さて12月1日からauの反撃が始まるね〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
12月1日新機種ラッシュでau(北部同盟)はドコモ+J(タリ板)
に反撃開始だ!! 立川(ビンラディン)を潰してしまえ!!

http://www.kddi.com/release/2001/1129/index.html
http://www.kddi.com/release/2001/1129-1/index.html
2非通知さん:01/11/29 17:41 ID:LKdvhnNZ
糞スレ立てんな
3非通知さん:01/11/29 17:42 ID:VXI1ZHAq
>>2
糞レスすんな
4非通知さん:01/11/29 17:43 ID:i4kNfFuX
>>2
激しく同意!
>>1 >>3
死ね
5非通知さん:01/11/29 17:44 ID:LKdvhnNZ
>>4
糞スレ潰そう!
6非通知さん:01/11/29 17:45 ID:VXI1ZHAq
つぶして味噌
7非通知さん:01/11/29 17:46 ID:1qF1x1Ex
AUユーザーとして恥ずかしい。
8@J-Phone.関西エリアふぁん:01/11/29 17:46 ID:MN7P6teZ
北部同盟政権も評判悪かった。
かつてはレイプの連続だったらしい。
9非通知さん:01/11/29 17:47 ID:CJ2Jz1qA
ID:LKdvhnNZ
只今大活躍中
暇人ダネー
俺モナー
10非通知さん:01/11/29 17:50 ID:LKdvhnNZ
>>9
どーも
JavaOneいってきて浮かれてるから(藁
11非通知さん:01/11/29 17:55 ID:CJ2Jz1qA
お〜!
JAVAONE行ってきたんだ!
SH51いじってきたんだ!
いいないいな
って、俺はあう派の筈なんだが・・・
激しくスレ違いなのでsage
12非通知さん:01/11/29 17:57 ID:jo5Bj/qy
所詮あうです。無視しましょう
13非通知さん:01/11/29 17:57 ID:VXI1ZHAq
俺は今日C5001T予約してきたよ。
14非通知さん:01/11/29 17:59 ID:LKdvhnNZ
>>13
あうブース人少なくて人気無かったよ
レポート見たい人はこちら↓
http://www.sigeharu.com/~matunaga/special_javaone/
15シケモク・モク@シオンジュニア:01/11/29 18:01 ID:Nja8tUMC
Jヲタも大変だね☆
16 :01/11/29 18:01 ID:LshfuiXH
DC以前のセガとAUは共通点がある

・新機種ばかり出し、肝心のソフト開発を疎かにする。
・新機能は魅力的だが、使える環境が揃っていない。
・一部のユーザー向きの経営戦略。
17@J-Phone.関西エリアふぁん:01/11/29 18:02 ID:MN7P6teZ
>>13
今なら取り消しできるよ。


>>14
おお!よいよい!
18 :01/11/29 18:03 ID:LshfuiXH
・EZナビ

  普通、自分の居る場所ぐらい分かるだろ?

・EZムービー

  あんな小さな画面でなに見るの?
19非通知さん:01/11/29 18:09 ID:B1P9iBYC
>>13
大丈夫!
俺も昨日予約してきたよ東芝
周りからひたすら
「動画いらね〜」
言われたけど笑えるから全然問題なし
そんなことでしか笑いが取れない俺、サミシイネ!
20非通知さん:01/11/29 20:07 ID:5M4uNPp0
>>19
自分で言うなよ…
21非通知さん:01/11/29 20:09 ID:5/MkaVY8
>>19
ほんと。寂しすぎるわ。
22非通知さん:01/11/29 20:12 ID:k3G468a2
いよいよ反撃だね☆
糞スレかどうかは時間が教えてくれるさ(w
23非通知さん:01/11/29 20:13 ID:uznjL/zo
>>18
さっきからそのコピペ見るけど、想像力が貧困なの丸出しだよ。
自分の居場所ぐらいわかるだろって、知らない場所へ初めて行く時
に使うんだろーが。まあ、ヒッキーは家の近所しか行かないだろう
から、不要だろうけどな。
ムービーに関しては、俺も今のところは様子見ってとこだな。
24非通知さん:01/11/29 20:14 ID:9c/1hum3
C5000Tを予約しても1月に延期になったからあう離れは激しくなるな
J-SH51に流れると思われ(ざーまざーま
25非通知さん:01/11/29 20:15 ID:k3G468a2
最初はそんなもんさ今をときめく写メールだってSH04出た頃は
「カメラなんていらねー」とよく言われていたもんさ。
26非通知さん:01/11/29 20:16 ID:9c/1hum3
つけたし
延期の理由は端末の不具合
27非通知さん:01/11/29 20:17 ID:nJrZ/G/U
延期になったのはC3001Hだぞ。
28非通知さん:01/11/29 20:18 ID:nJrZ/G/U
C5001Tは12/1発売開始。
29非通知さん:01/11/29 20:19 ID:9c/1hum3
間違えた…逝って来ます
30非通知さん:01/11/29 21:29 ID:0p5UPEnY
相変わらずJヲタ悪質だな
31非通知さん:01/11/29 21:33 ID:xmEAGNyd
>>29
ちゃんと確認してからじゃないと…
32非通知さん:01/11/29 21:41 ID:tqtwq1pn
さっき新宿でTが12/7ってあった
33非通知さん:01/11/29 21:46 ID:sX7YvNkt
カメラはいまだに必要とは思えん
証拠に街中で使ってる奴をみたことがないだろ?
34非通知さん:01/11/29 21:50 ID:iEy6w07r
あるよ!
マーシーが使ってたよ!
35非通知さん:01/11/29 21:56 ID:qSmCHsL8
名古屋モーターショーで撮りまくってた奴大勢いたよ。
車??ではなく、コンパニオン!
36非通知さん:01/11/29 22:07 ID:as+l3wq3
Jヲタはほっといて。
で、各機種の発売日はいつなんだYO!@関東
37非通知さん:01/11/29 22:50 ID:vCQESZEt
どんな機能でも最初は不要だった
38非通知さん:01/11/29 22:51 ID:/IFCrkr1
慣れが必要ってことかな?
39非通知さん:01/11/29 22:54 ID:/IFCrkr1
Jフォンはイイ具合で次世代にユーザーを導いてる気がする。
40非通知さん:01/11/29 22:57 ID:u8jNMzVv
ゴセンイチ
ゴーマルマルイチ
ゴーゼロゼロイチ

どーでも良いが、ゴーゼロゼロイチが正しいらしいな。
ドキュモと被らないヨーニダロナ。(ワラ
41非痛値:01/11/29 23:03 ID:xe+5W7X4
もう3001H(HI21)、5001T(TS21)は出回ってるんでしょうか?
テストユーザーかな…
42非通知さん:01/11/29 23:11 ID:CT82LuFl
携帯のサイト持つとどんな機種でアクセスしてきたか分かるよ。
まだ発売されてないテスト機がアクセスしてくるとちょっと嬉しい。
43非通知さん:01/11/29 23:13 ID:Ce+x64s0

規模ではどちらかというと立川ドコモはブッシュアメリカじゃねーか。
auはビンラディン。
44非痛値:01/11/29 23:20 ID:xe+5W7X4
>42
確かに嬉いっすね(^∀^)。SY15も、そろそろいるみたいです。
45非通知さん:01/11/29 23:31 ID:9KTn30oz
TとSAとKだけだろ
46 :01/11/29 23:41 ID:SEaS44kg
>>43
ここではタリ板(ビンラディン)と北部同盟を
例にとっているからアメリカの話は出てこない。
もともとアフガンはほとんどがタリ板が占領していたが
最近北部同盟が反撃したよね。
そのことを例にとっていると思われ・・・
47 :01/11/29 23:46 ID:SEaS44kg
>>32
http://www.kddi.com/release/2001/1129/index2.html ここで
>『GPSケータイ』のC3001H(製造元:日立製作所)、および『ムービーケータイ』
>の C5001T(製造元:東芝)を、本年12月1日(土)以降順次、全国のau販売店で
>発売します。(販売開始日は地域により異なります)
ってなってるから新宿地域は7日なのかもね。地域のよってだから
早いとこは12月1日ってことだよね。
4843:01/11/29 23:48 ID:Ce+x64s0
>>46
あ、そっか。sorryです。
49非通知さん:01/11/29 23:51 ID:bR5iE0SD
というかタリ板(あう)の反撃じゃない・・・・?
50 :01/11/30 00:01 ID:lzphq1Mr
は?
51非通知さん:01/11/30 00:16 ID:d7N95MjD
C3001Hが発売日が伸びちゃったみたい。C3002Kの発売日は
12月下旬に伸びたみたいだし。でもC3002Kの価格が12,800円
C3001Hが9800円だから、思ったより安かった・・・。(関西情報)
52名無し革命:01/11/30 00:22 ID:UVfn9u5E
>>51
>C3001Hが発売日が伸びちゃったみたい

ソースキボソヌ
53非通知さん:01/11/30 00:39 ID:cEhDRel8
年齢割 はじめたから、結構いいんじゃないのかな?

中部エリアだけかも?
54もんき:01/11/30 00:47 ID:K/T4QzTh
新機能とかよりもwap2.0が凄く嬉しいのは俺だけか?
55名無し革命:01/11/30 00:50 ID:UVfn9u5E
>>54
禿同。
56非通知さん:01/11/30 00:55 ID:TamiQnLy
>>54-55
同じく。
57非通知さん:01/11/30 00:58 ID:68AiUFLN
>>54-56
禿同じく。だからC1001SAとかC1002Sにかなりひかれるけど無理なんだよね。
58もんき:01/11/30 01:01 ID:vrHO/gxG
>>57
何が無理なの?
59携帯屋:01/11/30 01:01 ID:bIKTX9sA
今日、仕切り価格が発表になったよ・・・
60もんき:01/11/30 01:04 ID:vrHO/gxG
WAP2.0はCGIもコンパイルエラーでないでみれるのかな?
メールフォームとか使えるともっと嬉しいんだが。
スレ違いすまそ
61非通知さん:01/11/30 01:09 ID:rZ4T7tBY
>>58
購入又は機種変
6257:01/11/30 01:18 ID:o8tKQAIe
>>61
フォローサンクス。
>>59
仕切りどんなかんじですか?
63 :01/11/30 01:20 ID:lzphq1Mr
昨日C5001T機種変で予約してきたよ。
今使ってるのは2ヶ月くらい前に買ったばかりだけどね。
いくら高くても買うよ。
P2101Vも機種変一ヶ月未満で買ったしね。
64非通知さん:01/11/30 01:23 ID:S8S2S7ai
>>63
携帯板住人の鑑だね。
お金持ちはうらやましか。
65非通知さん:01/11/30 01:26 ID:rZ4T7tBY
ちゃんとキャリア系ショップの値段で機種変してるなら確かに鑑だ
持ち込み機種変なやつは癌
66非通知さん:01/11/30 01:33 ID:cEhDRel8
>>53
年齢割  年齢×100円割引
67  :01/11/30 05:11 ID:lzphq1Mr
68  :01/11/30 12:36 ID:lzphq1Mr
69 ◆0UnBwkpk :01/11/30 12:43 ID:2J5Dxaw2
九州はいつ出る?
70 :01/11/30 13:07 ID:lzphq1Mr
>KDDIおよび沖縄セルラーは、
>12月1日(土)より、au次世代サービスを全国一斉に開始し、

ってなってるよ。だから全国一斉じゃないの?
71非通知さん:01/11/30 13:13 ID:3m7eFrWE
いくら位で、販売するだろう?
72 :01/11/30 13:15 ID:lzphq1Mr
新規は過去ログに書いてなかったっけ?
73あう使い:01/11/30 13:19 ID:JeaVHLCV
反撃か・・・
第二次世界大戦ドイツ軍の
アルデンヌ攻勢みたいにならなければよいが・・・
74 :01/11/30 13:20 ID:lzphq1Mr
???
75非通知さん:01/11/30 13:21 ID:zOWMWouv
どっちかっつーと反撃だからノルマンディーだろ
76浜崎あゆみ:01/11/30 13:36 ID:NjQOvHPo
早く1002S欲しいわ〜。いつ出るのかしら。
77千葉市民:01/11/30 13:51 ID:4ex8lI7t
さっき、C3002Kの予約してきた。
C5001Tの2,3日遅れの入荷とのこと。

C5001T10ヶ月以上の機種変で\19800
C3002K 同 \12000
の模様
78素直な疑問:01/11/30 17:48 ID:79W6VqtX
au持ってるのですが、1つすごい疑問があります。
もうガイシュツだったらごめんなさい。

だってさ、いろんな説明見てるとさ、cdma2001xって4月から開始でしょ…
ってことは、4月にcdma2001x用の携帯が出るってことで
それが主流になるってことは今変えると3ヶ月しか使えないってことじゃ
ないのかなぁ。私の考えは間違ってるのか?!
cdma2001xじゃないんでしょ、今のは。
だったら今の時期に買い換えないで、4月に買い換える方のが良い気がしたのだが
それって解釈間違ってますか?
いろんな人に聞いても「わからない」といわれるのですが…。

もし知ってる人がいたら教えてください。
79澤井よしお:01/11/30 17:50 ID:dsT9+LQm
>>78
cdma2000
80非通知さん:01/11/30 17:52 ID:ZCEb76Wb
◎12月はJヲタ排除月間です!!◎

最近、マナーの悪いJヲタがかなり暗躍しているようです。
殆どのJフォンユーザーはまともな方々なのですが
一部のヲタが殺人鬼級のキチガイで・・・。
工作員による工作活動、わけのわからないコピペ攻撃、虚偽情報の垂れ流し等
様々な悪行を行っているようです。

皆さんの力でこのJヲタを排除しましょう!
悪いのはJフォンでもなくJヲタそのものなのです!
なおgf、このレスはコピペとしてご利用下さい。
憎き悪者Jヲタを排除するための正義のコピペです!
12月はJヲタ排除月間です!!
みなさん!ご協力を!

●関連スレッド●

危険板 レベル5 ★Jオタ暴走中★
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1007017410/l50

負け認めろよJオタ
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1005579700/l50

Jオタの排除の方法は
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1005817033/l50
81素直な疑問:01/11/30 17:52 ID:79W6VqtX
ちなみにこの問題がクリアーできたら5001を機種変する予定です。
誰か教えてください。
82非通知さん:01/11/30 17:53 ID:tLRrDk9s
>>80
可哀想に・・・
83非通知さん:01/11/30 17:53 ID:QB7/QZPo
>>80
ヨドバシカメラに並ぶ素敵なJ使いもリンクしといてやれヨ
84澤井よしお:01/11/30 17:53 ID:dsT9+LQm
ついでに、80お前もナ
85非通知さん:01/11/30 17:54 ID:0Mc8Jejd
純粋なAUユーザーが泣くよ
いいかげんイメージ悪くすんのやめれ
86非通知さん:01/11/30 17:54 ID:ZCEb76Wb
送って も届かないメール=J−PHONE

届かなくてもちゃっかり送信料はとる=J−PHONE

しかも最高額(8円)=J−PHONE
87非通知さん:01/11/30 17:54 ID:1uYj1K0W
ID:ZCEb76Wb
荒らしダス。
88非通知さん:01/11/30 17:56 ID:0Mc8Jejd
>>87
AUユーザーが白い目で見られるよ!助けて!!
89素直な疑問:01/11/30 17:56 ID:79W6VqtX
>>79
間違えた
2000 1xでしたね。逝ってくる…
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/0,1608,6099,00.html

>>80
Jオタじゃないって…わからないんだって
あなたが教えてよ、そんなことやってるんだったら
90澤井よしお:01/11/30 17:59 ID:dsT9+LQm
>>89
80は基地外だから何をいっても分からない
91非通知さん:01/11/30 18:00 ID:7aXbQpOU
>>89
質問スレ行った方がいいよ
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1005249433/l50
92非通知さん:01/11/30 18:01 ID:7aXbQpOU
>>89
っていうか、>>80はいろんなスレで同じ書き込みしてるから、
>>79に対してではないと思われ。
93素直な疑問:01/11/30 18:01 ID:79W6VqtX
>>90
ありがとうございます。

>>91
ありがとうございます、早速行って聞いてきます。まだ契約して半年経ってないから待ったほうがいいかな?って思って迷ってるところなんですよ。
94非通知さん:01/11/30 18:01 ID:7aXbQpOU
>>79じゃなくて>>78だった
95素直な疑問:01/11/30 18:02 ID:79W6VqtX
>>92
レスありがとうございます。無駄にムキになってしまいました。
96澤井よしお:01/11/30 18:06 ID:dsT9+LQm
素直な疑問さんへ
たしかに4月にはcdma2000が出ると思いますが、お金に余裕があれば12月に出る機種しても面白いと思いますよ
97非通知さん:01/11/30 18:08 ID:Eg5dnkxO
>>78
cdma2000 1x
通信速度が違うだけで、サービス自体はあまり変わらない。
今買っても特に問題はない。ただ、無理して買うほどでもない。

C100xシリーズはC101xシリーズの動向を見た方がいいかも。
C1011STやC1012KにWAP2.0が搭載されたら嫌だ・・・
98素直な疑問:01/11/30 18:09 ID:79W6VqtX
>>96
澤井さんへ…そうか…お金に余裕は…ないんですよね…
ちょっと反則だけど皆さんの意見を聞いてからにしようかなぁ…。
本当に親切なレスありがとうございました。
99澤井よしお:01/11/30 18:10 ID:dsT9+LQm
>>95
通信速度は比べ物にならないくらい速くなる。
100非通知さん:01/11/30 18:11 ID:ZCEb76Wb
100
101素直な疑問:01/11/30 18:12 ID:79W6VqtX
>>97
すいません、リロードしてたらレスが出てきて順番が逆になりました。
ありがとうございます。
cdma2000 1xって新しい回線だとばっかり思ってた…。
だからサービスもFOMAとi-modeみたいに別々なものだという
イメージがあったので…。っていっても素人の考えなので
勘違いしてるかも…。c100xシリーズは今のところ予定入ってないんです…。
動画が見たいって思っているので。助かりました。
102非通知さん:01/11/30 18:17 ID:7aXbQpOU
103非通知さん:01/11/30 18:18 ID:7aXbQpOU
>>97じゃなくて>>101だった
104 ◆0UnBwkpk :01/11/30 18:18 ID:/Asr5hyH
明日、売ってるかどうか見に行くか
105非通知さん:01/11/30 18:19 ID:7aXbQpOU
CDMA2000 1x EVでも“完全定額”はなし──4月以降のKDDIは?
http://www.zdnet.co.jp/mobile/news/0111/12/kdditan.html

これとかも見れ。
106非通知さん:01/11/30 18:19 ID:XBCeEQ8u
DC以前のセガとAUは共通点がある

・新機種ばかり出し、肝心のソフト開発を疎かにする。
・新機能は魅力的だが、使える環境が揃っていない。
・一部のユーザー向きの経営戦略。
107非通知さん:01/11/30 18:21 ID:+8lOlP5T
反撃失敗か。
108 :01/11/30 18:21 ID:XBCeEQ8u
・EZナビ

  普通、自分の居る場所ぐらい分かるだろ?

・EZムービー

  あんな小さな画面でなに見るの?
109澤井よしお:01/11/30 18:23 ID:dsT9+LQm
>108
さっきからそのコピペ見るけど、想像力が貧困なの丸出しだよ。
自分の居場所ぐらいわかるだろって、知らない場所へ初めて行く時
に使うんだろーが。まあ、ヒッキーは家の近所しか行かないだろう
から、不要だろうけどな。
ムービーに関しては、俺も今のところは様子見ってとこだな。
110  :01/11/30 18:24 ID:XBCeEQ8u
地図で調べたほうがマシ…

それともあうオタは字も読めないの?
111非通知さん:01/11/30 18:27 ID:7aXbQpOU
>>110
@NAVIとか結構便利だよ。
今度始まる、とほナビっていうコンテンツもカーナビみたいでいい感じ。
112非通知さん:01/11/30 18:27 ID:+8lOlP5T
109さっきからそのコピペ見るけど、想像力が貧困
113澤井よしお:01/11/30 18:28 ID:dsT9+LQm
>>112
108に対してわざとやってんだよ
114  :01/11/30 18:28 ID:XBCeEQ8u
・EZナビ

  普通、自分の居る場所ぐらい分かるだろ?

・EZムービー

  あんな小さな画面でなに見るの?
115  :01/11/30 18:29 ID:XBCeEQ8u
DC以前のセガとAUは共通点がある

・新機種ばかり出し、肝心のソフト開発を疎かにする。
・新機能は魅力的だが、使える環境が揃っていない。
・一部のユーザー向きの経営戦略。
116非通知さん:01/11/30 18:29 ID:hLJc2eDV
地図単体で使うんじゃなくていろんな機能と連携したりネットワークと連携する事に意義があるんだよ。
117  :01/11/30 18:30 ID:XBCeEQ8u
>>116は字が読めない。
118非通知さん:01/11/30 18:30 ID:JxehDn4G
>>110
そのまま返す
「デジカメで撮ったほうがマシ・・・」
それともJヲタはデジカメ買えないくらい貧しいの?
119 :01/11/30 18:32 ID:XBCeEQ8u
>>118

カメラ付き携帯電話も出せないキャリアが生意気言ってんじゃねぇよ!!

通はあうじゃないの?(w
120116:01/11/30 18:32 ID:hLJc2eDV
>>117
あなたこそ意味分かってます?
121 :01/11/30 18:33 ID:XBCeEQ8u
>>116
地図かった方が安い…
122非通知さん:01/11/30 18:34 ID:f5THB87K
どこの信者かは知らんが僻むなよ…
123 :01/11/30 18:35 ID:XBCeEQ8u
あうっていつも「防水・最薄・着せ替え」しかないね。(w
124 :01/11/30 18:35 ID:XBCeEQ8u
・EZナビ

  普通、自分の居る場所ぐらい分かるだろ?

・EZムービー

  あんな小さな画面でなに見るの?
125非通知さん:01/11/30 18:36 ID:JxehDn4G
>>119
パケットすら導入できないキャリアが?
メールがろくに届かないキャリアが?
126澤井よしお:01/11/30 18:39 ID:dsT9+LQm
>>119
新機能しか売りのないキャリアが?
127非通知さん:01/11/30 18:39 ID:3HY77wEi
ワーイ!!
バカだらけだー!
バカ祭りだぁー!
128 :01/11/30 18:41 ID:XBCeEQ8u
>>125

パケットは来春、開始いたします。

メールの遅延は旧J-Phone東京地区の問題であり、「一地方の問題」です。
J-Phone全体の問題ではありません。

カメラ付き携帯電話も出せないキャリアが生意気言ってんじゃねぇよ!!

通はあうじゃないの?(w
129我が身を振り返れ…:01/11/30 18:41 ID:XBCeEQ8u
DC以前のセガとAUは共通点がある

・新機種ばかり出し、肝心のソフト開発を疎かにする。
・新機能は魅力的だが、使える環境が揃っていない。
・一部のユーザー向きの経営戦略。
130我が身を振り返れ…:01/11/30 18:42 ID:XBCeEQ8u
>>126

DC以前のセガとAUは共通点がある

・新機種ばかり出し、肝心のソフト開発を疎かにする。
・新機能は魅力的だが、使える環境が揃っていない。
・一部のユーザー向きの経営戦略。
131非通知さん:01/11/30 18:43 ID:XBCeEQ8u
・EZナビ

  普通、自分の居る場所ぐらい分かるだろ?

・EZムービー

  あんな小さな画面でなに見るの?
132非通知さん:01/11/30 18:44 ID:XBCeEQ8u
あうっていつも「防水・最薄・着せ替え」しかないね。(w
133非通知さん:01/11/30 18:51 ID:JxehDn4G
XBCeEQ8u
もしかしたら、こいつJヲタを騙った
あう工作員か?
なんか、アホ過ぎるからな〜
いくらなんでもここまで、イタイ奴いないだろ?
134非通知さん:01/11/30 20:24 ID:wFhU0Rab
>>133

>>132は気知害厨房なので気にするな。
135非通知さん:01/11/30 21:06 ID:cnp8TzCE
どうせバグだらけ!cdmaスタート時を忘れるな!(旧IDO圏)
俺はAUのやることは信じない。
いまはDに戻したクチ。
136非通知さん:01/11/30 21:22 ID:7aXbQpOU
>>136
別にCDMA2000開始ってわけじゃないから
そんなに混乱は少ないと思われ。
137非通知さん:01/11/30 21:27 ID:wFhU0Rab
>>136

自分に返信してどうすんの?
138非通知さん:01/11/30 21:32 ID:iChGjY6f
混乱してるんだよ
139非通知さん:01/11/30 21:33 ID:7aXbQpOU
>>136じゃなくて>>135だね。
140非通知さん:01/11/30 21:38 ID:7aXbQpOU
言い訳すると…
A Boneで、下のスキン使ってるんだけど
発言番号が見えにくくて、最近よく間違えちゃう。
ホント言い訳でゴメン…。
http://abone.pos.to/skin/Skin009.gif
141 :01/11/30 21:53 ID:lzphq1Mr
早く明日にならないかなぁ
142非通知さん:01/11/30 21:56 ID:JxehDn4G
で、永瀬があうのCMキャラになったって聞いたけど
そうなるとサントリーの「BOSS電」はどうなるの?
去年まではドコモだったでしょ?
143非通知さん:01/11/30 21:58 ID:7aXbQpOU
>>142
それは来年になってからのお楽しみ。
どうなるんだろうね〜、わくわく。
144教えて欲しい:01/11/30 22:07 ID:eiVKpFXc
東芝ムービー携帯の相場はいかほどですか?
145 :01/11/30 22:08 ID:YjrqJll7
新規で19800円ってとこ
146非通知さん:01/11/30 22:09 ID:PK3S9V+i
本スレおよび関連スレの過去ログを参照
147非通知さん:01/11/30 22:32 ID:q6qE8rUU
とりあえずTCAの発表を待ったほうが良かったと思うのだが。
いやまじで。
148非通知さん:01/11/30 22:36 ID:7aXbQpOU
>>147
何の話?
149非通知さん:01/11/30 22:43 ID:q6qE8rUU
>148
このスレ立てるの。
1月上旬の発表待ってから勝ち誇っても遅くなかったんじゃないかなぁと。
150非通知さん:01/11/30 22:44 ID:T0cowQqE
>>149
でもボロボロだったらどうする?
151非通知さん:01/11/30 22:45 ID:7aXbQpOU
>>149
1はネタスレのつもりでたててるからいいんじゃない?
152教えて欲しい:01/11/30 22:48 ID:HpzU/5jv
>>145
どうもです。
買おうか迷ってます。
153非通知さん:01/11/30 23:51 ID:q6qE8rUU
>150
そんときはこの板の無駄なリソース消費しなくて良いから問題なし。
ここで勝利を確信して、実際大して変動無かったとか
むしろ負けてたとかだったらみっともねぇだけだぞ、このスレ。
154非通知さん:01/11/30 23:56 ID:YjrqJll7
反撃開始は事実なんだから、別にいいやん
反撃する前から失敗を考えてどーする
万一ダメだったら、そのときはJヲタの攻撃を甘んじて受け止めようではないか
155非通知さん:01/11/30 23:59 ID:c5lj7Lso
*************反撃始まりました!***************
156@J関西エリアふぁん改めグリーン:01/11/30 23:59 ID:iFPQ02ND
反撃始まりました
157@J関西エリアふぁん改めグリーン:01/12/01 00:01 ID:6G4nTEH2
始まりました
158非通知さん:01/12/01 00:19 ID:ICIR0SCF
>154
いさぎよいな
159 :01/12/01 00:44 ID:0JzZzjmn
160非通知さん:01/12/01 00:53 ID:RuyLlxhL
ちなみに、新機種はどんなのが出るの?
161非通知さん:01/12/01 00:54 ID:0JzZzjmn
kddi(au)のHPみてみたら?
162非通知さん:01/12/01 21:40 ID:xOrrge8h
新機種買った人の意見が聞きたい
163 :01/12/02 13:16 ID:8PHoJ/Wy
昨日はauショップ大混雑だったね。
164非通知さん:01/12/02 13:18 ID:uSMm7Xm8
>>163
?????
そう?
165 :01/12/02 13:20 ID:8PHoJ/Wy
少なくとも俺が行った時は混んでたよ!
166 :01/12/02 14:00 ID:8PHoJ/Wy
167非通知さん:01/12/02 14:30 ID:3mUUiw6p
新規で買う人は普通auショップで買わないから
機種変か解約か修理だね。
168非通知さん:01/12/02 14:35 ID:0jKgnbK0
ほんとTCA発表されたら総攻撃が待ってるというのにねーっ♥
169非通知氏:01/12/02 14:37 ID:DR9ja5dg
>>167
機種変3割
解約→安いとこで新型を買う6割
単なる修理1割
くらいかな
170 :01/12/02 18:13 ID:IVk7pIPd
171非通知さん:01/12/02 18:20 ID:kjQBh5JM
>>168のJヲタへ
ちなみに、11月分の発表じゃ意味ないからな
11月は新機種発売前の買い控えで最も苦戦するのはわかってるから
12月(できれば1月も)の分で評価してほしいな
172非通知さん:01/12/02 18:29 ID:VaX0lVN+
>>167
昨日はauショップとPiPitぐらいでしか新機種取り扱ってなかったんじゃない?
173非通知さん:01/12/02 18:30 ID:6UT49eLD
20円出してまで広告を見たいとは思いません。
______________________________________

携帯電話各社が12月から映像配信を本格化させたのをきっかけに、
携帯画面向けの企業コマーシャルにも「動画広告」を採用する動きが出てきた。
KDDI系広告会社は3日から、auの新端末に15秒程度の動画CMの配信を始める。
携帯での広告といえば横断幕状の「バナー広告」か、文字情報が中心だったが、
新たな広告媒体として普及するか注目が集まる。

KDDIが博報堂などと共同出資したモバイル広告会社「エイワンアドネット」が
始めるもので、auのインターネット接続サービス「EZウェブ」経由で携帯に取り込む。
3日から試験期間とし、まずKDDIや携帯電話機の宣伝数種類を流し、
来春までに企業数を増やし本格化させる。

広告閲覧料自体は無料だが、テレビCMとは異なり
約15秒の映像で20円前後の通信料がかかるため、
普及には「支払いしてまで閲覧する利点を作る必要がある」(業界関係者)
との指摘もあり、ビジネスモデルの構築に、試行錯誤が続きそうだ。

映像の見られる携帯ではauが1日から全国で「ムービーケータイ」の販売を始めたほか、
NTTドコモも1日から、「iモーション」機能つきの第3世代サービスFOMAを
首都圏に加え大阪、京都、神戸の関西3都市、名古屋市周辺に拡大している。

(朝日新聞)
174非通知さん:01/12/02 18:36 ID:VaX0lVN+
>>173
お得タイムの上にミドルパック適用で20円だよ
175非通知さん:01/12/02 18:38 ID:6UT49eLD
え!そうなん?じゃお得タイムじゃなくてミドルパック適用じゃなかったら?
176非通知さん:01/12/02 18:39 ID:R8RcWTz2
 
177非通知さん:01/12/02 18:40 ID:VZcarwz0
支払いしてまで閲覧する利点って、なんかある?
178非通知さん:01/12/02 18:42 ID:kjQBh5JM
ムービーの中に出てくるキーワードみたいのを
買い物の時に言うと、5%引きになる
とかいいんじゃない?
179非通知さん:01/12/02 20:33 ID:VaX0lVN+
来年4月の動画CM商用化開始時にどんなビジネスモデルが確立されているか楽しみ。
180 :01/12/03 09:44 ID:FpVqzsao
181非通知さん:01/12/03 09:56 ID:K6fIhd97
広告を見たら通話料割引みたいのをやってくれたら
見てやっても良い。
182非通知さん:01/12/03 16:28 ID:DLQa4lSJ
100KB(800パケ)のムービーとして
通常216円(800*0.27)
お得タイムで90円(100*0.2+700*0.1)
ミドルパックで超過分計算だと151円(800*0.27*0.7)
で、お得タイムでミドルだと63円か?((100*0.2+700*0.1)*0.7)

173によると20円程度らしいからムービーCMって30KB程度?
計算方法が違うのか?
わからん。
183非通知さん:01/12/03 16:36 ID:yfhKjgo0
>>183
*0.7ではなく*0.3だと思われ
184183:01/12/03 16:38 ID:yfhKjgo0
>>182だった。スマソ
185非通知さん:01/12/03 16:39 ID:1YyhYAGk
http://www.pointtown.com/index2.html
ポイントメールみたいな商売だな。
186( ・∀・)さん:01/12/03 16:45 ID:fp1nDFzC
正解! >>183-184
187非通知さん:01/12/03 17:16 ID:+GvZOZzR
AUは12月で息切れしだしたしね
出たばかりの新機種全然売れてないみたいだよ
知り合いの電気屋の店長が在庫が大量だ!って困ってたよ…
余りにもかわいそうだったから元気だしなって言っといたよ
188非通知さん:01/12/03 17:18 ID:NqB03iUO
187=(・∀・)Jポンコウサクデシタ!!
189非通知さん:01/12/03 17:20 ID:DXWib/DE
>>187
そもそも大量入荷したと言う話を聞かないが。
お前の知り合い、415Tを新機種だからって騙されて売りつけられたんじゃないの?
190非通知さん:01/12/03 17:20 ID:R/CKkdYA
>187
それどこの電気屋? 教えて!
AU新機種が予約できないし、欲しくても買えないんすよ。
191非通知さん:01/12/03 17:22 ID:0eW47zoM
C5001TかC3001Hどっち?
普通の電気屋ってまだ入荷してないんじゃないの?
そういや3カメでももう入荷してるのかな?
192非通知さん:01/12/03 17:24 ID:QJnYZfx5
まあ、カメラ付じゃあ無いから売れないんでしょう。
193非通知さん:01/12/03 17:25 ID:i72Ag/9M
>>187
ホントに教えて!
新機種どこ行っても売り切れで、
年内は入荷未定だって言ってた
194 :01/12/03 17:28 ID:DXWib/DE
>>192
N503isってカメラついてたっけ?
195182:01/12/03 17:32 ID:vNutQszU
>>183
サンクス
で、訂正。

100KB(800パケ)のムービーとして
通常216円(800*0.27)
お得タイムで90円(100*0.2+700*0.1)
ミドルパックで超過分計算だと64.8円(800*0.27*0.3)
で、お得タイムでミドルだと27円か?((100*0.2+700*0.1)*0.3)

確かに20円?程度になった。
しかし、これは30円程度では?
もしくは100パケットまで0.2円なのを0.1円で計算したのか?
やってみる・・・24円(800*0.1*0.3)
うーん、あんまり変わらん。
196 :01/12/03 17:33 ID:DXWib/DE
>>195
普通のは100KBも無いはずだよ。
197非通知さん:01/12/03 17:33 ID:0eW47zoM
関東でまだC3001H売ってるとこ無いかな?
WAP2.0サイト制作をやりたくなった。

>>192
JでC401SAより売れた端末って無いぞ。
198192:01/12/03 17:36 ID:QJnYZfx5
>>194
ドコモが売れるのは仕方ないよ。放っておくしかない。
ブランドありエリア広いし!
それを却下すれば、Jかauで良いのを選ぶんだが、
魅力、楽しさなどが無ければ弾かれるよ。よってJが選ばれる。
199非通知さん:01/12/03 17:36 ID:feIeNsok
http://k-tai.ascii24.com/k-tai/news/2001/12/03/631741-000.html

爆受け!!
あうは、金がないからドキュモみたいに端末の無償交換は無理だよ
な〜(ワラワラ
200 :01/12/03 17:40 ID:DXWib/DE
>>198
じゃあ、カメラって売れる理由にならないね。
auなんてパシャパ買えばどの携帯でも写真で遊べるからね。
201非通知さん:01/12/03 17:40 ID:2stc6Keq
>>198
そう言う奴は、結局自分一人で物事を判断できないことを弁護しているに過ぎない。
または、DQNなので、携帯をおもちゃ程度にしか思ってない。
202非通知さん:01/12/03 17:46 ID:CrL8+YYO
↑あうの場合は無償交換なんて無駄なことしないですむように各
端末がソフトウェアの書き換えに対応しているんだよ。
しかもこの場合は各サイトが対応すればいいこと。
203 :01/12/03 17:56 ID:DXWib/DE
>>199
↑は自分のパソコンで見られないページがあったら、販売店に行って
それが見られるブラウザがインストールされたパソコンに交換するように
要求するタイプらしいね。
204非通知さん:01/12/03 17:57 ID:3o4XMrTF
あうはアホ!
205非通知きん:01/12/03 17:58 ID:bIx30kWA
206 :01/12/03 18:01 ID:DXWib/DE
>>205
突っ走って崖から落ちるかもしれないドコモも宜しく。
207厨房:01/12/03 18:39 ID:0XVTbXNf
Jからあうにしようと思ってたんだが
新サービスであうまでメールサーバおかしくなったりしないよね?
208ドコモマニア ◆Qylgw9Vo :01/12/03 18:41 ID:owGzFcLL
>>207
そこまで利用されないから安心しろ。
209非通知さん:01/12/03 18:47 ID:n48bDEy0
>200
なんだかんだ言ってあうの携帯は売れてないんだけどね、魅力ないのは事実でしょ。
210非通知さん:01/12/03 20:10 ID:h2CZpyd+
>>199
端末の問題じゃないんだけど。
コンテンツ側が対応していないだけ。
今月中に対応って書いてるし…。

それに、auはバグがあってもショップで
ソフトのバージョンアップしてくれるよ。
無償交換もしてくれないわけではないし。
211非通知さん:01/12/03 20:15 ID:KrJvlfsr
>>199はちゃんと文章を読めない基地害だね。
そこらのドコモヲタにっとてもあんたは恥だよ。
212非通知さん:01/12/03 21:10 ID:tJlREISQ
最近、市販のデジタルカメラでもAU携帯に繋げられるのも出てきたな。
BOSSやスカパーよりも、各社のデジカメと
コラボレーションCMしたほうがいいと思うが。
213某サイトより抜粋:01/12/03 21:12 ID:nCLmY9yw
さておき、先ほどはじめてC5001TのCMを見ました。某筋からは
問題山積みだけどとりあえず出しちゃえの匂いがニクコプンプンなんですが、
腐応魔みたいに発売翌日即回収なんてことは無く、あっちより安心できそうです。
ファームは今までの415Tとは別枠で新規開発らしいけど・・・。


 実売価格は2万円前後と某別筋から来ていますが、さすがに初号機とはいえ
機能的にはFOMAライバル視バリバリなはず。T芝は206の怨念以降、
ドコモではなくNCC命っぽいのでちょっと好きです。206試作機のボディに
プチメールボタンがあったの今でも忘れられません (激爆

 予断はさておき、機能的にはJAVA動画対応ですが、私はGPSーOneの
ほうが気になって仕方が無いです。5001T、買いでしょうか?それとも
待ちでしょうか? ポリシリコンTFTは東芝の逸品です。そのうちM下にも
提携上搭載されるかなぁと思っていますが、最近のM下は発売サイクルが
人面車並?に遅いのでやはりT芝のが気になります。

 見えない液晶見えちゃうWTCな端末とは比較にならないと豪語している
開発筋。早く実機を見てみたいですね。
214非通知さん:01/12/03 21:21 ID:jdZtGN8X
都市部ではハーフレート多し(ドキュモと同じ)
音がいいのは昔の話、ドキュモ受け売りPDC9600bpsが限界
都区内にも微弱地域あり(例・JR線西日暮里駅南側)
200文字のメールを送るのに8円、受けるのに8円(業界最高値)
メール受信「無料」のインチキ広告、無料なのは「受信通知」。
値下げも実は微々たるもの、実態は変わらず
夜間や休日が多い人には法外な高さ(東)、
webは輻輳で繋がらないこと多し(特に都区内)
ドキュモより高いweb代、メールの使い勝手は最高でも料金も最高
同一端末、同一利用内容でも契約地域で料金格差2倍以上
磐余のない他社攻撃、J患者の存在、巨人ファン御用達
見せかけだけのインチキ携帯超高い=J-フォン(関西以外)

切れない、圧倒的に音がいい
最強PC連携も可能なEメール機能
ミドルパックでヘビーユーザーにも優しい安いパケット代
次世代先行でこの先も安心、オフタイムのプランも充実
ショップ数も多くアフターサービスも万全
高速データ通信はPHS要らず
心優しきユーザー集団
安くて音のいい最強の携帯=あう

やっぱり、通はあうだね
215cdma2001 ◆cdma3dsI :01/12/03 21:21 ID:K8KPlr9+
>>212
パンフの最後の方につなげられるデジカメが出ていた。
216ゆうき:01/12/03 21:27 ID:mXElDfhH
217 :01/12/03 21:27 ID:DXWib/DE
>>214
うざいよお前。
引き篭もって固定電話でも使ってろ。
218非通知さん:01/12/03 21:45 ID:h2CZpyd+
>>212
auとスカパーはコラボレーションしていません。

BOSS × ケミストリー
BOSS × スカパー!
BOSS × au
219ドコモマニア ◆Qylgw9Vo :01/12/03 21:47 ID:BnUqFYMw
結局、一番メリットがあるのはボス。
220非通知さん:01/12/03 21:52 ID:pVD40pWE
>>218
では、BOSSのCMの方の
au版はないってことですか?
221非通知さん:01/12/03 21:54 ID:0Jo9my7q
つーかボス電docomoだし。
222212:01/12/03 22:03 ID:tJlREISQ
>>218
すまん、実際見たことなかった。
てっきり、3社合同でやってるものだとカンチガイ。
逝ってくる。
223非通知さん:01/12/03 22:04 ID:h2CZpyd+
>>218
そういうことじゃなくて、スカパーとauの繋がりは無いってこと。
BOSSサイドのオファーにOKを出した企業がBOSSと共同でCMを作ってる。

今のところ…

           ケミストリー
              |
   スカパー!--BOSS--エーユー
             |
           (全日空)

これからも、BOSSがいろんな企業やブランドとコラボレーションCMを作っていきます。
224非通知さん:01/12/03 22:04 ID:h2CZpyd+
>>218じゃなくて、>>220だった…
225ドキュソは最悪キャリア:01/12/03 22:06 ID:UcaBxOOj
>>216

っていうか、高くない?
関西は高いのか?
俺は関東だけど、C5001T1年間使用で15800円で変えるよ。
C3002Kは10800円。C3001Hは8800円!
全て10ヶ月以上使用の機種変価格。
226非通知さん:01/12/03 22:20 ID:h2CZpyd+
関西の標準的な価格

19800円 新規
25800円 6ヶ月以上使用
23800円 12ヶ月以上使用
21800円 18ヶ月以上使用
227非通知さん:01/12/03 22:20 ID:h2CZpyd+
↑C5001T
228非通知さん:01/12/03 22:37 ID:O25ABLJB
で、実際新機種は売れてるの?
229非通知さん:01/12/03 22:40 ID:XcN4Q+iO
待ちの人が多いみたい。
おれもZDかwatchのレビュー見てから判断するよ。
230非通知さん:01/12/03 23:03 ID:feIeNsok
>>228
売れてないだろ。
騒いでいるのは、一部のあうオタだけみたい。今日、回りの女の子に
ムービーケータイ・GPSケータイの話を振ってみたが、誰も知らなかった
のには、マジでワラタYO.
231非通知さん:01/12/03 23:04 ID:SoEJgCmA
>230
オタク丸だしみたいなことはやめろよ・・・。
232非通知さん:01/12/03 23:08 ID:h2CZpyd+
まだ大量販売してないんだから…
233非通知さん:01/12/03 23:20 ID:inA4riGX
まぁ、今月後半あたりからドッと普及する? よな気がするな。
234非通知さん:01/12/03 23:25 ID:8agZwklK
>>230
そりゃ2次元の女の子は反応しないって(藁
235非通知さん:01/12/03 23:29 ID:1HBWfgKl
>>230
任意とかまゆらとかですか?此間友人の家に行ったら居たよ。
236名無しさん@名古屋:01/12/03 23:34 ID:RlIOBeFy
>>226
名古屋の価格です。(12ヶ月以上使用>俺)
C5001T---27000円
C3002K---22000円
さすがは「偉大なるイナカ」と感心しております。
漏れが持ってる2000ポイント使っても4000円引き
だから東京よりも高い。
237非通知さん:01/12/03 23:36 ID:zATqeion
>>231
激しく同じ。
238非通知さん:01/12/03 23:38 ID:vCgiuEvl
>>236
ネット通販すればよろし。
関東中部なら↓ここが安いし親切でお薦め(宣伝じゃないからね。実際買った感想)
http://www.1st-keitai.com/515km125au.htm#K
239非通知さん:01/12/04 12:47 ID:/0+qdZcR
GPSケータイのCM見たが、ヤパーリ訳ワカランYO.
あれでよいのか? >あう
240非通知さん:01/12/05 14:30 ID:xr6kRVDz
>>239

12/1より"au 新CMOAスタート。

BOSS HG新CM"episode 9 "、"episode 10"も12/10より。
241非通知さん:01/12/06 23:10 ID:s9UELSAH
うわさのGPSケータイ(C5001T)買ったのですが、位置の取得に15秒もかかるYOー!!!
GPSってゆーから、カーナビみたいに歩きながらリアルタイムに位置が更新されるのかと思ったら、わざわざ更新ボタン押して15秒も止まってないといけないYOー!!!
全然使えないジャン!!!
せっかく、リアルタイムに地図が更新されておもしろそうって思ってたらがっかり。
ZDNETみたらそれに関する記事が出てたから、ボクみたいな使い方を望んでる人はやめといたほうがいいYOー!!!
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0112/05/n_gps.html
242非通知さん:01/12/07 01:36 ID:0qE2k/YA
すっごいauの携帯楽しいよ
みんなもauにしようねっ
243非通知さん:01/12/07 01:43 ID:i85UFd8J
一般的なハンドヘルドGPSレシーバーだと、最初の測位まで15秒では無理だろ。
30秒以上かかるのでは?
さすがに一回衛星を補足すれば毎秒測位できるのが多いけど。
244:01/12/07 02:44 ID:OgIjwNba
反撃してるのか可?
245:01/12/07 02:46 ID:OgIjwNba
束Cメルを一部害廃止したのだからGPSは自動更新アンードそのパケは無料にすべきだと思うのだが
246非通知さん:01/12/07 02:52 ID:NcubS7PF
 「とほナビ」のように,現在地を60秒ごと/120秒ごと/180秒ごとに自動的に取得し直すことで
ナビゲーション機能を実現しているアプリケーションもある
247非通知さん:01/12/07 03:01 ID:sx5TGZiG
携帯を見ながら歩くのはちょっと人目が気になるな。
248非通知さん:01/12/07 03:22 ID:NcubS7PF
>>247
たまにメール打ちながら歩く馬鹿がいるが、危ないのでやめれ。
249非通知さん:01/12/07 03:27 ID:7IC6b73S
>>247
急に飛び出してくると轢いてしまいそうになるからやめれ。
250非通知さん:01/12/07 13:04 ID:OegWkjrI
>>245
あれはインターネットからメールを受けれなくするだけ
Ezから転送で無料受信はできる
251:01/12/07 17:04 ID:v8IpODnA
>246

徒歩ナビいいね。60秒単位だったらほぼリアルタイムに表示できるから、でもパケ金が
心配で小心者な俺にはびくびくして使えそうもないのよ。もちっとGPSを気軽に使えるようにしてくれたらなあと思う。

>>245
分割メールしてたから以後はそれにするよ。座標だけの通信で現在位置特定ならCメール回線を使っても情報少ないから可能の
ように感じるけどやっぱ地図のDLLが必要だから無理か。

地図が携帯のチップに収まれば無料でGPSも可能なのかもね。

とにかく無料でGPSを使いたい。
252:01/12/07 17:06 ID:v8IpODnA
上は>>250

の間違いだった、スマソニアン。逝ってくる
253非通知さん:01/12/07 17:13 ID:vurfbTr6
>>251
PDAにGPSレシーバーつけて地図読み込ませて使えよ。
結局はGPSなんてキャリアにしてみたら地図とかで
データ通信の利用を増やすためのものでしかないんだから。
254あう純減祭り開催中:01/12/07 18:10 ID:GidFaRUM
255非通知さん:01/12/08 19:04 ID:fQUbcPVd

まあ売れる要素のなかった11月は仕方ないってことで。
ショップの人に聞きたいんだけど、新機種は一般の人にも
人気ありますか?
256非通知さん:01/12/08 19:10 ID:CNFzi06g
東京auショップの店員です。残念ながら新規はほとんど無し
機種変組みが新機種に乗り換えるという結果が現状です
このままだと来月のTCAも危ういのでは・・・ハァーダメかも
私どもとしては新規に買ってもらいたいのですが・・・
隣接のJやドコモは盛況のようです
あやかりたいです
257非通知さん:01/12/08 19:21 ID:7FQVYgUk
本格的なCMが始まるのは明後日からだし
一般のユーザーのauにたいしての関心がない中での発売だったから一気には盛り上がらないと思うけど
GPSや動画はもうしばらくしたらじわりじわりと効いてくると思うよ。
へんに事前から予約が殺到して混乱するよりも理想的な販売ができると思うよ。
258◇aiX7mM79:01/12/08 19:27 ID:aiX7mM79
ドコモみたいに意味もなく初日から大行列が出来るよりはずっと良いよ。
前に比べてショップの対応も良くなったみたいだし。
259◇aiX7mM79:01/12/08 19:29 ID:aiX7mM79
でも店舗によって対応はかなり違うみたいだね。
最近行ったドコモスポットのお姉ちゃんの対応の良さにはビクーリしたし。
260◇aiX7mM79:01/12/08 19:31 ID:aiX7mM79
↑自己レスね・・・スマソ
261非通知さん:01/12/08 19:39 ID:USEwa+dl
>>257
>本格的なCMが始まるのは明後日からだし
ドコモ・J路線のようなCMになると思ってるの?
俺は思えないなぁ〜。
相変わらず自虐CMを繰り返してそう。
それでもcdma2000 1xをデータ通信用として買うつもりだけど。
262非通知さん:01/12/08 19:48 ID:Zet4rJhe
動画は個人的に入らないな
でもGPSはあったら使うかもね。
今度のCMはBOSSとコラボで自虐CMでもないと思う。
263非通知さん:01/12/08 19:51 ID:USEwa+dl
>>262
それってGPSケータイのCM?
今使ってるCMじゃないでしょ?

それより通信速度速くしてくれ・・・
ADSLもISDNも使えない田舎者はつらいよ・・・
264非通知さん:01/12/08 20:03 ID:Zet4rJhe
>>263
《episode-9》
激しいカーチェイスと思いきや,実は遊園地のゴーカート。
激走の末,布袋を何とかふりきり、「GPSケータイ」の
ナビゲーションサービス「ez navigation(イージーナビゲーション)」で
自分の位置を確認し、遊園地の出口を探す永瀬。
一方布袋は、遊園地の中で迷っていると突然
正義のヒーロー“ゴレンジャー”と出会ってしまう。
http://www.kddi.com/release/2001/1206/image/n-gps.jpg
http://www.kddi.com/release/2001/1206/image/f-photo.jpg
《episode-10》
「GPSケータイ」を頼りに出口へと急ぐサラリーマン(永瀬)。
すると、スピーカーから迷子のアナウンスが。
「黒い革のジャケットに黒い革パンツ。
身長200cmで35才くらいの男性が迷子になっております。」
迷子センターを覗きに行くと、追う男(布袋)が子供にボールをぶつけられ
遊ばれている。その様子に、ホッとひと安心とばかりに
「ボスHG」を飲む永瀬。布袋の耳からは白い煙が噴き出す。
http://www.kddi.com/release/2001/1206/image/gps.jpg
http://www.suntory.co.jp/news/2001/img/8061-3.jpg
265非通知さん:01/12/08 20:07 ID:USEwa+dl
>>264
とりあえず、ブロードバンドも使えずH”も使えない状態だとau買うしかないかも・・・(トホホ
でも、既にドコモとJを持ってるのにこれだと携帯3台持つことになる・・・
データ通信するときはauが必須になってくるし・・・
266255:01/12/08 20:11 ID:fQUbcPVd
>>256-258
レスありがとうございます。回り誰も知らないのでちょっと
不安になっていました。知名度が上がるのは来週からですね。
267非通知さん:01/12/08 20:13 ID:U1DRO2RZ
あうショップ見に行ったんだけど、ガラガラだったよ。
東京ね。
268非通知さん:01/12/08 20:14 ID:Zet4rJhe
>>265
でも、あうのHDRも完全定額じゃないって噂があるし
ADSLは完全にムリなの?
電力線接続だっけ?
九州でテストしてる奴、あれの方が期待できるんじゃない?
269非通知さん:01/12/08 20:18 ID:YyQeAeRC
>>268
完全定額じゃなくてもいい!!
とにかく高速通信できればそれで満足。
270非通知さん:01/12/08 20:20 ID:YyQeAeRC
>>268
ADSLは再来年のようです(ガーン
271非通知さん:01/12/08 20:39 ID:Zet4rJhe
う〜ん、かわいそう
おれADSLに慣れちゃって、「2Mしかでねージャン」
とか言ってることって贅沢なんだって気づいた。
再来年とかだったら有線が光引くほうが早いかもね。
有線に問い合わせてみたら?
ちなみに地域はどこよ?
272非通知さん:01/12/08 20:47 ID:YyQeAeRC
>>271
北海道だよ。
ちなみに「auの次世代について」というスレをたてたやつですけど・・・
田舎はマジで嫌じゃ!!
273非通知さん:01/12/08 20:48 ID:YyQeAeRC
ついでに上げとく。
274非通知さん:01/12/08 21:00 ID:YyQeAeRC
1回、回線切る。
しっかし、田舎ってなんでこんな差別受けなきゃならないわけ!?
田舎なんて情報途絶えやすいからインターネットが一番の情報源なのに・・・・
しかも、ダイヤルアップで音楽ダウンロードできないの(時間かかるから)はともかく画像を表示するにも時間がかかるのは許せねー!!
なんとかしてくれ〜!!
275非通知さん:01/12/08 21:04 ID:Zet4rJhe
>>274
そっか、北海道こそネット環境整備して
ベンチャー系を誘致すべき土地だし状況なのにね

鈴木ムネヲがいる限りやっぱり土建王国なのかな?
276274:01/12/08 21:15 ID:tGpQQF18
>>275
というかあれなんだよ。
NTTの紛らわしい解説でいかにもADSLが提供できるエリアになってると書いてあったから1回予約してみたけど微妙に俺の住んでる地域はADSL対象外だってさ。
なんじゃそりゃ!!
同じ市外局番でもADSLを利用できるのと利用できない地域があるなんて・・・
ひどすぎると思わない?
しかも期待してたのにこの様だから余計にショックと怒りが大きくて今は加入者減少で発狂してるあう信者と同じ状態。
大体、NTTの説明紛らわし過ぎ!!
提供エリアマップを図で表してくれたらわかりやすいのに・・・
氏ね>NTT東日本
277非通知さん:01/12/11 10:17 ID:KcBgt78E
東京地区の12月の総合パンフをD、J、あうと3冊並べてみ!
あうのパンフは手に取る気がしないが・・・。
ど〜よ?
278ドコモマニア ◆Qylgw9Vo :01/12/11 10:19 ID:Da7a0rFS
>>276
それはしょうがないだろ。
NTTのHPで対応エリアなんかは検索できるよ。
279JとH”持ち:01/12/11 10:20 ID:ejpB2OEy
>>268
電力線ってまだまだ問題あるらしいよ。
280非通知さん:01/12/11 10:25 ID:7TCs0xHz
>>277
TUKAは初めから除外かよ(w
281非通知さん:01/12/11 10:57 ID:KcBgt78E
>>280
277だが、スマソ、忘れていたYO.(W
282非通知さん:01/12/11 15:23 ID:JvMCvm7F
今日もガラガラ、あうショップ。アボ〜ンの時も近いか??
283非通知さん:01/12/11 15:29 ID:WhuWM+cz
>>282
どのショップ?
284非通知さん:01/12/11 23:04 ID:YLmyTnbK
あうショップ運営の板を見てみろ。客が来ない悲壮感がタダヨーテいるぞ。
285非通知さん:01/12/11 23:06 ID:GOrAfeKA
3001Hに変更されたのですね〜こないだ、店頭にいらっしゃいましたよね?ZURAが見かけたと言っておりました。「声かけた?」とZURAに聞いたら「きっかけがなくて…」と。。。ああ見えてZURAは意外とシャイなんです(どういう意味だ?!)前々回の来店の話かもしれません。

新機種は、どれも心奪われますよねぇ〜〜〜
ショップ内、女子にはC5001Tホワイト狙いが多いかな〜〜でもそれ以前に全然、端末が入らないのですけど・・・

私事ですが、昨日まで北海道に行ってたんですけど、向こうの人って雪降ってても傘ささないんですね?しかもバリバリ雪降る中で、みんな平気で携帯使用してたのでびっくり!水没にならないのかな?と心配になりました。
北海道に比べたら全然、東京は寒くないです。向こう行くまでは寒い寒いと思ってたのですが帰って来たらすっかり寒さに強くなりました。
286非通知さん
>>285
なんか全然悲壮感ないぞ。