.com/06auk/online/

おれのGENIOeとつなげてみたい...でも高いよ
903非通知さん:02/01/24 01:33 ID:mEB4ukvV
auの機種でメール着信音の着信時間の設定できるのってありますか?
ドコモのNなら10秒まで可能!
904非通知さん:02/01/24 01:39 ID:evLb6ycl
>>903
最近のやつは大概出来たと思う。
C1002Sは1〜99秒で設定できますね。
905非通知さん:02/01/24 01:39 ID:c6V0e/Tz
>>896
多分できない

※ 絵文字の送受信はezwebmulti/ezweb@mail対応機種どうしでお楽しみいただけます。
http://www.au.kddi.com/ezweb/mail/mail_2.html

>>898
  >>882誰か教えてくださぁ〜い

ここですでに回答されているよ
≪auムービーケータイC5001T by TOSHIBA≫ Part5
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1009979646/
906非通知さん:02/01/24 02:27 ID:FZL1XeaM
>>905
絵文字コード前誰かが解析してできたような。
でももう忘れた。
907非通知さん:02/01/24 02:44 ID:G6bTPoBu
今コミコミスタンダードで契約してるのですが
解約してしまうと今使っている番号が消えてしまうので
プリペイドにして番号を保持したいのですが、出来るでしょうか?
908非通知さん:02/01/24 04:37 ID:otBdf7fC
304SA→3002Kにかえたのですが、304ではezwebからフレームがあるページ見れたのですが
今は見れません。
これはブラウザが悪いのかWAP2のせいなのか他に原因があるのかなんなんでしょうか。
909非通知さん:02/01/24 08:20 ID:Ln4vstkt
今現在、無職なんだけど、無職でも新規加入できるの?
金はあるんだけど。
おせーて
910非通知さん:02/01/24 10:08 ID:FZL1XeaM
>>907
できない。
デジタルに機種変更してイーザにするのがよいかと。

>>909
多分できる。
職業を伝える必要はなかったはずだし。
911非通知さん:02/01/24 11:42 ID:qmauVF7X
cdmaOne用のロッドアンテナってあるの?
912質問:02/01/24 12:38 ID:1UsGCaZd
今番号とメアドを変えたい状態なので(関東・1002sをかう予定)
2月に解約して(12ヶ月使用・2889ポイントたまってる)
即新規で購入or機種変+番号変更でポイントを使用して購入では
どちらが安いですか?漏れ大学いっててもしも新規のた
めにと今月学割をやめました。マジレスきぼん・・・漏れ
あんまり携帯の値段とか詳しくないんで…




913非通知さん:02/01/24 13:36 ID:Wl8rFxhp
>>886
>>885だが、ソニー一筋なのでさらに悩む。
オレンジがささやいてくる。
914非通知さん:02/01/24 13:44 ID:JxwgJjAu
J-PHONEのアドレス変更ってどうやるんですか?
初心者でスマソ
915非通知さん:02/01/24 13:48 ID:29n/m/YJ
>>914
初心者でもJとauの区別はつくだろ?
@name宛に希望するアドレスを書いてメールしなさい。
916914:02/01/24 13:49 ID:JxwgJjAu
サンキューです。
917非通知さん:02/01/24 14:05 ID:N22kplSk
あうを契約しようと思いますが
留守電の再生の時何時何分にメッセージを預かったというのを
メッセージ前に教えてくれますか。
Jは教えてくれないので。
918303:02/01/24 14:07 ID:RNQJvAub
>>917
ちゃんと流れます。
919非通知さん:02/01/24 14:08 ID:HvsCdHtl
僕の回りでは、あうの評判が悪いです。
でも、一度あうを使ってみたいのです。あうの電話機の中で
一番馬鹿っぽくないのはどれですか?
920非通知さん:02/01/24 14:11 ID:mZ/hEQvS
>>919

>僕の回りでは、あうの評判が悪いです。

いるんだよね。使ったこともないくせにバカにするやつって。
そいつらこそバカだと思うがね。

>一番馬鹿っぽくないのはどれですか?

C5001T。動画見られるし、GPSで位置情報もわかる。
友達もビックリしてた。
921(゚-゚):02/01/24 15:41 ID:qFM5IKZU
>>905
>>906

ありがとうございました_(._.)_
http://www.ktlink.jp/hlp/TechInfoEmoji.htm
↑これでも見てガンバローかなぁ…
 でも外字のやり方よく分かんなかったりして(爆)
922あう:02/01/24 15:48 ID:2ZTlahD+
C3002Kで色々なコンテンツで会員登録する時に暗証番号を入力した後にOKと表示されたのでボタンを
押すとおささらないのですが故障ですかね?
923非通知さん:02/01/24 19:10 ID:zay1k93B
おささらないあげ
924鈴本眠男:02/01/24 19:23 ID:Czg4p9Qh
au九州で契約されていた、C406Sを関東に
持ち込み機種変したら¥4000だと言われました。
¥2000ではすまないのですかね?
925非通知さん:02/01/24 19:27 ID:evLb6ycl
>>919
C1002S。
デザイン、液晶、スピーカー、使い勝手、隙が無い。
926非通知さん:02/01/24 20:33 ID:QRzUcPxd
>>924
2000円で済みます
927非通知さん:02/01/24 20:48 ID:2GYaPp3x
>>924
前にも出てたけど、ショップではとにかく4000円と言うみたい。
実際は関東・中部で登録された前歴が無ければ、新品扱いで2000円の請求となります。
928非通知さん:02/01/24 20:56 ID:5JDjCspY
>>924
ショップは4000円といっても、実際請求が来るのは2000円だとか・・・
請求書が来たら是非報告してください。
929非通知さん:02/01/24 20:59 ID:FyxkyBjf
>>924
俺は先日2000円でした
930非通知さん:02/01/24 21:20 ID:1rq8SKV0
すいません
車のCMで流れてる
「あいらびゅ〜べいべ〜〜〜」
とか言ってる、着信音探してるんですが
どっかにありませんか?
曲名すらわからんのです。
おながいします。。。
931非通知さん:02/01/24 21:25 ID:pUn/8c/j
ezで初期設定したときに割り当てられたメールアドレスって使えないんですか?
なんか友達がメール受け取れないって言ってるんですが、そいつは初めに
自動割り当てされているアドレスのままにしているんです。
932非通知さん:02/01/24 21:26 ID:pUn/8c/j
>>931
あ、機種はC5001T、ezweb multi契約です
933非通知さん:02/01/24 21:26 ID:5JDjCspY
スレ違いの気もするが・・・
>>930
「Can't Take My Eyes Off You」「君の瞳に恋してる」ですな
あとは自分で探してくれ
934930:02/01/24 21:31 ID:1rq8SKV0
>>933
ごめんなさい!スレ違いでした!
でも、
教えてくれてありがとうございます。

探してみます。
935907:02/01/24 21:51 ID:FuUscApx
>>910
ありがとうございます。
出来ないって事は、安いプランで番号を保持するのが一番いいみたいですね。
936非通知さん:02/01/24 21:53 ID:pUn/8c/j
>>935
地域にもよるが、休止して半年以内なら同じ番号で復活できたりするよ
937非通知さん:02/01/24 21:57 ID:E/6F92qx
938907:02/01/24 22:05 ID:afG9B8oe
>>936
どうもです。
休止だと着信って出来ないですよね?
番号を保持しつつ、着信も出来たらと考えてます。
説明不足でスイマセン。
939鈴本眠男:02/01/24 23:03 ID:h6gN/Ioy
>>926〜929
ご回答ありがとうございます。au関東、お客様センターに確認しても
¥4000と、言われたものですから…
機種変し、請求書来たら、ご報告します。C3001H使い辛くて…
940非通知さん:02/01/24 23:06 ID:WMp/my3z
すみません、ちょっと質問させてください。
今1002を使ってるんですが、名義変更をしたら突然Eメール・EZwebにつなげなくなりました。
ショップに言って原因を聞いたら、名義変更をしたらEZの設定を最初からし直さなければいけないとのこと。
アドも変えて、買ってすぐにしなければいけない設定を全部し終えたのにメールの受信だけが出来ません。
(メールの送信とEZにつなぐことはできるようになった。)
説明書も片っ端から読んで、できることはほとんどしましたが直りません。
原因はなにが考えられると思いますか?
941非通知さん:02/01/24 23:09 ID:75jRr+5w
既出とは思うけど
自分の住んでる地域以外で契約するデメリットを教えてください
942非通知さん:02/01/24 23:30 ID:MbKxUOq6
>>941
シームレス店が遠いと、修理とか機種変更が面倒くさいかも。
それくらいかな。
943質問です:02/01/24 23:35 ID:phD8igha
C310T使用しています。
通話に関してなのですが、こちら側はクリアに聞こえるのですが
相手側には雑音が入って、こちらの声がほとんど聞き取れない状況なのです
ちなみに関西です。
auがおかしいのか、自分の携帯がおかしいのか、もう限界です
人間関係が崩れそうです
何が原因なのでしょうか?
944非通知さん:02/01/24 23:38 ID:evLb6ycl
>>943
相手側の問題だろ。
相手の環境はどうなんだ?
945非通知さん:02/01/24 23:39 ID:5JDjCspY
>>943
東芝特有のマイクの故障。
とっととショップに持っていくべし。保守店だったら30分で直る。
946カチオ:02/01/24 23:40 ID:pdSZHZxj
>>943
C310Tはマイク不良が多いんで、修理受付店に持っていけば
解決されるんじゃないでしょうか?
購入時期にもよりますが、おそらく無償で治るはず。

原因は電話機側と思われます。
947非通知さん:02/01/24 23:42 ID:mFzA9mPf
今日初めて携帯買ったんだけどiアプリって何?
金かかるの?使い放題?
948質問です:02/01/24 23:44 ID:phD8igha
>>944
ドコモ、J、NTT固定電話です。約8名ほどから指摘を受けました
au,tu-kaについては、わかりません
>>945
そうなんですか?
ところで修理代は、いくらぐらいかかりそうですか?
機種変も考えているので。
949非通知さん:02/01/24 23:46 ID:qUStcyOh
>>940
名義変更(譲渡?)ってアドレス変更になるんですか?

アドレス変更したってことは、メールフィルターでもなさそうですね。
まさかアドを間違ってるってことはないのですか?
950非通知さん:02/01/24 23:47 ID:5JDjCspY
>>948
無料のはず。東芝のマイク故障はホント有名だから、ショップも「あ〜はいはい」って感じだと思うよ。
951非通知さん:02/01/24 23:48 ID:Vxl2NyHZ
>>947
スレ違いです
952質問です:02/01/24 23:49 ID:phD8igha
>>946
>>950
どうもありがとうございました
とても助かりました
953非通知さん:02/01/24 23:51 ID:8kd1LVeG
>>940
ブラウザリセットはした?
リセットしたあとに、EZ接続設定でダウンロードしてありますか?
しないとできませんよ。
954940:02/01/24 23:53 ID:WMp/my3z
>949
アド変更になるみたいです。
私もそのことをを知らなくて、今日ショップに行って初めて聞かされました。
「そんなこと聞いてませんよ」って言ったら
「説明はしたと思います。こちらの言い方が悪かったのかも知れませんが…」と返されました。
955940:02/01/24 23:54 ID:WMp/my3z
>953
ブラウザリセットはしました。
EZ接続設定でダウンロード…。何をダウンロードするんでしょう?
956940:02/01/24 23:57 ID:WMp/my3z
>953
あ、すみません。
ダウンロード、アド登録したときにしてあります。
957非通知さん:02/01/25 00:06 ID:GFUXVKAV
@mailですよね?
譲渡をしたときの手順としては、
まず、ブラウザリセットをしてから、EZ特別設定→EZ接続設定→ロックナンバー入力
をしないと不具合が生じると思います。
明日、ショップに行ってスタッフに譲渡後メール受信できないと言えばやってくれるよん。
958940:02/01/25 00:14 ID:4hhSR5ha
>957
今日ショップに行った時に途中までやってもらったんです。
(アドレス設定する画面まで)
それで希望のアドレスを3つ入力して送信して「設定に成功しました」っていう文字もちゃんと出たんですが…。
でもダメなものは仕方ないですよね。明日もう一度行ってきます。
959非通知さん:02/01/25 00:19 ID:pst0kq0w
>>958
原因を明日是非教えてくらはい・・・
960非通知さん:02/01/25 00:20 ID:GFUXVKAV
もしかして、アドレスの設定を途中でやめてメニューとかに戻しませんでしたか?
譲渡成立後にアドレス取得画面の途中で電源ボタンとか押してしまったりすると、まともに動かないですよ。
961非通知さん:02/01/25 00:20 ID:gP1X19d9
>>958
とりあえずお客様センターに電話したら、サーバー側の設定を初期化してもらえるよ。
962非通知さん:02/01/25 00:21 ID:ZEjO5ZuR
新スレ立てました。
以降sage進行でお願いします

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1011885443/l50
963940:02/01/25 00:21 ID:4hhSR5ha
>959
わかりました。
ここで報告しますね。
964非通知さん:02/01/25 00:23 ID:6SCHPBia
次スレたててくれるのはいいが、たてるならちゃんと各機種のスレ、
今日現在のスレ貼って欲しい。
ソニエリスレなんか初代が貼られているが、既に6代目だよ・・・
965940:02/01/25 00:26 ID:4hhSR5ha
>960
一回メニュー画面に戻したかも…。そんな気がしてきた。
それが原因かな。。
そうしたらまた1から設定し直さなきゃですよね?
ってことはまたアドレス買えなきゃなのか…。
もう考えるのめんどいよ。。
966非通知さん:02/01/25 00:29 ID:GFUXVKAV
いや、アドレスは変えなくても大丈夫だよ。
auの業務グループにちょっと電話して故障扱いで、その場で直るから安心して。
967940:02/01/25 00:41 ID:4hhSR5ha
>966
そうなのか、チト安心。

968940:02/01/25 16:07 ID:4hhSR5ha
940です。
昨日はお騒がせしました。
メールの受信のことですが、お客さまセンターに電話して言われた通りに、
EZ設定2→ブラウザ設定リセット→電源OFF→電源ON→
ブラウザメニュー→ブラウザ履歴クリア→受信メール全件消去
とやったら直りました。
結局原因はよく分かりませんでしたが無事に直りましたのでご報告まで。
ご親切にありがとうございました。
969言う前にやろうぜ。:02/01/27 00:51 ID:R8z1E4nW
≪auムービーケータイC5001T by TOSHIBA≫ Part5
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1009979646/l50
C3001H 日立携帯総合スレ part3
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1010594105/l50
C3002K au京セラ総合スレ Part3
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1011624905/l50
au C3003Pについて語ろう! (au松下総合スレ)
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1003876980/l50
ソニーエリクソン第1弾・au C1002S 6th
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1011665005/l50
最強!!G'zOne&ezplus C452CA
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/995520621/l50
970 :02/01/27 00:53 ID:oE1geU24
auに限ったことじゃないけど、
番号でキャリアがわかるらしいけど、
その一覧表みたいなのはどこにある?
971非通知さん:02/01/27 00:56 ID:Y0aGAfsb
元気があれば番号も分かる
972非通知さん:02/01/27 01:13 ID:KhfI0sPY
>>970
各キャリアのショップにあります。でももちろん『持ち出し厳禁!』です。
090-○△△○-0000 の△の部分の組み合わせで
どこのキャリア & 地域か分かります。
973非通知さん:02/01/27 01:20 ID:sQxwvF4m
>970
フリーソ…げふんげふん
974非通知さん:02/01/27 07:20 ID:sO0ldKvg
総務しょ
975非通知さん:02/01/27 08:13 ID:Kgf3uHCR
976非通知さん:02/01/27 12:17 ID:AWD0sUFa
977非通知さん:02/01/28 16:54 ID:mxGAX6a4
auとKDDI両方書いてあるがこれはどういうこと?
KDDIは旧ido?
978非通知さん:02/01/28 20:45 ID:xOy/GDJv
ガク割は解約した最後の月は適用されないんですか?
979非通知さん:02/01/28 20:47 ID:3+LflWhb
●●質問スレ★au編●● Part8
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1011885443/
980非通知さん