A5xxxSAってどうよ!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
動画配信に対応する三洋電機製ハイスペック1x端末。
筐体はスライド式。
2.2インチ176×220ドット26万色表示アクティブ型有機ELディスプレイ搭載。
C5001Tとは比較にならない程に綺麗な表示だそうです。

キー部分がディスプレイ部下側からスライドして現われる機構。
閉じたままの状態でも通話やアクセスが可能。

有機ELディスプレイ部に映像などの表示が目いっぱいに表示され、アンテナピクトや時刻、各種着信などの表示はC401SAのそれにも似たサブ液晶に表示されるようです。
サブ液晶の存在は、有機ELディスプレイの消費電力の高さを補う目的もあるのかも知れません。

電話しながら動画も撮れる、11万画素CCDカメラモジュールをディスプレイ上部前後位置に2つ搭載。
自分を撮影出来る正面のカメラはテレビ電話などで使用、背面カメラはデジカメとして使用を想定されているようです。
動画撮影可能でビデオメール(メールに10〜15秒程度の動画ファイルを添付可能)対応。

http://www.zdnet.co.jp/mobile/news/0109/20/sanyo.html
http://www.zdnet.co.jp/mobile/news/0109/20/images/sanyo_h.mpg
http://www.zdnet.co.jp/mobile/news/0109/20/images/sanyo_l.mpg
2非通知さん:01/12/19 11:23 ID:+m4KNyvX
これで外部メモリ(SDとか)があればなぁ……
3非通知さん:01/12/19 11:26 ID:kBIzVmE2
SDとかに保存するより 通信速度が速ければ
きっとそのうちサーバーに保存するようになるよ

昔サーバーにわざわざメールを拾いに行かなきゃ行けない
ことで馬鹿にされたが 逆に通信速度が速ければ
いろんな情報をサーバーに保存できればこんな便利なことは無い。
4非通知さん:01/12/20 18:28 ID:l7xMP2Rj
期待してる。
でも高そう。
5非通知さん:01/12/22 00:42 ID:6hRlCo6c
6   :01/12/22 00:44 ID:6bm5nzLo
>>3
いくら早くても圏外の時不便じゃない?
7非通知さん:01/12/22 00:45 ID:6hRlCo6c
8かちゅうしゃ3号:01/12/22 00:50 ID:oFua9Qw1
いいね この携帯早くでないかな
9非通知さん:01/12/24 20:42 ID:rVJ7tUSx



10afo:01/12/24 21:24 ID:HL1oCT/f
なんだこのQ&Aは?
わからんずくしじゃないか(ワラ
11非通知さん:01/12/24 21:24 ID:AaqWAB/4
野ばらでアレする素敵なあうヲタ…ひでお氏(w

http://www.load.fc2.com/cgi-bin/upload/uploader.cgi?img=up0697.jpg
12非通知さん:01/12/27 16:03 ID:k6vqRxpz
sa
13非通知さん:01/12/28 02:10 ID:A26Rq04F
あげ
14非通知さん:01/12/30 02:17 ID:G8Bkp8vv
15非通知さん:01/12/31 00:28 ID:2k+2HRk9
やっぱり3000台の方が早く出るのかな?
16非通知さん:01/12/31 20:22 ID:qmmg5Kjm
有機EL
17 :02/01/03 15:51 ID:ArbSRwi5
18妄想野郎:02/01/03 15:58 ID:VobWC8Lo
NOKIA7650がきになってるので、結構惹かれるかも。
ttp://www.nokia.com/phones/7650/index.html
19 :02/01/05 11:36 ID:Bn/SOFxs
20 :02/01/06 11:22 ID:0fw2k1tK
21 :02/01/06 22:04 ID:0fw2k1tK
22 :02/01/07 18:59 ID:UIRh+EMp
23 :02/01/08 11:00 ID:n1FKRf3X
24非通知さん:02/01/08 11:05 ID:v05bhzvq
25非通知さん:02/01/08 11:31 ID:UUNJEUAj
メインディスプレイの部分がかなり傷つきそうなんですけど....
そんな心配はないですか?
26 :02/01/09 10:19 ID:56oNKFh/
27 :02/01/09 21:20 ID:56oNKFh/
28 :02/01/10 04:27 ID:Yd7nhlvw
29 :02/01/10 13:30 ID:Yd7nhlvw
30ラウンジャー葱/ft6865e56:02/01/10 20:10 ID:eDColPx1
    〇



     〇   o                 。


              。

          〇
                     。
             。    。

   〇   。
         〇  o

              。               〇
   o                〇  〇           o
                。
        〇
  。
   。   。
     o    o
o                        。
     o                              〇
 o
       〇         
31 :02/01/10 20:37 ID:Yd7nhlvw
32 :02/01/10 21:54 ID:Yd7nhlvw
33ラウンジャー葱:02/01/10 21:57 ID:7ANR/jG4
               〇
    。                                        o        。  o
                               。     。o
        o
     。


            。       〇
     〇                         。       〇
〇            o   。

         〇                        。   〇
               〇                   。  〇           。
   o
                       〇
 。                                        〇
    。                    。  〇               〇
        〇o           〇             〇       〇   。
   o    〇          。       〇  o
        o                      oo  〇 。
                   。                o
。                。                 
34 :02/01/10 22:12 ID:Yd7nhlvw
35 :02/01/11 11:51 ID:gb3UPmG5
36非通知さん:02/01/11 16:23 ID:mwCvN6Hm
37 :02/01/11 17:49 ID:gb3UPmG5
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/USNEWS/20020111/4/

米Sprintと米Sanyoが有機LED搭載の第3世代携帯電話を発表
38 :02/01/11 18:57 ID:gb3UPmG5
39 :02/01/12 13:12 ID:e6JWAL+Q
40 :02/01/12 16:01 ID:e6JWAL+Q
41 :02/01/12 22:19 ID:e6JWAL+Q
42 :02/01/13 12:52 ID:Hu7QPFDx
43 :02/01/13 21:17 ID:Hu7QPFDx
513 名前:非通知さん 投稿日:02/01/13 16:53 ID:mWB8EL4t
Sprintのロゴがありながらキー部分が日本語。
http://www.3gnewsroom.com/html/images/sanyo/02.jpg
http://www.3gnewsroom.com/html/images/sanyo/03.jpg


514 名前:非通知さん 投稿日:02/01/13 16:54 ID:mWB8EL4t
>>513はサブ液晶に圏外の文字まである。
44非通知さん:02/01/13 21:18 ID:qPmNK8+W
欲しいなぁ。
45非通知さん:02/01/14 09:56 ID:A94GQ6/3
(・∀・)イイ!
46非通知さん:02/01/14 10:17 ID:zW5aBC3/
動画ファイル添付可ってとこが(・∀・)イイ!
どっかのFOMAとは大違いだYo!
47 :02/01/14 16:12 ID:L+cOKYIB
48 :02/01/14 20:06 ID:L+cOKYIB
49 :02/01/14 21:58 ID:L+cOKYIB
50 :02/01/15 12:23 ID:hBd82517
51 :02/01/15 19:32 ID:hBd82517
52 :02/01/15 23:24 ID:hBd82517
53非通知さん:02/01/15 23:30 ID:cDpRFYyI
>>ID:L+cOKYIB、ID:hBd82517
同一人物とは思うが カラage がんばるね。
まぁ夏まで待たれい。
気にはなるがどうあがいても情報が単発的に微妙にしか
出てこないよ。たぶん。
54 :02/01/16 13:35 ID:DkjOObWn
55 :02/01/17 00:59 ID:DBtWwC80
56 :02/01/17 14:35 ID:KMMzIgeQ
57 :02/01/17 21:55 ID:KMMzIgeQ
58 :02/01/18 12:14 ID:a8HyBX0H
スライド
59 :02/01/19 20:23 ID:FH62VxwC
スクライド
60_:02/01/19 20:42 ID:9/YixMGz
スプリント
61 :02/01/20 21:05 ID:1+FZDfZc
PCS
62非通知さん:02/01/20 21:05 ID:1six4jWJ
瀬戸朝香
63 :02/01/21 14:55 ID:VAiseBwp
64非通知さん:02/01/21 15:10 ID:UYKleevd
http://www.zdnet.co.jp/mobile/news/0109/20/sanyo.html

「有機ELは,液晶と異なり自身が発行する表示デバイス。」

自信が発行。そんな液晶イヤ

65非通知さん:02/01/21 15:41 ID:7cgBdydZ
自信? 
66非通知さん:02/01/21 15:57 ID:2ZL8NhsF
液晶?
67非通知さん:02/01/21 22:18 ID:9ybZXI+L
発行?
68 :02/01/21 23:16 ID:jm4970Ky
http://www.sankei.co.jp/html/e22bus001.htm

■有機EL携帯、今夏にも発売 三洋電機
--------------------------------------------------------------------------------
 三洋電機は二十一日までに、次世代表示装置として期待される有機EL(エレクトロ・ルミネッセ
ンス)を搭載した携帯電話機を今夏にも発売することを明らかにした。KDDIが携帯電話ブランド
「au」で、今春から始める次世代(第三世代)携帯電話サービスの対応機としての採用が決まった。
既存のカラー液晶表示機よりやや高価になる見通しだが、表示が見やすいうえ、全体を薄型軽量
化できるメリットもある。

 有機ELを使った携帯電話機の本格的な製品投入は初めてとなる。製品化に当たり、三洋電機
は有機ELの基本特許を持つ米イーストマン・コダック社との合弁工場でEL表示装置を今年二月
から量産、携帯電話機に採用する。

 有機ELの表示装置は約六万五千色を表示できる現在の液晶に比べ、約四倍の二十六万色の
表現ができ、応答速度も速い。

 液晶と違って正面からでなくても表示が見やすい。また、液晶には不可欠なバックライトがいらな
い点も大きな特徴だ。電話機全体を薄型軽量化できるため、画像や映像を表示する次世代携帯電
話に向いている。

 有機ELを使った携帯電話は、二〇〇〇年九月に米モトローラ社が米国で発売し、日本ではNEC
がNTTドコモの第三世代携帯電話サービス「FOMA」向けに試験機を発表した実績がある。
69非通知さん:02/01/22 13:11 ID:r3gBy4O8
朝日新聞大阪本社 1/22朝刊 14版 経済面 8ページ

三洋・コダックの有機EL 第3世代携帯電話に採用 KDDI

KDDIは21日、今春からサービス開始する第3世代の携帯電話で、三洋電機と
米コダック社が共同開発する有機EL(エレクトロルミネッセンス)の画面を採用
する方針を明らかにした。早ければ今夏発売の機種に搭載する。有機ELは液
晶に比べ、画面を薄型化しやすく、消費電力が少ないなどのメリットがあり、液
晶に代わる次世代ディスプレーとして期待されている。

KDDIが4月に始める第3世代携帯電話サービス「CDMA2000 1x」では当面、液
晶画面を使う。だが通信速度の向上で、より滑らかな動画を受信できるため、
信号を画像化する速度の速い三洋・コダックの2.2インチの有機ELディスプレー
も生かしていく方針を固めた。

この画面は、ガラス基盤上に自ら発光する素子が張り付けられる。液晶と違い、
画面の背後から照らす光が不要なため、画面を薄くできる。また、どの角度から
見ても画面が見やすく、消費電力や画面の反応速度も液晶に比べて優れてい
るとされる。三洋とコダックが昨年12月に合弁会社を設立し、今年2月から量産化
を計画している。
70非通知さん:02/01/22 13:22 ID:r3gBy4O8
アクティブ型とパッシブ型の比較
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011204/skdisp6.jpg
71中央線族:02/01/22 13:25 ID:qq8/DwIX

とりあえず、折り畳みでもフリップでもない「スライド型」という発想は
新しくて良い。

72かちゅうしゃ3号 ◆tkryRaSk :02/01/22 14:25 ID:ihhcmEFW
SH51なんてめじゃねーぜ!
73非通知さん:02/01/22 17:02 ID:Tv0MWGnx
ボタンも某パイオニアの用に液晶で操作できればいいのになぁと思ったりした。
74非通知さん:02/01/22 17:40 ID:r3gBy4O8
75 :02/01/23 17:56 ID:3gIfOVzj
76非通知さん:02/01/23 17:57 ID:5zxzcjwf
くそったれドコモは腰抜かすぜ!
77 :02/01/24 15:22 ID:DUdJlymX
>>76
んなこたぁどうでもいい
78非通知さん:02/01/25 00:33 ID:24tkxOr5
やっぱり、AUのいつもの例にならって発売延期になるんだろうなー
9月くらいには出てくれるといいな
79非通知さん:02/01/25 00:36 ID:vTIevxR1
>>78
新聞記事では「早ければ今夏」「今夏にも」っていう表現だからね…
80 :02/01/25 14:51 ID:dRMdjH12
KDDI、携帯で動画メール・今夏

http://it.nikkei.co.jp/it/top/index.cfm?i=2002012408504j0
81 :02/01/25 18:25 ID:dRMdjH12
82非通知さん:02/01/25 22:35 ID:GI7WT2qC
タッチパネルなんてあったねぇ。
あれ、結構好きだっただけに全然使われなくて寂しいよ。
83 :02/01/26 03:20 ID:b6XggXvW
84 :02/01/26 19:08 ID:b6XggXvW
スプライト
85 :02/01/27 21:18 ID:CDTXeJuF
age
86 :02/01/28 17:48 ID:3+LflWhb
桑野社長
87非通知さん:02/01/28 18:17 ID:xu+lPYtN
88 :02/01/29 06:30 ID:DCx0l9RP
Sanyo joins hybrid-gadget craze
89非通知さん:02/01/30 03:18 ID:GdRsEM3f
いいよ
90非通知さん:02/01/31 07:37 ID:3Fevf3+K
90
91 :02/02/02 01:08 ID:RYGww19q
92 :02/02/03 02:49 ID:vll+KGuJ
age
93 :02/02/04 14:15 ID:aRDz+JdE
1x
94 :02/02/06 06:03 ID:DBE6FGGW
sanyo
95非通知さん:02/02/07 20:45 ID:dmzFEYOj
カニカニキャッチはちゃんと入ってるんだろうな
あとキャラミーゴも
96 :02/02/08 09:14 ID:WM5tFIrM
>>95
ぉぃ
97 :02/02/09 12:15 ID:v4eUkMSD
《三洋》A5011SA? スライド式、26万色有機ELディスプレイ 2.2インチ 176*220 動画対応11万画素CCDカメラ2つ搭載、実売5万前後?
 ‐公式サイト http://www.stel-web.com/ceatec/index.html
 ‐記事 http://www.zdnet.co.jp/mobile/news/0109/20/sanyo.html
 ‐写真 http://www.3gnewsroom.com/html/images/sanyo.shtml
98非通知さん:02/02/09 12:27 ID:px93z/2v
奇抜でいいね。auではこういった方向でいってほしいよ。
先日発売されたC1002Sもいいかんじだったし。
99 :02/02/10 14:45 ID:Ys5aj+ea
99
100非通知さん:02/02/10 14:47 ID:YRlV0Nrs
いただき!
101非通知さん:02/02/11 02:28 ID:D+e7aB1e
新規\29.800でいけないかな?でも有機ELと電池がネックかなあ。
あとツインCCDってかなり無駄だと思うんだけど。
夏には手に入るかと思ってたのに来年まで待たないといけないのが
ウトゥだ。
102マスカキザノレ:02/02/11 02:31 ID:YZ71dH9x
三洋なんて要らないからノキアの奴出してヨウ(´Д`)
103非通知さん:02/02/11 12:59 ID:uVlI3rUk
>>101
え?延びたの?
104非通知さん:02/02/11 13:01 ID:/C24hdDl
夏だよ
105 :02/02/12 09:11 ID:szX1VDmp
106非通知さん:02/02/12 10:11 ID:s1VQm18+
本当にこんなダサい格好になるのか?このA50xxSA!
107 :02/02/13 12:03 ID:s5Q374AK
A5011SA?
108非通知さん:02/02/13 12:14 ID:vvgINZB/
A5011SAでしたっけ?スライド式のあの携帯
あれダサすぎてしょうがない。実売価格も聞いたとたんに失神しそうな程高いみたいだし。
モーいらない!
109 :02/02/13 12:31 ID:s5Q374AK
ぜんかく
110非通知さん:02/02/16 11:39 ID:W8ouCaUX
111非通知さん:02/02/18 12:17 ID:drc5ksgV
あげ
112非通知さん:02/02/20 13:01 ID:Abl0qPMy
113非通知さん:02/02/22 21:55 ID:pwoPTiWF
age
114非通知さん:02/02/22 22:03 ID:3k7rejop
この携帯、バグだらけらしいぞw
聞くところによると、携帯は発売から「3ヵ月後」が買いらしい。
バグが直されるからね。
115非通知さん:02/02/22 22:22 ID:a2psfjWI
>>114
まだ発売されていません。っていうか型番すら決定していません。
何かと勘違いしてるんですか?
116非通知さん:02/02/22 22:33 ID:iJ19jPhc
117非通知さん:02/02/22 22:43 ID:3k7rejop
>>115

発売されてないの知ってるよ。
開発してる側の人間からきいたんだよ。

携帯って発売より前にAUに見せるんだよ???
てか、もうむちゃくちゃらしい。あんま詳しくかけないけど
やめとけってことだ。
118非通知さん:02/02/22 22:45 ID:pwoPTiWF
開発は皆そういう。
119非通知さん:02/02/22 22:47 ID:0CSq9uof
>>116
それはA5011SA
120非通知さん:02/02/22 22:49 ID:a2psfjWI
>>115
この時期には、まだバグがあって当然と思われ。
発売されるのはやくても夏なんだから。
秋に出れば上等。

アメリカのスプリントなんか発売するって公式に
発表したのが1月だけど発売時期は来年の中頃らしいし。
121非通知さん:02/02/22 22:52 ID:3k7rejop
>>120
まあね。でも致命的なバグではあるらしいよ。
てか、君もしかして○洋の人?w やたらと肩もってるけど。
122非通知さん:02/02/22 23:03 ID:a2psfjWI
>>121
ただ伝聞情報だけで>>114みたいなレスする奴が嫌いなだけ。
123非通知さん:02/02/22 23:04 ID:q68yKPrK
114も117も只の厨だろ。
それ以前に三洋なんかもうどうでもいいが。
C401SAで幻滅。まだ日立の方が期待できそう。
124非通知さん:02/02/22 23:05 ID:3k7rejop
>>122
ふーん、じゃあ買ってみなw
「ただ伝聞情報だけで」というけどかなり確かだからね
そうじゃないと書かない。
125非通知さん:02/02/22 23:06 ID:a2psfjWI
>>124
貧乏だから買わない。
126sage:02/02/22 23:07 ID:4nJ5mxj1
wウザイ
127非通知さん:02/02/22 23:08 ID:4nJ5mxj1
ageてもうた
俺もうざかったか・・・
128非通知さん:02/02/22 23:39 ID:Ruu4Hnm+
俺は初期ロット大好きなんだよね〜
出たら速攻買いそう・・・でも高そうだな
129非通知さん:02/02/23 08:29 ID:27GHhalH
スライド式は絶対に壊れやすい。
A5xxxSAの画像を見る限り、スライドする度にどこかが上下が繋がったり離れたりする
わけでしょ?折りたたみも昔は曲がる部分が問題になったがスライド式はその比じゃないはず。
130非通知さん:02/02/25 01:04 ID:ntsqfZTS
>>128
実売で5万円とかいう噂があるみたいですがねぇー…
もしそうだったらあまりにも高すぎないですか?
131非通知さん:02/02/25 01:15 ID:z7P972mK
ドコモで出たノキアのはスライド式だったけど…。
あれの比ではないのかな?

思いっきり振ってスライドさせたら取れたりして…。
132非通知さん:02/02/25 03:09 ID:t5cCi378
>>130
噂って言うより事実に近い。
133非通知さん:02/02/25 10:30 ID:ip9RRUkx
>>132
えーうそー!本当に5万円もするのー!そんな高くて買う人いるのかな?
もしかして全然買う人がいなかったら投売りで安くなったりして。投売りに期待か?
134非通知さん:02/02/25 10:38 ID:98IVYHGN
5万円もしたら絶対買わない。そもそも携帯なんて次々に新しい機種が出てきて
1、2年で買い換えてしまう物(私は2年2ヶ月が最高)。そんな物に5万は払えない。
135非通知さん:02/02/25 11:27 ID:h+NYyNxB
しかし、なぜこのA5xxxSAスレはこんなに繁盛しているのに
今頃から「A5012H」について語るスレhttp://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1013308456/l50
は逝っちゃてるのかな?全然書き込みがないなぁ。
136非通知さん:02/02/25 14:18 ID:t5cCi378
>>135
情報がただでさえ少ないのに不確定要素が多いから。
137非通知さん:02/02/25 14:19 ID:t5cCi378
A5012Hかどうかも不明。
138非通知さん:02/02/25 14:49 ID:34/Zg7Vh
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                | 私はA5011SAなの、かっこいい私? |
   | ̄ ̄ ̄ ̄|        \_______ _______/
  _|____|_                 |/
  /ノ/ ノ ノ \ヽ              ┌───────┐
  |( | ∩  ∩|)|   / ̄ ̄ ̄\    (| ┌--------┐ |
  从ゝ  ▽  从 < ださー☆ |   /| |       |  |
   /  ̄<V> ̄i  \___/   ( ┤ |        |  |
  / ハ   o  ハ              \  |        |   \
 (__)/   o   |_)              | └--------┘ |\\
  /__ __ヽ               |          | (_)
     |_|_|                 |  (  ○   ) |
    |  |_ |_                |           |
    |___)_)               └──------──┘
139非通知さん:02/02/26 16:14 ID:n/kH7hcr
140非通知さん:02/02/27 16:05 ID:9EoaQ/v1
age


141非通知さん:02/02/28 16:45 ID:S13fZQE9
あげ
142非通知さん:02/02/28 18:08 ID:PHpM/GjQ
モーこんなくそケータイどうでもいい!
このくそスレ早く削除しろ!誰も書いてる人いねえじゃねえか!
143非通知さん:02/02/28 18:12 ID:3VpcsYjB
欲しいなぁ
144非通知さん:02/03/02 01:44 ID:Or75Y49i
あげ
145非通知さん:02/03/03 18:38 ID:Vb1EEtfs


あげ
146ソース:02/03/03 18:44 ID:hCtB4ddV
147非通知さん:02/03/04 12:34 ID:VEBd6aly
TELEC通過
・A5011SA(01XZAB3000121-3000130 ,2002/01/10)
148非通知さん:02/03/04 14:10 ID:4p/vvuAc

      /彡三ミ\         
    ノ丿ノ ノ ヽヽヽ
   ノノ丿ノ ノ  ヽヽヽ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   彡ミ丿 ∩   ∩ ヽヽ     あのダサいA5011SAがTELECを通過したの?やったぁー!   
   ノノミ丿   ▽  ノミミ <  これでヒカルにダメージを与えることができるね。
  彡彡ヽ/ソ    ミミ人     これでA5012HがTELECを通過すればヒカルにとどめがさせるわ。
    ソソ丿  ̄ ̄ 彡  ____  \___________                       
    /彡 人____人》)___(____)
    |  ノ  `0′ )______丿
    | |       |
    / |__________|
   / / |~~~~~~~~~~~|
 (  ). |       . | 
 .  ̄..  |        | 
 .     |      .  |  
  ..  /         |      
    ノ__________|
    / /     | |_
   (___)    (___)
149非通知さん:02/03/04 14:13 ID:cLW3JZ3t
>>140
あの端末とは限らない
150非通知さん:02/03/05 08:20 ID:4SIJESkx
>>149
どこにレスしてる?
151非通知さん:02/03/05 11:08 ID:lgMG2Rdq
age
152非通知さん:02/03/06 23:34 ID:pQy6gOWT
153非通知さん:02/03/08 13:34 ID:ZFdun/NO
あげ
154非通知さん:02/03/09 22:16 ID:T5d06NOn
age
155非通知さん:02/03/11 13:17 ID:fyLJYDW9
アゲテミタリシテ
156ケコーン2:02/03/11 16:38 ID:O3qfGkmd
第三陣?期待あげ
157非通知さん:02/03/11 17:56 ID:ixFeA82P
期待あげ♪
158非通知さん:02/03/12 01:58 ID:5/KBY4Ex
これが三洋のA50XXSAなんだ。
これ、発売しないと思ってた。
159非通知さん:02/03/12 23:27 ID:5MXTzTwc
背面カメラも11万画素?
160上へ(略:02/03/14 14:07 ID:wCJ1F4/P
あげます
161非通知さん:02/03/14 22:45 ID:/a9ZB6KB
俺は5万でも買うよ。有機ELとCCDカメラに乾杯!
162非通知さん:02/03/15 15:00 ID:mGjtzmy+
163非通知さん:02/03/15 15:09 ID:CcuubB3F

カメラ付いてて良いとは思うけど、実際使うかなぁ?
164非通知さん:02/03/15 17:30 ID:KfjR85HT
テレビ電話ができるようになりそうなので、動画対応カメラは必須だと思う。
JのCMOSカメラなんかより6〜8倍の性能があるらしい・・・・
165非通知さん:02/03/15 17:57 ID:0G2DPKjE
>>164
テレビ電話ができるなんてすばらしいとは思うけど、何しろ相手もテレビ電話対応の携帯でないと
どうにようもならないし…。例えば、自分がA5012Hで相手もA5012H(A5011SA)の様に。
166非通知さん:02/03/15 19:13 ID:ixauCbY4
う〜んそれもありますし、DのFOMAにも見られるように
通話料も二倍近くになってしまいますしね。でも単純にCCDと有機ELに期待してしまう。
167非通知さん:02/03/16 22:00 ID:oQpk9v05
1xでは回線交換の通信速度は上がらない(少なくとも上げない)みたいだし。

現行のCDMAでは、しゃべってないときはデータ量を減らして
同じ帯域を使う他のユーザの通信を圧迫しないようにしてるけど、
映像のデータは重いし削るわけにはいかないもんな。音声データだけ減らしても
たいして効果はないだろうし…。

ま、そんなわけで、パケット通信のムービーメールという形で
映像をつたえることにしたのは、(あくまで俺は)正しいと思う。
無理矢理テレビ電話なんかつけて、
通信網が常時いっぱいいっぱいなんて惨状になってほしくないもんな。
168非通知さん:02/03/17 18:30 ID:x6nBB+y1
age
169非通知さん:02/03/19 03:56 ID:U+Bbl/Ak
スライドホスィな
170非通知さん:02/03/19 09:49 ID:Lzqrpzlq
TV電話は俺もまだいらねぇ。
171非通知さん:02/03/19 09:58 ID:eG4YYbsm
>>164
で、テレビ電話ってどうやって携帯で使うわけよ?
構造的に無理だと思うけど
できたとしても著しく不便
172非通知さん:02/03/19 10:22 ID:E539eaGZ
>>171
フォーマP2101Vはテレビ電話が出来るみたいだね。
「ケータイテレビ電話」というくらいだから。
173非通知さん:02/03/20 03:56 ID:XLortTf5
age
174非通知さん:02/03/20 08:56 ID:UB26nsi7
テレビ電話…
どんな場面で使えばいいやら。
スレ違いにつきsage
175F:02/03/20 20:12 ID:qvMY9CiS
テレビ電話は多分できないでしょう。社長の小野寺さんが、FOMAのテレビ電話を
疑問視している記事を見ました
176非通知さん:02/03/20 20:12 ID:e+qxXbJ3
テレビ電話=需要が無い
177非通知さん:02/03/21 02:58 ID:WHHkM89U
>>175
カメラ内蔵携帯電話も最初は否定的だった。
やっぱり需要とコストの面が問題と思われ。
178非通知さん:02/03/22 17:39 ID:2FoOHflc
このスレを上げることを
「上にスライドする」と呼ぶことに…

いやなんでもない。
179非通知さん:02/03/23 23:54 ID:3q9ahyaf
>>178
見たよ。(゚∀゚)
180非通知さん:02/03/24 16:18 ID:0iuXhJM3
>>179
ミタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
181非通知さん:02/03/24 16:23 ID:IgFWOTT+
>>180
ミタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━━(  ゚)━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━━(゚∀゚)━━!!!!!
182非通知さん:02/03/24 16:26 ID:FAH86sxp
A5011SAなんて発売しなくてもいい。
あんな世界一高くてダサいケータイ誰も買わない。
あうの恥だし、資源とエネルギーの無駄だ!
こんなダサいケータイではとてもじゃないがフォーマに太刀打ちできないな。
A5012HがA5011SAの尻拭いをするなんて!
183非通知さん:02/03/24 16:29 ID:uK/MVd1k
キタ━!ミタ━!コウタ━!

いやなんでもない。
回線切って首吊って(以下略)
184非通知さん:02/03/24 16:35 ID:rcegaBuh
上にスライド
185非通知さん:02/03/24 16:50 ID:G650RANb
喜多商店
186非通知さん:02/03/24 18:06 ID:tvI9f8XQ
確かに良く言えば個性的。悪く言えばキワモノ・・・
とりあえず俺はA5011SA欲しいがね。一番の問題は価格かな。
187非通知さん:02/03/24 21:59 ID:Uh7taRGZ
>>186禿同
3万ぐらいなら買うけどね、カシオ買おうかこれまでまつか思案中
188178:02/03/25 13:17 ID:Nl6o16mc
>>184ありがとう。
俺も上にスライド。

デザインの改良期待あげ!
189非通知さん:02/03/25 13:33 ID:lHid66E8
D2101V並にデカかったらどうする
190非通知さん:02/03/25 13:35 ID:fUl7Rm9i
>>189
デカイとか小さいとかは別にどうでもいいことであるが、それよりもこのA5011SAの
あまりにもダサいデザインだけはどうにかならないのかな?
191非通知さん:02/03/25 14:52 ID:iI5lVHm6
>>190
禿同。あんなデザインなら、タダでもいらない。
192非通知さん:02/03/25 14:54 ID:b2KrpznE
あれがC405の後継なんて言われたらメチャ鬱だな。。。
193非通知さん:02/03/27 10:04 ID:L27rIcrm
>>190
あのまま出るとは限らない。
開発中のやつだしな。

…つーか、それを望む。
194僕たちauユーザーは負けちゃったの:02/03/27 10:07 ID:d29VydMi
>>190

デザイン悪いと認めたな(ププッ
195非通知さん:02/03/27 10:10 ID:OyD+hABS
>>194
そんなのずっと前から認めてるっつーの
今頃言い出すなよ (ププッ
196非通知さん:02/03/27 10:20 ID:gF1xBNSz
>>194
だから皆A5012Hに熱い期待を寄せているのであります。
197ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/03/27 11:27 ID:skTkl/a9
DiVA2マンセ-!!
198  :02/03/28 17:11 ID:5ZEeFpsV
いくらなんでも5万は高いな〜このデザインだしね。スライドって手動なんでしょ。
ワンプッシュだったら結構いけるかなぁとおもったがね。でも有機ELはすごい
きれいだね。
199非通知さん:02/03/28 17:12 ID:iaDJfhdn
>>198
製造コストがどれぐらいかかるか分かって言ってる?
200非通知さん:02/03/28 17:13 ID:/MEyJVbe
200ゲット!
201非通知さん:02/03/28 17:22 ID:nA8vYnLX
>>199
このA5011SA?製造コストとか、実売価格以前にこの糞ダサいデザインである時点で
失格であります。よくこんなデザインが思い浮かぶよなぁー。
202非通知さん:02/03/28 17:24 ID:iaDJfhdn
>>201
折りたたみも支持が得られない時期があった。
203非通知さん:02/03/28 17:32 ID:nA8vYnLX
サンヨーの奴らはこのA5011SAが大ヒット商品になると思っているのかなぁ。
きっと生産しても在庫が増えるだけのような気がしますけどね。
でも、人気が無くて叩き売り状態になれば格安で手に入れることが出来るかも。
204非通知さん:02/03/28 17:34 ID:iaDJfhdn
>>203
そんなに数は作らないと思うよ。
205非通知さん:02/03/28 17:38 ID:nA8vYnLX
>>204
本当にそうなればいいですけどね。そうすれば、資源の節約にもなりますし。
後は、大きな期待を背負ってるA5012Hの登場を待つだけです。スレ違いだ。
206非通知さん:02/03/28 17:43 ID:lSxxMxqk
っていうかどうしてそこまで嫌がるんだろう
207非通知さん:02/03/28 17:48 ID:nA8vYnLX
>>1を見れば分かります。って、ここにレスしているという事は見たということですね。
208非通知さん:02/03/28 17:51 ID:lSxxMxqk
初めてこの端末の画像出たときは欲しいって言う意見が結構あったよ。
209非通知さん:02/03/28 17:57 ID:mxrrOaUx
親の敵みたいに文句言ってる人がいるね(w

三菱より全然いいじゃない?
あっ褒めてないかも・・。

まぁかっこ悪いと思ったら買わなければいいことでして。

俺はかっこ悪いと思わないけどなぁ。
ねっからのau好きにとっては今度のカシオの方が
しっくりこないはず。
ここらへんが世間のとズレか・・俺(w

210訂正:02/03/28 18:05 ID:mxrrOaUx
世間とのズレ

テヘヘ
211  :02/03/28 18:43 ID:5ZEeFpsV
>>199
そんなのわかってるにきまってるだろ。いくらかかっても売れる値段じゃなきゃ
いみがないだろうが
212非通知さん:02/03/28 18:46 ID:r9ZK0Ysl
どうせ今まで通り2万円以下でしょ。関東では。
俺はストレートマンセーだから買わないけど
213非通知さん:02/03/28 21:28 ID:hh7ZDEDZ
>>212
それがそうでもないらしいのよん
214非通知さん:02/03/28 21:36 ID:utfM+6xi
>211
そうですね、やっぱり高くても3万円位までだと思うよ。
それ以上お金だすんなら他の物買ってしまいそう。
デザインは良いよ。
ただ問題はボディーカラーです。
215F:02/03/28 22:06 ID:ZPQ2hpER
来年まで待つとはどういうことでしょうか?
2002年夏ごろに発売じゃないんですか?
>あとツインCCDってかなり無駄だと思うんだけど。
  同感です。(^.^)
216非通知さん:02/03/28 22:07 ID:7nEcmqCV
自分はA5011SA欲しいよ。ダサいと思うかどうかは個人差。
まぁ、一般ウケはしないデザインなのは認めるけど。
217OKさ:02/03/28 22:34 ID:ZPQ2hpER
ホント欲しいです。値段もAU(KDDI)なので考えてくれるでしょう。
自分は新しいスタイルでカッコいいと思います。
有機ELで初めてで本当の26万色台に突入ですね。
A3012CAの26万色は結局ソフト処理でしたし、(CASIOのぺーじより)
とにかく安かったら良いです。
218A5xxxSAに問う:02/03/29 13:40 ID:/U1R6DH2
最近、生身の人間に会ったのはいつですか?
     覚えていません。
エニアックって何ですか?
     実はそんな高性能な物、搭載されていません。
低処理能力はつらいですか?
     処理能力を活かせる様には使われていません。
あまりにもダサすぎるデザインはつらいですか?
     慣れました。
馬鹿にされるは悔しいですか?
     馬鹿にされてもAUユーザーから相手してもらえれば嬉しいです。
携帯の市場にいるのは楽しいですか?
     難しすぎてわかりません。
ダメな自分を賞賛するお気持ちはいかがですか?
     誰も誉めてくれないので。
2CHからいつ姿を消したのですか?
     たたかれたのはZDnetで紹介されてすぐです…(グス...
通信能力に自信がありますか?
     1xとうたっているけどPDCより劣ります。
自分をどう思いますか?
     本当はAU初の有機EL搭載期待age端末になる筈だったのに…。
あまりにもでかいことはつらいですか?
     A5012Hと一緒で嬉しいです。
毎日A5012Hと比較されてA5012Hばかり期待されて虚しくないですか?
     A5012HというAUユーザーの期待の星である端末と比較されて光栄です。
サンヨーを呪ったことありますか?
     倒産寸前の会社からも見捨てられてます。
市場に上るのはつらくありませんか?
     だから、難しすぎてわかりません。
最後に、この端末はAUの端末でない物として考えて構いませんか?
     AUに聞いてください。
219   :02/03/29 18:06 ID:1+/6BLFD
age
220非通知さん:02/03/30 22:39 ID:/e8QMdkg
あげ
221非通知さん:02/03/31 00:08 ID:O6c9DQyw
>>212 >>214
新聞記事で実売価格5万って言う数字が出てたよ。
222非通知さん:02/03/31 00:38 ID:jZn6fYD2
>>221
おい、それどこで見たんや?
223非通知さん:02/03/31 00:50 ID:VBWHjSpm
>>221
新聞の記事なんか鵜呑みにするなよ。
ましてや2ちゃんに書かれてることもな
224非通知さん:02/04/01 00:03 ID:5c2Yw2vt

ワショーイ!
225非通知さん:02/04/01 00:07 ID:H+hDeupQ
あげ
226非通知さん:02/04/01 00:13 ID:H+hDeupQ
これがでれば業界初の 『動画』メールが誕生だね。
え?もうある?紙芝居メールならな。
227非通知さん:02/04/03 00:15 ID:???
KDDI:夏にムービーメール導入−1日開始の3G携帯電話サービス (ブルームバーグ)
http://money.lycos.co.jp/business_news/story.html?q=02bloomberg1056879&ct=2&sct=1
228非通知さん:02/04/03 03:57 ID:???
>>222

KDDI、携帯で動画メール、今夏、有機EL搭載。(日経)
http://www.google.com/search?q=cache:isjz7YbRW6kC:job.nikkei.co.jp/contents/trade/news/nt21auto026/010.html+%8EO%97m+KDDI+EL&hl=ja&lr=lang_ja

三洋・コダックの有機EL画面、KDDIの第3世代携帯に搭載へ(朝日)
http://www.google.com/search?q=cache:jw41y25b5aEC:www.asahi.com/osaka/020122c.html+%8EO%97m+KDDI+EL&hl=ja&lr=lang_ja

有機EL携帯、今夏にも発売 三洋電機(産経)
http://www.sankei.co.jp/databox/paper/0201/21/html/e22bus001.htm

全て、今年1月下旬の記事。1つ目の記事に価格についての言及がある。
229非通知さん:02/04/04 19:37 ID:???
230非通知さん:02/04/07 15:12 ID:???
231非通知さん:02/04/09 16:36 ID:???
232非通知さん:02/04/11 20:14 ID:???
あげ
233非通知さん:02/04/11 20:37 ID:WjNTKPl3
もう2ヶ月くらいかなでるまで?
234非通知さん:02/04/11 21:50 ID:hiVofOvJ
これポケベル入力に対応してるのかな?
235非通知さん:02/04/12 00:18 ID:pjDqIJcL
236非通知さん:02/04/12 00:24 ID:???
>>234
sonnnanoiranai.
237非通知さん:02/04/12 01:04 ID:???
【かちゅうしゃ3号(A3012CA) ◆w9VPtV1Eオフ開催決定!!】
日時 :4月14日(日)12:00〜
場所 :東京サマーランド駐車場 東京都あきる野市上代継600
http://www.summerland.co.jp/access/index.html
http://www.mapion.co.jp/c/f?&uc=1&grp=all&scl=20000&nl=35.42.52.40&el=139.16.52.33

お約束
駐車場に来たら入り口にいる者に 「2ちゃんねるで来た」と言えば
かちゅうしゃ3号(A3012CA) ◆w9VPtV1Eに会えるぞ。

内容
かちゅうしゃ3号(A3012CA) ◆w9VPtV1Eが仲間を100人連れてお出迎え!
その後のボコボコに!

参加表明は以下のスレでお願いします。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1018479317/
238非通知さん:02/04/12 22:26 ID:pjDqIJcL
age
239非通知さん:02/04/14 06:01 ID:u64oIWiw
age
240非通知さん:02/04/15 15:28 ID:mdwjj7cZ
三洋電、携帯電話向けに1/9型CIF対応のCCDカメラチップセットを発売
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=21767
241非通知さん:02/04/15 15:34 ID:PZAFPGkp
age
242非通知さん:02/04/15 15:38 ID:mdwjj7cZ
三洋電機、低消費電力の携帯電話向けCCDカメラチップセット
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/0,,9092,00.html
243非通知さん:02/04/16 17:14 ID:VY5YYaJT
早く出て欲しい・・・・買いたい。
auに乗り換え検討中です。ウラヤマシイ
244非通知さん:02/04/16 17:18 ID:irCrzWDe
実際どんな感じで出すきなんだろう三洋は?
245非通知さん:02/04/16 17:20 ID:tQVIS0uH
どんな感じ?
246非通知さん:02/04/17 20:37 ID:hI8wtB1+
age
247非通知さん:02/04/18 17:38 ID:C/ZKaVDD
三洋製ツインカメラ搭載GSM端末がDIMEにのってました。折りたたみでした♪
これならA5000シリーズも折りたたみでしょう。
248非通知さん:02/04/18 17:46 ID:j0zKzPyy
>>247
という事は〜A5011SAって、あのあまりにもダサいスライド式ではないのですね!
でも、折りたたみでツインカメラとは…なんか変な感じかな?
どうせだったらヒンジ内蔵回転式カメラにすればいいのになぁ。
249非通知さん:02/04/18 18:44 ID:Z1rZ8eFe
A5011SAはダサくて分厚くて重たく、その上結合部が貧弱なスライド式ですよ♪
カメラが両面にあるとか、メイン液晶とサブ液晶が同じ側に配置されてるとか、よくわからないデザインです☆
あと、有機ELは発色がかなり悪いです。また液晶の仕様上、黒か、暗い色がメインの配色になるでしょう♥

新規製造工程、有機EL、二台のカメラ・・・まぁ高価格は必至でしょうね☆彡
いろんな意味で楽しみな端末です★
250非通知さん:02/04/18 20:27 ID:C/ZKaVDD
それはなにか正確な情報なのか?
DIMEにのってる端末見るかぎりではスライド式にしなくてもいいとおもうが。
251非通知さん:02/04/22 04:30 ID:Pn+tuf4a
252非通知さん:02/04/22 04:43 ID:flxBK+V4
>>249
>有機ELは発色がかなり悪いです。また液晶の仕様上、黒か、暗い色がメインの配色になるでしょう♥
液晶の仕様上?? 有機ELは液晶じゃないっつーの。有機ELだってばw

>まぁ高価格は必至でしょうね☆彡
ほとんどそれが目的で作っているんだってば。 
値段は高価になってもいいけど、最新技術を投入して作る機種なんだよ。 まあ、一種の見せびらかしみたいなもの。

デザインがダサいのは賛成です。 
スライド式・・・作った人の気持ちがワカラナイ・・・ すぐ壊れそうなきがするね。

発売時期は 秋に延期されたみたいだね。
253非通知さん:02/04/22 04:46 ID:flxBK+V4
ちなみにA5011SAの定価は9万程度。
店頭販売価格は5万円台。
254非通知さん:02/04/22 13:24 ID:7bCJkdrC
どこの情報?
255ミラノ ◆GJO7HYc2 :02/04/22 13:26 ID:Od8xYrcR
256非通知さん:02/04/22 15:24 ID:qGcVaW2L
257非通知さん:02/04/22 16:42 ID:7bCJkdrC
発売が少し延びたようだね。A5012Hがさきにでるみたい。
258非通知さん:02/04/23 23:06 ID:hbdVj3XP
>>247
あれは誰かがA3011SAだと騒いでた端末と方式は違うが同じもの。
auでスライド式の端末は確実に出ます。
259カシオ使い:02/04/27 01:20 ID:eZq/hDzK
スライド式携帯ってなんかいい感じ。
出たら機種変したくなってしまいそう。
260非通知さん:02/04/29 16:17 ID:tqaRTbju
情報ないからつまんないね
261非通知さん:02/05/01 23:26 ID:sT6CreUD
ほんと、新しい情報が全然出てこないね。
本当に発売するのか?
262非通知さん:02/05/02 20:57 ID:suUmBSO/
するよ
263非通知さん:02/05/05 16:03 ID:s6t4WVtW
ビジショーには出展するでしょうね。
264非通知さん:02/05/05 16:05 ID:2RmRh7CL
auロゴのついた端末がとうとう出展されるだろうね。
265非通知さん:02/05/05 18:31 ID:BScGW9mP
こんな萎えるフラッグシップは発売ボイコットすべしというのはどうよ?
266非通知さん:02/05/05 18:32 ID:uBZmP4k9
MATRIXみたく、ボタン1発で「カシャッ」と出てくるの?
267非通知さん:02/05/05 18:33 ID:F6USYksR
発売ボイコット?
268非通知さん:02/05/05 18:39 ID:BScGW9mP
うん、意味不明だね。

とりあえず発売するならあのデザインだけはなんとかしてほしい。
269非通知さん:02/05/05 20:51 ID:Dl9YWD1H
折りたたみでもツインカメラ搭載できるのだからスライドはやめてほしい。
270非通知さん:02/05/06 18:11 ID:68yenGsc
厚さ20mmならけっこうコンパクトだなー。
271非通知さん:02/05/08 11:07 ID:nXylS/oi
三洋電:携帯電話今期出荷は前期比2倍に、中国に期待−有機ELは秋
http://quote.bloomberg.com/fgcgi.cgi?ptitle=title&T=japan_news_story.ht&s=APNhxfiMbjk_XbZNk
http://news.lycos.co.jp/search/story.html?query=KDDI&cat=10&q=08bloombergto8004379

有機EL搭載モデルは今秋

国内では次世代ディスプレーとして注目される有機EL(電子蛍光)搭載の新型機を10−12月期にも投入できるよう、
準備している。昨年末の段階では、今春にも提供を始める考えだったが、計画より後にずれているもようだ。

有機ELディスプレーの今期売り上げ見通しは10億−20億円で、主に自社の携帯電話向けの出荷を見込んでいる。
有機ELは米イーストマン・コダックとの合弁会社で生産する。携帯電話端末としては、KDDI向けに提供する。
272非通知さん:02/05/08 23:53 ID:wUlyUVi8
10−12月期かぁ。
273非通知さん:02/05/09 00:09 ID:D3vtMpZn
ムービーメールの送受信は、どの機種からできるのでしょう?
添付されたムービーメールを見ることができるAシリーズはいつから発売されるのでしょう?

274非通知さん:02/05/09 07:13 ID:XdmKnQkt
>>274
5XXXシリーズならムービーメールの送受信は可能でしょ。
C5001Tは動画撮影はできないけどね。
あとA3XXXでも ez movie ライト(?)に対応してるやつなら、送受信はできると思った。
違ってたらスマソ
275非通知さん:02/05/09 08:37 ID:yhCbzphI
>>274
とりあえずこうなるんじゃないですか?
C5001Tと一部のA3000シリーズはパシャパ3によって動画撮影と送受信ができる様になる?
パシャパ3によって救済されるのかなぁ?
276非通知さん:02/05/09 09:28 ID:jOKdvehb
>>275
どうなるかわかんないけどパシャパ3って高そうじゃない?
それに外付けのカメラは失敗するのみえてる気もする。
今までのパシャパで、外付けカメラの需要がないのを覚えるべきじゃない?
277非通知さん:02/05/09 11:26 ID:CD1gcV69
カメラ付き全ての端末を動画撮影可にすると安い端末が消える
278非通知さん:02/05/09 11:34 ID:Q/EesPLb
でも、夏以降くらいからカメラとGPSは標準搭載になるかもしれないんでしょ
動画撮影可か不可かは別として
279非通知さん:02/05/09 11:36 ID:hZGsCY/Y
しょぼい端末なんか消えてしまえ!
それが嫌な貧乏人は塚へ乗り換えろ。
280非通知さん:02/05/09 18:07 ID:hKUvcjVk
結局6月と秋、どっち発売なんだろう?
281非通知さん:02/05/09 18:28 ID:CD1gcV69
>>280
6月はあり得ない。秋です。
282非通知さん:02/05/09 19:52 ID:oQInbMcf
これの発売が秋で、日立製が7月発売?型番はどうなるのかな?A5011H→A5012SA?
しょぼい端末では盗撮フォンと戦えないからなぁ。シンプルは塚担当にするか?
菊川よりあゆが咲く方が何だかましそうだし。
283非通知さん:02/05/09 19:57 ID:HlfbqwSz
>>282
何を言っているのかよく分からない。
284非通知さん:02/05/09 20:12 ID:oQInbMcf
>>283
日立の方がこれよりも早く発売されるなら、日立がA5011H、これがA5012SAになるのかな?
しょぼい端末では、Jとは戦えない。A1000シリーズの様な端末をツーカ担当にする案。
これで分かるだろ?
285非通知さん:02/05/09 20:26 ID:CD1gcV69
>>284
A1000シリーズは大事だよ。
286非通知さん:02/05/09 20:31 ID:oQInbMcf
>>285
確かに、ノートパソコンやPDAとかを持っている人はA1000シリーズの方が都合がいい事はあるかもしれませんね。
287非通知さん:02/05/12 16:57 ID:wY+cI3Qv
ビジショウ
288非通知さん:02/05/14 06:38 ID:x5pGAbUg
BREWダウソロードには未対応らしいね、やっぱ。
今んとこ対応するっていってるのPだけかな?
289非通知さん:02/05/14 08:05 ID:JcZokCR+
>>288
冬モデルの目玉がBREWになると思われ。
290非通知さん:02/05/14 08:10 ID:x5pGAbUg
でも結局はコンテンツ次第でしょ
291非通知さん:02/05/14 08:12 ID:SqS2Yrpm
>>290
>>288>>289>>290
話の向かう方向が違うと思われ。
292非通知さん:02/05/14 08:24 ID:SRfTvFOZ
なんか全然新しい情報がないからか、さっぱり伸びないね、このスレ
293非通知さん:02/05/17 06:14 ID:iyZz7F9u
10月をめどに
294非通知さん:02/05/17 08:17 ID:++uouwzk
三洋電機、携帯画面に有機EL・10月メド発売

三洋電機は10月をメドに有機EL(エレクトロ・ルミネッセンス)を表示画面に利用した携帯電話端末を発売する。
有機ELは液晶より消費電力が小さく、1回の充電で長時間利用できる。携帯電話への搭載で、次世代の
薄型表示装置とされる有機ELの商品化が加速しそうだ。
KDDIのau向け第三世代携帯電話端末として投入する。有機ELは自ら発光するため、液晶のように背後に
照明用のバックライトを搭載する必要がない。
また映像の明暗が明りょうなため、動画像も扱える第三世代携帯電話には有機ELの搭載が効果的と判断した。
市場価格は第三世代携帯電話の端末価格(3万―5万円)の1.5-2倍になりそう。累計で数万台程度の販売を見込んでいる。
[5月17日/日本経済新聞 朝刊]
295非通知さん:02/05/18 09:57 ID:FXBmMQek
三洋電機,カラー有機ELパネル搭載の携帯電話機を2002年10月にも発売へ
http://ne.nikkeibp.co.jp/FPD/2002/05/1000012652.html
これまで,KDDIは有機ELパネルの寿命が短いことから,
同パネルを搭載した携帯電話機の投入を見合わせていた。
「寿命が確保できる見込みがついた」(KDDI 広報部)ことから,発売に踏み切るという。
296非通知さん:02/05/21 04:59 ID:YhDOw5kf
297非通知さん:02/05/23 12:04 ID:2TY3I1zC
298非通知さん:02/05/24 22:25 ID:hT8xQD8d
299ヒゲニィ ◆.37vJ.KE :02/05/24 22:30 ID:tPAvq/v8
300
300非通知さん:02/05/26 02:28 ID:d98YeqD6
       _______
     /           \
    /              ヽ
   /                 ヽ
  /                   i
 /        / /|  l|ヽ      |
 i       / / | | || \     |
 | |  |l | / |    l|| |  || |     |
 | |ヽ|| ||""|''    ''"|""|| |l  /i  |
 | | | ヽ (;;;)ヽ   /(;;;)ンl   | / /  |
  | ヽi      |        |lノ   |
  |  i    , |        /   |/
   |  i    ヽ- '     /   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | ヽ  `ー====ー'  /    |  < 300ゲット!このケータイ男のシンクロみたいで最高!
     |/ |ヽ   ̄  /|ヾヽレヽ/    \_______________________
       |  ヽ---- '  |
     /         i\
301保守age:02/05/28 22:49 ID:+LLCUhJR
早く出ないかなー。以外に厚さ20mmだといい感じに手に収まるよな。…たぶん。
目標値だけど超薄ケータイ作ったSANYOならもっと薄くなるかもね。
302非通知さん:02/05/31 14:23 ID:C8g+NEZS
age
303発売延期か?!:02/06/01 18:49 ID:uA9Qs108
日立のA5012HがA5011Hに繰り上げになったらしいので
こちらの発売は遅れそうだぞ。
304非通知さん:02/06/01 23:13 ID:yLIYQ9jz
>>303
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
305非通知さん:02/06/03 11:43 ID:vwnMCPpe
306非通知さん:02/06/05 15:39 ID:HIzarP94
age
307非通知さん:02/06/08 17:52 ID:AdJqWeI+
有機EL



308非通知さん:02/06/08 19:00 ID:PjsW2R9n
実際に出る頃には結構スペック変わってそうな予感。
309非通知さん:02/06/09 01:17 ID:yIwFPW3x
予感というか罠
310非通知さん:02/06/10 10:50 ID:famAi6vh
色はシルバーだけなのかね。
311非通知さん:02/06/11 13:13 ID:iFBO6b7o
http://nnm.nikkeibp.co.jp/nnm/index.html
●KDDI,動画カメラ内蔵IMT-2000電話機を提供へ,用途はドコモと別路線
312非通知さん:02/06/11 13:20 ID:7lc1tJSB
313非通知さん:02/06/11 13:21 ID:7lc1tJSB
314非通知さん:02/06/11 13:33 ID:7lc1tJSB
315非通知さん:02/06/11 13:43 ID:FiXHsSMh
ホスィ…。
316非通知さん:02/06/11 18:30 ID:2BUJxowT
まじでこのデザインでだすの・・・?
通話がしやすいようにもう少しだけデザインを練ってほしい。
317非通知さん:02/06/12 10:04 ID:x6dvc4PY
有機ELの現状と課題――パテントホルダーのKodakに聞く
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0206/11/n_kodak_el.html
318非通知さん:02/06/14 15:58 ID:OTF4SH7b
あげ
319非通知さん:02/06/16 18:18 ID:UXgyG+si
age
320非通知さん:02/06/18 14:27 ID:7nW/ALPr
秋に出るのってこれだよね?
321非通知さん:02/06/18 14:29 ID:4PYD7cy/
これは10月から12月の間に発売予定。
322非通知さん:02/06/19 02:36 ID:gNuxe2Y1
これはあんま大量生産しないみたいだけど、
これを低廉で実現した後継機みたいのは出るのかなぁ
と、言ってみるテスト。
323476:02/06/19 16:29 ID:EgfwGc3J
これの前に三洋が出すやつの情報ある?
あとこれ実売価格は4万ぐらいらしいよ。
324 A3015SA:02/06/19 16:33 ID:SuTF7Jli
325非通知さん:02/06/19 19:58 ID:WBXtMLYj
>>323
アフォーマ並みに高いな、もしこれを水没させたら即心停止→頭上に白いわっかだな。
326非通知さん:02/06/19 23:17 ID:1YzqDvEe
327非通知さん:02/06/23 19:02 ID:TNKRP4Xf
5011じゃなくなったのかな?
328非通知さん:02/06/24 19:49 ID:tibK3BXt
age
329非通知さん:02/06/26 18:57 ID:4ib0KkP1
age
330非通知さん:02/06/27 14:45 ID:WXKBobPR
あげ
331非通知さん:02/06/27 18:16 ID:CBTnnhYc
スライド式マンセー!
最近のauは折り畳みばかりだから良くない。たまにはこんな形のを出しても
いいと思う。
332非通知さん:02/06/27 21:19 ID:MthA+fLM
折り畳みでなく、スライド式なら表にカーソルキーは露出してしまう。
ポケット・カバン内で誤操作しないようにキーロック機能は当然必要に
なってくるが、何かのキー長押しとかじゃなくて、
日立みたくスライドスイッチにして欲しい。
長押しはかったるい。

テンキーをスライド収納したら表もキーロックになるなら
無意味なデザインになってしまうし。
333非通知さん:02/06/27 23:40 ID:g5IaXTtU
期待あげ
334非通知さん:02/06/27 23:44 ID:FmWA0UpN
>>332
>長押しはかったるい。

禿同!
特にメールを書いている時に急に止めないといけなくなった時とか、
長押しは非常にかったるい。
しかも一旦書きかけのメールを保存してからじゃないとダメだから、
折りたたみに比べて手間が多すぎる!
どんな時でもボタン一発で即キーロック装備を激しくキボン!
335非通知さん:02/06/28 01:33 ID:AlRft8AG
>>331-334
君たちは本当に4万も出してこれにするのか?
336非通知さん:02/06/28 02:14 ID:CyMsOVT5
>>335
機能に見合った4万ならばいくらでも払う人間はいるだろう
337非通知さん:02/06/28 02:33 ID:AlRft8AG
>>336
少なくても4万も出すんだったらPDA買った方がいいと思われ。
もしやA5301Tとトリコメールを買うより高いんじゃない?それだったらA5301Tとトリコメールの方がいいかも。
338非通知さん:02/06/28 06:38 ID:SfxkHwrE
>>335
今デジタル使ってるから無料でもらうつもり。だから停波までに
発売されないと困る。
339非通知さん:02/06/28 07:40 ID:nMe5hIov
Dでノキア使って、スライド式が一番いいと思ったよ。
340非通知さん:02/06/28 08:01 ID:1kU/z4Id
>>339
同感。auにはノキアのスライド式がないから分からない人も多いと思うけど
あれは素晴しかった。
341非通知さん:02/06/28 09:41 ID:NWYWty6F
>>338
これは貰えないと思われ。
貰える機種は限定されるよ。一部機種を無料で・・って書いてあったよ。
342非通知さん:02/06/29 23:15 ID:26hBn8eV
age
343非通知さん:02/07/01 15:59 ID:aHNAFSXE
http://www.jate.or.jp/jp/tanmatsu/20020601_20020615.html

三洋電機(株) CDMA A5302SA 02/06/05 A02-0459JP
344非通知さん:02/07/01 19:16 ID:0MoTHiIj
通ったのはいいけどいつ発売だろうな?
あとスライドは折りたたみに変更されるらしいよ。
345非通知さん:02/07/01 19:23 ID:wDyACxsV
>>344
スライドじゃなくてありふれた折り畳みなら存在意義は半減
346非通知さん:02/07/01 19:25 ID:0MoTHiIj
スライドよりノキアにあるようなポップアップタイプのほうがいいと思わん?
347非通知さん:02/07/01 20:32 ID:or5W/BV3
>>341
無料で貰えないならリスク背負ってまでcdmaへ乗り換えない。(猛烈な値上りだから)
>>344
もしただの折り畳みならわざわざ三洋製なんて買わない。
>>345
御意!スライドマンセー!
>>346
ほうほう。ポップアップタイプ?興味津々。
348非通知さん:02/07/01 20:47 ID:2xOfAOg7
スレタイトル正解だったなw
349非通知さん:02/07/01 21:12 ID:Ko/+RUAJ
どうなん?
350非通知さん:02/07/02 04:25 ID:aF3P7I+O
ドウナンどうなん?
351非通知さん:02/07/02 06:14 ID:lzjYjbHt
道南
352通知不可能:02/07/03 08:16 ID:UUzNTS/Z
age
353非通知さん:02/07/04 19:47 ID:mVCw0Au/
あげ
354非通知さん:02/07/06 00:34 ID:vfxs77OG
有機ELは失敗らしいよ。なんか長持ちしないらしい。
アプリとかやってたらすぐ画面やきついてあぼーんだって。
355非通知さん:02/07/06 00:37 ID:f2VYAY2v
>>354
来年の夏までにどうにかしないと…。
日本では正式発表してないけどアメリカでは正式発表してるからね…。
356非通知さん:02/07/06 09:07 ID:er+JBEOu
日本語入力は
モバイルWnnとかやめてATOKにしてください!
T9も搭載して欲しい。
もちろんポケベル入力化で!
357非通知さん:02/07/06 09:41 ID:dOG+3Mlr
別にATOKじゃなくてもいいので、ポケベル入力ください。
Wnnは、メモリの使用効率が最高にいいので、そのまま使ってください。
そして、保存メモリを120Mとカシオ以上に増やしてくだちい。
ちょっとしたデータを携帯に入れられれば、ヲタが目の色を変えて買います!
358非通知さん:02/07/08 02:37 ID:jTLzpYsA
うむむ   
359澤井 よしお:02/07/08 15:10 ID:1WQITwt5
>>357
言うのは簡単だけどね〜
360澤井 よしお:02/07/08 15:19 ID:1WQITwt5
>>357
カシオ以上なら12.9MBでいいじゃん
361非通知さん:02/07/09 16:09 ID:yWtD/kS7
結局あのスライド型は5302なのかそうでないのか。
362非通知さん:02/07/09 16:31 ID:U6ns6DVA
363 :02/07/09 16:36 ID:YMNhSTqx
>>361
気になりますよね。まぁ期待の端末が増えるのはウレシイですが・・。
364非通知さん:02/07/09 16:39 ID:d9gmf4+C
この機種には凄い期待してるので早く詳細な情報が欲しいところです
早く発売されてくれー
365非通知さん:02/07/10 19:45 ID:D1PQvs4f
なんか有機ELでてこずってるそうだね。
俺は出るまで待つけど。
366非通知さん:02/07/10 21:30 ID:lEUWgxpl
延びるそして消える
367非通知さん:02/07/10 21:37 ID:1unIqpRQ
>>366
それはFOMAのことですよね?
368非通知さん:02/07/10 23:39 ID:gxnTdIOn
スライドはどうもよろしくないみたいだよいまいち弱いらしい。
折り畳みの可能性もあるらしい。個人的にはノキアが出してるようなポップアップ式でも言いと思う。
369非通知さん:02/07/11 01:42 ID:bdbtbpuy
何だ、やっぱスライド式は漏れの頭と一緒で弱いんだな。サンヨーという事で取り敢えず耐久性のこと
については一応考えていて、ソニーみたいにすぐぶっ壊れるという事は無くそうという事か。
370電子コンパス良いね:02/07/11 01:50 ID:YVgG51zz
 有機ELって寿命があるらしいじゃないですか?
なんか2千時間とか。普通に使う人なら持つのかもしれないけど
僕みたいなEZWEBだけの利用でミドルパックからスーパーパックに移行も考えてるような
ヘビーユーザーで二千時間って短いような気もするんですよ。
 10ヶ月たってないのに寿命とかきちゃったらどうするんだろう。
でもF504の背面ディスプレイみたら羨ましくなってきて次は是非とか思ってるんだけど。
 宇宙服みたいな制服のおねいさんに「機種変は定価です」とか言われるのかなぁ。
371非通知さん:02/07/11 03:06 ID:+Zg3Il7U
2000h/24h=83日
372非通知さん:02/07/11 03:30 ID:2VblUfy/
>>370
F504iみたいな表示が良ければカーナビ買え。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20010509/pio1_1.jpg
373非通知さん:02/07/11 03:31 ID:v17VoLu4
374電子コンパス良いね:02/07/11 03:34 ID:YVgG51zz
>>372
そんな無茶な。クルマ持ってないし。それに携帯が、、、、
375非通知さん:02/07/11 03:39 ID:v17VoLu4
>>372
まぁ、三洋のはハイカラーだからね…。
Fの背面とは確かに違うか…。
376電子コンパス良いね:02/07/11 03:46 ID:YVgG51zz
>>375
 確かに異質な物ですよね。
ただそれまで有機ELって聞いてもピンと来なかったんだけど
あれみたら物欲センサーが作動したもので。
 色々調べたら発色も綺麗みたいだし。
期待してます。
377非通知さん:02/07/11 23:08 ID:V+zPL0lI
>371
マトモな人間には不可能な数字です。
マトモかどうかは問題じゃないか。
378非通知さん:02/07/13 20:49 ID:cbC/Ltum
あげ
379非通知さん:02/07/13 21:27 ID:GJv/9TpY
380非通知さん:02/07/14 01:55 ID:5iSXkP9c
別に有機じゃなくていいから、普通のディスプレイで出せ!
普通のだと薄くできないのかな?
381非通知さん:02/07/14 05:24 ID:26XoYqnC
横長のデュアルディスプレイ端末はどうなったの?
382非通知さん:02/07/14 15:54 ID:0DbBoPFh
>>381
あれはコンセプトモデルだから発売されないよ。
383381:02/07/14 23:07 ID:e+7fo/p/
>382
レスありがと。そうか出ないのか残念だ。
384非通知さん:02/07/15 20:26 ID:1/GdpyjY
なんか限りなく絶望的だが

   期 待 a g e
385非通知さん:02/07/15 20:31 ID:se4ETx0M
また東芝の一人舞台になるんか。
386非通知さん:02/07/16 19:57 ID:11M6Aab6
これの命運についても
明日あたりに話が出てくるかな?
387非通知さん:02/07/16 21:10 ID:++KIGXms
>>386
三洋の出展はないから何もないと思う。
388非通知さん:02/07/18 14:06 ID:k54U33By
なかったのか。
まぁあってもあんまり変わりないからね。
389非通知さん:02/07/21 16:57 ID:CWKm7p73
まぁ   
390非通知さん:02/07/22 15:20 ID:bnlW60HL

これ以降はこちらへどうぞ。

【三洋】A5302SA/A3015SA総合スレ【SANYO】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1026466290/l50/
391非通知さん:02/07/22 15:37 ID:USGJ07tU
なんでわざわざ新しくたてんだよ。
392非通知さん:02/07/22 15:39 ID:T54QLe35
>>360
5302と3015を一緒のスレにするのは無理があると思われ。
393非通知さん:02/07/22 18:31 ID:YgqDgmfk
age
394非通知さん:02/07/22 21:00 ID:QzmfCXe4
ここはスライド機を待つ野郎共のスレであり、
アレの型番は5302とは限らない。

もし5302だったら統合すればいいし、
5302でなければ共存して
アレが出るか中止発表があるまで待ち続ければよいと思う。

よって、様子見age
395非通知さん:02/07/22 21:05 ID:RJn4QRwT
東芝のEL動画。
isweb30.infoseek.co.jp/computer/tori2/special/wirelessjapan2002/toshibael.lzh
396非通知さん:02/07/23 15:45 ID:5120OkbN
ふむ
397非通知さん:02/07/24 18:44 ID:RMXsYfQ8
398非通知さん:02/07/25 18:17 ID:JblalMFx
age
399非通知さん:02/07/25 18:33 ID:gZu4RikO
399
400澤井 よしお:02/07/25 23:13 ID:QZo9OC0f
よんひゃく
401非通知さん:02/07/26 09:40 ID:Ip1WFXlb
400
402非通知さん:02/07/26 10:02 ID:3CSaK2q6
>401
かなりとてもだいぶ遅かったな(w
403名無し:02/07/26 17:04 ID:+ByLbnnh
つーか 買いたい人っているんですか?

僕は欲しいけど、EL もそうだけど グロパ 対応じゃないと、、、
404非通知さん:02/07/26 17:09 ID:qL7+W1z0
>>403
グロパスレへ
405非通知さん:02/07/27 10:46 ID:16Nun52y
>>403
買いたい人がいないって事はないだろう。
406非通知さん:02/07/27 16:49 ID:Wb9b3lNM
>>403-404
CDMA2000があるんだから、グロバなんかいらねえんじゃないの。
CDMA2000なら外国でも使えるから(だろ?)グロバなんか地球上から消えてもらいたいが。
407非通知さん:02/07/27 18:45 ID:16Nun52y
他国だと周波数帯が色々違うからねぇ。
408非通知さん:02/07/28 01:34 ID:33V+zsMV
>>406
CDMA2000 1xでも音声で800MHz帯を使っている限りグロパ端末を出さざるを得ない。
409非通知さん:02/07/28 01:36 ID:33V+zsMV
逆に言うとcdmaOneでも周波数帯が他国と同じならグロパ端末は必要なかった。
410非通知さん:02/07/28 20:07 ID:fDePR6pN
うん
411非通知さん:02/07/29 11:41 ID:rtOoLt+i
よい
412非通知さん :02/07/30 00:47 ID:ioN0OTu5
ageage
413非通知さん:02/07/30 17:17 ID:vYPqqrOK
414非通知さん:02/07/31 18:00 ID:zoAcpT9Q
age
415非通知さん:02/07/31 18:03 ID:vMkfxdi2
あぼ〜んされそうです
416非通知さん:02/08/02 16:51 ID:Opxd2C3h
ふ〜ん
417非通知さん:02/08/04 10:47 ID:dSPKm94f
シャキーン
418非通知さん:02/08/06 16:29 ID:Holx1bsI
SA
419非通知さん:02/08/08 19:01 ID:mmKMKuLf
米・スプリント社に300万−400万台出荷予定   三洋電機
420非通知さん:02/08/08 19:02 ID:mmKMKuLf
三洋電機が今年度、携帯電話の出荷台数を国内外合わせて800万台(昨年
600万台)と見込んでいます。金額は2500億円(同1960億円)の計画
です。

 8月以降に発売する第3世代(3G) cdma2000 1x 対応の新端末の動向などによっ
ては、1000万台も可能だとしています。
 国内、海外の構成比は5対5ですが、海外では米・スプリント社に300万−
400万台を計画しています。

 また、中国、米国以外でもcdmaのサービスが始まる地域があるほか、ヨーロッ
パでは来春以降にcdma2000 1x のサービスが開始される予定で、同社はそれに合
わせて5月からフィールドテストを行っており、好成果を得ているそうです。

 有機ELディスプレイを採用した新携帯電話は、10月にサンプル出荷を予定
していますが、一般へ向けての販売に関しては未定としています。
 苛酷な利用が多い携帯電話への有機ELディスプレイの採用には、難色を示す
人たちも多く、同社でも「熱、焼き付け、寿命などあらゆる点で、まだ苛酷な利
用に耐えられる状態ではない」(三洋電機マルチメディアカンパニーの壽英司社
長)としています。

 携帯電話の世界需要については、「一般には今年度4億3千台〜4億5千台と
言われているが、私個人としては3億5千台にとどまる」(同)と予測。国内需
要は前年度よりも若干アップの4000万台としています。
421 :02/08/08 19:05 ID:td57r90n
EL載らないって本当?
422非通知さん:02/08/08 19:32 ID:ZR32sOtX
>>419-420
どこの記事?
423非通知さん:02/08/08 19:51 ID:QmLLYrJb
>>420
ウザイヤツ
424非通知さん:02/08/10 22:18 ID:ZSOPT7qj
>>423
ん?
425非通知さん:02/08/11 14:30 ID:UftFaH7W
a
426非通知さん:02/08/12 00:20 ID:JE+dtXo4
>>420
その記事のソースきぼん。
ヨーロッパでのCDMA2000 1xが気になった。
427非通知さん:02/08/13 12:15 ID:vSIMhzTV
age
428非通知さん:02/08/16 16:40 ID:DPUHqX0x
あげ
429非通知さん:02/08/16 16:41 ID:9/WhHkhd
上げるしか脳がないのか。
430非通知さん:02/08/16 16:56 ID:w/G8EpPq
ELのらないのデスか?
セールスポイントが減るような・・・。

DIVA2のデザイン次第では、そこまで待つか・・・。
431非通知さん:02/08/17 22:10 ID:SDeOK4+Q
液晶でもいいから、スライド端末出しやがれ
432非通知さん:02/08/19 13:49 ID:wVAtYMJf
シャキーン
433非通知さん:02/08/20 22:38 ID:qo2DKeLc
どーなった?
434非通知さん:02/08/21 22:12 ID:pzPHyHJW
age
435非通知さん:02/08/23 16:53 ID:2DvVudah
スライド
436非通知さん:02/08/24 01:39 ID:Y/CHJ/po
スライド
437非通知さん:02/08/24 20:02 ID:PIvGfDj0
age
438非通知さん:02/08/24 20:29 ID:PIvGfDj0
ホントにもうダメになったのか?
439非通知さん:02/08/25 01:30 ID:XMdpR1hM
スライドsage
440非通知さん:02/08/26 19:27 ID:rcKv4nut
おーい、このスライド機種どうなっての???
スクライド
442非通知さん:02/08/27 14:41 ID:deKs9XOa
スライドでないの?
443非通知さん:02/08/27 14:46 ID:FU43jt3p
>>442
来年の夏にアメリカで出るよ
444非通知さん:02/08/29 19:06 ID:eOcOXAKQ
着々とすすんでるらしいが。
445非通知さん:02/08/29 23:58 ID:Edz7VQR6
はよ出せ
4465001ユーザ ◆kAjk7MJU :02/08/30 07:07 ID:bcgf7K0v
zipキボンヌ
auの方がムービーなど圧縮のし甲斐がありそうだけど
447非通知さん:02/08/30 10:38 ID:20WrE4WI
>>446
あまり縮まんかも…
ただまぁ、いくつかまとめて送る際には
威力を発揮しそうではあるよね。
448非通知さん:02/08/31 00:01 ID:rK53etRJ
出せ
4495001ユーザ ◆kAjk7MJU :02/08/31 20:05 ID:2YcTspWi
早く出せ
450非通知さん:02/08/31 20:33 ID:3/ENH5qY
まだ開発は中止になっていないらしい・・・
つーか試作機感動した!
451非通知さん:02/08/31 22:26 ID:XXHhIZ8V
早く
452非通知さん:02/08/31 22:28 ID:HlCjitzp
だし!!!
453非通知さん:02/09/02 01:29 ID:xV6PW54r



最新情報モトム!



4545001ユーザ ◆kAjk7MJU :02/09/03 21:19 ID:L7/1lyQV
春機種の中に入ってるかな
455非通知さん:02/09/03 21:20 ID:pEjsArMl
まだ先になるみたいだな。
456 :02/09/03 21:52 ID:q2kPrvsf
457非通知さん:02/09/04 00:31 ID:2vI1pGt+
mada?
458非通知さん:02/09/07 20:15 ID:Uqzs9jKY
まだかyo
まだかyo
459非通知さん:02/09/11 03:27 ID:RxwtgYi9
早く早く
460非通知さん:02/09/11 17:40 ID:cB/JzNB5
シャキーン
461あうヲタの真相:02/09/12 18:09 ID:loCp2289
665 名前:イトケン ◆qJO3g/Mo 投稿日:02/09/12 17:21 ID:EvkzVmnI
オラオラッ!!
http://w0.nem.jp/t.p?i=186.73Q7YYl.hGfhllv7hQ.789b362f


               
462あうヲタの真相:02/09/12 18:28 ID:loCp2289
643 名前: イトケン ◆qJO3g/Mo 投稿日: 02/09/12 13:26 ID:p4/52ZJY

寝起きの濡れなんだけどやっぱキモイ?
http://w0.nem.jp/t.p?i=15.QvYZZf.hZZh3h7lf.514832ea       
463非通知さん:02/09/13 15:47 ID:7FdZoQC8
有機EL携帯、来年商品化へ/三洋電機
http://www.yomiuri.co.jp/bitbybit/bbb01/291301.htm
464非通知さん:02/09/13 21:37 ID:8zt8Nk/i
テスト機いじったことあるけど有機ELマジですげーよ!
465非通知さん:02/09/15 15:41 ID:wy0z7NHA
有機ELはマジ凄い。
中のソフトウェアは一緒なのに、液晶ってだけで
すごく格好良く見える(w
466非通知さん:02/09/15 18:30 ID:z8PUsWzW
はーやくー
4675001ユーザ ◆YuZa/vow :02/09/15 18:41 ID:uIBNWoIT
そんなにすごいのか
468非通知さん:02/09/17 00:58 ID:Vo6+5KLy
>467
衝撃だね
反応速度とか、炎がゆれているメニューとかね
469非通知さん:02/09/17 13:17 ID:KW7bvw7V
ホスィ
4705001ユーザ ◆YuZa/vow :02/09/17 20:39 ID:tIR5orBw
是非見てみたぃ
471非通知さん:02/09/20 04:03 ID:ou9w1PGJ
EL
472非通知さん:02/09/21 02:45 ID:nRc/5CID
Sanyo
473非通知さん:02/09/23 22:52 ID:oG+yol4i
洋   
474ユーザ ◆YuZa/vow :02/09/24 15:48 ID:S1yntwAf
A5304SA

to ittemiru test
475非通知さん:02/09/26 18:31 ID:dToPxjuD
あげ
476非通知さん:02/09/26 19:21 ID:WxnNCdz7
Å5304S∀
477非通知さん:02/09/29 15:05 ID:lqPrL/Ka
スライド
478非通知さん:02/09/29 15:54 ID:5+GuwFdH
実は弟が有機ELを作っているという衝撃の事実! in G県工場
479:02/09/29 23:54 ID:7RHkuGVB
480非通知さん:02/09/30 16:15 ID:ZVj29VnR
ん?みれん
481非通知さん:02/10/01 17:42 ID:Zp9qUXE9
三洋のスライド型有機EL携帯、au向けに完成度増す
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0210/01/n_sanyo.html
482非通知さん:02/10/01 17:50 ID:ILDhTy+G
>>すぐにでも市場投入できる状況だが、トータルな性能を検討中だという
おーもうすぐでるか?
483非通知さん:02/10/01 17:58 ID:ILDhTy+G
>>やはり課題は有機ELディスプレイにあるようだ。
それにしても何でそんなに有機ELにこだわるんだ?
TFTで十分だと思うが?一般人には違いはそれほどわかんないだろ
こだわらずに早く売り出せばバカ売れしそうなのにね
早くださないと時代遅れになっちゃうよー
スペック的にはたいしたことなさそうだし。
日立のほうがよさそうな気がする・・・
はっきり行って寿命短い有機ELよりも
あのスライド型という形のほうが重要だろ
484ゅ ◆YuZa/vow :02/10/01 18:23 ID:FnJPOYSe
これだけ日を置いてもまだ実用的にならないとは…
485あう使いでごめんなさい ◆hq/Rqpzg :02/10/01 18:52 ID:iJ6QUoZ2
>>479
すまん。消した。が、トップのほうにおきなおした。

洋はKDDI向けにソフトウェアを作り込んだ有機ELディスプレイを展示した。すぐにでも市場投入できる状況だが、トータルな性能を検討中だという

すぐに!すぐに!
486非通知さん:02/10/01 19:30 ID:AC3b6x4P
487非通知さん:02/10/01 19:33 ID:U/3xVwCv
この機種はカード搭載なの??
488非通知さん:02/10/01 19:44 ID:SF/RjrtH
プラズマきぼんぬ
489非通知さん:02/10/01 20:02 ID:oHBdBgbd
SDカード搭載型なら間違いなく買いなんだが
490非通知さん:02/10/01 20:34 ID:q1+ceROf
「すぐに」のあとに「だが」があるからすぐにでるわけではない。
491あう使いでごめんなさい ◆hq/Rqpzg :02/10/02 00:25 ID:2EJL4LIS
>>490
まぁまぁ・・・でてほしぃな〜ってね。

              日  立  キ  ボ  ン
492あう使いでごめんなさい ◆hq/Rqpzg :02/10/02 03:25 ID:2EJL4LIS
>>491

スマソ誤爆
493非通知さん:02/10/02 03:38 ID:d32FATs+
カードは積んでないですね。
さらにmysyncでのmovieの転送制限もある罠。
神のパッチ手に入れても遊べねー!
494非通知さん:02/10/02 15:52 ID:cfGBt7e0
(・∀・)イイ
495非通知さん:02/10/02 15:56 ID:FdY7vFx7
>>481
を見るといつでも出荷できるレベルらしいですが、早く出して欲しいです!
色々と選択肢はあるほうがいいです。
496あう使いでごめんなさい ◆hq/Rqpzg :02/10/02 15:59 ID:2EJL4LIS
>>493
それはSDリーダーとか買えばいいわけで。
497非通知さん:02/10/02 16:00 ID:Psqw5oAV
498非通知さん:02/10/02 16:02 ID:8nX8BPjM
>496
え?スライド端末はカード非対応だよ。
SDカード買っても意味無いじゃん。
499ゅ ◆YuZa/vow :02/10/02 19:04 ID:WwvWjfx1
500非通知さん:02/10/02 20:40 ID:S5wQgJfU
>495
遊んだことあるけどすでに通話もezwebも普通にできる状態だったよ
501非通知さん:02/10/03 03:50 ID:ZxWAvRFg
502非通知さん:02/10/03 12:57 ID:+18Ji1on
A5302SAだね。
少し実機を触ったけど、面白そうな感じだった。
503非通知さん:02/10/03 17:38 ID:F9wLHuQ8
有機ELの寿命っていうけど
1年以内で寿命が来るんだから
メーカー修理何だし大して問題ないんじゃないの
504非通知さん:02/10/04 00:01 ID:2yCvJurG
>>502
5302ではない。

>>503
それだとメーカー側に大問題だと思われ。
505502:02/10/04 14:49 ID:acCmAglp
>>504
5302ないと言われても、実際にA5302SAと書いてるから仕方ない。
俺はサンヨーで働いてるんでね(w

で、あなたも関係者なのかな?
506非通知さん:02/10/04 15:00 ID:v3bF6dfx
>>504
( ´,_ゝ`)プ
507非通知さん:02/10/04 15:24 ID:xnEGeIHC
プッシュボタンを出すときはどこを持つのかな
スタイリッシュに出せるような機構があるのかな
シャキーンって感じで出てくるのを希望します
目下知りたいことは発売日予定です
今、機種変して10ヶ月過ぎるまでに発売するのだろうか
しないなら、3015SA買っちゃうんだけどな・・
508非通知さん:02/10/04 15:27 ID:1SJ/pXUQ
あれ売る気なの?
>>505
STYL-Kのアク解におもいっきり5302CAって書いてあるんだがネタですか?
それともむこうのミスかな・・・

>>507
ワンプッシュできないんじゃなかったっけ。それともできるようになったのかな・・・
510502:02/10/04 19:00 ID:BpTuij7G
>>509
少しA5302CAで検索しましたが、ちょこちょこヒットしました。
ただ、5302CAも確定の情報ではないようですね。

私が見たA5302SAも試作機なんで、市場に出る時はカシオに5302を取られるかも(w
511非通知さん:02/10/05 14:21 ID:f4bEVaL2
>>510
そりゃ三洋の端末よりカシオの端末の方が先に出るだろうし。
512502:02/10/05 20:09 ID:jk+CWurv
>>511
サンヨーは来年だからねぇ。
513非通知さん:02/10/06 01:40 ID:AZXcYxmT
実機触ったけど結構ごつくて持ちやすかった
514非通知さん:02/10/06 01:40 ID:bGFO2ybh
ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!
ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!
ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!
ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!
ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!
ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ氏ね!ダメヲタ
515ゅ ◆PaYuZa/vow :02/10/06 10:23 ID:DcPeB1M/
ごつくて持ち易いときましたか

横幅はあってもいいけど、厚いのは困る
516非通知さん:02/10/06 19:10 ID:Lrth8FXb
(`・ω・´) シャキーン
517非通知さん:02/10/07 22:41 ID:Wl9cQHUg
http://isweb30.infoseek.co.jp/computer/tori2/text/021001ceatec/sanyo/index.html
CEATEC揚げ

やはり、見れば見るほど他キャリア含め最強端末に思える。
有機ELの超特大画面にてimona稼働キボンヌ
出先でビデオメール撮影ウマー
518非通知さん:02/10/09 01:27 ID:sKHkoEIX
保全


519非通知さん:02/10/11 21:44 ID:nO52mqyh
御膳
520非通知さん:02/10/13 15:31 ID:G/cRn537
(`・ω・´) シャキーン
521非通知さん:02/10/14 12:49 ID:JqaeudBg
522はきんけいだ:02/10/14 12:53 ID:WrYRf7nP
思わず「au by KDDI スーパーガイド」ってのを買ってしまった。
「あっちのケータイと徹底比較」とある。

 いつも他社との比較なんだよね。「あっちに比べて・・・」「おもしろい方の・・・」
 結局、他社のぱくりをより高性能で打ち出してるだけってこと?

 はいはい。
523非通知さん:02/10/14 12:54 ID:zRGkPBZD
>>522

( ´_ ゝ`)ハイハイ。
524はきんけいだ:02/10/14 12:59 ID:WrYRf7nP
>>523
うーん、いまいち。
>>522
もしかして紙芝居メールをぱくったとかいってのかな・・・
そんなもんパクるわけないいよなぁ・・・っとネタにマジレす

>>521
おぉ!年内にも発売!?ってどうかんがえてもau向けだよね
ってことはやっぱカシオよりシャキーんのほうが先にでるんかぁぁぁぁ!?
526非通知さん:02/10/14 13:10 ID:gwvDt1UO
期待あげ
527非通知さん:02/10/14 13:15 ID:mUfql4gs
A 5 3 0 2 S A で い い で す か ?
528ゅ ◆PaYuZa/vow :02/10/14 13:15 ID:Hi2gukC1
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
529はきんけいだ:02/10/14 13:16 ID:WrYRf7nP
>>525
なるほど。

 人の好みだけど、デザインはあまりスキじゃない。
 テレビコマーシャルは最近良くなったじゃない。ラーメン屋で
盗撮してるよりはずっといい。ただ、Jと見分け付かないけど。
 いや。ごめん。「うきうき」より遙かにいいよ。
530非通知さん:02/10/14 13:19 ID:JqaeudBg
>>529
ていうか興味津々なんだろ?
素直になればみんな優しくしてくれるぞ(w
531はきんけいだ:02/10/14 13:24 ID:WrYRf7nP
 ごめん。
 まだ、素直になりきれない。
 でも、嬉しいよ。
532あう使いでごめんなさい ◆2Rhq/Rqpzg :02/10/14 13:26 ID:hNsNWSd0
>>531
素直にシャキーンしる!
533非通知さん:02/10/14 13:27 ID:BAUIzLXa
有機EL高くなりそうだけど、
どうせ、高くなるならツインチップとかにして
もっさり感をなくして欲しい。
534非通知さん:02/10/14 14:36 ID:7tgZzpjS
楽しみな端末だね。

漏れは買えないけど。
535非通知さん:02/10/14 14:36 ID:CbRLITl+
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□■□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□
□■■■■■■■■□■□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□
□□□□□□■□□□■□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□
□□□□□□□■□□■□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□
□□□■■■■■□□■□□□□□□□□□□□□□□■■■□□■□□□□■□□□□■□□□□□□■□□□□□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□
□■□□□□□□■□■□□□■□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■□□□□□□□□■□□□■□□□□□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□
□□■□□□□□□□■□□□□■■■■■□■□□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□
□□□■■■■■□□□□□□□□□□□□□□■■■□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
536qwe ◆hZn7/TWq3o :02/10/14 15:34 ID:mGmtGYWy
>>509
あのアクセス端末履歴はCA22とかに設置するやつが自分で「A5302CA」とか
「A5302SA」とか割り当てるからあれはKochi氏の予想だよ。
537非通知さん:02/10/14 20:36 ID:JqaeudBg
ageてみる
538非通知さん:02/10/14 23:03 ID:gtzNA64l
スライド
>>536
やっぱそうだったか・・・

にしてもSAは5万くらいっていってるからな〜やっぱ日立かな〜でもELいいなぁぁぁ
540非通知さん:02/10/15 16:42 ID:nr7ivuZR
>>522
auはそういうのやめたよ。雑誌の編集部に言った方がいいかと。
541ゅ ◆PaYuZa/vow :02/10/15 17:05 ID:gLS0hyKc
糞高い端末が一個くらいあってもいい。


39800とか
542非通知さん:02/10/15 18:02 ID:nr7ivuZR
>>541
もう一つ高くなるかと。
543ゅ ◆PaYuZa/vow :02/10/15 18:18 ID:gLS0hyKc
(;´Д`)
544非通知さん:02/10/16 01:14 ID:HOPNaxLI
揚げ
545非通知さん:02/10/16 09:28 ID:rwdMrnSc
銭貯め
546非通知さん:02/10/16 18:00 ID:dFl3GIwv
年内商品化で発売はいつだい
547非通知さん:02/10/16 18:05 ID:dFl3GIwv
NHKのニュース見たら、年内に発売とな
そんな話はまだ全然聞かないが・・アンテナが鈍感だな
548非通知さん:02/10/16 18:46 ID:QeAdQv2k
有機EL、携帯電話機への搭載に再挑戦
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/elec/211720
549非通知さん:02/10/16 22:03 ID:BW5HlZz+
年内出してほしい age
550非通知さん:02/10/16 22:33 ID:367BsmjI
>>546-547
商品化というわけではない。
551非通知さん:02/10/16 22:35 ID:367BsmjI
552非通知さん:02/10/18 12:06 ID:okRB8EcU
553非通知さん:02/10/18 13:31 ID:fxa+4NEo
で、simカード式になるの?他国語表示、入力サポートしてる?
554非通知さん:02/10/18 20:38 ID:kEdnR3Qg
発売が一年半以上遅れたのが気がかりなんだよな。
今から設計帰るのは難しいんだろうがSDは搭載してほしい。
555非通知さん:02/10/18 23:45 ID:iUXq5xiZ
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/0,,11365,00.html には

担当者によると「ほぼ完成しているが、年内に出荷できるかどうかは微妙。
有機ELディスプレイが完成するかどうかにかかっている」という。

…らしいです。
556直リン厨:02/10/18 23:54 ID:/gpGfZxZ
はっきりいって
「まだ完成するしないの段階ですか?」
いやね
「TFTなら即買いなんですがね」
さらにね
「ストレートに消えると待ち受け画面見れないディスプレイってハァ?」
しかもね
「消費電力について解決しないので電池の容量増やしたんだよね」
そしてね
TFTでなら売れると俺は企画の時に提案したら
「TFTでは話題性が少ない。有機ELならしばらくはユーザーの目を引く」
いやね
「TFTで明るくして高繊細画面でかくすればコスト的にもいけますよ!」
といったらね
「NECが先にリリースしてから何年もおいて発売するのは的策ではない」
だから
「そういう問題じゃなくて・・・」
といいつつ開発のおえらいさんとアフォ上司にTFT論は却下サレマスタ。
しかし自分は諦めずにTFTを提案していたら
「企画からはずされました。」
訴えてやろうかと。
おまえら全員シネヤ
557非通知さん:02/10/18 23:57 ID:MHAemecb
>>554
日本での発売予定は元々今年の夏です。アメリカでの発売予定は来年の夏。
558非通知さん:02/10/18 23:59 ID:MHAemecb
>>556
そりゃその程度の考えじゃ干されるかと。
559非通知さん:02/10/19 00:00 ID:z1NE0HHD
>「ストレートに消えると待ち受け画面見れないディスプレイってハァ?」

ハァ?
560直リン厨:02/10/19 00:54 ID:juw8ofCl
>>559
いいかた悪いか?
折りたたみならたたんでるときに画面に電流流さないで見えない状態でも
いいだろ?
でもストレートだと画面真っ暗状態になる。
だからサブ液晶つけたんだけどね。
でもストレートの強みはいつでも待ち受け画面が表示されるってのも
あると考えているから電流止まると完全に見えなくなるのはストレートにはむかない。
だから今までのストレートには透過型ないでしょ?
ああ、落ち着いてきた。
561非通知さん:02/10/19 01:16 ID:GkNuU74m
>>560
ストレートでも一定時間たつと時計やアンテナ表示のみになるやつ多いけど。
562非通知さん:02/10/19 01:46 ID:O1TEZO+U
そうだよね。
563非通知さん:02/10/19 04:12 ID:MacKFUyv
ほしいよ!!
まだメモリのでかさは決まってないのかな?
564非通知さん:02/10/19 07:00 ID:GFeXMH+l
>>560
漏れも賛成!!
あんだけカコイイ機種なんだから
待ちうけ凝りたいもん、
サブ液晶個人的に嫌いだし・・・
画面真っ暗だとなんかな・・・
565ゅ ◆PaYuZa/vow :02/10/19 14:54 ID:HWIE3BN8
>>556
言いたい事はわかるけどなぁ・・・
566非通知さん:02/10/21 17:57 ID:BMmDAlRe
保全
567非通知さん:02/10/21 20:05 ID:yQb760Y0
>はっきりいって
>「まだ完成するしないの段階ですか?」






はっきりいってるようないってないようないってるよーないってないよーな
568非通知さん:02/10/21 21:30 ID:0m2Ky5/r
こういう奇抜なデザインが根付く為にも売れてほしい。
569非通知さん:02/10/22 10:23 ID:z42WeXi9
キャメラはいらない。
PDAっぽいことができればいいのに
570非通知さん:02/10/22 22:04 ID:OIdTy96x
禿同
571非通知さん:02/10/23 15:23 ID:e9VNV2V3
I wanna get free
572非通知さん:02/10/23 15:48 ID:hg/+Eiwb
某県某auショップで受付をしてる者です。
修理の資格を持ってるので、年から年中お客様の携帯を預かって、基盤変更したり
色々やってるんですが、パシャパを販売したあたりから、お客様の携帯のデータフォルダ内に
何ともいえない画像をみつけちゃう時があります。

そんなヤヴァイ画像をデータフォルダに入れてるお客様、今まで4人いました。
最近ではつい3週間程前の事です。
計4枚、うち1枚は顔を反らした裸の女の人が、ソファに座ってる、パイ乙丸出し!(結構大きい)
そしてマソコをパンツに食い込ませてる画像、あとの2枚は毛だらけマソコのアップ!
Jフォ○に勤める友達も、こんな画像フォルダ内に保存してる人多いんだって。
ここのスレ、けっこう伸びてるから、ここにレスしました。スレ違いで申し訳ないけど。
みなさんも、携帯を修理に出す時、見られたくない画像はSDカードに移すなどして注意しましょう。

その画像、持ってますよ。無断でデータ転送しちゃったもんね。
貼り出そうか??(ウソ
573非通知さん:02/10/23 20:12 ID:gSJqxI3S
>>572
写して取っていますが何か?
574非通知さん:02/10/23 21:16 ID:ZMTXYPdw
三洋電機、カメラ付き携帯向け画像処理LSIを開発
http://www.asahi.com/tech/nikkanko/K2002102300112.html

 三洋電機は22日、カメラ付き携帯電話機向けの画像処理LSIを開発したと発表した。
サンプル出荷は11月から。03年2月をめどに月産20万個の量産を開始する計画で、
すでに複数社が来春発売の携帯電話機への搭載を検討しているという。サンプル価格は
3000円。

 新製品はJPEG処理用の回路に、CCD/CMOSセンサーや液晶モジュールとのイ
ンターフェースを搭載したもの。VGA(640×480ドット)サイズであれば300
ミリ秒で高速処理できるため、動画表示のリアルタイム処理に対応できる。そのほか重ね
合わせ表示を行うOSD機能や、256段階のズーム、サムネイ生成機能など周辺機能も
搭載。ベースバンドLSIなどでソフト処理する場合と比べて消費電力も抑えられる。

三洋来年期待できそうだな!来年は久々に三洋端末に戻ろうかな。
575非通知さん:02/10/24 00:43 ID:IMZERdP2
早くしないと電波停まるっちゅうねん
576非通知さん:02/10/25 16:02 ID:/x9HJk+s
仮面をはずし名よ
577非通知さん:02/10/26 21:54 ID:XMuj4Ica
    
578非通知さん:02/10/27 22:40 ID:kRhxvlZC
保全 
579非通知さん:02/10/27 23:49 ID:hPPAn3jG
上へ
580非通知さん:02/10/28 01:37 ID:W26qUru5
一時期のあの盛り上がりはどうした!!?
みんな、買う気なくなっちゃったの?
581非通知さん:02/10/28 01:48 ID:IUqtQbyn
それはこの機種が出る出る言いながら出ねーからよ
582非通知さん:02/10/28 02:22 ID:Ba54nkmT
413S持って待ってます
583非通知さん:02/10/28 03:45 ID:Bs7X2FrY
出ても必要性がないとゆーか意味無い。この機種の性能は。
584非通知さん:02/10/30 09:42 ID:LOwBhT3g
保全  
585非通知さん:02/10/30 21:50 ID:g6UNzXSF
【LCD/PDP International 2002】
三洋、出荷間近の携帯向け有機ELディスプレイを展示
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/0,,11516,00.html

>三洋電機では、以前よりau向けと見られるスライドタイプで
有機ELディスプレイを搭載した携帯電話を様々な展示会に
参考出品しているが、
今回のイベントで展示されている有機ELディスプレイが
採用されるかどうかについては
「分からない。だが可能性は無いとも言えない」(担当者)としていた。
586非通知さん:02/10/30 22:13 ID:VIACr/yn
今日山手線で電車待ちしていたら,auマーク付きのこれを使用しているサラリーマンを発見した。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/news/0109/20/images/sanyo.jpg
587非通知さん:02/10/30 22:17 ID:IUxnns+o
がせ?
588非通知さん:02/10/30 22:29 ID:VIACr/yn
>>587
多分,三洋電機の社員だと思われる。
SANYOのマークのところに黄色いシールが貼ってあった。
電車が来る迄見入ってしまったぞぉ。
画面見たらその社員はメール見てたので液晶の良さはわからないが
スライド式だったし,アンテナの位置が右だったし。
間違いないと思われる。
589非通知さん:02/10/30 22:31 ID:o+KXfIW4
いーないーなー
590非通知さん:02/10/30 23:24 ID:qWYzQpPM
age
591非通知さん:02/10/31 04:05 ID:Ct8PdVDY
>>586
SANYO早く出せコラ
ガタの来たNM502iから乗り換えるちゅーねん
592非通知さん:02/11/01 21:29 ID:vPIJX4Sv
8ヶ月前から携帯を解約してこれ待ちです。
もうそろそろ限界が・・・。
593非通知さん:02/11/01 21:38 ID:0HYnuUXS
次のJATE更新の時ないと年内厳しい。でもSA05見たいなこともあるからわからないか。
594非通知さん:02/11/01 22:20 ID:VxMIbfti
>>593
年内発売予定無し。
595非通知さん:02/11/02 00:34 ID:BRll/Oa4
588>>
今日からの3連休「モニタ」と称して未発売の試作機を持ち帰り、駅のホームなどで
これ見よがしに電話する輩が多くなる模様。
俺もその一人・・・
596非通知さん:02/11/03 00:24 ID:UXKRmpFn
>>595
さっさと出さないとA1101S買っちまうぞ! 勿体付けるな。
597非通知さん:02/11/03 04:59 ID:DvM4L3lB
>>595
さっさとチェックして出してくださいませ
598非通知さん:02/11/03 11:56 ID:9mpvkqBh
>>595
使ってみてどーですか?
599非通知さん:02/11/03 21:23 ID:JkCGWmDN
保全管理
600非通知さん:02/11/04 01:00 ID:Tg4gw8+5
A5302SA600
601非通知さん:02/11/04 22:11 ID:kYiEuOfg
602非通知さん:02/11/05 20:06 ID:vOvBH1FH
もっと早く出てたら買ってたのに・・・
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/0,,36296-11567-1-1,00.html
こんなもんが現実に発売されるのに
サンヨーは何でもたついてんだよ!
603非通知さん:02/11/05 23:50 ID:i/yHLiSt
>>602
これ、めちゃかっこいいわ
604非通知さん:02/11/06 15:57 ID:Ry44hq31
>>602
有機ELの問題が解決しないから。
っていうかノキアは既にスライド端末出してるし。
605非通知さん:02/11/06 16:00 ID:KuovEmrY
>>602
Nokiaの携帯はJで発売予定がございます
606非通知さん:02/11/06 16:00 ID:Ry44hq31
>>605
これは出ないけどね。
607非通知さん:02/11/06 21:17 ID:r5zLl0nU
608非通知さん:02/11/07 01:18 ID:gKw7+RHD
はやくでろあげ
609非通知さん:02/11/08 00:29 ID:zt/AS9m6
AUからQVGA液晶でたらそっち買おうと思う
610非通知さん:02/11/08 00:49 ID:NrD3Gzxe
3015SA買おうかな
611非通知さん:02/11/08 14:57 ID:7Zu+pXZ+
コレでたらFOMA捨てます
612非通知さん:02/11/09 21:14 ID:Dz1o0KtW
保全  
613非通知さん:02/11/10 12:03 ID:ZxMNvTBS
614非通知さん:02/11/11 00:08 ID:SEOoexqY
615非通知さん:02/11/12 10:10 ID:l8mWXPOr
どうよ?


・・・・



ど・うな・の・よ?
616非通知さん:02/11/12 23:33 ID:lTVTfyvT
情報が・・ないでしゅか
617非通知さん:02/11/12 23:49 ID:c3gwAZ/U
どーなんだ?
618非通知さん:02/11/13 21:01 ID:shcr2vTZ
いつでる?
619非通知さん:02/11/13 22:22 ID:W5ckqZ0x
最強 シャキーン 伝説
620非通知さん:02/11/13 22:27 ID:dT5lo9LY
日立とカシオが(´・ω・`)ショボーンだったので
これが本命に急浮上しますた

早く出て・・・
621非通知さん:02/11/13 22:58 ID:MF5wkW+n
>>620
君を満足させる端末は永遠に出ないような…
622非通知さん:02/11/13 23:25 ID:Eojaw3YN
今年はもう無理ってことでいいですか?
623非通知さん:02/11/14 00:56 ID:7Vp6Mgkv
ねぇ?まだ?
624非通知さん:02/11/14 01:27 ID:gF1RbywK
かもん
625非通知さん:02/11/14 01:39 ID:YK4MkbUs
むり
626非通知さん:02/11/14 11:01 ID:4ycLz1VC
4月までに出てくれ
627非通知さん:02/11/15 20:52 ID:2B+Op9JS
デジタル停まるって!!
628非通知さん:02/11/15 22:47 ID:uyr1YZWp
雑誌に載ってた
629非通知さん:02/11/15 22:51 ID:bFkkghp3
せっかくケータイBESTの記事のTOPだったのにな
630非通知さん:02/11/16 10:50 ID:AIbT+dKj
詳細をおしえてくさい
631結局◇:02/11/16 11:17 ID:AaC6pQFy
年内は無理?
632非通知さん:02/11/16 11:56 ID:qFFUpmky
>>631
漏れも年内に出てほしいのですが,まず無理かと
633非通知さん:02/11/16 13:11 ID:P4ZfSeBp
じゃあ、NHKのニュースは間違いって事?
634非通知さん:02/11/16 13:39 ID:eFP0G424
>>633
何でも信じることが間違い。
635非通知さん:02/11/16 14:03 ID:y+O/Q5J2
A5302CAが1568万色相当CF液晶らしいから、サンヨースライド機も早く出さないと時代遅れになっちゃうね。
この機種、外部メモリも付かなそうだし、データ容量もあまり大きくなさそう。
636auユーザーは負けちゃったの ◆j6z80mprms :02/11/16 14:06 ID:mv5Rsq+a

au冬の到来(w

俺は再びauユーザーになるぞ(本当)

A530xSA予約しますた(w

調べていろいろ暴露するぞゴルァ!!
637イトケン ◆w.qJO3g/Mo :02/11/16 15:50 ID:vKuykuJp
>>636 僕負け

あうの世界へようこそ(わ〜ら
638非通知さん:02/11/16 16:41 ID:g6HyoeMV
あげまん
639auユーザーは負けちゃったの ◆j6z80mprms :02/11/16 16:44 ID:Mq23bbfz

A530xSAはau負け推奨機です(w

絶対買えおまえら(w
640イトケン ◆w.qJO3g/Mo :02/11/16 17:19 ID:ga9xA4Oy
>>639
あれあれ?なんちゃって次世代は嫌いじゃなかったんじゃ?
641非通知さん:02/11/16 17:20 ID:eFP0G424
変なのが集まってるね、ここ。
642イトケン ◆w.qJO3g/Mo :02/11/16 17:25 ID:OnO04vDY
テレビ電話できるって嘘だろ?
643非通知さん:02/11/16 19:39 ID:qFFUpmky
>>642
FOMAの?
644非通知さん:02/11/16 19:42 ID:eFP0G424
>>643
この端末が初めて公開されたときに三洋がテレビ電話にも対応と言っていた件かと。
まぁ、キャリアの意向に添うからauに納入される物はテレビ電話機能はついてないだろうけどね。
645非通知さん:02/11/16 19:50 ID:zwdW9TCx
早い所出し解け
646非通知さん:02/11/17 04:10 ID:qdLfBG8d
【学割厨房ムカツク&驚愕】糞スレを放置できないあうヲタの暴挙!【イメージダウン】
   au(恥)   
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1037456697/

妄想し自らを辱めるスレをアンチキャリアのせいだとののしり上げ続ける痛い連中!
AU使って後悔する時、それは2チャンネルの裏厨房板こと携帯板の癌!
それは、あうヲタ!と同じ扱いを受ける事!糞

せっかくカッコイイおしゃれな携帯を買っても、
こんなダサイ連中とAUと言うだけで同じ扱いを受けなければならない
なんて、絶えがたい屈辱!あうヲタ・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
647非通知さん:02/11/17 12:00 ID:BNQh6DUI
はやくださないとひどいぞ!
648非通知さん:02/11/17 20:14 ID:MEYtWITg
ha,hayaku…
649非通知さん:02/11/17 23:49 ID:77mXOxto
出るまで意地でも待ってやる。
650非通知さん:02/11/19 12:17 ID:13d+gtpL
モックだけでもいいからほしい!
651非通知さん:02/11/19 12:34 ID:BIayygUJ
モックいらねー
652非通知さん:02/11/20 17:19 ID:sZoihoX/
age
653非通知さん:02/11/21 01:11 ID:GzSsgfSu
123
654非通知さん:02/11/21 11:43 ID:0nxc7Peq
456
655非通知さん:02/11/21 12:46 ID:QLHMksVX
実際の離しいつ頃出るんだろう
656非通知さん:02/11/21 19:56 ID:1+QmEMGW
A3011SAに機種変してから10ヶ月経ってないから
まだ出なくていいよ。
657非通知さん:02/11/21 22:45 ID:sxkf5lS4
789
658非通知さん:02/11/21 23:47 ID:bspxU/qc
早く出さないと有機ELとスライド以外の特徴のない携帯になりそう。
659非通知さん:02/11/21 23:49 ID:VFiQRha8
これ仕様変更して液晶の解像度QVGAにならんかな…
PDAっぽいつかい方できそうだし、BREW対応でブラウザ軽くなったりしたら間違いなくまつんだけど…
660非通知さん:02/11/22 00:05 ID:zDyv9nrZ
>>658
最初からそうだ。
661非通知さん:02/11/22 00:06 ID:zDyv9nrZ
>>659
BREWで作るまでもなくブラウザはネイティブアプリです。
662イトケン ◆w.qJO3g/Mo :02/11/22 00:20 ID:g6gG2xm8
正直流行りそうにないスライドボディ。
PDA的になれば流行るかも。
663659:02/11/22 01:35 ID:EtdyCkHI
>>661
まじ?WAP2.0って基本的にJAVA記述でないのかい?
664非通知さん:02/11/22 01:48 ID:zDyv9nrZ
>>663
基本的にってどこで仕入れた知識なのよ?
665659:02/11/22 02:08 ID:aYgFQedq
>>664
しかし今A3012CAつかっとるがネイティブで動作してるとはとても思えんほど重いが…
666659:02/11/22 02:11 ID:GIg0mkCG
基本的に発言のソース?
スマソ、わからん(´д`)
ただそんな記憶がいつのまにか焼き付いてるが…
667非通知さん:02/11/22 02:34 ID:zDyv9nrZ
>>665-666
JフォンのSH51、SH52のブラウザがJAVAなのでそう思いこんでしまったんじゃない?
auのはOpenwaveのブラウザがこなれてないのとチップのパワー不足が原因。
ブラウザは新端末になるごとに徐々にこなれてきてるよ。
チップの面もアプリケーションプロセッサ上でブラウザを動かす端末も出てきたりしてるし。
668アーハッハッハッハッハッ:02/11/22 21:33 ID:TWVhlTJf
早く出さないと有機ELとスライド以外の特徴のない携帯になりそう。早く出さないと有機ELとスライド以外の特徴の
ない携帯になりそう。早く出さないと有機ELとスライド以外の特徴のない携帯になりそう。早く出さないと有機ELと
スライド以外の特徴のない携帯になりそう。早く出さないと有機ELとスライド以外の特徴のない携帯になりそう。早
く出さないと有機ELとスライド以外の特徴のない携帯になりそう。早く出さないと有機ELとスライド以外の特徴のな
い携帯になりそう。早く出さないと有機ELとスライド以外の特徴のない携帯になりそう。早く出さないと有機ELとス
ライド以外の特徴のない携帯になりそう。早く出さないと有機ELとスライド以外の特徴のない携帯になりそう。早く
出さないと有機ELとスライド以外の特徴のない携帯になりそう。早く出さないと有機ELとスライド以外の特徴のない
携帯になりそう。早く出さないと有機ELとスライド以外の特徴のない携帯になりそう。早く出さないと有機ELとスラ
イド以外の特徴のない携帯になりそう。早く出さないと有機ELとスライド以外の特徴のない携帯になりそう。
669非通知さん:02/11/22 23:03 ID:CFUX5/q9
折りたたみは激しく飽きたよ!
カメラもムービーもGPSもいらんから、
基本性能カッチリつくって早く出して!
670非通知さん:02/11/22 23:11 ID:RCXmP9ED
>>669
ストレートが牛耳っていた期間よりも折り畳みが牛耳っている時期の方が短いかと。
671非通知さん:02/11/22 23:13 ID:RCXmP9ED
>>667
アプリプロセッサの上で動かすと激しく電池を喰いそうな予感。
672非通知さん:02/11/22 23:19 ID:zDyv9nrZ
>>671
5303が出てみないことには何も言えない。
673非通知さん:02/11/23 17:51 ID:Qp9ci3Gl
ほしゅいんぐ
674非通知さん:02/11/23 22:57 ID:+5S5REa9
ほしゅ
675非通知さん:02/11/23 23:04 ID:j0YvxyGN
あげあげ
676非通知さん:02/11/24 03:17 ID:ggViA+qU
やすもり
677非通知さん:02/11/24 10:06 ID:bdF1Q9we
2001年の12月に立ったスレなんだ・・・
678669:02/11/24 16:24 ID:xcMs/XAy
>>670
ストレートが牛耳ってたときはモデルに選択肢があったよ。
フリップとか好きだったし。
今は折りたたみしかないじゃん・・・
679非通知さん:02/11/24 16:33 ID:5m96cHhk
>>678
折りたためでも端末ごとに個性があるよ。
680非通知さん:02/11/24 19:52 ID:5k2jUe0W
豚が使うとauは冬になるのか(w
681非通知さん:02/11/24 19:55 ID:5m96cHhk
>>680
意味不明
682679:02/11/25 00:01 ID:YORY6f9L
>>679
たしかにメーカーごとの個性はあるんだけど、
この携帯のデザインとスライド式という個性の前では、
折りたたみであるという時点で、個性がないといっても良いと思うんだ。
おれ個人の意見としては、折りたたみがベターな形だとは思うんだけどね。
まぁ、おれがただの新し物好きなミーハーということで・・・
683非通知さん:02/11/25 01:14 ID:Jn6zgjWb
まだかいね正式発表は
684非通知さん:02/11/25 02:33 ID:aChnKDos
俺をドキュモの呪縛から解き放ってくれるのは、この端末しかないと思う。
早く出てくれ…。
685もうダメぽ:02/11/25 13:36 ID:0twgxeDm
早く出さないと有機ELとスライド以外の特徴のない携帯になりそう。
早く出さないと有機ELとスライド以外の特徴のない携帯になりそう。
早く出さないと有機ELとスライド以外の特徴のない携帯になりそう。
早く出さないと有機ELとスライド以外の特徴のない携帯になりそう。
早く出さないと有機ELとスライド以外の特徴のない携帯になりそう。
早く出さないと有機ELとスライド以外の特徴のない携帯になりそう。
早く出さないと有機ELとスライド以外の特徴のない携帯になりそう。
早く出さないと有機ELとスライド以外の特徴のない携帯になりそう。
早く出さないと有機ELとスライド以外の特徴のない携帯になりそう。
686非通知さん:02/11/25 18:34 ID:aChnKDos
勇気ELとスライドだけで満足ですが、何か?
687非通知さん:02/11/26 00:24 ID:bmnJfQ+S
商品化には「もう少し時間がかかる。」そうだ。
688658:02/11/26 10:34 ID:p4zGyirF
>668と>685は漏れじゃないぞ・・・
689非通知さん:02/11/27 02:08 ID:Z8wxRqUX
658ワカーテルヨ。





それより発表いつ?
690非通知さん:02/11/27 02:08 ID:23ca8QfT
>>689
まだ先の話。
もう少し時間がかかる。
691非通知さん:02/11/30 02:11 ID:iK/z3tht
age
692非通知さん:02/11/30 19:53 ID:CQNjziKR
>>690
もう少しの時間ってどれくらいよ?
693非通知さん:02/11/30 19:55 ID:wyZpMGiY
>>692
予想している時期より遅いのは確かだろう。
694非通知さん:02/12/01 17:21 ID:P/92R2G5
おせぇよ。三洋。
695非通知さん:02/12/01 19:06 ID:bj73X8og
今日SANYOに次期携帯にT9かiTAP載んでくれるよう嘆願書送ってみたんだけど無理かな?
696非通知さん:02/12/02 03:26 ID:Y7guUOdO
ageteoko
697非通知さん:02/12/02 04:53 ID:iN4TQZNh
気長に待とうよ…。
698非通知さん:02/12/02 18:58 ID:v4KffTiE
何でもいいから情報キボンヌ!!!!!!!!
この際僕負けでもいいからくれ!!!!!!!!
699非通知さん:02/12/02 19:26 ID:3CHmoqJP
>>698
>>687が最新情報
700非通知さん:02/12/03 14:56 ID:Wn4HoZfK
国内発表間近? au向け有機EL搭載CDMA2000 1x端末も出品

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/0,,11920,00.html
701 :02/12/03 15:19 ID:GfGs6wa7
1月発売ってとこかな?
702非通知さん:02/12/03 15:20 ID:ad8oeM6o
プリペイド オススメは?
703非通知さん:02/12/03 15:21 ID:7KBa7o10
来年草々
704非通知さん:02/12/03 17:20 ID:gXNPUsRT
705非通知さん:02/12/03 19:23 ID:jmjoypso
語ろう!
706ろんぐ:02/12/03 21:23 ID:HW4goY+O
本当にコレが出ることになったら、ようやく折り畳みの地獄から逃れられるよ…
ほんと、日本の携帯はどっち向いても折り畳みばっかでよ。個性がないから飽きたっちゅうねん(-_-;)
三洋万歳ヽ(´ー`)ノ
707非通知さん:02/12/03 21:42 ID:SGR5W6so
カメラ2つもイランから、1つにして軽くしてくれ。
708非通知さん:02/12/04 09:13 ID:gLzqeo+e
J-PHONEからNOKIA端末が出たぞ、ストレートで。
709非通知さん:02/12/04 09:15 ID:JWdFwiGl
NOKIA端末ダサいし
710非通知さん:02/12/04 18:35 ID:xewsKVpL
>707
カメラが1つ増えたぐらいじゃ重さはあまり変わらん罠
711非通知さん:02/12/04 22:32 ID:rlvob0BY
先月ドコモからA3015SAに変えたけど、
このスライド式のかっちょいー
次はこれがいいな!
A3015SA、およびauにも全然満足してるよ!
712非通知さん:02/12/05 01:48 ID:ICY+v6SY
A3012CAカラ乗り換えるやしいる?
713非通知さん:02/12/05 02:44 ID:6z9nPlKN
>>707
さらに、普通のTFT液晶でもいいからとにかく早くスライド出して
714非通知さん:02/12/05 02:49 ID:Ly30oaQ6
>>713
三洋はあくまで有機ELに拘ってるからなぁ。
715非通知さん:02/12/05 03:02 ID:4/bRNXHI
画質等の出来は最高なのですが、
残念ながら有機ELの歩留まりが悪いので発売はまだ数ヶ月先です。

by田中 12/3 at SSTF
716非通知さん:02/12/05 03:16 ID:6z9nPlKN
開発者キターーー!!!
717非通知さん:02/12/05 11:44 ID:rxpedc8u
数ヶ月かけたらソフト面では完璧なものが作れるよな?
バグとか初期不良は嫌ズラよ(有機EL関係の不良は覚悟してるが)
718非通知さん:02/12/05 20:52 ID:GxOWF3SR
>>712
うい〜!
719非通知さん:02/12/05 23:04 ID:g4Qz/xjx
価格は幾ら位?
720非通知さん :02/12/05 23:09 ID:PG7yfhDQ
有機ELの量産開始は2月くらいからだっけ?
721非通知さん:02/12/05 23:10 ID:Ly30oaQ6
>>720
もう始まってるよ。
722非通知さん:02/12/05 23:21 ID:o1Mne7mr
ネタに躍らされる
あうヲタ
723非通知さん:02/12/05 23:21 ID:qPfaM8S1
二マソ位
724非通知さん:02/12/06 00:09 ID:n4xHbLxl
データフォルダの容量はいくらでつか?
725社長:02/12/06 00:18 ID:vhJseSZu
今日ご紹介する製品は三洋さんの最新携帯A5xxxSAです。
来年発売の新製品ですよー
何が凄いかって、見て下さい、この液晶画面
きれいでしょー 2.2インチ176×220ドット26万色表示
アクティブ型有機ELディスプレイ
しかも画面もフラットで写り混みもすくないですしねー
もちろん他の性能もご覧下さい。すごいでしょー
SH-Mobile搭載ですよ!SH-Mobile!
今ならこの12月発売の新製品の携帯に
ご覧の充電器等のキットすべてつけます。さらに液晶保護フィルム
ジャバネッド特製ストラップもつけて・・・
この3点セットでジャスト19.800円です!
もちろん金利手数料はジャバネッドが負担しますよー
みなさん、急いでお電話下さいねー
携帯初期設定サービスは別途200円頂きます。
726非通知さん:02/12/06 01:00 ID:DTQ3BBmZ
>>725
ジャバネッド イイニクイヨ
727非通知さん:02/12/06 19:15 ID:koVAweQA
スライドいいけど液晶は裏側のほうがいいと思う
表だと傷つくし
そんな風に思うの俺だけかな
みんなはどうかな??

728非通知さん:02/12/06 21:37 ID:8JNA+19S
ボタンが表に出てて下から液晶がスライドしてくるのか?
う〜ん。。
729非通知さん:02/12/06 22:07 ID:HcQT66ph
age
730非通知さん:02/12/06 22:44 ID:FroASNoM
表にELとサブがあるみたいな。‥でスライドさせるとボタンが登場する。
それで、サブは細長い。(C1001SAのサブと同じぐらい。)
まあ、カメラ起動時にELが見れるからそんな面積必要ないんだろうけど。
731非通知さん:02/12/06 23:00 ID:PzU5uTJ6
>>725
ホントにそんなの放送してたら注文してしまいそうだ
732非通知さん:02/12/07 16:35 ID:tbduj9np
サンヨーさん
スライドケータイ発売するのまだなら時間になったらメールを勝手に送るような機能を作ってください
この時間にこの人にこのメールを送りたいときなど
朝誰かに起こして欲しいときや誰かの誕生日の日に送りたい
733非通知さん:02/12/07 16:42 ID:sgbvnqjg
>>732
ここで言っても仕方ないと思われ
734qwe ◆.l3Q3ORut2 :02/12/07 22:20 ID:aWLL0NqY
ってかうちにSA23がきてた。
本物っぽいけどブラウザは6.0.8.1のまま…
あんまり変わってないのかな?
735非通知さん:02/12/07 22:37 ID:VH2Jfk/7
>>732
SA23ってなんですか?
736非通知さん:02/12/07 22:57 ID:3/43uWfR
>>725
ワラタ
737非通知さん:02/12/07 23:05 ID:piCYBte5
まぁこのスレが立って早一年、ここまで出ない端末も珍しいというか…
次スレに行くのと発表、どっちが先やら
738非通知さん:02/12/07 23:32 ID:e/5B0aR9
早く発売汁
739非通知さん:02/12/07 23:33 ID:RdL/3QAE
740非通知さん:02/12/08 01:55 ID:IWKeE9b5
これ待ってたら携帯壊れちゃったよ
買い換えなきゃかもだ
741非通知さん:02/12/08 02:10 ID:nUPj9NB4
いくない。
何これ、ださすぎ
742非通知さん:02/12/08 02:47 ID:4UUSc37q
つーかさっさと出せよな!!去年から出す出すって全然出さねーじゃねーか!!
しかも、今となっては、この携帯あんまり凄くねーし。
Jの東芝のやつとかの方がインパクトあるよな・・・。
743非通知さん:02/12/08 05:00 ID:CGknoMHf
>>735
多分A1102SA
744非通知さん:02/12/08 05:03 ID:CGknoMHf
あ、mpeg対応してるからA53XXSAだ。
http://anm.f.fiw-web.net/cgi-bin/mserch.cgi
745非通知さん:02/12/08 05:09 ID:RGMc7wHo
デュアルディスプレイのやつは無くなってしまったのか?
俺はスライド式のやつよりかっこいいと思ったんだが。
746非通知さん:02/12/08 05:23 ID:CGknoMHf
>>745
それはコンセプトモデル。
http://www.stel-web.com/ceatec/index.htm
747745:02/12/08 06:54 ID:bP0VabQT
>746
リンク先のは俺の知ってるやつとは違うんだがありがとう。
俺の知ってるのもコンセプトモデルだったのかな。
748745:02/12/08 07:00 ID:bP0VabQT
749非通知さん:02/12/08 18:06 ID:CGknoMHf
>>748
>>746以上にコンセプトモデル。
750非通知さん:02/12/08 22:28 ID:sthLtWWa
>746
ヴィジュアルタイプが欲しい
751非通知さん:02/12/09 12:43 ID:c6VG50vS
752非通知さん:02/12/09 20:53 ID:1cCe8LcI
>>750サンヨーには無理だよあと10年待ったら出るかもな。
753非通知さん:02/12/09 20:54 ID:0Znpclqn
>>752
このコンセプトモデルは現段階でも実現可能なものをわざわざ出展している。
754非通知さん:02/12/09 22:41 ID:cMOdZ/en
現在C1002Sを使っているが、速く出て欲しい。
NHKのニュースを信じて年末に出ると思っていたが、
結果はCAとHだけだった・・・
本当に来年に発売されるのか?
755非通知さん:02/12/09 23:45 ID:0Znpclqn
>>754
出ても高いぞ。
756非通知さん:02/12/10 02:19 ID:9j8R83dZ
もうスライドいらねーから超薄いストレート端末出せやー
デュアルとかいらねーんだよ
折りたたみももういらねーよ
どこのメーカーもたたんでんじゃねーぞ
どいつもこいつもたたんだ端末買ってんじゃねー


757非通知さん:02/12/10 23:47 ID:nP68okOQ
>>753
出展しても量産しないのがコンセプトモデル。
よってあと10年は出て来ないって事、わかったかな?
758非通知さん:02/12/10 23:57 ID:MCNgwCp9
>>757
このまま出るとは言っていないけど。
こういう端末を実現させることは可能ってことを言っただけ。
759非通知さん:02/12/11 00:03 ID:oTUkyQBg
>「デバイスチームなどの開発の状況も鑑みて、実現できる機能と形状を表現した」と担当者。
あなたの一票が次期端末に〜三洋3G携帯
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0210/02/n_next3g.html
【CEATEC JAPAN 2002】三洋、J-SA51の実機を展示
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/0,,11145,00.html
【CEATEC 2002】三洋の3Gコンセプトモデル3機種
http://k-tai.ascii24.com/k-tai/news/2002/10/03/639035-000.html
760( `_ゝ´)フォォォォ:02/12/11 13:53 ID:lTopNHoI
新端末 KDDI-SA23 UP.Browser/6.0.7.2 (GUI) MMP/1.1
解像度168X176
21,11 33000 1233531100000000 2 EZ/wacc2s3 1 2002.12.05(木) 16:18 application/vnd.phonecom.mmc-xml, image/gif, image/jpeg, image/vnd.wap.wbmp, image/bmp,
image/x-up-wpng, image/png, multipart/mixed, multipart/related, text/css, text/html, text/plain, text/vnd.wap.wml; type=4365,
application/octet-stream, image/x-up-bmp, application/x-pmd, application/x-up-download, application/x-smaf, audio/vnd.qcelp, application/x-mpeg,text/x-hdml,*/*
761非通知さん:02/12/11 14:01 ID:RbddZGaH
東京モーターショーに飾ってあるクルマと同じだ。

RX-8に対するエボルブみたいなもんか。
762非通知さん:02/12/11 22:47 ID:5NSFWOTR
>>760をだれか解説してくらはい
763非通知さん:02/12/12 05:36 ID:T16k3qdH
>>760
既出

>>762
自分の端末のものと照らし合わしてみれ
http://anm.f.fiw-web.net/cgi-bin/mserch.cgi
764762:02/12/12 14:58 ID:i/NT8Xy8
>>763
TNX
765非通知さん:02/12/13 01:41 ID:Qafl7clv
すぐには出ないよ。
有機ELの歩留まりまだ悪いし、まだ屋外だと太陽光にやられちゃうから。
まずはコダックのデジカメから。
766( `_ゝ´)フォォォォ:02/12/14 03:36 ID:Zr6Iu8dK
>太陽光にやられちゃうから。
ワラタ
767非通知さん:02/12/14 05:26 ID:UxJ+3ItW
>>766
768非通知さん:02/12/14 19:24 ID:XIKq/VS5
やられちゃう…
769じゃ長:02/12/14 19:31 ID:PEjwCXiB
お買い得!三洋電機製A5xxxSA!!
 今なら出刃包丁ついてます        -----‐=========´ギラッ ==
                     ,. -- .、                  ,./  !|l´. :
                      ,r:':;ノレヘvヽ                   ,.r'.::1   i l|
                  /;:::f (0  r;'i::!               ,.r'´:::::::;!  i |l
                 ,i:i::::l.  ,....,~'゙i:!            ,r.'´:::::::::::::i   l' l|
                     ,!::!:::l   '、,ノ ノ:l          ,.-'´::::::::::::::::;r'゙  ,' |l
                /;::l::::ト、'┬::':´::l        ,.r'´::::::::::::::::::::::::i   /  ll
               /´`i,:i,:::! /'ヾ;、i;:::l       ,.-'´:::::::::::::::::::::::;:- '゙   /   .ll
             ,ノ    !:ヾ!´;;;;l.!;;;;;}::;!   ,.-'´:::::::::::::::::::::::::::::/     /   l!
             ム-.、   /;;;;;;;;;;;;;l !;;;;;;;ヽ,.-'´:::::::::::::::::::::::::::::;:- '   , '    l
            ,}'´   ヽ/;;;;;;;;;;;;;;;;;l,l;;;;:-'´:::::::::::::::::::::::::::::::::;f´    , '       !
            /    /';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-'´::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;ノ    ,:'
          /    ,i゙ ;;;;;;;;;;;;;;:-'´::::::::::::::::::::::::::::::::::;f´       /
         /     ! ;;;;;;;;;-'´:::::::::::::::::::::::::::::::::;:- '゙       /
         /    ./. ;:-'´:::::::::::::::::::::::::::::::::;;;ノ      ,. '´
        ,/     ./-'´:::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ´      , '´
        ,ノ    ,r:'´:::::::::::::::::::::::::::::::;ノ ̄     , -'´




    \\…えーっ!//
770非通知さん:02/12/15 11:15 ID:uGyKrlvW
イタイ
771非通知さん:02/12/15 12:20 ID:8V5BqLg4
野外で見えなくなる有機ELって、結局出来損ないディスプレイなんじゃないかと
思うんだけど、この欠点は解決できるの?
772非通知さん:02/12/15 12:22 ID:IydAtWmj
ヴァカじゃねーの?
773非通知さん:02/12/15 13:35 ID:p9ziF957
>>771
だからそれを解決しようと努力しているわけで。
774非通知さん:02/12/15 21:45 ID:yYix0bT/
で?結局いくらよ?
五万円?フザケンナ
775非通知さん:02/12/15 22:27 ID:EFn7BleU
明日のJATE更新はA5305SAになってでるのかな?
776非通知さん:02/12/15 23:32 ID:/6dvQkq7
24800円
777非通知さん:02/12/16 02:13 ID:hc2DMsFz
777
778非通知さん:02/12/16 12:10 ID:7I5ojCHE
>>775
載らなかったですね
年内には通過??
779非通知さん:02/12/16 12:17 ID:wVCtg9cc
A1301S項目追加(端末機器技術基準適合認定済み)[02/12/16]
780非通知さん:02/12/16 17:40 ID:q87qnU+X
五万でも買うなあ
781非通知さん:02/12/16 18:13 ID:dqEPvdIM
有機ELと液晶の違いがよく分からないので
強者は俺様に有機ELについて思う存分語ってくれませんか?
782非通知さん:02/12/16 18:19 ID:4Awdoco+
>>781
字が違う
783非通知さん:02/12/16 19:33 ID:L1rtU/l/
頭痛いレベルの会話しないでくれないか?
784非通知さん:02/12/17 11:33 ID:jmJ1Bj2c
まあ.あれだ いずれにしても今年中の発売はないけど  来年3月発売で新規5万
機種変で6万ぐらいなら欲しい香具師いるの?
785非通知さん:02/12/17 12:08 ID:ldYNapQk
5万は高いな〜
3万でおながいします
786非通知さん:02/12/17 12:09 ID:N/L5Udxx
いずれにしても出たら一考を要する端末だな
787非通知さん:02/12/17 12:46 ID:N/L5Udxx
でも本当にでるとしたらそれくらいかかってもおかしくないなあ
788非通知さん:02/12/17 20:21 ID:Pc51x6aO
正直ほすい
789非通知さん:02/12/18 05:22 ID:DX35nFEB
うーん、でも5万は正直きついね
790非通知さん:02/12/18 05:29 ID:DX35nFEB
ガバスで支払えますか?
791非通知さん:02/12/18 15:11 ID:svBqtXUl
sh-mobile入ってるならホスィ
792非通知さん:02/12/18 17:42 ID:vyfvZah9
入っているでしょ?たしか
793非通知さん:02/12/18 19:09 ID:lJSLZX3n
まさか
794非通知さん:02/12/18 20:04 ID:6DMwHANi
つーか発売はいつだよ!!!!!
早く出せよ三洋さんよー!!!!!
なにトロトロしてんだよ!!

しかし今更出しても、とくに目新しくねーな。
FOMAの新機種とか見たら・・・
795非通知さん:02/12/18 23:02 ID:6GqdnAiX
>>792
適当なことは言わないように。
796非通知さん:02/12/19 00:06 ID:AM96xChX
ま、希望的観測で入って欲しいと思うのは事実
797非通知さん:02/12/19 00:33 ID:fQ03QaX9
これだけ待たされてSH入って無かったら興醒めですな
開発費回収するためにもたぶん考えうる限りのフルスペックでくるのでは?
などと妄想してひたすら待つのみです
798非通知さん:02/12/19 00:41 ID:ilCRr+5X
っていうかここの奴等にとってのアプリケーションプロセッサはSH-Mobileだけなのか?
799非通知さん:02/12/19 09:29 ID:ZUfS5AhC
>>798
そうではないが詳しくないから・・・
とりあえずSH-Mobile入れてくれればいいっしょ。
800非通知さん:02/12/19 10:13 ID:f+SERVCR
>>790
帝国謹製原子力ガバスなら可。
801非通知さん:02/12/19 10:18 ID:l1oNjnhB
800ゲトー

勇気ELは結城EL全体(デバイス外販などで)で開発費etcの回収を
計算するだろうから(?)
本体は5万もしないのでは??
俺の脳内予想だと¥29800
802801:02/12/19 10:21 ID:l1oNjnhB
801ダタ。。。

だいたい5万もしたら売れねーだろ?

803非通知さん:02/12/19 10:22 ID:ilCRr+5X
>>801
読みが甘い。
804非通知さん:02/12/19 10:52 ID:ZUfS5AhC
いっそのこと5万でもいいよ。
誰もが持ってるのはちょっとイヤだし。
805非通知さん:02/12/19 10:55 ID:f+SERVCR
まだ売れたら困るに決まってるだろ。
困らないレベルなら待ち受けを動画になんかしない。
数千台の殆ど注文販売で8万ぐらいがいいとこだろ。
本格的に売るなら液晶にした廉価版を売るべき。
806非通知さん:02/12/19 15:12 ID:qGXiVgKw
高値でもいいよ でも10万超えるなら止めかな
807非通知さん:02/12/19 15:13 ID:cTCnhMxl
超高級品!
バージョンUP可能で
5年使えるなら
10万でも良いかな。
808非通知さん:02/12/19 15:19 ID:4v7uaBbn
デザインは三洋かなりいいからな、コンセプトモデルとかすごいよ
809非通知さん:02/12/19 15:31 ID:ITYJD8tM
幽鬼ELいらんから、早くスライドだしてくれ
810非通知さん:02/12/19 15:33 ID:4v7uaBbn
有機ELは正直いいけど出荷の遅れになるなら要らんから早く欲しいYO
811801:02/12/19 16:06 ID:l1oNjnhB
>>803
君の読みは?
812非通知さん:02/12/19 16:13 ID:P/tDFE1M
どうでもいいが欲しい人ってそんなにたくさんいる?
813非通知さん:02/12/19 16:16 ID:UDmal0nB
ふと思ったが不在着信記録の番号157ってどこからかかってんの?
814非通知さん:02/12/19 18:10 ID:Tq3gXdF8
そんなんあるんか?
815非通知さん:02/12/19 21:34 ID:p8lUvpF9
suraido inoti
816非通知さん:02/12/20 02:08 ID:zt/7Qrn5
ええけど.いつ発売?
817非通知さん:02/12/20 02:15 ID:mmYdSWZj
色が良ければほしいかも。白、ガンメタ、C1002S見たいなオレンジと黒あたりをキボンヌ

CEATECで実機触って萌えますた
本体、5301Tくらいのサイズなのに意外と軽かったし。
818非通知さん:02/12/20 02:30 ID:zt/7Qrn5
ちなみにおいくらなら買いますか?
819非通知さん:02/12/20 05:18 ID:IvPpLAKJ
早く出てくれ。03Hで妥協してしまいそうだ…。
820非通知さん:02/12/20 08:57 ID:tcnbtMER
夏でしょ? 今機種変更してもあと六ヶ月は
あるから妥協してしまいなさい。
821非通知さん:02/12/20 13:39 ID:jGVoINRV
いくらでも出す。出すから出して。
822非通知さん:02/12/20 14:15 ID:qcAuUKDh
おれもC412がもう二年なんだけど、グロパ対応きぼんぬ
823非通知さん:02/12/20 16:26 ID:Xsz15B9y
さにょーさんよ早く出さんと俺のチンコスライドするぞ。
824:02/12/21 00:41 ID:voG5Za7b
やばい、ウルトラケータイを買ってしまいそうだよ…。
825非通知さん:02/12/21 07:17 ID:6fnqzvq/
ほすい
826非通知さん:02/12/21 21:40 ID:/nPbcl8g
早く発売してくれ
827非通知さん :02/12/22 01:17 ID:oaOBtpmS
マジな話し早く出してもらいたいね。あれなら二つ折りとは隔絶した端末を所有できるわけだし
828非通知さん:02/12/22 12:51 ID:gBTrafAJ
しかしこのスレ
ほんとにマターリですね
あくびがでちゃうます(´∇`)ファァーイ
829非通知さん:02/12/22 14:00 ID:9QdJ29/M
欲しい人がこれくらいなのかな?
830auユーザーは負けちゃったの ◆j6z80mprms :02/12/22 14:04 ID:GKifkc5s
>>ALL

au負け推奨機だぜ!!絶対に買えよおまえら(w

もちろん俺も買って欠点暴露してやるよ(A5303Hみたいにな)(w
831非通知さん:02/12/22 14:59 ID:PVTBK0KE
>830
氏ね
832auユーザーは負けちゃったの ◆j6z80mprms :02/12/22 15:05 ID:GKifkc5s
>>831
反応してる(プッ
833非通知さん:02/12/22 15:10 ID:1ZGgO131
欠点を暴露?
今までお前さんがどれだけ正確な欠点を書いた事があるのよ?
脳内での仕様を本気にして書かないでくれよw
マジでA5303Hの欠点を書いてくれよ。
まあ、無理だろうがなw
834auユーザーは負けちゃったの ◆j6z80mprms :02/12/22 15:18 ID:GKifkc5s
これが読者のタメになるほんとのスペック表(w

★着うたは単なるさびしがり屋で引きこもりのあうヲタのための子守唄(w
★パソコンでは速すぎて見えない動画も、添付してA5303Hに送ったら遅すぎて使えなーい(w
★音声品質はau⇔J、au⇔ドコモと比較してもジェイフォンのEFRの足元にも及ばないほどひどかった(本当)
★アクセサリーのゲームは単なるハングオンのパクリ(P504isのパロディウスは最高だったな)
★システムカラーはたったの3種類(プッ
★時計表示はたったの二種類だけ(小、大) 下に表示できない。あんだそれは?(w
★バイブパターンがたったの三つ(少ないし、使えなーい)
★ピンボケショットはやっぱり暗いしピンボケのまま(終わったな)
★GPSは250メートルの誤差があり、まったく役立たずで使えなーい(w
★アドレス帳、メモは常時表示(うざー)
★くるくるムービーをテレビに向けて写すと・・・黒線が邪魔して使えなーい(w

ダサイ仕様は3年すぎても修正されていないな(w あーうだめだなこりゃ(w
835非通知さん:02/12/22 15:20 ID:fPCdZOmQ
でも、サンシャイン50に比べたら
全然いいんじゃない?
836auユーザーは負けちゃったの ◇j6z80mprms :02/12/22 15:20 ID:dhHwvLSW

  サンシャイン50
837非通知さん:02/12/22 15:25 ID:1ZGgO131
なんだよ・・・ほとんどヤクザの言いがかりと同じレベルじゃないか。
これマジで言ってるの?
JだろうがDだろうが機能としてはほぼ同じだろ。
極めて低い性能が書いてくると思えば・・・
ひとつだけ分からないから否定しないのは音声品質だけだ。
これは俺は試した事無いから分かりません。
あとは・・・お前病院行ったほうがいいぞ。
838auユーザーは負けちゃったの ◆j6z80mprms :02/12/22 15:27 ID:GKifkc5s
必死だな(w

もうね、バカかと(w
839非通知さん:02/12/22 15:30 ID:fPCdZOmQ
サンシャイン50がな。
840非通知さん:02/12/22 15:30 ID:1ZGgO131
どこが必死なんだ?
お前が必死なだけw
やっぱり豚は相手にしちゃいけなかったな・・・
ここにきて不愉快になった人、スレ汚してすまん。
もう豚は相手にしないよ・・・
841非通知さん:02/12/22 17:47 ID:yZbNIUF2
まあ、お互い出ることを祈りましょうよ それから議論しましょうや
842非通知さん:02/12/22 18:01 ID:gBTrafAJ
つうか、ここまでくるとどんな煽りを受けても無駄
もし煽りが真実だとしてもここの輩ははスライドを待ち続けるよ
じゃなきゃ、このスレに来ない
843非通知さん:02/12/23 00:42 ID:Uq9nFTvG
そうだな
844非通知さん:02/12/23 01:16 ID:49Z9RlQK
うんこっこ
845非通知さん:02/12/23 01:20 ID:OpookWAB
わかりきってんじゃん。
豚に少しでも反論でもすれば、すぐ「必死だな(w」で逃げる。
いつもの手段だからべつに気にする必要なんかないよ。
必死なのは本人なんだから。
846非通知さん:02/12/23 02:55 ID:nM7mt8/s
いちいち反応すんなよ。。。
放置汁。
847非通知さん:02/12/23 03:25 ID:inG1pRnX
またーりいこうぜ
848非通知さん:02/12/23 12:43 ID:3880u+2T
ガキじゃねんだからもうすこし味のある話にしようぜ
849非通知さん:02/12/24 06:23 ID:LkU1oyn0
情報がパッタリ途絶えてしまったな
850非通知さん:02/12/24 18:32 ID:9AjgqPRQ
三洋はまだ半々の可能性といってたがあそこまで作っておいてお蔵入りもないだろうにね
851非通知さん:02/12/24 19:55 ID:lRrujEda
有機ELやめればすぐにでも出せるんだろうけど言ってしまった手前出さないわけにはいかんだろうな。
852非通知さん:02/12/24 20:25 ID:Ax3Sx/yM
三洋以外に本気で有機ELに力入れてる企業はないの?
853非通知さん:02/12/24 21:21 ID:HBLeyTI+
これね!春には出るカナ?
ttp://www.gadgetnavi.com/
854非通知さん:02/12/25 02:31 ID:uZj6QTTT
なぜかリンク先ムービーエラー なんで? 見れた人いますか?
855非通知さん:02/12/25 07:21 ID:iqZTNeWm
ぶっちゃけ、メールは打ちにくそう。
ボタンの形状、配置、ボディのバランスを見てみるとね。
856非通知さん:02/12/25 11:05 ID:RZq5OCNT
>>853
おお!すげー!片手で軽くスライドできるのか。
画面の表示も速いね。
857非通知さん:02/12/25 14:43 ID:KnFE5mBT
>>855 CEATECで触ってみたけどそうでもなかったよ
NOKIA7650 のような携帯がいよいよ日本で出るのかア
858非通知さん:02/12/25 18:22 ID:koeimaXo
スライドしてくる時ってちんこが皮から出てくるみたいでヤラシイな
859非通知さん:02/12/26 21:02 ID:gjCWvL08
黙れ包茎野郎が  スライドってのは殺伐としているんだよ
挟まったらどうなるかわかってんのか? 女子供はすっこんでろ
860非通知さん:02/12/28 11:56 ID:rKkb0i7m
あと3日しかないですよ、サンヨーさん!
861auユーザーは負けちゃったの ◆mogBauMAKE :02/12/28 12:00 ID:gqEIOT1+

わかってると思うが、この機種はau負け推奨機です(煽るためのな)

絶対に買えよ。太陽光で画面がみえなくなるケータイでも良いのか?(プッ
862豚肉ハム:02/12/28 12:02 ID:cjwieA/D

豚負けにマジレスしたい方へ↓

【全住人の】豚負けはアク禁にしる!【声を聞け】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1041034243/l50
863auユーザーは負けちゃったの ◆mogBauMAKE :02/12/28 12:02 ID:gqEIOT1+

EL液晶の最大の敵はなんと太陽光

画面がみえなくなるんですねぇ(w

それでも買うの?(ププーッ
864非通知さん:02/12/28 13:11 ID:JT1ZYNRa
みんな日雇い?
865非通知さん:02/12/28 13:17 ID:oP5GcSaS
豚負けひとつ教えといてやる。


有機ELは・・・


液晶じゃないよ♪
866非通知さん:02/12/28 15:07 ID:1q2PYqiN
有機ELのようなハイリスク、ハイコストなものはいらん。
とにかくスライド出せ。
この遅さじゃハイスペックも発売時にはほとんど陳腐化してしまう。
867auユーザーは負けちゃったの ◆mogBauMAKE :02/12/28 15:11 ID:je6kAAuG

有機ELの逆転は太陽光

画面が暗くなります(本当)

それでも有機EL選ぶバカはあうヲタだけ(w
868auユーザーは負けちゃったの ◆mogBauMAKE :02/12/28 15:13 ID:je6kAAuG

調べたら150カンデラしかない有機EL(プッ

暗さに根負けして機種変するか、戻すユーザーが続出すること間違いなしだな(w
869274:02/12/28 15:15 ID:jsXccIdg
>>866
C405SAの二の舞ですな
サンヨー早く出して〜!!
870auユーザーは負けちゃったの ◆mogBauMAKE :02/12/28 15:24 ID:je6kAAuG

QVGA搭載機がどぉーんと発売されたら有機ELは風前の灯火と化す(w
871非通知さん:02/12/28 15:30 ID:nXD4SPKQ
そんなにこの機種が欲しいのか
分かりやすいな
872872:02/12/28 15:37 ID:gkWGRU7R
先日までJ使ってて今ドコモだけどさ、オレ的に別にQVGAもいらんしカメラもいらない。有機EL、液晶なんてどっちでもいい。
カッコよければ何でもいいんじゃないの?キャリアなんて別にどーでも。仕事用に買うよこれ。ただ早く発売して欲しいよね。
873非通知さん:02/12/28 21:02 ID:360qTpmp
ま、新しい技術はいつでもそういわれるものです. 
874非通知さん:02/12/28 23:52 ID:M1+ZJo/z
ID:je6kAAuG←こいつウザイんだけど。一体何なんだ?こいつ。他のスレでも荒らしまくってる。
875非通知さん:02/12/28 23:55 ID:8Qf3ys5p
なんかなかなか出ないうちにQVGA液晶が出ちゃったな(´・ω・`)ショボーン
N2001見たけど、暗い所ならかなり綺麗なんだけど屋外は全くダメだった…
876非通知さん:02/12/29 01:45 ID:Ui65hS+R
●やさしい煽り学
文字で何と書いてあるかではなく書いた人間が一体何を狙って
そこにその文章を書いたのかを考える。
文字自体はほとんど読む必要がない。
なぜなら彼(彼女)の本当の狙いは文字としては書かれていない。
狙いが分かったら後はそれを失敗させる。
877非通知さん:02/12/29 01:45 ID:Ui65hS+R
● 「狙い」の典型的なパターン
場の雰囲気を悪化させたい。
誰かのやる気を無くさせたい。
誰かと誰かの関係を悪化させたい。
煽りに反応させることで相手の人望を失わせたい。
それらを為すことで自己顕示したい。
878非通知さん:02/12/29 01:46 ID:Ui65hS+R
●煽る人間はその行為によって何かが変わって欲しいと考えている。
従って先方からしてみれば反論だろうと罵倒だろうと
とにかく誰かから何らかの反応を引き出せたら成功であるということに注意しなくてはならない。
最も多くのケースを効果的に解決できる手段は、安易ではあるが、「全員一致での無視」である。
もし不幸にも煽りに対して真面目に反応してしまう人間が身内にいるなら
何とかしてその人間を黙らせなくてはならない。
そういった中途半端な味方は煽り本人より厄介である。
また、煽りという手法をよく知る人間にとっては、
煽りに対して真面目に反応している人間というのは極めて無様に写ることにも注意すべきである。
879非通知さん:02/12/29 02:30 ID:Rx3CI84O
>>874
ある意味で有名な固定
880非通知さん:02/12/29 03:20 ID:5UY7wJKE
auユーザーは負けちゃったの ◆mogBauMAKE
ッて僕負けとは違うの?
881 ◆2cXXXXXftw :02/12/29 11:38 ID:HDSLfNy5
おなじよ!
一番性質の悪いコテハン。
882非通知さん:02/12/29 13:27 ID:l3KS25v/
》878
高機能化したくないkDDIの幹部でつか?
883非通知さん:02/12/29 14:01 ID:qGWtQck+
>>882
KDDIは高機能化したくないなんか言ってない。
884非通知さん:02/12/29 15:40 ID:XBX2CI5v
楽しみに待ちましょうや
885auユーザーは負けちゃったの ◆mogBauMAKE :02/12/29 21:17 ID:PrNo5ROX

【有機ELディスプレイ】
携帯向けにELディスプレイを使用する場合、確かに薄型、高輝度、低消費電力という点は利点だが、
低消費電力化は始まったばかりであり、まだ携帯に適しているとは言えない。
それと、従来の液晶と違いそれ自体が発光源のため、屋外では全く見えないといった問題がある。
これに関しては何らかのフィルターなどで対処する必要があり、
屋外での使用に関しては何らかの解決策を模索している途中である。

現在、携帯向けELディスプレイとして使われているのは非公式だがN2001がそうだと言われている。
また、三洋も次世代機として有機ELディスプレイ搭載機を発表しており、2002年にau向けとして発売される予定である。
携帯向けELディスプレイを生産するメーカーは、東北パイオニア、三洋、東芝、サムスン、NEC、セイコーエプソンなどで、
東北パイオニアがEL開発に関して先駆であったが、N2001や15インチ大型ELディスプレイなどでNECとサムスンが他社より 先に製品を出したり、
三洋はかなりの高輝度なELディスプレイ搭載携帯電話を展示したり、東芝は4096色が殆どの他社に先駆けて 26万色ELディスプレイの生産を発表したり、
セイコーエプソンが東芝の26万色ELを上回る解像度のELを試作したりなど、 将来液晶を置き換える表示装置になるであろうELディスプレイの開発に血眼になっています。
ちなみに、NECとサムスン、東北パイオニアと東北パイオニアはELの開発、生産で合弁会社を設立する予定。

太陽光に弱いのに強気だな(w

発売されても見えなくて解約者続出もんだぞ(w
886あぼーん:あぼーん
あぼーん
887非通知さん:02/12/30 13:48 ID:0pK/lOlp
そうかー
そんなにマイナス部分があるのか
それじゃ開発に時間がかかるわけだ
888非通知さん:02/12/30 13:59 ID:6agaY2Ld
なんだかんだいってもりあがっとるな
889非通知さん:02/12/30 14:03 ID:vIBxz8o9
純増数で負けてる癖に「僕たちauユーザーは負けちゃったの」だって。(w
しかもJはお先真っ暗。3Gは通話のみだって〜。(ププーーーーッ
いっそのこと「僕たちJ-PHONEユーザーは負けちゃったの」した方がいいんじゃねーの?(ゲキワラ

/                                 \
|   アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ  |
\                                 /
   ̄V ̄ ̄V ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄V ̄ ̄
  ∧ ∧            ∧_∧        ∧,,∧
  (,,゚∀゚)       '' ̄ヽ  (  ゚∀゚ )       ミ゚∀゚ ミ
  ./  | ( ゚∀゚ ) .| ゚∀゚ .|  /つ⌒l'~O  ∧_∧  ミ  ミ
 (___ノ (∩ ∩) └ ー ┘ (l、__(_)___)( ゚∀゚  )  ミ,,,,,,,,,ミ

890非通知さん:02/12/31 02:08 ID:xc4Rr61z
それはかんけないね
891非通知さん:02/12/31 18:09 ID:d683pDnf
そのようで…。
892非通知さん:02/12/31 20:53 ID:b9uDXw8i
ahokato
893非通知さん:03/01/01 11:03 ID:XfKa/+7K
889sineyo baka
894暗黒の破壊神!モララエル降臨! ◆ncKvmqq0Bs :03/01/01 11:07 ID:q+coD7YD

もうわかってると思うが、この機種は俺様推奨機だ(w

発売されたら買って、思いっきり嫌って言うほど煽ってやるよ(w

有機ELは太陽光に弱い。よってあおりやすい機種なんでな(w

言い訳期待してるよあうヲタ(w
895暗黒の破壊神!モララエル降臨! ◆ncKvmqq0Bs :03/01/01 11:08 ID:q+coD7YD

【有機ELディスプレイ】
携帯向けにELディスプレイを使用する場合、確かに薄型、高輝度、低消費電力という点は利点だが、
低消費電力化は始まったばかりであり、まだ携帯に適しているとは言えない。
それと、従来の液晶と違いそれ自体が発光源のため、屋外では全く見えないといった問題がある。
これに関しては何らかのフィルターなどで対処する必要があり、
屋外での使用に関しては何らかの解決策を模索している途中である。

↑これでも買うの?(ププーッ
896非通知さん:03/01/01 15:02 ID:SV+Jq6Si
897非通知さん:03/01/01 19:44 ID:RH8fNYbc
ま、待てよ
898非通知さん:03/01/01 21:09 ID:yzXBDB3W
そ、そのようで…。
899非通知さん:03/01/01 21:42 ID:+9x2gsnN
え、何?
900非通知さん:03/01/01 21:48 ID:jqPLx7jK
やっぱり、
○○○○=△△=▲▲▲▲▲
だよな。

頭悪そうだし。
901非通知さん:03/01/01 22:27 ID:+9x2gsnN
ああ、おまえのことか
902非通知さん:03/01/03 04:34 ID:858PxSYq
900 は 激しく低能
903非通知さん:03/01/03 14:38 ID:qDGNQ0P6
どうやらそのようで…。
904非通知さん:03/01/04 14:09 ID:qlbu33sy
今年中には発売されるよな?
905非通知さん:03/01/04 14:10 ID:eY9VJCuT
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< ちょっすみま!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< ちょっすみまちょっすみま!
ちょっすみま〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /

906非通知さん:03/01/04 15:00 ID:8IKVcczP
ちんぱ
907auユーザーは負けちゃったの ◆mogBauMAKE :03/01/04 15:16 ID:RRUP/D12

わかってると思うが、この機種は俺様推奨機(w

ウルトラマンケータイの次にスレと共に生きる屍となるケータイ(w

太陽光に弱いケータイがどういうものか見ものだな(w
908非通知さん:03/01/04 23:58 ID:3pqkLoCl
わかってると思うが、この機種は俺様推奨機(w

ウルトラマンケータイの次にスレと共に生きる屍となるケータイ(w

太陽光に弱いケータイがどういうものか見ものだな(w
909非通知さん:03/01/05 02:42 ID:lOpT1J7h
じゃあ、買え
910非通知さん:03/01/05 03:25 ID:BlRuNlSl
>>907 ようはお前ほしいの?
買ったら感想聞かせてや。「やっぱ太陽の下じゃダメだ」って
最高に笑えるわお前…
あ、あと"J-Phone"は今年中に"僕だってできるもん"に変わるらしい…
やった!フォフォフォ(V)o\o(V)
911非通知さん:03/01/05 14:24 ID:QUP39a0q
ドコモのFに搭載された有機EL。ドットが丸見えで暗すぎ
http://k-tai.impress.co.jp/ktai/contents/resource/image/20021226/f011.jpg
912非通知さん:03/01/05 14:31 ID:QUP39a0q
コソーリと終了しる            ∧
                  /::::|
                 /:::::  |           _
                /::::   |          /|
               /:::::::    \        / |
             /::::::::::       ̄─___/  |
            /::::::::::                  \
           /:::::::::                    \  
          /:::::::::     < ○ \           \
         /::::::::       ( ̄ ̄(        / ○ > |     
         |::::::        )   )     \ ̄( ̄( |
         |:::::::       (   (     ̄    )  ) |
         |::::::        )   )____   (  ( |
          \::::::      (   ( \──/   ) )/
           \:::::      )   )         /
            \      (   (        /
913非通知さん:03/01/05 14:33 ID:QUP39a0q
はたして気づくものがいるのかな?
                   ∧
                  /::::|
                 /:::::  |           _
                /::::   |          /|
               /:::::::    \        / |
             /::::::::::       ̄─___/  |
            /::::::::::                  \
           /:::::::::                    \  
          /:::::::::     < ○ \           \
         /::::::::       ( ̄ ̄(        / ○ > |     
         |::::::        )   )     \ ̄( ̄( |
         |:::::::       (   (     ̄    )  ) |
         |::::::        )   )____   (  ( |
          \::::::      (   ( \──/   ) )/
           \:::::      )   )         /
            \      (   (        /
914非通知さん:03/01/05 15:48 ID:BTXMw1gs
>>911
また違うし。
915非通知さん:03/01/05 16:26 ID:x0xTpL7X
 ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  JATEまだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
916非通知さん:03/01/05 21:42 ID:WLBVNxbc
>>908 買えよ必ずな
917非通知さん:03/01/05 23:28 ID:qebi68oj
明日キタ━━━(゚∀゚)━━━!!できるかな?
918非通知さん:03/01/05 23:30 ID:x0xTpL7X
キテ━━━(゚∀゚)━━━!!

>>917
明日来たら一緒にキタ━━━(゚∀゚)━━━!!しよう(w
919非通知さん:03/01/05 23:30 ID:rHMFqbFj
これってJATEまだなんだ。
920非通知さん:03/01/05 23:31 ID:x0xTpL7X
>>919
5302で1回通ったのよ
921非通知さん:03/01/06 01:10 ID:/LsFSN90
JATEあげ
922非通知さん:03/01/06 10:12 ID:V6PTw8FR
仮に太陽光に弱いのが本当だとしてそんなに言うほどの問題かな?
携帯電話を夜に使用することが多い俺としては全然問題無しなんだが。
923非通知さん:03/01/06 11:17 ID:WuhnkT5m
>>922
世の中、君以外の人間の方が圧倒的に多いわけで。
924非通知さん:03/01/06 11:26 ID:YudHgTMJ
でも、僕も夜に使うわけで、欠点のある携帯の方が可愛いわけで。

JATE期待揚げ
925非通知さん:03/01/06 11:44 ID:EKHqsVX3
つか、太陽光対策くらいしてなかったらマジ糞。
遮光コーティングしとけ。
926非通知さん:03/01/06 11:51 ID:TIz+nPdJ
携帯は90%が屋外で使用されているのだが
927非通知さん:03/01/06 12:00 ID:TrZY5CCH
太陽光対策ぐらいしてるだろ
してなきゃ売らないよ。
928非通知さん:03/01/06 12:00 ID:YudHgTMJ
今朝コンビニで日経トレンディーみたら今年の後半に出るみたいな書き方してました。
事実ならEV-DOまでまたしても延期?
そろそろ見た目と機能面での消費期限が…
一般に公表されてから2年になってしまうから…。
929非通知さん:03/01/06 12:01 ID:Q98LO9qm
JATE
京セラ A5305K認定済み

三洋は次かな?
930非通知さん:03/01/06 12:07 ID:EKHqsVX3
見た目はまあまあじゃない?
でも11万画素CCDはちょっと他に見劣りするかも。
30万画素くらいにしてくれればいいんだが。
つか、むしろ価格の方が気になる。
ずっと前の噂では5万くらいするとかしないとか・・・
931非通知さん:03/01/06 12:57 ID:RhXAPtpj
もうまてません。さようなら
932918:03/01/06 13:33 ID:RQIHy0d1
コナカッタ━━━(゚∀゚)━━━!!



(´・ω・`)
933非通知さん:03/01/06 14:04 ID:6MBZTymw
次なかったら夏かな・・・・
934非通知さん:03/01/06 19:45 ID:kb4Zf2h2
雑誌見たら今年後半とかかれてる
935非通知さん:03/01/06 20:55 ID:dCRFfVyS
JATE通過京セラが先か、ってことはこの機種はまだまだ先なのか
936非通知さん:03/01/06 21:07 ID:mloIiagx
買おうとしたけどもういらねーな
937非通知さん:03/01/06 21:27 ID:Y/eQdYS7
俺ももう待てないかなぁ。
5303Hを買いそうな予感。
938非通知さん:03/01/06 23:46 ID:kCSO6sFK
ほしいなあ
939非通知さん:03/01/07 10:02 ID:V3CeiDg3
出ないなら出ないと言って欲しいわけで
940非通知さん:03/01/07 11:59 ID:xCHhUrsM
いつかは出る
941非通知さん:03/01/07 14:33 ID:TZFHatFm
ずーーーっと待ってたけど、
今年後半ならもういらないや

せめて春にはだしてホスィ
942非通知さん:03/01/07 16:27 ID:SFFXTbEA
deneenokayo sanyou
943非通知さん:03/01/07 16:42 ID:XQYUz+BL
出たときには他端末のほうが高スペック
944非通知さん:03/01/07 17:03 ID:V3CeiDg3
>>943
それも言えるんだけど、この機種の場合はデザインが重要なんだよな。
945非通知さん:03/01/08 02:00 ID:aKnOMb4Z
gangare
946非通知さん:03/01/08 13:36 ID:AljWRBxa
さっさとだせ ゴラ
947データ:03/01/08 13:45 ID:AKQxUDBi
すいません、質問です。携帯のデータでもウイルスは入るもの??
それについての対処方は???
948非通知さん:03/01/08 13:49 ID:HMHmvVJr
あのデザインでQVGA液晶搭載にかえるだけで結構売れると思うんだけど…。
949非通知さん:03/01/08 13:51 ID:HH6DbRj1
>>948
三洋もいいかげんしつこいよね。
あきらめてさっさと液晶で出せって感じ
950非通知さん:03/01/08 13:54 ID:9eA4q4hU
>>947
スレ違い。
くだらない質問スレへ。

>>948
俺はQVGAよりOELのほうがインパクトあると思うけど。
ま、OELでQVGAが最高なんだけどね。
951非通知さん:03/01/08 17:01 ID:UlD3VbjG
もう発光ダイオードでいいから出せっつーの
952非通知さん:03/01/08 19:28 ID:t3n10QkZ
>>948
QVGAとかSHモバイルとか馬鹿の一つ覚えのように言いまくるのやめてください。
953Jumper⌒Y⌒Y⌒( ゚∀゚) ◆JumpZrpgkU :03/01/08 20:21 ID:uANA+BT1
>>951
それは欲しい(w
あくまでネタとしてだけど。
954非通知さん:03/01/08 20:38 ID:Ron6Gq0q
>>950
OELはN2001で懲りてるからどうだろ
携帯にとっては視野角が広いのはデメリットにしかならないし

>>951
眩しすぎて見てらんないっちゅーの
955非通知さん:03/01/08 21:04 ID:t3n10QkZ
>>954
そういう諸問題を解決するのに時間がかかったわけで。
956http:// ksgy028n079.ppp.infoweb.ne.jp.2ch.net/:03/01/08 21:16 ID:XdcU5q8Q
guest guest 
957非通知さん:03/01/10 02:06 ID:xECCjwZI
でも、日経トレンディみる限りでは出そうですねえ
958非通知さん:03/01/10 02:11 ID:BhoIax4E
誰も出ないとは言っていないような
959非通知さん:03/01/10 02:14 ID:iKOBozvD
>>951
>>956
ワラタ
960非通知さん:03/01/10 02:15 ID:iKOBozvD
>>957
IDがEnglish
961非通知さん:03/01/10 10:23 ID:G/6vA5ng
夏までだったら待ってもいいかなぁ・・・
秋までは待てないかも。
962非通知さん:03/01/11 07:06 ID:OAKtan7s
漏れも夏まで
963非通知さん:03/01/11 13:44 ID:FYI5Tdp0
夏といっても6月だったらイイけど、8月末までは待てないニャア
964非通知さん:03/01/12 08:32 ID:g6J9H1+E
うむ
965帰ってきたau負け ◆Rm/VaUMAkE :03/01/12 08:54 ID:DGvfTzre

どうせ二世代古い機能を持った携帯だろうな

はっきり申し上げてウルトラマンケータイ以来

あうケータイ見るとゲンナリするよ

低機能過ぎて俺には合わんな

この携帯も太陽光に弱いとわかってるんでな

まあ、買って頑張って使ってくれや(w
966非通知さん:03/01/12 17:01 ID:izFJADUJ
三洋の頑張りに期待する。ここまで時間かけたんだから良いのだしてくれよ。
967非通知さん:03/01/12 17:41 ID:fWn6vQZb
ご存じかもしれませんが、関係者に聞いたところ春には出ないそうです。
理由はわかりません、実機は触ったらしいですが。
不確定ですが1年ぐらいは延期になるのでは?と言ってました。
俺も春までなら待とうと思っていた矢先での延期でがっかりですわ。
968非通知さん:03/01/12 18:20 ID:+u+QdBhq
というわけで、しばらくこのスレは放置ですか?
969非通知さん:03/01/12 18:56 ID:/aYSGqjO
期待してるんだけどなー
とりあえず適当に機種変して
一年後ぐらいには出てるだろうから、そのときにでも検討しよ。
970非通知さん:03/01/13 02:38 ID:BBE6UqoT
早くほすいっすよ。
971非通知さん:03/01/13 12:20 ID:HiwW4RrV
早く1000取りたいッスよ。
972非通知さん:03/01/13 12:30 ID:MvlN2klC
豚負けよ
Jに出している三洋を叩いていいのかい?
てか次スレキボン
973非通知さん:03/01/13 12:39 ID:2UXnR5WX
もっとこう、もっとこう
974非通知さん:03/01/13 13:25 ID:/6FNRGkS
次スレ立てる?JATE再認定出てからにしない?
975非通知さん:03/01/13 13:37 ID:ogiT/swj
さてあと、25となったわけですが。
976非通知さん:03/01/13 13:42 ID:GM2lt3Y4
感じてみた!
977非通知さん
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww