au新機種搭載WAP2.0ってどうよ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
12月発売のau新機種にWAP2.0搭載されたけどどうよ!
もうドコモの売りであるiモードも今となっては
auユーザーでも見れるんだよね?
2シャア兼用:01/12/03 12:51 ID:RC72NqEe
な、なんスか、それ・・・?
3ドキュソは最悪キャリア:01/12/03 12:53 ID:UcaBxOOj
WAP2凄いらしいよ。
PCのブラウザーみたいに絵が動いたりするらしいよ。
これは期待大だね!
4非通知さん:01/12/03 12:53 ID:tdZrS3BH
5非通知さん:01/12/03 12:54 ID:0eW47zoM
2chにWAP2.0端末で書き込んでるレス見たよ。
どっかのスレにあった。
6非通知さん:01/12/03 12:55 ID:tdZrS3BH
5.「WAP2.0」の採用
〜次世代言語XHTMLによる世界標準規格〜
・ WAPフォーラムにおいて採択された、次世代言語XHTML(eXtensible
Hyper Text Markup Language)をサポートするモバイルインターネッ
トの世界標準規格「WAP2.0」を、EZweb(eznavigation、ezmovie、ezp
lus)のプラットフォームとして導入します。同時に、これまで利用して
きたWML(Wireless Markup Language )、HDML(Handheld Device Mar
kup Language)との互換性も確保いたします。
〜高度なセキュリティを確保〜
・ 「WAP2.0」を採用することで、インターネットとの連携や互換性が
向上するとともに、WAP2.0に含まれる情報暗号化プロトコルのTLS(Tra
nsport Layer Security)に加え、デファクトスタンダードとなってい
るSSL(Secure Socket Layer)にも対応。セキュリティを確保した通信
環境の提供が可能となり、モバイルによるバンキング、クレジット決済、
ショッピングなどもより安心してご利用いただけます。
〜iモード向け非公式サイトにアクセス可能〜
・ 『GPSケータイ』『ムービーケータイ』はいずれもWAP2.0に対応して
おり、これまでEZweb向けに提供されているコンテンツはもとより、HTM
Lで作成されたiモード向け非公式サイト(一般サイト)にもアクセスでき
るようになります。(iモードと同一の利用環境が保証されるものではあ
りません)
7非通知さん:01/12/03 12:56 ID:u0B42aBU
腹減った
8非通知さん:01/12/03 12:58 ID:sOJ3QRhY
i-modeの勝手サイトがみれるようになります(公式サイトはもちろんダメ)

みんな知ってると思うけど、勘違いする人がいるといけないので
念のため・・
9シャア兼用:01/12/03 12:58 ID:RC72NqEe
おおお!すごいねぇ。
俺はGPSに期待。方向音痴だから就職活動に困る。
10非通知さん:01/12/03 13:00 ID:tdZrS3BH
非公式サイト見れるだけでも凄いよなぁ
11非通知さん:01/12/03 13:01 ID:tdZrS3BH
みんなGPSやムービー機能に気を取られがちだが
WAP2.0って実はかなりよい機能なのでは?
12非通知さん:01/12/03 13:03 ID:0eW47zoM
JPEG、GIF、GIFアニメ、PNGに対応してるから、
携帯の勝手サイトは特殊じゃなければたいてい見られる。
JPEGやGIF、GIFアニメも待ち受けとかに使えるみたい。
13非通知さん:01/12/03 13:03 ID:UYAQTf6M
C452CAから記念カキコ
14非通知さん:01/12/03 13:04 ID:0eW47zoM
>>13
できねーだろが
15非通知さん:01/12/03 13:04 ID:tdZrS3BH
WAP2.0 いいね〜いいね〜!!
16非通知さん:01/12/03 13:05 ID:tdZrS3BH
WAP2.0搭載だと2ちゃんも見たり書き込みってできるのかなぁ?
17211.4.251.253:01/12/03 13:08 ID:UYAQTf6M
18非通知さん:01/12/03 13:10 ID:ZknpboV/
俺はC409CA使ってるけど2ちゃん読めるよ
19 ◆N1VhRjyc :01/12/03 13:10 ID:4IP/gxON
WAP2
の話
20非通知さん:01/12/03 13:12 ID:UYAQTf6M
携帯で2ch見る書くには実はあう最強。
21非通知さん:01/12/03 13:15 ID:0eW47zoM
>>17
変換鯖じゃなくてWAP2.0の話だろ。
22非通知さん:01/12/03 13:36 ID:uo00bhqs
俺はドコモやJ-PHONE使ってる奴と画像交換したりできないのが嫌だったんだけど、
それもできるようになるってことか…すげぇ
23ドキュソは最悪キャリア:01/12/03 13:42 ID:UcaBxOOj
おいおい、最強はPCだろうが!
PC以外から来る奴は携帯ヲタクだろ!
24非通知さん:01/12/03 13:43 ID:fmKqDdSV
>>18
新機種は書き込みもできるよ
25非通知さん:01/12/03 13:43 ID:uo00bhqs
PCはもって歩けねぇだろーが
ヴォケか
26非通知さん:01/12/03 13:44 ID:fKqwcDsI
>>22
ドコモとは出来ません。
iモードじゃ画像を添付出来ないよ。
27非通知さん:01/12/03 13:44 ID:fmKqDdSV
メールアドレス変更自由になったのはがいしゅつ?
28非通知さん:01/12/03 13:45 ID:DLQa4lSJ
たしかに、よくなったし、すごいけど、
それって、いままでAUが出来なかっただけかと・・・
29非通知さん:01/12/03 13:47 ID:uo00bhqs
>>28
…まぁ確かにそうだなぁ
30wa01proxy14.ezweb.ne.jp:01/12/03 13:51 ID:ILaLAfdE
今C3001Hからだけど、i-modeと比べるとちょいブラウザ重いかな?
31非通知さん:01/12/03 13:54 ID:fKqwcDsI
>>28
実は昔のezでは出来ていた。
だけど、悪用される可能性があるからってことで、
メアドを変えれなくしたらしい。

というか、メアド変えれるくらいで凄いとは思わないけど。
むしろ、メアド変えるしか対策のしようがない某キャリアのほうが問題あり。
何のためにメアドを変えさせたかというと、電話番号の連番でメールを送れないようにするためで、
ezでは、また別の対処法もあるわけ。
変えれないよりは変えれたほうがいいけど、
メアドかえるだけがスパム対策じゃない。
むしろ、某キャリアは、ユーザーに責任をなすりつけてる感もある。
32非通知さん:01/12/03 13:56 ID:fmKqDdSV
33非通知:01/12/03 14:09 ID:iqyPiG+7
>>30
重い重いって言われてるけど、
HDMLはエミュレートしてるようなもんだから重いと思ってたけど、
やっぱ普通のc-Htmlでも重いですか?
3430 ◆IDOKumao :01/12/03 14:19 ID:/s0C1BZ6
>>33
読み込み時にiモードより待たされるって感じです。
サーバーの問題かなとも思ったけど、ブラウザがもたつくような感じなんでブラウザの問題なのかなぁと。
でも気になるほど重く無いですよ。
3528:01/12/03 16:38 ID:DLQa4lSJ
>>31
いや、メアドに限らず、WAP2のほとんど全ての機能・・・
って言ったら間違いか。
ほとんど全ての、新しく出来るようになった事・・・
36非通知さん:01/12/03 20:25 ID:h2CZpyd+
・ムービーケータイ、GPSケータイ

WEBブラウザ=Openwave Mobile Browser Universal Edition

メールソフト=Compact NetFront

・C100Xシリーズ

WEBブラウザ=Openwave Mobile Browser WAP Edition

メールソフト=Compact NetFront
37非通知さん:01/12/03 20:40 ID:e0FjpZ7R
>>30
どのくらい重いですか?
気になります?
38  :01/12/04 02:25 ID:3uyUfwGq
39非通知さん:01/12/04 02:34 ID:sOe3+F/T
100gぐらい
40非通知さん:01/12/04 02:54 ID:gu2zuyHH
C452CA記念カキコ
41非通知さん:01/12/04 03:15 ID:sOe3+F/T
ふしあなさんしろよ
42非通知さん:01/12/04 17:24 ID:u+PC07TV
WAP2.0はようやく「更新」が出来るようになったらしいが
「戻る」や「進む」はできるようになったのか?
43wa01proxy07.ezweb.ne.jp:01/12/04 17:43 ID:6H9+/m8x
戻る・進む も出来るよ。
でもキャッシュ読み込みにやや時間かかる。(これがブラウザ重たいといわれる元凶かな?)
44若葉 ◆3UmwhFqY :01/12/04 17:48 ID:0j+NDeRS
4542:01/12/04 18:38 ID:u+PC07TV
>>43
ほう。さんきゅです。
「進む」がついたらパケ代節約になるかと思ったけど
WAP2.0自体けっこうパケ代かかるみたいね。
読み込む言語が増えたのだろうか?

そういえば「戻る」は以前から出来たね。スマソ
46非通知さん:01/12/08 00:06 ID:y13v/bdq
age
47これが本当のところです。:01/12/08 01:05 ID:U0lBFy+P
>>2
小泉幸太郎?
48非通知さん:01/12/08 02:11 ID:LxNmFdxb
(;´д`)WAP2って「ワップツー」って読むのかなぁ…
「ワップトゥー」かなぁ…
49wa01proxy02.ezweb.ne.jp:01/12/08 09:29 ID:vU6yxbnx
パケ代、2ちゃんねる見るにはi-modeより高いかも。
2ちゃんねる閲覧だけで今月すでに七千円越えたよ。
芋なら同じ使い方でせいぜい五千円弱なのに。
50こちら東北:01/12/08 09:33 ID:VBBcW5lg
>>49
七千円超えるならミドルつけたら?
2400円ですむよ。
5149 wa01proxy02.ezweb.ne.jp:01/12/08 09:47 ID:vU6yxbnx
>>50
あ、一応付けてます〉ミドルパック
52こちら東北:01/12/08 09:54 ID:VBBcW5lg
>>51
じゃあいいじゃない。
でもauはどこもより1〜7割も安いんだけどね。
53非通知さん:01/12/08 10:17 ID:F0x4ptn0
今の状態って、古いパソコンに重い最新ソフト載ってたような感じなのかな?
WAP2は確かに素晴しいと思うけど、動作が重いんじゃ使いにくいしストレスが溜まるから
意味がないような気がする。低機能(現i-modeクラス)でいいから、もっと軽いソフト
積めばよかったのになぁ、と思う。auのそういうところが嫌い。
54もんき:01/12/08 10:43 ID:v1J7dmhZ
wap2.0についてここの知識人の方にいくつか質問していいすか?
1、CGIはつかえるのか?(メールフォームなど)
 サークルでi-mode用のサイトを作ってますが、出欠をとるcgiが現在のauでは
 コンパイルエラーが出て使えません。
2、gif画像は見れるようになるのか?
 i-modeの勝手サイトが見られるのは分かりましたが、i-modeで使われている
 gifが見れないとあんまり意味ないですよね。

以上です。分かる方がいましたら教えてください。
wap2.0で思う事、それは最初からauもc-htmlにしておきゃよかったのに

それにしてもミドルパック最高〜
 
55非通知さん:01/12/08 10:49 ID:dbI2jZ23
>>54
>1
使える。
>2
使える。
GIF、アニメGIF、JPEG、PNGに対応。
56もんき:01/12/08 11:09 ID:v1J7dmhZ
>>54
ありがとう!素晴らしいね。
57非通知さん:01/12/08 11:11 ID:VBBcW5lg
>>53
実際使ってみるとそんなに重くは無いと思う。
今までWAPで表示が速かったから余計重く感じるんじゃない?
58非通知さん:01/12/08 11:12 ID:GnE26asP
>>54
ezが始まった頃はWAPの規格さえ決まってなかったし。
59非通知さん:01/12/08 11:13 ID:GnE26asP
>>53
SDKでもあの動作だよ。
60非通知さん:01/12/08 11:24 ID:FHNO2Sq3
>>57
今までのWAPの表示でもi-modeより遅かったよ。
JーSKYよりは圧倒的に速かったけど。
スペックではi-modeより上のはずなのにね。
だからやっぱり回線じゃなくてブラウザの問題なんじゃないかと考えます。
61非通知さん:01/12/08 11:29 ID:VBBcW5lg
>>59-60
これはブラウザの問題だね。
まあ、国内でWAP2.0初搭載だから仕方ないのかもね。
バージョンがあがればどうにかなると思うよ。
62非通知さん:01/12/08 11:32 ID:0O5wbzgK
>>61
今回は待ちとして、いつになったらバージョンが上がって使い物になるくらいの速さになるの?
やっぱり4月の1xまで待たなきゃいけないかな?
63非通知さん:01/12/08 11:32 ID:jVRvGxnB
CEのポケットIEが重いのと同じような感覚かな?
64非通知さん:01/12/08 11:37 ID:VBBcW5lg
>>62
今までの場合は同じ機種でも生産時期(ロット)によって
ブラウザのバージョンが違うものがあったからそれは分からない。
65非通知さん:01/12/08 11:40 ID:0O5wbzgK
>>64
なるほど、初期ロットは避けて様子を見るべきってことだね!
66非通知さん:01/12/08 11:41 ID:VBBcW5lg
>>65
そういう事だね。
67非通知さん:01/12/08 11:43 ID:UB3dbyJ8
なぁ
WAPは圧縮通信しているって聞いたがどうなの?
68非通知さん:01/12/08 11:49 ID:VBBcW5lg
>>67
前までのWAPはそうだけど、2.0はどうなんだろうね?
俺は知らない。
69非通知さん:01/12/08 12:12 ID:Dp0JXAI5
皆、遅いと言うのは認証接続のことを言ってるのか?

>>8に書かれていることは、
現行端末(デジタルでも)できるので念のため。
(gifとかもOK)
70非通知さん:01/12/08 12:24 ID:GnE26asP
 記述言語  ||       WAP2.0端末          |     旧EZweb端末      |
XHTML Bacic.||          .○             |WMLにサーバで変換されて○|
cHTML     ||        .  ○             |WMLにサーバで変換されて○|
WML       ||XHTML Basicにサーバで変換されて○.|         ○         .|
71非通知さん:01/12/08 12:30 ID:mhUiv7FI
>>69
認証接続もブラウザの動作(スクロールとか)も両方とも遅いと思われます。
72非通知さん:01/12/08 12:34 ID:GnE26asP
CPUが1GHz以上でも同じ動作。
73C5001Tユーザー:01/12/08 13:10 ID:y13v/bdq
C5001TでWAP2体験したけど、正直まだよくわからないなぁ。
74非通知さん:01/12/08 14:01 ID:Ow9EvguO
>>43
C5001Tでも、キャッシュで”進む”できる?
少し使った感じだと、できないんだけど・・・。
75非通知さん:01/12/08 14:51 ID:8X6M9z5V
>>74
C5001Tはわかんないけど、C3001Hも一見出来無そうに見えるよ。
ページ戻ったあと、画面下に表示が無くてもスティック右にやればちゃんとキャッシュで進んでくれるよ。
76  :01/12/08 17:55 ID:MS9/v+uf
>>75
サンクス。
だと、iモードと同じになるな。
iモードからの転向組みはそこらへんに戸惑いが・・・。
でも、オイラの5001Tは無理みたいね。
77非通知さん:01/12/08 17:57 ID:HRlqt1RG
2.0なら、2ちゃんに書き込みできるの?
78非通知さん:01/12/08 18:05 ID:n2shHRN9
>>77
出来るよ。
このスレの49,51あたりのfusianasanみてみそ。
79非通知さん:01/12/10 02:57 ID:V1vpnWTx
WAP2.0(厳密な意味では完全対応ではないですが)用の
オープンウェーブ製ブラウザの動作が重いのは、ある意味
仕方がないです。なぜなら、au端末が使用しているCPUは
ドコモの50x用の数分の1しかパフォーマンスが出ないからです。
(理由はクオルコムに対応したチップセットの問題です。)
そのうち出る機種には、デュアルチップ等でパフォーマンス改善を
図るので、気になる人はもう少し待ったほうがいいですよ。
80非通知さん:01/12/10 03:00 ID:/7SUYNt5
なぜhdmlを鯖変換するだろ?
ブラウザを端末に両実装すればいいんじゃないのかな?
81非通知さん:01/12/10 03:58 ID:XNZ0JlDS
>>79
SDKに付いてるブラウザの反応が遅いのは何故?
82非通知さん:01/12/12 21:01 ID:1K8Ou36n
パケット代高すぎ。
今の料金だとつかえない、1パケ0.02円位なら。
83非通知さん:01/12/12 21:04 ID:iSqlf9ef
お得タイムにスーパーパック
84こちら東北:01/12/12 21:09 ID:FazwaQ0b
>>80
さらに動作重くなるよ。
85非通知さん:01/12/12 21:26 ID:w9ewDaAB
>>80

…。

>>84

…。
86非通知さん:01/12/14 05:28 ID:dosLVS/R
WAP
87非通知さん:01/12/14 20:51 ID:s9rgVZfI
XHTMLについて
http://info.ezweb.ne.jp/factory/howtoxhtml/index.html
XHTMLコンテンツを作ろう
http://info.ezweb.ne.jp/factory/xhtmlmake/index.html
XHTMLの基本を理解しよう
http://info.ezweb.ne.jp/factory/xhtmlmake/part1_01.html
iモード対応ホームページとの互換性
http://info.ezweb.ne.jp/factory/tec/spec/i_mode.html
XHTML Basicタグ一覧&注意事項
http://info.ezweb.ne.jp/factory/tec/spec/xhtml.html
88非通知さん:01/12/14 22:15 ID:i+0sBXLA
WAP 2.0のアップデートの一番の目的は、古い技術を基に策定された
WAP 1.xを、新しい技術上で展開することである。WAP 1.0が発行され
たときに想定していたWAPデバイスの特徴は、

遅くて高価な無線ネットワーク
白黒画面とテキストベースの表示(特に小さいテキストだけの液晶)
遅いCPU(組み込み機器)とわずかのメモリ

であった。つまり、この大きな制約の中で、使いやすくなるようなサービ
スを実現できるように、WAP 1.xを練り上げたといってもよい。


ところが、現在の携帯電話市場は、

高速データ通信/パケット通信
カラー化/大画面化
高性能CPU搭載、大容量フラッシュメモリ

と技術進歩が著しく、WAP 1.xは時代遅れになっている感があった。つまり、
携帯電話のCPUは高機能になったのに、WAP 1.xの仕様が低機能なので
高機能なサービスが提供できない、将来像を描けない、という状況に陥り始めていた。
89非通知さん:01/12/15 03:17 ID:A9elM+g/
90非通知さん:01/12/15 03:35 ID:bfoyzaLB
>>84
同時にはうごかさんだろ
ROMはきつくなるけど
91非通知さん:01/12/15 22:41 ID:CpuH9NJU
カンタンアクセスってどう?
92非通知さん:01/12/16 01:33 ID:VU2TbsZh
>>91
番号知らないと使えない
93非通知さん:01/12/16 02:55 ID:mzW00MaH
>>91
http://www.internetno.com/_benri.html
インターネットナンバー
94非通知さん:01/12/16 17:11 ID:54R1BjuT
>>92
そりゃそうだ
95非通知さん:01/12/16 21:37 ID:DaQTyK+j
雑誌にカンタンアクセスの番号でてれば
url覚えるよりはかんたんだな
96非通知さん:01/12/16 22:28 ID:BITe3mS6
つまり実用性という点では現段階においてC4xxシリーズ及びC10xxシリーズの方が上ということですね?
97非通知さん:01/12/16 22:58 ID:wH2Boi6b
それは見るサイトに因る
98非通知さん:01/12/17 10:31 ID:hBFDQaOo
age
99非通知さん:01/12/17 10:56 ID:z2e0wvgo
正直WAP2.0使えない
パケ代高い・動作は重い

これで1002Sにする踏ん切りがついたよ

半年ぐらいたったらこなれてくるであろうか?
100非通知さん:01/12/17 10:59 ID:10yUHV0I
俺、携帯電話でホームページ見たりしないんだけど、皆さんはどんなところ見てるのですか?
携帯機でお金を払ってまで見るメリットはなんでしょう?
101非通知さん:01/12/17 11:50 ID:z2e0wvgo
>100
ひまつぶし。
1028CH組 ◆RMo3eCh. :01/12/17 12:05 ID:YJLoYUhV
>>100
トイレでニュース

春からPAT会員は馬券も買えるようになるのもうれしい。
103非通知さん:01/12/17 22:37 ID:OlQUJU+U
>>99
4月以降の1xに期待します。よって今回の新機種はお預けです。
代わりに4xxシリーズに機種変するかもしれないです。
チャット機能使ってみたいですし。
正直、今のcdmaOneで焦って動画とかWAP2.0をやる必要が
あるのかと疑問に思います。FOMAに対抗したかっただけじゃないのかとも
思えてきます。GPSは素晴しいと思いますが。
104非通知さん:01/12/17 22:49 ID:VVkJRnop
>103
AUはインフラの整備が遅れているのです。
今新サービスをはじめないと、いい加減安いだけのケータイという
レッテルを貼られてしまうでしょう。
 むしろ、現行のインフラで、これらのサービスが可能だということこそ、
素晴らしいことだと思う。WAP2.0については、これからソフトの改良が進むでしょう。
105非通知さん:01/12/17 23:30 ID:7r/5sbyX
12月〜3月でGPSケータイ、ムービーケータイを100万台売るのがKDDIの目標
106非通知さん:01/12/17 23:33 ID:q5IuSpnH
>>104

インフラ遅れているのかな?
CDMA網は全国レベルなんだが?
107非通知さん:01/12/18 00:10 ID:Ihg/25nZ
>>106
CDMA2000 1xの整備が遅れたって事じゃない?
108非通知さん:01/12/18 14:46 ID:tuiLIvby
109非通知さん:01/12/18 14:58 ID:tuiLIvby
モバイル向けコンテンツ変換ソフト『CAFEMOON C3GATE Server』が
auの次世代サービスで採用されたWAP2.0に対応
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=15019
110非通知さん:01/12/20 18:29 ID:l7xMP2Rj
111非通知さん:01/12/20 23:52 ID:ac/JRnNS
>>70

WML -> HDML/WML1.0
XHTML Basic に変換されて -> WAP2.0 に変換されて

じゃねえの?

まあどっちでもいーけど。
112かちゅうしゃ3号:01/12/22 14:33 ID:oFua9Qw1
最強だね
113非通知さん:01/12/23 03:48 ID:/28/zBHv
114非通知さん:01/12/23 07:05 ID:T6GId4Uk
>64
ブラウザのバージョンアップって出来ないの?
115非通知さん:01/12/23 12:30 ID:LpmLoElT
>>114
機種を変えない限りできないよ。
116非通知さん:01/12/23 12:34 ID:w7Qx1f4k
時期尚早の感
117非通知さん:01/12/23 17:31 ID:aEhfmSSO
118非通知さん:01/12/24 06:36 ID:MrZxFada
>115
ありがと。
119非通知さん:01/12/25 05:12 ID:FjqQq5sz
そんなにWAP2.0はEZWEBの速度遅いの?
いまC305S使ってるんだけど・・・
これより遅い?
120非通知さん:01/12/26 04:33 ID:bocqyycv
c


121非通知さん:01/12/26 04:38 ID:bsulHwZ5
>>119
WAP2.0はいいものなんだけど端末が遅いだけ。
端末のCPUが高速化されたらかなりいいとおもう
122GPRS:01/12/26 05:47 ID:cLouvVQv
Universal Browserやめて、Compact Netfrontにすれば軽いのに。バカだねアウも。
だって、HDML/WML2なんて、XHTML/cHTML対応だったら誰も書かなくなるんじゃないの?
V12エンジン積んでるカローラみたいなもんじゃん?とにかくOWは、いらんもん積みすぎ!
123非通知さん:01/12/26 10:30 ID:JDbaTtTT
>>122
V12のカローラ欲しい…。
124非通知さん:01/12/26 10:42 ID:ioEUAnqB
>>122
V8のキャロルでもいい・・・
125非通知さん:01/12/26 10:46 ID:3BGJE2Mp
>>122
V6のイノッチでもいい・・・。
126非通知さん:01/12/26 10:46 ID:73Qqrzbd
V6の坂本はどうだろう?
127非通知さん:01/12/26 10:47 ID:73Qqrzbd
>>125
しまった!ネタがかぶった!
128非通知さん:01/12/26 11:53 ID:mDIzaTmj
V3の仮面ライダー・・・逝きます
129非通知さん:01/12/27 16:40 ID:k6vqRxpz
130非通知さん:01/12/27 18:02 ID:k6vqRxpz
131非通知さん:01/12/27 18:02 ID:k6vqRxpz
GIFアニメを作ってみよう
http://info.ezweb.ne.jp/factory/mm/agif01.html
132非通知さん:01/12/28 11:51 ID:0MNwSwVg
133非通知さん:01/12/29 02:55 ID:/nY4dWj8
a
134非通知さん:01/12/29 18:27 ID:/nY4dWj8
あげ
135モッサリ:01/12/29 19:45 ID:Yy47s6xc
今日C3001Hに機種変したけど、WEBはちょっとモッサリだね。
でも慣れれば問題ないレベル。
変換はATOK積んでるだけあっていいね>H
SNAIL RAMPが変換できるのはびびった。
136非通知さん:01/12/31 00:27 ID:2k+2HRk9
137非通知さん:01/12/31 20:19 ID:qmmg5Kjm
age


138非通知さん:02/01/01 14:08 ID:dCbZ2HsQ
だからいっただろう!
ブラウザをしっかりしてくれって!
いい加減な会社だよ!
139非通知さん:02/01/01 14:29 ID:Io7GTtYG
>>138

ここで言われても困るだけ。
KDDIに直接言え!
140モッサリ:02/01/01 16:13 ID:VEEjzyr/
>>138
ブラウザはOpenwave Systems Inc.のものです。
http://www.openwave.com

メーラーはACCESS製。
http://www.access.co.jp/top.html
141非通知さん:02/01/02 00:06 ID:e1WuQ4pv
142非通知さん:02/01/02 09:44 ID:cq6vCTai
>>140
それを採用したKDDI(京セラ第二電電)に全責任。
iモードのブラウザは激軽だよ>対EZ比。
143非通知さん:02/01/02 11:13 ID:ZZcWk6PI
>>142
iモードのブラウザには致命的なバグが未だに残ってるけどな。
144 ◆0UnBwkpk :02/01/02 11:15 ID:lE1P4sT0
新機種買えば問題なし
145非通知さん:02/01/02 11:24 ID:1PaDbbkv
モッサリ計画byKDDI
146非通知さん:02/01/02 12:45 ID:eSQ8iaIM
MSのmobile explorerは、皆さんどう思いますか?バグ+重さは、別にして。
147非通知さん:02/01/02 13:02 ID:ak84yATN
>>146
サムスンがGSMで採用するとかいってたような。
148非通知さん:02/01/03 08:09 ID:ArbSRwi5
あげ
149非通知さん:02/01/03 08:52 ID:jdOf9ZH7
150非通知さん:02/01/03 09:02 ID:ArbSRwi5
無限 JavaScript 警報
無限ループになるような JavaScript が見つかりました。
十分にお気を付けください。
151非通知さん:02/01/03 09:04 ID:ue1gzXLJ
Jヲタ、ブラクラ踏んでご乱心。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1009106825/273-
152非通知さん:02/01/03 09:05 ID:jdOf9ZH7
>>150

ヴァカが一匹吊れてやんの(w
153非通知さん:02/01/03 09:07 ID:ArbSRwi5
チェッカー使ったが何か?
154非通知さん:02/01/04 11:08 ID:5i2IAAYf
155非通知さん:02/01/04 11:08 ID:5i2IAAYf
156 :02/01/05 11:35 ID:Bn/SOFxs
157非通知さん:02/01/05 11:51 ID:Oim2QIRR
OpenwaveとはWAPの規格が決まる前からのつきあいだからね…。
ACCESSのブラウザと選べるようになったら面白いけど、システム的に大変かもね。
158 :02/01/06 11:23 ID:0fw2k1tK
159 :02/01/06 22:05 ID:0fw2k1tK
160 :02/01/07 18:58 ID:UIRh+EMp
161非通知さん:02/01/07 19:39 ID:EqgXvwK9
>>157
会社の都合じゃなくて、ユーザーの都合に合わせてブラウザ選択してもらいたいものです。
162非通知さん:02/01/07 19:56 ID:Xb5LfFxp
>>161
別にOpenwaveの新ブラウザはまだこなれてないだけ
163非通知さん:02/01/07 20:10 ID:kecg6Z1r
>>162
じゃあこなれてから採用すればよかったのに。今はACCESSで。
164非通知さん:02/01/07 20:13 ID:Xb5LfFxp
>>163
ブラウザ以外もOpenwaveのシステム使ってるから難しい。
165非通知さん:02/01/07 20:19 ID:kecg6Z1r
>>164
じゃあブラウザ以外もACCESSに変えればいいのに。
それが無理ならしばらくは従来型EZwebでも良かったと思う。

だってせっかく楽しみにしてて高いお金出してC5001TとかC3000シリーズ
買って、それでEZwebが前よりひどくなったんじゃあまりにもかわいそうでしょう。

なんか会社の戦略上、無理してWAP2.0を導入したかっただけみたいだね。
公式サイトでも見られないサイトがあるなんて、考えられない。
確か12月中に解決するとか言ってたような気がするけど、1月7日現在でも
まだこれだけのサイトが対応していない。↓
http://www.au.kddi.com/info/infob/011130-contents/011130.html
166非通知さん:02/01/07 20:24 ID:Xb5LfFxp
>>165
前よりひどくなったってどういうこと?
167非通知さん:02/01/07 20:25 ID:Xb5LfFxp
>>165
っていうか、全部ACCESSに任せると前のezと全然別物になるし。
168 :02/01/08 10:59 ID:n1FKRf3X
169 :02/01/09 10:17 ID:56oNKFh/
170非通知さん:02/01/09 10:35 ID:IA/N/xIK
>>166
動作が遅くなったとか、いろいろあると思いますよ
171非通知さん:02/01/09 11:42 ID:ni4eHy+H
>なんか会社の戦略上、無理してWAP2.0を導入したかっただけみたいだね。
前のWAPの場合もそうだよ。当時のUPのソフトは酷かったらしい...
172 :02/01/09 21:19 ID:56oNKFh/
173非通知さん:02/01/09 21:54 ID:KBeiuTRO
 
174 :02/01/10 04:26 ID:Yd7nhlvw
175 :02/01/10 13:36 ID:Yd7nhlvw
176あぼーん:あぼーん
あぼーん
177あぼーん:あぼーん
あぼーん
178あぼーん:あぼーん
あぼーん
179 :02/01/10 20:34 ID:Yd7nhlvw
180あぼーん:あぼーん
あぼーん
181 :02/01/10 21:55 ID:Yd7nhlvw
182 :02/01/10 22:14 ID:Yd7nhlvw


183 :02/01/11 11:49 ID:gb3UPmG5
184:02/01/11 12:33 ID:jziwo9MA
おい、厨房ども。今まで17台の携帯と、全てのキャリアを利用してきて、毎月4万円以上使う
この俺様が答えてやる。
 まず、どのキャリアの基地局の近くに住んでるかどうかで決まるな。
で、同じ距離として、切れやすさだが、auのデジタルとアステルが最悪。次にJが基地局の近くでも切れる。
あとは同じくらい。
 音質はアステルとauデジタルとドコモの混雑地域が駄目。Tu-KaはJよりは少しいい。
ドコモよりはかなりいい。
 エリアは、PHSでは田舎で使えなかったことあるが、携帯はどれでもみな一緒。
俺は首都圏在住で地方行かないから違いは分からない。
 スカイメールは便利ですぐ着くのが○。機種は少ないところが×だが、今日TT11買ってきたら
GF液晶というのが綺麗で感動。使い勝手もかなりいい。JT06とかと一緒だが。
ゲームやカラオケなどは必要ないからなくてもデメリットにはならない。
 携帯に夜かける場合、一番料金が安いのが一番のメリット。利用者少ないから
メールも遅延せず、つながらない事も一切ないのも○。

まぁ、全体的に言って、携帯の中ではauが一番駄目だな。あまりにも不通事故とか
多くて行政指導されたほどだから。cdmaOne使ってると電磁波で頭痛くなるのでcdmaOne
は危険。ツーカーは、まぁ、いいんじゃないか。全体的に見たら、一番いい。
185非通知さん:02/01/11 13:42 ID:+zBe07OT
>>184
17台位で神語ってんじゃねーyo ヴォケ
所詮塚ヲタか(w
186非通知さん:02/01/11 15:28 ID:Wkg9AF1V
htmlサイトを見るだけだったら鯖変換の方が強力だった気がする・・・
187非通知さん:02/01/11 15:34 ID:mwCvN6Hm
>cdmaOne使ってると電磁波で頭痛くなるのでcdmaOneは危険。

これつてホント?
188非通知さん:02/01/11 15:39 ID:Wkg9AF1V
>>187
三時間くらい連続通話してた時は頭痛くなってきたけど
何の所為なのかは知らない
189非通知さん:02/01/11 15:43 ID:f5iXSrwE
違うスレでも書いたけど、
J,T,D(シティフォン) > D,au(デジタル) > au(cdmaOne)
> PHS
じゃなかったっけ?
190こんなの見つけた:02/01/11 15:47 ID:mwCvN6Hm
携帯電話の電磁波強度は PDC (800MHz/1.5GHz) が 0.8W, 対する cdmaOne
は 0.2W である. ちなみに同じ出力だとより高い周波数の方が電磁波は強
くなるため, 実測で PDC 1.5GHz は 800MHz の5倍程度強くなる. つまり
日本のキャリアで言えばツーカーと J-PHONE 端末が電磁波が強い. ちな
みに衛星がCSだった日本イリジウムが生存していれば, ぶっちぎりで優勝
なのはイリジウムである.

http://wdic.asuka.net/?title=PDC
191非通知さん:02/01/11 15:47 ID:3SZqLKQ+
>>187
Jでも変わらないよ。
方式の差って、そんなにないと思う。
192非通知さん:02/01/11 15:56 ID:mwCvN6Hm
>>184はなんだろう?
193J-PHONE SHOP釧路昭和:02/01/11 15:58 ID:r+o36Qra


    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    | >>1を回収に来ました。                   板をきれいに |
    |__  ________                    __  ___|
     ,_∨_______       γ===============┐..    V
   . γ;二二二, ll .__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//  \______/ )\ゥアア・・
. _  // ∧_∧ |.|| | .|    東京都   .l l,,,,,,,,,,,,,,,,,,\____/ /__\
[_].//( ´∀`).| || | .|           ヽヽ丶    |8|| ̄ / / ̄ヽ  |6|
.└/l__/__  ).| || .|__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽヽ ヾ-ー「:l|_/ /__∧ ヽ  ||
  |    (_/ [||| --|_________ヽヽ  ゞ |.:ll ./ /;´Д`) ミ. ∧_∧ ポイッ
  lフ  ,------|.l_|二二l_l/ ̄ ̄/l /γ二二..ヽヽ __ヾ |.:|/.    \ヽ⊂(∀`  )ミ
 [ll三// ̄ヽ\|.\===l二二l__l /// ̄ヽ\~ヽヽ_匚|]二||二二二||_.(⊂  )
  └--l .※ ..l ..凵======-l/.l .※ ..l |_l~(\__/~'==l=======l==/y  人
    丶  ./_/   丶_/_/    .丶  ./_/_/ ̄~~丶_/_/_/ ̄ ̄ ̄ (___)__)
194 :02/01/11 16:04 ID:mxY9NImP
195 ◆ez/yq/AU :02/01/11 18:52 ID:aL6LLSkL
昔は日本で唯一wap採用して失敗したが、
今度はwap1とwap2が混在して失敗しそうに思う。
1000シリーズもwap2にして全て切り替えればいいのに。
196 :02/01/11 18:54 ID:gb3UPmG5
197 :02/01/12 13:13 ID:e6JWAL+Q
198非通知さん:02/01/12 13:24 ID:Va3PPnOC
>>195
A1011STからWAP2.0たいおいう。
199 :02/01/12 15:58 ID:e6JWAL+Q
200非通知さん:02/01/12 16:46 ID:KuNEtX/w
3001Hに変えたんだけれど、
i−mode対応の掲示板に書き込みできないんだけれど。
t−capとか。
201非通知さん:02/01/12 16:50 ID:MbKiyUpu
>>198
しねーよ
A1011STはWAP1.0、既に様々なサイトでアクセスログが残っている。
202非通知さん:02/01/12 17:26 ID:y8DkB6t9
203非通知さん:02/01/12 19:58 ID:lLmyMPVD
>>201
A1011STのユーザーエージェントは?
(デバイスIDは?)

聞きたいのでage
204非通知さん:02/01/12 20:04 ID:MbKiyUpu
手元にログが残ってないからソースは示せないが、
UP. Browser/3.01-HI02 UP.Link/3.2.1.2
この形式でST13、EZweb表示時120*126 文字数20*9
205非通知さん:02/01/12 20:05 ID:MbKiyUpu
バージョンは違うが
UP. Browser/3.01-ST13 UP.Link/3.2.1.2
こんな感じだったってこと。

KDDI-HI21 UP. Browser/6.0.2.254(GUI) MMP/1.1
こっちの形式ではない。
206203:02/01/12 20:18 ID:lLmyMPVD
>>204
情報サンクス

ST13って事はパケット機でWAP1.0か〜。
でもAシリーズってデバイスIDの記述方変わらないの?
207 :02/01/12 22:23 ID:e6JWAL+Q
208 :02/01/13 12:54 ID:Hu7QPFDx
209非通知さん:02/01/13 17:21 ID:e440KxIK
別スレにも書いたけど、「前回表示画面とやっても必ずトップメニューが出る」、
「webの途中でトップメニューに写るメニューが無くなった」のが辛い。
210非通知さん:02/01/13 18:16 ID:mWB8EL4t
>>209

C5001Tはちゃんと前回表示画面が出るよ。途中でトップメニュー
を出したいときは戻るキー長押しでトップメニューが出るよ。
211209:02/01/13 19:11 ID:ol0HSLS8
>>210
うがっ!ほんとだ。クリアキー長押しでトップメニュー出る!!!
気づきませんでした!ありがとうございます。当方3001H。
しかし前回画面表示は機能しないです。
212 :02/01/13 19:19 ID:Hu7QPFDx
213 :02/01/14 12:56 ID:L+cOKYIB
214非通知さん:02/01/14 13:06 ID:N5S0J3Oh
>>211
電源切ってません?
電源切ると前回表示できなくなりますよ。
215 :02/01/14 16:41 ID:L+cOKYIB
216 :02/01/14 17:13 ID:h3zU0i9u
C5002Sはいつ出る?
217 :02/01/14 22:01 ID:L+cOKYIB
218 :02/01/14 22:11 ID:ccUhCpPA
ソニーでWAP2.0載ってたらぜったい買うのに何で付けてくれなかったの、1002。
219非通知さん:02/01/14 22:13 ID:5+iBt+8p
EZwebサイトだけじゃ満足できないの?
220 :02/01/15 12:29 ID:hBd82517
221非通知さん:02/01/15 18:06 ID:6Y2jx/1h
http://8014.teacup.com/number9/bbs
この掲示板へ書き込みはできますか?
222 :02/01/15 19:34 ID:hBd82517
223 :02/01/15 23:11 ID:hBd82517
224非通知さん:02/01/16 08:44 ID:KIHs6Eau
>>200
やっぱり書き込みできないですか。じゃぁWAP2.0の機種を選ぶ必要もないや。
Teacupに書けないんじゃ意味がない。
TeacupもTeacupだし、あうもあう。
まったく、困ったものだな。
225非通知さん:02/01/16 13:28 ID:nRRiu7cI
>>224
Teacupが対応すればできるんじゃないの?
226非通知さん:02/01/16 13:41 ID:z6RDwP3I
UFJのサイトなんか変じゃない?
227 :02/01/17 01:12 ID:DBtWwC80
228 :02/01/17 01:43 ID:KMMzIgeQ
XHTML Basicを使ってWAP 2.0対応に挑戦する

http://www.atmarkit.co.jp/fmobile/rensai/xhtml02/xhtml02.html
229 :02/01/17 14:37 ID:KMMzIgeQ
230 :02/01/17 21:54 ID:KMMzIgeQ
231 :02/01/18 12:32 ID:a8HyBX0H
232非通知さん:02/01/19 01:40 ID:488lbVc/
>>184
ただが17台ごときで神名乗ってんじゃねーよ

ttp://impress.tv/im/article/stv/backnumber/0111.htm

ここの11月28日放送分みて恥を知れ!
233 ◆soAMuRWQ :02/01/19 01:56 ID:BJOHbwVJ
なんかC3001Hで2ちゃん見れなくなったぞ!
234非通知さん:02/01/19 02:33 ID:8P/0nprk
>>233
見れるよ〜
proxy規制中でカキコできなかったけど
235 :02/01/20 00:48 ID:XQNbD/Ws
>>232
遅レス
236 :02/01/20 21:09 ID:1+FZDfZc



age
237 :02/01/21 14:46 ID:VAiseBwp
age
238GPRS:02/01/22 00:30 ID:8gi7GJsX
CSSってどれ位処理能力いるの?
239 :02/01/22 16:13 ID:m6E96CQ+
240 :02/01/23 17:57 ID:3gIfOVzj
241 :02/01/24 17:03 ID:DUdJlymX
wap
242非通知さん:02/01/25 18:28 ID:kzQX17c+
age
243非通知さん:02/01/26 00:24 ID:otWpeprI
まったくイライラするな。このブラウザ
244非通知さん:02/01/26 22:25 ID:b6XggXvW
245 :02/01/27 21:29 ID:e5O/QTXM
246 :02/01/28 17:43 ID:3+LflWhb
247 :02/01/29 06:36 ID:DCx0l9RP
よいしょ
248非通知さん:02/01/29 06:37 ID:65QFj2WQ
どっこいしょ
249非通知さん:02/01/30 03:19 ID:GdRsEM3f
250非通知さん:02/01/31 07:49 ID:3Fevf3+K

250
251非通知さん:02/02/02 01:10 ID:RYGww19q



age
252非通知さん:02/02/03 02:53 ID:vll+KGuJ


253非通知さん:02/02/04 13:09 ID:aRDz+JdE
254C403STからC 5001:02/02/06 02:14 ID:J9K0bX5y
なれた
255非通知さん:02/02/06 05:56 ID:DBE6FGGW
連載:ネットワークから見たWAP 2.0(2)
ワイヤレスに最適化されたTCPとHTTP
http://www.atmarkit.co.jp/fmobile/rensai/wap02/wap02.html
256非通知さん:02/02/08 06:44 ID:WM5tFIrM
257非通知さん:02/02/09 12:18 ID:v4eUkMSD
258非通知さん:02/02/10 15:08 ID:Ys5aj+ea
259非通知さん:02/02/12 09:01 ID:szX1VDmp



あげ
260非通知さん:02/02/13 11:51 ID:s5Q374AK
XHTMLで変わるモバイルコンテンツの世界(2)
XHTML BasicとCSS Mobile Profileを
徹底マスターする
http://www.atmarkit.co.jp/fmobile/rensai/xhtml03/xhtml03.html
261非通知さん:02/02/16 12:25 ID:W8ouCaUX
age
262非通知さん:02/02/18 12:36 ID:drc5ksgV
263非通知さん:02/02/20 13:50 ID:Abl0qPMy
あげ
264非通知さん:02/02/20 17:03 ID:8HGVeO10
ぶっちゃけ、買い替えはするべきなん???
265あぷてぃばばばばばばばばばば:02/02/20 17:05 ID:/SWP8VaN
>>264
何から買い替えるかによるな。
266非通知さん:02/02/20 22:05 ID:lUgF0ABO
407だよ

267非通知さん:02/02/24 23:57 ID:leM8O3yT
あげ
268非通知さん:02/02/26 15:35 ID:n/kH7hcr
age
269非通知さん:02/02/27 15:59 ID:9EoaQ/v1
あげ
270非通知さん:02/02/27 16:01 ID:15upWIhk
>>266
ブラウザがトロくても気にしないなら買い替えて間違いない。
271非通知さん:02/02/28 16:44 ID:S13fZQE9

272非通知さん:02/03/02 01:54 ID:Or75Y49i
273非通知さん:02/03/02 13:36 ID:h6/X3Ak8
もうAシリーズを待った方がいいね、パナ以外は。
274非通知さん:02/03/03 18:39 ID:Vb1EEtfs




あげ
275nanasi:02/03/03 19:16 ID:y7vatgd8
あげ
276非通知さん:02/03/03 22:44 ID:ClOImjMx
age
277非通知さん:02/03/05 07:03 ID:4SIJESkx
第10回 XHTMLモジュールを利用した言語開発
(完結編)
http://www.atmarkit.co.jp/fxml/rensai/frontier10/frontier10.html
278非通知さん:02/03/06 23:11 ID:pQy6gOWT
あげ
279非通知さん:02/03/08 13:26 ID:ZFdun/NO
280非通知さん:02/03/09 22:11 ID:T5d06NOn
age
281名無しさん:02/03/11 08:19 ID:IyuhdFpP
age
282非通知さん:02/03/11 21:21 ID:nrCnZVOx
WAPって、ワップと読むの?
283非通知さん:02/03/11 23:39 ID:SxbMj3NM
>>282
わっぷ。
WAP2・0→わっぷにーてんぜろ
284ソウトク:02/03/11 23:42 ID:CsQjqssP
エイゴデヨメナイノカ
アウオタハヨ
285非通知さん:02/03/14 16:40 ID:QoxTntK9
あげ
286非通知さん:02/03/14 17:43 ID:VvW5uA5W
A1011STとA1012Kは素早い旧式WAPで、しかも1x端末だから
けっこい速いかな?
287非通知さん:02/03/15 03:32 ID:7Rg50HDe
XHTMLで変わるモバイルコンテンツの世界(最終回)
入力フォームとマルチメディアを活用する
http://www.atmarkit.co.jp/fmobile/rensai/xhtml04/xhtml04.html
288非通知さん:02/03/15 05:01 ID:rOvZ4Z10
ドコモの公式サイトの開放っていつから?
正直いってそれまでは静観。
289非通知さん:02/03/15 07:27 ID:hOXeZidO
公式サイトは開放なんかしないよ
290非通知さん:02/03/17 18:26 ID:x6nBB+y1
あげ
291非通知さん:02/03/17 18:30 ID:2eUF8u7f
まさに「囲い込み」
先行逃げ切りを狙うDoCoMo!
AU&J−PHONEは果たして追いつけるのか?
292非通知さん:02/03/19 03:58 ID:U+Bbl/Ak

293非通知さん:02/03/20 02:13 ID:CguQEcKp
連載:ネットワークから見たWAP 2.0(3)
WAP記述言語戦線異状アリ!
http://www.atmarkit.co.jp/fmobile/rensai/wap03/wap03.html

昨年6月に、WAPフォーラムからWAP 2.0の仕様(パブリックプレビュー版)が公開された。国内ではKDDIがいち早く
新しいEZwebサービスに採用し、昨年12月からWAP 2.0に対応したサービスを開始した。仕様の公開後は、細かな
部分のフィックスはあるものの、基本的な仕様に変更はないとだれもが信じていた。ところが、実際には昨年の11月
にアップデートされたWAP 2.0の仕様を見ると、大ドンデン返しが起こっていたのだ。

WAP 2.0の仕様が公開された当初は、「WML(Wireless Markup Language) 2.0」が標準記述言語として採用されていた
(この中に、「XHTML Basic」が含まれていた)。しかし、11月にアップデートされたWAP 2.0の仕様では、WML 2.0は使
わずに「XHTML Mobile Profile」が、今後作成する新たなコンテンツで使うべき「標準言語」として定められていたのだ。
XHTML Mobile Profileでは、いままでのWML 1.xの概念がすべて消し去られている。

まず、これらの背景を紹介するため、WML 2.0とXHTMLを解説し、WAP 2.0の正式な記述言語がどのように変わったの
かを紹介しよう。


294非通知さん:02/03/20 02:19 ID:AIHc+Sf3
KDDIのWAP 2.0サービスはどうなるか?


 それでは、現在サービスが始まっているKDDIのサービスはWAP 2.0ではなくなってしまう
のだろうか? それとも、KDDIのサービスが切り替わって、WML Extensionsが利用できな
くなってしまうのだろうか?

 この疑問の答えは、両方ともNOである。

 結局のところ、KDDIのサービスでは、WAP 2.0をサービスできるスペックを持っている。
つまり、WML 2.0でも、XHTML Mobile Profileのどちらもサービスできるスペックを持っ
ている。WAP 2.0からみると、WML 2.0コンテンツのサポートはKDDIのオプションとして
扱われるだろう。これを考えれば、KDDIのサービスの中で、どちらの記述言語を使うかは、
コンテンツ作成者の選択の自由となる。乱暴にいえば、使えるものは(良いものならば)使
ってしまえ!というスタンスだ。

 もしもコンテンツ作成者が、正式なWAP 2.0コンテンツとして作りたい場合は、XHTML
Mobile ProfileとWAP CSSだけを使ったページ作成を行えばよい。そうすれば、ほかの事
業者(現在は存在しないが)のWAP 2.0対応サービスからも閲覧することができるようにな
るだろう。

 一方、ユーザーの使い勝手を考えた、完成度の高いコンテンツを作成する場合には、WML
2.0を利用するとよい。XHTML Mobile Profile+WAP CSSよりも、WML2.0+WAP CSSで
作成したページの方が、ユーザーに使い勝手の良いサービスを提供できるからだ。また、こ
れを利用することによって、XHTML Mobile Profile+WAP CSSで作ったコンテンツから、
より差別化を図ったコンテンツ制作ができるようになるというコンテンツ作成側のメリット
もある。

 現状、KDDI以外でのWAP 2.0サービスは日本で行われていない。そのため、WAP 2.0に
完全に準ずるコンテンツを作る意義は、いまのところ薄いといえる。しかし、ほかの事業者
でもWAP 2.0サービスが始まり、当初のコンテンツ互換性を保持する必要が出てきたとき、
意味を持ち始めるだろう。
295非通知さん:02/03/20 02:20 ID:RS+5Yf/Y
296非通知さん:02/03/21 18:28 ID:3OR5Ftpa
>>295
297非通知さん:02/03/23 23:56 ID:3q9ahyaf
あげ
298非通知さん:02/03/25 19:23 ID:B1hKSVzA
EZweb on the street
もうすぐ移転だな。
299非通知さん:02/03/29 17:57 ID:I/om/e3J
EZアワード
■ケータイ・ホームページ部門
http://www.ez-award.com/
300非通知さん:02/03/29 18:01 ID:Qal9Ndkw
300
301非通知さん:02/04/01 00:35 ID:4mRFxcZ0
302非通知さん:02/04/02 22:53 ID:???
303非通知さん:02/04/05 19:29 ID:???
EZwebから他キャリアに絵文字入りのメールが送れる「絵文字め〜る」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/0,,8984,00.html
304非通知さん:02/04/05 19:31 ID:???
KDDI、ドリームネット、トリワークスの3社は、EZweb対応の携帯電話から
NTTドコモやJ-フォンの携帯電話に絵文字入りのメールを送れるサービス「絵文字め〜る」を開始した。
EZweb公式メニューの「絵文字め〜る」からアクセスできる。利用料は月額105円(税込)だが、
5月まで無料で利用できる。

 「絵文字め〜る」は、EZwebから絵文字の入ったメールをNTTドコモとJ-フォンの携帯電話に送信すると、
送信先キャリアに対応した絵文字に変換して送るサービス。ユーザーは「絵文字め〜る」に登録したあとで、
送信先メールアドレスの「ne」の後に「-a」を入力するだけで絵文字入りのメールが送信できる。
例えばメールアドレスが「×××@docomo.ne.jp」の場合は、宛先を「×××@docomo.ne-a.jp」にする。
変換される絵文字は「絵文字め〜る」のWebサイトから確認できる。

 また、絵文字入りのメールを受け取ったユーザーは、そのメールに入力されているURLから
返信専用のフォームにアクセスすることで、絵文字入りメールが返信できる。
フォームはメールを受信してから72時間まで利用可能。

305非通知さん:02/04/05 19:48 ID:???
>>303-304
どんな感じ?
306非通知さん:02/04/05 20:10 ID:???
ezインターネット情報サイト
http://www.au.kddi.com/ezweb/contents/index.html
307非通知さん:02/04/08 16:03 ID:???
308非通知さん:02/04/11 11:28 ID:???
絵文字メールがiモードやJ-フォンに送信可能に──EZweb向けにサービス開始
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0204/10/n_emoji.html
309非通知さん:02/04/14 14:33 ID:WZU1PsAN
http://www.mailclub.ne.jp/
http://e-deai.to
http://www.melpon.to
パソコンからは接続できないけどAUのWAP2.0からみることできるのかな?
教えてね
310何でも答えます:02/04/14 14:38 ID:Rx0i3t6J
>>309
氏ね!
311非通知さん:02/04/14 14:46 ID:BPY7JkqO
>>310
まーまーそう怒らずに。
どーせ、迷惑メール業者の問い合わせなんだろうから
見に行かずにこう答えてあげればよろしい。

>>309
試したがダメだったよ。だから、宣伝するだけ無駄ね。
312非通知さん:02/04/14 15:18 ID:TlEPo6ak
無駄無駄
313非通知さん:02/04/17 20:38 ID:hI8wtB1+
BREWまだかな?
314非通知さん@狼男:02/04/17 21:39 ID:+lFRT0oC
wap2.0@C3001Hを使っている僕。
Ezplusがダウンロードできるようになったのかわからないが、
パケット量が多くなっている気がした。
実際、wap1.1の変換機能で余計なタグがくっついて、
データ量が多くなるのが問題らしい。

まぁmultiの昼割はいい感じだけど。
315非通知さん:02/04/17 21:58 ID:RfyUtLJP
WAP1マンセーかつGPSマンセーの漏れはどうすればよい?
316非通知さん:02/04/20 17:38 ID:psvKk5On
317非通知さん:02/04/23 11:22 ID:5MkX0psO
あげ
318非通知さん:02/04/27 09:24 ID:Xky+IP9n
age
319非通知さん:02/04/30 14:48 ID:3TrWiztj
320非通知さん:02/04/30 14:50 ID:wAbZ2O1a
WAP2.0悪くは無いよね。
でも昔のさくさく感が無くなったのが残念。
通信を他社見たく簡素化せず高度にきっちりしているから
仕方がないけど。auの端末の機能はPCのレベルだからね。
321非通知さん:02/04/30 14:57 ID:6WCHIcZT
>>320
>auの端末の機能はPCのレベルだからね。

その一言で満足できる君は幸せ者だよ。
一般人はPCのレベルだろうがなんのレベルだろうが、遅けりゃ
不満に思うんだよ。
322非通知さん:02/04/30 15:01 ID:wAbZ2O1a
>>321
そうか、じゃあもう少し速度改善をキボーン
323JOJO@ネタ知らん人ゴメソ:02/05/01 11:30 ID:WvdildeP
別スレに似た質問があるので誠に恐縮ですが――

そこで問題だ。
この9KBを超えたHTMLをどうやって表示するか?

3択―ひとつだけ選びなさい
答え@最新鋭のA3012CAは突如9KB分だけ表示するアイディアがひらめく。
答えAゲートウェイサーバーがオーバーした分をカット、整形してくれている。
答えB表示できない。AUサーバーは非情である。
324非通知さん:02/05/01 11:49 ID:YKQQAiVV
>>320
「PCのレベル…」って、そりゃないだろ。
パソコンで出来てauの携帯で出来ないことなどいくらでもあると思うが。
「auの携帯がPCレベルの機能」などと言っているようでは、パソコンが満足に
使いこなせていない奴だな。
325非通知さん:02/05/05 16:02 ID:s6t4WVtW
326非通知さん:02/05/09 04:08 ID:OgjxkV1y
327非通知さん:02/05/10 00:27 ID:LCQtxB8h
WAP2.0じゃないのは動きどんくらい速いの?

オレ的体感速度

アイモード(サクサク

ジェイスカイ(ノロイ

ワップニーテンゼロ(イライラ

って感じなんだけど、どのへん?
328非通知さん:02/05/10 00:34 ID:GAFKgK98
ezweb契約者数    9,976,400 (4月30日時点)
   うちau       8,530,800
   うちTU-KA    1,445,600
WAP2.0対応端末数  1,020,200
329非通知さん:02/05/10 00:42 ID:egIFhycn
WAP2.0てなんのメリットあるの?
imodeより、はるかに遅いし、パケット代も高い(割り引き前)
imodeサイトが見れるというふれこみだったが、公式サイト以外にも
見れないとこイパイあるぞ。SSLの証明書が4つしかないから、
認証できない所もあるし。
330非通知さん:02/05/10 00:54 ID:wDDJ8zJ9
>>323
前のWAPの話で恐縮ですが、
サーバー側でカットしてくれるみたいです。
オーバーした分も、[次へ...]と
下にリンクができて見れるようになってます。

>>327
iモードより体感速度は遅いけど、
全部読みこんでから(サイズの大きい画像以外)表示するから、
実効速度は変わらないか、それ以上だと思う。
i:9.6kbps ez:14.4kbps だし。
331非通知さん:02/05/10 00:56 ID:wDDJ8zJ9
>>329
>imodeサイトが見れるというふれこみだったが
保証はしてなかったはずですが。
332非通知さん:02/05/10 01:03 ID:wSjp/RcY
もうブラウザの動作速度が唯一最大の問題点でしょ。
これがWAP1.0並の速度で動作してくれればもぅそれで十分。

EZ@NAVIのページデザインが変更されて、あまりに遅いのでEZ@NAVIやめちった。
砂時計でまくり。
333327:02/05/10 01:08 ID:LCQtxB8h
>330
レスサンクス!
iモードといい勝負か、いいなぁ〜
WAP2.0対応から非対応のA10xxシリーズに変えるのは
どうかな?
そんな人いないかねぇー
334非通知さん:02/05/10 01:13 ID:wDDJ8zJ9
>>333
GPSもJAVAもいらないのならいいんじゃないの?
あと、サイトも相当淡白な物になるよ。
結構覚悟が要るかも

A3000シリーズのはわりと改善されてるらしいけど。<速度
335327:02/05/10 01:18 ID:LCQtxB8h
>>332
おー同じだ!
漏れもEZ@NAVI最初は入ってたんだけど、やめたよ遅すぎるんだよね。
遅くなけりゃ、スゲー便利なもんなんだけど
ezplus起動が遅いし、やっと地図表示して
よくわかんないから、拡大か縮小すんのに時間かかりすぎ。
(ちなみに機種は5001t)
あれじゃぁ、つかえねーっすよ。タダでも。
336327:02/05/10 01:26 ID:LCQtxB8h
>>334
GPSもJAVAも、全然いらなくないんだけど
どっちも遅すぎるんだよね。
速さ求めると覚悟が必要か・・・・
悩むところだ・・

一応、近々高速通信とミドルパックはやめる予定。
337非通知さん:02/05/10 01:34 ID:GAFKgK98
Aシリーズのブラウザってどれぐらい速く感じるんだろ。
338非通知さん:02/05/10 01:36 ID:wDDJ8zJ9
>>337
Aシリーズのスレで聞いた方が良いかと。
339非通知さん:02/05/10 01:39 ID:GAFKgK98
>>335>>327がC5001T使ってるって言ってるから…
340非通知さん:02/05/10 01:48 ID:wDDJ8zJ9
>>327は速度を比較したことは無いと思うんだけど。
341327:02/05/10 02:03 ID:LCQtxB8h
>>339-340
auはWAP2.0じゃないのを体験したことないです。
あまりに遅いんで質問させていただきました。
質問するならこのスレがいいと思ったんで・・・

A1xxxシリーズは気になりますね。
今度、別スレ見て検討していきたいと思います。
レスサンクスでした。
でわ、寝ます。
342非通知さん:02/05/10 02:19 ID:GAFKgK98
>>340
Aシリーズって言ったのが悪かったね…。
AシリーズのWAP2.0端末のブラウザが速くなってるらしいんで
C5001Tと比べてどれぐらい違うのかなって…。

>>336
>GPSもJAVAも、全然いらなくないんだけど

って言ってるから、もしA3000シリーズのブラウザがストレスを感じさせないなら
A1000シリーズじゃなくてもいいんじゃないかななんて思っちゃって。

スマソ。
343C5001T@完投:02/05/10 03:44 ID:t9fOHt9c
漏れもEZ@NAVIやめた1人です。
結構レスポンス悪くて、いかがなものかと思ってたけど、
地図(画像)が落ちてこない事があるのが最悪でしたね。
今年初め頃だと4回に1回ぐらいこれがあったような(鬱
今ではめったに無いみたいだけど。

あとEZweb使ってて気になるのですが、鯖に接続出来ませんって
出るのが多すぎのような、芋とかではめったに見ないのに。
リトライ等はしてないのかな。
344非通知さん:02/05/10 03:54 ID:s2Xj/Dv2
>>343
それもブラウザが原因っぽい。
345C5001T@完投:02/05/10 05:09 ID:t9fOHt9c
>>344
そうなんだ。
とりあえずC3012CA水色が出たら買おうと思ってるので、
ちょっとでも変わってること期待sage
346非通知さん:02/05/10 15:07 ID:GOf85Nxz
EZweb向け絵文字変換サービス「絵文字め〜る」が登録受付再開
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0205/09/n_emoji.html
347323:02/05/13 20:13 ID:DdeFA3gp
レスサンクスtoo!

ゲートウェイCGIを改造して自分用に設置する方法
を検討してました。AUのサーバーでやってくれるな
ら申し分ないですね。

i-modeでは確か尻切れになるって聞いたから、ある
部分進んでるのかも^^

C3012CA水色ですか〜 ソレイイ!(・∀・
348非通知さん:02/05/15 02:31 ID:qtLQPbd6
ジャム、EZWeb向けRPGゲーム「蜃都」に機械仕掛けの塔を追加
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0205/14/n_jam.html
349非通知さん:02/05/16 00:45 ID:CQtywK+0
350非通知さん:02/05/17 02:57 ID:ewDKdttX
日本エンタープライズ、EZweb対応の九州・沖縄情報サイトをオープン
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0205/16/n_jimoto.html
ゼータ・ブリッジ、コマーシャルソングを検索できるEZweb向け「eMarker」サービスを開始
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0205/16/n_ezcm.html
351非通知さん:02/05/19 05:10 ID:cZRwKevL
352非通知さん:02/05/21 06:11 ID:YhDOw5kf
あげ


353非通知さん:02/05/23 12:04 ID:2TY3I1zC
age



354非通知さん:02/05/23 16:31 ID:1MyFZrPD
ドコモもFOMAでWAP2.0!!!!!!
http://www.nttdocomo.co.jp/info/release/
355非通知さん:02/05/23 16:41 ID:zmjtgUtk
>>354
フォーマ機でもブラウザ重いのかな?
356非通知さん:02/05/23 16:53 ID:LTtwxVLN
>>355
 もともと電池全然持たないしでかくて重いんだから、高性能なCPU積むくらい
どうってことないでしょ、FOMAなら。
 auは、wap2.0が全機種で高速になるとしたらクアルコムの次期チップが搭載
され出してからじゃないかな。BREW使えるし、jpegエンコーダ/デコーダ搭載
してるし、メモリ周りも改善されてるし、Javaハードウェアアクセラレータも
付いてるし。
 それまでは、端末メーカーが別のCPUを積んで高速化か今のcdma2000 1xチップ
使って低速のまま小型化するかを選んだら良い。
357非通知さん:02/05/24 08:36 ID:27vcCQBA
>>355
フォーマのはACCESS製です。
358非通知さん:02/05/26 10:56 ID:qyNlFOfO
あげ
359非通知さん:02/05/28 11:53 ID:TbuktZXx
「携帯スケジュールシンク for サイボウズ」、au端末でも同期可能に
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/0,,9556,00.html
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0205/27/n_ryuudo.html
360非通知さん:02/05/29 11:14 ID:oNQM9qkO
1回、GPSの現在位置地図見ただけで36円かかったよ高過ぎる
お得タイムで27円か...それでも高いなぁ 
361非通知さん:02/05/29 11:17 ID:A7JCOveI
「ミドルパック使え!」ってのはなしね
だってパケット代は2000円未満だし
362非通知さん:02/05/29 11:27 ID:9Xor463E
>>361

通話プランで無料通話内に収まるプランを選ぶべし。
貴方の場合、パケ代2000円なので無料通話が4500円の
コミコミスタンダートを選ぶと(・∀・)イイ!!かも。
月7500円なので、スタンダートプランだったら
月の通話使用料と天秤にかけて選んで。

後は、年割と指定割で上手くやって下さい。
363360:02/05/29 11:31 ID:oNQM9qkO
>>361
同意。パケ代1500円未満だしミドルパック入るかは考えちゃうね。
着メロGETも月1曲のみ。画像メールもPCへ転送しちゃってる.....
1500円ぐらいでスモールパックか何かでないかな〜?
364362:02/05/29 11:36 ID:9Xor463E
コミコミOneスタンダート
 月7500円(無料通話4500円 20秒10円)
コミコミoneエコノミー
 月3980円(無料通話2000円 15秒10円)

指定割 300円 3件まで 1件の通話料50%引き
  同じ相手に月10分以上話す相手がいるなら元が取れます。
OR 3件トータルで3分以上
365362:02/05/29 11:40 ID:9Xor463E
まあ、余りむやみやたらと使わないのがベスト。

後はAUの収益改善によるパケ代値下げ待ち。って所です。大将!
366360:02/05/29 11:49 ID:oNQM9qkO
>>362
どうもありがとう。
親のJをauに変えさせようかな。
数分しか使ってないのに3800円(トークパック45 J東海も)取られてるのはシャクだから。
毎月余った無料通話は自分が使ってる状態。 auの無料通話共有で節約。
367非通知さん:02/05/29 14:05 ID:iIYalrCK
Wap1のサイトを wap2で見るとwap1の時よりかねかかる???
i-modeのサイトを wap2で見るとi-modeよりかねかかる????
368非通知さん:02/05/29 14:11 ID:MddABBQO
>>367
>Wap1のサイトを wap2で見るとwap1の時よりかねかかる???
HDMLをX-HTMLに変換しているので構文が増えるので結果的に料金がかかります。

>i-modeのサイトを wap2で見るとi-modeよりかねかかる????
C-HTMLは直接読み込まれ、そしてパケ単価がドコモより安いので結果的に安上がりになります。
369非通知さん:02/05/29 15:18 ID:9LlWFdYn
ありがとうございます。
着メロとかももう受信できへんわけやし。
わざわざezwebのHPさがさんほうがいいってことやね

ありがとう 非通知さん by KDDI
370非通知さん:02/05/31 14:28 ID:C8g+NEZS
対戦ゲームで楽しめる「キン肉マン」のEZwebサイト
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/0,,9612,00.html
371非通知さん:02/06/01 00:42 ID:yLIYQ9jz
セルラーとIDOはロミオとジュリエットだった
372非通知さん:02/06/01 13:42 ID:/k9QdsLw
AUのWAPで、例えば、

http://wap.yahoo.fr (フランス語)
http://wap.yahoo.de (ドイツ語)
http://w.yahoo.co.kr (韓国語)

などを見た場合、フランス語やドイツ語のアクセント等(é)の特殊
な文字は表示してくれないでしょうか。もし出来たら、多くの国の
WAPコンテンツを携帯で見られるというのは、語学学習者にとって
これほどありがたいことはないのですが・・。世界ケータイを謳っ
ているC1001SAとかは密かに何カ国語かのフォントが入っていたり
しないのか?

少なくとも欧州言語が扱えれば、今すぐにでもAU乗り換えケテーイ
なんだけどな(現ドコモユーザー)。
373非通知さん:02/06/01 13:51 ID:/k9QdsLw
374非通知さん:02/06/03 11:36 ID:vwnMCPpe
375非通知さん:02/06/03 12:15 ID:rkdozg6D
使ってる機種も書こうよ。
チューニング次第で、同じクァル込むのチップセット積んでても
動作速度違うらしいから。そう言う風に効率良く情報交換しないと。

俺がカキコを見た中では
・C5001Tは動作がおそめらしい。A3013Tで少し改善とか。
・ソニエリ製は動作が速いらしいが未確認。(A3014Sレビューより)
・C3002K→A1002Kは、表示速度改善。(A30XX台機種ではないが。)

やはり、Aシリーズは多少は改善してるらしい。只、あくまでその個人が
感じてる事なのだから、なるべく沢山の人の情報が必要だと。
376非通知さん:02/06/05 15:48 ID:HIzarP94
377非通知さん:02/06/06 00:23 ID:FAvocyKv
378非通知さん:02/06/06 12:24 ID:4FH7Qjzh
379非通知さん:02/06/07 10:15 ID:TiYPU3jN
1曲40円のEZweb向けカラオケサイト「メロカラ倶楽部40円」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/0,,9704,00.html


380非通知さん:02/06/08 12:12 ID:Pe3+dN4c
ホットポット、EZweb向けに着メロや怪談を配信
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/0,,9721,00.html
381僕たちauユーザーは負けちゃったの ◆z80mprms :02/06/08 12:22 ID:f5qdbJf5
>>379
20キロバイト程度のメール送信に40円なのに、

カラオケも40円かよ(w

Jのカラオケ10円だぞ10円っ!!(w

サイトの業者にボッタくられてんな(w
382非通知さん:02/06/08 22:19 ID:Ql+IHpwx
>>381に誰も反応してあげないの?10時間放置されて荒らしさんも世知辛いね…。
383非通知さん:02/06/09 23:27 ID:Yc92E59N
>>381
オマエのSH51はもっとパケ代かかるじゃん・・・w

そういや機種によるけどGIFアニ見れるっていいよな。
他のキャリアの子に羨ましがられたよ。(w
384382:02/06/10 02:13 ID:6LJHzMIC
>>383
ホントに反応した君の負け
385非通知さん:02/06/10 10:46 ID:famAi6vh
386非通知さん:02/06/10 22:39 ID:YREvlZZf
>>384
リクに答えてあげたのに。w
387非通知さん:02/06/12 12:42 ID:MkOYFdWq
EZweb向けグラビアアイドルサイト「Meet the Girl」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/0,,9763,00.html
388非通知さん:02/06/12 12:43 ID:MkOYFdWq
OperaがWAP、iモード両方に対応した携帯電話用ブラウザーを発表
http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2002/0611/opera.htm
http://www.zdnet.co.jp/news/0206/11/njbt_07.html
389非通知さん:02/06/13 15:12 ID:rlvEAzDo
XHTML以降も、モバイルコンテンツ互換性には疑問符
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0206/12/n_contents.html
390非通知さん:02/06/14 00:32 ID:01ABK2Ac
WAP2高過ぎる。お得タイム時でもメチャ高い!
怖くてうかつに使えないな〜ぁ、ミドルパック分すぐ終わちゃう.....

391 :02/06/14 00:36 ID:vJA/rJRz
>>390
携帯いじる事以外にやることが無いのか?

と言ってみるテスト。
392390:02/06/14 00:50 ID:01ABK2Ac
>>391
やっぱ、あんまり携帯で掲示板とか見ちゃいけませんね。
癖になるし......暇さえあれば即チェックしてたから....


393非通知さん:02/06/14 06:52 ID:jyJeVLJM
EZweb向け「アートギャラリー」に海外作家の待受作品を追加
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/0,,9791,00.html
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0206/13/n_s03.html

EZweb@mail対応の携帯端末に絵文字を使ったメールを送信「EZぷっち」
http://www.forest.impress.co.jp/article/2002/06/13/ezpuchi.html
394非通知さん:02/06/16 18:16 ID:UXgyG+si
395非通知さん:02/06/16 20:07 ID:acIj+UiE
10KBのGIF画像をauで見ようと思ったら、表示できないって言われた。
ドコモでは見れたのに。
396非通知さん:02/06/16 20:20 ID:wvt3oh7h
>>395
機種を書きなされ
397非通知さん:02/06/18 14:18 ID:sl1ilCVf
マース、EZweb・J-スカイ向けタクシー予約サイト「HEY!taxi」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/0,,9830,00.html

デジタルハリウッドとKDDIがクリエーター発掘
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NNB/NEWS/20020617/1/

http://k-tai.ascii24.com/k-tai/news/2002/06/17/636599-000.html
398非通知さん:02/06/19 12:26 ID:pndmMofg
ケイブ、EZweb向け心理テストサイト「天才心理クイズ」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/digest/0,,9868,00.html
399非通知さん:02/06/20 16:14 ID:HXshH3UK
日本レプコ、EZwebとH"LINKで「きゃらコン」の人気キャラを配信
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/0,,9875,00.html
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0206/19/n_s11.html
タイトーの待受画面配信サービスに新作品が追加
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/digest/0,,9885,00.html


「EZweb」における情報料収納代行サービスの
オープン化について
http://www.kddi.com/release/2002/0620-1/index.html
400非通知さん:02/06/21 14:05 ID:kVyK1Z+U
ジャム、画像・ネタ投稿サイト「メガヒット☆プレス」のEZweb版を開設
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0206/20/n_s13.html

EZweb向け待受画面サイト「壁キャラストリート」にイレーヌ・メイヤー作品と「Bococo」が登場
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0206/20/n_s12.html

公式サイトへの掲載手続きを簡略化 KDDIがEZwebコンテンツ拡充狙い7月から
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20020621/2/
401非通知さん:02/06/23 19:06 ID:TNKRP4Xf
EZweb向け自動車ポータル「モータマガジンポケット」が登場
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0206/21/n_s02.html
402非通知さん:02/06/25 17:48 ID:q1Fw2GIv
403非通知さん:02/06/27 14:15 ID:WXKBobPR
404非通知さん:02/06/29 23:07 ID:26hBn8eV
   
405ぷー:02/06/29 23:10 ID:eXf6jT3h
以前のWAP1.0よりWAP2.0の方が表現力が豊でなかなかいいよね!!
406非通知さん:02/07/02 17:50 ID:wT2W27vE
407非通知さん:02/07/02 17:54 ID:4d7VArH8
A3014Sはなかなか快適。C3001Hの2倍くらい早い。
408非通知さん:02/07/04 04:48 ID:A6jG4wtf
イントラネッツ、携帯電話に対応したDIONブランドのグループウェア
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/0,,10071,00.html
409非通知さん:02/07/05 08:31 ID:YR73RVW2
白夜書房、EZweb向け野球情報サイト「野球小僧」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/0,,10077,00.html
ケイブ、心理テストとクイズによるEZweb向け診断サイト
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/digest/0,,10085,00.html
410非通知さん:02/07/06 21:12 ID:6P6YmC7L
あげ
411非通知さん:02/07/07 14:01 ID:wEh7dmeJ
xhtmlを書くのはやや面倒だけど、hdmlから比べればはるかに楽かも
本当は400と1000用にhdmlのサイトを用意して、3000と5000用にxhtmlの
サイトを用意すればパケ代もかなり節約できるんだろうな・・・と独り言
412非通知さん:02/07/09 10:31 ID:70aV/IYQ
EZweb公式のショッピングサイト「わぷや」がオープン
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0207/08/n_s06.html
413非通知さん:02/07/11 14:10 ID:MhSCMYup
サイバード、EZweb向け「あなたの値段?DX」に新ゲーム追加
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/0,,10155,00.html
414非通知さん:02/07/13 19:29 ID:vnso85YA
キュート&セクシーな女の子を集めたEZweb向け「セクシービーナス」
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0207/12/n_s08.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/0,,10194,00.html
415非通知さん:02/07/13 21:17 ID:qzfPM9ki
416非通知さん:02/07/15 16:20 ID:fPBA8+IA
携帯電話の新標準となるか「WAP 2.0」

http://www.atmarkit.co.jp/fmobile/rensai/wap01/wap01.html
417非通知さん:02/07/15 20:16 ID:hdZzfbjm
418非通知さん:02/07/16 09:15 ID:OqTA9xTp
419非通知さん:02/07/17 10:01 ID:86Se/i76
age   
420非通知さん:02/07/18 15:54 ID:aJ3jDTGF
シンクウェア、携帯向け無料ホームページ作成サイト
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/0,,10239,00.html
421非通知さん:02/07/18 17:25 ID:pclofWUZ
>>375
いろいろ触ってきた。

A3014SはWAP1.0端末と比べて殆ど遜色ないレベル。
WAPの知識が無いなら、C1002Sと比べて違いがわかりにくい。
A3014Sの方がジョグに対する追随が良いからさらに良いかも。
つか、A3014Sって全体的にC1002S以上に速いね。

A3013Tも少し遅いが十分使える速さ、
C5001Tみたいにスクロールが極端に遅いこともない。

504i端末は、どちらかというとブラウザ速度の反応が早い。
というか、全体的に携帯の処理速度が速いからだと思われ。
そのかわり、表示とかがWAP2.0ほどリッチじゃないね。
通信速度のレスポンスはWAPと殆ど変わらない。
地図情報のDLはWAP1.0端末の14.4Kbps程度。
正直、28.8Kbpsなんて感じられない。
422非通知さん:02/07/18 17:27 ID:cg1Ip8k/
>>421
>地図情報のDLはWAP1.0端末の14.4Kbps程度。
>正直、28.8Kbpsなんて感じられない。

最高28.8kbpsのパケット通信だからね。
回線が混んでたらそんなもん。
423非通知さん:02/07/18 17:41 ID:pclofWUZ
>>422
まあ、ドコモでPDCと来れば非常に混みやすいだろうね。
ドコモのパケット通信の仕組みがどんなもんかしらんけど。

多分、28.8Kbpsってのは売り文句なだけで、ブラウザの高速化を
いかにアピールするかの材料として使ったんだろ。
実際の通信速度が速くなるのは例外ぐらいにしか想定してないんじゃない?
地図情報系のような重いコンテンツが少ないから出来るのだが。
実際、地図表示とかでは全くサクサクじゃないし。
確かに、メニュー画面と同程度の速度を実現してるのは使いやすい。
現段階ではこれが一番必要な事だね。

一応、感覚としては
504i>A3014S≒WAP1.0≧A3013T>>C5001T
A3014Sは錯覚としてもWAP1.0を越えてるかも。
一応、ジョグの追随はいい感じだった。
424非通知さん:02/07/19 23:29 ID:i4M+ArBv
Dから乗り換えました
背景画が表示されることに非常に驚きますた
(Dでは背景「色」しか出ない)
表現力や機能がアップして「他社を超えた」部分 他にもあるんでしょうか?
まだまだ知られてないだけで眠っていそう
425非通知さん:02/07/19 23:31 ID:hP3jciBy
>>424
大抵のHTMLのページなら見れます。
426非通知さん:02/07/20 20:35 ID:BeWLk7Ts
良スレあげ
427非通知さん:02/07/20 21:31 ID:uMtji9zk
>441

そうだよな。
XHTMLで作成したコンテンツ、この前KDDIから
WAP1.0で見れてねーぞゴルァって言われた。

もうWAP1.0出すのやめれー!!
HDML嫌いなんじゃー!!


WAP1.0端末、はよ機種変せーや。




と言いたくなる・・・・。
428非通知さん:02/07/20 21:32 ID:uMtji9zk
× 441
○ >411

さすがに徹夜4日目だと・・・・・。
429非通知さん:02/07/21 00:01 ID:aLPcXLfM
>>427
俺が見つけたあるサイトの対応例
http://members.tripod.co.jp/gavinas/index.hdml
430非通知さん:02/07/23 18:42 ID:iQqsmk83
age
431非通知さん:02/07/25 15:59 ID:tK9wIlQJ
あげ   
432非通知さん:02/07/27 15:26 ID:l+zX6n0n
>>427
もうこれからのコンテンツ作成はXHTMLだけにしよう
433非通知さん:02/07/30 19:00 ID:3P37OkWz
age
434非通知さん:02/07/31 16:38 ID:MnXeXZcM
「ユーガットメール」EZweb版に音声サービス追加
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/digest/0,,10412,00.html
435非通知さん:02/08/03 12:35 ID:R6frhiEM
定期ageするYO
436非通知さん:02/08/05 19:38 ID:PHR5AYkC
age
437非通知さん:02/08/07 14:22 ID:isDIIWLA
マイテックエンターテイメントの「♪癒しの森♪」1周年記念キャンペーン
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0208/06/n_s03.html
438非通知さん:02/08/07 15:44 ID:rd5coOLW
>>423
できればその不等式にC3012CAを是非・・・
439非通知さん:02/08/07 15:45 ID:h4nCkFkq
>>438
ハゲシクドウイ
440非通知さん:02/08/07 23:56 ID:2teGYucR
>>438
新機種ですか?
441非通知さん:02/08/07 23:58 ID:akD2pxdY
504i>A3014S≒WAP1.0>A3012CA≧A3013T>>C5001T
442非通知さん:02/08/07 23:58 ID:iH7PvBFy
そういう突っ込みは痛いな。(w
443非通知さん:02/08/08 14:55 ID:t4+qkVly
「EZmelody」がリニューアル、曲数無制限でフルコーラス化
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/0,,10525,00.html
ニフティ、EZweb対応の「Music@nifty」でチケット予約サービス
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/0,,10519,00.html

リッチアプリケーション開発用言語「XHTML2.0」ワーキングドラフト公開
http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2002/0807/xhtml.htm
444ななし:02/08/09 15:24 ID:DKsI3qSM
自分の携帯のサイトで、着メロをダウンロードさせたいのですが、うまくいきません。
以下の記述で間違っているところありますか?
<object data="gekkou.mmf" standby="ダウンロード" type="application/x-mpeg">
<param name="title" value="gekkou" valuetype="data" />
<param name="size" value="7587" valuetype="data" />
<param name="disposition" value="devdl1q" valuetype="data" />
</object>

type="application/x-mpegのところらへんかなと思うのですが、
mmfファイルのMIMEタイプというのがよく分かりません。
445非通知さん:02/08/09 16:10 ID:DKsI3qSM
MIMEタイプを
application/x-smaf .mmf
に変えたのですがまだうまくいきません。
ダウンロードと四角で囲まれた文字は出るのですが、選択はできないし、
データフォルダへ保存と選んでも、保存するデータはありませんと出てしまいます。
分かる方お願いします。
446非通知さん:02/08/09 16:41 ID:T7uoqiqU
objectタグのtypeは、
"application/x-smaf"

dispositionのvalueは、
"devmfan"
447非通知さん:02/08/09 17:43 ID:DKsI3qSM
まだできないです。
もしかしたら、MMFに対応していないプロバイダーなのかもしれません…
(-_-;)
448非通知さん:02/08/10 18:41 ID:nQjt2cGf
タイトー、EZweb向けサイトでフルコーラスの着メロを配信
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0208/09/n_taito.html

エニックス、メールを使ったネットワークRPG
EZweb「メール de クエスト〜芯海の楽園〜」を配信開始
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020809/enix.htm
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/digest/0,,10563,00.html

パケ代とゴキブリと 携帯版MdQ〜芯海の楽園〜
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1025017752/
449非通知さん:02/08/12 15:32 ID:a63Wh6GW
age
450非通知さん:02/08/13 06:30 ID:/vs7jk2y
「幻の陰陽師占い」に無料お試しメニュー
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0208/12/n_uranai.html
451非通知さん:02/08/14 14:06 ID:KhTkpfhp
452非通知さん:02/08/15 14:33 ID:DcAXXmut
兼松コミュニケーションズ、EZweb向け新コンテンツ「イラストレーターEIZIN」を開設
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=29295

インデックス、ezwebで荒木経惟氏の公式サイトを開設
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=29298
453非通知さん:02/08/15 18:42 ID:cJ622Hgj
WAP2.0対応端末お使いの方で小田急の「ロマンスカー@club」を使っている人
いますか?機種変したいけどこの@club重宝してるもんで使えないとつらい
454非通知さん:02/08/16 01:16 ID:hsR5EyoJ
>>453
使えたよ。
455非通知さん:02/08/18 15:01 ID:g2PGZOL+
ほぅ
456非通知さん:02/08/20 14:43 ID:nGTSFXFh
457非通知さん:02/08/21 14:53 ID:Rtxidz7i
458非通知さん:02/08/23 15:58 ID:XIYByhP/
EZweb向け芸能アイドル専門ニュースサイト 三井物産テレパーク
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0208/22/n_s04.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/0,,10657,00.html
459非通知さん:02/08/25 21:08 ID:kf62usGM
あげ
460非通知さん:02/08/27 17:23 ID:YAkTbhw/
age
461非通知さん:02/08/27 21:06 ID:SbBwUt5+
WAP2とWAP1の違いって
GIF
GPS
表現力
iモード勝手サイト観閲
EZplus
メールアドレス変更化能
ぐらいだよね?

A3012CA使ってるけど遅すぎるのでWAP1のカメラ付き持とうと考え中。
友人のTU-KA、TT21が快適WEBで羨ましかったのもあるかな.....
TU-KAは28,8kだけどauはWAP1も144kになるんですか?
そうだったらサクサクショックで凄いと思うけど違いますか?
GIF、GPS、JAVA、リッチな表現力も要らないので......
462非通知さん:02/08/27 21:16 ID:FU43jt3p
>>461
もっと基本事項を理解してからレスしてください
463461:02/08/27 21:25 ID:SbBwUt5+
>>462
スマソ。更に詳しい事は解からないので......
auショップで聞いてみます。
464非通知さん:02/08/29 19:16 ID:sx3XjC89
age
465非通知さん:02/08/29 21:54 ID:YMjhF0YL
2→1でメールアドレスが変わるのが難点だな。
4661002ゆーざー ◆z/mB9tDA :02/08/29 21:59 ID:qPpAn7KN
ブラウザを動かすCPUパワーが足りてないのかな?
とりあえずブラウザがやたらと高機能だから、
動作が鈍いと聞いたことあり。
ダウンロードのスピードは速い(と聞いた)ので、
動画のデータのやり取りの時に、絶大な効果があるんじゃないかな。

無責任レススマソ。
467非通知さん:02/08/29 22:53 ID:ZqDb6glS
何を今更
468非通知さん:02/08/30 17:29 ID:8q/uUZEg
駅近辺の上映映画が分かるEZWeb向け映画情報サービス
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/0,,10767,00.html
日本エンタープライズ、EZweb向け画像配信サイトに「のらくろ」追加
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/0,,10765,00.html
469非通知さん:02/09/01 23:36 ID:osHbLNVj
2012
470非通知さん:02/09/04 12:56 ID:VX2X8jQh
「@着キャラクラブ」で実力派アーティストの待受アニメ配信
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/0,,10821,00.html
471非通知さん:02/09/05 13:24 ID:YPsw/Jo3
472非通知さん:02/09/06 14:35 ID:qR7LopxC
473非通知さん:02/09/08 14:50 ID:yQEUKG8y
EZweb向けグリーティングカード配信サイト「待受メールジャム」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/0,,10864,00.html
474非通知さん:02/09/10 16:09 ID:+5e+x77q
475非通知さん:02/09/11 17:29 ID:KVGcz6RC
476非通知さん:02/09/12 10:07 ID:/XO+dGQW
結局、WAP2.0って以前のブラウザの何倍パケットがかかってるのさ?
477非通知さん:02/09/12 18:36 ID:Ik/UGkHU
age
478非通知さん:02/09/13 09:59 ID:yNVw60RW
hage
479非通知さん:02/09/13 10:40 ID:yZVE9wg4
例のブラウザのバグ(仕様?)の件だが、バージョンアップしたヤシっている?
480非通知さん:02/09/15 21:45 ID:qfPBODS3
ttp://www.zdnet.co.jp/mobile/0209/13/n_top10.html
auのezplusはゲームには厳しい。ほかに比べて動作速度が極端に遅いのが目に付く。
auのWAP2.0ブラウザも同様だ。ブラウザの起動からコンテンツ表示まで遅いため、身構えて使用することになる。コンテンツ閲覧中、かかってきた電話が“話し中”になってしまうのもいただけない。
auはメール送信ボタンを押してから送信完了まで待って、「OK」ボタンを押さないといけないのが難。送信ボタンを押したら折りたたんで放っておけばいいiモードやJ-フォンが小気味よく感じるシーンも多い。
481非通知さん:02/09/16 01:20 ID:ErK0C/mN
>>479
漏れやってきたよ。
auショップ逝って店員に不具合でバージョンアップ出来るって聞いたんだけど?
って声かけたら2つ返事でやってくれた。
ま、ブラウザのバージョンが上がっただけで、使っててもどこがどう変わったのか
サパーリわからんが。

>>480
ずいぶん恣意的な要約だな(w
482非通知さん:02/09/16 01:54 ID:q0uacIOq
>>479,481
C3001Hはバージョンアップすると、横が9.5文字になる(藁
483非通知さん:02/09/16 11:46 ID:ErK0C/mN
>>482
マジ!?
漏れ3001だが、マターク気づかなかったよ・・・(´・ω・`)
484非通知さん:02/09/16 12:26 ID:S8N+dus5
WAP2は現在見ているサイトのURLが分からないけど,
例の不具合を「直さなければ」自分でrefer拾って解析可能なのかな!?
485非通知さん:02/09/17 14:04 ID:YeE+PEzE
バンダイネットワークスが携帯向けに「ガンダム」サイト
http://www.jij.co.jp/news/020917/it/106.html
486非通知さん:02/09/17 14:57 ID:VA70MJrr
>>484
一旦お気に入りに登録してお気に入りリスト→メニュー→編集じゃダメ?
まぁ、登録できないサイトはダメだけど・・・
487非通知さん:02/09/18 19:37 ID:5rQ+EjMD
EZweb向け育成シミュレーションゲーム「アイドル☆恋愛宣言」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/digest/0,,10992,00.html
488非通知さん:02/09/19 16:20 ID:RH7s9z8h
EZweb向け同人作家の待受画像サイト「m.comix」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/0,,11001,00.html

au携帯電話の「EZweb」検索サービスにライコスジャパンの検索技術を採用
http://www.kddi.com/release/2002/0919-1/index.html
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0209/19/n_kensaku.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/0,,11020,00.html
489非通知さん:02/09/21 21:14 ID:pcyhkuo6
age
490非通知さん:02/09/22 03:00 ID:PbmkByns
>>484
そうです。

私は携帯のサイトの仕事をしていて、このバグは便利なので
C5001Tをバージョンアップしてません。
491非通知さん:02/09/22 12:11 ID:pKvWowOo
>>490
だからバグじゃないって…
492非通知さん:02/09/23 21:19 ID:6p11u/0s
>>491
ハァ?
493非通知さん:02/09/24 05:07 ID:ezkwqXnF
>>492
不具合というほどでもないものをマスコミが過度に利用者に対して不安を煽ったので対処することになった。
今回のファームアップは任意。請求書に同封されている書類にも不安を持つ場合はファームアップを
してくださいという旨の内容が記載されている。
494492:02/09/24 12:29 ID:JiMsHfGM
バグかバグでないかは作成に先立って決められた仕様どおりの動作か、
そうでないかということで、その動作が利用者にどういう影響を与えるか
ということではない。
495非通知さん:02/09/24 12:38 ID:eGZjqDBB
ちょっといじっただけで1000円以上行きますた・・・。
au高い・・。J-SKY回線交換に慣れてるからなあ・・。
496非通知さん:02/09/24 14:50 ID:ezkwqXnF
>>494
Openwaveに言わせれば仕様通りって言うよ
497非通知さん:02/09/24 14:56 ID:BFOUlRfo
>>495
パケ割つけた方が良いっすよ
498非通知さん:02/09/24 16:33 ID:zqAZScc4
ある掲示板からですが

AUの携帯にタグメール入れても無意味です(確認済み)
ドコモの携帯にタグメールは有効だそうです(聞いた話)
ジェイホン←眼中に無いので知らん

最近のAU(次世代携帯)のブラウザはwap3.1だそうです
このブラウザは部落等にかからないよう対策されています(AU談)
過去、ドコモで部落等にかかりフリーズする事があると被害報告が出されAUが対策したそうです。(AU談)

ですが、wap3.1でも部落等にかかる事が判明(実験で確認済み)

wap3.1ってなに?
499非通知さん:02/09/24 16:37 ID:TEdO3xer
2.0の後継だと思われ。
部落等は何時まで経っても無くならんよ…
そこに厨房が居る限り。
ってかタグいらね。marqueeとかblink使って楽しいか?
ドキュモ使ってる友人の見て…改めてドキュモはおもちゃだと言うことを知った。
500非通知さん:02/09/24 16:40 ID:s3BprGd9
タグメール?
そんなの昔の糞機種しかできないんじゃないの?
501非通知さん:02/09/24 16:40 ID:0HFPrtyb
>>495
J-SKYの回線交換も課金はデータ量に応じて。
更にJ-SKYの方が課金単位が大きいので、普通Jの方が料金高くなるはずだが。
502非通知さん:02/09/24 17:12 ID:yq8tAG5t
>>501
Jはウェブのサイズが6KBまでだったけど、
auは9KBだからじゃないかい??
503非通知さん:02/09/24 17:15 ID:WxywMOZQ
>>502
なるほど、着メロや待ち受け画像の容量制限か。
504非通知さん:02/09/24 17:16 ID:WxywMOZQ
>>502
つーかauは容量制限設けてないはずだが(機種によっては制限アリ?)
505非通知さん:02/09/24 17:37 ID:TEdO3xer
>>502 >>504
添付は100kbyte迄でつ。
506非通知さん:02/09/26 17:15 ID:19FzqWt2
507非通知さん:02/09/29 15:04 ID:zHdoDc6n
あげ
508非通知さん:02/09/30 11:42 ID:pb31DD6A
au祭りやってるし、最新機種にした人の
感想が聞きたい。
もっさり感とか、レスポンスとか。
できれば前機種も書いてください。

そしてage
509非通知さん:02/10/01 08:53 ID:hYJUzWyG
C5001T→A5301T
モッサリ感はなくなり、レスポンスも比較的良好です。
510非通知さん:02/10/01 09:00 ID:pZsMt+9q
C5001Tはひどすぎたのかも・・モサーリ
511非通知さんWM ◆WW.zGvf2 :02/10/01 09:20 ID:gRVHtC3w
もっさりするか?
当方A3014S
512非通知さん:02/10/01 09:21 ID:hYJUzWyG
>>511
3014ユーザーには分からないんだよ
513非通知さん:02/10/01 09:22 ID:pZsMt+9q
>>512
賛同
514非通知さん:02/10/01 16:57 ID:PUcs2YKX
タイトー、EZweb向けに占いサイトと待受画像配信サイトをリリース
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/digest/0,,11120,00.html
515非通知さん:02/10/01 17:08 ID:4vo3Xrmk
C5001TとA3014S両方もってたけど、
C5001Tのモッサリ感?の原因はアンテナの位置だと思われ。
516非通知さん:02/10/01 17:22 ID:PUcs2YKX
517非通知さん:02/10/02 18:36 ID:rnCFkXUG
ソフトバンクMM、EZweb−PC連動決済対応コンテンツを配信
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0210/01/n_s01.html
518非通知さん:02/10/04 14:31 ID:K0n2Ddmi
「サクラ対戦@ez」PS2本体やオリジナルグッズが当たる
秋の入会キャンペーンを11月15日まで実施
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20021003/sakura.htm
519非通知さん:02/10/04 21:28 ID:bs1B8g5D
WAP2.0って、まだ動作遅いのですか?
Jから変更考えているけどまったほうがいいのかな?
520非通知さん:02/10/04 21:32 ID:r9B1PEHY
>>529
SH-51よりは早い。
遅いけど、許容範囲であると思うんだけど…
パケ安いし…
521非通知さん:02/10/04 22:27 ID:LXJ8hs2S
>>520
意味不明
522非通知さん:02/10/05 14:28 ID:f4bEVaL2
>>521
これぐらい理解してやれ。
523非通知さん:02/10/06 18:08 ID:qwOGlUJy
age
524非通知さん:02/10/06 23:05 ID:k8o8odwk
いくらパケットの割引があるからって、ちょっと高すぎじゃないか?
トップメニューから入って、野球の結果見て、着メロサイトに行って目当ての
曲探してDL、これだけで600円近く行ってたよ。
まぁ、どの位のページ見て探したか等によって一概には言えないのはわかるけどね。
525非通知さん:02/10/08 19:54 ID:LzDv3sfz
モード&EZwebで「スターオーシャンWEB」始動
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0210/07/news01.html
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20021007/star.htm
「サクラ大戦@ez」に入会してPS2やグッズをGET
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0210/07/news06.html
526赤26号 ◇x/RED26glE:02/10/09 17:51 ID:QJnUZr+j
★馬鹿で嘘つきなあうオタ達リスト

スレのアレ
http://isweb30.infoseek.co.jp/computer/tori2/
赤26号 ◆x/RED26glE
ネイビー萌え ◆MoEmTq/E
あう使いでごめんなさい ◆hq/Rqpzg
何でも ◆ZDIQg9bw
テキトー ◆YuZa/vow
KDDIおた(元KDDIおた) ◆ozqyJ5SZrc
電子コンパス良いね@携帯屋 ◆2P6wKlHRjA
あう使いでごめんなさい ◆2Rhq/Rqpzg

★著作権的に問題有りとされたupローダ
http://isweb46.infoseek.co.jp/art/a5301t/
http://www.actcom.gr.jp/~ez/em/bbbbs.cgi
527非通知さん:02/10/10 14:49 ID:hVtIzLQW
528 ◆esDQN1fUPM :02/10/10 14:53 ID:F30LPeud
          
529非通知さん:02/10/11 17:55 ID:w2JEQRaf
530非通知さん:02/10/12 14:08 ID:L416FH/5
msn mobile (www.msn.com)
トップページはつながったけどあとはつながりません
だめなんですか?
531非通知さん:02/10/12 17:57 ID:L416FH/5
age
532非通知さん:02/10/14 21:09 ID:6Nvr54ui
保全

533非通知さん:02/10/15 18:34 ID:QRwtJGAH
あげ
534エドワウ ◆oz/4drRtuE :02/10/16 01:28 ID:9bMvDtuG
最近来てなかった。
535非通知さん:02/10/16 18:44 ID:zAz/XLSQ
iモード・J-スカイ・EZweb向けの絵文字変換機能付きメールサービス
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/0,,11300,00.html
536非通知さん:02/10/18 22:48 ID:hUXSXiKd
やばい
537非通知さん:02/10/18 23:33 ID:s+JIeMMW
サクラ大戦のEZwebサイトでPS2が当たるキャンペーン
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/digest/0,,11362,00.html
538非通知さん:02/10/21 16:20 ID:BMmDAlRe
保全  
539非通知さん:02/10/25 02:14 ID:0NhnxDC2
1011S搭載記念age
540非通知さん:02/10/25 17:04 ID:+AJb/e8O
1101
541非通知さん:02/10/26 21:51 ID:XMuj4Ica
   
542非通知さん:02/10/26 23:01 ID:RoGBnafe
保全  
543非通知さん:02/10/28 02:02 ID:6FrC8Xb9
イ呆
544非通知さん:02/10/30 09:42 ID:LOwBhT3g
保全 
545TO芝 ◆yZQtWhYjFw :02/10/31 18:53 ID:LmH5kS66
現在WAP3.1になっているのは本当??
546非通知さん:02/10/31 19:27 ID:TVLd3lP7
547非通知さん:02/10/31 19:27 ID:TVLd3lP7
548非通知さん:02/11/01 02:55 ID:VxMIbfti
>>545
WAPという言葉の意味から順に勉強していきましょう。
そうすれば自ずと答えが導かれます。
549非通知さん:02/11/01 16:54 ID:0buUr04M
未承諾広告※メール拒否機能
http://www.au.kddi.com/meiwaku/filter/misyoudaku/

テレビやインターネットと連動したEZweb向けサイト「秋葉な連中」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/digest/0,,11538,00.html
550非通知さん:02/11/03 21:33 ID:ryGtMmDQ
保全
551非通知さん:02/11/04 17:51 ID:vVK1jJsd
552非通知さん:02/11/06 22:02 ID:Ucl6LZD9
保全 
553非通知さん:02/11/08 01:06 ID:bL1nZ7Jz
554非通知さん:02/11/09 00:31 ID:WCcbIItq
DからA1101Sに乗り換えた。
WAPのせいかどうか分からないが、「お気に入り」に登録できないページが
あるのだが何故?。iモードでは自分の住んでいる地域の天気予報のページ
を直接ブックマーク登録できたのだが、EZweでは登録できない。先頭ページ
から順番に入っていかなければならないからパケ代がかかる。
555非通知さん:02/11/09 00:42 ID:cj3cIbI2
>>554
画面メモに登録して更新すればいい。
556非通知さん:02/11/10 22:20 ID:WJg/Rqn8
保全 
557非通知さん:02/11/12 01:14 ID:EgjIwpi2
WAP2.0ってURL表示は出来ないんですか?
558非通知さん:02/11/12 01:18 ID:vw5tmHKT
>>557
出来ない。ただ、お気に入りに登録できるページは登録画面でURLが確認できる。
559非通知さん:02/11/12 11:05 ID:/L20l5s8
>>557
基本的に>>558のいうとおりだが、
http://www.kddi.com/release/2002/0801-1/index.html
に該当する機種なら、URLが見たいページにアクセスした後、
メール内のリンクからRefererを表示するページ(自分で作るか探せ)に
アクセスすれば、URLがわかる。

これを使えば、EZメニューや料金表示のページのURLも見られます。
560非通知さん:02/11/12 11:07 ID:qE1L8lO/
パケ代が1.5倍以上従来機より高いよ
561非通知さん:02/11/12 11:09 ID:qE1L8lO/
WAP2.0端末に変えたら

>>560で書いたように

パケ代がうpするから注意してね
562非通知さん:02/11/12 11:30 ID:1C6BKH73
電池持ちも今ひとつだし…
どうなってんのかなぁー?
563非通知さん:02/11/12 13:16 ID:GXYbb/ME
基本的に>>560-562のいうとおり
564非通知さん:02/11/12 17:30 ID:ttDQu0ky
>>560-562のいうとおり
565非通知さん:02/11/12 19:31 ID:/t5IxW+l
モッサリしてるし
DL だけ 高速でもなぁ・・・

いまいちなんだよなぁ
566非通知さん:02/11/12 19:34 ID:qS7MYSbj
工作員ご苦労さん。
>>565

533 名前:非通知さん :02/11/12 19:30 ID:/t5IxW+l
あうヲタは街中で後ろ指差される
567非通知さん:02/11/12 19:36 ID:JIpzV7kU
>>566
お見事(w
568非通知さん:02/11/12 19:38 ID:1738IX2j
捕獲されてやんの(プ
569非通知さん:02/11/12 19:40 ID:P5uu9fvr
基本的に>>565のいうとおり
570非通知さん:02/11/12 22:47 ID:Mm9XvcJo
GPSもJAVAもいらないのならいいんじゃないの?
あと、サイトも相当淡白な物になるよ。
結構覚悟が要るかも

A3000シリーズの今までに比べれば、はわりと改善されてるらしいけど。
あくまで今までに比べればだけどね<速度
571非通知さん:02/11/13 12:07 ID:e/Lzt0MH
>>570
激しく同意!
劇遅 糞
572非通知さん:02/11/13 12:37 ID:N/RQbERa
>>570-571
今までのあうと比べてたしかに、少しよくなったし、少しだけど、
それって、いままであうが出来なかっただけかと・・・
573非通知さん:02/11/13 13:26 ID:nG7/f8eS
いくらパケットの割引があるからって、ちょっと高すぎじゃないか?
トップメニューから入って、野球の結果見て、着メロサイトに行って目当ての
曲探してDL、これだけで600円近く行ってたよ。
まぁ、どの位のページ見て探したか等によって一概には言えないのはわかるけどね。
574非通知さん:02/11/13 13:37 ID:ZtTj9DL0
>>573
確かに5301に機種変更したら
パケット代が同じような使い方なのに
今までの倍ぐらいになっちゃったよ

DLが高速だからすぐ高額になっちゃうみたいだね
575非通知さん:02/11/13 14:16 ID:n+Re3TUi
何でダウンロードが高速になると値段が上がるんだ?
576非通知さん:02/11/13 15:25 ID:+ozctlyi
ネットの基礎から勉強してください
577非通知さん:02/11/13 16:57 ID:Ou9UFp3+
WAP2.0はパケ代が2倍くらいかかる
サイトの重さをなんとかして欲しい
パケット割もすぐ使いきってしまうから

お得感があまりない
578非通知さん:02/11/13 17:52 ID:ci012daY
>>576
わかんないから聞いてるんだが。
第一高速といっても@mail機とダウンロードする量は同じだろ?
着メロにしてもmulti機の方がサイズがでかいってわけでもあるまいし、
パケット課金なのになんでmultiの方が高いってことかだよ。
579非通知さん:02/11/13 18:02 ID:QAAcivxj
漏れも機種変したら

料金上がったよ
580非通知さん:02/11/13 19:00 ID:/r379ZDD
EZweb向け読者参加型サイト「メガヒット☆プレス」リニューアル
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/0,,11619,00.html

バークス、EZweb向け音楽情報サイト「ezBARKS」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/0,,11656,00.html
581非通知さん:02/11/13 23:37 ID:qOWA/EUa
>>577漏れも同じくそうなったよ
582非通知さん:02/11/13 23:48 ID:MF5wkW+n
>>574
速度が速ければサクサクとページを進めるのでパケ代が高くなるっていうのは理屈として分かる。
でも、それはブラウザの表示速度がWAP1.x機並みの場合の話。現状では高速化はパケ代高騰の理由にならないよ。

>>571
HDMLよりX-HTMLの方がソースが大きくなることが一つの原因。
さらにWAP2.0機でHDMLサイトを表示する場合X-HTMLにサーバで変換されるのでその分データ量が増える。
583非通知さん:02/11/13 23:53 ID:9lyK1zaL
>>582
メールだけやっている分にはWAP1.xと変わらないということですか?
584非通知さん:02/11/13 23:54 ID:ljSeQdIY
保全 
585非通知さん:02/11/14 00:08 ID:q7z9HySp
>>583
そうだよ。WEBとメールのシステムは完全に分けられてるしね。
586非通知さん:02/11/14 00:10 ID:pppQVWcw
XHTMLって記述がめんどくさすぎ。
普通にHTMLにしてくれよーーー
587583:02/11/14 00:11 ID:9QOeQpFZ
>>585
レス感謝。アリガd。
588非通知さん:02/11/14 00:18 ID:q7z9HySp
>>586
HTMLやC-HTMLは直読みしてくれるから好きなので書けばいいかと。
589非通知さん:02/11/14 14:51 ID:DsMcfWQS
パチスロメーカーアルゼ、EZWeb向け「アルゼ王国ez」をオープン
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0211/13/n_pachi.html
590非通知さん:02/11/14 16:19 ID:XmHi7EUw
Openwave SDK Universal Edition1.1 を
インストールして起動しようとすると、
プラグインの読み込みのところで止まってしまって
ソフトを立ち上げることさえ出来ません。
対処法を教えてください。
OSはWinXPです。
591非通知さん:02/11/14 23:53 ID:wsxu4/eN
いくらパケットの割引があるからって、ちょっと高すぎじゃないか?
トップメニューから入って、野球の結果見て、着メロサイトに行って目当ての
曲探してDL、これだけで600円近く行ってたよ。
まぁ、どの位のページ見て探したか等によって一概には言えないのはわかるけどね。
592非通知さん:02/11/15 15:22 ID:zQTKBhMZ
>>591

  あう  使うと 酷い おまけつき だね (笑)
593非通知さん:02/11/15 15:25 ID:/1z4sXoj
>>592

割高だよw
594非通知さん:02/11/15 21:59 ID:CsnsoUBx
EZWebにもドンちゃんがやって来た!「アルゼ王国ez」
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0211/14/news08.html
595非通知さん:02/11/15 22:13 ID:OCu9qoeG
>>577漏れもそうなったよ
596非通知さん:02/11/16 20:38 ID:+8EaOkG6
保全 
597非通知さん:02/11/16 20:41 ID:2JHnIuIr
FOMAもWAP2.0に対応するんですって?
598非通知さん:02/11/16 23:08 ID:eFP0G424
>597
そうだけど?
599非通知さん:02/11/17 03:21 ID:GIohI+JF
C1002S→A3013Tだが、高くなった上に遅くなったのは困った。
なんとかしてくれ。
600非通知さん:02/11/17 03:24 ID:ki+PgjNu
>>599
その端末を使っている限り諦めるしかない。
601非通知さん:02/11/18 07:11 ID:xPUtBnP2
WAP2.0はパケ代が2倍くらいかかる
サイトの重さをなんとかして欲しい
パケット割もすぐ使いきってしまうから

お得感があまりない
602非通知さん:02/11/18 08:46 ID:p4blKM56
従来機から機種変すると

同じ使い方で料金が倍になるからな
603非通知さん:02/11/18 08:49 ID:sbi/qEbf
画面メモリストに保存できる数をもっと増やして欲しい。
で、リストの順番の入れ替えとかもできたらいいのに。
604非通知さん:02/11/18 09:17 ID:NFxgdkRg
>>599
俺もC1002S→A3013T。
webはC1002Sよりは速いだろ?でも、たしかにパケ代高くなった・・。
C1002Sの時は2chやり放題でもミドルパックを使い切ることはなかったけど、
A3013Tは半月位でオーバーしてしまう。
605非通知さん:02/11/18 22:38 ID:O18chzsk
H"より(・∀・)イイ!!
606非通知さん:02/11/18 22:41 ID:v6QSVIPr
>>604
>webはC1002Sよりは速いだろ?
そりゃないだろ・・。C5001TとC3013Tは東芝もっさりコンビだべさ・・・。
607非通知さん:02/11/19 18:51 ID:74Cw4hLo
W3C、携帯電話にも対応する『SVG』規格を公開
http://japan.cnet.com/News/2002/Item/021118-4.html
W3C、携帯電話での画像表示にフォーカス
http://www.zdnet.co.jp/news/0211/19/nebt_08.html
ベクター方式のWeb用グラフィックス仕様「SVG1.1」がW3C勧告案に
http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2002/1118/svg.htm
608非通知さん:02/11/20 19:36 ID:QJH8J+Y2
イトケンより(・∀・)イイ!!
609非通知さん:02/11/20 19:53 ID:EHrf2X99
パケ代無駄使いしてるツライ
610非通知さん:02/11/21 16:00 ID:Rmy7QusW
W3C、SVG新版で携帯電話にフォーカス
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0211/19/n_w3c.html
611非通知さん:02/11/21 22:01 ID:up531w23
お告げメールで未来を予測〜EZweb向け占いサイト「ジュリアン 愛のキセキ」
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0211/20/n_juranai.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/0,,11753,00.html

東芝、「日本代表.com」のEZweb版
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/0,,11757,00.html
612非通知さん:02/11/21 22:01 ID:up531w23
リクリ、EZweb向けに「おでかけ!メッセンジャー」サービスを提供
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=35564
613 :02/11/22 17:50 ID:Uunwxxu5
ちょっと軽くなったあげ
614非通知さん:02/11/22 17:57 ID:yrxmZQZc
すげえな。このスレもうすぐ1年か。
615非通知さん:02/11/23 18:17 ID:1u/faLN8
リクリ、似顔絵を用いたEZweb向けコミュニケーションサイトをオープン
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0211/21/n_recre.html

テレビ番組の人気コーナー「恋愛科学研究所」がEZweb向けにオープン
ヒーリングアレンジのアニメソング着メロサイトEZweb向けにオープン
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/digest/0,,11773,00.html


日本サッカー協会公認「日本代表.com」のEZweb版がスタート
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0211/21/n_toshiba.html


EZwebユーザーも「ちQのトモダチ」でお友だち!
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0211/21/news16.html
http://www.famitsu.com/game/mobile/2002/11/21/274,1037869358,8973,0,0.html
616非通知さん:02/11/23 23:47 ID:8o27OTAp
パケ代無駄使いしてるツライ
617非通知さん:02/11/24 12:27 ID:GEGLgv8U
iモードのブラウザはサクサクだよ>対EZ比。
618非通知さん:02/11/24 12:36 ID:5m96cHhk
5303のブラウザがiモード並みにサクサクであることを願う。
619非通知:02/11/24 12:37 ID:YZlY1wSu
さくさくよりスパスパのほうがいい。
620非通知さん:02/11/24 13:10 ID:RFvokYif
テスト
621非通知さん:02/11/26 05:17 ID:X/GxH/lc
wap2.0というかezwebってなぜTABLEのネストが出来ないの?
これが無いせいで見れない勝手サイトが少なくないような気がする。
芋でも出来るのだから仮にwap2.0で定義されてなくても対応する
必要があると思う今日このごろ。。。
Ver.上がる度に試してみるけどいつまでたっても変わんないな。
622非通知さん:02/11/27 01:02 ID:23ca8QfT
>>621
WAP2.0とかezwebどうのこうのよりOpenwaveのブラウザが対応しないことにはどうしようもない。
623非通知さん:02/11/29 10:02 ID:N67XvHGz
うーむ
そうおもっていた
624非通知さん:02/11/29 10:44 ID:yscz57Gd
うんこ会社だな
>オプ社
625非通知さん:02/11/29 10:49 ID:ePW4ioW8
見たいけど…
626非通知さん:02/11/29 17:20 ID:k8nBBToN
>>590
遅レスでごめん、ATOKとか使ってませんか?
Windows標準のIMEじゃないとプラグインのところで止まる模様。
627非通知さん:02/11/29 17:22 ID:k8nBBToN
>WAP2.0機が従来のhdml機に比べてデータ量を食いやすいと知ってから
>XHTML構文とHDMLやcHTML構文を比べたりしてみたのですが、
>たいして差がないように思えて、なんでこんなに差が出てしまうのか
>(実機でちょっとブラウジングしただけなのに異常にパケ代がかかってたりする)
>調べてみたらわかりました。
>
>結論から言うと、HDMLで記述されたページを閲覧すると、大量のデータが使われることがわかりました。
>WAP2.0標準のXHTMLで記述されたページはEZサーバーで変換されずにそのまま端末に
>送られますが、HDMLで記述されたページは一度EZサーバーでWMLに変換されてから端末で
>受信することになるのは皆さんご存知のことと思います。ここで、XHTMLでもそうですが、定義文というものが
>ありますよね。XHTMLでは
><?xml version="1.0" encodin(略) とか、
><!DOCTYPE html PUBLIC "-//(略)とか。
>実際には必要ではないこれらの文はパケ代のことを考慮して多くのサイトでは省略して記述されていますが、
>HDMLがWMLに変換される際にこのようなWMLの定義文を、勧告書どおりに1ページ1ページに挿入しているようなのです。
>この定義文だけで約300バイトありますので、結果として各ページ毎に0.9円ほどが水増しされてしまっています。
>
>よって、WAP2.0端末向けのサイトがみなXHTMLで記述されるようになれば、
>現在のように異常に多くパケ代がかかるという感覚はなくなると思われます。

だそうです。
628非通知さん:02/11/29 17:48 ID:ePW4ioW8
我慢
629非通知さん:02/11/29 20:24 ID:CWDRvN26
auはXHTMLでの記述を推奨してるね
630非通知さん:02/12/01 23:59 ID:CSggMyLQ
631非通知さん:02/12/05 19:29 ID:6k+CIYU8
sage
632非通知さん:02/12/05 21:39 ID:Z3lB7NAx
イーバンク銀行、ネット銀行で初の「EZweb」公式コンテンツとして対応
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=36465
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/digest/0,,11957,00.html
633非通知さん:02/12/05 21:49 ID:E+M+G2ie
保全 
634非通知さん:02/12/06 22:33 ID:Sjf8GFdm
ドコモもwap2.0採用するんだっけ?
635非通知さん:02/12/06 22:50 ID:YmDKbgoR
一ページ毎に、0.9円よけいに課金だな
636非通知さん:02/12/07 00:29 ID:sgbvnqjg
>>634
Jフォンもね
637非通知さん:02/12/07 03:51 ID:mH5/QJw6
結局みんなWAP採用(w
638非通知さん:02/12/07 04:19 ID:98Ywli/w
やっぱ、世界標準規格だからかな?
639非通知さん:02/12/07 04:21 ID:cBsnoBUp
なんだかんだ言っても、結局最後はWAPか。
640非通知さん:02/12/07 06:50 ID:sgbvnqjg
>>637-638
WAP2.0はほとんどiモードだよ。
WAP1.xの仕様は捨て去られたと言ってもいいかも。

WAP記述言語戦線異状アリ!
http://www.atmarkit.co.jp/fmobile/rensai/wap03/wap03.html

昨年6月に、WAPフォーラムからWAP 2.0の仕様(パブリックプレビュー版)が公開された。
国内ではKDDIがいち早く新しいEZwebサービスに採用し、昨年12月からWAP 2.0に対応
したサービスを開始した。仕様の公開後は、細かな部分のフィックスはあるものの、基本
的な仕様に変更はないとだれもが信じていた。ところが、実際には昨年の11月にアップ
デートされたWAP 2.0の仕様を見ると、大ドンデン返しが起こっていたのだ。

WAP 2.0の仕様が公開された当初は、「WML(Wireless Markup Language) 2.0」が標準記
述言語として採用されていた(この中に、「XHTML Basic」が含まれていた)。しかし、11月
にアップデートされたWAP 2.0の仕様では、WML 2.0は使わずに「XHTML Mobile Profile」
が、今後作成する新たなコンテンツで使うべき「標準言語」として定められていたのだ。XH
TML Mobile Profileでは、いままでのWML 1.xの概念がすべて消し去られている。
641非通知さん:02/12/07 06:52 ID:sgbvnqjg
642非通知さん:02/12/07 08:14 ID:D+V5M8Hu
>>640
だからwap1.Xからwap2.0になったら、パケ代があがった(データ量が増えた)のか。
643非通知さん:02/12/07 08:52 ID:sgbvnqjg
>>642
それは>>627見れ。
644非通知さん:02/12/07 11:06 ID:bdFQtDzp
XHTML Basicのどこがi-modeなんだよ。
645非通知さん:02/12/07 11:11 ID:qP1x4gu4
哀モードのどこがインターネットなんだよ。

哀モードメールのどこがE-MAILなんだよ。
646非通知さん:02/12/07 16:10 ID:sgbvnqjg
>>644
記述言語でなくプロトコルが。
FOMAのiモードだと現行端末でもWAP2.0に限りなく近いし。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/news/0108/02/images/wap2.gif
647非通知さん:02/12/07 16:19 ID:mGkzMD1q
だから、一ページ毎に0.9円よけいに課金される仕様ですか?
648非通知さん:02/12/07 16:21 ID:sgbvnqjg
>>647
まぁ、悪意はないんで。
CPや勝手サイト制作者がX-HTMLでの記述を心がけようと。
649非通知さん:02/12/09 22:26 ID:/AxdIjiD
650非通知さん:02/12/10 01:46 ID:ZOcnhDzS
保全
651非通知さん:02/12/10 21:55 ID:VvT3dJnX
サイトの文がコピーできない・・・ブラウザ最悪
652非通知さん:02/12/10 23:52 ID:7I9nNm8+
保全   
653非通知さん:02/12/11 00:55 ID:gBfezEhs
イマジニア、EZwebでクイズサイト「□いアタマを○くする」をオープン
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0212/09/n_imagineer.html
654非通知さん:02/12/11 21:20 ID:BsUsCKbq
保全
655非通知さん:02/12/12 00:52 ID:uNEC73nq
 
656非通知さん:02/12/15 22:34 ID:6SPEHQaM
保全
657非通知さん:02/12/17 23:15 ID:STlBetAB
658非通知さん:02/12/22 22:55 ID:TxqAE3Nh
保全 
659非通知さん:02/12/24 02:07 ID:n7fHGQzD
660非通知さん:02/12/24 09:42 ID:auXXOrfX
モッサリパケ氏
661非通知さん:02/12/25 17:49 ID:1qN6eP4F
モッサリ
あう パケ氏
662非通知さん:02/12/29 18:16 ID:Ulhd+xa2
663非通知さん:03/01/04 12:14 ID:nrhnZCSH
保守点検部隊
664非通知さん
保全