【迷惑千万!】ワン切り電話を語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
夜中だろうが、ワンコール掛けてくるあの電話。
番号通知されてるからかけ直すとテープが流れる...
そんな体験や、通知された番号を晒そう。
22:01/11/13 17:48 ID:WjfAG+H7
2
3非通知さん:01/11/13 18:03 ID:J5dVrWzC
4非通知さん:01/11/13 18:05 ID:MjO6CiHH
結局人間の悪知恵にはかなわねぇな。
5非通知さん:01/11/13 18:23 ID:eUjG5lVq
知らない番号にはかけるな。
6非通知さん:01/11/13 18:28 ID:RFiXDu5v
あれって非通知拒否するが、番号集めてるのか?
7非通知さん:01/11/13 21:49 ID:spzjQaOm
なんだろうと思って、かけ直して聞いていると、テレクラや
有料サイトへ繋がってしまうこともあるようなので、ご用心。
8非通知さん:01/11/14 07:46 ID:uWngzd8u
053ー427ー3172
ほんとにうざい
9非通知さん:01/11/14 08:37 ID:1h3vt7cU
知らない番号になんかかけるなよ。
大事な電話ならわんぎらないで何度かかけてくるだろうし。
10非通知さん:01/11/14 10:29 ID:3sbaqqxN
>>9
着信履歴で残っている場合とか、ワン切りとは分からないしな。
大体自分勝手に電話してきて、一回鳴らして切るなんて迷惑だ。
子供が人の家のチャイム鳴らして逃げるのと同じ。
同情の余地無し。理解不能。
1110:01/11/14 10:30 ID:3sbaqqxN
補足

仕事で携帯使ってるヤツだって多いんだしな。
客になんども掛けさせられないし。
12非通知さん:01/11/14 11:58 ID:vh3EQCSJ
053 静岡県引佐郡引佐町
053 静岡県引佐郡細江町
053 静岡県引佐郡三ケ日町
053 静岡県湖西市
053 静岡県浜松市
053 静岡県浜北市
053 静岡県浜名郡新居町
053 静岡県浜名郡舞阪町
053 静岡県浜名郡雄踏町
13        :01/11/14 12:07 ID:Daznlx4Z
住所調べて警察にチクルのはどう?
14某電話関係:01/11/14 12:53 ID:gl3+L2Ni
053 427 局は浜松芳川電話交換所管内のISDN専用番号です。
ここのエリアは425,426がアナログで427がデジタル専用の番号です。
ちなみに427の番号でADSLを申し込むと425か426に変えないといけません。
15非通知さん:01/11/14 15:40 ID:0iKmVS2u
03-5391-7600
これもウザい。しかも非通知でかからん。氏ね
16非通知さん:01/11/14 15:47 ID:m5TmhmWZ
天竜川河口マキマキのごっつチューブ!最高!
17非通知さん:01/11/14 15:49 ID:jMJPtwJy
あれって、どこかで番号調べてかけてくるの?
それとも、PCとかで手当たり次第にかけてるの?
18非通知さん:01/11/14 16:02 ID:wJlkjhF8
なぜか発番通知不可のワン切り電話が週に10回はくる(鬱
19非通知さん:01/11/14 17:11 ID:b9QX/cgi
>>18
拒否しろよ
20非通知さん:01/11/14 18:00 ID:yN4ZaaTt
こういうのスパム電話で検索すると番号さらしの掲示板とか有るよ。
有る程度情報がたまったら被害届を出すらしい。
21非通知さん:01/11/14 18:42 ID:3sbaqqxN
>>15
オレも掛かってきた。それも夜中に。ウザイ。
池袋あたりの番号かと推測しているのだが。
22非通知さん:01/11/14 18:45 ID:q4Ut1dF3
これって目的はイタズラだけ?
23非通知さん:01/11/14 18:48 ID:tsed3a/p
>>22
本来は「遊びに行く」とか「〜思い出せよ」の意らしい……
24非通知さん:01/11/15 02:23 ID:kuCstSZK
>>23
???どゆこと?
25非通知さん:01/11/15 02:27 ID:QX7VQOMI
>>1のような電話もドコモだけ
26非通知さん:01/11/15 02:50 ID:DYUlOmtI
Jぽんだけど来たよ。ヤター!
0354232570
27非通知さん:01/11/15 10:03 ID:f2OwA88X
>>9

何回もかかってくるんだよ
28非通知さん:01/11/16 00:57 ID:E15lshPm
>>15
オレもコイツから。氏ね>03-5391-76OO
29非通知さん:01/11/16 12:06 ID:MKxLUZBy
072−859−8259
電話番号から住所って調べられる?
探偵に頼まないと無理?
30非通知さん:01/11/16 12:27 ID:fWN0eXbI
31非通知さん:01/11/16 13:27 ID:EJU1ldZP
0527331551
実際なんなの?
32迷惑電話ストップサービス:01/11/16 17:29 ID:v7bikYcG
33桂尺三郎:01/11/16 18:41 ID:5/svrBnN
謎だ…
03-5420-4466
03-3446-0990
090-1965-6851
03-5340-8877
03-3342-4179
34>31:01/11/16 19:25 ID:E7jhE/iY
そいつ、うちにもかけてきた奴だ。無視したから何の番号かは知らんが。
35非通知さん:01/11/16 21:10 ID:mGWnatZ9
県の迷惑防止条例に指定してもらえるように警察に電話してください
もし、対応していただけに場合は、県庁の秘書課に電話して、
県知事に取り次いでもらおう!要望を突きつける県民の権利を
当然、知事は行使する義務が発生するので、知事から、県警に対して
条例の整備に取り掛かるように要請できます。
36非通知さん:01/11/16 21:18 ID:Q1S1X6k9
誰だ?
0527338488
おそらく
名古屋市の千種区
↑自分で調べた
37非通知さん:01/11/16 21:32 ID:UKHRpS6T
0527331288

j東海契約だから単なる間違い電話かと思ったが、
36のと激似(局番まで一緒)なんで怪しいな。
3836:01/11/16 21:38 ID:Q1S1X6k9
同じくj東海契約
39非通知さん:01/11/16 21:39 ID:YmdcyF69
俺も36.37と激似(局番まで一緒)なんで怪しいと思う
所から着信があった
0527331551
40非通知さん:01/11/16 21:51 ID:YmdcyF69
名古屋や東京や大阪からの発信が多いみたいから
http://www.ririri.ne.jp/index.html
インターネット電話で野次馬や
ワン切り返しやイタ電をしてみてはいかが?
41非通知さん:01/11/16 21:55 ID:UKHRpS6T
(052)733局番+ゾロ目付きには注意ってことか?
42高校生です。:01/11/16 22:05 ID:jFRJGzjb
迷惑メールがやっと沈静化してきたと思ったら、
次は迷惑ワン切りかよ。。。
43192:01/11/16 22:32 ID:8LLXL/gi
>>26
俺のところにもきたよ。
かけてないけど、かけるとやっぱテープが流れるだけ?
44非通知さん:01/11/17 00:28 ID:dQSk7jDV
ワン切りていうの?
俺大阪だけどみんなワンコってゆってるよ
どっちやねん
45非通知さん:01/11/17 04:17 ID:v8NshXU1
>>44
最近は番通でワンコて言うね。
46高校生です。:01/11/17 16:45 ID:T+pv3Zta
これも方言か。
47非通知さん:01/11/18 00:45 ID:qYLV2YDh
age
48非通知さん:01/11/18 07:40 ID://bLO59M
ここでいうワン切りになるのか分かんないけど、090とか03じゃなくて
63**で始まるTEL番なんてありえる??
49非通知さん:01/11/18 17:49 ID:1VaC6lri
ドコモの領収書と一緒に付いてくるカムーバ通信(九州限定)11月号に
「迷惑電話にお気をつけください」っていう案内が出てた。
◆内容
最近、不在着信履歴に心当たりのない電話番号が表示され、折り返し電話をすると、
広告や勧誘等の案内が流れるという「迷惑電話」が増えておりますのでご注意ください。
なお、不在着信履歴にお心当たりのない電話番号が表示された場合は、折り返しの
電話をされないようお願いいたします。
50非通知さん:01/11/18 18:42 ID:7CZI0kF9
J-PHONEはオートワン切れが出来る。
一回通話ボタンを押してすぐ切ったらオートワン切れが出来る。
ちなみにあうにはできないみたい
51非通知さん:01/11/18 18:44 ID:LEcVuhwK
>>50
PHSもできる。
しかも自分にワンギリも出来る(藁
52非通知さん:01/11/18 19:24 ID:dCqp9ZqK
このスレで今まで出た番号を、ナビに突っ込んで調べてみたよ。

>>8 053−427−3172 愛知県浜松市近郊
>>15 03−5391−7600 東京都豊島区近郊
>>26 03−5423−2570 東京都渋谷区近郊
>>29 072−859−8259 大阪府枚方市近郊
>>31 0527−33−1551 愛知県名古屋市千種区近郊
>>33 03−5420−4466 東京都港区近郊
   03−3446−0990 同上
   03−5340−8877 東京都中野区近郊
   03−1965−6851 同上
   03−3342−4179 東京都新宿区近郊
>>36
>>39 両方愛知県名古屋市千種区

うちのDVDナビじゃ、ここまでしかわからん。
機種によっては、個人宅まで特定できるヤツがあったと思うから
誰か調べてみたら?
53非通知さん:01/11/18 19:38 ID:VX5cjH2E

092 451 5333 から電話があった。
ひとまず着信拒否。
54桂尺三郎:01/11/18 22:27 ID:W3CHykq6
>52
1965-6851は、市外局番03ではなく090ですぜ。
「携帯事業者判定」で調べたらau関西だった。
あうは逝ってよし。
55非通知さん:01/11/20 08:07 ID:9zDk4Qrj
090-3552-2466
090-3932-2798
56非通知さん:01/11/20 09:39 ID:95jwREGp
こないだの産経新聞に出てた。コールバックなんとかと言うらしい。
いずれにしても迷惑な輩達だ。
57非通知さん:01/11/20 10:17 ID:avpkfbNG
>>48
国際電話では?国番号63=フィリピン
http://www.kddi.com/service/private/howto/code.html
58非通知さん:01/11/20 10:47 ID:r/c4tJhe
まだかかってきたことない・・・
59非通知さん:01/11/20 21:21 ID:M8O9LpUv
053−255−7302・・
かけ直すと女の声のテープで・・
「あ〜、ボールペンについちゃった・・・」
なんてささやきが・・・
なんでボールペンなんだよ!!
何がついたんだよ!!
60非通知さん:01/11/20 21:45 ID:AmZuezhd
>>59
藁た。確かに気になる。
既出だけど
03-5340-8877
03-3355-7550
61非通知さん:01/11/21 02:21 ID:jCtfPZIt
なんか同じようなすれっどがあるけど、こっちが先なんだよねぇ??
まぁ、どちらでもいいのですが、私にも来ました。ワン切り電話。
凄い迷惑です。夜中にかかってきたので・・・誰かと・・・
逝ってよし!です。
62TK:01/11/21 02:44 ID:dyFJQyEK
60さんと同じ番号の03-5340-8877からかかってきた。
まじむかつきますよね。
63非通知さん:01/11/21 03:30 ID:Z089bnIK
 知ってる番号(友人・家族など)からかかってきても、ほとんどバイブにしてるので気付か
ない事が多いし、着信履歴があってもまず掛けなおすことはない。
 気付いても出ないことも多い。知らん番号なんて掛けなおすことは絶対にない。
64非通知さん:01/11/21 05:50 ID:8ashRrGy
私も先日、052-733-1228からワンコ。
同僚も↑の電話からかかってきたらしく、かけ直したらしい。
「出会いのなんたらかんたら〜」ってテープが流れたので直ぐに切ったそうだ。
今日聞いた噂だと、かけ直しただけで膨大な料金を取り立てられるらしいけど
(10万円程度でとり立ても厳しいと)テープ聞いただけでなるのかな?
それとも、テープの案内に従って何らかの操作をすると課金されるのかな?
65半角:01/11/21 06:14 ID:NbXN8Mdd
>>50
それでタイミング微妙な(花火か何かの)ときにリダイヤル一発でできるようにと
先頭にしたつもりがワンギリになって友達がかなりキレてしまった。

>>51
>しかも自分にワンギリも出来る(藁
漏れもなった。ウケタ
6648:01/11/21 10:51 ID:M2g53+LY
>57 おお、ありがとう。
そういえば、携帯持った直後訳わからん外人からかかってきて
ぶち切った事あった。(番号の)前の持ち主外人だったのかな?
いずれにしろ、迷惑だな。
67Ms.名無しさん:01/11/21 11:48 ID:6bPzkF6+
<手口>  番号を通知した状態でワンギリ(一回コールしてすぐ切る)してくる。
携帯電話に着信履歴が残り、その通知された番号に発信すると、
ダイヤルQ2に似た応答メッセージが流れる

<請求>  これだけで、携帯の通話料とは別に10万円程度の請求がくる。
取り立ては厳しいらしい

<番号>
06-6301-1999   052-733-1551   052-733-1288
052-733-8488   06-6301-7778   052-735-7300
03-3793-7552   03-5724-2929   03-3551-4330
03-3444-6555   03-5679-7844   03-5679-7848
03-3446-4567   03-3446-0990   03-5420-4466
03-5340-8877   03-5340-9330   0534-27-3172
03-5340-9381   03-5340-9382   03-3448-4760
03-3280-7660   03-3851-4141   03-3227-2828
03-5391-7600   03-3984-6761   03-3444-6710
03-5348-4441   03-3355-7550   06-4968-3114
03-5423-2570   06-6300-0702
68非通知さん:01/11/21 12:00 ID:iTGZNd/U
>>67
電番に返しただけで、取立て来るって事は、ALADIN操作できる人とグルでやってるってこと?
69kkhi:01/11/21 12:07 ID:jSDcDyMn
age
嫌な奴らばっかし居る
世の中だ
70N☆ないとめあ ◆czq1J3PY :01/11/21 12:10 ID:A0DD7uYO
登録して、自動で応答メッセージが流れるようにしてやったら
相手が課金。ワン切りは無料じゃなくなりますね。
集団でやれば有効な手かもしれません。マズは私がやってみます。
71非通知さん:01/11/21 12:13 ID:FkYOMrob
>>68
ちゃうちゃう、ドコモとは限らないし。
大抵、電話で取り立て。
脅し文句で払うバカが結構いるらしい。
72N☆ないとめあ ◆czq1J3PY :01/11/21 12:19 ID:A0DD7uYO
>>71 職場にまで取り立てに来て、退職半年前でリストラされた親がいたらしい
73非通知さん:01/11/21 13:17 ID:iTGZNd/U
>>71
さんきゅ。

でも、電話で脅されただけで、住所とかしゃべっちゃうのかー。
しゃべっちゃう方もしゃべっちゃう方だな。確かに、取立てが来てかわいそうだけど。
74Ms.名無しさん:01/11/21 13:19 ID:6bPzkF6+
NTTとか電話会社を介して請求ししてきたもので、身に覚えがないものは払わなくてもよいそうですよ。
脅しとか脅迫めいた電話などがきた場合は警察に連絡すれば即対応してくれるみたい。
最近その手の被害が大変に増えているので電話会社もそのうち対応するであろうとの事。
あと、NTTに支払い拒否なるものをできます。
75Ms.名無しさん:01/11/21 13:21 ID:6bPzkF6+
ちがう違う!訂正!!
電話会社を介してない請求は払わなくていい。だった
失礼
76非通知さん:01/11/21 14:12 ID:ZTi/OYVV
警察はアクション起こさないのか?
77非通知さん:01/11/21 14:17 ID:2sdHGehL
どうすれば10万円の請求ができるの??
かけただけで10万円の請求なんて、来るわけないと思うのだけど・・・・
78非通知さん:01/11/21 14:23 ID:2sdHGehL
自己レス。

前の方を読んで、わかりました。
かけただけで10万円の請求が来ると、ビビって払っちゃう人がいるんですね・・・
ずいぶん荒業の詐欺が横行してるということですね
79Ms.名無しさん:01/11/21 14:30 ID:6bPzkF6+
とりあえず通話料と情報料って感じでくるらしい。
情報料はその会社から直接来るもので。通話料はNTTとかから
で、だいたいそういうのって5秒から10秒で切るじゃん?
で、それに見合った料金でない場合はこれまた申し立てができるんだそうだ。

警察はアクションを・・
だけど、被害がでれば動く。あと、不当な請求をしてきた会社の住所と名前とか脅迫電話とか脅迫とかを録音しておけばバッチリでしょう。
ま、電話会社の中にも対応に慣れている人がいるらしいから大丈夫でしょ。
訴えるぞ!!とか言われてもそれって心理的圧力かけてるだけで、実際に裁判したからって被害者が逮捕されるわけでもなんでもない。
ただ脅してるだけ。
ま、ほんとにQ2で遊んで金払わない人でない限り。
私はハイテク警察ってトコ(本トの警察の機関)に連絡して只今返事待ち中です。
実はひっかっかっちゃたんだよね。
問題が大きくなるは・・とかって一回お金払っちゃうと、同じ関係の会社のターゲットにされるらしいから、気をつけなきゃね。
嫌な世の中。
ちなみに詐欺で捕まった例もあるらしいから。大丈夫でしょ。
80Ms.名無しさん:01/11/21 14:32 ID:6bPzkF6+
そう、詐欺詐欺。
いろんなアホな事を考える暇人もいるんだね〜
81 :01/11/21 14:50 ID:vdw0Ft2c
自分も着信履歴見てかけてしまったことあり!
これから脅しが来るのではと心配です。

といっても、携帯も自宅電話も、知ってる人以外からはとらないのですが
その業者が握ってるこちらの情報は
折り返してきた携帯電話の番号のみなのでしょうか。
それとも、既に住所や勤務先など個人情報を握ってる?
情報ございましたらご提供いただけると幸いです。

私も何かありましたらここで報告します。
今、これの噂が会社ですごい勢いで広まってます。
82非通知さん:01/11/21 14:55 ID:JTufHW1Y
初めてかかって来たので記念カキコ。
06-63000702
83Ms.名無しさん:01/11/21 14:57 ID:6bPzkF6+
個人情報はNTTで支払い拒否をした時に同時に通知拒否とかなんとかってゆのがあって、ソレをすればその悪会社に個人の情報が行く事はないとおもわれますよー。

利用料よりも延滞金や調査料等の加算額の方が著しく大きいなど請求金額について不当な場合が多いため、請求の根拠や使用明細書を提示させること。
実際に利用していた料金の請求に対して支払う場合にも、根拠のない延滞金や調査費、手数料については、支払いを拒絶しましょう。
 また、それまで一度も請求がないのに1年以上前の利用料を請求された場合には、債権の消滅時効を主張できます。高額な延滞料金を要求された場合は、事前に言われていなければ、年6%の法定利率の遅延金を支払えばよいと思われます。
とりあえず、脅してきたら証拠をとって即警察。
それでそいつら逮捕ん!
だって詐欺だもん。
84Ms.名無しさん:01/11/21 15:06 ID:6bPzkF6+
電話で脅されたときにこっちの情報「名前・住所」自分の情報しゃべっちゃダメよ
85Ms.名無しさん :01/11/21 15:46 ID:HuUkgak2
 03-3355-7750  03-3444-6555  03-3446-4567  03-3793-7552
 03-5340-8877  03-5340-9381  03-5340-9382   03-5420-4466
03-5679-7844 03-5679-7848  03-6779-7848  06-6301-1999
 06-6301-7778
特徴
1.番号通知をしてかけて来ます。
2.ほぼ1コールで切ります。
3.掛け直すと「エクセルセクシーボイスにようこそ」とテープで言われます。
4.最近は違う犯人もいるようです。

とあるHPからの転載です(まずいのか?)
上の電話番号の1つから良くかかってきます。上の番号のどれかをGoogleで
検索かければHPは出てくると思います。
86非通知さん:01/11/21 16:30 ID:mcE4yNm6
85>>
03-3355-7750 03-5340-9381  から時間差でかかって来ました。そしてうちの彼氏の携帯にもその翌日かかってきたみたいです。
私の番号は090-abc6-****、彼のは090-abc8-****。 順番にかけているんでしょうね、あーでもむかつくわ本当。。。
87非通知さん:01/11/21 17:09 ID:QBfyRPzg
重要情報につきage
88J-フォンno:01/11/21 17:38 ID:vdw0Ft2c
J-フォン インターネットサービスをご利用いただき誠にありがとう
ございます。
 お問い合わせいただきました下記の件につきましてご連絡致します。

>>以下の内容の噂が流れておりまして、私も一度着信履歴からかけな
>>おしてしまったことがあります。後日、多額の請求が来ることはあ
>>るのでしょうか。請求が来た場合はどのように対処すればよろしい
>>でしょうか。恐れ入りますがご回答をお願いいたします。

弊社からお客様にご請求させていただきますのは、お客様のJ-フォ
ンから発信して、その結果発生した音声通話料、J-スカイ通信料(ウ
ェブ情報料含む)となります。

 なお、誠に申し訳ございませんが、法律で定められた通信の秘密上、
個人情報を案内することや、弊社から送信者に連絡をすることは致し
かねます。何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。

 しかし、警察などから依頼があった場合には、でき得る限りのご協
力をさせていただく所存でございます。
 誠に恐れ入りますが、何卒事情ご賢察の上、ご理解賜りますようよ
ろしくお願い申し上げます。

悪戯電話・悪戯メール等につきましては、各種媒体を用いまして注意
を促してまいります。
お客様におかれましては今後ともJ-PHONEを末永くご愛顧下さいます
ようお願い申し上げます。
 また、お気付きの点等ございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。

**************************************************
*   J-フォン インターネット事務局(東京) *
*   E-Mail:[email protected]     *
**************************************************
8988:01/11/21 17:41 ID:vdw0Ft2c
すんまそん。88はJフォンに質問した答えです。まるごと書き込んじゃった。
警察から要請があったら協力しますよってことか。
90ニュー速板より出張:01/11/21 17:44 ID:83ae1/V8
DQN東芝の友人から次のようなメイルが来たのですが、
本当なんですか? 電話番号は省略しました・・・
******会社のメールより******
>携帯電話のトラブルについて情報がありました。
>携帯電話に関るトラブル(高額請求) 電話番号追加しました
通知日付:平成13年11月19日
携帯電話に関わるトラブル情報が入りましたので、お知らせします。
<手口>  番号を通知した状態でワンギリ(一回コールしてすぐ切る)してくる。
      携帯電話に着信履歴が残り、その通知された番号に発信すると、
      ダイヤルQ2に似た応答メッセージが流れる
<請求>  これだけで、携帯の通話料とは別に10万円程度の請求がくる。
      取り立ては厳しいらしい
91非通知さん:01/11/21 18:21 ID:aZwvHMEc
もっと詳しく知りたいage
92非通知さん:01/11/21 18:24 ID:lfUkd+A5
>>90
ネタでしょ。
どこの会社でも社内メールにそんな文面でかいてたら笑われるよ。
93 :01/11/21 18:30 ID:83ae1/V8
>>92
ネタですか・・・
東芝社員を叱っておきますわ。
しかし、友人はccで沢山の人に送っている・・・
DQNの友人もDQNと・・・
94非通知さん:01/11/21 18:34 ID:mSenx2h1
>>93
社員叱るまえにひっかかった自分が反省しろよ。
ワンギリとか取立ては厳しいらしい、なんて
情報にもならん内容を書いたメールを
通達としてまわす会社が世間にあるか?
95非通知さん:01/11/21 18:56 ID:2sdHGehL
うちの会社にも出回ったよ。その文書。全く同じ文面。
できるかぎりいろんな人にメールせよ、と添えてあった。
多分、不幸の手紙や詐欺案内(あの会社は詐欺だから取引に気をつけろ)など
みたいな形で、ここ数日で一気に出回ったと思われます。
これもある種の迷惑メールみたいなものですよね?
96a:01/11/21 19:02 ID:a9hEj5bf
たった今来たYO

03-3444-6555
9793:01/11/21 19:29 ID:5PoIVVh2
>>94
こういう悪戯はしなそうな輩からのメイルだったのでつい・・・
反省しに逝ってきます

>>95
以前よくあった当たり屋情報みたいなもんですかねぇ・・・
98非通知さん:01/11/22 00:07 ID:as3NGiLL
恐いなぁ。これってニュース番組とかで大々的に取り上げてもいいんじゃないのか?自宅の加入電話にはかかってないの?
99非通知さん:01/11/22 11:15 ID:cz7MC6ph
本当なの?ネタなの?
100非通知さん:01/11/22 11:15 ID:CYiEYWh4
100
101非通知さん:01/11/22 11:32 ID:8+H8d8Sf
>>93
スマソ。漏れ勘違いしてたみたいだ。
東芝の社内文書メールでその内容かと思ったら、
チェーンメールが東芝社員から来たってことだったのね。
それだったら十分ありうるだろうなぁ。
なんつったって東芝だし。

でも、1回かけたら10万というのは、
取立ての根拠ないんじゃないの?
拒否できそうなもんだけど。
102非通知さん:01/11/22 12:46 ID:HI74Dr0R
03−5340−8877
103非通知さん:01/11/22 13:07 ID:eS7ImOnZ
あたり屋情報は未確認で終わったが
ワン切りのほうは実際かかってくる。
104ABC:01/11/22 14:19 ID:r4Wf9jKR
こんな情報でよかったら。

1)手口
番号通知した状態でワンギリ(一回コールしてすぐ切る)してくる。
携帯電話に着信履歴が残り、その通知された番号に発信すると、
ダイヤルQ2に似た応答メッセージが流れる。

2)請求
これだけで、携帯の通話料とは別に10万円程度の請求がくる

3)番号
06-6301-1999  052-733-1551  052-733-1288
052-733-8488  06-6301-7778  052-735-7300
03-3793-7552  03-5724-2929  03-3551-4330
03-3444-6555  03-5679-7844  03-5679-7848
03-3446-4567  03-3446-0990  03-5420-4466
03-5340-8877  03-5340-9330  0534-27-3172
03-5340-9381  03-5340-9382  03-3448-4760
03-3280-7660  03-3851-4141  03-3227-2828
03-5391-7600  03-3984-6761  03-3444-6710
03-5348-4441  03-3355-7550  06-4968-3114
03-5423-2570  06-6300-0702

(絶対にかけない事)
実際に被害がでているそうです。
この番号以外にもあるかもしれません。
着信履歴で心当たりの無い番号は開かないよう注意願います。
家族・知人等にも連絡してあげて下さい。            
105非通知さん:01/11/22 15:23 ID:0zpT6zz+
この番号は?075-771-1251
誰か知ってますか?
10694:01/11/22 15:28 ID:Q+IKVKuv
うちの会社にもついにきましたそのメール。しかも4通。
1つはNTTの友人から届いたメール、という文章になってました。
10万円の請求がきた、という部分だけないメールも存在するので
この部分だけ誰かが勝手に付け加えたものと思われ。

ということで、信憑性の薄いただのチェーンメールですな。
107非通知さん:01/11/22 15:29 ID:XoY2tzn1
俺は実際かかってきたよ。
だから、本物情報が尾鰭ついてチェーンってパターンだとおもわれ。
10894:01/11/22 15:33 ID:LHQqga1v
実は俺のとこにもかかってきた。
忘れもしない情報処理試験の日に。
番号は忘れたけど。
しかもしっかり架けかえしちゃってるし。
109非通知さん:01/11/22 15:45 ID:bGQ7f278
切られる前に出た人いる?
110Ms.名無しさん:01/11/22 16:06 ID:cIza2v1W
チェンメだと思うならかけてみ。
そんで証明してよ。
そしたらここのカキコもなくなるだろ。
ばか
111非通知さん:01/11/22 16:10 ID:Liy+WVS2
11/22 05:29
03-3444-6555
うちも着信履歴が残ってました。
112非通知さん:01/11/22 16:12 ID:pxUAJPVX
>110
ヴァカハケーン!
オマエはチェーンメールの定義もしらんのか・・・・
113非通知さん:01/11/22 16:16 ID:C6BfpLwQ
>>110
>>94が証明してると思うが
114ねね:01/11/22 16:20 ID:SAHtaAR0
ねえ DoCoMo以外の人のアドレスは@の後は何?
115非通知さん:01/11/22 16:30 ID:9HiCIsTg
ほんで10万実際に請求されて、
これまた支払ってしまった奴、他にはいるの?
116教えて:01/11/22 16:31 ID:P0d6EeH7
神奈川の市外局番ではないの?
117非通知さん:01/11/22 17:37 ID:U3m/qCz4
着歴に>>104 の番号の1つがあった。(11/12 xx:xx 03-5423-2570)
まったく身に覚えが無い番号だったからコールバックしないままにしてたけど
このスレ見たら、掛けてみたくなった…。
118非通知さん:01/11/22 18:54 ID:U3m/qCz4
>>117
報告キボンヌ
119117:01/11/22 19:17 ID:U3m/qCz4
リアルで隣の席の>>118 の期待に応えるべく、結局、非通知で掛けてみた。
繋がってハニートークとやらのガイダンステープが流れた。
伝言ダイヤルとか2ショットダイヤルの類だね。
実際に請求された人が居るらしいけど、そのままガイダンスの通りに
登録をしちゃったんじゃないのかな?
という事で、コールバックするだけなら請求される事はないと思われ。

でもまあ、変な時間にワン切りされるのはムカツクねぇ
120非通知さん:01/11/22 19:56 ID:QzgSlCsZ
名簿流出とだけと、逝っておこう
121非通知さん:01/11/22 19:58 ID:/gcLsNj1
別に名簿の必要性はないと思うが…
122非通知さん:01/11/22 20:00 ID:xIpFltj4
>>1のテープが流れるってどういう意味?
123非通知さん:01/11/22 20:42 ID:PE1zA1V1
>122
>119が言ってるのと同じ。
要するに出逢い系サイトの紹介&会員登録推奨のテープが
流れるってこと。
124 :01/11/22 20:54 ID:oEJbbHJE
追加頼む
0532557302
0525620076

死ね
125非通知さん:01/11/22 21:02 ID:0MMkkyXp
0357242929
0339485683
0337937552
126非通知さん:01/11/22 21:13 ID:Qk7PUkZJ
みなは〜ん
人に迷惑かけたらアカンよってなァ〜 気ィ付けて電話出なはれや。
せっかく掛けてきはった電話やさかい掛けた方がええ?いや、用事が
有るなら又かかって来るさかいかけん方がええ?どっちでもええわ

                  ほな さいなら
127非通知さん:01/11/22 21:15 ID:LkAxsmhp
>>109
03-5724-2929から掛かってきて、出たことある。
この番号は、誰か分からないが電話が掛かってきた事を
忘れないようにポストイットに書いて番号そのもの。
捨てないでよかった。
そのときはちょうど携帯を手にもっていた時だった。
ワン切りがちょっと掛かってき始めた頃だったから、
速攻で出たことを妙に覚えている。

出たら女の声で「え、あ、すいません…」という感じだった。

連中、もしかして手で掛けてんのか?
128非通知さん:01/11/22 21:22 ID:Lw9arVwV
これって実際に、請求を受けたりお金を払う事になった人っているの?
129非通知さん:01/11/22 21:28 ID:gj6kzFQB
>128
もうすぐチェーンメールにお金を払わされた人がいる、っていうのが
出回るよ。漏れがその部分加筆してまわしといたから
もちろんデタラメなんだけどね
このスレの人以外は信じるんだろうな
130128:01/11/22 21:31 ID:Lw9arVwV
>>129
チェーンメールってこれ?
-------------------------------------------------
携帯電話に関わるトラブル情報が入りましたので、お知
らせします。

<手口>番号を通知した状態でワンギリ(一回コールし
てすぐ切る)してくる。
携帯電話に着信履歴が残り、その通知された番号に発信
すると、ダイヤルQ2に似た応答メッセージが流れる

<請求>これだけで、携帯の通話料とは別に10万円程
度の請求がくる。取り立ては厳しいらしい

<番号>
06-6301-1999 052-733-1551 052-733-1288
052-733-8488 06-6301-7778
052-735-7300 03-3793-7552 03-5724-2929
03-3551-4330 03-3444-6555
03-5679-7844 03-5679-7848 03-3446-4567
03-3446-0990 03-5420-4466
03-5340-8877 03-5340-9330 03-534-27-3172
03-5340-9381 03-5340-9382
03-3448-4760 03-3280-7660 03-3851-4141
03-3227-2828 03-5391-7600
03-3984-6761 03-3444-6710 03-5348-4441
03-3355-7550 06-4968-3114
03-5423-2570 06-6300-0702
絶対にかけないように 実際に被害がでているそうです
この番号以外にもあるかもしれません
着信履歴で心当たりの無い番号は開かないよう注意願い
ます。
家族・知人等にも連絡してあげて下さい。
-------------------------------------------------
131非通知さん:01/11/22 21:34 ID:x2OpDLME
っていうか、まじウザイ。
掛けてしまったことがあるだけに・・・。
10万請求きたらどうしよう・・・。
132非通知さん:01/11/22 21:41 ID:VarIg7fx
ちくり裏事情にも関連スレ出来てる

ざけんな>携帯の出逢い系サイト
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/company/1006254510/

でもあまり盛り上がってないね
133非通知さん:01/11/22 21:44 ID:57X7oB0W
>130
漏れのところに来たのには
<請求>〜〜らしい
絶対にかけないように〜そうです
の部分がなかった。

らしい、とか、そうです、とか断定口調じゃないとこが共通してるので
誰か勝手にあとで付け加えたな。悪質だ。
134非通知さん:01/11/22 21:46 ID:GgbHSLTQ
>>127
おもしろいね。その女!
135128:01/11/22 21:49 ID:Lw9arVwV
何度もメール来なければ良いけどね。
一応電話には気をつけて悪い事はないだろうし。
136非通知さん:01/11/22 22:18 ID:jptXy3QB
実はうちの会社(みかか系です)でもこのメールまわされてました。
しかも、職場の人で、実際に追いこみの電話がかかってきた人が
いました。最初は丁寧な口調だったらしいのですが、その人の奥さん
が丁寧に対応しているうちに相手はキツイ口調になっていったそうです。
結局旦那さんがでて、何事もなくおさまったそうですが。
137非通知さん:01/11/22 22:19 ID:Tqd4RgRD
↑ほんとかよ、あやしいもんだな。
138非通知さん:01/11/22 22:20 ID:/5dk5oXa
普通に考えればネタじゃん。
139136:01/11/22 22:23 ID:jptXy3QB
ちなみにメールの出所は「愛知県豊橋市内の役所で職員に配っている文章」
ってことになってました。
140非通知さん:01/11/22 22:24 ID:/5dk5oXa
詐欺と言うより恐喝じゃないか?
141非通知さん:01/11/22 22:27 ID:fQJhG4ke
オレが見たのは
 NTTの友人から
 ソニーの友人から
 積水化学(えらいマニアックな)の友人から
というものだった。

役所で職員にあんなガキが書くような
文面の文書を配るとはとても思えない
142非通知さん:01/11/22 22:33 ID:Ak/cyyHJ
まぁ、この話が本当なら
警察署が署員に貸与している携帯にワン切り

警察署に請求書

ゴルァ
143非通知さん:01/11/22 22:34 ID:EUf3MP+5
>>53
俺の携帯にもその番号でワン切りしてきたやつがいるYO!

0924515333

何処の番号だ?
144136:01/11/22 22:34 ID:jptXy3QB
「役所で回った書類から抜粋」てメールでした。
出所はどこかわかったもんじゃない。
145keltu!:01/11/22 22:49 ID:/7X+Kghf
昨日、06-6301-1999 から実際にかかってきたぞ。
ワンコールできれた。

安易にネタ扱いしてるヤツは、ワン切りの一味じゃないのか?(w
146j-pone:01/11/22 22:56 ID:RqFt+A/e
おれ、11月6日12時30分に052-733-8488からかかってきてたよ。
今でも着信履歴に残ってる。
前日に知り合いのNTT窓口の姉ちゃんに聞いたばかりだったので
コールバックしなくて助かったよ。
147非通知さん:01/11/22 23:04 ID:tWOMZG74
>>145
そのうち,
06-6300-0702
からもワンギリ来るぞ.

まぢ,ムカつくよな,これ.
148非通知さん:01/11/22 23:06 ID:8j+z38fo
俺もやられた。
052-733-8488
かけ直してしまったよ。。。
鬱だ氏脳。。。
149非通知さん:01/11/22 23:06 ID:jptXy3QB
ワンギリから着想した新手のチェーンメールじゃないのか?
「追いこみ→十万円」の部分がふかしでは。
150非通知さん:01/11/22 23:08 ID:tWOMZG74
>>149
んなもん,みんなわかってるっつーの.
ワンギリコール自体がウザいってんだよ《゚Д゚》ゴラァァァァァァァァァァァァァァア!!!!!!!!!!!!!!!!
151非通知さん:01/11/22 23:10 ID:uk+l+9zh
電話しただけで、なんで10万円の請求来るのさ?
電話会社や警察でもない限り、電話番号だけじゃ、個人情報は入手できないだろ。
152非通知さん:01/11/22 23:11 ID:2VYpU2Ri
0532-55-7302
j-phone東海の人かかってきてる可能性高し
153非通知さん:01/11/22 23:12 ID:wWlQaZqC
まだ迷惑ワンコかかってこない・・・
このスレに参加したいのに・・・
154非通知さん:01/11/22 23:14 ID:jptXy3QB
この手のハシリはやっぱドコモなんだよな。
やはり業界一位だからか。
155非通知さん:01/11/22 23:15 ID:dYcQJDtz
おい、2chのみんなでワンギリに出る大会してみねーか?
片っ端から電話取られたら、掛けてる方は破産しねーのかな。

漏れは先月あたりに2回掛かってきたが、まだワンギリの存在
知らなかったし、間違えに気づいて電話切ったんだろうぐらい
にしか思って無かったよ。
よってコールバックもしなかったんだが。

あと、漏れは思うんだがテープの内容に該当する業者が広告として
電話掛け業者に依頼してるんじゃないだろうか。
よって10万の請求ってのは尾ひれが付いたものと想像できる。

なんて書いてたら、無性にワンギリ出たくなってきた。
早く掛かってこいや〜〜。
156非通知さん:01/11/22 23:20 ID:IK1Cl1FL
048***1803
048***1802
これかかってきた奴いる?
最近しつこいんだけど
157非通知さん:01/11/22 23:27 ID:5nnkhYYP
昔漏れの友人が変なメールが来て高い料金請求されるって助け求めてきたことあるぞ
しばらく後から電話掛けてみたら番号使われてなかった(w
158非通知さん:01/11/22 23:33 ID:9HiCIsTg
>>157
それはここで言われているものとは違うと思われ。
159非通知さん:01/11/22 23:38 ID:6vfjxSwT
いままでこのスレはあまり感心がなかったけど、
今日、うちの店に来たお客さんで、同じようにかけ直したら、
やはり「10万円」の請求されたって言ってた。
ここで重要なのは、10万円という金額がピッタリ同じなのと、
人から聞いた「〜らしい」とか「〜みたい」などではなく、
実際の被害者から直接自分が聞いた。

結局、その人は10万円も払えないので、「1万円」に
してほしいと、自分もかけ直したし、落ち度があったと
言ったが、結局「2万円」払って解決したみたいだよ。

でも、その業者も10万円ってフカして2万円得たら、
得だよね。

その話し聞いてちょっとこのスレが信憑性を帯びてきた。

しかも、かけ直したらエロトークみたいなテープ音声だったって。
160非通知さん:01/11/22 23:40 ID:4cBD+gZ8
>>159
掛け直したのが落ち度?うーむ...
161159:01/11/22 23:41 ID:6vfjxSwT
言い忘れた。

もし、ワンギリがいたずらだとしたら、
こんなに同じ電話からかけてくるのも不自然だし、
いたずらしている人にメリットは無いので、
半分以上の信憑性があると思う。

そういう俺も、気をつけたい。
162159:01/11/22 23:42 ID:6vfjxSwT
>>160
その人は落ち度だと思ったんじゃない?
テープを聞いたわけだし。
かなり脅されたのかもしれないけど。
163非通知さん:01/11/22 23:45 ID:dYcQJDtz
さて、この10万円とやらが都市伝説なのかどうか
将来が楽しみだ。

>>159を煽ってるわけではないのでご理解を。
164159:01/11/22 23:53 ID:6vfjxSwT
俺も噂であってほしいけど、一応気をつけるよ。
>>163
165非通知さん:01/11/22 23:56 ID:8Wonov+E
えっと・・・携帯板のみなさんでも知りませんか?この手口?
勿論、折り返し掛けただけでは、10万円も請求されませんよ?

中身は「ツーショットダイヤル」ですから、最近流行の「番通で簡単登録」
の番組です。
それを知らずに、暗証番号を登録して「サクラ」のおねーさんと会話を
堪能すると、「森下実業」から督促のご連絡があります。

まー打開策は、皆で使いまくってバックレルか、プリケーで登録ですな?
でも、たまに引っ掛けで使いすぎ不良ユーザーには、「サクラ」を使って
待ち合わせをして、恐い人相のおにーさんが来るから、要注意(笑)
166非通知さん:01/11/22 23:59 ID:6vfjxSwT
>>165
kuwasiku,kikitai
167非通知さん:01/11/23 00:01 ID:VnSSsJGG
>>166
説明足りない???
168非通知さん:01/11/23 00:02 ID:VnSSsJGG
何か、あっちこっちの板で話題になってるね?
チェーンメールも出回ってるし・・・(w
169非通知さん :01/11/23 00:03 ID:TBnAuYtG
夜中のワンコールってそういうことだったのか・・・
数日に一度はあって怖かった。
でもうちの電話番号とかでないんだけど・・
170非通知さん:01/11/23 00:06 ID:VnSSsJGG
>>169
SPAMと同じ理論(原理?)でランダムに
発信してるみたいよ?

でも、掛けただけでは課金されないし
番号(携帯)から所有者情報なんて、そんな大人数
検索できない。
それこそ、各携帯キャリアの内通者、大変だよ?(w
171非通知さん:01/11/23 00:06 ID:vX3JSQf3
>165
登録しなくても実際請求くるみたいよ
172非通知さん:01/11/23 00:06 ID:nqs2v3mF
ワンコ業者(恐喝 及び 威力業務妨害)を捕まえようキャンペーンage
173非通知さん:01/11/23 00:12 ID:ur2BV9hm
>171
そこらへんが実際どうなのかまだよくわからないなあ。
そうだとすると165が言うのとも違うことになる。

とりあえず森下実業ね
http://www.google.co.jp/search?q=%90X%89%BA%8E%C0%8B%C6&hl=ja&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=lang_ja
174 :01/11/23 00:17 ID:1FDLNaVN
俺も 03-5423-2570 と 03-3355-7550 から来た。
試しに掛けたら自動のメッセージが流れて
男用と女用の番号教えてくれた。
試しに女の番号に掛けたら唯発信音が聞こえるだけで
誰もでなかったよ。

ヤベ〜な〜 このメッセージ聞いただけでも凄い請求くるのか?
175非通知さん:01/11/23 00:18 ID:qGRItIRi
◆迷惑メール関連スレはコチラ↓◆
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1005414559/l50
176非通知さん:01/11/23 00:19 ID:VnSSsJGG
>>171
俺もその電話掛け捲ったけど、一度も請求来てないよ?
今年の7月くらいに最初のが、掛かってきたけど・・・?

ムカツイタから、プリ使って登録して遊んであげたけどな〜(w

でも、違うとしたらどう言う理論で請求してるのだろう?
一応法律のスミの抜け穴を使ってると思うんだが・・・?
(利息の事を遅延損害金とか・・・)
着信しただけで課金なら、相手との通話中に「あっゴメン、ちょっと
掛けなおしてくれる?」って言って、掛けなおさせたら
あいつら金払うのかな?(w
177非通知さん:01/11/23 00:35 ID:Y33GNyMl
請求がきた人いますか?
178非通知さん:01/11/23 00:58 ID:ur2BV9hm

>>158  01/11/22 23:33

0111222333だよ。
すまん全然関係ないのでさげ
179非通知さん:01/11/23 01:05 ID:lUT5cLdb
さっき公衆電話から掛けてみた。
留守番電話だったよ。
180非通知さん:01/11/23 01:55 ID:iIv7fSq3
ネタかどうかの判断は簡単。
疑ってる人はその番号にかけてみそ。もちろん、携帯使って番号通知で。
天国か地獄か、神のみぞ知る。
181非通知さん:01/11/23 03:53 ID:iH5Vk4Qc
>>177
請求は忘れた頃にやってくるんだよ。
すぐに請求したって、延滞金を多く吹っかけられないからさ。
182非通知さん:01/11/23 05:47 ID:u8Gn07iz
友達からチェンメまわってきたよ…ひっかかるよな、こんなのに。
実際に業者がワン切りやってるのは本当だけどさ。
かかってきたやつに履歴みてかけなおしてみたもん漏れ。
でもテープ音声が流れただけ。
あれで請求あったらよろこんで警察に訴えてやるぅ!
183非通知さん:01/11/23 06:08 ID:Ufyju0hE
いろんな類似スレ読んだが、友達から聞いたとか、メールが来たとか、自分が請求されてるってやつは居ないようだが、都市伝説なのか?
当人の情報きぼん
184非通知さん:01/11/23 06:14 ID:u8Gn07iz
Q2(ケイタイだと#○○○○?)の案内が流れるだけでそ。
実際に案内された番号にかけたら、今までのQ2詐欺とかと同じく
忘れた頃に893さんが「かけただろゴルァ」つって脅すんじゃないの。
で、気の弱い人は払うかもね。
185非通知さん:01/11/23 06:15 ID:u8Gn07iz
ニュー速のスレだよん。

http://news.2ch.net/test/read.cgi/news/1006343462/
186今来たよ:01/11/23 09:15 ID:I4VPJbNR
03-3448-4760
うざ。
187非通知さん:01/11/23 09:55 ID:sxjJLSmE
プリケーでもかかるから心配するな。
びびりの初心者は勉強しなさい
188さすけ:01/11/23 10:03 ID:qRyFEiAf
愛知県豊橋市内の役所で職員に配っている文章にも注意文があるし、手口は、番号を状態でワンキリしてくる。
で、携帯電話に着信履歴が残り、その通知された番号に発信すると、ダイヤルQ2に似た応答メッセージが流れる。
これだけで携帯電話の通話料とは別に10万円程の請求がくる。取り立ては厳しいらしい。(ヤクザ?)
こういう状態になった人、対処法はありませんか?
189非通知さん:01/11/23 10:41 ID:lUT5cLdb
>>188
どうやったらそういう状態になるか、考えたことはあるのか?

電話を掛けてきた相手をどうやって特定しているんだ?
あっちはせいぜい電話番号しか分からないぞ。
それに相手の電話番号から個人を特定できないだろ。
出来ているとしたら、それは携帯電話会社の顧客情報の
流出という別の問題も出てくるだろ。

大方以下のようなところだと俺は考えている。

1.ワン切りされる
2.そこに掛けなおす
3.留守電のメッセージ聞いてると、なんかウマーな話らしい
4.そのメッセージで教わったダイヤルQ2に掛けなおす
5.通話料とは別の、ダイヤルQ2情報料が10万円程

もしくは
4.そのメッセージで教わった電話番号に掛けなおす
5.登録用とか連絡用の住所や氏名を、何らかの形で相手に伝える
6.その連絡先に10万円程の請求
190:01/11/23 10:59 ID:v3RKZePn
誰か警察に通報してくれ。
03−3280−7660
docomoに電話しても、出ないよう二だと。
仕事の電話で知らない番号からかかってくることもあるんだよ。
191非通知さん:01/11/23 11:16 ID:ruq6RFGL
>>190
おまえの客はワンギリすんのか?
192keltu!:01/11/23 11:26 ID:9yZcEc6x
>おまえの客はワンギリすんのか?

ワラタ
でも着信に気づかなかった時の履歴はワン切りか分からないからなぁ
193非通知さん:01/11/23 11:29 ID:seXZDAmO
これこそ特定の番号は網の方でカットしてほしいね。
194a:01/11/23 11:33 ID:2g60VT81
名古屋地区のワンギリスパムは
0822329682
0822915676
0822327996

東海地区全域の方はご注意
195非通知さん:01/11/23 11:45 ID:PI2+DFNd
自分のところにかかってきたのは052-733-1551だった。
この前、友達からこんなメールをもらった。
皆さんもご注意を。
> 宛先各位殿
>
> 以下の警告が出ています。十分注意して下さい。
>
> 通知日付:平成13年11月19日
> 携帯電話に関わるトラブル情報が入りましたので、お知らせします。
> <手口> 番号を通知した状態でワンギリ(一回コールしてすぐ切る)してくる。
>     携帯電話に着信履歴が残り、その通知された番号に発信すると、
>     ダイヤルQ2に似た応答メッセージが流れる
> <請求> これだけで、携帯の通話料とは別に10万円程度の請求がくる。
>     取り立ては厳しいらしい
> <番号>
> 06-6301-1999   052-733-1551   052-733-1288
>
> 052-733-8488   06-6301-7778   052-735-7300
>
> 03-3793-7552   03-5724-2929   03-3551-4330
>
> 03-3444-6555   03-5679-7844   03-5679-7848
>
> 03-3446-4567   03-3446-0990   03-5420-4466
>
> 03-5340-8877   03-5340-9330   0534-27-3172
>
> 03-5340-9381   03-5340-9382   03-3448-4760
>
> 03-3280-7660   03-3851-4141   03-3227-2828
>
> 03-5391-7600   03-3984-6761   03-3444-6710
>
> 03-5348-4441   03-3355-7550   06-4968-3114
>
> 03-5423-2570   06-6300-0702
>
> ※絶対にかけないように!!
>
> 実際に被害がでているそうです
>
> この番号以外にもあるかもしれません
>
> #心当たりの無い番号入りメールは開かないよう注意願います。
> #(メールタイトルが電話番号になっているようです)
> #相手が判らない着信履歴は無視して下さい。
196非通知さん:01/11/23 13:39 ID:nqs2v3mF
>>1
「迷惑コール」と命名します
197非通知さん:01/11/23 13:41 ID:nqs2v3mF
>>195
一種のチェーンメールと思われ。
確かに役に立つ内容だが、
メールでそこまで細かく知らせるような内容ではないと思われ。
番号うんぬんより用心すべし!
198非通知さん:01/11/23 15:05 ID:TVquJeB1
>>195
ついさっきそのコピーが会社で配られました。
メールで出回っている奴だったのれすね・・・
あぁ、なんてアナログな会社なんだろう。。
ちなみに幸か不幸かまだ迷惑コールはきてません。
199N☆ないとめあ ◆czq1J3PY :01/11/23 15:09 ID:CPYXkT6f
>>197 整理する必要があるな・・・
メールの次はコールか・・・最悪だ。手動Dukeとは厨房か??
とりあえず自動応答に設定したから確実に10円ずつは電話会社に
とられるようにはしておいた。
200非通知さん:01/11/23 15:11 ID:qFBF7v2s
<"http://www.testtest.co.jp/ "@www.testtest.co.jp>
201非通知さん:01/11/23 16:16 ID:Ls+nXEps
>>189
こうだと思う。
>1.ワン切りされる
>2.そこに掛けなおす
3.ナンバーディスプレイによって、相手に番号が通知される
4.忘れた頃に「使っただろゴルア!」という電話がかかってくる
5.脅しに屈して払ってしまう

まあ一種の債権回収詐欺なのだが、電話をかけたという事実はあるわけで
そこにつけこむ悪徳な業者というわけだ。
相手にとっては片っ端から請求して一部でも払ってくれればいいわけで、
だから「知らない」「何かの間違いでは?」等しらを切り通すのが一番だと思う。
202 :01/11/23 17:13 ID:A9WJz4WT
この情報、勤めている会社でもまわってきた。
正式な文章で。

しかし10万円というのは大きい金額だね
1万円とかならまだ事実っぽい感じがするんだけど。
203 :01/11/23 17:16 ID:A9WJz4WT
携帯電話会社がこの事件にかこつけて
「これからはワンコールで切った場合も課金します」と
なるかもしれないと思うのは考えすぎ?
204非通知さん:01/11/23 17:35 ID:v3RKZePn
>>191
おまえ馬鹿だろ?ワンギリする客なんか何処にいんだよ?
履歴に残ってる着信が、客か、悪徳業者の番号かわかんねぇって言ってんだよ。
死ねよ。
205非通知さん:01/11/23 17:56 ID:bYK5XF4T
車の反則金もそうだけど、実際の使用者からしか請求できないんだよな。
よって、「電話掛けてきたろ、ゴルァ」って10万請求しようにも誰に
請求するんだろうか。

実際、とられそうになったらこの手で乗り切ろうぜ。
無いと思うけど。
206非通知さん:01/11/23 18:27 ID:zsExgF6Z
あ、じゃあ非通知でかけ直せば問題ない、と。
207某スレの273:01/11/23 18:40 ID:cvwl0mNZ
>>198

>あぁ、なんてアナログな会社なんだろう。。

ワラタ。

ちなみに俺はJ東海。
11/16 10:32に052-733-8488からワンギリ着信があった。
昨日友人にこのスレで話題になっている噂を聞き、
公衆電話からかけてみたところ、ツーショットっぽい
テープアナウンスが…。
って激しくガイシュツだよね。スマソ。
208非通知さん:01/11/23 18:42 ID:11efXmXO
>>204
んー,,,でもさぁ,中には携帯料金ケチって,コールバックを期待
してワンコするヤツってけっこーいるぞ.
209非通知さん:01/11/23 19:07 ID:6XFsFfGV
わからない電話番号からかかってきたときは、
184を押してからかけ直すか、
公衆電話を使ってかけ直す。

もし番号を通知してしまった場合でも、相手の知っているのは、
電話番号だけ。名前も住所も知られていないから大丈夫。
電話がしつこくかかってくるのなら、指定暗号拒否機能でも使え。
210 :01/11/23 20:52 ID:OGgfYCqU
こら、159! 嘘じゃねーか(笑)
211159:01/11/23 21:00 ID:XXJMRPl6
三連休に予定なくって誰かに相手して欲しかったんだよう
ごめんよう
212非通知さん:01/11/23 21:29 ID:MFKCtSZy
>>159
  * * * * * * * * * * * *
 *   / ̄⌒⌒\           *
*   /  /⌒―⌒ヽ             *
*   | Ξ ´_  _`_____   *
*   (6Ξー|´ |-|` ||  逝     |    *
*   __ヽ~ 、 ̄ ~  ̄)|   っ    |    *
* / \\   ー= ノ .|   て   |    *
* |   \___   |    よ  |    *
* \  /    ||⌒ヽ   し  /ヽ  *
 *  \_____||_ノ____|_ノ *
   * * * * * * * * * * *
213非通知さん:01/11/23 21:42 ID:xj1nuY+o
トヨタ本社経由でうちの会社(トヨタ系東証一部上場企業)
にもメールきたよ。
親切に役員から順に降りてきた。
うちの会社の大多数の人も携帯履歴が入ってた。
役員経由のメールだからミンナ信用してるけど・・・
チェーンメールなのか?
俺の携帯にも2件入ってる。(ドコモ)
嘘ならいいけど、忘れた頃に893さんが家に来たらビビるので
かけ直すのは辞めとくよ
214非通知さん:01/11/23 22:01 ID:vX3JSQf3
>209
番号わかれば住所も全てわかる
215非通知さん:01/11/23 22:09 ID:ABu+GDsE
それにしてもこういうことする企業?はヤクザ系だろうな。
216 :01/11/23 23:04 ID:OGgfYCqU
>>213
その役員は超恥さらし。インタネ社内利用規程に
反していると思われ。
217非通知さん:01/11/23 23:45 ID:TV9CRmxA
>>212
もしかして小渕くん?(w
218非通知さん:01/11/23 23:53 ID:iCa9eoqF
はー・・・外出だけど、知らずに掛けちゃったよ(藁
03-53408877
注意メールがチェンメの仲間であることセツボーン(鬱
219非通知さん:01/11/24 00:23 ID:8yizlJWC
7286.16 横レス
2001/11/24 00:08:15 - だけど

携帯番号で個人情報ってわかるよ。
有料で教えてくれる業者ある。
220悲痛血:01/11/24 00:29 ID:Qf1kOwIY
いくら893なかたがたでも、詐欺はないだろ。ボータイ法でがんじからめで、そんなリスク背負うわけ無かろう、掛けて使った馬鹿が社会問題にして、逃れようとしてんだろ。使う奴だけが逝け!
221非通知さん:01/11/24 00:42 ID:gOTgI+v3
うーむ、これは噂ばかりで実際に請求された人が
いないような気がしますがー。それに被害者が
いるならニュースになるだろうよ。>>195のような
メールが出回っているだけさ。
222非通知さん:01/11/24 00:56 ID:EWRk11bT
確かにガセ臭い。あまりにもオソマツな手口だしな。
まぁ、実際掛けてしまったもんは仕方無い!
このスレが死んでなかったら有事には報告を約束しよう!(泣藁
223非通知さん:01/11/24 01:09 ID:FtDanQ08
電話番号リストがiモードから見れるサイトってない?
1個Jからは見れるサイトあったけど、ドコモからは見れない
らしい。
224 :01/11/24 01:39 ID:b6YShtxc
ワンギリチェーンメールについて
ttp://cgi.html.ne.jp/~stopchain/263.html
225非通知さん:01/11/24 01:58 ID:z182gGn3
226非通知さん:01/11/24 02:55 ID:ZGKLi6t0
俺は家の電話でかけちゃったかも・・・しかも番号通知で・・・
やっぱまずいかな・・・
227 :01/11/24 03:05 ID:DiJ6KKAE
>>224
「行き過ぎた善意」ってなかなか興味深いことばですね。
チェーンメールの特徴を的確にあらわしてます。
228227:01/11/24 03:06 ID:DiJ6KKAE
関係ないから下げればよかった・・・
229age:01/11/24 03:28 ID:kNgpUOdo
age
230非通知なのだ:01/11/24 09:40 ID:LTDCN9Cz
ちょっと古いのに突っ込ませてもらうけど、
>>184
♯○○○○はクイックナンバーだろ、契約すりゃ誰でも使えるんだよ、
Q2でも何でも無いんだよ!カタログでいいから読め!
231非通知さん:01/11/24 10:22 ID:GVmTGJ5Z
184も自信なさげに書いてあるんだから許してやれよ…
232非通知なのだ:01/11/24 10:26 ID:LTDCN9Cz
>>231
そのとうりだ、ごめん、でも。。。先週から、うちの店に例のチェンメ
をプリントして、どうなってんのって言ってくる人がおおくて、
カリカリしてんだ、マジレスですまん。
不安をあおるようなレスが多くて。。。。すまん。。。
今日もいっぱい来てるし。
233非通知さん:01/11/24 10:46 ID:Dy8T5qbX
@NTT地域会社の電話回線では、いかに携帯会社側で「非通知」設定にしていようと、発信元番号を照会する
仕組みがある。
これは、警察消防レベルのものから、INSの特殊サービス、大口契約でラウンドロビンを使う、7号共通線を使
う、携帯販売業者やその従業員と協力したり自ら携帯販売業者になったり、など。数種類ある。
A無差別に電話番号を生成して電話を架けるシステムがある。
モデム+パソコン+プログラムで、パソコンから電話を掛けれるようにして、電話番号を適当に生成して電話
発信し、数秒で回線を切るプログラムを動かす。相手が出ないうちに回線を切り、相手の電話機にモデム側の
「金を請求する相手に掛けさせる」電話番号を「着信履歴」として残すのが仕事。
B電話番号から住所や契約者名等を照会する仕組みが存在する。
 有名どころでは「黒船」や「DAブラックホール」から、携帯販売業者やNTT従業員と協力したりなど。
C「代表者番号」みたいに、1つの電話番号で複数の電話機が通話できる仕組みが存在する。
D「ツーショット番組」「盗聴のぞき系番組」「あえぎ声録音番組」などの「アダルト」な番組を提供する
 システムが存在する。
E料金請求を行う際に、「安全に」料金を受け取る為の仕組みが存在する。
 この意味の「安全」とは、簡単にはアシがつかない、ということ。
 ダミーの銀行口座だったり、クレジット請求したり、二束三文な品物を用意したりなど。
234159:01/11/24 11:08 ID:AYIiIj9d
>>232
ただ頭が悪いだけかと。
>とうり
とか書いてるし。
235非通知さん:01/11/24 11:18 ID:HQ7OWW0A
結局掛かってくるやつらってJぽんが多いわけだろ
結局糞携帯なんてつかってるからこうなる。
Jなんて使ってる奴は死んだほうがいい
236高1だけど・・:01/11/24 12:11 ID:WJN9fe1p
17日20:49 不在
0334484760
氏ね
237とおりすがり:01/11/24 13:55 ID:QYj+F2mX

>>ALL
おいおい・・・・実際にあったことだよ。
(携帯ではどうか知らんが、通常の電話では)
>>201の推測どおり。
Web100番に事例が書いてあったと思ったから、見てみれ。

.
238非通知さん:01/11/24 13:56 ID:PMaZIvNf
>>235
あう信者発見。
悔しいのはわかるけどさ、もうちょっとマシなの使えよ(w
239ko:01/11/24 14:29 ID:W5t+86Ww
saikyosaikyo
240名無し:01/11/24 14:32 ID:ycKE4hm1
私、かけなおしちゃいました・・・・。
本当に後悔.
一応、184を押してからかけなおしたんですが、
184をしていても請求くるんですか?
ドコモの人には、
184をしていたら多分大丈夫、
って言われたんですけど.
241アゲメン:01/11/24 14:34 ID:uubKVLwI
今日の朝あった!大阪06ナンバーで!
クリスマスまでにステキな彼が欲しいって!! ワラ
それで起こされたし 怒
242232:01/11/24 14:36 ID:LTDCN9Cz
>>237
通常の電話ではあることさ、そんなのみんな知ってるでしょ。
携帯だし、着歴が残るから、気になるし、気持ち悪いんだろ。
>>234
細かいミスに突っ込まんでくれ。。。すまん(藁)
243(-_-;):01/11/24 14:37 ID:O460LP3J
仕事上、電話が良くかかってくる
律儀に折り返し電話をするマトモな奴しかひっかからないとは。

ばかやろぉ!きさまなんか交換機の中に懲役100年。
244非通知さん:01/11/24 15:15 ID:iWzC1laP
>>243
架の中に?

245非通知さん:01/11/24 15:31 ID:lX3W/AFi
これさあ、かけ直すときに184を付ければとりあえず大丈夫ってのはない?
246226:01/11/24 15:41 ID:/FjU7a4p
ちなみに俺の所にかかってきたのは0120から始まる番号だったよ。
247英雄 ◆fucKCciA :01/11/24 16:04 ID:A52F2DWu
で、結局893から脅しかかってきたらどう対応したらいいの?
248 ◆15wxQsXU :01/11/24 16:19 ID:coLT3rrZ
小指だせ>247
249非通知さん:01/11/24 16:59 ID:tnjbOtwu
>>247
ガチャ切りしておけ。
250英雄 ◆fucKCciA :01/11/24 17:55 ID:4DnC6rjx
>248
もうないよ
>249
それでOK?
251 :01/11/24 19:02 ID:b3OYm/zf
この番号もやばいぞなんか金を逆払いスる
99425560なんかの雑誌で見た
252非通知さん:01/11/24 19:02 ID:5dU7iP8N
>235
docomoなんだが…
253名無しさんに接続中・・・:01/11/24 19:16 ID:9036OCg1
これらの電話番号は、公衆電話からならつながるっす。
警察署の前の公衆電話から、テレホンカード使ってかけるべし。
254非通知さん:01/11/24 19:20 ID:ZKl9pAHF
03-3448-4760
今かかってきた。NTTに苦情言ってもだめなのかね?
切られる前にでたらどうなるんだろう?やっぱりテープ?
それなら、うまく着信取れたら充電しっぱなしの繋げっぱなしで
ささやかな仕返しができそうだ。
255非通知さん:01/11/24 19:39 ID:fDip/aAG
マイライン板においてDAブラックホールでの解析をお願いしたところ、以下のような
結果が出たとのことです。

http://life.2ch.net/test/read.cgi/yuusen/987733485/22
22 :タダがけマニア :01/11/23 23:00
>>20解析結果
>08 053 427 3172  ISDNデータ通信対応TA
>26 03 5423 2570  アナログ電話/FAX
>29 072 859 8259  アナログ電話/FAX
>31 052 733 1551 アナログ電話/FAX

ということは、やっぱり代表番号通知機能を使ってるらしいですね。
多分、代表の始めの方にテレホンサービス装置をつけて後の方の電話から発信している
(当然自動ダイヤル装置使ってるだろう)ということだと思います。

でも一体何回線使ってるんだろう?そんなに多くないなら、複数台の公衆電話を使って
「訪問」したら面白いかも(藁
256非通知さん:01/11/24 19:47 ID:QH+a75gI
ワン切り
これから一体どぉ〜なってしまうのか?
257非通知さん:01/11/24 21:08 ID:5KoHQJ8a
20:00頃ワン切り電話がかかってきたよ。
03-3***-1400
誰か、かかってきた人いない?
258名無し:01/11/24 21:12 ID:xI2sYtRd
052 733 **** からかかってきました.
これでかけなおした場合、どこに請求は行くんでしょう?
ちなみにドコモはiサイト関係からの業者の料金回収しかしないから、
ドコモからは請求こないみたい.
259某電話関係:01/11/24 21:29 ID:5wYTXlK8
>>258
ただかけてみただけなら通常の通話料でNTTの料金だけ。
番組のガイダンスに従い後払い登録をすれば情報料をIPから請求される。
ちなみに公衆電話の番号で後払い登録をすれば自分には請求が来ない。(w
260 :01/11/24 21:29 ID:Id9PLBHw
893からかかってきたら即効で切って着信拒否するのがいい?
261非通知さん:01/11/24 21:30 ID:A2u1UkdY
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/regulate/994096309/58-59

58 :名無しさん :01/11/23 20:36 ID:jJwVX8yk
携帯電話に関わるトラブル情報が入りましたので、お知らせします。
・手口  番号を通知した状態でワンギリ(一回コールしてすぐ切る)してく る。
     携帯電話に着信履歴が残り、その通知された番号に発信すると、ダイ ヤ
ルQ2に似た応答メッセージが流れる
・請求  これだけで、携帯の通話料とは別に10万円程度の請求がくる取り立て
は厳しいらしい

・番号
06-6301-1999 052-733-1551 052-733-1288
052-733-8488 06-6301-7778 052-735-7300
03-3793-7552 03-5724-2929 03-3551-4330
03-3444-6555 03-5679-7844 03-5679-7848
03-3446-4567 03-3446-0990 03-5420-4466
03-5340-8877 03-5340-9330 0534-27-3172
03-5340-9381 03-5340-9382 03-3448-4760
03-3280-7660 03-3851-4141 03-3227-2828
03-5391-7600 03-3984-6761 03-3444-6710
03-5348-4441 03-3355-7550 06-4968-3114
03-5423-2570 06-6300-0702
(絶対にかけない)
実際に被害がでているそうです
この番号以外にもあるかもしれません

着信履歴で心当たりの無い番号は開かないよう注意願います。
家族・知人等にも連絡してあげて下さい。 

59 :名無しさん :01/11/23 20:36 ID:jJwVX8yk
@NTT地域会社の電話回線では、いかに携帯会社側で「非通知」設定にしていようと、発信元番号を照会する
仕組みがある。
これは、警察消防レベルのものから、INSの特殊サービス、大口契約でラウンドロビンを使う、7号共通線を使
う、携帯販売業者やその従業員と協力したり自ら携帯販売業者になったり、など。数種類ある。
A無差別に電話番号を生成して電話を架けるシステムがある。
モデム+パソコン+プログラムで、パソコンから電話を掛けれるようにして、電話番号を適当に生成して電話
発信し、数秒で回線を切るプログラムを動かす。相手が出ないうちに回線を切り、相手の電話機にモデム側の
「金を請求する相手に掛けさせる」電話番号を「着信履歴」として残すのが仕事。
B電話番号から住所や契約者名等を照会する仕組みが存在する。
 有名どころでは「黒船」や「DAブラックホール」から、携帯販売業者やNTT従業員と協力したりなど。
C「代表者番号」みたいに、1つの電話番号で複数の電話機が通話できる仕組みが存在する。
D「ツーショット番組」「盗聴のぞき系番組」「あえぎ声録音番組」などの「アダルト」な番組を提供する
 システムが存在する。
E料金請求を行う際に、「安全に」料金を受け取る為の仕組みが存在する。
 この意味の「安全」とは、簡単にはアシがつかない、ということ。
 ダミーの銀行口座だったり、クレジット請求したり、二束三文な品物を用意したりなど。
262名無し:01/11/24 21:33 ID:xI2sYtRd
>261さん
 でも、184をしてから電話した場合、
どこに請求は行くんですか?
263非通知さん:01/11/24 21:33 ID:jH0hLAQM
12 名前:タダがけマニア 投稿日:01/11/20 21:46
通知の場合は番号情報を相手の電話機まで届けて
非通知の場合は非通知だよと言う情報を届けている。
公衆電話の場合は公衆だよという情報を届ける。
故に端末側では知ることはできない。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/yuusen/987733485/
264非通知さん:01/11/24 21:34 ID:YU6hb15q
>>261

03-5724-2929

あまりつかわないDOCOMOの携帯に上の電話番号の不在着信があった。
とりあえずかけてみた。
こんなので請求がきたら、出るとこ出る。
265名無し:01/11/24 21:36 ID:xI2sYtRd
私は自分の番号は非通知で電話しちゃったんですけど、
それでも請求は来るってこと?
ちなみに2秒くらいで電話切りました.
266某電話関係:01/11/24 21:44 ID:5wYTXlK8
>>52 053 427 3172 静岡県浜松市 芳川電話交換所 ISDN専用局番
>>59 0532 55 7302 愛知県豊橋市 豊橋電話交換所 アナログ局番
267 ◆JN7dQbsM :01/11/24 21:50 ID:JCV91SOr
>
> 最近携帯電話でトラブルが発生しているようです。
>
> 以下情報をペーストします。
>
> 携帯電話に関するトラブルの件
>
> 下記のようなトラブルが発生しているようです。
>
> 1)手口
> 番号通知した状態でワンギリ(一回コールしてすぐ切る)してくる。
> 携帯電話に着信履歴が残り、その通知された番号に発信すると、
> ダイヤルQ2に似た応答メッセージが流れる。
>
> 2)請求
> これだけで、携帯の通話料とは別に10万円程度の請求がくる
>
>
> 3)番号
>   06-6301-1999  052-733-1551  052-733-1288
>   052-733-8488  06-6301-7778  052-735-7300
>   03-3793-7552  03-5724-2929  03-3551-4330
>   03-3444-6555  03-5679-7844  03-5679-7848
>   03-3446-4567  03-3446-0990  03-5420-4466
>   03-5340-8877  03-5340-9330  0534-27-3172
>   03-5340-9381  03-5340-9382  03-3448-4760
>   03-3280-7660  03-3851-4141  03-3227-2828
>   03-5391-7600  03-3984-6761  03-3444-6710
>   03-5348-4441  03-3355-7550  06-4968-3114
>   03-5423-2570  06-6300-0702
>
> (絶対にかけない事)
> 実際に被害がでているそうです。
> この番号以外にもあるかもしれません。
> 着信履歴で心当たりの無い番号は開かないよう注意願います。
> 家族・知人等にも連絡してあげて下さい。
>
>
268159:01/11/24 21:55 ID:VaA0LFC6
2)請求から「らしい」が消えた。
誰かが修正したな。
典型的なチェーンメール。
269名無し:01/11/24 21:55 ID:xI2sYtRd
それは読みました.
でも、ドコモは、そういった請求はしないって言ってるんですよね.

 どこから請求がくるんですか?
270非通知さん:01/11/24 21:57 ID:xin/uC3G
>>266
どうせならもっと詳細な情報を
これだけならある程度の知識あれば素人でもわかるじゃん
271名無し:01/11/24 22:02 ID:xI2sYtRd
誰か実際に請求着た人の話知ってません?
272非通知さん:01/11/24 22:52 ID:SyOMuuHo
でもさぁ、ワンギリ関係無しに素で間違い電話で掛けた番号が、
10万出せゴルァ番号だったら鬱だよな。(w
273非通知さん:01/11/25 00:18 ID:4u7mi+Ih
>>270
つーか,DAブラックホールでワンギリコールして,
向こうの端末調べただけなんだし,>>266以上の
情報は,もっとちゃんと行動起さないと入んない
でしょ.で,よほどの理由がなきゃ,そんな調査し
ても何のメリットもない人は動かないヽ(´ー`)ノ
274名無し:01/11/25 00:38 ID:DJc5Zd3Y
取立ての電話をするしか、請求の手立てがない気がします.
275非通知さん:01/11/25 00:54 ID:Ravpoujp
>>273
はるかさんの名誉のために。DAブラックホールはワンギリじゃないよ。
相手には何も残らない。
276名無し:01/11/25 01:02 ID:DJc5Zd3Y
Q2って、0990で始まる電話番号だけなんじゃないんですか?
277非通知さん:01/11/25 01:06 ID:0O50lqsI
ワン切りで相手に着信課金させる方法。

簡単なんだけど、
携帯の留守電設定時間(秒)を一秒にしておく。
すると、掛けてきた業者に課金発生するわけ。
278名無し:01/11/25 01:07 ID:DJc5Zd3Y
279名無し:01/11/25 01:11 ID:DJc5Zd3Y
なんか、心配しなくても良さそうですね.
280非通知さん:01/11/25 01:41 ID:CmUDfinA
123
281非通知さん:01/11/25 01:42 ID:UVwekIWI
だから、みんなでワンギリを取るんだよ。

ほとんどテレクラだな。(w
282名無し:01/11/25 01:51 ID:DJc5Zd3Y
こういう業者を利用する人がいるから、
いけないんだ-!
変身願望強い人が、
テレクラかけるんでしょうねえ・・・.
283心配だす:01/11/25 01:55 ID:CmUDfinA
あの、僕電話かけ直
284名無し:01/11/25 02:04 ID:DJc5Zd3Y
いや、そういう意味じゃなくて、
市って手テレクラかけちゃう人です.





>283
多分大丈夫っぽいですよ.
情報自体が、怪しい.
http://dreamcity.gaiax.com/home/toshi_s_77
285名無し:01/11/25 02:06 ID:DJc5Zd3Y
↑BBSに行ってください.
286心配だす:01/11/25 02:15 ID:CmUDfinA
あの、僕電話かけなおしちゃったんですよ。。発番号で
そしたら出会い系のテープで#○○○○を押してください。って言われたんですよ。だから、押したらまたテープで18歳未満ですか?って聞かれたので、
イエスの(1)を押したんですよ。そしたらいきなり「登録しました。」だって・・・・。
びびってすぐ電話切っちゃったんですけど。
これって、明らかにやってしまいましたよね・・・。
#○○○○でかけると、すべて個人情報がわかっちゃうって言うのは本当なんですか?
本当に恐いんですけど。。。。しかも、かなり前の話なので電話番号もメモってなくて・・・
別に、住所とか言ってないしまあいいか。と思ってほっといたら、まさかこんなに大事だとは・・・
電話料金とか確認できないんですか?一体どうすれば・・・
何ヶ月か後に請求くるんですか? あー困ったです。
287名無し:01/11/25 02:42 ID:DJc5Zd3Y
いつのことですか?
とりあえず、携帯会社の窓口みたいなところに電話して、
「自分が相談した」って言うのを
残してもらっておけば、何かと有利だそうです.
多分名前と携帯番号をオペレーターの方が聞いてくると思うので.
でも、不親切なオペレーターは本当に不親切.
ドコモですか?
288非通知さん:01/11/25 03:33 ID:Ravpoujp
>>286
>#○○○○でかけると、すべて個人情報がわかっちゃうって言うのは本当なんですか?
#ダイヤルでかけたかどうかは全く関係ない。番号通知した以上、その気になれば身元はわかる。
ただしそれなりの手間(お金と時間)をかけて調べればの話。
(俺は、そんなんじゃかかってこないと思ってるけど)もしかかってきたら
「警察に相談します」の一言でけりがつく話。明らかな詐欺じゃん。
心配するな。請求なんか来ないよ。
ワンギリは本当だけど、かけただけで10万請求はデマ。
289困った人:01/11/25 04:22 ID:CmUDfinA
>>287
>>288
アドバイスありがとうございます。
もう3週間くらい前の話です。けっこう問題になってるんですねこれ。
全く知らなかったから、かけ直しちゃったんです
それ以来そういった電話もかかってこないです。
とりあえず、いちおう携帯会社に電話してみます。ドコモです。
もし、請求みたいな電話が来たら、とりあえず警察ですね。
どこまでほんとで何処までデマ話か不安になってきます・・・
290非通知さん:01/11/25 04:34 ID:LozYbImM
だから実際に請求された人の話がないじゃん。
これは架空のお話よーん。それにしても誰が
流したんだか。テレクラの業者本人か?
291288:01/11/25 05:11 ID:Ravpoujp
>>289
実際、警察に相談する必要はないよ。
”万が一かかってきたら”「警察に相談します」ってそいつに言うだけ。
くどいけど、俺は”かかってこない”と思ってる。
292非通知さん:01/11/25 05:21 ID:NHYL7vUq
>>288
やくざが運営してて、会社の名義の人間が、全員下っ端
(借金とかでやらされてる人間なども含む)だったら
金の入る人間は捕まらないわけで、警察に連絡されても
痛くも痒くもないんじゃないかなと思う。
ログにもあったが、請求したやつの中に払うやつが少しでも
いれば、儲けになるから、あながち10万円も嘘とは言い切れない
ような気がする。

だから、怖いので、俺はかけ直さない。
293by 被害者:01/11/25 05:36 ID:O5vz7UH4
090−9500−1944
この番号に、ワン切られました。
294非通知さん:01/11/25 05:45 ID:L7QSPzqF
>>292
今回のように情報がチェーン化して社会的に認知されなければ
そのような事もあるだろうけど・・・
回収率うんぬんより業者(?)にとってもリスクが高すぎて
元が取れないね。
295288:01/11/25 06:02 ID:Ravpoujp
>>292
別板のスレに書いたけど、それは確かに昔あった。
ツーショットの常連の電話番号リストが出回って「払ってねぇだろ」
「えっ、確かに使ったことあるけど、払ってないのもあったっけなぁ」
ってお人好しが払ったという事件。あっという間に捕まったけど。

今回はかけただけで「10万の請求が来るかも」だろ?もしそうだとして
小心者がひっかかるのは否定しないけど、効率悪すぎだろ。

ワンギリは単なる宣伝。それでコールバックしたヤツが登録して
利用すればしめたもの。脅し取ろうなんてことは考えてない。
だって、いわゆるツーショット番組につながるだけだよ?
そんなのがまかり通ったら、本当に使ってるお得意さんが引くだろ。

>だから、怖いので、俺はかけ直さない。
同意。放っとけ。俺は「かけろ」って言ってんじゃない。
296非通知さん:01/11/25 06:58 ID:JOTIGlct
ドコモ東海のHPには注意してくださいって書いてあって、
ドコモ中央・関西のHPでは一切書いてなかった?
これってかなりデマっぽくない?
メールの書き方も稚拙だし、ニュースにもなってないし。
俺も先月か今月の頭か忘れたけど、かかってきて、
東京と名古屋の局番だったんだけど、非通知でかけてみた。
東京の方は「番号通知してからかけ直せ」って言われて、
名古屋の方は「あなたに素敵な出会いを…」って
女の声でテープが流れて、1秒で切った。
こんなんで10万も請求されたら警察に訴えてやる。
忘れた頃に請求が来たら(4月以降)、その時は俺は
警察官になってるので、逮捕してやる!
297非通知さん:01/11/25 07:13 ID:jv8KRMzH
支払いは 忘れた頃に 遣って来る
298非通知さん:01/11/25 07:34 ID:JOTIGlct
請求に やってくる人 どんな人?
  頭に「や」の字 怖い人たち
                友蔵、心の短歌
299非通知さん:01/11/25 07:49 ID:TbRf+WUX
>>298
八百屋?
300 :01/11/25 10:00 ID:ECozQ8ri
近所の交番に事情を話したら10円払って5秒ぐらいかけさせてくれるよ
警察に請求がくるか聞いてみたら?
301どこあう使い ◆cdmaHCW6 :01/11/25 14:54 ID:1PxZd2Rj
今日またきました。03ー3448ー4760
漏れはドコモ中央。
302非通知さん:01/11/25 15:33 ID:E/718Sys
12日と17日にワンギリあったよ!
気になっていたけどかけなくて良かった・・・。
11/17 8:26 090-3793-7552
朝っぱらからかけてきやがってー!!
バイトがやってるのかな。
早番、遅番で手動でやってるのか!?
むかつく!!!晒せ晒せー!!!
でもここで番号照らし合わせている時、宝くじの当選番号を見ているような錯覚を覚えたよ・・・。
303非通知さん:01/11/25 15:42 ID:CmUDfinA
こわいなー
ニュースにならないかな
304非通知さん:01/11/25 16:09 ID:UpunN8fk
今このスレ見てたらちょうどかかってきたよ

06-6301-2601

あまりのタイミングにビビタ
305非通知さん:01/11/25 16:40 ID:kd2UeiVH
漏れにもかかってきたーよ

0332807660

ドキュモ
仙台にすんでるYO
306非通知さん:01/11/25 16:43 ID:9AKUmQUg
クソなワン切り野郎

03−5340−8877

ドキュモ中央
こいつら殺してぇ 本気で
307非通知さん:01/11/25 17:48 ID:wM1inhYn
03-5423-2570から確かにかかってきたYO
平日の昼間だったから無視した。
もしかけ直していたら・・・と思うとゾッとするね。
308非通知さん:01/11/25 17:51 ID:vSUFokaP
キャリアも責任持って体験してみりゃいいんだよな。
実はやってるのなかぁ。
10万はありえないから放置プレイとか・・。

とにかくどうなるのか詳細をウプして欲しいもんだ。
309非通知さん:01/11/25 17:59 ID:C/3Io7C0
03-3448-4760

なんとかして欲しい
310非通知さん:01/11/25 19:04 ID:L/ogilzt
ちょっと前の電話帳だと、
052-733-1551
(株)オート 名古屋支店
〒464-0856 愛知県名古屋市千種区","吹上2-4-13"

最新版の黒船はディスク不足でインストールしてないんでスマソ。
3112CHの皆で潰そうYO!:01/11/25 19:31 ID:wNlGJGq7
他の板にも書きましたが、
私も何度かワンギリされました。あまりにむかつくので
「うざっ」と言う名を付けてメモリーしました。

03-3446-4567

当方「みかか」に派遣されている兼業法律家で
過去には893との繋がりもあります。
この業者潰すのに協力します。
312非通知さん:01/11/25 19:43 ID:4jzj4y08
>>311
応援してるYO!

ちなみに、自分のJ-PHONEには0532-55-7302から来てる。
番号から、愛知のヴォケ業者かと。(過去ログにもあったね)
当方東京在住。
313非通知さん:01/11/25 21:21 ID:TbRf+WUX
とうとうかかってきたよ・・・

O6−63OI−26OI
314電話番号変更のお知らせ:01/11/25 21:51 ID:xjnkHIG2
みだらな人妻のとってもHな会話を生盗聴できる盗聴番組です!
0353483150
他人のS○Xの時の声って聞きたくない?
すっごいHだからこっそり1人で聞いてね☆
ただ今会員登録された方は500円分お得になってるよ♪
0353483150
とってもHな番組なので18歳未満はご利用出来ません!
315ビジネスモデル特許:01/11/25 22:01 ID:qAo/4R/z
1. 任意の電話にワン切りする(この時点で、その番号が存在していることが判る)。
2. 相手が着信履歴を見てかけ直してくる。
2-1. すぐに切った人の場合は履歴が残るだけ。
2-2. ツーショットに登録した人は、当然料金を払う。
2-2-1. 利用料金をまともに払う人には、どんどんお使いいただく。
2-2-2. 利用料金を払わない人には、あらゆる手だてを使って督促。

督促する労力を効率よく使って、もっと売上? を増やしてみよー!
というわけで、2-1.の人からもお金を取る方法。

3. かけ直してきた番号についての情報を照会(様々なルートから)。住所や年齢、職業の情報を得る。
4. 知り尽くした上で、時間をおいて電話。
4-1. 初めは穏和に、電話をかけ直してきたことを相手が覚えているかどうかを確認。
4-2. 覚えていたら、請求が発生することを伝える。
4-3. 拒否しようとしたら、3で得た相手の情報を小出しにしながら、身元が割れていて、払わなければえらいことになりそーだなぁと思わせる。
4-4. ちょっと脅しを入れてみる。
4-5. 何遍も電話する。
4-6. 職場の情報なんかが手に入ったら、会社にも督促(というより押し売り)の電話を掛ける。
4-7. 最後に(゚д゚)ゴルァ! なんて言っちゃう。
5. 馬鹿正直に「払いますぅ」なんて言ってくれたお人好しさんには、資金提供していただく。(゚д゚)ウマー
6. どーしても払わない場合は、仕方ないからあきらめる。
316非通知さん:01/11/25 22:28 ID:l8utZQx+
実害報告です。
兄がひっかかったようで、
ヤクザ風の人から3万払えと言われたらしいです。
払わなかったら倍の6万を取りに行くぞって。。。
結局払わなかったらしいけど。
怖い世の中です。
317288:01/11/25 22:37 ID:adVUh1AT
>>314
宣伝スナ。
318非通知さん:01/11/25 22:44 ID:P9PcYQnP
>>305
俺にも2回その番号でワン切りがあった。で、かけ直さずに
ADSLのアッカネットワークスのHPでどこから発信されているか検索した。
http://www.acca.ne.jp/
ここのADSLが開通しているかのチェックでNTTの収容局しらべた。
そしたら、白金局だった・・・
こんな高級住宅街に友人はいない。
319ビジネスモデル特許 ◆Eom8Ii3E :01/11/25 23:13 ID:qAo/4R/z
裏情報板より転載。

143 名前:どうしよう 投稿日:01/11/25 21:40 ID:eCY76RS/
俺はみんなとはちょっと違うけど、この前似たような電話がかかってきた…。

相手「6月ぐらいに利用された有料サービスの料金がまだ払われてませんので
お電話しました。最初の利用料金6000円、その翌々月から延滞料金が1日につき200
円加算されてますので、合計29000になっています。」
俺「えっ??記憶にないんですけど?」
相手「そちらの電話番号*******ですよね?こちらの履歴にちゃんと残って
ますよ。」
俺「いや、ホントに記憶ないんですよ。6月のいつ頃ですか?」
相手「具体的な日にちなどまでは記録に残ってないんですが、確かにそちらの
電話番号からかかっています!」
俺「そんなこと言われても…。それに延滞料1日につき200円ですか?いまごろ
いわないでくださいよ。」
相手「いえ、8月8日と10月10日にも電話したんですけど不在でしたので。こちら
は留守電にはいれないことにしているんですよ。アダルト的内容のサービス
を使われているかたへの配慮です。」
俺「ちょっと確かめてまたこちらから連絡します。」

マジどうしよう…。本当に記憶に無いんだけど。だいいち今時電話の有料ダイアルに
電話するか??でもこうしている間にも1日200円加算されていく…。
誰かアドバイスください。

やはり、どうやら俺のビジネスモデル、
あまり外していないように思うが。
320非通知さん:01/11/25 23:15 ID:GMbQ6T6g
ドコモ東海に電話して聞きました。
かけてすぐに切れば法外な請求はこないとの事。
ガイダンスにしたがって登録などをしない限り、
情報料の請求はないそうです。

もし、「10万出せ!ゴルァ!」と脅されても払わない事ですね。
1秒そこらで情報料が10万ってどう考えたって
不当な請求金額ですから、裁判になっても勝てるそうですし。
321非通知さん:01/11/25 23:24 ID:e9lEvEHj
11/11にコールバックしてもうた。
その後、なんもないけどやはり来るのか?(鬱

くっそー、絶対払わないからな(怒)
322匿名:01/11/25 23:33 ID:XExg3OBk
11/20に06ー6301ー1999にかけちゃいました。
後日、勤務先で緊急社内メールでリストが手に入ったんだけど、ドンピシャで的中!!
今月請求書見るのが怖い・・・。
ちなみにリストには03局、052局、06局がメインで下4桁がぞろ目っぽい番号なので皆さん気をつけましょうネ
323バカ:01/11/26 00:07 ID:FKaVwn2g
>>322
>今月の請求書見るのが怖い・・・。
カワイイナ。
324288:01/11/26 00:17 ID:fKhMlEIf
>>319
俺、速報板の691だけど、
だから、そういうのもあるのは前に俺も書いてる。速報板で。この板なら>>295

だから「使わなくてもかけちまったやつは絶対安全とはいえない」よ。
でもそれは例外なの。ワンギリシステムを考案したヤツが考案した時点で
それを考慮に入れてたとは思えないよ。それをやるのは別のグループ。
325非通知さん:01/11/26 00:19 ID:h/njVobW
0339846761から掛かって来たぞ。デマじゃなさそう。
326288:01/11/26 00:22 ID:fKhMlEIf
>>325
「ワンギリがかかってくる」のは本当。
「かけた直しただけで10万請求される」はデマ。
327288:01/11/26 00:29 ID:fKhMlEIf
>>319
もいっこ言うと、その事例(事件)は、2ちゃんで見る前から知ってたけど
あくまで常連の電話番号リストが裏社会に出回ったもの。だから
「使っただろゴルァ」「いや、確かに使ったけど払ってなかったっけなぁ」
ってんで小心者が払っちゃうってヤツ。
中には知らない番組名を言われたのに払ったヴァカもいる。

ついコールバックしちゃった(ツーショットなんか使ったことない)ヤツに
「使っただろゴルァ」って言っても「ハァ?」ってなるだろ。
328非通知さん:01/11/26 00:59 ID:h/njVobW
>>326
非通知で掛けなおししたけど、大丈夫?
いままで一度もツーショットなんか使ったことないし電話登録もしていないけど。
329288:01/11/26 01:15 ID:fKhMlEIf
>>328
>>319が紹介したような例もあるからさぁ、”絶対安全”とは言えないけど
でもあれは常連の弱みにつけこんだんであって、今回の件とは別物。

「まぁ心配すんな」ってことだ。万が一請求の電話が来たら(俺は来ない
と思ってるけど)「警察に相談しますので、そちらの連絡先と担当者の
お名前を教えてください」と切り返せ。2度とかかってこないよ。

払う必要なんか、これっぽっちもない。
もし請求が本当だったとしても、これは明らかな詐欺。安心せぃ。

非通知ならなおさら。「非通知だってわかるんだよ」とわかったようなことを言って
るヤツもいるが、非通知でもわかるのは警察とか電話局とか極々限られた電話。
ツーショット業者も第二種電気通信事業者だけどヤツらにその能力(資格)はない。
330非通知さん:01/11/26 01:55 ID:Zvvs9W2r
しっつっこい粘着くんがいるな...
とりあえず『ワンギリうぜー』だけでいいじゃねえか,ヴォケ.
331非通知さん:01/11/26 02:46 ID:tB+yMMj5
ワンギリうぜー
332非通知さん:01/11/26 06:16 ID:vUQ2tuH2
>>331

 ヽ(`Д´;)ノ コソーリ
   (   )
   / <
333非通知さん:01/11/26 06:16 ID:vUQ2tuH2
>>333 ♪〜(^-^〜)♪〜(^-^〜)♪〜(^.^〜)♪(〜^-^)〜♪(〜^.^)〜♪
334非通知さん:01/11/26 06:17 ID:vUQ2tuH2
>>331
つーことで,その調子だ.うん.
335桂尺三郎:01/11/26 09:08 ID:1kiyyigK
こちらもDoCoMo中央。
金曜の夕刻に03-3793-7552から着信。
かけ直さなくて良かった……

追記:この中で大学生の方(自分もだけど)がいたら、
090-7555-52〜(au関西)からの電話に注意してください。
悪徳なセカンドスクールということで有名な「トリニティーアカデミー」の番号だから。
もし履歴に残っていても、絶対にかけ直さないこと。
長時間にわたって勧誘された場合、通話料がかさみますし、
根負けして契約などしてしまうと、年間60〜70万前後の授業料を取られます。
高校生・大学生のお子さんをお持ちの親御さんも要注意!
336非通知さん:01/11/26 10:07 ID:uPOpXZoE
>>237
>Web100番に事例が書いてあったと思ったから、見てみれ。
メルマガにも出たようだ。

■【WEB110】ネット犯罪最新事情 (m00000380)
http://www.melma.com/mag/80/m00000380/a00000077.html
337非通知さん:01/11/26 12:11 ID:uBLkGnPF
このスレみて思った。
知らない番号からかかってきたらかけ直すなよ!
という奴のなんと多いことか。おいおいそんなに人脈ねーのかよと。
仕事や女、知り合い等がたまたま気がむいてかけてきたかも
しれない。所詮何度もかけ直してこないってなら向こうに
それほど求めるものはないんだろうけど、こっちにとっては
そうではないかもしれない(仕事や女とかね)
338非通知さん:01/11/26 12:36 ID:Oz1yl1gC
で、その後、本当に被害に遭ったという人は出てきたのですか?

●請求
これだけで、携帯の通話料とは別に10万円程度の請求がくる。
取りたては厳しいらしい。

という内容を含むメールは、先日、NTT本社に勤める知人からきたけど。
「●請求」の部分はデマでしょ?
339非通知さん:01/11/26 13:06 ID:KoHv0Xov
 そうなんだわな。うちの家内の勤め先の人が返信してしまったが、
取立てに来ない。まぁ来るなら12月だろうとマターリしている。

 でも、「取立ては厳しいらしい」とどこから始まったかは知らないが
高額の情報料を取り立てるというのはいかがなものか?これだけは
尾びれ背びれがついたデマだろうなと思う。
 まぁもっとも、気になるっていうなら、公衆電話からかけなおす
ってなようにしたらどうよ?
340非通知さん:01/11/26 13:31 ID:3f1KMxHI
しっかし、ここのスレは馬鹿ばっかだな。
10万円請求される?
はっきり言って、払う奴が馬鹿。
通知してきた番号にかけ直しても、全然ビビることはないのに。
よっぽどの世間知らずなのか、ただのビビり君なのか知らんが、
いらん心配するな。
もしも本当に請求されたら、警察に連絡しろ。
すぐに相手は捕まる。
ま、そんな請求なんてデマだろうがな。
341とうきよー:01/11/26 14:10 ID:2OP3U+Sa
土曜に03-5348-4441から着信あったよ。
342非通知さん:01/11/26 14:20 ID:sxMXlWfY
>>261にある0337937552って番号からかかってきて
ワンギリで返しちゃったんですけど、それでも10万円請求されますかね?
まぁきたところで放置するけど。
343非通知さん:01/11/26 14:23 ID:zb/h/X67
>>340
さんざんガイシュツなきがs
344非通知さん:01/11/26 14:28 ID:3wglc2lc
cdmaOneは繋がるのが遅いから被害なさそう。
っていうかあうって規模の割に結構放置されてるよね。
快適ちゃー快適。
345おんな:01/11/26 14:50 ID:X2VNDOuD
女のこ?男の子?で女の子っておしただけでやばいですかね?
請求きても払わないでおこう、請求の部分がチェ−ンメールの書き換えだとしたらやめてほしいですよね。昨日知ったから昨日心配で眠れなかったけど、ここにきてみたらどーでもよく思えてきてスッキリした☆
とにかく電話がきても私しりません!!で通しますけど。
ドコモの請求としてこないんだったらドコモの携帯持ってれるから安心☆10万払えなかったら携帯止まるもん。
何かうわさでドコモから請求きたって聞いたけどデマですね・・・。
346非通知さん:01/11/26 14:57 ID:FuvvoxOe
NTTドコモでは、このような現象に対して、
ユーザーから報告を受けたのが夏頃からだとしており、
「ユーザーの不利益となっており、大変遺憾。
今後もPR活動を強化し、見覚えのない電話には
コールバックしないよう呼びかけていく」とコメントするとともに、
同社のWebや請求書とともに送付される小冊子などで
注意を呼びかけている。

また、J-フォンでは、「ユーザーからの報告は受けているが、
多額の請求を受けたというものはない」としている一方、
KDDIでは「現在のところそういった報告は受けていない」という。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/0,1608,6762,00.html

やっぱKDDIは放置プレイなのね。
っていうかcdmaOneのプププププって長いもんねー
347非通知さん:01/11/26 15:42 ID:NKWsfCwn
高知県警HPより
http://www.i-kochi.or.jp/hp/kenkei/seian/hitec1122.htm

ここの局番検索で収容局までは分かるよ
http://www.acca.ne.jp/
348主婦:01/11/26 16:01 ID:GwMrRIqe
この間携帯にその迷惑業者から電話がかかっていて、誤ってかけなおしてしまって、すぐに相手が出たのですいませんといおうとしたら、テレクラのような内容のテープで、もちろん3秒くらいで切りました。
そして今日いきなりだんなから電話がきて、「会社に迷惑電話の手口に気をつけてっていうFAXがきた」というんです。で、おまえなんでかけなおすんだ!ふざけんな!もし請求が着たら俺名義の携帯なんだから俺が不利になるじゃねえか!」
といわれました。私が悪いんじゃないのに〜〜〜〜〜!!!確かにミスでもかけなおしてしまったのは悪かったと思いますが。。。でもくやしくてかなしいです。
絶対業者許さない!;;
349非通知さん:01/11/26 16:59 ID:cwhBEg0+
オレも昨日かけてしまった。
あやしいテープの声が聞こえたんで即きってしまったんだけど・・・
んで、請求がきたら「身に覚えは無い。最近、機種交換して電話番号を
変えたんで、前の人では?」というつもり。
かかってきたらまたココに書きます。ちょっとワクワク。
350通りがかり:01/11/26 17:09 ID:MCxs81X8
ワンギリする会社がわかりました
03-3350-7550 = テレソニックジャパンという会社みたいです。
351DoCOMo:01/11/26 17:11 ID:0nxGZblh
>>350
今日来た。
352非通知さん:01/11/26 17:18 ID:jkumeUSW
>337 どんな仕事やどんな女とかかわってんだか(w
くだらんもんにつきあってる程みなヒマじゃないんだよ。
相手がどうしても連絡とりたけりゃ、ワン切りなどせんし
何度かかけ直してみたりするだろうが。
そうじゃないものまで必死になって拾おうとするなんて
いやもう、ミジメだねぇ
そんなんで、いいモン拾えたためしあるんかいな。
353非通知さん:01/11/26 17:26 ID:KUhtUy/w
>>348
ダンナもひでぇ〜。かわいそうね、あんた。
354非通知さん:01/11/26 17:36 ID:PbZ2Lofp
着信電話に対する注意のお知らせ

最近、携帯電話を使い悪質な方法で請求してくる業者がいるとの情報を入手しました。

手口は次の通りです。
1.番号を通知した状態でワンギリ(1回の着信音)してくる。
2.通知されてきた番号に発信すると、ダイヤルQ2に似た応答メッセージが流れる。

これだけで10万円程度の請求(携帯の通話料とは別)を求めてくるというものです。
取り立ても非常に厳しく、実際に何人かの被害が出ているようです。

対象番号は次の通りです。

03-3227-2828 03-3280-7660 03-3355-7550
03-3444-6555 03-3444-6710 03-3446-0990
03-3446-4567 03-3448-4760 03-3551-4330
03-3793-7552 03-3851-4141 03-3984-6761
03-5340-8877 03-5340-9330 03-5340-9381
03-5340-9382 03-5348-4441 03-5391-7600
03-5420-4466 03-5423-2570 03-5679-7844
03-5679-7848 03-5724-2929 052-733-1288
052-733-1551 052-733-8488 052-735-7300
0534-27-3172 06-4968-3114 06-6300-0702
06-6301-1999 06-6301-7778

この番号からの着信にはこちらから発信しないよう、気をつけて下さい。
またこの先、対象番号が増える可能性があります。
関係ない相手先には発信しないようにして下さい。
355非通知さん:01/11/26 17:54 ID:dwaJ1aHx
こーゆーのって「マジ」でむかつくから
2チャンネラー達の力をあわせて
ワンギリしてくるやつらを倒さない?
356非通知さん:01/11/26 18:37 ID:Oa3wkNw/
>>350
その会社に抗議の電話を頼む。任せた!!
357328:01/11/26 18:39 ID:h/njVobW
>>329 なるほどね、ありがとう。
もしきたら警察に行って、相談している最中に折り返しかけてみます。
にしても仕事や番号変更で知らない番号から電話あることってあるよね。
緊急に違う場所から電話しているのかもしれないし、この詐欺やな感じ。
358非通知さん:01/11/26 18:43 ID:lG2RwoyP
スパム電話の事はここでも語ってます
http://bbs3.cgiboy.com/antispam/
359主婦:01/11/26 19:14 ID:1MHFLvrg
今旦那がいったん御飯食べに帰って来て、また喧嘩になりました。向こうもあつくなってんだかなんだかで、酷い暴言うけました。
小一時間泣いてしまいました。誤ってかけてしまったといっても、不在着信なんかみるから間違ってかけなおすんだ、と、もうすでにわけのわからないあてつけまでされてしまいました。
ここまで自分勝手とは思いませんでした。ちょっと別れようかとまで考えてしまいました。
すいません、スレ違いですね^^;
とにかく業者許すまじ。あともう忠告のメールやFAXも人の不安をあおるだけなのでせめて知らない番号にかけない方が良いですよ、程度のないようにしてほしい。
10万がどうとかかいてるからよけい混乱するだけなのに。
360非通知さん:01/11/26 19:20 ID:Sa0A1vcX
スレ違いだとわかってんなら、
痴話げんかの顛末なんてうだうだ書くな
この暇女
361非通知さん:01/11/26 19:24 ID:IBwhG/na
先刻掛かってきたよ。上のリストにある番号から。03-3448-4760。
11/3にも03-5724-2929の履歴あった。
知らない番号にはリダイアルしないことにしてるからいいけどさあ〜、何か腹立つな。
362主婦:01/11/26 19:24 ID:1MHFLvrg
すいませんでした。ごめんなさい。
363非通知さん:01/11/26 19:51 ID:xRFH5X8u
「つくつく住所」とかいうソフトで
電話番号から住所出せなかったっけ?
364非通知さん:01/11/26 19:54 ID:qBirD/Sw
>主婦さん

いや、あなたは悪くない。悪いのは悪徳業者だよ。
365363:01/11/26 19:55 ID:xRFH5X8u
366aa:01/11/26 19:57 ID:O2Xj2v7+
> > <本文>
> > 携帯電話に関わる重大な情報が入りましたので、お知らせし
> > ます。
> >
> > <手口> 
> >
> >   @番号を通知した状態でワンギリ(一回コールしてすぐ
> >    切る)してくる。
> >   A携帯電話に着信履歴が残り、その通知された番号に発信
> >    すると、ダイヤルQ2に似た応答メッセージが流れる
> >
> > <料金請求>
> >
> >    これだけで、携帯の通話料とは別に10万円程度の請求
> >    がくる。(取り立ては厳しいらしい)
> >
> >  <発信者番号>
> >
> >     06-6301-1999   052-733-1551   052-733-1288
> >
> >     052-733-8488   06-6301-7778   052-735-7300
> >
> >     03-3793-7552   03-5724-2929   03-3551-4330
> >
> >     03-3444-6555   03-5679-7844   03-5679-7848
> >
> >     03-3446-4567   03-3446-0990   03-5420-4466
> >
> >     03-5340-8877   03-5340-9330   0534-27-3172
> >
> >     03-5340-9381   03-5340-9382   03-3448-4760
> >
> >     03-3280-7660   03-3851-4141   03-3227-2828
> >
> >     03-5391-7600   03-3984-6761   03-3444-6710
> >
> >     03-5348-4441   03-3355-7550   06-4968-3114
> >
> >     03-5423-2570   06-6300-0702
> >
> >  <対策>
> >
> >    着信履歴で心当たりの無い番号には発信しないよう注意
> >    願います。
> >    家族・知人等にも連絡してあげて下さい。
> >
> >
> >  ※実際に被害がでているそうです。
> >   この番号以外にもあるかもしれませんのでご注意ください。
> >
> >
> > *************************************
> > 東京NTTデータ通信システムズ株式会社
> 総務部 
> *************************************
367非通知さん:01/11/26 20:03 ID:SU9nBy3q
>東京NTTデータ通信システムズ株式会社
こんな会社あるのか?
368288:01/11/26 20:17 ID:yvbZ2m1L
>>367   あるね。↓”NTTデータ通信システムズ” powered by Google ↓
http://www.google.com/search?sourceid=navclient&q=NTT%83f%81%5B%83%5E%92%CA%90M%83V%83X%83e%83%80%83Y
NTTって頭のいいヤツも多いだろうに、お勉強ができるだけで社会勉強はなっちゃいないってことか。
369非通知さん:01/11/26 20:57 ID:xN1i3xT1
>>368
「東京」NTTデータ通信システムズ株式会社はねーんじゃないの?
信憑性を持たすためにありがちな名前を使うのもチェーンメールのお約束だね。
370288:01/11/26 21:18 ID:yvbZ2m1L
>>369
だから、上のリンクに行ってよ。最初が”東京”NTTデータ通信システムズ(株)。
”関西”も”東海”も”長野”も最初のページだよ。(どういう分け方や(w

子会社だろうがなんだろうがNTTがこんなチェーンメールをマジで回してるのが
逆にイタイ。マジでイタ過ぎ。どっかのスレにはNTT西日本の内部文書もあった。
371奈菜氏:01/11/26 21:49 ID:kYC97ytH
コールバックしたら留守番電話で「審査をいたしますので生年月日、住所、氏名、電話番号を
どうぞ」って流れたけど一体何?出会い系、アダルトのQ2とは違うようだ。
372携帯から:01/11/26 22:48 ID:SKsjDCHe
スレ見てる矢先に来たYO! あーウザイウザイ
373名無しさん:01/11/26 22:57 ID:zgUclFhJ
>>366に補足
バックは暴力団のようです。
請求がきても明細が無いなら払っちゃいけません。
もしものときは警察の安全課に相談しましょう。
374非通知さん:01/11/26 23:23 ID:HUDv/sNd
>>371
番号は?
375非通知さん:01/11/26 23:39 ID:uBLkGnPF
>>352

くだらない女にくだらない仕事ですが何か?
俺は結構ナンパする方だから電話帳にも無駄に
色んな奴が登録されてるし、相手が番号かけて
からかけ直しとかもよくあるしな。
女だってたまたま寂しいから相手して欲しい時
なんて正直繋がる相手なら誰でもいいんだよ。
そういう時においしいとこもっていけるか
どうかってのもあるし。まあ俺はバイトがホスト
なんでそうなんだけどね。
376:01/11/27 00:27 ID:8fpFVeh4
こんばんわー。みなさんご迷惑おかけしてます。関係者です。といっても、キャリアのだけど。
もうこないだまで迷惑メールで迷惑していたと思ったら、今度は迷惑電話
ですか・・・。もうホント体がいくつあっても足りませんわ・・・。
キャリアの人間からいくつかアドバイスさせてもらいます。
@知らない番号からかかってきてもコールバックしない。
Aコールバックの必要がある場合、184を頭につけてかける
B#○○○○という番号をプッシュすると、Q2みたいのにかかることがあるので、注意!
Cもしかけてしまった場合でも請求はキャリアからは行かない。
Dキャリア以外の変な請求に関してはそれが不当請求な場合払う必要まったくナシ
E番号だけから、名義、住所などの情報を引き出すのは社員の自分でもほぼ無理。
 キャリアの情報管理はみなさんの想像以上にすごっく厳しいので、自分で情報をもらさない
 限り、向こうはあなたの個人情報を知りません(絶対!)
以上は確実に言えることだと思います。
NTTを通じて、迷惑電話をかけてくる業者の情報収集、もしくは法的処置
をしていきたいと思っていますので、ユーザーのみなさんはあまり心配なさらず、
冷静な対処をお願いしたいとおもいます。って自分時間外労働してるやん・・・。
377非通知さん:01/11/27 00:32 ID:/TszpK8t
コールバックしただけで料金を請求されるの?
仕組みがよくわからん・・・どうやってやるんだろう・・・
378非通知さん:01/11/27 00:38 ID:6vG7JbCx
THANKS > 376
379 :01/11/27 00:48 ID:pqTNYwuC
国際電話の番号でワン切りってパターンはまだ無いのか?
これだと、かけ直ししただけで通話料発生するし、電話会社から
請求来ちゃうじゃん?

つーか、番号みりゃ普通気付くかな?それ以前に海外から日本の携帯(携帯から
国際電話)ってかけられるのかどうか知らんけど・・・
380名無し:01/11/27 00:50 ID:ZaNShkFO
国際電話に携帯からかけようと思ったら事前に会社と契約しないといけないから、
駄目なんじゃない?
しかも国際電話って番号通知されるのかなあ?
今はどうか知らないけど、ちょっと前は駄目だったよ.
381:01/11/27 00:54 ID:cbOn5AxP
国際電話の番号でワン切りってパターンはないですね。
なぜならWORLDCALLというサービスの申し込みが必要だからですよ。
でも、国際電話なんかかけさせたところで、誰が儲かるのか、、というとこですよね。
今回の件は恐喝まがいで儲けようという悪徳業者がいるわけです。
どうせ、ここにでてきてるような番号は踏み台に使っているわけで、
本当の悪徳業者というのはなかなか尻尾をださないのが対処の難しいとこですよね。
382名無し:01/11/27 01:01 ID:ZaNShkFO
まあ要はほうっとけってことですね.
払えって言われたら、警察を出すと.
もし振り込めといわれたら、
払うとは言わずに振込先を教えてもらって警察に行く.
383非通知さん:01/11/27 01:10 ID:6vG7JbCx
>>382
それでもって、警察の電話を使って、例の番号にコールして切る。
というのはいかがか。
384名無し:01/11/27 01:14 ID:ZaNShkFO
>>383
いいっすねえ.
最近とりあえず深夜は携帯の電源を切って寝るようにしました.
起きたとき知らない着歴あったら気持ち悪いしね.
385288:01/11/27 01:43 ID:dbhPLMD0
>>376
(3)のシャープダイヤルかどうかは関係ないでしょ。「Q2みたいの」って表現は
一般人にレベルを合わせてくれたのかもしれないけど、誤解を招く元だよ。
携帯からQ2にはかかんないんだから。要するに「アダルト番組につながる」
っていいたいんでしょ?そうならそう書くべきだし、俺が実際に検証した限り、
「ドコモは#○○○○へ、それ以外は03-****-****へ」って案内してる。
#ダイヤルだろうが一般番号だろうが、ほとんどアダルト番組だよ。

>E番号だけから、名義、住所などの情報を引き出すのは社員の自分でもほぼ無理。
それはキャリアの建前。それを商売にしてるとこだってあるじゃない。何が(絶対!)だよ。
事実、俺は郵送で(ってことは住所と名前を調べた上で)請求書もらってるし。(w
(おっと、コレは今回のとは無関係。払うべきアダルト番組の料金をシカトしたときね。)
オタク(KとかDとかですか?)は漏洩しなくても、N社が漏洩するって。(w

”「だからウチは関係ない」って対応しろ”っていう内部資料が出回ったんでしょ?
N社と一緒じゃん。
386:01/11/27 02:06 ID:cbOn5AxP
キャリアは本人の確認+与信のため、証明書類を取るから、ユーザーの電番と
住所とかはわかりますよ。だってそれが商売じゃん。でも商売道具は他には漏らさないのよ。
それが生命線だからね〜。
ユーザーの電番等を商売にしてるとこ(名簿屋)はビデオ会員とか、WEBアンケート
とかで携帯番号を記入したものを加工してデータにしてるわけ。そういうとこで安易に
携帯番号等の個人情報を漏らさないでね〜みなさん。
ウチも昔は顧客情報管理甘かったから、N社みたく情報漏洩の事例もないわけじゃない
けど、今はすっごく厳しいから無理無理。まあ絶対はないにしても。。
検索の時、完璧ログとってるし・・。その上、番号だけで、顧客情報検索できんし、基本的に。
「Q2みたいの」っていう表現はたしかにあいまいだねえ。
でもそんな詳しく解説しても、、、って感じもするし。
だいたいよくつかめていないんだよね。社内でも。
まあオレは担当部署にいるわけじゃないんだけど、担当者に明日メールでも出して
おくかな。
まあ288さんは勘はけっこうよいね、業界の人?
387非通知さん:01/11/27 02:07 ID:WwRtwQG8
>> 携帯電話による違法な請求をされる情報が来ました。
>> 皆様もお気を付け下さい。
>> 内容以下。
>>
>> > デンソー社内にて以下の様連絡があったそうです。
>> >
>> > 貴重な情報ですので、一読ください。
>> >
>> > 携帯電話に関わるトラブル情報が入りましたので、お知らせします。
>> > ・手口
>> >  番号を通知した状態でワンギリ(一回コールしてすぐ切る)してくる。
>> >  携帯電話に着信履歴が残り、その通知された番号に発信すると、ダイ
>> >  ヤルQ2に似た応答メッセージが流れる
>> > ・請求
>> >  これだけで、携帯の通話料とは別に10万円程度の請求がくる。取り
>> >  立ては厳しいらしい。
>> > ・番号
>> >  06-6301-1999 052-733-1551 052-733-1288
>> >  052-733-8488 06-6301-7778 052-735-7300
>> >  03-3793-7552 03-5724-2929 03-3551-4330
>> >  03-3444-6555 03-5679-7844 03-5679-7848
>> >  03-3446-4567 03-3446-0990 03-5420-4466
>> >  03-5340-8877 03-5340-9330 0534-27-3172
>> >  03-5340-9381 03-5340-9382 03-3448-4760
>> >  03-3280-7660 03-3851-4141 03-3227-2828
>> >  03-5391-7600 03-3984-6761 03-3444-6710
>> >  03-5348-4441 03-3355-7550 06-4968-3114
>> >  03-5423-2570 06-6300-0702
>> > (絶対にかけない)
>> > 実際に被害がでているそうです。この番号以外にもあるかもしれません
>> > 着信履歴で心当たりの無い番号は開かないよう注意願います。
>> > 家族・知人等にも連絡してあげて下さい。

私のところにも、昨日電話がありました。。。
確かにワンコールで切れました。
誰だろうと思ったら、知らない番号(上記の中にあります)
だから掛け直さなかったですが、考えただけでぞっとしますね。
気を付けて下さい!
388非通知さん:01/11/27 02:18 ID:/N1FLJXC
それ、あっちこっちの職場に飛び込んでくるな。
まるでチェーンメールみたいだ。

当たり屋の情報と似てるな。
389ll:01/11/27 02:45 ID:ptOnk6Zz
>>388
大阪ナンバーのやつだよね?
多分それと一緒でしょ。困難。
390妄想:01/11/27 02:55 ID:uASyfd9M

SPAMメール業者を使ってSPAMメールを送り付けていた出合い系サイトが、
規制等で効率の悪くなったSPAMメールを使わずに、ワンコに切り換えたため、
顧客を失ったSPAMメール業者がワンコ潰しのための警告チェーンメールを!
391288:01/11/27 03:01 ID:j/MEYcHc
>>386  了解。よくわかった。
で、結局、キャリアは漏らさないにしても、電話番号から身元調査なんて
手間(お金)をかければ、いくらでも可能なわけでしょ?
だからって脅してるわけじゃないの。俺は「そこまではやらない」と言いたい。
Dサンなら知っての通り、奴等は第二電気通信事業者なんだから。
「かけただけで10万請求」するような明らかな詐欺行為のために
ワンギリ宣伝を考案したんじゃないハズ。

Q2はねぇ、結構見るのよ。これ関連のスレで。「Q2につながるのか?」とか
「Q2に転送されるんだろ、きっと」とかの憶測発言。使ったことないんでしょ。

>だいたいよくつかめていないんだよね。社内でも。
まさに正直な発言だと思う。それなのにチェーンメールを”まんま”転載してる
N社の内部資料は、あきれてモノが言えない。

俺は業界人じゃないよ。「電話マニア」に寄稿する程度の単なるヲタク。
392288:01/11/27 03:03 ID:j/MEYcHc
>>390    まさに妄想。(w
出会い系サイトの業者と今回の一般回線アダルト番組業者は、かなりダブる。
393288:01/11/27 03:07 ID:j/MEYcHc
あっ、ゴメン。俺の勘違い。そうかもね。
394390:01/11/27 03:11 ID:uASyfd9M
ホント、ただの妄想なんだけど
今回の執拗な警告コピペは親切以上の意図を感じる
395288:01/11/27 03:32 ID:j/MEYcHc
>>394
ここまでチェーンメール化しちゃったのは、みんなのツボにハマッタから
だろうけどね。「かかってきた。本当だったんだ。教えなきゃ!」って。
「かけただけで10万請求」ってのは飛んじゃって。一番気になるのはそこなのに。

”同業者による足の引っ張り合い”説は面白い。その手の業界じゃなきゃ
(単なる一被害者じゃ)、あそこまで電話番号をリストアップできないよね。

一方、「だったらテメエもワンギリやれよ」とも思うけど。あんなの簡単なのに。
396390:01/11/27 03:43 ID:uASyfd9M
「SPAMメール業者」と「出会い系サイト」が一意でないところがミソ
ワンコなら誰でも出来るからこそ…
397非通知さん:01/11/27 04:57 ID:umY7WNGq
ここに詐欺の原理が書いてあります。
http://homepage1.nifty.com/spur2000/doc/spam_tel.htm

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
●詐欺の原理

これは、今年(2001年)5月ごろから発生しているSPAM電話による詐欺らしい。

かかってきた番号に、こちらから番号通知でかけます。
その時点で相手側がこちらの電話番号を知ります。
その電話番号を元に、こちらにTELをかけてきて『〜〜の会員なった時の、会員料金の¥10.000(仮)が未だに振り込まれていません』と言われる。
こちらが身に覚えがない旨を向こうに伝えると『○○月××日にこちらの方にかけた時点で会員になっている。
毎日、¥500(仮)の利子が加算されて、今¥40.000になっている。
このままだと、とんでもない事になるので早く振り込んでくれ。』
みたいな風に言われるそうです。

言葉遣い的には、きっとやくざ風なのでしょう。
かなり、執拗にかかってくるようです。
この時点で振り込んだりした方が被害者になっています。

    ・
    ・
    ・
398非通知さん:01/11/27 07:47 ID:Xx7ZctLL
>>389
失敬な!
当たり屋は京都ナンバーが多いと思われ。
399桂尺三郎:01/11/27 10:25 ID:3vb1Vw1b
>397
俺の携帯には、3月12日に03-5340-8877から、
4月には03-5420-4466と03-3446-0990から着信がありました。
場合によっては、それ以前から被害が出ていたことも考えられます。
知らない番号にはかけ直さず、日付・時間と番号をメモするようにしているんですが、
最後にかかってきたのは4月26日でした。
しかし!先日(11月23日)久々にかかってきました。相手は03-3793-7552。

あと、リストには載ってませんが
03-5292-0390と03-5292-0330にも注意しましょう。
出会い系SPAMに記載されてた番号なので。
400a:01/11/27 10:41 ID:qovtQ5JJ
9時9分に0334484760から掛かってきた。
ふざけんな
401非通知さん:01/11/27 10:48 ID:I/FZywhd
>>397
その実被害にあった人が本当にいるのかどうか問いたい。
不幸の手紙とかの”手紙を回さなかったAさんは死にました”っていう
くだりと同じで、一つの脅し文句じゃないのか?
必要以上に恐怖心を煽る為の。
402非通知さん:01/11/27 10:49 ID:DW2ysd5v
国際電話の話が出たんですけど、
荒らしじゃなくて、auの電話に海外から電話がかかってきたことがあるんですよ
(その時は知り合い)。
ってことは、かけ直したらやっぱり膨大な料金とられるの?
あと、09−(090ではない)ところからかかってきたことがあるんですが、
それはなんなのでしょう?やっぱりワン切りでした。
キャリアからの請求はないんですよね?
あ、因みに地域は関東で、今は(09−)の番号は着信拒否にしてます。
403非通知さん:01/11/27 10:55 ID:goSIugeN
>>398
おいおい、当たりやは筑豊ナンバーと決まっとろうが。
404非通知さん:01/11/27 10:59 ID:vl8mJn33
>>402
その友人の電話がauのグローバルパスポート対応機ならば、
その携帯電話あてにかけるときは、通話料を
発信者(あなた)と着信者(友人)の両方が負担するようになってます。
くわしくはauのサイトみて。
405非通知さん:01/11/27 11:07 ID:HjQ3xq89
>>403
なにわだろ。なにわ。
406403:01/11/27 11:08 ID:goSIugeN
当たり屋と書かないとヒットしないか。
407NaOH:01/11/27 11:08 ID:uCKfnhBZ
チェーンメールのリストに載ってる番号から着信あった
03-3444-6555
氏ね
408非通知さん:01/11/27 13:23 ID:vnTalMaz
>>370
実在の会社かもしれんが、通常業務で使うシグネチャには
会社名だけでなく問合せ先の電話番号やメアド、担当者名
ぐらいは入ってるものじゃないのかい?

実在の会社名だろうがなんだろうが、
書くだけなら誰でもできるよ。
もちろん元メールのヘッダ情報でその会社から発信されたものが
証明されれば別だが、今回のはただの騙りの匂いがプンプンする。
409非通知さん:01/11/27 13:39 ID:vnTalMaz
>>391=288
もいっちょ。

>>だいたいよくつかめていないんだよね。社内でも。
>まさに正直な発言だと思う。それなのにチェーンメールを”まんま”転載してる
>N社の内部資料は、あきれてモノが言えない。

あきれる前にソース確認したのかい?
まさか>>370で言ってるどこかのスレに転載された「自称内部文書」の
ことじゃないよな?
もしそのことをもとにN社批判をしているならそれこそアンタに対して
あきれてモノが言えないよ(w
ヲタクって自分でいうぐらいだから妄想と思いこみは得意中の得意かもしれんが
企業の姿勢を批判するならきちんとしたモノを基にしてすべきだよ。
脳内証拠で批判ばっかやってるからヲタクの意見は世間に認知されないってことを
理解すべし。
410かけふ:01/11/27 13:48 ID:ZqlCgg4S
0120-800000からかかってきたけど。。
こりは!?
411非通知さん:01/11/27 14:04 ID:XDAmZ44N
412かけふ:01/11/27 14:07 ID:ZqlCgg4S
此方からかけなおしたらテープなんだけど。
何番のメニューを選べばよいの?>>411
413非通知さん:01/11/27 14:17 ID:Xx7ZctLL
O9O−B4B2−9794 (J-PHONE 関西)

お姉ちゃんへ
携帯への輸入雑貨販売の勧誘電話はやめてけれ
414413:01/11/27 14:22 ID:Xx7ZctLL
携帯からかかってきたの♪
お友達が携帯を替えたのかと思うじゃないですか〜
415  :01/11/27 14:31 ID:UJihTjLT
携帯の通話録音が役に立つときが来たな。

脅されたら

録音

警察へGO

ウマー
416非通知さん:01/11/27 14:42 ID:Sg+N5LC9
メル友情報だよ!怖い×2
携帯電話に関わる重大な情報が入りましたので、お知らせします。
<手口>
@番号を通知した状態でワンギリ(1回コールしてすぐ切る)してくる。
A携帯電話に着信履歴が残り、通知された番号に発信するとダイヤルQ2に似たメッセージが流れる
これだけで携帯の通話料とは別に10万円程度の請求がくる(取立は厳しいらしい)
<対策>
着信履歴で心当たりの無い番号には発信しない
家族・知人等にも連絡してあげて下さい。

発信者番号一覧 1
03-5340-8877
03-5340-9330
0534-27-3172
03-5340-9381
03-5340-9382
03-3448-4760
03-3280-7660
03-3851-4141
03-3227-2828
03-5391-7600
03-3984-6761
03-3444-6710
03-5348-4441
03-3355-7550
06-4968-3114
03-5423-2570
06-6300-0702

発信者番号一覧2
06-6301-1999
052-733-1551
052-733-1288
052-733-8488
06-6301-7778
052-735-7300
03-3793-7552
03-5724-2929
03-3551-4330
03-3444-6555
03-5679-7844
03-5679-7848
03-3446-4567
03-3446-0990
03-5420-4466

以上です。
417非通知さん:01/11/27 15:41 ID:5oNIB7TX
>>354の方が見やすい。
418非通知さん:01/11/27 15:56 ID:wheZcI+h
11月5日 0467-46-5467からかかってきた。
折り返してしまったらテレクラだった。
この番号はどこ見ても載ってないようだけど?
いかが?
419 :01/11/27 15:59 ID:i4Tkjt+4
03-3227-2828

にうちのおやじがかけてしまったよ
ジェイフォンですどうしたらいいかの?
420非通知さん:01/11/27 16:15 ID:LZtu/xpK
11月27日13:40 06-6301-2601から、
初ワン切コール
記念カキコ
淀川局だから「ハニーコール」かな?
421非通知さん:01/11/27 16:31 ID:dz329WjW
10万円??
ほんとにそんなに取られんの?
かけなくてよかったな
422非通知さん:01/11/27 16:53 ID:XJrUWx0c
ワン切りコール被害が広がっているのはわかるが、
それについての警告メールがチェーンメール化しており、
こちらの方もひどい。

うちの会社では、ありとあらゆる会社から「警告文」が転送されてくる始末。
すでに同じ文面のメールを5通も受け取っている。
また、ご丁寧にメーリングリストに投稿するヤツまでいる。
こっちの被害もどうにかならないのか???
423au:01/11/27 16:55 ID:iiTNiJrz
15:42
0353408877から
氏ね
424_:01/11/27 16:58 ID:i8at5oyM
チェーンメールの発信元は、読売新聞によると、全国高校PTA連合会(本部・東京、田辺一徳会長)らしい。
FAXで流したのを、テキスト入力するときに「取り立ては厳しいらしい」とか尾ひれを付けたのか、
どうして、発信元を作り変えたのか不明ですが。
詳しくは、
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011127-00000403-yom-soci
この記事自体がガセかも知れないが。
425非通知さん:01/11/27 17:01 ID:XKlP1EMl
かけちゃったYO!どうしよー
426425:01/11/27 17:02 ID:XKlP1EMl
ちんみに035423257から。
とりあえずどうすればいい??
427非通知さん:01/11/27 17:02 ID:mXVA+6pN
悪徳ワンギリじゃないのに電話番号をネットで後悔された人っているのかな?
428非通知さん:01/11/27 17:03 ID:XJrUWx0c
「知らない人にはついて行っちゃダメ」って、小学生に言うみたいに
「知らない人からの電話に折り返しちゃダメ」
「知らない人から10万円払えって言われても払っちゃダメ」って大人に言わないといけないのか・・・。
429非通知さん:01/11/27 17:03 ID:mXVA+6pN
>>427
「公開」でした。
書いて後悔した。
430非通知さん:01/11/27 17:04 ID:Xx7ZctLL
>>427
折り返しかけてテープ案内だったら、それは悪徳でしょ。
431非通知さん:01/11/27 17:04 ID:XJrUWx0c
>悪徳ワンギリじゃないのに電話番号をネットで後悔された人っているのかな?

オレもそういった2次被害があるんじゃないかと思ってる。
いやな会社、いやな人間の電話番号を堂々と公開できるからな。
432非通知さん:01/11/27 17:05 ID:XJrUWx0c
>折り返しかけてテープ案内だったら、それは悪徳でしょ。

つまり、悪意で公開されると、
ためしにかけてみようという電話がひっきりなしにかかってくるわけだ。
433非通知さん:01/11/27 17:06 ID:X6+1I5Ae
>>424
それが発信元ではなくてチェーンメールを間に受けた
バカPTAが大々的に流しただけでしょ。
そのFAXは26日午後に流したってなってるでしょ?
そのネタは>>90にもあるように21日の時点ですでに流れてるんだから。

それにしてもPTAってバカばっか。
434非通知さん:01/11/27 17:10 ID:UUwnIxHn
不在着信が見知らぬ電話番号だったため、過剰反応して今話題の
ワンギリだと思って、調べもせずにネット公開してしまった人も
いるかもね。
435_:01/11/27 17:24 ID:i8at5oyM
>>433
PTAは、まったくのバカですが、
しかし、これだけの電話番号を調べて、調査元の名前も明かさず、チェーンメールに流した組織って、何なんでしょうね。
何のメリットがあるのでしょうか?
436非通知さん:01/11/27 17:34 ID:X6+1I5Ae
>>435
>これだけの電話番号を調べて

過去ログみれ。電話番号リストについては
流用されたと思われるサイトはすでに判明している。

>調査元の名前も明かさず、チェーンメールに流した組織って、
>何なんでしょうね。
>何のメリットがあるのでしょうか?

ただの愉快犯だろて。メリットは自分のいたずらに
日本中が振りまわされているのを見るのは
さぞかし爽快だろうて。
437非通知さん:01/11/27 17:52 ID:hZO2pkpC
この事件の結論

・ワンギリがあったら放置
・着信履歴に知らない電話番号が残されていて気になる時は
 携帯でなく公衆電話からかけてみる

これで万事OK、問題なし。
438288:01/11/27 18:09 ID:rWmP+f7W
>>409
んなこと言ったらみんなじゃん。
439非通知さん:01/11/27 18:10 ID:88FgLgGb
>>438
はあ?
440非通知さん:01/11/27 18:12 ID:OncmkgFN
25日の昼のニュース(8ch)でこれの事いってたと
友人に言われたのですが、本当?
誰か見た人いる?
441非通知さん:01/11/27 18:21 ID:Xb4c2suR
そーいや,今朝の6時頃のニュースでもやってたな.CX系だったか.
442非通知さん:01/11/27 18:27 ID:XJrUWx0c
なんか、ほかのスレッドで、「かけなおすとQ2につながる」なんて話題まで出てるね
443430:01/11/27 18:37 ID:Xx7ZctLL
>>432
スマソ、納得した
444非通知さん:01/11/27 18:39 ID:hke63Jdm
フジTVで今やってるよ
445非通知さん:01/11/27 18:41 ID:hke63Jdm
終わった
446ななしさん:01/11/27 18:48 ID:NQ6Xiiag
AU使ってる私にもとうとうワンギリが!
さっき自宅の電話から非通知で架けてみた。
「はい。キャンペーン事務局です」と・・・??
間違えましたと言って切ったけどワンギリじゃなかったのかも・・
447非通知さん:01/11/27 19:08 ID:Rj46XY/+
うちの会社でもこの関係のメール(ただし電話番号は無し)が
総務からの社内メールで正式回覧されてました。
ちなみにこの木なんの木の会社です。

冷静に考えれば、「どこから」「どうやって」請求よこすわけ?て
思うんですが…… 友人から親切のつもりで同じようなメールも
ばんばん回ってきてマジウザイ。
448非通知さん:01/11/27 19:12 ID:Kw7tTvCo
さっききた。0332091400
ほんと殺したくなる。
449非通知さん:01/11/27 19:33 ID:Mlz6I0gK
殆ど、「口裂け女」的パニックになってますね。

私も、特定の人しか番号を教えていない携帯へ、
何本も見覚えない番号から着信しているのを見ると
憂鬱になります。
450469:01/11/27 20:00 ID:iJTzzuGL
451288:01/11/27 20:13 ID:rWmP+f7W
>>450
それ、読売の記事ね。(Yahoo!も)
チェーンメールをまんま流すPTAもアホだが、
ウラも取らずに「10万円」を見出しにまで使う読売も逝ってよし。
452東芝系列:01/11/27 20:16 ID:NHdxAwwR
うちの職場にも例のメール来たよ。

> 件名:  携帯電話詐欺情報(重要)

>掲題の件、ご留意方願います。

>-                             2001-11-22
> 事業所・支社・事業所・スタッフ管理担当部門長各位
> ⇒部長・GPM殿
> [*]長
>      携帯電話搾取情報

>携帯電話搾取情報について、ご連絡します。
>全国で被害が拡大しており、NTTドコモおよびNTT東・西日本
>に問い合わせがあり、両社で調査中ですが、判明できない状況です。
>既に(*)・****の従業員の数名のこの種のメールが着信
>しています。

>着信履歴で心当たりの無い番号は開かないよう注意願います。

>なお、以下に搾取情報を記載しますので、貴管下部門内に徹底願います。

>着信履歴を見て通知された番号に発信すると、ダイヤルQ2に似た
>応答が流れ、これだけで携帯電話の通話料とは別に10万円程度の
>請求がきます。

>1.手口
>  番号を通知した状態でワンギリ(一回コールしてすぐ切る)
>  してくる。
>  携帯電話に着信履歴が残り、その通知された番号に発信すると、
>  ダイヤルQ2に似た応答メッセージが流れる

>2.請求
>  これだけで、携帯の通話料とは別に10万円程度の請求がくる。
>  取り立ては厳しいらしい。
>  請求先はNTTドコモ・NTT東西日本ではなく不明。

>3.実際に被害の出ている番号
>  (以下の電話番号以外にもあるかもしれません)
> 06-6301-1999   052-733-1551   052-733-1288
> 052-733-8488   06-6301-7778   052-735-7300
> 03-3793-7552   03-5724-2929   03-3551-4330
> 03-3444-6555   03-5679-7844   03-5679-7848
> 03-3446-4567   03-3446-0990   03-5420-4466
> 03-5340-8877   03-5340-9330   0534-27-3172
> 03-5340-9381   03-5340-9382   03-3448-4760
> 03-3280-7660   03-3851-4141   03-3227-2828
> 03-5391-7600   03-3984-6761   03-3444-6710
> 03-5348-4441   03-3355-7550   06-4968-3114
> 03-5423-2570   06-6300-0702

>                  ****[*]**
>                     TEL:****
453非通知さん:01/11/27 20:19 ID:RXnfcgJb
ワン切りってキャリア関係なく掛かってくる?それともドコモだけ?
454非通知さん:01/11/27 20:22 ID:atJH7jQW
公衆電話でみんなでかけまくったらどうなるんだろ?
「回線が大変混雑しているため・・・」とかなるのか?
コレクトコールはできんのか?
455非通知さん:01/11/27 20:22 ID:6zgljRCk
>>453
ツーカーのサイトにも載ってたからそうでもないんじゃない?
456下っ端社員:01/11/27 20:24 ID:AC+LcNTo
J-PHONEには来てませんね
457非通知さん:01/11/27 20:25 ID:atJH7jQW
その前にワン切りでかかってきた時点で取ってやり、それだけで俺様との契約は完了だ。
俺様の契約は1回1000万円だと言って取り立ててやろうかゴルァ!!
458非通知さん:01/11/27 20:31 ID:npfTlO2u
>>457
機械相手に?
459非通知さん:01/11/27 20:35 ID:D0+NkiJw
ワチの周りでもがんがんかかってきてて、例の警告文章もメールで山ほど。
(ワチはアウなので、放置なんすけど)
で、そこまではまぁまぁ、今のところ実害ないしどーでもよかったんだけど、
今,Faxで警告文書が来たわ・・・。しかも、発信者名ナシ。
ワチの知り合いだろうけど、もう、勘弁してよ。アナログでもチェーン化してるのか・・・。
460469:01/11/27 20:41 ID:iJTzzuGL
>>459
漏れの周りでもSPAM化した警告文が回ってる(ある意味こっちの方が迷惑)

しかも、全て似たような内容だが言い回しなどが変わってる。

そのうち、10万円が100万円になったり、
「取立てが厳しいらしい」が「ヤクザが押しかけてきて請求される」になったりして、大袈裟になりそう・・・・・
461殺して:01/11/27 20:49 ID:6d6yLoP2
462名無し~3.EXE:01/11/27 20:52 ID:Wcci1C6Z
>>460
100万じゃなくて10万って微妙なあたりがほんとに払うバカいそうでリアルなんだと思われ。
463288:01/11/27 21:01 ID:rWmP+f7W
>>460  ワラタ。初耳。<100万
464288:01/11/27 21:02 ID:rWmP+f7W
スマソ。「なりそう」って話か。
465どきどき:01/11/27 21:04 ID:6IQHO6W9
で,だれもはっきりコメントしてないのでイライラするけど,
結局,かけてしまったとき10万円は払わなくちゃいけないの?
466非通知さん:01/11/27 21:08 ID:u/BEYtSB
467非通知さん:01/11/27 21:09 ID:DeON1Nmm
>>460
実際、2万円が10万円になってるよ。↓(元ネタ)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011125-00000001-khk-toh
468非通知さん:01/11/27 21:11 ID:4h9Y+ltV
>>465
ざんざん既出

ってか、夕方頃転送されてきたメールを読んで、どうも「ぁゃιぃ」と思って
調べてみたら、やっぱり「10万請求」のくだりはデマか。
しかしなぁ、情報の真偽も確かめずに、ホイホイチェーンメールを転送するなよ…情けねぇな。
PTA、読売もアホ過ぎ。

とりあえずzdnet読め。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/news/0111/27/wangiri.html
469どきどき:01/11/27 21:14 ID:6IQHO6W9
>>468
そうか.って,400もレス詠むかっ!
でも産休.
470468:01/11/27 21:15 ID:4h9Y+ltV
「さんざん既出」だった…(w
471非通知さん:01/11/27 21:23 ID:ZyWsmT/q
そういうチェーンメールにびびりました。
掛け直しだだけで、当初はそれだけ請求がくるのかと思いました。笑
でも名簿屋ってどのくらい情報つかんでるんでしょうかね?実際
472非通知さん:01/11/27 21:25 ID:NmAc2yiz
結論から言えば、払わなくて良いということか。
ちょっとドキドキしたよw全然知らずにかけちまったからさ〜
473非通知さん:01/11/27 21:27 ID:OROf5pby
>>410
おれもかかってきたよ。<0120-800000
ドコモの番号ってのは分かるんだけど、かけてきた理由が分からん。
474名無しさん:01/11/27 21:28 ID:GtQWgX9Z
メーリングリストの友だちからもそのチェーンメールきたよ。
読んだときはチェーンメールだとも思わなかったけど、
「請求の取り立ては厳しいらしい」のとこで???ってかんじで
ココにきてみたんだけど、
ちゃんとわかってよかったよ。

ワン切りはホントだけど、半分はデマなメールも
迷惑メールだよね・・
475非通知さん:01/11/27 22:21 ID:nBj5MLti
うちの学校でもこのスレのコピペまんまの文章がプリントされて教室の掲示板に貼られてた。
既出のPTA絡みだとは思うが、「取り立ては厳しいらしいので気を付けてください」とか担任が必死でアピールしててかなり鬱。
せめて文章を書き直すとか、無いのかよ…。
476非通知さん:01/11/27 22:30 ID:jZkSUxsf
私にかかってきた相手の番号は

06−6301−2601

>452のリストになかった番号
この他にもいろいろあるかも
477非通知さん:01/11/27 22:46 ID:Y/v0xifC
光るアンテナだと実際に着信がある直前にアンテナが光るから
ワン切りにも出られそうな感じがする。
478477:01/11/27 22:46 ID:Y/v0xifC
んで、ワン切りに出たことある奴いる?
479非通知さん:01/11/27 22:50 ID:8/cpRStC
俺の父さんは電話会社で働いてるんだけど、番号が発表されてるらしく
て、全国各地からかかってきてるみたいだけど関西と東京の番号の場合
が多いらしい。俺の携帯にもかかってきた。友達はワンコ返したらしい
んだけど、請求金額ヤバいんだろうか??
480非通知さん:01/11/27 22:53 ID:NmAc2yiz
かけただけなら大丈夫でしょ。
来ても払わないしwいざとなれば警察にいくべし。
481非通知さん:01/11/27 22:54 ID:J6Hc/7G9
俺は郵便局に勤めてるけど、コピペままの紙配られた。事実、局で使う
携帯にも着信が・・・
482今の心境 ◆kF4DdjJU :01/11/27 22:55 ID:4h9Y+ltV
今日、メールチェックしたんです。MSのOE5で。
そしたらなんか長文の転送メールが来てるんです。
で、よく見たらなんか「携帯電話に関するトラブル情報」とか書いてあって、
「ワン切り注意!リダイヤルしただけで10万円請求」とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、デマ情報如きでメール転送してんじゃねーよ、ボケが。
ワン切りだよ、ワン切り。
なんか番号一覧とかもあるし。一般電話番号なのに料金請求か。おめでてーな。
「取立ては非常に厳しいとのことです。(ヤクザ組織との情報もあります。)」、
とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、転送メールの際の注意点を教えてやるからそのメールやめろと。
メール転送ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
チェーンメール発信した奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと発信者に対応したかと思ったら、読売新聞の奴が、
「ワンギリ注意!1回コール→リダイヤル→10万円請求」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011127-00000403-yom-soci
とか書いてるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、未確認情報流布なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、「10万円請求」、だ。
PTAと読売は本当にワンギリ注意したいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、ワンギリ注意って言いたいだけちゃうんかと。
メール転送通の俺から言わせてもらえば今、メール転送通の間での最新流行はやっぱり、
ソース確認、これだね。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/news/0111/27/wangiri.html
ソース確認&転送しない。これが通のチェックのしかた。
ソース確認ってのは信頼性が高くなる。そん代わり手間がかかる。これ。
で、チェーンメールは転送しない。これ最強。
しかしこれをしても次から次へとアフォからチェーンメールが届くという、悲しい現実。
素人にもソース確認をお薦めする。っていうか、必ず確認しろ。
まあお前らド素人は、デマウィルスにでも躍らされてなさいってこった。
483非通知さん:01/11/27 22:56 ID:NmAc2yiz
>>482
簡潔にまとめてあっていいねw
484非通知さん:01/11/27 22:58 ID:TfoIJoZv
070は(・∀・)イイ!
485非通知さん:01/11/27 23:02 ID:fL+7ha6c
ひょっとして、これがひろまったの?

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1005641036/125-130
の129
486非通知さん:01/11/27 23:07 ID:CPLQP5MA
あ〜ヤフ−トピックスにもついにワン切りが載ったか。。。あほチェーンメールにまた踊らされる輩が、、、
大体ヤフーの「ワン切り被害にあいましたか?」のアンケートで高額請求されたやつが票で全体の約1パーセント(笑)
http://polls.yahoo.co.jp/public/archives/2075904123/p-ne3-14?m=r
487非通知さん:01/11/27 23:12 ID:krfP8WLQ
実害の話が出てないからなんともいえないけど、まず間違いなくデマだろうね。
俺も2週間くらい前に掛けちって不安だったから色んなスレ見たけど、
今はなんとも思ってない。そもそも掛けただけで課金されるとは思ってないけど
悪徳業者の言い分が、最初の電話で(実際はワン切り)「かけ直すと会員登録
になります」みたいな事をアナウンスしてるって事ならどうなるんだろーって思う。
488非通知さん:01/11/27 23:17 ID:pZPWOfUh
友人の高校生とか、高校行ってる妹に確認したんだが、
どうもあちこちの高校でこのチェーンメールが読み上げられたりプリントにして
配られたらしいな。(妹の高校は表向き携帯電話禁止なので、プリントにはしないで、
担任が帰りのホームルームでちょっとだけ触れたのみらしいが(藁))

俺は法学部だから?こんなのをそのまま信用したりはしないが(おごってる?)、
教師連中に法学部出身者なんてほとんど居ないからな。
善意に解釈すれば、子供が大切ゆえの行動かもしれんが、
もう掛けてしまった生徒は「取り立ては厳しいらしい」なんて文書を突きつけられても、
いつか来るかもしれない取り立てとやらに不安になるだけだろ。
何を考えてるんだよ。そりゃ日本も駄目になるよ。
489リン:01/11/27 23:19 ID:vJo86lWy
03-5348-4441から電話きた。コワー。
490非通知さん:01/11/27 23:20 ID:bez34e/4
さっき親父が神妙な顔でこの事を話してきた
会社でも被害が出て紙が配られたから・・・とかなんとか。

やっぱ上のコピペなんだろうか。
491非通知さん:01/11/27 23:20 ID:6j8ESH8b
>>456
姉弟共々J使ってますけどワンギリきましたよ!(下四桁2570のやつ)最初に弟にきて、その次に私にきてかけたらQ2っぽいから、すぐに切ったんです。もうそろそろ1ヶ月たちますが今の所は何も請求はきていません。
492今の心境 ◆kF4DdjJU :01/11/27 23:23 ID:4h9Y+ltV
>487
消費者契約法の不当条項あたりで解約するとか
特定商取引法の電話勧誘の項あたりを参考にするとか。
どっちにしろそんな無茶な業者の言い分は通らないと思われ。
493非通知さん:01/11/27 23:25 ID:nq0JWI5d
age
今朝の新聞で「携帯からQ2にはかけられないので、かけた料金のみです。
請求はこないがもし案内で登録とかすると莫大な料金がかかる」と
読んだんだけど。。。
だとしたら携帯からでは大丈夫じゃないの?
494非通知さん:01/11/27 23:26 ID:m3XnRbGA
これが「わんぎり」電話番号です。
皆さん注意してくださいね。

06−6301−1999、 052−733−1551、
 052−733−1288、 052−733−8488、
 06−6301−7778、 052−735−7300、
 03−3793−7552、 03−5724−2929、
 03−3551−4330、 03−3444−6555、
 03−5679−7844、 03−5679−7848、
 03−3446−4567、 03−3446−0990、
 03−5420−4466、 03−5340−8877、
 03−5340−9330、 0534−27−3172、
 03−5340−9381、 03−5340−9382、
 03−3448−4760、 03−3280−7660、
 03−3851−4141、 03−3227−2828、
 03−5391−7600、 03−3984−6761、
 03−3444−6710、 03−5348−4441、
 03−3355−7550、 06−4968−3114、
 03−5423−2570、 06−6300−0702
495非通知さん:01/11/27 23:31 ID:VNuErybo
>>476
06−6301−2601
わしのとこにもかかってきたぞ。
着信日時は11/25(日)の夜。
リストを作るのも良いが、電番の数が多すぎ。
496非通知さん:01/11/27 23:40 ID:vojU4lC5
>>494
06−6301−7778
からかかってきました。
497288:01/11/27 23:43 ID:HGHIAJdn
>>493
携帯からQ2にかからないのは事実。
今回晒されてる番号は一般回線有料ダイヤルと呼ばれるアダルト番組。
電話会社から徴収されることはないが、エロテープが聞けたり女性と
ツーショットで会話ができるけど、使ったらお金払えよ、ってヤツ。

携帯でももちろん使えるし、使ったら料金は発生する。相手は893。
シカトしたら、それはもう厳しい取立てが来る。あくまで使ったらね。
498今の心境 ◆kF4DdjJU :01/11/27 23:47 ID:4h9Y+ltV
>>497
ていうかリダイヤルした「だけ」では料金は発生しないはずだが。
(ここがデマメールで取り違えられてる肝心なところ)
こっちから何らかの個人情報を出して登録しない限り。
499非通知さん:01/11/27 23:52 ID:jngGN2Gz
公衆電話からかければ請求が来ないぞ。
松村が言っていた。
500288:01/11/27 23:56 ID:HGHIAJdn
>>498  スマソ。
リダイヤルする”だけ”と実際に使う(料金発生)とは俺の中では明確に違うんだけど。
だから「あくまで使ったらね」と念を押したつもりだった。

その辺の区別が、使ったことないヤツはもちろん、かけてもわかってないヤツがいると思う。
そういうヤツが、実はエロテープ聞いたのに、「かけただけで請求された」と言ってるのかも。

>こっちから何らかの個人情報を出して登録しない限り。
今回、実際にいくつかかけてわかったんだけど、最近の”番号通知”を要求する番組の中には
「18歳以上は1、未満は2」で”1”をプッシュする”だけ”で「ハイ登録されました」の番組がある。
501非通知さん:01/11/27 23:57 ID:5MWULfge
09078381422
携帯からもあるね、ウザすぎ、誰か殺して
502非通知さん:01/11/27 23:59 ID:986JQeVb
うわー携帯からもあるの?
503:01/11/28 00:03 ID:arRUjjOE
J-phoneにもきたよ
03-5423-2570
504288:01/11/28 00:04 ID:2vOG/1Zm
>>501
どさくさに紛れて、あぼーんされるようなことするな。
505非通知さん:01/11/28 00:19 ID:LCTm3P0d
506sage:01/11/28 00:19 ID:utLwaluG
え?ミニモニテレフォンだって?
507今の心境 ◆kF4DdjJU :01/11/28 00:23 ID:hu3+tq1j
>>500
いや、こっちも288は分かってるとは思ったけど、一応念押しのつもりで書いたんだ。

>「18歳以上は1、未満は2」で”1”をプッシュする”だけ”で「ハイ登録されました」の番組がある。

何とも強引だな(w
これこそ>>492とかで無効に出来そうな感じもする…
てかそこまで簡略化したやつは請求はどうなるんかねぇ。
508非通知:01/11/28 00:39 ID:VWo+K4Lq
507
登録したらどうなるのですか?
509非通知さん:01/11/28 00:49 ID:LCTm3P0d
>>508
会員になってサービスを受けられるのでは?(W
510非通知さん:01/11/28 00:53 ID:cMn6Tmjl
オレは大塚商会からのメールで知りました。
そのメールのリストに03-5340-8877の番号を見たときは絶句しました。
かけちゃったけど本当に大丈夫なんだよね!?
511288:01/11/28 01:03 ID:SN+0ayR6
>>507  >何とも強引だな(w
昔使ってた人?昔の(てか今もほとんどはそうだけど)電話番号を登録して
折り返し確認の電話を受けて暗証番号をプッシュして登録成立。 その後、
こっちからかけ直して初めて利用したことになるシステムだと大丈夫だけど、

最初の電話の通話中の1回のプッシュ操作で登録、もう1回の番組選択で
実際に利用(料金発生)ってのは、未経験者には怖い、あるいみワナだと思う。
請求されても拒否できるんじゃないかなぁ。
512非通知:01/11/28 01:04 ID:ZX+0WUek
>510
やばい
513非通知:01/11/28 01:06 ID:ZX+0WUek
>>507
053−254−2411
これだと思われ
514288:01/11/28 01:06 ID:SN+0ayR6
>>510
プッシュ操作してエロテープとかツーショットとかで遊んでないでしょ?
だったら大丈夫。それでも請求が来たら、明らかな詐欺。
払う義務など更々ない。そんな請求 来ないよ。安心しろ。
515今の心境 ◆kF4DdjJU :01/11/28 01:21 ID:hu3+tq1j
>>511
いや、実際に使ったことはないよ。
興味本位で掛けた(登録はしてない)ことはあるけど、もちろんその後課金はされてない。
今思えば前者のシステムだったのかな。

>請求されても拒否できるんじゃないかなぁ。

>>505の過去ログとか、探せば対処事例は結構ありそうだね。
516 :01/11/28 01:28 ID:YHPpO7Uv
知り合いが興奮状態でiモードのメールにわざわざこの情報を送ってきてくれたよ・・・
>>354と同じ内容をコピペで。
親切でやってくれてるんだろうけど、
落ち着けや、って思う。
517非通知さん:01/11/28 01:38 ID:CnGCMlQs
でも、ここの1さんが
一番最初だと思うと
ある意味 凄い。
518非通知さん:01/11/28 01:43 ID:DK+ZZ1zh
テレビで森久美子が請求きて払ったって言ってたみたい。1000円ぐらい
みたいだけど。すぐ切ってもそんなに取られるのか〜?
519487:01/11/28 01:52 ID:HpOZeJu/
>>492
なるほどねー、一応その辺の対処方法はあるんだ。
しかしさ、これだけ迷惑コールが問題視されて、その上チェーンメールの内容に
(おそらく最初はなかったと思われるけど)10万の請求ーしかも893がらみ
とかってあるんだから、いいかげんみかかも動けよって思う。電番分かってるんだから
その出会い系の会社以外のヤツはあり得ないんだからさ。もしくはマスコミが取材して
真相はっきりさせるとかね。これから気をつけろっていわれても、もう掛けちゃった人達
はどうしようもないんだし。よく分からん内に登録しちゃったって人は変なトコから請求
くる前に利用料金確認して、実際使ったんならさっさと払って、使ってないのにウン万円
とかってなってたら早く消費者生活センターに相談するって事だよね。
520非通知さん:01/11/28 02:11 ID:vzpNJIGZ
みかかってなあに?
521非通知さん:01/11/28 02:11 ID:Rd6t5Fb+

これは、善意を装った悪質なチェーンメールです。
このメールの悪質さは、虚実を巧みにミックスしている点にあります。
一部の業者によるワンギリという悪質な行為があることは事実ですが、
「かけ直しただけ」で10万円の請求が来るという部分についてはまっ
たく根拠のないデマです。
チェーンメールの害悪は、根拠の不確かな情報を無制限に広めるこ
とにより、いたずらに混乱や不安を生じさせる点にあります。ご注意を。
522 :01/11/28 03:03 ID:ktpOIhH4
>>457
うちの高校にも貼り出されてたけど
上部の余白に鉛筆で「さらしage」って書いてあった。
2ちゃんねらーはどこにでもいるね。
523288:01/11/28 03:06 ID:SN+0ayR6
>>522   (大藁 バカウケ!  (・∀・)イイ!
524非通知さん:01/11/28 03:22 ID:1alvDVc2
06-6301-1999からかかってきた。
その局番は風俗店が一杯ある地帯なので怪しいと思い、
公衆電話からかけ直した。
このスレを見ていると、正しい選択であったと思う。
525非通知さん:01/11/28 03:24 ID:x+1S3KgW
526非通知さん:01/11/28 03:29 ID:b3qcMjj4
彼氏が23日に0663011999から電話あって
かけたら、男の子は…女の子は…っていってたから
恐くなって切ったっていってた。(J関西です
後友達のコも変な着信あったって。
で、今日SO*Yに勤めてる友達から354のよーな
メールがきた…流行ってるんだね。
527非通知さん:01/11/28 05:02 ID:OGOJcT9w
誰か!!
03と06
解りやすく
番号アプして。
528携帯オタ:01/11/28 05:31 ID:yLvoU49v
06-6301-1999 052-733-1551 052-733-1288
052-733-8488 06-6301-7778 052-735-7300
これが危険な番号です。

03-3793-7552 03-5724-2929 03-3551-4330
03-3444-6555 03-5679-7844 03-5679-7848
03-3446-4567 03-3446-0990 03-5420-4466
03-5340-8877 03-5340-9330 03-3227-2828
529携帯オタ:01/11/28 05:34 ID:yLvoU49v
うちの会社に文書回ってきましたです。この他にも不明な番号があるそ〜です。
怖いから公衆電話からがお勧めです。
530”削除”人@ 61-205-81-5.eonet.ne.jp ★:01/11/28 05:40 ID:???
ほどほどにしないと規制しますよ、( ̄ー ̄)ニヤリッ
531携帯オタ:01/11/28 05:47 ID:yLvoU49v
>530
すいません。ですが、これは報道各社にも知れ渡っている番号なので
書き込みました。
532非通知さん:01/11/28 05:50 ID:KVw0BFpr
>>530
なんで強制IDなのにIDが???なんですか?
533非通知さん:01/11/28 06:05 ID:oidfVMBO
>>532
管理権限もってるからだYO!
534G:01/11/28 06:08 ID:NenRHW2g
ねぇ、まだ騒いでるの?
俺のところは筋者が使ってそうな、かなりの良番だから一度もないぞ。
それより、登録(契約)して利用すれば請求がくるのは当たりまえだろ!
逆に、登録してなくて利用もしてなければ債務がある訳がない。
もし請求があったとしたら、それは明らかな詐欺だから無視。

俺にとって「取り立ては厳しいらしい」のは、契約も利用もしてなくても
取立てにくる日本放送協会だよ。
535 :01/11/28 06:20 ID:L3cYr8SW
>>507
そんなムチャなシステムでは、それでいくら1を押した場合でも
それだけで課金され毎月の携帯料金から引き落とされる、
或いは、携帯会社から来る請求書の請求額にその分が入ってくる、
てなことは無いと思うけど。
多分携帯会社が、そういうサギ臭いサービスは受け入れないでしょ。

ありうるとすれば、
悪徳業者が、その1押し操作で、登録したことを主張する為じゃないの?
だから、
悪徳業者にしてみれば、金を取ろうと思えば、
どうしても後から、客側に電話を掛ける必要が出てくると思うけど。
そこで、「払えや、ゴルァ!」 「登録しただろが、ゴルァ!」

なお、これはあくまで、私の予想ですので、
万一、携帯会社からの請求書に入ってた、
てなことになっても、私は責任は取りませんので悪しからず。
536288:01/11/28 06:25 ID:7BRCodM2
>>535
誰もそんな話はしてないんだが。
537非通知さん:01/11/28 06:26 ID:H9QG+T9U
NTTやドコモも、動くんでないかな?
迷惑メールと違って、ワン切りは儲けにならないし(藁
ここまで話題になったら、ほとんどの人は折り返し電話しないだろうから、これも儲けにならない(藁

業務威力妨害でとっとと訴えちまえよ!
538288:01/11/28 06:45 ID:7BRCodM2
>>537
ところがどっこい、”「迷惑電話ストップサービス」(月額使用料200円)”の営業活動してます。
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2001/11/27/18.html
539非通知さん:01/11/28 07:02 ID:H9QG+T9U
>>538
30件は少ないな
540537:01/11/28 07:11 ID:L3cYr8SW
>>536
500より上は、読んでませんでした。
541非通知さん:01/11/28 08:03 ID:U7G1sW7o
おいおい、フジテレビ「とくダネ」見てみなよ。
(番組冒頭のダイジェストで流れてた。特集やるみたい)
まさかデマのまま流すんじゃないだろうね!?
542非通知さん:01/11/28 08:24 ID:A3AEVF4T
かけ直しただけだと通話料だけか。
543非通知さん:01/11/28 08:30 ID:j2Q4yb1C
あー、すげぇウゼェ
今、後ろで偉い様達がギャーギャー騒ぎまくり
妄想も膨らみまくりでどうにも手に負えん

マジで>>428は必要だな(藁
>「知らない人にはついて行っちゃダメ」って、小学生に言うみたいに
>「知らない人からの電話に折り返しちゃダメ」
>「知らない人から10万円払えって言われても払っちゃダメ」って大人に言わないといけないのか・
544非通知さん:01/11/28 08:33 ID:6jh9Qw89
とくだねに出てた人、コールバックして
音声ガイダンス10秒聞いて
2週間後に6000円、2ヶ月後に
42000円脅迫されたって言ってるね。
ガイダンスで料金を明示しているときは
支払わなきゃならないんだね。
545非通知さん:01/11/28 08:54 ID:+hjAbNHQ
コールバックするヴァカ【簡単に引っ掛る】が居るから奴らの方も調子に乗って業績UPの
為にばんばんかけまくっちゃうんだ。
本当に用件のある奴は繋がるまで必ずかけてくるYO

  無視が一番
546ななしさん:01/11/28 09:05 ID:s4XoBrat
-----------------結論---------------------

かけただけでは課金されない。
されても電話会社からの請求でない限り
払う必要なし。

個人情報調べて取り立てるというのは
あまりにも割に合わない
547非通知さん:01/11/28 09:07 ID:LkyVgbvK
451 名前:288 投稿日:01/11/27 20:13 ID:rWmP+f7W
>>450
それ、読売の記事ね。(Yahoo!も)
チェーンメールをまんま流すPTAもアホだが、
ウラも取らずに「10万円」を見出しにまで使う読売も逝ってよし。


2ちゃんねるに書かれたNTTの「内部文書」だのチェーンメールの
NTT子会社の見るからにぁゃιぃ署名を信じこんでしたり顔で
NTT叩きを>>370>>391でやってるオマエモナー(藁)
548非通知さん:01/11/28 09:08 ID:zHuNHeQP
PHSにはなんでかけてくれないの〜。
549541:01/11/28 09:10 ID:U7G1sW7o
>>544
正規のQ2でも料金明示の時には課金されないはず。

いづれにしてもキャリアを介せずに勝手な料金設定をして
適当な課金をしているだけだから払う必要はないでしょう。
(通話時間を記録する課金記録システムがなくてもディスプレイに出た相手番号と通話時間をメモしてふっかけるのも可能ですよね)

とにかくコールバックした時に向こうに電話番号が出てしまえば、
それで住所とかの個人情報をを調べるのは不可能じゃないでしょう。
キャリアの情報漏洩なんて日常茶飯事だし。

法的に根拠がない取り立てでも
一度支払ってしまうと取り戻すことはできないから、
業者にとっては数十人にひとりひっかかってくれれば
もうかるんでしょうね。

この問題の一番まずい点は
情報が不正確なまま不安とともにチェーンメールのような状態で
広がっていること。

番組には
■法的に支払いの根拠は全く無いこと
■不正確なままの情報をチェーンメールのように広めてしまわないこと
■万一電話で請求された場合の具体的な対処法
 (やっちゃいけないことなど)
をもうちょっとはっきりと伝えてほしかった。
550非通知さん:01/11/28 09:23 ID:u3RV9GnC
551非通知さん:01/11/28 09:28 ID:+CfJ27ta
http://news.lycos.co.jp/topics/society/internet.html?d=27mainichiF1128m109

なんで撃退できないんだよ。
番号わかるんだからNTTに言って業者の回線剥奪してもらえや。ダメドコモ。
552ハハハ:01/11/28 09:31 ID:osXRK71Y
0353917600からかかってきた。(糞
553おせっかい:01/11/28 10:12 ID:U2rY9/Zh
某所で配信されてたワンギリの注意メールを転載します。
私に来てた番号も載ってました。
緊急連絡:システム管理課の○○○○です。2001/11/27 11:00 緊急配信
 すでに新聞等で知っているかもしれませんが、最近、次のような
手口で高額の請求が来るといった被害が多発しているそうです。
<手口> 番号を通知した状態でワンギリ 〈一回コールしてすぐ切る〉して切る。
携帯電話に着信履歴が残り、その通知された番号に発信すると、ダイヤルQ2に
似た応答メッセージが流れる。
<請求> これだけで、携帯の通話料とは別に10万円程度の請求がくる。
この料金の取立ては厳しいらしい。

以下のとおり番号が判明していますのでお知らせします。
<番号>
06−6301−1999 : 052−733−8488 : 03−3793−7552 : 03−3444−6555
03−3446−4567 : 03−5340−8877 : 03−5340−9381 : 03−3280−7660
03−5391−7600 : 03−5348−4441 : 03−5423−2570 : 052−733−1551
06−6301−7778 : 03−5724−2929 : 03−5679−7844 : 03−3446−0990
03−5340−9330 : 03−5340−9382 : 03−3851−4141 : 03−3984−6761
03−3355−7550 : 06−6300−0702 : 052−733−1288 : 052−735−7300
03−3551−4330 : 03−5679−7848 : 03−5420−4466 : 0534−27−3172
03−3448−4760 : 03−3227−2828 : 03−3444−6710 : 06−4968−3114

上記の着信履歴番号には絶対にかけ直さないでください。
実際に被害を受けている方がいるそうです。
この番号以外にもあると思われますが、現段階で分かっているのは
これだけです。
(ちなみに私には2番目の番号で着信がありました。かけなくて良かったです。)
554非通知さん:01/11/28 10:20 ID:FQmeOYET
>>553
自動車関連?
同じメール見たよ。
555非通知さん:01/11/28 10:27 ID:WrbTVwiL
>>553
これだけ見ると、本当に取られそうでビビるw
556非通知さん:01/11/28 10:39 ID:SOccLuS2
03-3446-4567
ガーガー寝てたから気づかなかったけど履歴みたら、AM3:00台。
なんちゅう迷惑な奴らだ。
557非通知さん:01/11/28 12:02 ID:PKvfvWb4
最近、一気に有名になったね…。
10万円請求は、デマだと思うが、注意喚起のためには、
いい教材だよ。
PTAも、子供にとって、いい教育だと思うのだろうね…。
558非通知さん:01/11/28 12:20 ID:GaaUXuKz
そのうち固定電話にかかって来そう。もうやってるのか?
559非通知さん:01/11/28 12:51 ID:7Yl2Wpnu
>>557 10万円請求は、デマだと思うが、注意喚起のためには、
いい教材だよ。
PTAも、子供にとって、いい教育だと思うのだろうね…。

うん。世の中にはガセ情報を鵜呑みにしてすぐチェインメールにしてしまう
ヴァカばっかということのいい教育材料だよね。

ゼニはこういうやつらを狙って儲けるもんだ。
560   :01/11/28 13:28 ID:gko6pWmm
ジェイフォンでもかかってくるぞ!!くそっ
561:01/11/28 13:36 ID:km5cpmJ4
03−3448−4760 きた
>>553の電話帳登録して指定着信拒否したらいいかもな
562非通知さん:01/11/28 14:00 ID:bJJ/ZU1b
ご注意ください〜au電話をご利用のお客様へ
http://www.au.kddi.com/info/infoa/info09.html

平素はau電話をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
最近、携帯電話に番号通知の状態で1コール鳴らして切断するいわゆるワンギリによ
り着信履歴を残し、その着信履歴へ折り返し電話したお客様が、アダルト系や出会い
系などの有料番組につながる悪質な行為が発生しております。
折り返し電話により、思わぬトラブルに巻込まれる可能性がありますので、心当たり
のない電話番号への通話については、ご注意の程お願い申し上げます。
563非通知さん:01/11/28 14:19 ID:LFfFWwf4
>>558
たま〜に家の電話にかかってきます。ワン切りが。でも、ナンバーディスプレイも留守電も無い電話だから全く気にしていない。
564非通知さん:01/11/28 14:38 ID:5MdOMcXt
>>562
Jフォンにも昨日から注意が出てます

迷惑電話にご注意ください

昨今、悪質な迷惑電話が発生しております。
見知らぬ番号が携帯電話の着信履歴に残っており、
それをご覧になったお客様がかけ直すと、
出会い系サービスやアダルトコンテンツの宣伝テープ等に接続されるという、
悪質な迷惑電話が増加しております。


http://www.j-phone-west.com/kansai/whats_new/information/itazura_call.html
565564:01/11/28 14:42 ID:5MdOMcXt
迷惑電話にご注意ください

昨今、悪質な迷惑電話が発生しております。
見知らぬ番号が携帯電話の着信履歴に残っており、
それをご覧になったお客様がかけ直すと、
出会い系サービスやアダルトコンテンツの宣伝テープ等に接続されるという、
悪質な迷惑電話が増加しております。




1. 無作為に携帯電話へ電話をかけ、1コールで切断する。
2. お客様が着信履歴機能を利用してその着信番号に電話をかけると出会い系のサービスに接続される。
3. 出会い系サービス等の音声ガイダンスにて、「使用料を請求する」という趣旨の説明がある。


見知らぬ電話番号から不在着信があった際には、
ご注意頂けますようお願い致します。


以上
566ななし:01/11/28 14:58 ID:pyx69KNT
"gogogogog" <tanaka,[email protected]>
あんた誰?
567これあぶない?:01/11/28 15:05 ID:GMqZwPC8
568非通知さん:01/11/28 15:51 ID:E6iTqEMo
悪徳商法一覧・2001年版 名称 ワンギリSPAM
http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/2001/index.html#wangiri
569なななし:01/11/28 15:56 ID:9hg8uYPh
騒ぎすぎAge
570非通知さん:01/11/28 17:26 ID:Khm0PqBL
今日学校でもホームルームでセンセに言われたよ。
これが危険な番号とか貼り出されてあったし。

というかまだおれは来た事無い。一回経験したいなぁ
571非通知さん:01/11/28 18:42 ID:cJfdnCB+
ほんと、普通に考えれば10万なんてありえないのに
大の大人が何を右往左往しているのやら……
572非通知さん:01/11/28 18:49 ID:z0hH8bbf
>>568のリンク先にあった03-3446-0990 の内容から

あなたが検索されたアドレス[ 181800.com ]のUSAのNICからの応答は以下の通りです。
DRS Whois Server V 1.0.1 (Reacto.COM Ltd)

Domain
======
181800.COM (DOM-195913)
skynet sirogae3-16-13 minato tokyo 108-0071 Japan

Created : March 21 2001.
Last Updated : August 16 2001.
Expires : March 21 2003.

Admin Contact
=============
(NIC-123318)
saburo sunohara ([email protected])
skynet sirogae3-16-13 minato tokyo 108-0071 Japan
Phone : 03-5420-2361, Fax : 03-5420-5359

Technical Contact
=================
(NIC-1000)
GlobalMediaOnline INC. ([email protected])
GlobalMediaOnline INC. 26-1 Sakuragaoka - Cerulean Tower Shibuya-ku Tokyo 150-8512 Japan
Phone : +81-3-5456-2555, Fax : +81-3-5456-2556

Nameservers
===========
NS.53300.COM
NS.BRANDNS.COM
573288:01/11/28 18:51 ID:Sy4JRerG
>>547
俺の>>451をコピペした目的は?わからんなぁ。
俺の書き込みにウソが多いって言いたいの?ここにも散々書いてるけど
今朝のフジの「特ダネ」に出てきた被害者って>>500のまんまなんでしょ?
それが「かけただけで10万請求」なんてデマにかわってチェーンメール化
してるのが問題でしょ。毎日・東京は別記事でそのことにも触れてる。
読売はPTAの話題を載せて、結果的に煽ってるだけ。

NTTどうこうはNTTの人に言って欲しいな。
574非通知さん:01/11/28 18:54 ID:LXOW3cZi
「10万出せゴルァ」がかかってきたら録音してアプしようと思って、
俺わざわざコールバックしてるよ(藁
電話代もったいないからワンコか長くても10秒以内に切ってるけど。

請求電話来たら「すっ、すみません、すぐに払いますので勘弁して下さい、
振込先はどちらになりますでしょうか」とか聞いて、警察に届けてあぼーん。
取り立てに来たら警察近いから現行犯で捕まえてくれてなお良し。

というのを狙ってるんだが、やっぱ請求来るわけねーな(藁
575非通知さん:01/11/28 19:03 ID:tGo1Mqwe
だから10万なんて請求こないっつーの!
そんなのあちこち請求してたら、その電話代のほうがたかくつくっつーの!
なんで10万ぽっきりなの?
576非通知さん:01/11/28 19:07 ID:WcOzFH1j
577非通知さん:01/11/28 19:15 ID:BcuAk13J
俺の携帯はプリペイド(しかも未登録)だから電話しても大丈夫かな?
578非通知さん:01/11/28 19:20 ID:WcOzFH1j
そういえば、普通に番組を後払いで利用したとしても
発信がプリペイドとか『ただtel』とかだったら
どうやって取り立てるんだろうな。
579非通知さん:01/11/28 20:01 ID:PVhKc2/+
夜中にワンギリくると
むかつくので
最初の無音部分が長い曲を作ってみました。
これでワンギリなら音が鳴らなくなった
580非通知さん:01/11/28 20:21 ID:VH6YP6kf
学校の教師が警察と、学校の事で話したらしいんだが携帯の1ギリコールについて
言われたらしいよ。で今日の授業で、注意しろって言われた。
被害者の話もしていたのでその被害者は
1ギリきて、コールバックして変な録音が流れる。
で意味がわからなかったから切ったら。
すぐにかわからないけどまた電話がかかってきてとると、あなたは10秒かけたので6000円
を払ってくださいみたいなことで返って来たらしい。(これは録音)
で1週間たってからまた録音のやつがきて6000円結局払ってないから、2万円くらいに金額があがってたとか
で、それでも払わなかったら。
最後に男の人の声で、あなたの会社とかわかってるんだから会社に連絡するぞ
みたいなことがきたらしい結局少し払って解決したのかな・・?そこら聞いてなかった(藁 悪い
教師は非通知にすればいいとかいってたけどまぁかけないのが無難だと。
581非通知さん:01/11/28 20:34 ID:faWDkO9z
>>580
その教師がどのソースを元にそういう被害者の話を
のたまわってるのか知らんが、
「かけたらおしまい」的なその言い草はかなり無責任&うそ臭い。
582288:01/11/28 20:36 ID:x8dZSnKT
>>576  それ書いたのも俺。そこの166も読んでね。

>>577  全然大丈夫。
乱暴な言い方をすれば、登録して使えるだけ使って払うべき料金踏み倒せ。

>>578
事実上不可能だから、業者もその辺を踏まえて、後払いで使える時間が
携帯と一般加入電話では違う。先に料金を振り込んで、その金額分だけ
利用できる”前払い”という方法もあるが、そんなのホントの好き者しかやらない。
業者としては、とりあえず使わせて多くの客を取り込みたい。
ところが携帯にはそういう抜け道があるから、固定電話では120分使える
とこでもリスクの大きい携帯からの後払いだと30分しか使えなかったりする。
583非通知さん:01/11/28 20:37 ID:faWDkO9z
そもそも、「10万」って脅された奴、居るの?

居ないに10万(w
584288:01/11/28 20:38 ID:x8dZSnKT
>>580
それも、もはやチェーンメール化してんじゃないか?よそでも見たぞ。
つーかそれがPTAのお達しか?
585非通知さん:01/11/28 20:41 ID:faWDkO9z
>>584
禿銅。

「俺の友達の学校で・・・」とか来るんだろうな(藁
586非通知さん:01/11/28 20:50 ID:VH6YP6kf
>>581
警察に聞いたみたいよ。

まぁ請求は本当にくると思うよ。教師が嘘ついたとは考えにくいし。
警察からの話だから本当でしょ、
587非通知さん:01/11/28 20:55 ID:s05FftmX
気がつかず一度かけ直してしまったのだが、それ以来何もアクションがないっす
というかかかってこなくなりました
やはりかけた事を忘れるのを待ってから請求に来るのかしらん?
もしくは摘発でも喰らったか?(w
588非通知さん:01/11/28 21:02 ID:faWDkO9z
>>586
教師が嘘つくとかそういう問題じゃないのよ。
情報源自体があやふやだから。

都市伝説化しつつあるチェーンメールが情報源じゃ
教師がいくらその気が無くても意味ないっしょ?

気をつけるのに こしたことはない。
ただ、あやふやに話大きくするのは間違っている、といいたい。
589非通知さん:01/11/28 21:08 ID:faWDkO9z
>>588
加えて言えば、「一度かけただけで10万」なんて
アホな話あるかっての(w
(2ショット使ったら別だよ)

誰かも言ってたけど、請求の電話来たら証拠に残して
警察に引き渡してOUTだもん。

デマ流すのはやめよーぜ。
590547:01/11/28 21:10 ID:f8BYYvr+
>俺の書き込みにウソが多いって言いたいの?
ちゃうちゃう。てゆーか、漏れそんなこと言ってないダロ?
いちから説明しないとわかんない?
>>370>>391ってあんたダロ?そこであんた何て書いてる?
「子会社だろうがなんだろうがNTTがこんなチェーンメールをマジで回してるのが
逆にイタイ。マジでイタ過ぎ。」って書いてるのは>>366のメールコピペに
「東京NTTデータ通信システムズ株式会社総務部」って書いてあったからなんダロ?
>>368で「NTTって頭のいいヤツうんぬん」って書いてるもんな。
>>368に「チェーンメールの内容を”まんま”転載してるN社の内部資料」
ってのはドレを指してるんだい?>>370であんたが言ってる「どっかのスレの内部文書」
でないのかい?2ちゃんねるに転載されたコピペを理由に>>368>>367
子会社がイタイだのあきれてモノが言えないって言ってるんじゃないのかい?
そんなヤツがチェーンメールの内容を鵜呑みにして見出しにしてる読売や
PTAをバカにできる資格なんてあるはずないジャン。
誰かも書いていたがあんな会社とありがちな総務部って署名なんてもんは
「10万円の請求がくる」ってのと同じで、誰でも書き足せるもんダロ?
あんたが>>370>>391でやってることはチェーンメールの内容をウラもとらずに
メールの内容を鵜呑みにした読売やPTAと一緒だったことダヨ。
チンケな署名だのどこかにかかれた自称「NTT内部文書」だけでNTTを叩いてるんだから。
ここまで書けば>>547の真意はわかってもらえるかナ?オボッチャン(w
591非通知さん:01/11/28 21:10 ID:VH6YP6kf
>>588
うん?だから教師は警察から聞いたっていってる事が本当ってことがわかるわけでしょ?
警察がチェーンメールなんかを信じて大げさに教師に言う?被害者が出たから注意してくださいよ?
ってことで教師にいったんじゃないの?
592ガイシュツならスマソ:01/11/28 21:10 ID:hld6dST9
http://www.asahi.com/tech/asahinews/K2001112800177.html
に軽く説明してあるのですがこれは誤報ですか??
593288:01/11/28 21:24 ID:x8dZSnKT
>>592
記事自体は誤報ではない。「多額が請求される」も口コミ情報((w)の伝聞扱い。
それが本当かデマかのウラは取ってない。今、世間で話題になっていることを
伝えただけ。「だからどうしろ」という主張が見えない非常にあいまいな書き方。

読売は煽った報道をしただけ。毎日・東京(中日)はワンギリ報道の後追いとして
チェーンメール化してることの問題を指摘している。「冷静になれ」と。
594288:01/11/28 21:36 ID:x8dZSnKT
>>590  ワリイ。見落としてた。
わかった。NTTの話は撤回するよ。
595非通知さん:01/11/28 21:36 ID:faWDkO9z
>>592
何をもって誤報といいたいのかわからないけど、>>593 の言うように
「こんな話がありますよ」って程度だと思う。
記事をよく読もう。

(引用)今月に入り、
「かけ直すと、通話料だけでなく情報料として多額が請求されると聞いた」
などと、口コミ情報から不安を訴える声も増えた。

>>591
オレの書き方が正確じゃなかったかな。
「チェーンメイル程度の情報源」と言えばよかったのかな。

口コミ情報が警察に行く

教師などに「こんな話がありますよ」と通達

教師、もしくは生徒が誤った伝聞をする

マズー

ちなみにオレは教師が言ったから、警察が言ったから
その話が正しいなんて甘*2な事は言えない。

慎重になるのは大事だけど、混乱してデマを伝染させるのは、まぁ
よそうよ、と言いたいのだよ。
596非通知さん:01/11/28 21:43 ID:Xvna2SF0
(T∀T)
何も知らないで03-5348-4441から着たワンギリにかけなおしちまった…。
昨日、久しぶりにゆっくり眠れる時間があったっつーのに、この電話で起こされるし…
むかついてかけなおしちまったし(TдT)
ちなみにジェイフォンね。
597非通知さん:01/11/28 21:44 ID:Xvna2SF0
訂正
着た→来た
598nanasisann:01/11/28 21:46 ID:pzvRBGDG
>>586
>警察に聞いたみたいよ。
>まぁ請求は本当にくると思うよ。教師が嘘ついたとは考えにくいし。
>警察からの話だから本当でしょ、

おれも警察に問い合わせたのよ。
そしたらそう言う相談は多いが、実害にあって相談してきた人は
今だいないって言ってたよ。やっぱり請求はないんじゃない。
デマだよ、デマ。笑っちゃうね、まったく。
599 :01/11/28 21:48 ID:hld6dST9
ということは
「通話料はかかるが、携帯電話はダイヤルQ2に接続できないので、そのままでは情報料はかからない」
というのも事実と言うことで、みなさん多額の請求がくることに対して心配する必要なし?
文面理解できてないようでスマソ。逝ってきます。
600600:01/11/28 21:48 ID:TKlM4QLi
600
601非通知さん:01/11/28 21:49 ID:WT/oEKkl
600!
602非通知さん:01/11/28 21:49 ID:WT/oEKkl
外した。
603非通知さん:01/11/28 21:50 ID:Xvna2SF0
本当にQ2につながるの?マジ?マジ?
ハァハァ
604非通知さん:01/11/28 21:50 ID:UhkxHWVG
都市伝説…
605598:01/11/28 21:53 ID:pzvRBGDG
絶対ないとは言えないかもね。ただ、実際Q2をしこたま利用したのなら
ともかく、書け直してなんだと思って切っただけなら、払う法的根拠は
皆無です。もし要求してきたら警察に通報しておわり。脅迫罪に
あたりますからね。警察のお墨付きですから安心していいんじゃない?
606非通知さん:01/11/28 21:56 ID:Qdr2Wo9a
とくだねにでてた人は請求されたって言ってたけど
これはでっちあげたの?
警察にも相談したと言っていたけど、モザイクが入るのをいいことに
被害者を捏造したってことは考えにくいけど・・・
607598:01/11/28 22:08 ID:pzvRBGDG
それって良く知らんけど、民放の番組でしょう?
民放は頭から疑ってかかった方が言いと思うよ。
超能力番組といっしょだって。
608288:01/11/28 22:58 ID:mUvNWsnB
>>606
それは、なんだか知らない(案内に従ってプッシュ操作をしてる)うちに
登録して実際つかっちゃったって人。>>497 >>500あたりを参照してくれ。
なんにもわかってない人は、それを「かけただけで」と言うんだろうけど、
わかってるヤツは「お前が登録(プッシュ操作)したんだろ。ゴルァ。」となる。
609非通知さん:01/11/28 23:02 ID:3dIY64lw
追加希望 03-5464-0044
610ほげほげ:01/11/28 23:27 ID:uQu1A8OH
結局のところ、チェーンメールなのか
本気でこんなあほなことが横行しているのか
どうなんざましょ?
でも、携帯の番号から住所を特定されて
わけのわかんない追い込みかけられたら
携帯の通信事業者相手に賠償請求したり
楽しそうな気がする・・・
611SPAM:01/11/28 23:31 ID:OF98HOId
これとまったく同じ文面で職場に回覧が回ってきたYO!

> <手口> 番号を通知した状態でワンギリ(一回コールしてすぐ切る)してくる。
>     携帯電話に着信履歴が残り、その通知された番号に発信すると、
>     ダイヤルQ2に似た応答メッセージが流れる
> <請求> これだけで、携帯の通話料とは別に10万円程度の請求がくる。
>     取り立ては厳しいらしい
> <番号>
・・・以下電話番号が記載。

>家族・知人等にも連絡してあげて下さい。

取り立ては厳しい”らしい”って (ワラ
”家族・知人等にも連絡してあげて下さい”って。(ワラ

こんな文章が回ってくるなんて夢にも思わなかった。
このソースの発信ってどこなの?全国的に流れてるのかな?

ところで、公衆電話からかけてみたよ(w
”素敵な出会いを〜”ってやつでした。
612非通知さん:01/11/28 23:57 ID:CjtR8jIa
他スレでガイシュツですが,ここにまとまってるよ。
http://www.kokusen.go.jp/soudan/now/keitai.html
613非通知さん:01/11/29 00:28 ID:lFk/z54G
というか、その電話番号の業者見つけて
晒し上げしようぜ。
614いやよ:01/11/29 00:40 ID:YyD27XBr
みんなで時間を申し合わせて一斉に電話かけて、
電話回線をパンクさせるってのはどう。
もちろん、こっちもワン切り。
毎日これやられたら、さすがに業者も参るんじゃない。
同じ交換局の一般住民も参るけどね。
615非通知さん:01/11/29 00:43 ID:NW3TiRvC
>>614
馬鹿か?お前は、、、
616非通知さん:01/11/29 00:43 ID:JozkAx1s
誰かコレクトコールでかけた奴はいねーのか?
617非通知さん:01/11/29 00:48 ID:k5lzuedz
>>614
参るのはNTT。
618非通知さん:01/11/29 00:57 ID:CAsPSTG1
会社の部長が電話番号リスト付きで周知メール出してきた。
しかもチェーンメールのコピペか?みたいな文章。せめて、
 ・まともな文面で、
 ・ソースを明示して、
 ・電話番号リストそのものは配布しない。
くらいの配慮が欲しかった。
619非通知さん:01/11/29 01:22 ID:r21E/VQk
ワン切りのシステムを販売してる会社を探そう。
恐らく機械的に電話してるものと思われ。
620288:01/11/29 01:41 ID:BQBwtQAV
>>616  いるよ。
「先方が音声テープなのでおつなぎできません」だと。

>>619  販売なんかしてないよ。
てか、ちょっとしたプログラマなら、番号インクリメントして
番号通知で発呼するソフトなんか、半日もあれば書けるだろ。
621 :01/11/29 01:45 ID:wArxkLHg
>>580 >>586
それがもし本当なら
星の数ほどの?、この2chネラーの中に
又聞きじゃなく、
1人くらいは、経験者による実際の経験談が書き込まれる筈。
と、思うんだけど。

まあ、実際にあったかどうかは別として、
俺がもし、その悪徳業者のようなことをしようと思えば、出来なくも無い。
ワンギリに折り返し掛けてきた(被)の電話が番号通知だったとしたら
後日、そこに掛けて、
「10秒聞いただろうが!」
「1秒600円で 6000じゃ ゴルァ!」
「払えやゴルァ!」
622621:01/11/29 01:53 ID:wArxkLHg
勿論、こんなのに払う必要は全く無いケド
ただ、こういうケースも考えられる ・ ・ ・ と。
623621:01/11/29 02:03 ID:wArxkLHg
ただこれは、
今流行りのワンギリ商法とはチト違う、
単なるオドシ・恐喝ですけどね。
624非通知さん:01/11/29 02:04 ID:g/VDIJgt
てめえの住所や仕事先はわかっとんじゃゴルア!とかのはったりも良いな。
625かけた人・・:01/11/29 02:05 ID:RXAsD1vZ
>>288 さんへ

質問なんですけど、僕もかけ直して#○○○○を押したら
「20以上の人は”1”を未成年の人は”2”を押してください」
ってやつで、1を押しちゃって、いきなり「登録しました」って言われたんですよ。
びびってすぐに切っちゃったんですけど、どうしたらいいですかね?
恐いです・・・・.
626非通知さん:01/11/29 02:09 ID:g/VDIJgt
288じゃないけど、
てめえはチラシ等を見たんじゃなくかけ直しただけで、
年齢を聞かれることとシステムへの登録、ましてやそれに対して料金を払うこと
との関連は事前に全く知らされていなかった、っていうことなら全く問題はないはず。
業者があとで電話によって請求してきても、絶対に相手にするな。
少しでも相手にすればこちらの負け。
627非通知さん:01/11/29 02:14 ID:E58mUHHN
あの、結構話題になってるけど、
私の所には一回も着てないんですけど。
なんか、対象になるかならないかの理由あるんですかね?
それとも、たまたま?
628非通知さん:01/11/29 02:23 ID:/1xg8ZJL
なんか10万請求されるとかあるけど、
そもそも契約成立してないから全然払わなくていいのに。
629非通知さん:01/11/29 02:24 ID:e7BWK755
>>625
氏ね!
630288:01/11/29 03:02 ID:BQBwtQAV
>>625   かける前に>>500 >>511あたりを読んどけば良かったね。
>>511で「拒否できるんじゃないかなぁ」と自信なさげに書いたのは、
そのまんまエロテープを聞いて実際に利用(料金発生)したことになった場合ね。
すぐ切ったんなら、払う必要は全くナシ。大丈夫、請求なんか来ない。

万が一請求が来たら警察でも国民生活センターでもいいから「相談します!」
とキッパリ断言しなさい。2度とかかってこないよ。生活センターの受け売りだが
「請求される」ことと「支払い義務がある」のとは全く違う。

実際に相談するのは、その後(それでもかかって来た時)でも遅くないよ。
>>612 のリンク(国民生活センター)にでも行けば、ちったぁ安心するだろ。
631288:01/11/29 03:24 ID:BQBwtQAV
表現に不十分な部分があった。「でも登録したんですけど」ってレスが来る前に。
”たとえ登録したとしても”すぐ切ったんなら、払う必要は全くナシ。<以下同文>
632非通知さん:01/11/29 04:02 ID:4GBkxprA
JCSA(日本コンピュータセキュリティ協会)のサイトより
http://www.jcsa.or.jp/hoax2.html#onegiri
633非通知さん:01/11/29 04:04 ID:fjBEYSIN
俺の携帯は何秒間着信したか解かるようになってる
だから、それ見て、たいした用事でもないなと思ったら掛け直さない。。

ちなみに、あう C409Caカシオの奴
これからの携帯はこれがふつうになるんだろ〜〜〜〜な〜〜。
634:01/11/29 05:15 ID:xJe9SRLa
0527331551
愛知県名古屋市千種区吹上2-4-13
(株)オート
635個人だから一応伏字(藁:01/11/29 05:30 ID:xJe9SRLa
電話番号 ○663○○○7○2
住 所 大○府大○市○川区三○屋中2-12-○
会社(氏)名 黒○ 一○
636sage:01/11/29 05:49 ID:xJe9SRLa
>>105
のも個人だよ

男でした。
637非通知さん:01/11/29 06:41 ID:9vkPDiFI
先日、客(893)の忘れて行ったケータイからワンコ業者へかけてみた
恐喝詐欺程度の人間がインテリ893(電話の対応とかはフツーの人)
にどう対処したのか楽しみだったんだが、良く考えてみると、
勝手に電話をかけたのがバレるのが怖くて聞けない(笑
638非通知さん:01/11/29 07:41 ID:lD9WqZBK
今4Chで、やってるぞ!
639   552:01/11/29 07:43 ID:195JFPw7
日テレ出演記念カキコ
640非通知さん:01/11/29 07:50 ID:tqtwq1pn
日テレが検証したね。
やっぱりデマだったんだな。
641非通知さん:01/11/29 07:53 ID:CEovsLog
>やっぱりデマだったんだな
なにを今さら・・・・・
642   :01/11/29 07:54 ID:195JFPw7
日テレでかした!!
643非通知さん:01/11/29 08:59 ID:jTyEuXWz
えーとキャリアって名に?
644非通知さん:01/11/29 09:27 ID:HO0Mme+I
>>628
契約がそもそも成立してないんですか?
それなら消費者保護法以前の問題になりますよね。
契約が成立するのに必要な条件ってなんですっけ…。
いや、もしそうならさらなる朗報なので教えて欲しいなと。
645【速報】:01/11/29 10:39 ID:ellI2U9O
俺のところにもかかってきた!
06-6301-1999
このスレ見ててよかった!
2chに感謝!

そして、
06-6301-1999
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
646非通知さん:01/11/29 10:47 ID:a9dBefYp
今頃になってこんな曖昧メールを流すウチの会社逝ってよし
-----
関係各位殿

                 平成13年11月29日
                     
                     
     携帯電話の『スパム電話』対応について

 下記手口のスパム電話による被害(法外な電話料金等の請求
)が多発しております。会社支給の携帯電話を使用されている
貴部門の方に対し、くれぐれも注意する様周知徹底の程よろし
くお願い致します。送信をしてしまうと1回あたり10万円以上
送信者に、直接悪質業者より請求されるとのことです。現在電話会社に
確認していますが防止対策が無いとの事です。

              記

1)概要
  『スパム電話』とは迷惑電話のことで、電話番号通知で掛
  けてきた電話に返信すると、ダイヤルQ2に自動接続され
  、法外な電話料金(情報料)が請求される。

2)特徴
 @ 電話番号通知で、掛けてくる。
 A ほぼ1コールで、切れる。
 B 掛け直す(返信)と、テープメッセージが流れる。
 C ダイヤルQ2の番号(0990+6桁)でないのに、Q
  2扱いに(自動転送?)なる模様。
 D 複数の犯人がいる模様。

3)対応
 @ 相手を確認せず、リダイヤル返信しない(特に1コール
  で切れた場合)。
  →本当に連絡が必要なら、再度掛かって来るはず。
 A 返信時に怪しい対応やテープメッセージであれば、即座
  に電話を切る。


                          以上
647非通知さん:01/11/29 11:31 ID:f3rAoFxU
>>646
この会社は真性DQN早く辞めたほうがいいYO!
Q2に自動転送?笑わせるなよ

犯人が複数?これって犯罪なのか藁
648後藤:01/11/29 11:46 ID:A5wWchO6
俺は以前に迷惑電話のスレを立てたがまだ社会的に被害を認知している
人が少なく5レスくらいついて沈んだ。
649非通知さん:01/11/29 12:21 ID:iEy6w07r
0332091400
ガイシュツですか?
650非通知さん:01/11/29 12:49 ID:DoKljy03
我が母校でも、本日今更になって例の文面コピペプリント配布(妹が持って帰った)
しかもPTA会長と校長の連名で(鬱
何でも学校の教員が請求書もらったとか何とかいう話で急遽配布したらしいが・・・
登録して住所ペラったんだろその教員(藁
国民生活センターの内容コピペして送り付けてやろうかなぁ(藁
651サルばっか:01/11/29 12:55 ID:ZFmDWfvc
日本人の知能レベルが恐ろしいまでに低下しているんだな・・・と実感する
今日この頃。
652非通知さん:01/11/29 13:00 ID:xMqYL0/M
052-735-7300
記念に
653非通知さん:01/11/29 13:28 ID:4oc+4Ub0
8月ぐらいに03-****-****(番号忘れた)にかかってきたので、掛直したら、
男の人がでて、俺が「不在着信が・・」というと、相手は「すいません間違
いました」だって。ヨカータ。8月にすでにこのようなこと(10万円の請求)
あったのかなぁ?
654非通知さん:01/11/29 13:35 ID:21TYCQm/
電話番号を晒すのは勝手だけど、ちゃんと迷惑電話だってことを確認してる?
655非通知さん:01/11/29 13:37 ID:4+E0EDw7
自宅や会社の電話にいたずら電話や迷惑な勧誘電話がかかってきたら
NTTにクレームを言うんですか?
自宅や会社のパソコンにいたずらメールや迷惑メールが入ったら
加入しているプロバイダにクレームを言うんですか?
自宅や会社に必要のない勧誘の郵便物が入っていたら
郵便局にクレームを言うんですか?
656非通知さん:01/11/29 13:44 ID:y3fOIER0
知らない番号から着信があったので公衆電話から掛けたら
「あなたのお掛けになった電話番号はあなたと通信できる機器が
接続されていません」って流れたけど、これはどういう事でしょうか?
657http:01/11/29 13:45 ID:iw8iHnpK
郵便物に関しては郵便物に受取り拒否と朱書きをして
郵便局に持っていけば以後は同様の郵便物は配達されない。
それでもだめなら郵政監察局にクレームを言う
658非通知さん:01/11/29 14:06 ID:iMGbtZKF
>>655
普通そうだろ?
659非通知さん:01/11/29 14:17 ID:q5wVCv7B
>658
だよね(藁
660非通知さん:01/11/29 14:43 ID:dUAoAZYR
各webサイトで公開されているワン切り電話番号を、
皆で全国電話帳ソフトを使って検索してみよう!!
ちなみに名古屋発(052-7xx-xxxx)の番号で足がついたぞ。
合唱。。。
661非通知さん:01/11/29 15:15 ID:Gnne/9xQ
てか電話番号を伏せたりせずに安易に晒しコピペしてるやつがいるけど、
削除ガイドラインちゃんと読んでるかい?

http://www.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide

>>530にもキャップ持ちが出現してるし。
どうでもいいけど>>531の言い訳が笑えた。
662非通知さん:01/11/29 16:18 ID:87RJPdCK
ダメだったら、530のキャップ持ちさんが軒並み削除なさると思われ。
スレの性質上、多少は仕方が無いとは思うが・・・むしろ、ソレ言ったらスレ自体が削除対象。
確かに、安易に晒すのはマズい。ちゃんとコールバックやらかしてからうpしよう!(藁
663非通知さん:01/11/29 16:38 ID:XOkDfGbb
あげ
664非通知さん:01/11/29 17:02 ID:OYVlv+hM
「ちちんぷいぷい」で取り上げてたぞ。
映っていたケータイはツーカー。
でもインタビューはNTT。
ツーカーに恨みでもあるのか?
665非通知さん:01/11/29 17:15 ID:v56/CYuj
テレビ10見ろ
666非通知さん:01/11/29 17:17 ID:LRdT9iie
03-5340-8877からかかって来てた・・・口臭電話からかけてみようかな  
667非通知さん:01/11/29 17:30 ID:qS43ncBi
友達から気を付けてって、コピペのメール来た。
なんかチェーンメールもらった気分…。鬱
668工房:01/11/29 17:35 ID:TJMLCTK9
10万請求の話がマジだとしたら払わなきゃいけないようになってるのか?
まあ、詐欺だってわかってるから払うやつなんていないだろうが・・・。
でも、893が乗り込んできたらマジで怖いな・・・。
669非通知さん:01/11/29 18:42 ID:glGrXB7K
こんなメールが来たーよ。
ワンコール課金ってこのは、ワン切りのことか?
もしそうならば、この業者は今すぐ氏ね!!


┃ ●新サービス情報-----------------------------------------------------

┃ ▼国際プレミアム課金に革命! ⇒ 『ワンコール課金』

┃ これまで、xxxxx xxxt社では、国際プレミアムカード課金において、ボイス
┃ テープ等を一般ユーザーに聞いてもらうことで課金する『オーディオテキス
┃ ト課金』、コールを海外より日本に戻す事で課金する『スイッチバック課金』
┃ 等のサービスを提供してまいりました。そして、今回新たな課金方法として、
┃ 『ワンコール課金』のインフラ作りに成功し、これを日本進出の手土産とし
┃ て、乗り込んでまいりました。『ワンコール課金』の内容は次の通りです。

┃ 『ワンコール課金』ではユーザーが国際電話をかけ、サービス価格に見合う
┃ 単位時間、(音楽や広告ガイダンス等を)聞いてもらった後、『ID番号』、
┃ 『暗証番号』を音声にて発行します。そのID番号、暗証番号を各ビジネスに
┃ 利用していただく事が本サービスのねらいです。本サービスは振込の手続き
┃ が面倒臭い、あるいはクレジットカードを持っていないという客層の囲い込
┃ みに最適です。また、支払い率は回収手段が電話料金ですので確実です。

┃ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ Kick Back が、なんと『1分100円』
┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲
670@J-Phone.関西エリアふぁん:01/11/29 18:44 ID:MN7P6teZ
>>665
テレビ10(テン)
671:01/11/29 20:34 ID:Y/agcIK8
「非通知でコールバックした後、登録してしまった」
という事例はがいしゅつですか?
672非通知さん:01/11/29 20:40 ID:+BWfX0RD
お前ら注意喚起したいんじゃなく
ただワンギリっていいたいだけちゃうんかと
小一時間ほど問い詰めたい(以下略)
673288:01/11/29 21:01 ID:I+E+IpIP
>>671
非通知で登録する場合、折り返し確認の電話がかかってくる。
実際利用するためには、再度かける必要があり、そういうステップを
踏むことから、騙されて利用(料金発生)するは考えにくい。

番号通知が義務のところは、そのまんま使っちゃったことになるワナが
しかけてあるので、ツーショットなんか使ったことないヤツは注意が必要。

てか、どこもレスが伸びないので、2ちゃん的には、このネタ<終了>
674:01/11/29 21:12 ID:Y/agcIK8
>>673 (=288)
ありがとうございます。
非常に参考になりました。
675非通知さん:01/11/29 21:18 ID:TxqLNwm0
ついにうちの学校にも例の奴がプリントで配られた。
厳しいらしい、の後ろに(やくざ??)とかついてた。
なんか先輩で80数万円請求された奴がいて、
そいつが学校に相談しに来たとか言ってたが…マジか?
実際コールバックした奴は先生に相談しちゃってるし。
676非通知さん:01/11/29 21:25 ID:5m/EI0ty
被害にあったって人が一人も出てきてないのに
このネタを信じてる人って、純真でいいよね。
677非通知さん:01/11/29 21:32 ID:V8tP8GgV
0332091400
キケーソ
678非通知さん:01/11/29 21:56 ID:rPLGU8+V
>>67
8時すぎにかかってきた。
052-733-1551
679迷惑メール調査隊:01/11/29 21:57 ID:bZF/c5J1
>>664
「ちちんぷいぷい」のニュースのおっちゃん(髪切ったら不良少年みたいになったw)の説明はわかりやすかったですね。登録していないのに請求電話が来るのは錯覚商法だとちゃんと指摘していたし。
こういうマトモな解説を聞くと、PTAや讀売新聞のおバカさが際立ってくるなあ。
680非通知さん:01/11/29 22:01 ID:ellI2U9O
>>676
だけど、いなかの自分の職場でも今日その話題になった。
もう「都市伝説」の域を超えてるね。
681非通知さん:01/11/29 22:09 ID:h+TvKwve
これって、電話会社関係なく携帯電話全般にかかってくるんですか?
ちなみに私はauなんですが・・・。
682非通知さん:01/11/29 22:31 ID:h+TvKwve
>>650
うちの姉も大学でその紙もらってた
683非通知さん:01/11/29 22:32 ID:uj+qzqDE
迷惑メール、ワン切り・・・
次はなんでしょう?
684疱瘡  ◆43s/mHaQ :01/11/29 23:39 ID:6DANt3NA
暴力のプロの人達が、こんな効率の悪い商売するかなぁ。
犯人はどうせヘタレだと思うんだけどね。
こんな悪徳商法の人達って年間どれくらい儲けてるのかな?
685非通知さん:01/11/29 23:48 ID:CMpGwnkS
今日、仕事が終わって携帯に着信があり、掛けて見ると上野警察署でした。
0338470110と
0338312953です。
私は騙されたんでしょうか?
686非通知さん:01/11/29 23:50 ID:1Jwi5Jdu
で、警察にかけて何て言われたの?
687非通知さん:01/11/30 00:02 ID:JSWY4uPF
>>686
用があるなら又掛け直すと思いますのでそのままお待ち下さい。
と言われた。
688サルばっか:01/11/30 00:05 ID:iIfUFCKr
日本にどのくらい馬鹿が多いかの実験でした。By CIA
689非通知さん:01/11/30 00:06 ID:q2qeRsWM
わけわからんね。
690サルばっか:01/11/30 00:14 ID:iIfUFCKr
>>689
また一匹発見。
691非通知さん:01/11/30 00:22 ID:JSWY4uPF
>>685の電話先
0338470110は確かに上野警察署
0338312953は潟C マ イで東京包装材料商業協同組合の加盟会社
のようです。
まったく心あたりが無い。携帯の着信履歴を偽る方法などあるのですか?
大体私は東海地方で関東は知らない&用が無い。
692かけた人・・:01/11/30 00:22 ID:+rrvjaAY
>>288 >>626
さんへ。

アドバイスありがとうございます。
登録はしちゃいましたけど、すぐ切ったし、エロテープとかも全然聞いてないので、
とりあえず、悩むのは請求とかが来てからですね。
そして、絶対「払います.」と言わないこと。すぐに警察とかに相談します。
もし、請求とかきてトラブル起こったら相談に乗ってくれると嬉しいです。。

参考になりました。ありがとうございましたす。
693 :01/11/30 01:08 ID:JSWY4uPF
age
694628:01/11/30 02:06 ID:2b/1HtMR
>>644
契約は成立しないはず。
具体的状況わからないから、なんともいえないけど。
もし、具体的状況を教えてくれたら、出来る限りアドバイスするつもりですけど。

契約は簡単に言えば意思の合致が必要。
695迷惑メール調査隊:01/11/30 02:14 ID:a6Oo1Dqu
29日放送の「ちちんぷいぷい」(毎日放送ローカル)の内容を要約してみま
した。ワイドショーとしては非常にレベルが高いですね。
--------------------
 1回呼び出し音が鳴って自動的に切れる「ワン切り電話」というのが話題に
なっています。登録していない番号で、誰かと思ってかけ直すと、アダルトや
出会い系など、迷惑メールで出ていたような内容の音声メッセージが流れます。
 これを聴いた人は、自分がかけたんだからお金を取られるのかと不安になる
わけです。
 最近、これに気をつけろといってたくさんの電話番号を書いたメールや文書
が出回っています。中には「10万円も取られた人がいる」ということが書い
てあります。それで、かけた時点でお金を取られるのかと思っている人もいま
す。
 そこで、まずその辺をはっきりさせた上で、裏に潜むもっといやらしい話を
解明したいと思います。情報料を取られていると思う人は、ひょっとしてかけ
た時点でダイヤルQ2にかかっているのかと思ってしまうのです。そこで実験
してみました。
(実験のビデオが流れる。公衆電話やプリペイド携帯からかけ、東京への通話
料しかかからないことが示される)
 もちろんかけているわけですから、電話料つまり通話代はかかります。それ
以外に、ガイダンスを聴いただけではお金は取られていないことはわかりまし
た。NTTに問い合わせたところ、被害は夏ごろから出ていて、最近は1週間で
100件くらい問い合わせがあります。(NTTからの情報を書いたフリップ提示)
 これが大事ですが、携帯電話からQ2には絶対につながりません。あれを聴
いたからといって、Q2のようにNTTから請求が来るはずはありません。
 NTTとしては防ぎようがないし、犯罪でもないので、「知らない番号が履歴
にあったらかけないように」と言うしか仕方がないのです。
 ラジオライフの編集部に訊くと、「1回鳴らして切るようなプログラムはい
たって簡単で、誰でも組めます」とのことです。自ら有料サービスに登録した
らお金を請求されますが、かけただけで通話料以外に請求されることはありえ
ないというのが、ラジオライフの答えです。
 ここでふたつの場合があります。まず、案内テープにしたがって登録した場
合は、当然料金を請求されます。ですから、ガイダンスを聴いても登録しなけ
れば通話料だけで済みます。ところが、詳しい人に訊いてみると、もうひとつ
落とし穴があることがわかりました。案内テープを聴いただけで切っても、電
話番号が相手に筒抜けになっているのです。
 プログラムを使って何万人に電話をかけた中で、コールバックしてきた人の
電話番号を収集するのです。これもいたって簡単なプログラムです。機械で番
号を収集して、後で業者が「おまえ番組を聴いたやろ」と脅しの電話をかけて
きて、お金を請求するケースがあるのです。これは人間が電話してきます。
 もちろん払う必要はありませんが、何千人の中には気の弱い人があって、引っ
掛かってしまうのです。千人にひとりでも払ってくれればもうかるのです。
 この対策はひとつだけです。知らない番号にコールバックするときは非通知
にすればいいのです。
 このワン切り電話については、我々もわからないところがあります。テレビ
をご覧の方で、法外な料金を請求された方は、06-XXXX-XXXXまでFAXでお
知らせください。
--------------------
696おーーー、:01/11/30 05:31 ID:Vyobx641
遅ればせながら、
とうとう、俺んとこにも、いらっしゃいましたよ。ワンギリちゃん。
よくぞ、いらっしゃいました。
首を長〜くして、お待ち申し上げておりました、ってんだコノヤロー!

だども、このスレに出てるリストのおかげで、
甲州から掛け直すことなしに、すぐにワンギリと確認できた。
697非通知さん:01/11/30 07:48 ID:Ba6fYWyI
うちにも昨日夕方6時に初めて来た。番号から検索したら
盗聴サイトの番号だったみたい。
698非通知さん:01/11/30 08:01 ID:rEcRzbhl
もう終了・・・かな?
699加護亜依モードN503is:01/11/30 08:48 ID:5/o7pzkm
僕のところにはまだ来ておりませんが、いつ来てしまうのかビクビクしております。
それ以上にビクビクしている(?)のが両親。
例の「100,000円請求」をマジに気にしている様子。
このスレで十分勉強しているから大丈夫だっつーの……………たぶん。
700加護亜依モードN503is:01/11/30 08:49 ID:5/o7pzkm
700げっと。
701非通知さん:01/11/30 09:46 ID:NCH+ZI4Y
http://www.au.kddi.com/info/infoa/info09.html


ワンギリって言葉ツカッチャータ
702非通知さん:01/11/30 13:54 ID:VeOc2IaR
迷惑防止条例とかで業者にやめさせることできないのか?
これはキャリアじゃなく行政、さもなくば立法が動くべき
問題だと思うが。

福田官房長官のところにワン切りが掛からないとダメかな?
703怖い:01/11/30 14:01 ID:S53RE7O8
わたしにもかかってくるんです・・・。
かなり怖い取り立てなんでしょうか??
本当に携帯からはQ2につながらないの???
704はぁ:01/11/30 14:06 ID:wtJEAQn3
皆がこんなに大丈夫だって言ってるのに
まだ >>703 みたいな 叔母かさんがあるよ…
日本も 鬱な時代だねぇ
705704:01/11/30 14:11 ID:wtJEAQn3
あっ… 間違えてる
× 叔母かさんが あるよ…
○ 叔母かさんが いるよ…

もしかして 折れも叔母かさんか?(ワラ
706非通知さん :01/11/30 14:42 ID:63Tpc/B1
漏れの通う高校にもDOQPTAからのお知らせが来た。

「取立ては厳しいらしい」と「知人や家族にも教えてあげてください」ってあったので笑いを堪えるのに必死だった

あれはゼターイ2chのコヒペだ

ピーチクエーにも、にちゃんねらーがいるんだな・・・・・・・・
707ワン切り五段活用:01/11/30 15:47 ID:J2CQ9h7y
ワン切らない ワン切ります ワン切る ワン切るとき ワン切れば ワン切れ
7086+:01/11/30 16:26 ID:L6qIHaRp
電話番号や住所から電話番号情報を検索
http://www.telgeo.com/

>707
それじゃ四段活用じゃないか
709ワン切り四段活用:01/11/30 18:08 ID:J2CQ9h7y
googleで検索してみると、03−3446−0990の
ワン切りの初出はなんと今年4月27日にさかのぼることが判明。

http://mbspro4.uic.to/user/MXI02405.html
>携帯電話に 投稿者:(略)投稿日:2001/04/27(Fri) 01:25:07 No.26
>閑話休題、今朝携帯に4時頃着信がありました。
>気付いたのは会社行くときだったんですが、返信してみるとアダルトボイスのIPらしくテープが流れてました。(爆)
>なんでこんなところから明け方に電話がくるんだよぅ〜!
>まさか手当たり次第に電話しているとか?
>ちなみに電話番号は「03−3446−0990」です。
>下4桁が「0990」っていうのがQ2みたいで怪しいですね(笑)。
>興味ある人はかけてみてください。(^_^;)
710非通知さん:01/11/30 19:51 ID:BGJ77EGS
age
711非通知さん:01/11/30 19:57 ID:pXgGpd69
>>669
完全に的外れ。
そのメールでいわれているのは国際電話に1回電話して課金させるという方法で
問題となっているワン切りとはまったく関係ない。
712非通知さん:01/11/30 20:00 ID:VZMZ81/W
>>707
未然形
連用形
終止形
連体形
仮定形
命令形
713非通知さん:01/11/30 20:29 ID:Hz6fnzjd
714非通知さん:01/11/30 21:26 ID:rhBfV6i0
>>26
今そこからきたよ!!
715非通知さん:01/11/30 21:31 ID:E3Kyk/sE
@夜中に家の固定電話に何度かワンギリがありました。
で、あまり知られていないサービスですが、
電話かかってきて5分以内(じゃなくても大丈夫らしいけど)に、
136に電話をかけると、一番最後にかけてきた相手の電話番号を教えてくれる
サービスを、NTTがやっています。
ドコモはやってないかもしれないけど、最後にかかってきた電話がワンギリの人、
液晶には例の番号が出ていても136をかけてみてくれませんか?
もう一度いいますが、ドコモはやってないかも。
家の固定電話にかかってきたひと、ぜひ136にお願いします。
うちにかかってきたとき、136にかけても
「相手の方が非通知のため・・」といわれました。
でもワンギリが複数回あったし、ストーカーにしては頻度が低いし・・。
でも一人暮らしなので、怨みとかでイタ電されてたとしたらやだし・・。
結構気にかけてるので、試された方の情報を待ってます。

Aかけてテープの流れる電話番号なのに、電話をかけるなんて難しいですよね。
コールバックした人がかなりの数いそうで、かかってきた人の数も多い。
うちの会社は、携帯に電話しても、かけた電話の番号が相手に表示されないんです。
なんか電話線の混乱で。
コールバックすると、違う部署にかかります。
だから「発信の電話番号」≠「表示される番号」がありえるのでは?
上野警察署にかかることも。

Bで、興味しんしんで、表にある電話に、友達と公衆電話でかけましたっ。
その結果、
・携帯じゃないと相手にしてくれない番号がある
・普通のツーショットダイヤルにつながるのもある
 (女の子、と選択したらフリーダイヤルが紹介された。
  これってツーショットダイヤルだし、無料(笑))
 このツーショットダイヤルに電話してみたら、男の人がでて、
 「どこにかけました?」と聞いたら「厚木センター」って。
 「ワンギリ関係で知った?」と聞いたら、「普通のメール(迷惑メール)」。
 迷惑メールで10万円の料金が発生したなんて聞いてないし、
 まあ、少なくともその番号は10万円とは関係なさそうです。
 (すでにこのスレでは周知の事実ですけど)

お役に立てれば。
716nanasi:01/11/30 21:36 ID:S1k1ZlBm
12月中旬からだったっけ?
ドコモサービスで、迷惑メールの新対策の広告出して、
フリーダイヤル構えるの(@アーバンネット)

あれって、ゴルァ電の嵐になると思うけど、
オペさんって、相当神経がズブトい人を配置すんの?
717非通知さん:01/11/30 21:48 ID:jjRPkBoN
>>695

さんきゅ!
718非通知さん:01/11/30 22:17 ID:DtHjtiH+
今までに、こんだけ騒ぎになるようなチェーンメールって他にあった?
719非通知さん:01/11/30 22:35 ID:U2bJQv7U
>>695
良い特集だね、確かに。
ただ、一つだけ思うに、登録すれば金を取られる(金を払わなければならない)わけでは
必ずしもない。
たとえばかけ直したらいきなり「18歳未満の方は1を〜」といわれて、「1」を押したら
(普通その時点で妖しいと気づくと思うが、好奇心が勝った場合は十分あり得る)
「登録されました」と言われた場合、掛けた人は「1」を押せば登録になることは全く知らなかったし、
知らなかったことに過失もないのだから、契約が成立したことにならない。
つまり、払う必要もない。
(このスレッドに出てくる消費者保護法なんかは、「〜であるときは取り消しできる」とあるが、
取り消しが出来ることと、契約が成立しないことは大きく違い、取り消しが出来る、というときには
相手に取り消しをすることを伝えなければならない。つまり、消費者保護法以前に契約が
成立しないと言うのは大きな意味を持つのだ)

>>706
思うにPTAは別に2ちゃんねるからのコピペを流したのではないと思う。
チェーンメールの形で例の文書が周り、ある者はそれを2chに張り付け、またあるものは
各学校に流したのだと思う。つまり、2chが源流ではない。
720非通知さん:01/11/30 22:39 ID:U2bJQv7U
>>718
俺は日本インターネット開闢以来で最も沢山の人が振り回されたチェーンメールだと思う。
事実と嘘と実用性が丁度良い位にミックスされたものが、インターネットに慣れていない
社会の上層の人たちの心をつかんだんだよ。
上層の人を押さえれば、日本中にばらまかれることは容易。

「取り立ては厳しいらしい」「実際に被害が出ているそうです」なんて表現、いかにも
妖しいとおもわなかったのかねえ。こんなの、きちんとしたところの出す文書なんかじゃないよ。
721非通知さん:01/11/30 22:51 ID:c0ETIgtq
ワン切りとは違うけど
自宅の電話に「○○さんの携帯ですか?」って変な電話がかかってきた
今日で2回目。
どう考えても携帯と家庭電話の番号の違いに気づかずにかけるはず無いし...
これはなにかを調べてるの?
722718:01/11/30 22:54 ID:XqLbe188
>>720やっぱそうだよね。
漏れの会社でもメール回って来たからね。
会社で見たときは、カナリ藁だった。
723非通知さん:01/11/30 23:06 ID:LTPGY2au
トバシからかけてみるから、請求が来ると言う噂の番号教えてよ。
724ひつうち:01/11/30 23:17 ID:OgsGpFAH
新種かな?
おそらく九州辺りと思われ・・・
0924515333
0924513313
725非通知さんま:01/11/30 23:27 ID:gSsVt9oy
>>721
わしのとこにもかかってきた。
名簿を作る業者だと思われ。
726非通知さん:01/11/30 23:33 ID:c0ETIgtq
>725
まじ?嫌だな〜。
自宅の電話知ってるってことはショップが流してるのかな
うちはキャリア正規の販売店(営業所?)でしか買わないのに
727日通知:01/11/30 23:49 ID:+qtRhkHY
 オレにも来たよ。06-6300-0702
728筆内:01/12/01 00:08 ID:dQFc+OPh
あの番号に自分からかけた馬鹿をハケーン

 http://www4.plala.or.jp/cgi-bin/bbs/petit.cgi/hiro_k/ExperimentBbs

 この534番の宇治って言う奴。
729非通知さん:01/12/01 00:36 ID:dHOY2uH1
>>702
漏れも政治家に掛かる事キボンヌ。
総務省をゴルァしないとキャリアは動かないからなぁ。
730たかなし:01/12/01 00:59 ID:Kf+f/XY4
>>728
馬鹿って言ってやるな!猛者だよ猛者!
俺はマジでこいつにホレタ!
この宇治さんが書いている電話番号のうち、少なくとも33番の
03−3446−0990の番号は例のチェーンメールにも載っていた番号ですね。

例のチェーンメールがネタだってこと確定だなこれで。

なんか記念に適当なハンドルで書き込んどこう。
731非通知さん:01/12/01 01:44 ID:eBoBvWUs
国民生活センターは,03−3446−0999
チェーンメールに載ってるのは,03−3446−0990
http://www.geocities.co.jp/Berkeley-Labo/3451/houkoku.html
に載ってるのは前者。
http://dreamcity.gaiax.com/home/toshi_s_77/
に載ってるのは後者。
732非通知さん:01/12/01 02:04 ID:k2uFt/NZ
>>730
同感。
733非通知さん:01/12/01 03:19 ID:LSd6EdIa
これって本当の話?
実際に被害にあった人でてこい!
どうやって取り立てるの?
734非通知さん:01/12/01 07:51 ID:ybACaxEx
NTT西日本がコメント出したよ。
http://www.ntt-west.co.jp/info/info.html

 また一部の報道、およびインターネットの掲示板において「ダイヤルQ2でつながる」
「ダイヤルQ2に似たメッセージが流れる」と記載されているようですが、弊社としては
以下の理由から、ダイヤルQ2との関連はないものと考えております。
(1) 現時点の情報として、携帯電話等に通知しているとされる電話番号はダイヤルQ2の
電話番号(0990-*-*****)ではなく、一般の電話番号(例:03-****-****)であること。
※携帯電話へダイヤルQ2番号を発信番号として通知することはできません。
(2) 携帯電話からは直接ダイヤルQ2に接続できないこと。
735非通知さん:01/12/01 08:10 ID:RgU+aGB6
8月には045から始まる(神奈川?)番号からかかってきた
時期があったが…既出のあやしい番号リストにはのって無かった。
当然こんな騒動なんか話題にもならない時期だったんで
履歴から消しちゃって正確な番号は不明。
仮に残しといても4ヶ月前なら自然に消えてるか…。
よくよく考えてみたらみんなが騒ぎ出すかなり前から(ていうか夏頃から)
電話がかかってきてたのがすごく謎だ。
最近は全くかかってこないんだけど、一切コールバックしなかったから
「コイツは脈なし」って思われたのか?

>>724
おれの携帯にもその番号両方からかかってきてたぞ。
9月頃から始まってつい最近まで何度も…。
736非通知さん:01/12/01 11:16 ID:uivJj6Du
さっき、フジTVでやってた
737非通知さん:01/12/01 11:27 ID:RY/JvC8O
052(733)ウザすぎ

愛知県名古屋市今池3丁目の辺りだろ
73811/29日にワンキリにひっかかった奴:01/12/01 12:38 ID:9kFQhiyB
ドコモかNTTかしらんけど 自動でワンキリにするって簡単なことなんやろか
ほんで ビジネスに役立つってゆーとるけど どんなビジネスやねん
ほんまに役だっとんのんやろか
自分の身は自分で守るんは 当たり前かもしれへんけど
毎回新種の手が出てきて 大騒ぎして 自分で対策の設定して。。。かい
でけへん人は かってにひっかかっとれ。。。ちゅーことなんやろか
739非通知さん :01/12/01 14:07 ID:qYEzDjxG
あうだけど
03-5340-8877から一度だけワンコ来た
740非通知さん:01/12/01 14:10 ID:/upj77pL
てか、ここで番号を全部晒してる人は、そのワン切りが
ホントに悪質業者からなのか確認してるのかね?
間違い電話とかでそんな気のないただの一般人だったら悲惨だな。
741サルばっか:01/12/01 14:11 ID:65pBSeU6
うまいチェーンメールだけどこんなのにひっかかるのは低脳の証拠。
メールを転送したり自分のホームページに載せたりしてる奴は
「漏れはアホです」と宣伝しているようなもの。
742携帯侍:01/12/01 14:40 ID:/+ldKZYi
06-6301-1999
743携帯侍:01/12/01 14:47 ID:/+ldKZYi
>>742
ちなみにかけてみたらテープだったぞ!。
「ねぇねぇ、さむくない〜?」
だってさ、馬鹿じゃ寝えの勝て止んで絵
744非通知さん:01/12/01 16:47 ID:gsPEdJ+U
052-733-1551に公衆電話からかけてみたよ。
0120-999099に電話しろといわれたのでかけたら
男がでたので受話器掛けずに逃げたよ。
745名無しさん:01/12/01 16:58 ID:rLbPYKiG
03-3209-1400
746安治:01/12/01 16:58 ID:dXB2jDsz
747非通知さん:01/12/01 16:59 ID:4kb899uU
0123456789からカカッテキタ…
748非通知さん:01/12/01 17:22 ID:1p4aM+4i
>>746

>請求:これだけで、携帯の通話料とは別に10万円程度の請求がくる

>この情報はドコモ関西の総務部から
>手に入れてますので
>全部とは言わないけど
>中には10万ぐらい取られる番号も
>あるのでは?と、思ってます

こんなの信じる方もどうかしてるよな。(w
749非通知さん:01/12/01 17:32 ID:0IigtkYl
留守電を即時着信できれば相手に電話代がかかるよね
750非通知さん:01/12/01 17:56 ID:NLlbg/CN
>>745

今俺にもその番号からかかってきたよ。
751非通知さん:01/12/01 20:17 ID:hti8beWe
あーうざい。
03-3280-7660
752非通知さん:01/12/01 20:40 ID:yI5BJqjZ
0527331670

10分ぐらい前にかかってきた
052-733-XXXXは間違いないみたいだな〜。
753非通知さん:01/12/01 21:21 ID:0Y8/uZQG
>>749
それイイ!
754非通知さん:01/12/01 21:33 ID:PuX7WqmE
うちの学校(県立高校)にも渡ったよ。しかも生徒用と保護者用の2枚。
笑いをこらえるのに必死だった。


うちの地方ではワン切りのことかも-るって言うけどね。
755非通知さん:01/12/02 00:11 ID:SmKGKO0S
>>754
かもーる?
どゆいみ?
756非通知さん:01/12/02 00:52 ID:strA4sZu
オレAU使ってるから全然かかってこない。。。。
8月頃に03から始まる電話番号が掛かってきたけどこれかな?

AU使ってる人で掛かった事ある人いる?
757非通知さん:01/12/02 01:00 ID:QnanFwhj
名スレの予感
758非通知さん:01/12/02 01:11 ID:3Dc7YeMu
迷惑電話いままで2回かかってきた。
むかついた俺は、SHの指定着信許可を利用して指定したやつ以外の電話を即とってる(相手が切らなきゃとりっぱなしの機能)。そして、0527で始まる馬鹿な奴一人引っ掛かった。
759非通知さん:01/12/02 03:42 ID:rRCesFhe
>423 >739
03-5340-8877
11月30日に来た。au
760非通知さん:01/12/02 12:59 ID:Uykrp4O8
うちにもついに来た。Jフォン関西。
0663011999
ちょっと嬉しい気分。
761非通知さん:01/12/02 13:59 ID:SJenxXqH
なんだか「ウチにも来たよ」報告会になってるな。
762非通知さん:01/12/02 14:05 ID:cP71jOnl
きのうこの話を知って
先週かかって来た0663000702の正体がわかった
なんか遅れてるな(鬱
763非通知さん:01/12/02 14:12 ID:edNjcXX9
10万払わなきゃなんないケース

援交やったことある、親父が家族や会社にばれたくない場合。
他弱みがある場合。

この手の無茶な取り立てって、
Q2じゃなくて振込みのツーショットで踏み倒された
不良債権をプロが買い取り回収してるため、ほんとにきつい。
だから実際と全く関係ない金額をいってくる。
請求書なんてある分けなく。
振り込まないと会社にばらすとか言われる。
1回払っちゃうと、取りやすいリストに載っちゃう。

本気になれば住所なんて調べるの簡単。
子供がやられて、親父の会社に乗り込まれリストラに・・・
764非通知さん:01/12/02 14:12 ID:L3c1rgQz
たった今かかってきた
760と同じ0663011999

ウザイよね。まだこんなことやってんだ・・・・
765非通知さん:01/12/02 15:00 ID:Uykrp4O8
>>752
そんなこと言ったら名古屋市千種区在住の人間は誰にも電話を取ってもらえなくなる…
766非通知さん:01/12/02 17:46 ID:72LPZ8+g
>>755
る が活用語尾だということを表したかった。
ふつうに「かもる」と発音。
言葉足らずでスマソ。
767age:01/12/02 19:13 ID:TJHLvkVE
age
768非通知さん:01/12/03 00:19 ID:LfnhskMp
769非通知さん:01/12/03 00:21 ID:nnvzDiCz
十一月七日、深夜三時と、朝六時 06-6301-7778からあったよ…
コールバックしていたら、やばかったよね?
ちなみに域外契約でドコモ関西と契約してる関東人だよ。
770非通知さん:01/12/03 00:23 ID:LfnhskMp
あ、かきこめた。失礼sage

これは、新手?

09362156*5
771非通知さん:01/12/03 00:28 ID:knEaGRH0
今日かかってきた!0663011999
J-phone関西だけど。それにしてもこんなことになってたなんて
かかってくるまで全然しらなかった!!
アラーム鳴って止めようとしたら着信1件あって。音鳴って無いよな?って思いつつ
番号みたら↑で。06地域だから、連れか?と思いつつ。
一緒にいた彼氏に言ったら、あ、それって!って。
彼氏にはそのチェーンメールが今日きたとかで、偶然わかったんだけど、
少なくとも私の周りじゃそのチェーンメールほとんどきてないよ。
ちなみに尼… なに?もんくある?
772非通知さん:01/12/03 00:59 ID:DBTdstvI
052−733−8488
03−5340−8877
かかってきた.怖い.
規制はできないのか・・・.
773非通知さん:01/12/03 07:21 ID:fyeJ/i+X
090-+++0-+++0から090-+++9-9999まで順番に掛けてるんじゃないの?
SPAM会社によって違うかも知れないけど。
「自分のトコにはかかって来てない」と言う人はたまたま電話中か
電源切ってたかじゃないの?これからかかってくるかも。
774究極の選択 ◆V0jYwopc :01/12/03 08:42 ID:JC0WiYNC
age
775nana#:01/12/03 08:43 ID:JC0WiYNC
hage
776非通知さん:01/12/03 08:56 ID:5j0KZ+2+
>>763
( ´-`)〆-~~チミは回収業者の関係者だろ?自作自演ご苦労なこった。
777非通知さん:01/12/03 09:27 ID:XUJVGZJr
社内メールでも回ってきたYP!
ただし、ドキュモに限って警告している・・・
こんな状態は、永遠に津図区やなぁ。。。
779非.通知さん:01/12/03 14:06 ID:eEGUogYe
朝092-451-5333からかかってきた。
友達と思ってさっきかけなおしたら「突然ゴメンネ…」ってなテープ。
そのあといつもの様にネットで業者探し。特定しても何も出来ないがまぁ自己満足だ。
でも福岡は東京大阪とかと違ってネットに上がってる業者関連の情報ソースが少ないんだよな。
だから脱・中級ぐらいの業者特定方法ってないかね?
夕方また来るから方法知ってたら情報キボンヌ!
780非通知アナログさん:01/12/03 14:22 ID:HpJyPPBs
みんなこんなところで、論議してないで、公衆電話の非常通報ボタンを押して、
フリーダイヤルに電話をかけ、そのまま放置だ。
781非通知さん:01/12/03 14:36 ID:Yuz44kYJ
>>779
業者になる
782非通知さん:01/12/03 16:05 ID:uWivsGNp
「FOMA N2002」って発売されてるの?
783TU-KA by KDDI:01/12/03 16:21 ID:XGXQnYw/
>>782
板違い
784こちら福岡:01/12/03 18:01 ID:oRvCHjRY
092-433-4631 からワンギリきた。きをつけよう
785非通知さん:01/12/03 21:20 ID:DKS8wrSL
本日頻繁過ぎたので、痺れをきかせドコモ本社に電話したところ、
今まで10万請求された顧客はいないと。また当方、域外契約で
06地域からばかりかかってくるのは、やはり番号帯からだと。
突っ込んで質問したいのは、顧客データ流してなければ、取りたて
もなにも出来ないよね?
786.:01/12/03 21:30 ID:IxKdleXD
>>780
今の公衆電話じゃ出来ないっつー事ぐらい調べろよ
787なぞの番号:01/12/03 21:51 ID:xD1A8V2+
なんか最近海外の番号(001とか)の番号があるみたいだよ友達の所に掛かって
きたって。
788非通知さん:01/12/03 22:27 ID:h2CZpyd+
迷惑業者生テレビでなぶり殺したい
789非通知さん:01/12/03 22:50 ID:6fJSZXpg
今さっき 03-3209-1400 からワンギリあったYO
ヽ(`Д´)ノゴルァ
790非通知さん:01/12/03 22:59 ID:feIeNsok
最近、夜だけじゃなくって、真っ昼間にもかかってくるぞ!! ゴルァ
791非.通知さん:01/12/04 00:49 ID:Z3DCTARY
>>781 それは嫌だ。

てゆうかやっぱ特定方法はわからないかー。いい方法ないかなぁ
さっきまたかかってきたんだよな06だ今度は。
792非通知さん:01/12/04 00:49 ID:+z7R6Jbp
>>785
これ読め。10万は関係ない請求とのこと。
http://www.mainichi.co.jp/digital/mobile/archive/200111/29/1.html
793非.通知さん:01/12/04 00:58 ID:Z3DCTARY
>>786 そうだろ?かかるわけないもんなぁ。780のレス見て最近の公衆は
   どこの番号にもかかるのかと感心するってゆーか悩んだぞ。
   自分でも馬鹿らしいほど悩んでしまった。

しかしむかつく。
最近はススパムとワンギリのオンパレだ。仕事とはいえ普通の
冴えないオッサンとかが実業家気取って会社作ってやってると
思うと探し出して消したくなる。
794非通知さん:01/12/04 05:53 ID:h41r4PJb
さっきかかってきたので、ここで見てみたら、まさしく同じ番号。052733・・・・
気持ち悪い。ワン義理初めてきたよ〜!
いままで迷惑メールも来なかったので安心してたのに。
795烏賊リング:01/12/04 18:50 ID:shxmEDlm
さっき、オヤジにこんな紙切れをわたされた。

携帯に、知らない番号からの着信があったら要注意!!
かけるとQ2に繋がり、後日十万円程度の請求が!!!

番号例
03-
3227-7665 3280-7660 3355-7550 3444-6555
3444-6710 3446-0990 3446-4567 3448-4760
3551-4330 3551-4330 3793-7552 3851-4141 3984-6781

5340-8382 5340-9381 5390-8877 5343-4441
5343-4441 5391-7600 5420-4466 5423-2570
5679-7844 5679-7848 5724-2929

06-
4968-3114 6300-0702 6301-1999 6301-7778

052-733-1288 052-733-1288 052-733-8488
052-736-7300 0534-27-3172


これは、その一部です。
着信があっても絶対かけてはいけません。
万が一、請求がきても、はらってはいけません。
ダイヤルQ2は、払わなくても大丈夫なんです。
もし、トラブルになった場合は、消費者生活センターに相談。
796非通知さん:01/12/04 19:22 ID:8GT83El0
052-733-8715
797非通知さん:01/12/04 20:06 ID:CKIzHaDO
2ヵ月ぶりにワン切りが来た。
06-6300-0702だた。
終わったと思ってたのに。うっとおし〜〜(怒)。
798TU-KA by KDDI:01/12/04 21:54 ID:ZS5H/4mT
このスレも一時期より元気がなくなったな〜。
平和になったのか?(w
799非通知さん:01/12/05 00:47 ID:Tz/My5kp

あれはダイヤルq2とかいうものだったのかぁ。
このスレみてわかったよ〜。
もしかして私も10万円の請求書きたりして…。
来月怖い怖い。
800非通知さん:01/12/05 01:17 ID:EhDFMJNO
800
801非通知さん:01/12/05 01:23 ID:1w845mUe
>>799
来るわけねー。
802非通知さん:01/12/05 01:26 ID:qc8Tq49y
06-5348-4441 >>795 になかったので一応晒しとく。確認はしてないが
803非通知さん:01/12/05 01:42 ID:KySH18FW
福岡県からです。
092−451−5333
から4日の12時13分ワン切りあり。BYみかちん
804非通知さん:01/12/05 16:17 ID:KHqPYae9
2002.12/5.15:51
大阪市から

06-6301-2601
ワン切り 確認して無い
ハア モウイヤ
805非通知さん:01/12/05 16:21 ID:VkJIR66m
タイーホできないのかな?
806 :01/12/05 16:46 ID:i3+4it7W
見知らぬ携帯からのわんぎりって一体なに!?
その前後に連続で非通知とQ2のばんごうと思われる着信が。。
しかも留守電はいってた。。
良く聞こえなかったけど・・。
知ってる人教えて!!
807非通知さん:01/12/05 17:17 ID:3ieKlUvi
つかさ、10マンの請求なんて来ても、払う義務なんてないんだからさ、
なんでこんなにみんなあわてるかなぁ。
請求書=支払い義務 じゃないで。

まぁもっとも、消費生活センターには、
1件もそんな話(10マン請求された)なんてないそうだが。
808非通知さん:01/12/05 18:34 ID:tPw7Riit
新番号かな?
06−6885−4014
809現在13months:01/12/05 18:40 ID:2Nhe6p/M
でも、業者殺したい・・・
810非通知さん:01/12/05 18:42 ID:Dt880HTQ
社内で「注意!ワン切り番号」を正義感満々で配ってるアフォがいた。
前にも「注意!当たり屋のナンバー」配ってたなぁ・・・

「アフォは死ぬまで治らん」の実験を見ているようだ。
811非通知さん:01/12/05 18:47 ID:3ieKlUvi
ラオックスで、「ワンギリ注意!」とかいって、
番号をはりがみしてたよ。。。

あほかこの国は。
812非通知さん:01/12/05 18:57 ID:EhbhALnZ
>>799  >このスレみてわかったよ〜。
全然まるっきり、わかってない。 ネタ?
813非通知さん:01/12/05 19:03 ID:3ieKlUvi
マジレスしてあげよう。
>>799
ドコモからダイヤルQ2へは絶対電話がかかりません。
(つーか、たぶん他のケータイPHSからもかからないと思うが確かめたわけじゃない

ドコモもさぁ、
http://www.nttdocomo.co.jp/info/akushitsu/
って、説明少なすぎだよな。
これじゃ、かえって不安にさせるよ
814非通知さん:01/12/05 19:07 ID:3ieKlUvi
たぶんがいしゅつだと思うが、
のせとく

消費生活センター「ワンギリ」
http://www.kokusen.go.jp/soudan/now/keitai.html
815非通知さん:01/12/05 19:10 ID:wO+wC+KV
10万は聞いたことないけど、
5千円程度の請求が多いらしいよ。
番号通知して電話しただけでダメらしい。
1分の利用料150円程度+登録料5000円だって。
816lll:01/12/05 19:19 ID:T7JRIVQv
今さっきテレビで特集してたぞ
パソコン使ってかけてるそうだな
プログラム的にも20行程度で通信ソフトを使ってるやつなら5分でできるそうだ
最初と終わりの番号を入力してその間の番号にかけまくる
1台のパソコンで1日2万件くらいかけれるらしい
10台使えば1日20万件
1台でも10日やれば20万件
しかも相手が出なければ電話代もかからない
まあ、使われていない番号もおおくあるかもしれないが
条例や、法律で規制するしかないといってた
例えば1分間にかけることのできる件数を制限することは可能だそうだ
817非通知さん:01/12/05 19:52 ID:Dt880HTQ
>>816
全員出たら破産だな(w
818非通知さん:01/12/05 20:18 ID:e/d35y/s
ちょっと、お聞きしたいのですが
先日、私の携帯電話に着信があり、みると番号通知に

016160000

と表示がありました。そのときは電話をとらなかったのですが
後で公衆電話でその番号にかけてみると
「この番号は現在使われておりません」
とのアナウンスがありました。
思い切って携帯から非通知でかけてみると、話中のようです。
一体この番号は何なのでしょうか?
819818:01/12/05 20:22 ID:e/d35y/s
2回着信がありそれぞれ
17秒、26秒呼び出していたので
たぶんワン切りではないと思うのですが
気になります。
どなたかわかる方いらっしゃいますか?
820非通知さん:01/12/05 21:06 ID:KKocBoXc
>815
登録もしてないのに請求?
そもそも「どうやって」「どこに」請求するの?
向こうには電話番号しかわかってない状態で、しかもQ2じゃない
から通話料には上乗せできない。
それで番号から住所調べて5千円程度請求なんて、住所氏名
調査するコストだけで足が出ると思うけど。
821非通知さん:01/12/05 21:10 ID:p5xF/2aQ
賛否両論あろうが、ひとつ提案がある。
電話会社が「ワン切り」から通話料をとることにすればかなり減るのではと思う。
だから「ある一定量以上の無効(課金されない)発信があった場合、各1度数課金」
ということができるようにすればいいはず(一定量をどう定めるかは問題だが)。
でも、「システムの改良費>それによる利益」となるだろうから無理だろな。
822非通知さん:01/12/05 21:15 ID:pNlLt9p3
>>818
その番号、9桁しかないんだが。
823非通知さん:01/12/05 21:27 ID:h/lxu0nS
>>815
ソースは何?いたずらに不安を煽るな!
824815:01/12/05 23:17 ID:wO+wC+KV
>>823
大阪の毎日放送が今夕のニュースでやってた。
816と同じ番組と思われ。
実際に被害者の男性(23)と業者のやり取りの電話内容も放送してた。
折り返しかけたのみでサービスを利用していないにもかかわらず
請求の電話が掛かってきたらしい。

823こそ請求が来ないという証拠はあるのか?
10万はないと思うが2万以下のものなら多数あるらしいが。
825非通知さん:01/12/05 23:25 ID:49nSpQZv
>>824
その番組は見てないけど、そんな電話、シカトしたら終わりだと
思うんだが…

Q2でも以前、利用してもない人に利用したといいがかりをつけ、
気弱な奴が払ってくれればめっけもん!な詐欺があったけど、
あれと同じようなもんか。
826非通知さん:01/12/05 23:29 ID:e/d35y/s
>>822
そうなんです!
こんな番号あるんでしょうか?
827ワン切り自動着信サービス!:01/12/05 23:59 ID:KSTR8sTy
まず契約者の多いドコモから始めましょう。

ワン切り自動着信サービス!

悪徳業者がパソコンで自動的にかけた電話が次々に自動着信!
すごい金額の請求書が業者に届く。
「10万円どころの請求書じゃないよケケケ」(ドコモの立×氏)

#ワン切りを有効に使っている女子高生さん、期間限定だから我慢してちょ
828非通知さん:01/12/06 00:10 ID:MNGh175K
06−6502−xxxx
ワン切りでかかってきたんだけど、誰かかかってきた人いる?
829 :01/12/06 00:12 ID:oXg7fGRR
スパムも増え始めているんだけど。。。
830非通知さん:01/12/06 00:15 ID:IAXWaz4w
>>825
携帯電話ががビジネスツールの人はどうなる?
ヤパーリ折り返し掛け直さなくてはならんだろ?
折り返し電話する場合には非通知ですれば済むことなのだが。
831lll:01/12/06 00:57 ID:oYFiWQxK
>825
シカトして切っても何度もかけてくるからうっとしいぞ
用は支払い義務がないのにあるように思わせる話術で攻めてくるから
それに対抗すればいいだけ
一番いいのは出るとこでようか?といえばいい
相手はいいですよ、出ましょうよというと思うがおそらくは二度と電話してこないだろう
それ以外では次のようにすればどうだろう?
とにかく業者は登録されてるんだから正当な請求だ、使ったものは払えという
そこで、登録されているというのであれば何月何日何時何分に登録したか聞く
次にどういう形で登録されたのか聞く
電話で登録されたというのであれば何の電話なのか(携帯か、一般電話か、公衆か)
その番号は出ているのか?
公衆だったり、非通知だったりとすればじゃあ、それの登録を俺がしたという証拠でもあるのか?
「あかの他人が俺の携帯番号つかってかってに登録したんじゃないのか?
大体、この手の番組は本人確認のため折り返し電話するんじゃないのか?
そんなことしたのか?携帯にはそんな電話かかってきてないぞ」という
こんなことは携帯会社に聞けばわかるからね
実際にこっちは登録してないんだから、利づめで攻めていけばいつかぼろが出る
とにかく弱気にならないこと
なんだったら、「払ういわれのないものは払わん、なんだったら出るとこ出てもらってもいいぞ」
といおう
番号はわかってても住所なんかはわからないからね
>820のいうようにそんなの調べてたら赤字なること間違いなし
この手の業者は脅して払ってくれたらラッキーぐらいにしか思ってないぞ
ごねるやつには文句たれるだけたれてそれで次に行くだろう
1人に手間取るより、次行ったほうが確率高いからね
832非通知さん:01/12/06 02:36 ID:3dlUA0AE
>>826
総務省(旧郵政省)のサイトより抜粋
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/pressrelease/japanese/denki/000602j601_03.html
 (注3)0を除いて合計8桁の地区は次の2地区である。
  小田原地区(神奈川)  0460−D−EFGH
  神岡地区(岐阜)    0578−D−EFGH

よって、その番号は存在しない。
存在しない番号を表示させるのは普通はできないね。
833非通知さん:01/12/06 05:00 ID:IAXWaz4w
>>831
適当に電話して金を取ろうとしてる恐喝以外の何物でもないね。
834_:01/12/06 06:24 ID:Vh70yuxs
>831
以前、漏れのところにかかってきたツーショット不正請求は以下のようなやり取り
だった。

>登録されているというのであれば何月何日何時何分に登録したか聞く
業者「請求書を送ります。そちらに詳しく書いてあります」
漏れ「今、読み上げてください」
業者「今は手元にありません。請求書に書いてありますので、そちらを見てください」
これの無限ループ

>電話で登録されたというのであれば何の電話なのか(携帯か、一般電話か、公衆か)
>その番号は出ているのか?
業者「あなた様の電話から登録されております。番号も有ります」
漏れ「どうやって番号を取得したの?発番通知してないよ?」
業者「でも記録に残ってます」
漏れ「だからどうやって?」
業者「記録に残ってます」
以後同じ

>公衆だったり、非通知だったりとすればじゃあ、それの登録を俺がしたという証拠でもあるのか?
>「あかの他人が俺の携帯番号つかってかってに登録したんじゃないのか?
業者「あなたの名前で登録されておりますので、あなたに支払い義務があります」
(んな理屈が通るワケねーだろ!と思いながら)
漏れ「・・・じゃあ俺があんたの名前で登録したら、あんたは支払うのか?」
業者「請求書を送りますので、詳しくはそちらを見てください」
以下同じ。さすがにここらへんでプチ切れた。

>「払ういわれのないものは払わん、なんだったら出るとこ出てもらってもいいぞ」
業者「とにかく請求書を送りますので、詳しくはそちらを見てください」ガチャッ

で、結局請求書なんて送られてこねーのよ。
今思えば、請求書を受け取ってそれを警察なり消費者センターなりに突き出せば
良かったよ・・・
835非通知さん:01/12/06 11:09 ID:yHvEbQ0q
30分ぐらい前にかかってきました。
Jフォン関西。
0668854014
836非通知さん:01/12/06 12:02 ID:lCEqQ2o6
ドコモ中央
090-9643-5891
03-3444-6710
半年以上Spamメールが来ないと思ったら
今月一日からワンギリ電話がかかってくるようになった。
837非通知さん:01/12/06 17:11 ID:DRMNpANc
ツーショット不正請求、自分のとこにかかって来たときには
「過去ぜんぶの発信番号と通話時間の記録が手元にあるけど、
そちらの番号なんて載ってない。利用したのは何月何日何時頃か
教えてくれ」と言ったら、「折り返し連絡します」と言って電話は切れた。
もちろん以後折り返しの連絡とやらはないまんま。

この手は携帯でも使えると思うんだが。
838私も福岡です。:01/12/06 18:24 ID:wXYW6iYs
前出の番号からもワン切りあり、また
092-451-3313
からもあり。
無視をきめこむ。
839非通知さん:01/12/06 18:24 ID:+gLoSUCc
>>832
ですから、公衆電話からかけても
「その番号は現在使われておりません」
というアナウンスが流れます。
しかし携帯からかけると話中になるんです。
ちなみに携帯はauです。
840非通知さん:01/12/06 19:08 ID:r2lDvDr9
   ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ 
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii


ワンギリ業者をポアせよ!
841非通知さん:01/12/06 21:47 ID:IAXWaz4w
>>839
016160000
ドコモの携帯では「現在使われておりません」のアナウンスだぞ。
ヤパーリ使われてないようだ。なぜに使われてない番号から着信してる?
842非通知さん:01/12/06 22:18 ID:0Uzn4YRt
携帯で、リダイヤルしないで、公衆電話で掛けろよ
携帯に頼ってばかりはやめろ
843非通知さん:01/12/07 00:07 ID:7IC6b73S
はぁ?
842は電話BOXに住んでるのか?(w

公衆電話とau電話での応答の違いを確認したまで。
ドコモ電話の場合は公衆電話と同じ結果。
auのシステム上、話中音が聞こえると思われ。
844非通知さん:01/12/07 14:25 ID:eT4Dyc2/
あげ
845非通知さん:01/12/07 14:44 ID:vDdG7wkx
新手かな・・
E−MAILに「message from TU-KA SkyMessage」という件名で
「有り難うございます。本日19:00頃伺います。」という内容のメール
がきました。
相手のアドレスは[email protected]だけど、返信したり、
この番号に掛けたりすると・・・やばいのかな?
ただの間違いかもしれないけど、晒しageときます。
846xiz:01/12/07 14:54 ID:FXK4KOQx
非通知で2:53にかかってくるのは何ですか?
いやがらせですか。。。
847非通知さん:01/12/07 15:26 ID:7IC6b73S
>>845
ただの間違いメールだろ…かわいそうに晒されて

>>846
ほぼ嫌がらせに間違いないな。人間関係うまくいってないのかな?
848*:01/12/07 15:31 ID:z40UqqCM
10万円かかる電話番号のリストで、0527331670ってありますか?心当たりはない番号なんですけど、わかる人教えて下さい、お願いします!!
849非通知さん:01/12/07 15:43 ID:jRo/2+Dh
0527331551と0120999099が消えた。
850:01/12/07 15:44 ID:z40UqqCM
じゃーちがうんですか????
851*:01/12/07 15:48 ID:z40UqqCM
10万円かかる電話番号のリストで、0527331670ってありますか?心当たりはない番号なんですけど、わかる人教えて下さい、お願いします!!
852非通知さん:01/12/07 16:02 ID:MMtluFoT
あのな
電話番号簡単に出すなよ。
心配なら電話しろ。公衆電話で。

10万なんて請求されても払わなくて良いんだからな
俺は全部にかけ直し得ているぞ。
853非通知さん:01/12/07 17:36 ID:+wkPgr/Z
今日ワンギリがありました。
03−5724−2902
854非通知さん:01/12/07 18:13 ID:br2iUNHS
>>841
ということは、au固有の番号ということでしょうか?
855 :01/12/07 18:13 ID:9EgITBtU
犯人は誰なの?
856785:01/12/07 22:01 ID:ds14Bh2f
ドコモショップに今日用事あって、ワン切り電話の話したら
ショートメールで払え!と来た奴いるんだってね。苦情絶えず
、実際請求された方いると言ってましたよ〜ドコモ本社お客様相談室さん!
なにが今までいないだよ!
857非通知さん:01/12/08 00:46 ID:wTlCpBnV
0663904002ほんま腹立つ・・・
858非通知さん:01/12/08 02:06 ID:LiezHsFq
いま0527333510から来たな。
052は名古屋だっけ?
859非通知さん:01/12/08 03:17 ID:BIHgPeQ7
>>854
au固有かどうかわからないが、
auの場合だけそうなることを考えると、
auのシステムがそのように反応するようになっているだけと思われ。
860非通知さん:01/12/08 12:12 ID:/AKNYK9m
861茶っ子:01/12/08 13:23 ID:n9yb01+M
私はワン切り電話の番号はすぐ拒否設定するんだけど、拒否ってもりれきは残るの。この前拒否履歴が6件同じ番号からあって怖かった〜
862 :01/12/08 13:48 ID:V2fqSS4H
ところで親の職業の関係で電話番号一覧表を入手したけど公開する?
863非通知さん:01/12/08 14:42 ID:HJpAfFKW
090-4550-4530からかかって来た人いる?
864非通知さん:01/12/08 17:04 ID:uVJCpq1v
さっきかかってきた。
0567325188
865記念カキコ:01/12/08 20:06 ID:EG8Fn/ec
今だ!ワン切りゲットオオオォォォーー

03-3209-1400  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ズザー
866非通知さん:01/12/09 01:12 ID:9Jf3MzZ1
047−028−1656
てるジオで検索してみたらやっぱり怪しかった。
867恐怖:01/12/09 01:33 ID:Ys2NuT7F
052-733−5641
868非通知さん:01/12/09 12:51 ID:VGmyA0zD
>>862
869 :01/12/09 14:29 ID:fX/bi7/Z
06-6302-3220

かけ直してしまった、欝だ、、、、、、
870487:01/12/09 15:10 ID:nRr0CO4/
久しぶりにこのスレ来てみて驚いたよ。まーだ869みたいなヤツがいるんだ。
俺は11/10に0X3355755Xから一度だけワン切りあって、掛けちまったが
その後ワン切りそのものが無い。当然請求も無い。ちなみに(元)J東京を関西で域外で使ってる。
ってゆーかみんな安易に番号晒し過ぎじゃねえか?
871非通知さん:01/12/09 21:40 ID:jFh58GOh
最近かかってこなくなった。
872非通知さん:01/12/09 22:56 ID:bs0JYFjt
私も最近かかってこなくなった
873非通知さん:01/12/10 00:43 ID:mutnvpE4
寒くなってきたからだ
874非通知さん:01/12/10 05:18 ID:aDotB39J
03-5272-1800
メールで来た!
タグは使ってなかったけど
875迷惑メール調査隊:01/12/10 05:19 ID:Fnyi5pDu
困ったなあ。ワン切りは実際に流行っているし、ダメ元で金を請求する便乗商
法も現実に存在するけど、「かけただけで10万円かかる」の部分は誇張を含
んだチェーンメールなんですってば。その辺の判断は各自で責任を持ってくだ
さいね。

以下に先日放送された『MBS VOICE』(毎日放送、関西ローカル)の番組内
容を出しておきます。最後のNTT担当者のコメントには若干疑問があるけど、
事実関係は正確です。
----------
三澤「コマーシャルの後の特集は必見です。今問題になっている『ワン切り迷
惑電話』の取り立ての実態を追いました」
ナレーション「携帯電話が1回だけ鳴って切れる。こちらから相手にかけ直す
と、いかがわしい電話につながり、多額の金を請求される。そんな『ワン切り
迷惑電話』が激増。その取り立ての実態……(取り立て電話の音声が流れる)。
日本中で毎日何十万件もかけられている迷惑電話。その謎の仕組みを『VOICE』
のカメラが解き明かした」

(コマーシャル)

橋本「特集です。きょうは最近にわかに問題となっている『ワン切り』という
迷惑電話を取り上げます」
三澤「『ワン切り』というのは、携帯電話を1回だけ鳴らして、相手に電話番
号を知らせるというものなのですが、これを悪用した商法が最近急増している
わけです。相手が誰かはっきりわからないまま、ワン切りで着信した電話番号
にかけ直してみると、伝言ダイヤルですとかツーショットダイヤルに誘い込む
ような電話サービスにつながります。その後に、高額の利用料を請求されると
いうものなのです。このワン切り商法の実態、徹底取材しました」

業者の取り立て電話「えーと、これ、10月の24日になるんですけれど、ツー
ショットダイヤルを、お客様の携帯電話のほうが会員登録されてるんですが…
…使ったものは払っていただくというのが、普通どこの世界でも共通している
ことなんで、お客様の記憶になくても、こちらのほうで、お客様が当時ご利用
いただいたという記録も残ってますし……今回のご精算金5140円でございま
すから、140円がお客様が利用された金額なんですけれど、5000円というの
はこれは会員登録料でございますんで、これは支払い期限が1日でも過ぎてし
まいますとかかる料金でございますから……(以後もナレーションのバックで
流れ続ける)」
ナレーター「この人は、大阪市内に住む23歳の男性です。このところ何度も
何度も繰り返し、料金の取り立て電話がかかってきます。相手は伝言ダイヤル
の業者です。業者は『10月24日に有料サービスを利用した』と言いますが、
男性には身に覚えはありません」
業者の取り立て電話「……これは正当なものをあなたに請求しているのであっ
て、不当なものを請求しているつもりは毛頭ないですから……だから結局、払
いたくないわけでしょ」
男性(電話で)「払いたくないとかじゃなくて、かけた覚えがないんです」
ナレーター「男性に思い当たることがあるとすれば、業者が言う時期に、06
で始まる番号が、自分の携帯にかかってきたことです。男性は何だろうと思い、
見慣れないこの番号にかけ直しました」
男性(電話で)「だから、ワン切りでかかってきた電話にかけ直したんです」
業者(電話で)「そういったことはやってませんよ」

男性「普通に電話がかかってきて、すぐ切れたんで、仕事先からの電話かなと
思ってかけ直したんですけど。そしたらツーショットダイヤルのほうにかかっ
たらしく、テープが流れて『ようこそ』みたいになったんですけども。……そ
れから1週間か2週間して電話がかかってきて『料金が支払われておりません』
と。ちょっと怖いですけども」
ナレーター「この男性のように、見知らぬ電話番号から携帯電話に『ワン切り』
の着信があり、こちらからかけ直してみると、伝言ダイヤルやアダルトダイヤ
ルに誘い込む電話につながった『ワン切り迷惑電話』は、先月から急激に増え
ています」
876迷惑メール調査隊:01/12/10 05:20 ID:1iExML2D
困ったなあ。ワン切りは実際に流行っているし、ダメ元で金を請求する便乗商
法も現実に存在するけど、「かけただけで10万円かかる」の部分は誇張を含
んだチェーンメールなんですってば。その辺の判断は各自で責任を持ってくだ
さいね。

以下に先日放送された『MBS VOICE』(毎日放送、関西ローカル)の番組内
容を出しておきます。最後のNTT担当者のコメントには若干疑問があるけど、
事実関係は正確です。
----------
三澤「コマーシャルの後の特集は必見です。今問題になっている『ワン切り迷
惑電話』の取り立ての実態を追いました」
ナレーション「携帯電話が1回だけ鳴って切れる。こちらから相手にかけ直す
と、いかがわしい電話につながり、多額の金を請求される。そんな『ワン切り
迷惑電話』が激増。その取り立ての実態……(取り立て電話の音声が流れる)。
日本中で毎日何十万件もかけられている迷惑電話。その謎の仕組みを『VOICE』
のカメラが解き明かした」

(コマーシャル)

橋本「特集です。きょうは最近にわかに問題となっている『ワン切り』という
迷惑電話を取り上げます」
三澤「『ワン切り』というのは、携帯電話を1回だけ鳴らして、相手に電話番
号を知らせるというものなのですが、これを悪用した商法が最近急増している
わけです。相手が誰かはっきりわからないまま、ワン切りで着信した電話番号
にかけ直してみると、伝言ダイヤルですとかツーショットダイヤルに誘い込む
ような電話サービスにつながります。その後に、高額の利用料を請求されると
いうものなのです。このワン切り商法の実態、徹底取材しました」

業者の取り立て電話「えーと、これ、10月の24日になるんですけれど、ツー
ショットダイヤルを、お客様の携帯電話のほうが会員登録されてるんですが…
…使ったものは払っていただくというのが、普通どこの世界でも共通している
ことなんで、お客様の記憶になくても、こちらのほうで、お客様が当時ご利用
いただいたという記録も残ってますし……今回のご精算金5140円でございま
すから、140円がお客様が利用された金額なんですけれど、5000円というの
はこれは会員登録料でございますんで、これは支払い期限が1日でも過ぎてし
まいますとかかる料金でございますから……(以後もナレーションのバックで
流れ続ける)」
ナレーター「この人は、大阪市内に住む23歳の男性です。このところ何度も
何度も繰り返し、料金の取り立て電話がかかってきます。相手は伝言ダイヤル
の業者です。業者は『10月24日に有料サービスを利用した』と言いますが、
男性には身に覚えはありません」
業者の取り立て電話「……これは正当なものをあなたに請求しているのであっ
て、不当なものを請求しているつもりは毛頭ないですから……だから結局、払
いたくないわけでしょ」
男性(電話で)「払いたくないとかじゃなくて、かけた覚えがないんです」
ナレーター「男性に思い当たることがあるとすれば、業者が言う時期に、06
で始まる番号が、自分の携帯にかかってきたことです。男性は何だろうと思い、
見慣れないこの番号にかけ直しました」
男性(電話で)「だから、ワン切りでかかってきた電話にかけ直したんです」
業者(電話で)「そういったことはやってませんよ」

男性「普通に電話がかかってきて、すぐ切れたんで、仕事先からの電話かなと
思ってかけ直したんですけど。そしたらツーショットダイヤルのほうにかかっ
たらしく、テープが流れて『ようこそ』みたいになったんですけども。……そ
れから1週間か2週間して電話がかかってきて『料金が支払われておりません』
と。ちょっと怖いですけども」
ナレーター「この男性のように、見知らぬ電話番号から携帯電話に『ワン切り』
の着信があり、こちらからかけ直してみると、伝言ダイヤルやアダルトダイヤ
ルに誘い込む電話につながった『ワン切り迷惑電話』は、先月から急激に増え
ています」
877迷惑メール調査隊:01/12/10 05:23 ID:PcKjXUcb
(街頭インタビュー)
男「なんかありますね。同僚もそんなん言うてましたね。出会いのガイダンス
が流れ出して、勝手につながって、慌てて切ったと言ってましたけどね」
女「ありますよ」
インタビュアー「ありましたか。それ、かけ直しました?」
女「いや、怖いからかけ直してないです。いたずらにしてはひどすぎますよね」
ナレーター「インターネット上では『ワン切りの電話にこちらからかけると10
万円の請求がくる』といううわさも出回り、一般の不安に拍車をかけました」
女「10万円かかるやつですか。転送メールできた、それ」
女「社内でも『注意するように』という……」
ナレーター「いまのところ、10 万円もの取り立てを受けたという相談は、各
地の消費者生活センターにはありません。しかし、冒頭の男性のように、取り
立てを実際に受けた場合、払う必要はあるのでしょうか」

(大阪府生活相談センターの坂井照夫事業課長へのインタビュー)
坂井「有料情報サービスを利用する気がまったくなくて、取引先なり友達から
かかった電話かなと思ってリダイアルしているわけですから、錯誤に陥って利
用したという形ですから、錯誤無効を主張しまして、請求を拒否することが一
応可能です」
ナレーター「昼夜を問わず大量にかけられているワン切りの迷惑電話。そのし
くみを、ついにつかむことができました。わずか20行足らずの単純なプログ
ラム。これが、おびただしい数の迷惑電話を生む『ワン切り電話』の元です」

(プログラマへのインタビュー)
プログラマ「通信ソフトでプログラムが書かれているわけなんですけど、通信
ソフトを使い慣れている人なら、5分くらいあればできるでしょう」
インタビュアー「電話代……なにかお金はかかりますか」
プログラマ「相手が受話器を取ればかかると思うんですけど、おそらくワンコー
ルでは取れないと思いますんで、そういう意味ではいっさいお金はかからない
……」
ナレーター「(パソコンのディスプレーが映し出される)異なるふたつの電話
番号を入力すると、パソコンがその間の番号すべてに、次々と電話していきま
す。かかる時間は、1通話3〜4秒です。」
インタビュアー「(プログラムを動作させるとまもなく携帯電話が鳴る)わ、
なるほどこれで着信あり。確かに切れますね」
プログラマ「1日2万件くらいかけられるでしょうね」
ナレーター「パソコン1台でかけられる迷惑電話、1日2万件」
プログラマ「まあこれ自体、迷惑防止条例とかで取り締まっていただかないこ
とには、個人レベルではどうしようもないですものね。かかってくるものです
から。1分間に何十か所以上はかけられないとか、そういう規制のしかたはで
きますね、NTT側で」

ナレーター「そもそもこうした大量の『ワン切り電話』をかける業者を、電話
会社は規制できないのでしょうか」
NTT担当者「私どもお客様にですね、電話のサービスをきちっと提供する義務
があるんですね。片や憲法等で、通信の内容を見てはいけないという『閲覧の
禁止』という項目があるんですよ。ですから、いかに大量に迷惑な発信をされ
ているお客様がいらっしゃっても、私どものほうで、それを取り締まる、規制
するということはできません。今の時点では、法にもそういう規制の項目がな
いものですから、自衛していただくしかないかなと……」

三澤「まあ要するに、電話会社は打つ手がないということなんですね」
橋本「『迷惑ワン切り電話』に関する問い合わせというのは、電話会社に毎日
1000件以上もあるということなんです。業者への何らかのいち早い対応が、
国にも電話会社にも求められています」
----------
878迷惑メール調査隊:01/12/10 05:27 ID:PcKjXUcb
前半二重カキコスマソ。
まあ、コールバックするなら非通知で。これですべて解決。
加入電話にワン切りしてくる奴は、すぐさま消費者センターに訴えましょう。
879非通知さん:01/12/10 05:51 ID:aDotB39J
違法サイト撲滅委員会でもつくるか
880非通知様:01/12/10 16:31 ID:ZiIVYQoi
今日13:03に0986763757から着信が・・・そのとき簡易留守が反応してしまい
2秒間取った形になりました・・・でも着信履歴を見ると不在着信・・・
こう言うケースの場合どうなんでしょう?
また、0986763757って今までにない電話番号ですけど・・・怖くてかけなおせないです
う〜ん・・・困りましたA^^;
881非通知さん:01/12/10 19:21 ID:5FbjQSVN
初めてワンギリ キターーーーーーー


0527331670
882非通知さん:01/12/10 22:09 ID:8k4U4U8X
>>877
ワン切り電話の番号へのコレクトコールを申し込む電話を、大勢で毎日大量に
かければ、内部(オペレーター担当等)から苦情が出てNTTも動くんじゃねーの。

威力業務妨害に引っかかりそうだがな。
883ぴーこ:01/12/10 22:47 ID:F73nL7IS
03-3209-1400
ついにうちにも...
ちょっとうれしい。(^^)v
でもワンギリのわりには着メロ結構流れた。
884 :01/12/11 00:49 ID:AxKidcqP
日曜の朝にキタ。
その番号、数年前まで某有名画像処理ソフトメーカのFAXサービスに使われてた模様。
が、緑電でかけなおすと案の定、***トークとかいうところ・・・

と、いうのはハゲシクガイシュツか?
885某トヨタ系:01/12/11 14:03 ID:541l38vx
件名 : Re: 携帯電話を使った悪質業者の情報

被害が出ましたので緊急にお知らせいたします。
**関連会社より連絡がありました。
家族(高校生)が被害にあい、11万円の請求書が送られてきたとのこと。
請求先は「東京商事」とのこと。
電話が携帯に入ったのでかけ直して「何ですか」とたずねたところ、すぐに切れたとのこ
と。
携帯所持の家族の方にも至急内容を連絡して注意の呼びかけをお願いいたします。



** **
2001/11/22 13:00

宛先 :
件名 : 携帯電話を使った悪質業者の情報


 トヨタ自動車(出向者**さん)より、携帯電話を使った悪質業者に関する情報が入り
ましたので
 ご連絡します。(社内でも既に同様の電話の着信を受けた方がみえます)
 各職場の皆さんが犯罪に巻き込まれないように早急に呼びかけをお願いします。


(犯罪の手口)

 ▼携帯電話に番号を通知した状態で1回コールですぐ切れる。

 ▼携帯電話に着信履歴が残り、その番号に発信するとダイヤルQ2に似た応答メッセージ
が流れる。

 ▼その時点で電話を切ったとしても、携帯通話料とは別に10万円程度の請求が来る
。(取りたてはかなり厳しい)

 といった情報です。

 未然防止のためにも、見覚えのない電話番号には発信しないよう呼びかけをお願いしま
す。
〜〜〜〜 以下略


今日の朝にこんな社内メールが来ました。
被害者が出たそうです
886非通知さん:01/12/11 14:07 ID:gEcL6u4b
通り掛かった携帯屋の入り口にワン切り注意の張り紙があった。
といってもチェーンメールの文章をちょっと弄ったようなだけのもので、
番号リストまでご丁寧に手書きで大きな紙に書いてあった。
あんな携帯屋には逝かないようにするか。
887非通知さん:01/12/11 14:47 ID:cFrATrFi
メール打ってる最中に、0766287161から電話来て
取ったらすぐ切れた。
迷惑じゃー!
888非通知さん:01/12/11 14:54 ID:VkPH/ts5
要は請求来ても払わなきゃいいんでしょ?
889非通知さん:01/12/11 19:43 ID:xr2jsM7H
age
890非通知さん:01/12/11 22:32 ID:3bG2ZWfe
1万円増えてるあたりが芸が細かいというか
891 :01/12/12 00:57 ID:ILdw1TRH
>838
同じ番号からワン切りあり。
092-451-3313
福岡市博多区のようだが…
とりあえず、着信拒否。
892非通知さん:01/12/12 02:37 ID:k7XRrnN/
03-3444-××××から、昨夜きた!
きもちわりい!
893非通知さん:01/12/12 10:18 ID:STyzZ/jF
9時〜10時までの間に4回も掛かってきた。
全部違う番号からで、例のリストにも無かった。
うち2回出てみたが、すぐ切られた。
894非通知さん:01/12/12 12:23 ID:SPOgwwE+
とうとう私のところにもかかってきましたぁ!!
03-3209-1400
895 :01/12/12 16:47 ID:t6kEylmi
>>ALL
杞憂かと思うがひとこと。
ココに実番晒してるのは、アヤシイと確認したものだけだよな?
着信履歴が残ってたとか、出る前に切れたってだけじゃ・・・
また何かと2ちゃん発で問題になっちまうのはごめんだからよ。
896 :01/12/12 19:47 ID:Snbufrkd
>>857
ゲッ!やっぱりそうやったか・・・
5日かかって来てたその番号から。JPHONE
897 :01/12/12 19:51 ID:Snbufrkd
そう言えば最近家の固定電話もワンギリでかかってくるのが多いんだけど
他にもいない?
ちなみにうちはナンバーディスプレイじゃないです。
898非通知さん:01/12/13 14:03 ID:21Fa8oiF
非通知のワンギりがあったけど、業者なのかどうかわからん。
はっきりせえやー!
899非通知さん:01/12/13 20:11 ID:PfOGTuPy
エッジにもくる。070なのに。
ガイシュツかもしれないけど、怒りage。
900非通知さん:01/12/13 20:16 ID:fzrHX236
>>897
ナンバーディスプレイが全家庭に浸透してるわけじゃないからやらないでしょ?
イタ電じゃん?
うちはナンバーディスプレイ、非通知拒否。
家電に非通知でかけてくる無礼な奴はとらん。

携帯には未だに来ません・・。さすがJ東北。
901非通知さん:01/12/13 22:19 ID:jlGD4jaM
レス多すぎて読んでないのですがワン切りが090〜(携帯から)ってことあります?
こないだかかって来てかけなおしたら
日本語の弱そうな感じの人がでて切られました。
たった今3回目のワン切りがかかってきました。
902非通知さん:01/12/13 23:54 ID:OLoyvKTe
>>857 >>896
うちもワン切りがかかってきました。
0663904002には要注意です
903非通知さん:01/12/14 06:42 ID:wowwq7Lr
ワン切りめ...安らかな眠りを妨げやがって!死刑じゃ!

新スレをお願いします。
904非通知さん:01/12/14 22:48 ID:AoDYQiNL
>>895
同意。
安易な番号晒しって意味あるのか?
ワン切りだから「注意」も何もないし…
一部伏せるとかしたほうがいいのでは?
905非通知さん:01/12/14 23:01 ID:fYdpXCGr
>>904
伏せて何になる。
晒せ
906487:01/12/15 02:30 ID:Djl4a9YZ
>>905
煽るような事かくなよ。あんた今までのスレ読んでねーだろ?あんたが初だよ、
そんなガキみたいな事書き込んだの。
全部読んだ上でまだ「伏せて何になる」なんて言うんじゃお手上げだけどね。
907非通知さん:01/12/15 12:57 ID:Au8vllo5
こんなところに晒されるんじゃ迂闊に電話掛けれないな。
着信履歴を晒すくらいなら全部の電話に出ろよ、全く。
908非通知さん:01/12/15 13:18 ID:A/ISBtVB
最近かかってこなくなった
909今日初めてかかってきました:01/12/15 14:32 ID:rF23ZTRF
03-5391-7600
910非通知さん:01/12/15 21:43 ID:GY0qawYY
ついさっき052-733-3***からワン切り。
ガイシュツのものと052-733まで一緒だから、たぶんそうでしょ。
前、夜中の3時にかかってきた。やめてくれー!
911905:01/12/15 22:45 ID:u9I9j3V/
>>906
オマエが読んでないんじゃないか。ジジィ
1からずっと全て飛ばさずに読んで見ろよ。
なーにが「初だよ」だ。

晒せ晒せボケ
912非通知さん:01/12/15 22:52 ID:GfH0vhjk
age
913487:01/12/16 00:34 ID:ShYGdtRH
>>906
じゃあどっかのレスに「伏せることでどうなるか」ってあったの?
もしあるならゴメン、読んでない。一応俺自身ワン切り気になってた時期あるから一通り読んだつもりだよ。
逆に「未確認のまま晒された、業者とは関係ない番号の具体例」は幾つかあったけどさ。
誤解無い様に言っとくけど、俺は確認してない番号を安易に晒すなって言いたいだけだよ?
あんたの言い方だと「ワン切りの番号はとりあえず晒せ」としかとれないっつの。
914非通知さん:01/12/16 00:51 ID:S+6qmKON
夜中着ました。052733155*
915非通知さん:01/12/16 07:19 ID:Yv3NidxM
0663012337
朝から掛けんな
916非通知さん:01/12/16 21:13 ID:t8Mi34aq
12/16 20:00
O3572429O2
俺は090****4676だが他の人は掛かってきてないかい?
917非通知さん:01/12/17 00:37 ID:AmYNrZ72
ようやくうちのPHS(DDIポケット)にも掛かってきました!!
かけるの遅すぎ(w
918 :01/12/17 00:42 ID:dOvxbG3X
さっきかかってきた。
非通知でかけ直してよかったわあ。
919非通知さん:01/12/17 00:47 ID:jmqL6FkK
11月中旬に一回かかってきただけ。
その後、全く音沙汰なし。
920非通知さん:01/12/17 10:53 ID:BmGNH9D/
さっきかかってきました
0663012601
要注意です。
921非通知さん:01/12/17 16:34 ID:R7esHe8h
新しいところです、要注意(出会い系であること確認済み)
03-5488-0420
922非通知さん:01/12/17 17:55 ID:iyXIsGIz
今ワンギリに気が付いた。その番号だったよ。感謝。>>921
ちなみに掛かってきたのは昼の11:47分。。。
923桜大根:01/12/17 17:58 ID:1ND+pM0C
ワン切りに出れば、そいつはもうワン切りしてこなくなる。
924非通知さん:01/12/17 22:02 ID:3hCfktkq
ワン切りじゃなくてずっとかけてくるんですけど・・・
03-5772-3211
03-3797-0466
とか・・・
925非通知さん:01/12/17 22:27 ID:iUW54UcK
03-****-****の着信履歴残ってて、?と思い、公衆電話からかけてみたら、
結局、なんかのキャッチセールスの電話だったみたい。
926非通知さん:01/12/17 22:31 ID:eyfhCDwU
090-9696-0909
927非通知さん:01/12/18 00:04 ID:I1S8axpd
090−7838−1442
928非通知さん:01/12/18 00:09 ID:/X6UPDIU
ワンギリ晒しage追加

052−735−3460
929腹立つな:01/12/18 08:32 ID:1BPvuyyh
うぜえんじゃ。
090-3552-2466
090-3256-6164
930非通知さん:01/12/18 11:18 ID:+awgXihS
他にも書いたけど、後払いの出会い系サイト『出○○ナビ』で使用した料金が100円
払うのを忘れていて3ヶ月後携帯から請求の電話が来た。請求金額が3万100円。
問い合わせの電話番号はなんと例のワン切り電話番号と一緒。まだ請求金額は払って
ないけど督促の電話が多い。身元がばれちゃうのかな?会社のなんだけど。他にも
この様な経験の方いませんか?
931非通知さん:01/12/18 11:29 ID:SNVd0oQI
熊本だけど隣の福岡県から2度ワンキリが来た

092-451-5333

怪しいと思い公衆からかけなおしたら「突然ごめんね、…(あとはよく覚えてない)」
被害は10円で済んだけどやり方にムカツイタ

特定の番号だけ着信拒否出来ないんでしょうか?
利用キャリアはドコモですけど「迷惑電話ストップサービス」は一度電話に出る必要があるし
意味がなさそうだし…
932非通知さん:01/12/18 11:35 ID:LsDt9UAL
その番号だよ>931
933桜大根:01/12/18 12:02 ID:OOBGuWpH
>>924
ずっとかけてくる?ぜってーリダイヤル10万請求ねらってるよ。露骨に。
934非通知さん:01/12/18 12:20 ID:+Zcr1OET
ところで、昨日夜酒飲んで、友達の佐川の家で寝てたんです。ベットで。
そしたら、なんか佐川の携帯にめちゃくちゃいっぱい電話かかってきてて寝れないんです。
で、携帯を見せてもらったら、なんか着信表示してあって、
非通知だー、とか言ってるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
佐川な、非通知如きで普段かかってこない携帯とってんじゃねーよ、ボケが。
非通知だよ、非通知。
なんかアニメの着メロとか鳴ってるし。一人ベットで着メロか。おめでてーな。
よーし俺、携帯出ちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
佐川な、ピッチやるからその携帯捨てろと。
携帯ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
電車内でメール打ってる奴が向かいに座った奴と
眼が合った途端いつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと携帯とったと思ったら、佐川、「もしもし?」とか普通に言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、携帯とって「もしもし」なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、「もしもし」だ。
佐川は本当に「もしもし」って言いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
佐川、「もしもし」って言いたいだけちゃうんかと。
携帯通の俺から言わせてもらえば今、携帯通の間での最新流行はやっぱり、
「ワンぎり」これだね。
ワンぎりでかけた相手には着メロの出だしだけで終わっちゃう。これが通の携帯のかけ方。
ワンぎりってのは電話のコール一回だけ。そん代わり通話料タダ。これ。
で、それに連続ワンぎり。これ最強。
しかしこれをしすぎると次から携帯会社にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあそんな佐川は、ミニモニ。テレフォンりんりん♪でも聞いてなさいってこった。
935非通知さん:01/12/18 13:30 ID:3kXQO2A+
>>930
番号晒せ
936非通知さん:01/12/19 01:40 ID:pl0CdAp9
052733167*
もしもし?
937.:01/12/19 01:49 ID:rtXcbT1k
03-5348-4441
うぜぇ!
938非通知さん:01/12/19 07:26 ID:/LvToBO9
今でもかかってくる人いる。
今日、うちの携帯に、2回もきた。
本日1:29 052-735-3460
本日4:58 052-735-3460

朝早くかけるなぁ!!
本当に迷惑。
939非通知さん:01/12/19 15:22 ID:qE7w5Pp9
>>745
同じとこからさっきかかってきたよ.
940非通知さん:01/12/19 17:41 ID:q4qbmsfy
今怪しい番号が携帯に残ってて、非通知で掛け直したら。。。
なんかテープで女の声で、いかにもQ2くさかった。

この番号です。
03-3793-7047
みんな、気をつけてね
941非通知さん:01/12/19 17:53 ID:baSxwwPT
03-3209-1400
要注意。かかっちゃいました。
変な請求がきたら、すぐに消費者センターに相談しましょう。
942日通知さん:01/12/19 18:26 ID:rbg9ZDCh
かかってきたことないです。
tu-kaです。
943非通知さん:01/12/19 20:40 ID:chtIknA8
最近、番号通知の状態で1コール鳴らしてすぐに回線を切断するいわゆる「
1コール切り」を利用した迷惑電話が多く報告されているが、この件に関し、
総務省がユーザーに対し注意を呼びかけている。

 同省では、コールバックしただけでは情報料の支払い義務は生じないことを明記
した上で、見覚えのない電話番号にはコールバックしないよう促している。また、
「通話料と別に10万円の請求が来る」などといった誤った情報が記載されたメール
がチェーンメール化して出回っていることについても触れ、電子メールを安易に
転送することを避けるようにも呼びかけている。

 なお、各携帯電話事業者側でもWebサイトや請求書に同封される小冊子などで
この事象についてユーザーに呼びかけを行なっている。
944非通知さん:01/12/20 01:24 ID:ushTVW5p
一週間くらい前にかかってきた。
公衆からかけたらQ2っぽかった…
03-3448-7250
もう一件かかってきたところにかけたら
プププププ…という音がしてから
ピーっというけたたましい音がしたので切った。
カードの減りがやたら早かった…
何だったんだ…?
945非通知さん:01/12/20 01:26 ID:ushTVW5p
↑番号は047451****
946非通知さん:01/12/20 10:52 ID:oeTHBZ9Y
ワンギリのサイトです。
結構更新早いかな?
http://dreamcity.gaiax.com/home/toshi_s_77/
947非通知さん:01/12/20 16:44 ID:hHFiQaBR
06-6301-2601
何回掛けてくるんだしつこい
948非通知さん:01/12/21 01:18 ID:1U055gV4
09023196401
何回かけてくるんだしつこい
949fffffff:01/12/21 13:52 ID:KofFJPqn
03-5488-0440
出会い系みたいですね
950わんきりきり:01/12/21 14:01 ID:KofFJPqn
年賀状作成ソフトみたいなものに電話番号で住所検索をすると
住所や法人一覧が出てくる

留守電応答時間を0もしくは1秒にすると湾義理業者に課金される

迷惑グループを作って着信拒否にしている
951非通知さん:01/12/21 14:02 ID:L4gbBMCp
シコシコダイヤルからかかってきた
952非通知さん:01/12/21 17:21 ID:kv0letAG
この間初めて携帯を買った。
まだ誰にも番号を教えてないのに携帯が鳴った。
ワンコールで切れたけど、
まじでびびった。まじでびびった。まじでびびった。

ちなみに番号。056-4**-1186
953非通知さん:01/12/21 23:34 ID:baDJN+qa
ワンギリで、掛けなおしてしまって
実際に請求がきた方おられます?

請求がきた場合、先方は既に住所を知っていましたか?
それとも、相手とのやりとりの中で聞き出されてしまったのか?

それも併せて教えて下さい。
954非通知さん:01/12/22 03:15 ID:wCYNEttO
>953 ワン切りでかかって来た番号に掛けなおしてしまっても、
実際に請求が来ることはありません。もし、仮に請求が来ても
支払う義務は一切ありません。そういった請求をされた時、
絶対に自分の情報は答えてはいけません。相手は電話番号しか
わからないので答えたら相手の思う壺です。
まずは無視をするのが1番ですが、執拗に請求をされたりする
ことがあった場合、最寄の警察か消費者センターに対応を相談
するのが1番良い方法です。
これは皆さんにお伝えしたいのですが、消費者センターのHP
にも記載されているのですが、知らない番号にはなるべくかけ直さない
ことです。相手は「誰からだろう?」という心理につけこんで
行っていますので、自衛するしかないのです。もし、仕事で携帯を
使ってるというなら非通知でかけることをお薦めします。
「かけなおしたら10万の請求をされた」というような内容のメールが
出回っているようですが、これは全くのでたらめですので他の人に
転送するようなことは止めたほうが良いです。
955 :01/12/22 03:17 ID:hgl0c0cd
恐れる事はねえよ。
これだけ騒がれれば下手に動けんのわかって
きただろうよ。
警察につきだせ!
956非通知さん:01/12/22 03:24 ID:ZkUQLu2P
義務とか警察とか
お前ら本当に世間しらねえな
いいか、これやってんのは暴力団なんだよ。
以上。いう事はそれだけ。
957非通知さん:01/12/22 03:40 ID:uK8/plg6
>>956

で?
958非通知さん:01/12/22 03:44 ID:E/58ayij
>>956
そんな事、とっくに知ってますが何か?
暴力団相手だと、警察は動かないと思ってるのですか?
959非通知さん:01/12/23 00:11 ID:PHTg76cD
今のところ実際に自分が被害に遭ったという方(支払ってしまった)は
いないみたいですね。

それにしても、例の注意を促すメール。
凄い勢いで広がっているようですね。
出所もはっきりしないまま、社内に回してしまう
会社もかなりあるようですし…。

そちらのほうがあまりに無防備で怖い気がします。
960非通知さん:01/12/23 10:56 ID:pDRV5B5q
ねーねー、電話かけただけでさ、「金払え」なら、

こっちは"着信履歴を残しただけで1億円頂くことになってます"っていう理屈も通るよね(w

業者の理屈が正しいなら、差し引き9990万円の黒字ですよ
961非通知さん:01/12/23 17:24 ID:OSJq/dPf
>>960
まずはお前がやってくれ。
962非通知さん:01/12/24 06:40 ID:DBOeHyFD
03-5340-8877
夜中にかけてきやがって、マジウザイ、エクセルセクシーボイス。氏ね。
963非通知さん:01/12/24 06:43 ID:/LDP4B+P
ワン切り電話問題、まだ続くのか?
ここも新スレ突入か?
964非通知さんま:01/12/24 07:42 ID:ZrJV/QXa
>962
まだ「エクセル・・・」って生きてたのね。
早く潰れないかな〜(願)
965昔あったよね:01/12/24 11:30 ID:JdXPOneN
あたり屋のナンバが回っていたのを思い出した>携帯ワン切りナンバーリスト。
966非通知さん:01/12/24 15:19 ID:/wlWOqTB
なんかよくわからない電話が来ました。
携帯からなんですけど、とったらよくわからない音が延々と。
3分ほど流しても切れないので、こっちから切りました。
ワン切り詐欺とも違うようだし、単なるイタズラでもないような
なんなんでしょうか?
967非通知さん:01/12/25 06:45 ID:ar/UPYmZ
0924513313ウザイ。
住所まではわかったが実態は不明。氏ね。
968非通知さん:01/12/25 12:29 ID:EiUweFnO
夜中の2時、クリスマスに
052-733-5641
ワンギリあり
ふざけるな
9690001:01/12/25 13:06 ID:CcLqimwz
03-5348-2646
追加頼む。
970非通知さんま:01/12/25 15:09 ID:qjvXVNJ8
11月に一回かかってきたきり、ワン切りかかってこなーいよ。
皆はどのくらいの率でかかってくるのかな?
971非通知さん:01/12/25 17:38 ID:MBFnunnG
>966
それ、知り合いからの自動発信ではないかい?
漏れ、キーロックせずにポケットに入れておいたらリダイアルしていたことあり。
972非通知さん:01/12/25 18:01 ID:he8wXAXA
今日初めてかかってきました。ショックです。
03-5348-4441死ね。
973非通知さん:01/12/25 18:17 ID:sswVEAun
>>972
番号に向かって「死ね」言いなさんな。
格好ええIDなんじゃけぇ、元気出されぇよ。
12月25日午前2時**分
052−733−1670
天誅!貴様にテポドンを落とす!逝ってよし!!
975非通知さん:01/12/26 00:01 ID:1zr5Sq77
12/25 23:49
いまさらですが、初めてかかってきました、
03-3444-6555
氏んでくれ!!
976非通知さん:01/12/26 02:29 ID:Z8VS1VCK
03-5423-2255
氏ね!
977非通知さん:01/12/26 15:41 ID:DRwQ3A6Y
みだらな人妻のとってもHな会話を生盗聴できる盗聴番組です!
0353483150
他人のS○Xの時の声って聞きたくない?
すっごいHだからこっそり1人で聞いてね☆
ただ今会員登録された方は500円分お得になってるよ♪
0353483150
とってもHな番組なので18歳未満はご利用出来ません!


今日の5:58に不在だったのですが、
このスレの314からコピぺの03−5348−3150から
電話がありました。はぁ。
978非通知さん:01/12/26 16:20 ID:y/S8X8ly
03-5488-0460
氏ねや。
979非通知さん :01/12/26 16:27 ID:niQEaCow
>978
と同じ!
980978:01/12/26 18:28 ID:y/S8X8ly
また来やがったよ。
既出だけど03-5272-1800。

てるジオやPIPOPAサーチで調べても何も出て来ないね。
ここで番号だけ晒してもどうにもならないしなぁ・・・。
981非通知さん:01/12/26 19:33 ID:mANoaDVm
052-733-5641
j-phon東海が、リスト出してるのかなぁ
今、東京に住んでるんだけど、娘と私のところにやたらとかかってくる。
982非通知さん:01/12/26 23:23 ID:tzmZm19N

03-3209-1400
983非通知さん:01/12/27 07:18 ID:SPSj1kMN
03-5950-9600
03-5348-3140
984非通知さん:01/12/27 11:46 ID:QCDt4p+b
au東北ですが、今日初めてきました。
9:39 03-3207-1900
985非通知さん:01/12/27 12:43 ID:2+p7ZBNT
キタ━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━!!!!
986非通知さん:01/12/27 12:43 ID:2+p7ZBNT
1000!
987非通知さん:01/12/27 12:44 ID:2+p7ZBNT
1000!
988非通知さん:01/12/27 12:47 ID:2+p7ZBNT
1000!1000!1000!
989非通知さん:01/12/27 12:47 ID:2+p7ZBNT
1000!

1000!1000!1000!
990非通知さん:01/12/27 12:47 ID:2+p7ZBNT
1000!1000!
991非通知さん:01/12/27 12:49 ID:QAJtrobb
やめろよ
992非通知さん:01/12/27 12:50 ID:2+p7ZBNT
1000!   1000!  1000!
993 ◆tQRelHGI :01/12/27 12:50 ID:2+p7ZBNT
(・∀・)イイ!!
994 ◆tQRelHGI :01/12/27 12:51 ID:2+p7ZBNT
1000!
995Spammer:01/12/27 12:51 ID:T9XTuXqw
1000”
996Spammer:01/12/27 12:51 ID:T9XTuXqw
1000か?
997Spammer:01/12/27 12:52 ID:T9XTuXqw
1000!!!
998 ◆RJTXcpFI :01/12/27 12:52 ID:2+p7ZBNT
   
999Spammer:01/12/27 12:52 ID:T9XTuXqw
1000!
1000 ◆tQRelHGI :01/12/27 12:52 ID:2+p7ZBNT
1000!  
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。