いまだに全市町村をカバーしていないJ東日本

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ma。
メールの遅延対策もロクに行っていないが、それよりもひどいのはエリア拡大のやる気のなさ。
いまだにエリアに入っていない町村が存在する。関東エリアだけ見ても……

・東京都:青ヶ島村、小笠原村、三宅島村(3村)
・千葉県:山田町、長柄町、栗源町、睦沢町(4町)
・埼玉県:東秩父村、吉田町、名栗村(1町2村)
・山梨県:道志村、秋山村、早川町、芦安村、丹羽山村、小菅村、芦川村(1町6村)
・茨城県:七会村、美和村、緒川村(3村)
・栃木県:栗山村、足尾町(1町1村)
・群馬県:万場町、中里村、上野村(1町2村)
・長野県:小谷村、鬼無里村、大岡村、八坂村、四賀村、北相木村、南相木村、川上村
     奈川村、長谷村、大鹿村、上村、南信濃村、天龍村、泰阜村、売木村(17村)

きめ細かくエリアを広げ、ドコモと遜色のないエリアを実現したJ東海のシェアが高く、
最近になってエリア拡大に熱心になったJ西日本のシェアが上昇中で、
エリア拡大にやる気のないJ東日本だけが伸び悩んでいるのは、
消費者がキャリア選択の際に、エリアを少なからず考慮していることの証左ではないか?
J東日本がもしシェアを伸ばしたいなら、エリア拡大にも力を入れてほしい。
2長野県民:01/12/20 02:54 ID:tQIZPnPb
小谷村 鬼無里村 大岡村で使えましたが何か?
3迷い ◆bbBWzwak :01/12/20 02:55 ID:BQWLdJYG
確かにJは最近酷いですよね・・・・・・
4非通知さん:01/12/20 02:57 ID:+3zjhsYO
>>2
>>1は役場所在地を見て言ってるじゃないか?
手元のエリアマップを見ると、たしかに小谷、鬼無里、大岡の一部はエリアに入ってるが、役場はエリアに入ってない。

それにしても、J束のエリアマップはおおざっぱだなあ。エリアを売りにしようという意識が全然ないのはたしかのようだ。
5非通知さん:01/12/20 03:01 ID:+3zjhsYO
>>4
>>1は → >>1では
6非通知さん:01/12/20 03:09 ID:+3zjhsYO
ちなみに、
http://www.j-phone-east.com/p_and_s/areas/index.htm J束のエリアマップ
http://www.j-phone-central.com/main-hp/area_navi/gifu/gifu.html J東海のエリアマップ
#J東海のエリアマップは、PDFファイルでさらに詳細が見られるようになっている。

J東海側はあえて過疎地域の多い岐阜県のマップを取り上げたが、それでもJ東とJ東海できめ細かさが
全然違うのが分かると思う。
7各エリアのサービスエリアマップ:01/12/20 03:22 ID:+3zjhsYO
8非通知さん:01/12/20 18:28 ID:o0m8dAxa
まったくもってその通り。
Jポン東京エリアはひどいです。周囲の持ってるドコモやauは使えるのにJは使えないというのはしょっちゅう。
9非通知さん:01/12/20 18:31 ID:7Lh0cR4y
みんなそんな田舎者なのか?
10非通知さん:01/12/20 18:32 ID:o0m8dAxa
>>9
田舎に住んでなくても、旅行やドライブで田舎に行くことはあるでしょう?
11非通知さん:01/12/20 18:38 ID:+y95N9Mz
道志村って、山中湖から東京に帰る時の王道ルートなんだけど、延々圏外なのはつらすぎます。
12非通知さん:01/12/20 18:42 ID:zzMMdyYM
っつーかカバーしてる地域でも使えないところは多いしな・・・。
建物の中なんか入ったらもう駄目だし。
13非通知さん:01/12/20 18:44 ID:kdFBaxmn
そんなJが好きなんだよ
14非通知さん:01/12/20 21:46 ID:+3zjhsYO
>>13
そんなJが嫌いな人が多いっていうのが、シェアに表れているんじゃないか?
15非通知さん:01/12/20 21:50 ID:0y0dav1h
うーむ、地方のエリアっていう点では、J関西もイマイチだな…
最近、仕事で地方に行くことが多いので、実は結構困ってる。
なぜか四国で結構強いような気がする。
16非通知さん:01/12/20 21:50 ID:xmMM3W10
エリアの拡大
当月の予定はありません
17非通知さん:01/12/20 22:40 ID:+3zjhsYO
>>15
J関西は昔が酷すぎたからなあ。紀伊半島内はてんでだめだった。
それに比べたら最近の動きはそれなりに評価できる。

四国はいつの間にか全市町村をカバーしているね。役場周辺をピンポイント的に整備しているだけかもしれないが、なにもやらない関東エリアに比べると遙かにマシ。
18非通知さん:01/12/20 22:46 ID:TbW1rNTu
Jは都会の携帯なんだよ
次世代だって大都市圏のみさ
フッフッフ
19非通知さん:01/12/20 23:47 ID:Tm88mVd4
あう関西は奈良の山村までエリアにしちまいました
Jは?
20非通知さん:01/12/21 00:18 ID:SBHl+P92
>>18
東海と関東のシェアの差を見れば、どっちがシェア獲得に利があるかは一目瞭然。
21非通知さん:01/12/21 14:54 ID:9GMF6n47
離島はともかく、関東平野の真ん中で使えないところがあるというのは情けない。
22やっぱくん:01/12/21 15:46 ID:uKcXGXmJ
四国はドコモに続いて二番目にエリアが広いですよ。まだ四国がデジツからJフォン
になったばかりのころのホームページに四国で二番目にエリアが広いと書かれて
ましたからね。東海もエリア広いけど中国地方も瀬戸内海のほとんどカバーしてる
ぐらいですからね。都内の地下鉄だとパンフレットにのってない地下鉄の駅が
通話可能だったりするから怖い。。。 あと地下街もDよりJやAUがいいことが
多い 霞ヶ関とか 
23ぱっかうけ:01/12/21 15:51 ID:vBmaBJw4
>>22
「やっぱくん」たしか東海TVのキャラクターだね。
24:01/12/21 16:11 ID:8HcyhIS6
神奈川は?
25非通知さん@J-Phone.関西エリア ◆7vfZcDJs :01/12/21 16:15 ID:fSoC/9/3
田舎もんに携帯は不要。

どうしても必要ならば、イリジウムにすれば?
26非通知さん:01/12/21 16:24 ID:mQKNu25h
>>25
お上りさんのくせして(ププ
27非通知さん:01/12/21 16:44 ID:SBHl+P92
>>25
引きこもりには携帯は不要だぞ。
引きこもりでもなけりゃ、田舎に行くなり、田舎を通過することは年に何度かはあると思うが。
28非通知さん:01/12/21 16:45 ID:SBHl+P92
>>21
左様。
29非通知さん:01/12/21 16:52 ID:K1IdAy6i
たかが年に何度・・・
30非通知さん:01/12/21 17:00 ID:WuRGGn0+
J東海マンセー
31非通知さん:01/12/21 17:06 ID:SBHl+P92
>>29
と思う奴はJを選ぶが、その数はDよりも少ない。
32非通知さん:01/12/21 17:11 ID:7KUK+cdV
AUは佐渡じゃ使えないからな・・・
33非通知さん:01/12/21 17:20 ID:7KUK+cdV
>・東京都
三宅村、御蔵島村、八丈町、青ヶ島村、小笠原村(1町4村)
だろ?
34非通知さん:01/12/21 17:35 ID:9H3zhD5p
>>25
君、もしかして奈良の山奥のお寺で修行してた坊さんで、
いつのまにか大阪に浮浪してきたって身かい?(w
田舎者だと騒ぐのって、田舎上がりの野郎だけだよ(ゲラ
35非通知さん:01/12/21 21:14 ID:SBHl+P92
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1008237420/l50
ってことは、エリアも凍結ってこと?
36非通知さん:01/12/22 19:03 ID:Y5KmvodP
>>35
さいあく!
37非通知さん:01/12/22 19:34 ID:ornRlogg
ほんまにもう…
だから外人なんぞに買われるとろくなことないなぁ…
38非通知さん:01/12/23 04:31 ID:lWvYT56/
以前、田舎であまりにも通じないので腹を立ててJフォンに電話したことがあります。
「改善します」と言われたけど、結果はご覧の通り。

いまはドコモです。
39非通知さん:01/12/23 04:49 ID:kMEcOdOA
>>38
        ┏┓          ┏━┓            ┏┓                          ┏━━━━┓
  ┏┓  ┗┛    ┏┓  ┗┓┃┏┓┏┓  ┏┛┗━━┓┏━┓              ┃┏━━┓┃
┏┛┗━┓┏┓┏┛┗━┓┃┃┃┃┃┃  ┗┓┏━━┛┗┓┃┏┓┏━━━┓┗┛    ┃┃
┗┓┏━┛┗┛┗┓┏┓┃┗┛┃┃┗┛    ┃┃    ┏┓┗┛┃┃┗━━━┛    ┏━┛┃
┏┛┃┏━┓  ┏┛┃┃┃    ┃┗━━┓  ┃┃┏━┛┗┓  ┃┃              ┃┏━┛
┃┏┛┗━┛  ┗━┛┃┃    ┗━━┓┃  ┃┃┃┏┓┏┛  ┃┃┏┓          ┗┛
┃┃┏━━┓      ┏┛┃    ┏━━┛┃  ┃┃┃┗┛┃    ┃┃┃┗━━┓    ┏┓
┗┛┗━━┛      ┗━┛    ┗━━━┛  ┗┛┗━━┛    ┗┛┗━━━┛    ┗┛
40非通知さん:01/12/23 06:17 ID:lWvYT56/
>>39
J信者うざいよ。
まだJに頑張ってほしいから電話したんじゃないの。
41非通知さん:01/12/23 09:27 ID:itFBPln9
なるほどね。J四国がエリア広い理由がわかったよ。
腹立つくらい系列内で料金体制が高いと思ったら、アンテナ立てる資金稼ぎだったんだね。
ところで、J九州の、アフター5を契約する為に四国からフェリー代往復1200円使って来る奴を知ってるか?
契約者は九州に住所が無いと契約出来ないから、店員さんの家に仮住まいしてる事で審査を通す、これで簡単に
安い携帯を使える。四国で契約するのは、大馬鹿者だって言ってるようなもんだ。
42非通知さん:01/12/23 09:37 ID:483ytRuc
>>41
そこまでしないとボッタクられるって事だね。
酷い話だ・・・、J四国逝って良し。
43au伝道者:01/12/23 09:41 ID:GcBnFnt9
ボーダーフォンは、W-CDMAを東名阪の都市部に特化して
サービスを提供する方針じゃないの? それ以外の
地域は、ドコモとローミングしたりして(w

しかし、外資が入るとドラスティック過ぎて無理があるな。
エリアを絞り込むと、TU-KAの轍を踏みそうだ。
44非通知さん:01/12/23 09:51 ID:483ytRuc
都市部にはFOMAがあるから、無理して次世代やらなくて良いよ。
見栄だけでインフラ張れるほど体力ないでしょ。
細々とPDCやってろってこった、ツーカーと供に。
45 :01/12/23 19:55 ID:lWvYT56/
>>41
いまは四国でも九州のプランで契約できるんじゃないのかな?
46非通知さん:01/12/23 20:29 ID:Z9d+Wtah
>>25
都心生まれで都心在住でも
アウトドア系の趣味を持ってる者や
営業外回りにあのエリアは論外だ
47Jフォン特級アドバイザー:01/12/23 22:28 ID:d/5hvSRC
>>45
標準プランしか統一してねえよ!
だから地方ローカルごみ集合体通信企業がJフォンなんだよ!
ブランドだけ統一して、あとは何もせず。
ショップも取次店も青地に白の看板だし、代理店のモラルなんて無い!
馬鹿でも経営できるJショップ
3年前の低機能パソコンにUSB接続で、ぐちゃぐちゃに外部端末接続して
最新のWinXP入れて素晴らしいなんて誉めてるのと同じ

基礎が出来てないJフォンは死んでるんだよ!
次世代に移行しない限り統一は不可能。
移行する体力の無いJフォンは死んでるのと同じ
これからは、新規契約で10年くらい紙縛りしないと純減間違い無し
寝かせ携帯が解約時期になる来年の春は、合計30万本以上の純減を断言する。
48非通知さん:01/12/24 00:22 ID:T0nPIMSY
>>47
KDDIは未だにセルラー時代の営業区域が存在してるけど??
49非通知さん:01/12/24 00:45 ID:PnFJpbfM
沖縄セルラーは、神なんだよ!
ドコモよりシェアあるからな。
沖縄じゃ、Jフォンは
 ア ス テ ル と 同等

営業成績良すぎて合併できません。
J東海と同じで独立してるだけ。

くずを抱き合わせたJ東西会社といっしょにしないでね。
50非通知さん:01/12/24 01:02 ID:0lfq/FsJ
>>49
こらこら、沖縄はアステルがムチャクチャ良好じゃないかよ。事情を知らない他地域の人間に誤解を与え照るなぁ。
51非通知さん:01/12/24 01:03 ID:0lfq/FsJ
つうか、49の論旨不明。
52非通知さん:01/12/24 01:15 ID:T0nPIMSY
48ですが、>>49は漏れへのレスか?
48は例えば東京のAUが北海道の一般電話にに掛ける時に営業区域外になる
って意味だけど・・・
53非通知さん:01/12/24 02:17 ID:NPSf9nyj
50は正解
Jフォンは、アステル以下決定。
きっかけ作った48は責任取れ!
54非通知さん:01/12/24 04:36 ID:HUOSlq1m
温泉旅行が趣味なんだけど、Jは関東の温泉地でことごとくつながらなくて辟易した。
川俣温泉とか、四万温泉とか、連れのドコモは3本なのに、俺のJは圏外。
ドコモは嫌いだったけど、やむなくキャリア替えました。
いざというときに連絡とれないんじゃ不便だし。
55非通知さん:01/12/24 06:40 ID:/SO1Jlwb
>>49
J東海はもう独立してませんよ?
時代に取り残されてるのですか?
56JPKユーザー:01/12/24 11:24 ID:0lfq/FsJ
ほんと、東って可哀想だな…
JPKも決してエリアが広いとは言えないけど、その分各種料金が安かったりするからなぁ。
俺が関東に住んでいたら他キャリア使ってるな(w
57非通知さん:01/12/25 00:31 ID:EbqPaKvA
>>56
たしかにそだね。ロンメ8円だし。
いくらシェア低いとはいえ膨大なユーザ数を抱えているわけで、その料金収入をどこに使っているんだろ。
関東平野なんて、アルプスの山の中とか四国とか九州の山の中に比べれば遙かに整備しやすいと思うけど、それでも抜けてる町村があるなんて、どう考えてもおかしいよ。
58非通知さん:01/12/26 01:16 ID:YBGwYBNw
>>57
御意。
条件の悪い西日本ですら整備してるのに、
東海は人口200人の富山村でさえ整備してるのに、
なんで人口1万1千人の山田町や、人口8千人の長柄町を無視ってるんだ?
あんなとこ、アンテナ1本立てれば役場周辺ぐらいカヴァーできるだろ。
59非通知さん:01/12/26 01:28 ID:UfGfsDSq
自分の行動する住んでる地域がカバーされてれば
正直、他はどーでもいい。
60非通知さん:01/12/26 01:35 ID:YBGwYBNw
>>59
自分の住んでる地域さえカヴァーされたらイイって、
どこにもでかけんのか?
61非通知さん:01/12/26 01:35 ID:YBGwYBNw
>>60
行動する範囲と書いておったな。失敬。
62非通知さん:01/12/26 01:35 ID:+mGhCIGP
んな奴はPHSにした方がいいぞ。
63やっぱくん:01/12/26 02:12 ID:7Ho4TU1r
>23 そうですよ。 ぱっかうけは今は亡きCBCですよね。

>49 たしか沖縄のセルラーのシェアは40%を超えてましたよね。もしかして
   ドコモより多い? 沖縄の郊外で至る所に携帯はセルラーみたいな
   ことを書いた小売店の看板が目に付きましたからね。

Jは小谷村で繋がらないけど、そこに住んでる人は残念だけど、都市からそこへ
いく目的を考えてみるとほとんどの人がスキーだと思うんです。実際地図では
エリア外になっていても白馬47より大きい栂池高原(南小谷駅近し)はちゃんと
エリアになってますよ。
64非通知さん:01/12/26 02:15 ID:oYepqefY
65非通知さん:01/12/26 03:37 ID:s/+1rpZ8
>>57
>>1にある町村って関東平野じゃないような…
66非通知さん:01/12/27 19:36 ID:kelVVEG8
>>65
平野じゃないけど、山の中じゃないよねえ。
67非通知さん:01/12/28 10:39 ID:uapyMXso
>>54
私はDとJの2本持ち。
Jはメール受信専用。メールを分割転送させているので。
Dは通話+J圏外時のメール受信用。

Jは最近東海のeパックに切り替えました。
68非通知さん:01/12/28 10:41 ID:uapyMXso
>>67
あ、もともとJだけだったのは同じ。
昔はJに毎月1万円以上納めてたけど、来月からは2000円もいかない。ウマー
69非通知さん:01/12/29 09:06 ID:HCrd/Mwf
@
70非通知さん:01/12/29 10:54 ID:wa3E62wz
不満のある人はJ使わなきゃいーじゃん。
大体1.5じゃ無理なんだから。
エリアカバーよりメール対策の方が自分は嬉しい。
71非通知さん:01/12/29 20:57 ID:O+ddbOAu
age
72非通知さん:01/12/30 06:29 ID:kxKg5lZl
Dポ以下
73非通知さん:01/12/31 21:01 ID:PJzjiu7U
>>72

その通り!こういう良スレは定期的に上げておかねば。
74一応、Jフォンユーザー:01/12/31 21:33 ID:8p7SVnBS
長野県:大鹿村、上村、南信濃村、天龍村、泰阜村、売木村

この辺は東海エリアに近い市町村だな。
旧東海地区と旧東日本地区では極端に圏外率が違う。
正に天国と地獄の構図だ。
旧東日本はエリアの穴が多い。
東海地区の奴が東日本地区に逝くと、圏外の多さに驚く。
東日本地区の奴が東海地区に逝くと、エリアのきめ細かさに驚く。
主要国道でも使えない所が正直、多い。
東日本のエリアマップはかなり怪しい。東海は信用してよし。

上記地域ではJフォン=東海が本社?なんつー会話も飛び出す程。

他社信者各位への注意:上記文章をコピペで使うことを禁じます。
75非通知さん:01/12/31 22:22 ID:sVvdt0Wo
関西ももう少し頑張って欲しいな。
都市部ではまったく不便を感じないが、ちょっと地方へ行くと…
せめて国道沿いは全てカバーしてくれ。
76非通知さん:01/12/31 22:46 ID:FFDqn/c9
そんなに電波がないのが怖いのかおまえら・・・・
重傷だな・・・
77非通知さん:01/12/31 23:06 ID:sVvdt0Wo
仕事で使うからな。じゃあとっととDにしたらいいんだが、それも癪だしな。
78非通知さん:01/12/31 23:18 ID:y1aLINZJ
J東日本伸び悩んでないよ。
79非通知さん:02/01/01 00:18 ID:ZNJWXNLW
そんなに電波がないのがないのが怖いのかおまえら・・・・
かなり重傷だな・・・
80非通知さん:02/01/01 00:24 ID:JanYqu2D
お前らここよりYahoo板に痛いJヲタがいるから叩いてくれ!
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=topics&board=2000024&sid=2000024&type=r
81非通知さん:02/01/01 00:26 ID:ZNJWXNLW
お前のほうが痛いわ!ヴォケ人のことほっとけ!
そんなにJ−PHONEが怖いんだね
82非通知さん:02/01/01 00:29 ID:djsHihHD
うちの村が載ってる・・・まあドコモだから全然普通に使えるけどな
83非通知さん:02/01/01 00:30 ID:iZbOV82g
お前らここよりYahoo板に痛いJヲタがいるから叩いてくれ!


http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=topics&board=2000024&sid=2000024&type=r
84非通知さん:02/01/01 07:51 ID:K2SJmmxl
>>74
そうなんだよねえ。長野から岐阜に峠越えたら途端に3本立つなんてザラ。
J束のエリアマップって、たしかにすごいいい加減。おおざっぱすぎ。
85☆ サーミアン ☆:02/01/01 08:02 ID:AaO5si8U
we-re住人のサーミアンです。今年から2chにも参戦させていただきます。
よろしくお願いします。
私の場合は名前を示して登場しますので、名が非通知のときに
"こいつサーミアン?"ということは絶対にお止めください。

本題です。カバーしていない地域があるならどうして客センに連絡しないのですか?。
ここで大っぴらに公開されても解決にはなりません。
ここではあえて、私の方から客センに連絡して報告しておきます。
今年中に改善されることをお願いしますので、返答あるまでお待ちください。
86☆ サーミアン ☆:02/01/01 08:07 ID:wQ3cl0CT
>>85
ようこそ。
87あぼーん:あぼーん
あぼーん
88非通知さん:02/01/01 08:23 ID:v0qaIIUJ
>>85
家の中電波入らないから、Jに電話電話したら、
我慢してくださいだってさ。
じゃ解約しますので、Jのお店行けばいいんですか?
って聞いたら、解約はまって下さい。
近いうちに、対応しますって言って2年たつんだけど・・・
そろそろ解約します。
なんていいかげんな会社なんだ・・・
次世代コケルなきっと・・・・
その前に次世代出来ないだろうな〜
89☆ サーミアン ☆:02/01/01 08:34 ID:AaO5si8U
>>88
はじめまして

失礼ですが、電話の応対の仕方が悪かったのでは?。
きちんと「電波の状況を調べ、こちらに報告してください」
とお願いしましたか?。
時と場合によっては中継器を増設してくれる場合がありますよ。
90非通知さん:02/01/02 05:04 ID:OEhXw+Yz
>>85
俺、半年以上前に1と同じようなことを考えて東日本に電話したことあるんだけど、結果は見ての通りだったよ。そろそろ我慢の限界。
91非通知さん:02/01/02 05:06 ID:OEhXw+Yz
ここで愚痴言ってもしゃあないから、>>85の行動に期待。できれば東日本の反応も書いてくれるとうれしい。
92非通知さん:02/01/02 05:16 ID:Aa6ggNNT
>>89
もうちょっとちゃんと読んでから書けよ
93非通知さん:02/01/02 05:25 ID:wFG6MjTM
>>89
サーミアンってWE−REのゴキブリだろ。
Jポン狂信者!今日からサイコにしろ
94非通知さん:02/01/02 17:34 ID:MVpjIWU3
>>1 結構重症だね。
   観光地も結構含まれてる。
   そこに住んでいる人たちは、みなドコモなのかな?
95反ドコモ党 党首:02/01/02 17:41 ID:lWwNjeWQ
J社とT社はメールシステムは、とても良いが?
なんってたってJR系ですから、通話は…我慢かな?
話すなら、a社のcdmaね!

最低なのが残りのクソ社!
ユーザーを馬鹿にしすぎてる!
96非通知さん:02/01/02 18:07 ID:P/7pwoVe
>>95
JR系の頃はまだ将来に希望を持てたが、外資になってなんの希望も持てなくなったのは俺だけじゃないと思う。
97一応、Jフォンユーザー:02/01/02 18:52 ID:/Hm5ZbU/
>>84
東日本は未だに東京デ○○○ホンを地で行くのがなんとも。
昔よりはエリアが広がっているけど、広げ方が雑なんだよな。
東海のエリア拡大・エリア内通話品質向上のお知らせを読むと鬱になるよ。

>>96
そうなんだよな。特に最近は客センに掛けても反応がいまいち。

せっかくJフォンユーザーが増えても、
D→J→D、D→J→Aって流れになるのは困るYO!
*特にドコモに戻ってドコモ信者になる奴最悪。

128文字までのメール受信料無料がかなり気に入っているだけに辛い。
98非通知さん:02/01/03 04:36 ID:GWwkCoQQ
>>97
>昔よりはエリアが広がっているけど、広げ方が雑なんだよな。

その通りだと思う。田舎なんか、道沿いにちょこちょこ小さな基地を増設してくれたらいいのに。
99非通知さん:02/01/04 03:10 ID:qGDv+h4X
携帯電話はエリアが全て。
新電電3社の勝敗を見ればわかる。
100非通知さん:02/01/04 03:16 ID:PMDZOsMj
外資がどうこう気にするのはヲタぐらいだと思うが
101一応、Jフォンユーザー:02/01/05 00:38 ID:GY2eolY2
Jフォン関東甲信地区、Jフォン東海地区のカタログを持っている人は
エリアマップを見て欲しい。
特にわかり易いのが愛知・岐阜・長野県境付近。

中央自動車道沿い、唯一エリア外なのは恵那山トンネル付近。
岐阜県(旧東海)側はトンネル内までエリアに入っているのに対して、
長野県(旧東日本)側はトンネルまで届かず、トンネル出口の園原IC付近では圏外。
しばらく圏外が続いた後、ようやく圏内になる。

また、この付近の国道151号(長野県飯田市−愛知県豊橋市間)、
国道153号(長野県飯田市−愛知県名古屋市間)では
愛知県側はほとんど圏内なのに対し、長野県側は飛び地ばかり。
いかに旧Jフォン東日本が駄目かわかると思う。

Jフォン東海のカタログ「東海4県の人口カバー率100%」が輝かしい。
102一応、Jフォンユーザー:02/01/05 00:53 ID:GY2eolY2
flash版Jフォン関東甲信地区エリアマップ
ttp://www.j-phone-east.com/p_and_s/areas/map_f.htm

Jフォン東海地区エリアマップ
愛知 ttp://www.j-phone-central.com/main-hp/area_navi/aichi/aichi.html
岐阜 ttp://www.j-phone-central.com/main-hp/area_navi/gifu/gifu.html
103非通知さん:02/01/05 08:59 ID:Syn+DCvT
J東海エリアになった途端につながるという点では、R158とかR361なんか走っててもそうだなあ。
J東海エリア内は、国道を走っている限り、圏外になることはほとんどない。
ところがJ東日本エリア内は、国道走ってても、「こんなところでも圏外なのか!」っていうところが多い。
この差はなんなんだろうね。
104非通知さん:02/01/05 09:38 ID:S4Z6SnW+
都内の穴を埋めるのに必死なんでしょ

きっと長野県だってオリンピックが無かったら
あそこまでエリア増えなかっただろう
105 ◆sH.BIOtM :02/01/05 10:31 ID:fm55Q2tB
水を差すようで悪いが、J東海って最悪だったよ。
パンクしすぎなんだよ…電話しても留守電に勝手に転送多いし
発信に10回ぐらい再ダイヤルしないといけないし。
メールは消えたことが1度だけあった。遅れたことは無かったな。(JSKY)
それより送れないことが多かった(これも回線パンクなのか?サーバーに接続
出来ませんみたいな表示だった気がする)
TU-KAも意外に電話掛からなかった。結構町中に住んでいるんってのも
あるんだろうけどね。ドコモはそういうこと無かったけどJ同様ブチブチ切れるので
イヤになった。
東京では家の中圏外(ワラ メール(JSKY)遅れまくり(配達通知では届いているのに
届いていないってどういうことよ!)J関西が一番良かったよ。

煽りじゃないのでsageとく。
106非通知さん:02/01/05 23:15 ID:BkZod17A
あげ
107非通知さん:02/01/06 03:00 ID:ExQWqKvG
スキー場がなければ、もっと悲惨だっただろうな>J東
108非通知さん:02/01/06 07:53 ID:YFuhLq2Z
山の中じゃないよねえ。
109非通知さん:02/01/06 17:31 ID:DcDVh4lj
貧乏ってやーね
110非通知さん:02/01/06 17:32 ID:HP1kTgBa
ツヴレル
しかも
いち早く

ジェイポーソ!

ツヴレル
しかも
いち早く

ジェイポーソ!

ツヴレル
しかも
いち早く

ジェイポーソ!

ツヴレル
しかも
いち早く

ジェイポーソ!

ツヴレル
しかも
いち早く

ジェイポーソ!
111非通知さん:02/01/06 18:04 ID:wAOUjiyQ
いまだに全市町村をカバーしていないドコモ1.5Gシティフォン
いまだに全市町村をカバーしていないNTT中央パーソナル
いまだに全市町村をカバーしていない東京電話アステル
いまだに全市町村をカバーしていないDDI東京ポケット
いまだに全市町村をカバーしていないフレッツISDN
いまだに全市町村をカバーしていないフレッツADSL
いまだに全市町村をカバーしていない東京めたりっく通信
112非通知さん:02/01/06 18:08 ID:DcDVh4lj
早くフレッッ8M希望。
113非通知さん:02/01/06 19:31 ID:YMKL12Hu
a
114 :02/01/07 11:34 ID:00hue0m4
auは全市町村カヴァーしてるのか?
115非通知さん:02/01/07 12:28 ID:PCgw2aiR
乗り換えないヴァカに乾杯
116非通知さん:02/01/07 14:25 ID:TRHZ/ala
>>114

離島を除けばほぼ全て。
117非通知さん@J-Phone.関西エリア ◆7vfZcDJs :02/01/07 14:27 ID:sYYl6Ngj
田舎物に携帯持つ資格など無い。

本家の黒電話で十分。
118非通知さん:02/01/07 14:32 ID:TRHZ/ala
>>117

じゃあ旅行(田舎)に逝った時に繋がらなくて文句言うなよ?
119非通知さん:02/01/07 15:59 ID:rowpVEBv
>118
微妙にレス内容が違ってる気がする。
120非通知さん:02/01/07 19:56 ID:L7ELfoEK
121非通知さん:02/01/08 21:49 ID:rG16VOdt
良スレはあげ
122非通知さん:02/01/09 21:02 ID:5L9ei7Sy
UP
123  :02/01/11 00:31 ID:4osAbYF/
やっぱり東日本が足を引っ張っている
124 :02/01/12 22:45 ID:Or2iXW30
ボーダフォンは効率優先の方針だから、今後エリアが拡大されることは期待薄だね。
125非通知さん:02/01/13 12:38 ID:8fPMQms2
UP
126非通知さん:02/01/14 10:36 ID:v+3nS92y
エリアすかすか。
127非通知さん:02/01/14 10:57 ID:bcKflZNB
毎週、思うのだが週末はあうヲタがやたらいるな。

携帯ばっかいじってないで出かけよう!
128名無しさん@お腹いっぱい:02/01/14 19:24 ID:SVuUOPyH
jphonekuso
129名無しさん@お腹いっぱい:02/01/14 19:36 ID:SVuUOPyH
集団でマスメディアに苦情メ−ルを書いたJオタ。
130名無しさん@お腹いっぱい:02/01/14 19:51 ID:SVuUOPyH
固定電話からの劇高通話料、発信3分330円のエルプラン、
受信無料といいながら実際には送受信に「8円/通」かかるインチキ広告、
翌朝にならないと届かないEメール、
webも輻輳で重くて使えず、EFRも名前だけで実際はハーフレート。

J−フォン:今年度設備投資額を3000億円に減額−当初予定の半分(ブルームバーグ)
131名無しさん@お腹いっぱい:02/01/14 20:02 ID:SVuUOPyH
きめ細かくエリアを広げ、ドコモと遜色のないエリアを実現したJ東海のシェアが高く、
最近になってエリア拡大に熱心になったJ西日本のシェアが上昇中で、
エリア拡大にやる気のないJ東日本だけが伸び悩んでいるのは、
消費者がキャリア選択の際に、エリアを少なからず考慮していることの証左ではないか?
J東日本がもしシェアを伸ばしたいなら、エリア拡大にも力を入れてほしい。
132非通知さん:02/01/14 20:04 ID:i7JLbYxX
>131
無理です。

藤原紀香の契約も終了らしい。
133非通知さん:02/01/14 23:13 ID:BgobmtO4
sagedane
134  :02/01/16 15:36 ID:rtGJ8fru
age
135 :02/01/17 02:13 ID:88ph/6k/
賛同!
136非通知さん:02/01/17 02:47 ID:IsSpH0a0
>日本テレコム,ドコモの「P-p@c」向けアクセスポイント新設
>日本テレコムのODNが,NTTドコモのPHSデータ通信割引サービス「P-p@c」への対応を発表した。

>【国内記事】 2002年1月16日更新

 >日本テレコムは1月16日,インターネット接続サービス「ODN」の「PHS専用全国アクセスポイント」が,NTTドコモの料金割引サービス「P-p@c」に対応すると発表した。P-p@c専用アクセスポイントの発表は初めて。2月1日から実施される。

 >利用対象料金プランは,ODNベーシックプラン,モバイルプランなどの各種プラン。

 >従来からODNはアステル,DDIポケット,NTTドコモのPHSに対応する共通アクセスポイントを持っていたが,「P-p@cでもバックボーンのODN網は同じものを使う」(日本テレコム)。

 >P-p@cはドコモが2月1日から提供するデータ通信向けのオプションプラン。月額2500円の定額料金で10時間まで接続できる「P-p@c10」,月額3200円で20時間まで接続できる「P-p@c20」が用意される。

寄らば大樹の陰ってか。。。このぶんだと、第三世代携帯電話のインフラもドコモから借りて

 「間に合わせ」そうだな。J、なんもやってなさそう。
.,
137非通知さん:02/01/17 23:06 ID:nDQXLzO+
 
138非通知さん:02/01/20 05:44 ID:uprKWuL0
困ったもんだべ
139  :02/01/22 07:36 ID:BfTpFQtL
age
140  :02/01/23 18:44 ID:lWEDu3qt
結局のところ、Jフォンの魅力って何なの?
通話料金はドコモとあんましかわらないし、エリアはドコモよりはるかに狭いし
141 :02/01/25 16:44 ID:G0NE1lOE
age
142非通知さん:02/01/25 16:46 ID:YAp6cKBS
>>140
オモチャっぽさ。
これしかないべ?
143非通知さん:02/01/25 17:15 ID:zJb/Svvi
おもちゃ大好き
144非通知さん:02/01/25 17:17 ID:ewpMbFXU
シティホンの方が使えない
145非通知さん:02/01/28 19:19 ID:86Tk4vgf
age
146非通知さん:02/01/28 20:07 ID:ofTafDsu
>>144
そうか?
147 :02/01/29 11:18 ID:C8zWrmnK
この前行ったところ、ドコモが×でJフォンが3本だったよ!
148非通知さん:02/01/29 11:22 ID:oNsbId7u
>>147
どこで?
149   :02/01/29 12:04 ID:0C58IMIJ
http://www.toyowave.com/square/freetalk/bbs.cgi?mode=1;id=20010424003
携帯電話とはJーPHONEの事。J-PHONEにあらずんば携帯電話にあらず
くそDOCOMO・AU氏ね
150非通知さん:02/01/29 12:13 ID:9NW2D0ln
>>149
基地外は死ね(w
Jはau抜けないんだよ(w
151非通知さん:02/01/31 23:28 ID:kd2q0dfx
あげ
152  :02/02/02 06:53 ID:TJrPoRs9
age
153非通知さん:02/02/02 07:03 ID:LybFbQY7
>>1
マジですか!
未だにそんなお粗末なキャリアがあったとは・・・
154非通知さん:02/02/03 21:25 ID:HgZJoFSY
>1
これマジ?
ネタじゃないの?

本当だとしたら
もうね、アホかと、バカかと。
155 :02/02/04 01:55 ID:iPTIxMgj
お粗末さん
156 :02/02/04 01:58 ID:iPTIxMgj
ま、Jフォンは携帯としての体をなしてないってことで
157jp-s ◆RsLdp7jI :02/02/04 01:59 ID:tRRDeGQX
>>156
西にたいして失礼ですぞ(w
158 :02/02/04 02:10 ID:iPTIxMgj
>>157
暴堕フォンが来たから、もうエリア拡大は見込めないと思われ
159jp-s ◆RsLdp7jI :02/02/04 09:55 ID:tRRDeGQX
>>158
某駄もそうだけど、考えたら、一社体制になって、東の決定が必要になるのかな?
そうだとしたら、もうお終いかも?
160非通知さん:02/02/04 10:00 ID:v+U+mv0S
長野の山奥
その上観光資源もない
点線国道の王様152号線沿いの
村なんて整備する必要なし
161非通知さん:02/02/04 10:13 ID:/XH8K6u3
>>160
しかし,一応主要国道である国道19号沿いの大岡村あたりはつかえるようになって欲しいぞ
162 :02/02/05 02:02 ID:CnJibFGA
いざという時につながる携帯であってくれ。
なにも山奥でつながれとは言わない。
だが、せめて役場周辺ではつながるという安心感を得たい。
163非通知さん:02/02/05 06:30 ID:nnZaN8Zo
でも逆に、
外資系企業にそんなとこまで乗り込まれるという不安もあるな。
164  :02/02/07 09:14 ID:Q/zkGAsC
age
165  :02/02/08 02:33 ID:h1Rojjxc
エリア狭いうえに料金も高いときちゃ、使う意味がないってもんだ。
166非通知さん:02/02/08 23:05 ID:JMRqICiz
あげ
167非通知さん:02/02/08 23:15 ID:7rY2HJLz
大体こうゆうスレッド立てる奴&書き込んでる奴って
ヲタだろ。お前の使ってるキャリアは100%カバーしてるのかっていうの。
168非通知さん:02/02/08 23:17 ID:4DrgDEin
これからは「じぇいぽんぽぽぽ〜ん」です。
169cdma2002 ◆cdma3dsI :02/02/09 00:31 ID:a+NS+Jl+
あげ
170  :02/02/09 21:17 ID:YvzSbnwn
>>167
ドコモなら、全市町村をカバー。
auでも離島を除けば全市町村をカバー。
町レベルでカバーしていないところがあるのはJかツカぐらいだよ。
171非通知さん:02/02/09 21:45 ID:W4aTOJl5
すっぱいほうのケータイ
じぇいぽんbyミツカン
すっぽこぽん
172  :02/02/10 03:44 ID:sWPj3Onc
投資額削減で、エリア拡大の見込みなし
メール受信有料化

いいところ全然ないじゃん
173非通知さん:02/02/10 11:45 ID:AfDEXr3z
Jは使えない所が多いけど時々変な所でつながる。乗鞍岳畳平でつながった。
174非通知さん:02/02/10 14:24 ID:lp8exypM
>auでも離島を除けば全市町村をカバー。

au東北はエリアがスカスカ、カバーしていない町村はたくさんあります。
サイトのエリアマップを見てごらん。「詳細」をクリックしても
東北全体の大きな地図が1枚あるだけ。恥ずかしいんだろうなぁ。


175非通知さん:02/02/10 14:49 ID:lIvqzjKW
俺Jで神奈川県に住んでいるんだけど家の中入らないよ。
176非通知さん:02/02/10 19:54 ID:6RnO9Dtf
ミツカン「Jぽん」新発売!!
Jぽんぽぽぽん、ぽんぽんぽん
お酢がよく効いています。
177非通知さん:02/02/11 02:31 ID:AjpL5ql5
あげ
178非通知さん:02/02/11 02:42 ID:DLxe9tb3
そういや、電車乗ってて東松戸で圏外になったな・・・
鬱だ・・・
179非通知さん:02/02/11 03:47 ID:qrqDamZd
俺の部屋Jもドコモも電波悪いし
しかも近所にある基地局は4社が同じ鉄塔使ってるみたいだし
180非通知さん:02/02/11 03:52 ID:iZzkK76p
>>179
PHSはどうだ?
181jp-s ◆RsLdp7jI :02/02/11 06:05 ID:sWuI1Q+e
J北海道の指向性アンテナはおもしろかったな。
半径500m位の所だけ圏内。バリ3。
少しでもずれると圏外。
物陰に隠れると即圏外。
遠くに微かに見えるアンテナが見える位置のみ圏内。
まあ、北海道はこれでいいんだろうね。
その周辺って民家ないし。牛さんだけ。
182非通知さん:02/02/11 20:55 ID:47NBWrA0
>>180
H"も悪かったと思う
183非通知さん:02/02/11 21:14 ID:K1p/yf2y
>>181
牛に隠れるとどうなりますか?
184  :02/02/13 00:48 ID:dGfL2Uet
Jの時代は終わった
185au使い:02/02/13 00:59 ID:WQFO6cf4
>>176
ごめん。それ作っている会社の本社お膝元がすぐ近くなところに住んでいる。
その街(ホントは結構人口の多い市)あるくと、酢のにおいがプンプン
する場所がある。(愛知県半田市ね、ローカル話)

186非通知さん:02/02/13 13:36 ID:929HtVhv
>>178
あの辺はどのキャリアでも電波状態悪いと思われ。
187非通知さん:02/02/16 21:16 ID:t2ChA9u4
>184
最初から来ていない
188非通知さん:02/02/17 21:55 ID:mp2Lnoyx
JAPANエリアじゃなかったの?
189  :02/02/18 04:10 ID:FWKogNJR
田舎までエリア広げても誰も使わねえよ。
190非通知さん:02/02/18 04:13 ID:F25+FtTv
>>188
3社(東名坂)の頃から言ってる…
191非通知さん:02/02/18 04:22 ID:XQ85mXn3
 今年の目標は、シェア第2を目指す事です!

 でも、設備投資する気なし!。

 とりあえず、ハメ撮り機能付の端末をたくさん売る事かな・・・・
192非通知さん:02/02/20 00:10 ID:FNT/jedf
JAPAN(の一部)エリアのJ-フォン。

テレビ東京やテレビ朝日が全国ネットって言うようなもんだな。
193非通知さん:02/02/20 00:23 ID:yh2Gb89q
テレビ東京→メガTONネットワーク

テレビ朝日→(財)民間放送教育協会

なんつーってな
194非通知さん:02/02/20 00:32 ID:siDPLxqQ
タダでさえ赤字なのに、インチキ次世代始めなきゃいけないから
ケチってるんだろう。

あうはcdmaインフラに投資済みだけど、Jはこれからだから
負債がどれだけ増えることやら・・・・
195非通知さん:02/02/20 21:53 ID:9SfV9DN1
岩手県大船渡市三陸町も完全OUTだ。
一応市部でR45沿いなのに。
196あぼーん:あぼーん
あぼーん
197   :02/02/20 23:41 ID:1WaqOgvf
>>195
それはひどい。
198非通知さん:02/02/21 22:13 ID:7c3g5Mul
ひでーな
二桁国道なのに
199      :02/02/23 01:46 ID:1BxHl/Xx
エリア最悪>Jフォン
200非通知さん:02/02/23 01:47 ID:DnlAw4UD
200
201非通知さん:02/02/23 07:30 ID:bK3X5c6l
UP
202Jは:02/02/23 09:06 ID:r45h3OR7
はっきり言ってJはもうエリア拡大する必要ないね、それより設備投資押さえて
体力付けるべきでしょう DへのキャッチアップはむりでもAには今年度中に加入者見合い
で追いつくでしょう
203非通知さん:02/02/23 10:24 ID:hKPXu47Y
                 ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | / __-- ̄
      ---------------------------------  。←グリーン
           _______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         イ
                     ∧ ∧    / / |  \   イ
                    (   )  /  ./  |    \ /
                 _ /    )/   /  |     /|
                 ぅ/ /   //    /   |    / ,|
                ノ  ,/   /'    /    |│ /|
 _____      ,./ //    |     /   .─┼─ |
(_____二二二二)  ノ ( (.  |    / ┼┐─┼─
              ^^^'  ヽ, |  |   /.  ││  .│
                    |  |
                   ,,/  ,ノ  ∧、∧、∧、∧、∧、∧、∧、∧、∧
                  /  /| <
                  /  / | < Jって基本性能が無いぞ
                 ,/  / | <、
                 \__つ )  ∨^∨^∨^∨^∨^∨^∨^∨^∨^∨
204非通知さん:02/02/23 22:17 ID:dF+BhOCP
                 ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | / __-- ̄
      ---------------------------------  。←グリーン
           _______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         イ
                     ∧ ∧    / / |  \   イ
                    (   )  /  ./  |    \ /
                 _ /    )/   /  |     /|
                 ぅ/ /   //    /   |    / ,|
                ノ  ,/   /'    /    |│ /|
 _____      ,./ //    |     /   .─┼─ |
(_____二二二二)  ノ ( (.  |    / ┼┐─┼─
              ^^^'  ヽ, |  |   /.  ││  .│
                    |  |
                   ,,/  ,ノ  ∧、∧、∧、∧、∧、∧、∧、∧、∧
                  /  /| <
                  /  / | < どこがJAPANエリアなんだゴルァ!!
                 ,/  / | <、
                 \__つ )  ∨^∨^∨^∨^∨^∨^∨^∨^∨^∨
205    :02/02/24 03:56 ID:pLvKrUEH
age
206非通知さん:02/02/24 11:04 ID:zlmdTMzE
早くカバーしろよグリーン。
207非通知さん:02/02/24 14:31 ID:BSH9RxnX


          __
           {!!! _ ヽ、
            ~ `、  \  いえ〜!
       ∧_∧  , ‐'`  ノ    わんだほぅ〜♪
      ( ´∀`)'" .ノ/
  ,-‐'⌒" ̄ `Y"   r '
/' −、_,-ュ    |   ノ
(_     }-‐´;`ー イ
 ` " ̄` T彡 i ミ/
      }     '´ ̄"`ヽ
     /    _,,,,,、   |
    /   / ̄  {  /
   /  ノ      |  (_,,-,
   \  `ヽ    / __ノ
     \ \    ̄
      ノ  _> 
     <.,,_/~    (・w・)←>>Jヲタ
       ∧_∧
      ( ´∀`)
   /⌒" ̄ `Y" ̄`⌒ヽ
  /´  、   l    ノ  `ヽ.
 / ,-ュ人` -‐´;`ー イ` ェ-、 ヽ
 l 「  } i 彡 i ミ/ {  `ノ
 ` `ー' .}    {  `ー'´/ ̄ ̄\
     /  _  \||   |  グシャ  |
    /   / ヽ、 i |i  \  _/
   /  ノ    l| | i|   //
   \  `ヽ    |    ||  /
     \ \  l|| l|i | ,,
      ノ  _>‘、|l  |・i/
     <.,,_/~,-・i |゚;・li。i,・'<ぷちぃ!!
208非通知さん:02/02/24 22:35 ID:/1hLVNoe
J-PHONEはJAPANエリアです。

つまりエリア外はJAPANではないのです。
209i:02/02/24 22:38 ID:9b7aj+Lk
邪−phone  じゃねーの

良いスレだ 1 で私もやめました
あのリストの地域はなかなか エリアになりそうもないが
仕事で行って困ってたんだ

もっとも エリア内でもちょっと建物の奥では圏外だし
よく切れて困ったよ
210 :02/02/25 03:41 ID:bMycEGbi
>>209
同士だ。
俺も北関東でのあまりの使えなさに嫌気がさしてやめたひとり。
211非通知さん:02/02/25 13:51 ID:7z9kh8md
3hf798
212非通知さん:02/02/26 00:29 ID:zzehpV4I
sF
21374858113-090---:02/02/26 18:05 ID:sJ2HzrTQ
tel下さい!!!!!!11
214非通知さん:02/02/26 18:11 ID:vZy/zma5
おなにーふぉん【オナニーフォン】 語源:ジェイフォン、自慰フォン

盗撮カメラ付きの、携帯電話型ゲーム機。
通信機能を有するが、性能は低い。
主な用途は盗撮とゲームで、
小さな画面の盗撮画像をおかずにオナニーをすることから、
オナニーフォンと呼ばれるようになった。
215 :02/02/27 01:14 ID:EY6R0TcA
Jよりドコモが安いぞ。
216非通知さん:02/02/27 08:30 ID:jnw3H1U0
>215
ということは
Jが一番高い?
217非通知さん:02/02/27 08:46 ID:NTfGaeIO
>>1 でいうエリアをカバーしてなくって困る人って何人だ?
218非通知さん:02/02/27 09:01 ID:jnw3H1U0
困るような人は最初からドコモかauを使うので少ないかも。
219非通知さん:02/02/27 13:54 ID:pvNS9leo
pohjpi@bio@bo
220非通知さん:02/02/27 20:20 ID:GSHOjDFN
age
221コォ  新バージョン:02/02/27 20:21 ID:/spWPi5b
外資(ボーダフォン)にのっとられ泣くに泣けない糞Jフォン
ぼだぼだぼだだ駄駄駄駄々だ〜

Jユーザーですら間違う会社名

Jホン  
J-PHON      
J-Hone

ばかなユーザーは英単語のスペルが書けない
これは低学歴の証拠。ぼだぼだぼだだだだだだ

害人社長の緑社長は利益重視、よって
高額パケ・高額機種代・高額プラン
値下げが一生見込めない糞キャリア
ぼだぼだぼだだだだだだだだだだだだだだ〜

次世代携帯はエリア最小最悪・延期ばかり
ぼだぼだぼだだだだだだだぁぁぁぁぁ〜

痛はJポソ
使えないほうのケータイJポソ
盗撮De射精メールのJポソ
動画は最悪規格のJポソ(ナソシー)

Jユーザーは“ぼーだ〜”と泣いていいのですよ
Jユーザーは他キャリアに乗り換えていいのですよ

何も恐れることはありません。ドコモ・AUショップは
温かく貴方を受け入れてくれます。さぁ、やめるならば今です!
今なら090が残っています。080になってからでは遅いのです
さぁ、今です!
222   :02/02/28 00:40 ID:LSYBP4AW
auだからといって、全市町村カヴァーしてないだろ。
223非通知さん:02/02/28 03:05 ID:zgwCib9m
vghjo@9ugo^\\oiub
224非通知さん:02/02/28 13:55 ID:uF9a2qeW
;.;.ojp@hig
225非通知さん:02/02/28 19:26 ID:n8vBD/pL
a
226非通知さん:02/03/01 01:19 ID:TkBsucTi
agee
227非通知さん:02/03/01 09:44 ID:kXSQNRKO
うちの地元はマップ見ると範囲内だが
どこに行っても電波は入りません。
228非通知さん:02/03/01 20:01 ID:2JhAgye5
エリアが全て。
229非通知さん:02/03/01 20:04 ID:JgLfqJaq
単純にエリア最大というならドコモ。
意外な所で使えるau。
回線の混雑が少ないツーカー。
謝メール万歳J-PHONE。
230非通知さん:02/03/01 20:08 ID:BFHlFNd/
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓お知らせ〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

J-フォンは収益重視になりました。
お金を払いたくないJユーザーは他社に乗り換えてください。

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1012447193/l50

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
231    :02/03/02 01:23 ID:bkZPwBLp
メールの値段 J>D>au
固定→携帯の通話料 J>au>D
エリア D>au>>>>>>>>>>>>>>>>>>>J

やっぱりJは糞だな。
232我々auユーザーは負けを認めましたっ!!:02/03/02 01:24 ID:2SR9RAzN

あうヲタ!!これが現実なんだよ(w

Jユーザーの歓喜を素直に祝福してやれよ
 
233非通知さん:02/03/02 05:15 ID:J5hcSCfz
age
234非通知さん:02/03/02 18:29 ID:rMZzLyLE
これがJの現実か・・・
235非通知さん:02/03/02 18:44 ID:NICQwyaY
関西地方では少し前までは一気にエリア拡大をしてましたが、
外人社長になった途端、エリア拡大は止まりました。
一時、KDDIのエリアを抜きかけてました。

もっとエリア拡大しろや!ツーカー!!
236     :02/03/03 02:05 ID:cs9XgmC1
>>235
関東は拡大しようとすらしてなかったからもっと悲惨
237これは煽りです。:02/03/03 02:14 ID:ghPhkftp
つうか、いつ料金プランや割り引きオプションなどの全国統一するのですか?
日本全国どの都道府県でも、機種変更、修理、などが出来るようになるのですか?
Tu-Ka、ASTELとJ-PHONE以外は、ほとんど、この方向に進んでいますよぉ!
目に見えて。

客を増やす切り札は、おそらくこの2種類の変化を最短時間で行う事だと思います。
238非通知さん:02/03/03 02:48 ID:yi60DFWh
sdfcghjk
239非通知さん:02/03/03 09:01 ID:09hKQMQP
良スレ発見
240非通知さん:02/03/03 17:50 ID:jRZflgrk
J-phone:回線が混んでる、パケット代が高い、地域によりサービス格差がある。端末ダサい。エリア狭い、メール遅延。なくても誰も困らない写メール。
au   :バッテリーの持ちが悪い、地域によりサービス格差がある。毎月解約者増加。JAVA最悪。安いだけで将来性なし
TU-KA :Javaが無い、機種が少ない、機種変が高い(東京を除く)、地域によりサービス格差がある。存在感なし


241    :02/03/04 01:36 ID:5dQ0wogd
ドコモ以外ではauが一番将来性あるような気がする。
242非通知さん:02/03/04 02:22 ID:L7B55Dwq
,.
243非通知さん:02/03/04 13:50 ID:YJexScL3
aaaa
244非通知さん:02/03/04 20:57 ID:LpCSioMB
                 ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | / __-- ̄
      ---------------------------------  。←グリーン
           _______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         イ
                     ∧ ∧    / / |  \   イ
                    (   )  /  ./  |    \ /
                 _ /    )/   /  |     /|
                 ぅ/ /   //    /   |    / ,|
                ノ  ,/   /'    /    |│ /|
 _____      ,./ //    |     /   .─┼─ |
(_____二二二二)  ノ ( (.  |    / ┼┐─┼─
              ^^^'  ヽ, |  |   /.  ││  .│
                    |  |
                   ,,/  ,ノ  ∧、∧、∧、∧、∧、∧、∧、∧、∧
                  /  /| <
                  /  / | < どこがJAPANエリアなんだゴルァ!!
                 ,/  / | <、
                 \__つ )  ∨^∨^∨^∨^∨^∨^∨^∨^∨^∨
245非通知さん:02/03/05 02:40 ID:LmiaQaBJ
sdfghjklkjhgfdsadfgnm,
246 :02/03/05 17:24 ID:Xn3z71Mp
なんとかしろ
247非通知さん:02/03/06 03:46 ID:tiedA4L8
dfghjg
248非通知さん:02/03/06 19:54 ID:ZvbV4VCj
ageeeeeeee
249 :02/03/06 20:20 ID:/L3XpFiX
上の方でJフォンにクレーム出した人がいるけど、反応はあったのかな
250非通知さん:02/03/06 20:42 ID:Op21y+uN
250
251非通知さん:02/03/06 20:47 ID:KLXFEyI+
関西地方では少し前までは一気にエリア拡大をしてましたが、
外人社長になった途端、エリア拡大は止まりました。
一時、KDDIのエリアを抜きかけてました。

もっとエリア拡大しろや!デジタルホン!!
252非通知さん:02/03/06 21:00 ID:It25mwvP
千葉真一とタランティーノ
253  :02/03/07 14:31 ID:wWceLUMb
せめて幹線道路沿いだけでも
254非通知さん:02/03/08 01:22 ID:LpCuC41N
ひどいよな
255非通知さん:02/03/09 22:25 ID:nrJ/fzxg
電波あっての携帯なのに。
256非通知さん:02/03/10 20:46 ID:Fou22CUm
/
257非通知さん:02/03/10 22:13 ID:U1aAzkFo
Jにエリアの充実を求めてはいかん。
258非通知さん:02/03/10 22:14 ID:U1aAzkFo
エリアの展開に積極的なドコモやツーカーにしろ。
259非通知さん:02/03/10 23:30 ID:Dx9BWZAf
今のJのエリアって
ドコモやあうの何年前のエリアなの?
260:02/03/10 23:41 ID:ERk1COiJ
私はデジタルツーカー→ドコモ→ジェイホン→あう
です。
これはどうなんでしょ。
261非通知さん:02/03/10 23:42 ID:x6bN65QJ
5年くらい前じゃないの?(ワラ
262 :02/03/10 23:43 ID:PKdJvfuH
全く関係ないけど、オールスター感謝祭(3月30日放送)の一般参加の予選に応募した人いる?
それよりJフォン使えない
http://www.tbs.co.jp/kanshasai/
263非通知さん:02/03/11 03:43 ID:xYhl5PeT
.
264非通知さん:02/03/12 09:41 ID:hXXRFmBR
これホント? ホントだったら最悪>J
265非通知さん:02/03/12 11:05 ID:hXXRFmBR
http://www.j-phone-east.com/p_and_s/areas/area/index.htm
調べてみたら、
平成14年3月にサービスエリアが拡大する地域です。
長野県 松本市 稲倉、国道254号線(三才山停留所付近〜伊深停留所付近)
東筑摩郡
四賀村 会田、小岩井、本村、召田、長越、西村、藤池、下原、板場、取出、刈谷原町、西ノ宮、五常、
長野自動車道、国道143号線(召田交差点〜錦部口停留所)、県道矢室明科線(明神橋停留所付近〜反町農協前停留所付近)、
会田西条停車場線(両瀬停留所付近〜角屋前停留所付近)、四賀村役場
更級郡
大岡村 川口、安賀、国道19号線(日原西交差点〜児玉橋停留所)、道の駅大岡村
上水内郡
信州新町 置原、橋木
だってよ。
このスレの効果があったのかな(w
266非通知さん :02/03/12 11:32 ID:VZ4pLTwh
エリアを拡大するのもいいんだけどさ、
エリア内でもっと電波状況を安定させて欲しいよ。
23区内でも通話中に切れる事多いのに・・・。
267非通知さん:02/03/13 22:29 ID:H1xGs5cu
,
268非通知さん:02/03/14 00:46 ID:Jmgh0qyL
関西エリアは一応、全市町村で通話できるそうです。
もちろん田舎は市町村役場前だけですけど(w
269非通知さん:02/03/14 00:56 ID:K8KGkYTE
>>268
全然つながらないよりはマシだと思う。
少なくとも、「役場まで行けばつながる」という安心感があるし。
270非通知さん:02/03/14 05:02 ID:6NaUWZu6
メールは高い上に、全市町村で使えない東日本
メールは安い上に、全市町村で使える西日本

旧東日本はユーザーをなめてんのか
271非通知さん:02/03/14 08:59 ID:xZDsWt8X
■番号通知お願いサービス(ドコモ)無料
発信者番号を通知しないで電話がかかってきた時、
その理由が「非通知設定」の場合に
「電話番号を通知してかけ直してほしい」旨の
ガイダンスを流すサービス。
http://www.docomo-kansai.co.jp/mova/benri/onegai/index.html

■教えてナンバーサービス(ツーカー)無料
電話番号を通知せずにかかってきた電話に対して、
相手の方に電話番号を通知してかけなおしていただくよう
メッセージが流れます。
http://www.tu-ka-kansai.co.jp/product/service/ops_no.html

■番号通知リクエストサービス(au)無料
電話番号の通知がない相手からの電話に
「電話番号を通知してかけ直して下さい」
という内容のガイダンスを流すサービスです。
http://www.au.kddi.com/smenu/fuyou/02.html#2

■ここに入るサービスを教えてください(J-PHONE)無料



272非通知さん:02/03/15 01:32 ID:iex8vStl
luuykrkyetr
273非通知さん:02/03/15 17:49 ID:Gs0Sl7F2
274非通知さん:02/03/16 23:22 ID:Y6Cg1UFg
>>270
ハゲ同
275非通知さん:02/03/17 10:59 ID:l0C9FcKK
もうエリア拡大はないだろうな
276非通知さん:02/03/17 14:29 ID:LbHo2PBl
up
277非通知さん:02/03/17 20:18 ID:yAlu7JWC
277
278非通知さん:02/03/18 00:58 ID:VlsguWrR
ee
279非通知さん:02/03/18 01:02 ID:BwxProXb
山梨県:道志村、秋山村、早川町、芦安村、丹羽山村、小菅村、芦川村(1町6村)

は拡大されなくてもしゃーない。
だってどうしようもない山奥だもん。
280非通知さん:02/03/18 14:29 ID:jx+0aPYy
./.,./,
281非通知さん:02/03/21 01:40 ID:GFYTivOB
>>279
道志村は山中湖からの重要な抜け道ルート
282非通知さん:02/03/21 01:41 ID:GFYTivOB
それに、山奥とはいえど、そこに行く場合があるんだよ。
ひとりよがりにものを考えるな。
283非通知さん:02/03/21 13:22 ID:300NVByw
村はいいんじゃない?別に
284非通知さん:02/03/21 19:09 ID:GFYTivOB
>>283
よくねえよ
285非通知さん:02/03/23 02:28 ID:pR/PUYF9
>>284
俺は田舎に行かないからエリアなんて広くなくていいんだよ。
286非通知さん:02/03/23 02:31 ID:oBZQwW26
>>285
村民の俺に謝罪しる!
287非通知さん:02/03/23 02:33 ID:nD2/pY/0
東京ではエリアに入ってない市町村はAUの方が多い
288非通知さん:02/03/23 02:51 ID:5QKHWzKB
>>279
道志は必要だね。
既出だが山中湖からの抜け道である上に道志温泉で休める。
小菅の村営温泉も捨てがたいしな。
秋山も都留から抜けてこれるしね。

村に行くことは少ないが通過する事は結構ある。
まぁクルマ使って出かけることを知らない奴には無縁なんだろうが。
289 :02/03/24 17:32 ID:7APA/WN4
>>288
そうそう、車で移動中の需要って結構あるんだよな。
290非通知さん:02/03/24 17:50 ID:peDYGl95
>>289
1979年サービスイン時は自動車電話。
よって、主に幹線道路沿いにエリア展開された。
291    :02/03/25 12:11 ID:B1hKSVzA
>>290
なるほど
292非通知さん:02/03/25 16:12 ID:L4+kC63U
早くカバーしろたしろ
293非通知さん:02/03/26 00:16 ID:Jm9LrEpx
早くカバーしろたしろ
294非通知さん:02/03/26 15:42 ID://3GYPzK
次世代投資に
ドコモより
遥かに金が掛かる
基地局に掛ける金は無い。
295非通知さん:02/03/27 02:09 ID:z/Xpk/dA
>>294
次世代投資に
ドコモより
遥かに金が掛かる

どうして?
296非通知さん:02/03/27 07:37 ID:R2++0x3e
京王八王子で使えるようになったから許す
297非通知さん:02/03/27 21:27 ID:LzCrVhyG
早くカバーしろたしろ
298非通知さん:02/04/01 23:05 ID:RQdQfTaS
>>296
使えないのか?
299  :02/04/03 00:45 ID:lJaBs+PN
ドコモのシェアが高いってことは、やはりエリアで携帯を選ぶ人が多いってことだな。
300記念カキコ:02/04/03 01:26 ID:5OXL2soc

     ∧∧  ミ  _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐
    /   つ  300  │
  〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪     ││ _
            ゛゛'゛'゛
301非通知さん:02/04/03 01:28 ID:MneNE3S8
>>299
それほど生活移動圏の広い人が多いとも思わないけど。
みんなと同じ安心感を買ってるのか?
日本人は村八分を嫌がるからな。
302非通知さん:02/04/03 01:31 ID:7WnlC5Rt
>>298
地下駅だから使えなかった
303非通知さん:02/04/05 18:55 ID:???
.
304非通知さん:02/04/06 00:21 ID:pDOcVB4N
早くカバーしろたしろ
305非通知さん:02/04/06 00:26 ID:???
尾瀬はカバーするなよ
306非通知さん:02/04/06 01:49 ID:iJr57XuF
ユーザーが増えても、基地局は増やさない。

→これがJフォン(東日本)&ボーダーフォン流。
307  :02/04/06 02:21 ID:Ar4tnHOj
>>301
エリアが広いキャリアを持つのは、危機管理の一種だよ。
>>306
だね。どうせ百日天下だろな。
308非通知さん:02/04/06 10:27 ID:???
>>301
生活移動圏が広いんじゃなくて
生活圏がカバーされてないJ
309非通知さん:02/04/06 10:28 ID:???
つうかさ、同じ”次世代”と言うスタートラインに立ってから2位って言ってくれない?
それすら出来ていない状態では勝負にすらならないね。
まあ、Jポソ長い長い時間を掛けて同じスタートラインに立ったとしてもとても勝負になるとは
思えないけどね。
まあ、今回の2位はハンデでJポソにくれてやったってところじゃないかな?

310非通知さん:02/04/06 10:41 ID:iY2No6J6
神保町の駅で使えないので欝です。
311非通知さん:02/04/06 14:31 ID:???
俺の町は全部圏外
312非通知さん:02/04/06 14:40 ID:RF94dxmY
>>309
スタートラインに立つ前に勝ちましたが、何か?
313非通知さん:02/04/10 04:19 ID:???
どこでも圏外あげ
314非通知さん:02/04/10 14:20 ID:???
くそJ
315非通知さん:02/04/13 15:21 ID:MYFhXAxC
Jフォン最悪じゃん!!
316非通知さん:02/04/13 20:17 ID:zEi9a8+I
電話を受けたくないときに便利だね。
317非通知さん:02/04/13 20:21 ID:m0Nrk7bf
ゲレンデに行くときはJはすぐ圏外になるね。
318非通知さん:02/04/13 21:19 ID:QFOvwFC8
このスレに書いてあることは事実だからなぁ。
319非通知さん:02/04/13 21:30 ID:9mEEG5wY
>>1
いまだに全市町村をカバーしていないJR東日本?
あ、うちの町JRにカバーされてません
ていうか、鉄道自体ありません(爆)
それはおいといて道志村。
道志みちでのドライブやツーリングで使えないのは痛いな。


320非通知さん:02/04/13 21:54 ID:ZHTL9M3p
書けるじゃん
321非通知さん:02/04/13 22:04 ID:ZHTL9M3p
おい!300前後からレスが編集されているぞ!!

一旦スレッドストップされたがその前後のスレが部分削除されてたりしている。
どうなってんだ??おい!
322ふざけんな、ヴァカ:02/04/13 22:12 ID:ZHTL9M3p
おい!レスが削除されてたりしているぞ!!
名前: ふざけんな、ヴァカ
E-mail:
内容:
一部、J叩きスレがスレッドストップされていたりしたが、
今度は一度スレッドストップしたにもかかわらず、
都合が悪いのか解除、その前後のレスが削除されていたりしている。

いい加減なJよりの運営をするな!!
真相を明らかにしろ!!糞Jヲタ!

関連スレ
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1008784319/l50
323非通知さん:02/04/13 23:11 ID:XNgCnKbL
そういえば2月(ソルトレークの直後)、Jフォソカップモーグルが斑尾と猪苗代で
行われたが、去年の夏、斑尾逝ったとき漏れのJフォソ「圏外」だったなあ。
そんな斑尾でJフォソカップやると言うんだから、(請求書といっしょに来る)パンフ見たときは
メッチャ爆笑した。
それとも、Jフォソカップの直前に基地局でも建てたのかい?(w
324323:02/04/13 23:12 ID:XNgCnKbL
あ、猪苗代はどうですか?電波入る?(w
325非通知さん:02/04/13 23:16 ID:xg+OG0p5
今年の入社式4月1日に行われたわけたが、その日の飲み会で
グリーン社長が新入社員へ「持っている携帯を出してみろ」と
いい 新入社員の一人がドコモの携帯を出したところ
社長はビールの中に落とした・・・ 怖い会社だね。
ネタではありません。マジです。
326非通知さん:02/04/13 23:19 ID:+iEaSNOY
さっそくストッパーかけてくださいまして有り難う御座いました。
                               
まだここは書けますよ。

「書けませんよ。。。 :停止
 真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ」

引き続き、このスレのストッパーをお願いします。

掲示板健全化が目的なら、駄スレはひとつも残さないことが望ましいと考えます。

よろしくお願いします。
327 :02/04/18 16:24 ID:m34p5ikv
ハァ
328 :02/04/18 16:25 ID:m34p5ikv
このスレはJたたきじゃなくて、Jに改善を求めるためのスレッドなのにね。
329 :02/04/20 10:05 ID:B4ofcEOH
抗議あげ
330非通知さん:02/04/20 20:01 ID:ZMPSUxKe
改善しる
331非通知さん:02/04/23 22:09 ID:DH7JOsMa
田舎はJAPANエリアには含まれません。
332非通知さん:02/04/26 23:49 ID:NgAzGAm8
エリアが命
333非通知さん:02/04/28 20:50 ID:E42QgGAe
次世代が延期されたけど
それまでの間PDCへの投資はどうなるんだ?
334非通知さん:02/04/28 22:56 ID:9wmZOhT9
あげる
335非通知さん:02/05/06 14:27 ID:7/b+H2JH
sage
336非通知さん:02/05/08 03:18 ID:5GQyA5AR

さげ
337非通知さん
sage