DDIポケットついにEメール送受信タダ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
916非通知さん:02/02/05 10:35 ID:hqg5S0+d
とれぱ 弱すぎるからね(w

値段は強いのに(藁
917非通知さん:02/02/05 17:32 ID:OLqf3YoW
今からこのスレは 次スレの名称を決めるスレになりました(藁

「携帯メール完全無料★日本国民Dポを持て!ただしLLのみ(鬱 」

ではいかがでしょう?
918非通知さん:02/02/05 22:05 ID:zL+Lqd5Y
>>917
ライトEメール送信無料の他料金プランへの拡張を期待したいので「LLのみ」ははずして欲しい
919非通知さん:02/02/06 04:18 ID:gpWNXqVG
>>917

一応マジレスすると、あんまり増えて欲しくないんだよね、Dポのユーザー。
業者に目をつけられて、迷惑メールが届くようになったら、ブチ切れると
思うから。友達の携帯の履歴が上から下まで「!広告!」になってて、
俺は心から「Dポでよかった」と思ったよ。
920非通知さん:02/02/06 04:24 ID:VMuSdaj2
>>919
同意
わかる人間だけでおいしい思いをしていたい今日この頃
921非通知さん:02/02/06 06:24 ID:DBE6FGGW
もし次スレを立てるとしたら
>>905みたいに
無難な名前がいいと思う。
DDIポケットメール総合スレッドとか
922非通知さん:02/02/06 13:22 ID:aFEsnhej
>>919
同感です…。
age
923非通知さん:02/02/06 18:35 ID:UaUNwCxc
>>919,920
禿しく同意

ただ、会社がつぶれない程度のユーザーは欲しいけどね
924非通知さん:02/02/06 18:43 ID:1+MgMVSw
>>913
ライトEメールに特化した端末として安心だフォンじゃだめか?
次の安心だフォンが出たときには拡張ライトEメール対応だろう。
噂になってるライトEメールし放題のオプションと合わせて2300円弱か?
大きな問題は次期安心だフォンが出るかどうかなのだが・・・
もちろんライトEメールし放題のオプションも噂だけど・・・
925非通知さん:02/02/06 22:03 ID:hwzxcqwX
単純にパックLにライトメール無料を適用するのも難しいだろうから、
パックLに「メール放題&トーク割」を適用できるようにするのはどうだろう?
と妄想してみる。
926非通知さん:02/02/06 23:40 ID:xco40a9J
しかしなかなか次スレにいかないもどかしさよ(w
927非通知さん:02/02/06 23:48 ID:NvX2VfX6
もう送りまくり!!!
タダ最高!!!
928非通知さん:02/02/06 23:51 ID:fw5hycws
受信有料化のJぽんとは相反した
祭りスレだな(w
929非通知さん:02/02/07 00:28 ID:SeRWACPb
Jから流れてくるかな?
930非通知さん:02/02/07 00:50 ID:K6XsqC2j
拡張ライトEと転送組み合わせたら無茶苦茶メール料金減った。
今までの1/5くらいになったよ。2/1から通話料が100円しか増えてないので
ビクーリでしかない。
931jp-c@東海:02/02/07 00:50 ID:7branrvI
いいな〜〜〜
932非通知さん:02/02/07 00:51 ID:nZZvytED
えっじぷらざ札幌店安い☆
933非通知さん:02/02/07 03:01 ID:F9zf2oFr
正直、Jのメールが最新機種で有料になる、
6月頃がチャンスかな?

同時に無料範囲を拡大して、CMを打てば……
934非通知さん:02/02/07 18:06 ID:EXrDrolW
スーパーパックLLの場合
月額使用量12000円
無料通話分10000円(すべての通話、直送メール、Eメール、コンテンツサービス含む)
送信 受信
ライトメール 無料(全角45文字まで) 無料(全角45文字まで)   
ライトEメール 無料(全角45または103文字まで) 無料(全角50または123文字まで)   
直送メール 5円(全角1000文字まで) 無料(全角1000文字まで)
Eメール 5円(30秒以内なら何通でも 5円(30秒以内なら何通でも
全角1000文字まで) 全角51文字以上10000文字まで)


いかがすか?
935934:02/02/07 18:07 ID:EXrDrolW
あ、スペースが省略された
鬱氏
936934:02/02/07 18:09 ID:EXrDrolW
スーパーパックLLの場合
月額使用量12000円
無料通話分10000円(すべての通話、直送メール、Eメール、コンテンツサービス含む)
        送信              受信
ライトメール  無料(全角45文字まで)     無料(全角45文字まで)   
ライトEメール 無料(全角45または103文字まで) 無料(全角50または123文字まで)   
直送メール   5円(全角1000文字まで)     無料(全角1000文字まで)
Eメール    5円(30秒以内なら何通でも    5円(30秒以内なら何通でも
             全角1000文字まで)      全角51文字以上10000文字まで)
937非通知さん:02/02/07 23:37 ID:EXdoQ2xV
今日、070-6519-****から
「DDIポケットよりライトEメールサービス文字拡張のお知らせ」
って直送メール来なかった?
Dポか?これ。
938非通知君 ◆6444444c :02/02/08 00:18 ID:qCW67EY7
>>937
あれ通信が中断されて受信できなかった(欝)
なんか見知らぬ番号不在着信があるから電話かけてみたら通話中だし、
なんだろと思って過去の直送メール見たら判明。
939非通知さん:02/02/08 02:15 ID:v8If/iQW
>>937
うちも一昨日の昼に来たよ。070-5079-****から。
そーいえば以前、直接電話でおねーちゃん?から「Air-H''いかがですか?」って
掛かって来た事あったなぁ。
940非通知さん:02/02/08 10:15 ID:CHwF6ow1
>>939
俺は年間契約の電話がかかってきたよ
直接メールはきていない
941非通知さん:02/02/08 10:23 ID:t7+Myn4n
俺も昨日直送メール来たよ。
942非通知さん:02/02/08 10:26 ID:t7+Myn4n
直送メールってなんなの?
使ったことないからよくわかんないんですけど・・・
スマソ
943非通知さん:02/02/08 10:33 ID:pixcbMcp
次スレにはここ張って欲しかった。
でも、送受信タダはサイコー
http://tokyohotline.tripod.co.jp/feel.html?UC=36884&TC=9984&SID=1731
944非通知さん:02/02/08 10:36 ID:t7+Myn4n
俺も送受信タダだよ。
最強だよね
945非通知さん:02/02/08 10:39 ID:D6ASWqU2
>>944
確かに魅力的だけど最近のPHS人口の減少を考えると
会社も苦渋の選択をしたんでしょうなぁ(同情)
946非通知さん:02/02/08 10:57 ID:Gz1k6qsL
>>942
Dポ間のみのメールの事です。特別な契約なしで使えて、受信は無料です。
送信先はメールアドレスではなく、直接電話番号で指定します。
ドコモならショートメッセージ、auならCメール、J-PHONEならスカイメール
といった所でしょうか。
947非通知さん:02/02/08 11:00 ID:t7+Myn4n
>>946
わざわざありがと!
948非通知さん:02/02/08 11:11 ID:qVtASfh4
age
949非通知さん:02/02/08 11:18 ID:qVtASfh4
カラブラウザーボードも使えば、ほんとちょっとしたモバイラーだよね。
データパックでプラス2000円くらいで持てるしね。

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1011831547/l50
950非通知さん:02/02/08 14:17 ID:BWDlF+lk
某一番で見たんだけど
>Lコースで通話はあまりせずメールがほとんどの人は
>ラEの必要全くなし。無料通話で補える。
言えてる。
どうせメールひと月300通以上越える人なんて
ほんの一握りジャン。
少なくともひと月100通以上メールを送る人以外は
ラEはやめとけって。300円損するよ。
951非通知君 ◆6444444c :02/02/08 15:43 ID:9fiDEGlc
一日100通超えたことがある。。。
まだH"持つ前だけど。
952DDIポケットの研究。:02/02/08 16:06 ID:q36vZj02
純減おめでとう。
953DDIポケットの研究。:02/02/08 16:08 ID:BWDlF+lk
これからも応援しつづけます。
954非通知さん:02/02/08 18:28 ID:9vzataGe
>>946
Eメール以外で、キャリア間互換性有る
(互換性皆無じゃないと言う意味で、有る)
のって、Pメールだけ?
955非通知さん:02/02/08 18:31 ID:SFfKSHN5
むしろMでもいいのでわ?

>某一番で見たんだけど
>Lコースで通話はあまりせずメールがほとんどの人は
>ラEの必要全くなし。無料通話で補える。
言えてる。
どうせメールひと月300通以上越える人なんて
ほんの一握りジャン。
少なくともひと月100通以上メールを送る人以外は
ラEはやめとけって。300円損するよ。
956非通知さん:02/02/08 18:32 ID:AZbAJCnP
>>954
PメールでアステルとドコモPHSには送れますね
(あと一部のAU端末)
でも10円かかっちゃいますけど
957非通知さん:02/02/08 18:34 ID:srRtwmze
>>950
ライトEメール契約。
これが無しで、標準コースだと、
送信、受信の各1回ごとに10円掛かるんで、
送受信を月30回以上行うなら、既に元が取れてしまう。
958非通知さん:02/02/08 23:45 ID:v71u57Lg
>>950
てか、そういう人はSにライトEで、メール割無しのほうがいい気がする。

ところで300円払って送信3円のライトEしてるひといる?(文字数拡張端末で)
959非通知さん:02/02/08 23:49 ID:4CvriRn8
アステル四国は+400円でメール放題。
960非通知さん:02/02/09 00:20 ID:dYMxAkwA
次スレのURL誰か貼ってぇ〜ん(涙)
961非通知さん:02/02/09 01:07 ID:tCSKJZ8S
次スレです。
こっちはsage進行で
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=1013135675
962非通知さん:02/02/13 21:21 ID:X316cVpV
無料?
963非通知さん:02/02/16 20:36 ID:VVyL56Qb
回線切って首吊って氏ね!
964非通知さん:02/02/17 15:48 ID:e6To3lPZ
>>963あたが市ね
965非通知さん
>>964
前スレをageてる時点でオマエが氏ぬべき。