Jが使えなくてDやAに乗り換えた人(単位:人)→

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
と゛うそ゛。
2非通知さん:01/10/09 21:09 ID:lenQTt0Q
Dに乗り換えたよ。ちょっと前だけど。
もう1位以外はゴメンなのであうは避けたよ。
結果満足してる。音質悪いとか料金高いとかほとんど
やっかみだってこともわかった。料金は安くなったし
(ファミリーは安い)音も悪くない(中部だから)。
3 :01/10/11 21:57 ID:pjSzyDnc
少ねえ!!
俺は変えてないよ
4非通知さん:01/10/14 22:52 ID:jHX1to/1
あうに乗り換えた。端末は不満だけど、それ以外は満足(料金・エリア・通話品質)
5非通知さん:01/10/14 22:53 ID:wgK0qQQl
>>3
俺もかえてない。
66:01/10/14 23:04 ID:M0vMnmPv
ハイパートークは名前だけ、実はニューハーフ
音質悪く切れまくり、切れるのは17歳だけにしてください
たったチンポは250ミリ、標準仕様も無視
主体性なく胸囲(Eカップ)に合わせているだけのユーザー
エリアが広いと言っても都市博中止は青島幸男
逓信省時代からの遺跡物はねつ造 藤村教授
不具合連発プライド17で桜庭VSシウバ
安いというのは対固定、携帯間通話やちんちん向けば仮性包茎
実はインチン=性病


安いパケット最強@mail、ミドルキックでシウバがノック アウト(ワンアウト)
元祖オンリーユーはTOKIOの唯一のシングルヒット曲
次世代先行でカトチャンケンチャンも安心
安いのは平日半額と見せかけて 休日倍額のマクドナルド
固定電話並みの音質、移動中も安定、絶対切れないcdmaOne(しかし17歳は例外)
ガク割で親は安心家族割引も最高ですか?BY法の鼻
個性的な端末と違いがわかるユーザー集団催眠 最高ですか?
高機能を安く、通の携帯cdmaOne、安いデジタル=あうと(ツーアウト)

やっぱり、通はあうとだね。(スリーアウトチェンジ)
7非通知さん:01/10/14 23:10 ID:m+MgQQI9
俺もドコモにした
はっきり言ってこんな使えないのを他人に勧めてる奴らってむかつく
8非通知さん:01/10/15 06:25 ID:LZrMvFkw
あまりいないな…wなんだかんだいってJってつかえるんちゃうの?
9非通知さん:01/10/15 06:42 ID:D+EJeaQV
10非通知さん:01/10/15 16:50 ID:N1DL1Fb2
>>8
みんな使ってないだけなんじゃないかな。
けっこう1キャリアしか使ったことない人も多いと思う
食わず嫌いってやつでしょ。
11非通知さん:01/10/16 13:04 ID:OgUHw9jc
>1
むしろ、DやAからJに乗り換えが多いと思う。
12非通知さん:01/10/16 13:12 ID:wg8vrCSq
11に激しく同意
13非通知さん:01/10/16 14:32 ID:3ajxTu05
Jマジで使えん。高かろう悪かろうじゃイヤ!
最近Dに乗り換えたら結構良いじゃん。
愛媛だから、D以外は電波貧弱。Jなんてそこら中で圏外!
J、一年契約がいつ切れるのかを明細に書かなくなって、契約解除料で儲かってやがる!
それでうまく解除出来なくて4千円ボッタぐられた!
メールも、内輪盛り上がりのスカメ!Eメールなんて件名入れれんし。
出たと思えば「Message from SkyWalker」チョーださ!
通話料金も分課金は腹立つ!11秒しゃべったらもう1分の料金!
これじゃ28秒課金のDの方が使いやすいっちゅうねん!
やっぱDだね。
14非通知さん:01/10/16 14:45 ID:bVKjMyVO
安さと品質の両方をもとめるならドコモ

自閉は安いけどメールがうんこ(最近の延滞はやう゛ぁすぎ)
で結局電話することになり
コスト高。やっぱり通はドコモだね
15非通知さん:01/10/16 16:04 ID:m2wyoNaz
は〜い二ヶ月前にドコモに乗り換えました。
ほんとはあうに引かれたんだけど、「家族割引使え、ゴルァ」
と親父にどやされたので・・・・・
15日に柏駅での人身事故を、Jをもった女が撮っていた・・・・
(仏さんは袋に入っていたけどね・・・・)
そこまでして、写メールしたいのか?
人間性疑うよ、本当に。
16非通知さん:01/10/16 20:13 ID:q4NmOOkl
>>15
それ、なんか気持ち悪いよね。「写メール携帯」=「盗撮携帯」でしょ。
そこらじゅうでチロリン♪
17非通知さん:01/10/16 20:36 ID:q4NmOOkl
age
18非通知さん:01/10/16 20:45 ID:s8yFh+YY
>>15は寄生中です。携帯料金でさえ親に払ってもらってます。
19非通知さん:01/10/16 23:38 ID:s+1ycIa1
>>18は自閉工作員です。使えない携帯使ってます。
20非通知さん:01/10/17 21:56 ID:iWtZgNAs
21非通知さん:01/10/18 00:34 ID:kqJlvbTP
俺の場合は、あうから好奇心でJに移ったけど、結局すぐあうに戻した。

おれは仕事でもケータイメールよく使うのだが、
Jのスカメは任意のsubject入れられないし、ロングは値段高いし・・・
遅延ばかりだし・・・(最近は知らないが)

そもそも使い分けしないといけないのが、俺からしてみてはダメダメ。
2221の追伸:01/10/18 00:40 ID:kqJlvbTP
パケ代の計算もなんかインチキくさく感じた。
webやるときとか、Jは1回1回毎の送信ごとに1パケット単位に
切り上げたりしてるの?

あまり使いこんでいないので嘘言っていたらスマンが、
なんかパケ代ずいぶん割高なような気が・・・
23非通知さん:01/10/18 00:45 ID:iyTJWKIW
>>22
パケのサイズと単価が高いからね

100円玉で公衆電話使ってるような感じ
24非通知さん:01/10/18 00:48 ID:Rpmb4U0U
家族のJで、何も知らずAUと同じ感覚で掲示板サイトみてた!
料金案内でイクラか確認したら2500円逝っていた...!
そんなに使った覚えは無いのに.何故.....ビビッテしまった!
その後、父親に怒られたのは言うまでもない....
固定電話からの劇高通話料、発信3分330円のエルプラン、
受信無料といいながら実際には送受信に「8円/通」かかるインチキ広告、
翌朝にならないと届かないEメール、
webも輻輳で重くて使えず、EFRも名前だけで実際はハーフレート。

あなたはこんな詐欺企業にお金を払いますか?
auだけを叩く一部2ちゃんねらーを不公平だと思いませんか?

あなたの恩師、両親の言葉を思い出してください。
あなたを待っている人の顔を思い浮かべてください。

さぁ、やめるならば今です。
遅延メールで人間関係を壊し、社会的信用を失ってからでは遅いのです。
まだ間に合います。
取り返しのつかないことになる前に、もう一度考え直してください。

★選んで後悔する電話はJ-フォン東日本★
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=999734469

見せかけだけのインチキ携帯超高い=J-フォン
やっぱり、通はあうだね。
2621:01/10/20 10:02 ID:BCiyJqdq
反論もないので、Jからauに戻したのは正解だったのかな?
27非通知さん:01/10/20 10:12 ID:QHciQWJh
>>26
工作員であることを自白してどうするんだ?
28非通知さん:01/10/20 13:00 ID:PsvbKqbz
>>26
言うまでも無く、正解。
29非通知さん:01/10/21 15:21 ID:om5DNgVb
あうの乗り換えた。パケ代や通話料が前日分までしっかり確認できるのがいい。
Jは当月分を調べるのにオペレータと話さなければならないし、パケ代が高い。
30非通知さん:01/10/21 15:27 ID:u+ZVXsyR
>>27
工作員であることを自白してどうするんだ(w
3121:01/10/21 17:18 ID:y67DkXGw
おれは工作員だったのか・・・(汗)
32非通知さん:01/10/21 20:03 ID:01vfVnK1
あうに『乗り換えました。通話、メールとも快適になりました。
Jは通話中の切断や、ビジーが多かったので、もっと早く変えておけばよかったと
後悔してます
33非通知さん:01/10/21 20:12 ID:y67DkXGw
あう(旧IDO)→J→ドキュモ→あうの順に乗り換えた。
端末ジプシー状態・・・

社会人であう使っているとバカにされるけど
ヤパーリあうが一番品質いいね!
34非通知さん:01/10/21 20:17 ID:fqi3fC+u
33も友達いないようだ、、、
35非通知さん:01/10/21 20:36 ID:GAl0eGVG
>>34
J工作員、毎度工作ごくろうさん
36非通知さん:01/10/21 20:45 ID:Xkv4GBj7
今Jを使ってるけど使いにくいので乗り換えたい。
けど6ヶ月の縛りがあるので解約できない。
28000円
37非通知さん:01/10/22 23:10 ID:QjNF30TA
>>36 思いきって縛り期間内に解約してみろ
38非通知さん:01/10/22 23:31 ID:Fe21WuNs
>>36
販売店の縛りか? そんなのヘイーキダヨ!
39非通知さん:01/10/22 23:35 ID:GIJHpJOH
>>36
最安プランに変更して寝かす
縛り切れと同時に解約
40非通知さん:01/10/23 00:32 ID:HBr8+ceY
>>29
Jでも自動料金案内あるだろ?東海なら1588だゴラァ!

てかJって今だにパケット方式じゃないんだよ!
だからロングメールは1文字書いても3000文字書いても8円(東海)。
パケ代パケ代って言うけどJを使ってるやつはパケ代と言わんでほしい。
41非通知さん:01/10/23 00:44 ID:RmhBjIv+
あまり、乗り換えた奴はいなさそうだなw
やっぱり、Jのほうが人気あるんじゃないの?
42非通知さん:01/10/23 19:20 ID:xOKO9ilA
Jからauに乗り換えたっす。全キャリア制覇。

とりあえずJとかいうクソ会社は早く潰れろ!!
名古屋駅前で電話かけるのに10回以上リダイヤルしないと
回線一杯で繋がらないのはどうにかしろ!3年ぐらい前と
ぜんぜん変わっていない!1ヶ月しか使ってないけど
もう変えてしまった。無駄遣いさせられたもんだ。
43非通知さん:01/10/23 19:27 ID:7y3toVYW
昨日は、自閉倒壊ヲタが暴れてたな。
馬鹿さらけ出して・・・。(w
44非通知さん:01/10/25 00:17 ID:UXRDjLW6
あうでビジーになったことはない。
Jのひどいところはアンテナバーが立っているのに通話できないところ
45非通知さん:01/10/25 23:09 ID:vwko0ujv
とにかくJは一番使えないキャリアです。通話・メール・Webともに
46非通知さん:01/10/25 23:11 ID:UkEolZKa
あまりにも通話品質が悪いからJは捨てた
47名無し:01/10/25 23:16 ID:nE+qeBh4
>>45
はぁ〜あ、全く機械音痴君は困るネ!
携帯会社の中でJ−PHONEは、
通話は、Docomoより上で、au未満。
Webは、一番下。
でもメールは、一番上!(←これは世界中の全ての携帯・PHSの中でと言う意味)

何故ならば、メール受信は∞文字でも無料!そして、∞文字迄受信可能!
送信は、〜64文字…3円(or1.5円)
〜3000文字…8円(or4円)
〜5000文字…4円(裏技使用!)

さて、ここ迄使えるメールはあるかな?
因みに、上記の事を読んであら探しをした奴らが、
メールの延滞は?とか言い出すと思うから一応書いて置くけど、
裏技を使えば、メール受信料全て無料になるし、
メールの延滞も殆ど無くなる。つまり、キャリアで一番マシと言う事。
何故ならば、PC経由になるから。

それじゃあ、機械音痴君達、J−PHONEのあら探し頑張ってネェ〜!!(^.^)/~~~
48非通知さん:01/10/25 23:22 ID:PlEA8KT0
そのやり方書いてみろよ(w

airH"はメール何通でもWeb何ページでも無料
49非通知さん:01/10/25 23:23 ID:SGDqBjjX
ハァ?
50非通知さん:01/10/25 23:28 ID:CxhMkvmc
ってかH"なら常識の範囲の長さのメールなら何十通でも5円。
しかも10000文字OK
タダメールあるし
Eメールも更にショートならJ並になるし
51非通知さん:01/10/25 23:31 ID:UkEolZKa
>>47
何千文字も受信しねーよ。
そんなことする暇あったら遅延どうにかしろボケ!
52非通知さん:01/10/25 23:32 ID:PlEA8KT0
だからAirH"なら送受信無料だってば
一部アステルでも可
53非通知さん:01/10/25 23:40 ID:SGDqBjjX
>>47はずいぶん視野が狭いんだな。受信安ければ世界一なのかよ。
カワイソウニ
54非通知さん:01/10/26 00:03 ID:pdGdXge0
>>50 激しく同意。Jフォンは送信料がたかい!
  良く送る100文字程度のメール、8円もかかるらしいぞ(藁)
  しかもPC経由でも遅延する。この前なんか40時間経って届いたぞ、
  これだったらエッジのライトEメールのほうが選択肢が多くていいわ
55非通知さん:01/10/28 17:48 ID:5egiK9yx
Jが使えなくてTに乗り換えた人は?
56非通知さん:01/10/28 17:50 ID:mmRwZyMh
>>55
漏れ
57非通知さん:01/10/28 18:16 ID:2GhTVK4Q
>>55 漏れも Jは使えない。屋内弱い。送信文字数による料金設定が気に入らない。
加入者数や新機種の多さにつられて、Docomo並の使い勝手を想像したら裏切られた。
夏あたり、Jヲタのガキがこの板で騒ぎまくって、ウザかった。ガキのおもちゃのイメージ。
ガキがパパやママに買ってもらう携帯。

Tは、はじめからこんなもんだとあきらめて買うから、失望も大きくない。ダメだと思って
買ったら、意外にいいじゃんと思う携帯。
58非通知さん:01/10/28 22:32 ID:PF3JOBE7
俺はJ→Dだよ。だって、肝心な場所で圏外なんだもんな>J
やっぱ通話できてナンボだよ、携帯は。
59C409CAユーザー:01/10/28 22:51 ID:mfPRzRuK
j⇒A
60非通知さん:01/10/28 23:27 ID:+TBmOMF3
とにかくJは糞。ということでよろしいですね?
61非通知さん:01/10/28 23:33 ID:GIRGg69J
ドコモ逝ってよし。

あんな企業はやく潰れてしまえ。
独禁法適用もとむ。
62非通知さん:01/10/29 00:14 ID:kO/2GmzI
j→d→j→a
63非通知さん:01/10/29 00:41 ID:xnxk2mFn
j→k
64非通知さん:01/10/29 09:44 ID:Y5diJLwm
>>57 確かに。東海は別らしいが、関西や関東ではTu-kaのほうがいい。
   Jの方がエリアが広いと主張する人もいるが、たとえそうであったとしても
   ビジーだらけのJよりTu-kaのほうがまだまし。
65メイク魂ななしさん:01/10/29 14:57 ID:BBFkBG7T
J関西ですがメール遅延に耐えかねて、DかAに乗り換えようと思っています。
学生なのでAuかな?と思うのですが、メールが使いにくいと聞き迷っています。
DとAの利点と悪い点を教えてください。
66非通知さん:01/10/29 15:00 ID:D8Q4Pu9H
ドコモは料金が高い。迷惑メールも多い。その代わり多くの人が使ってる。
あうのメールは使いにくいというよりもパソコンのメールに近い。
67^^:01/10/29 15:28 ID:jZBqb7Lc
12月にJ辞めるぞ
68非通知さん:01/10/29 15:41 ID:y6rlIdtj
>>65
auのメールも今売ってる新しめの機種ならなんら問題ないぞ。
69非通知さん:01/10/29 15:41 ID:z8xFW2L8
Dしか使ってないから解らないけど
Aのメールが使いにくいってのはどういう所の事だろう?
70非通知さん:01/10/29 15:49 ID:Dew4+spK
>>69
メール制作中とかに勝手に受信されない!
送信終了後に待ち受け画面に戻らない!送受信が長い!など!
71非通知さん:01/10/29 15:52 ID:z8xFW2L8
別にどれも決定的に使いにくいって訳じゃないじゃん
他社から乗り換えたら多少変わるって程度だよね?
むしろメール機能自体が機能しなくなるJから乗り換えるなら
十分我慢できるって言うか慣れればなんとも無いんじゃない?
まあおれはもうちょっとドコモ使うけどさ。
72非通知さん:01/10/29 15:53 ID:y6rlIdtj
>>69
昨年のC30xシリーズはWebメールで何かと制約が多かった
今年のC40xシリーズ前半は、他社と同じ仕組みになったが、
標準的なEメールの差出人表示でしか送信者の名前を表示せず、
ドコモやJ-PHONEみたいなEメールだとアドレスしか表示されなかった。
現在売られているC411ST以降とC452CAはドコモやJ-PHONEみたいに、
アドレス帳を参照して送信者表示するため問題ない。

まあ、最近のau端末でのメールの使い勝手は大体ドコモの使い勝手で、
制限を取っ払った、単純で自由度の高いメールと考えると良い。
73非通知さん:01/10/29 15:54 ID:gifcS6ex
>>70
そんな無理矢理揚足をとるようなことばかーりで。
別にイイジャンそんなこと。
スパムが大量に着たり、メールが届かなかったりするほうがよっぽど使いにくいさ。
74 :01/10/29 15:59 ID:Lqqz0e/l
Jクソすぎだよ
音質最近ひどすぎるし
メールの延滞は当たり前・・・・
7570:01/10/29 16:00 ID:Dew4+spK
>>73
遅延知らずの地域だしjp-c、ドコモとはメールしないし
auに乗り換えて
細かい所だけど、不便に感じたね!けど今は慣れました...!
76非通知さん:01/10/29 16:01 ID:y6rlIdtj
>>73
無理矢理でもないだろ、まあ端末によって違うけど。
例えばC413Sでは送信終了後に待ち受け画面に戻るし、送受信もそう長くない。
端末によって結構差がある。
77非通知さん:01/10/29 16:05 ID:gifcS6ex
>>76
そうそう、端末でしょ端末。
触ってみた一つの端末の評価がauの総評価とする人が多いね。
78非通知さん:01/10/29 16:09 ID:y6rlIdtj
まあ、アドレス二件までのメール無料自動転送や、Eメールの標準的な仕様に準拠してたり、
リトライ機能もサーバーへの問い合わせも両方あったり、良いところはかなり多い。

使い勝手は12月以降の次世代機でさらに改善されるみたい。
79非通知さん:01/10/29 16:09 ID:z8xFW2L8
んじゃ使いにくいのも有るけど
使いやすいのも有るってことだね

じゃあAU=メールが使いにくいって図式は間違いだね
8075:01/10/29 16:11 ID:Dew4+spK
SANYO製、塚TS11も@mail、auと同じでした!進化無し
送信後、待ち受け戻らず!TD11は戻ります!
81奈々氏さん:01/10/29 16:13 ID:W3WAp7K4
DとはもちろんDDIpocketだよなっ!!
漏れはDocomoからDDIpocketに変えた人間だが。
82非通知さん:01/10/29 16:14 ID:y6rlIdtj
>>79
まあ、そう。今では他社より少し遅れてるが、悪いというレベルじゃない。
今までが最悪だったから最悪という評価がされておかしくないだけ。
8375:01/10/29 16:17 ID:Dew4+spK
auメール良いよ!慣れればSKY-Mは使いたくないね!
84非通知さん:01/10/29 16:28 ID:YX2b3X/v
http://toyowave.com/square/
↑このサイトに「J-PHONEはDOCOMOを超える」
というスレがあります。バカなJユーザーがたむろしています。
みんなでJ-PHONEを抹殺しよう!
8575:01/10/29 16:35 ID:Dew4+spK
@mail 文字数(500文字)気にせずメール出来るから
おかげで通話する回数が減った!しかも安い!
たまに家族のJ使うと、64文字では辛い
86非通知さん:01/10/29 23:13 ID:10OAC7xY
>>85 そう。8円のロングメールは心理的に抵抗があるね。
   あうのメールは送受信が遅かったり、問題もあるけど
   Jよりあうだな
87非通知さん:01/10/31 12:41 ID:Yn1qRzjE
あげ
88非通知さん:01/10/31 23:17 ID:QDyCfNZT
Aに乗り換えました。不正切断が減ったのが一番の利点です。
あうは機種はダサいのが多いですが、新機種も数日持てば飽きるので、
我慢してます
89非通知さん:01/10/31 23:28 ID:E4w4OeMf
デザイン良くても慣れれば問題ないからなあ。
90非通知さん:01/11/02 00:28 ID:xjcF+n+H
JをやめてH"にして始めてJが異常に使えなかったことに気づきました
91:01/11/02 00:30 ID:UdxNtJhL
5000円で@mail対応の折りたたみ誰か売ってください
92非通知さん:01/11/02 12:06 ID:91Kbj3Bq
Dには乗り換えたくないが、Aに乗り換えてこんなに電話は快適だったのかと知った。
Jのいいところはメールの使いやすさくらいだね。
93非通知さん:01/11/02 21:02 ID:fRZJSPDd
あげ
94非通知さん:01/11/03 11:11 ID:kosGRgJt
Jは新機種だけ。みんな我慢して使っています
95非通知さん:01/11/03 20:26 ID:lrkwc5jj
日本で一番使えないキャリア J
96非通知さん
Jが使えなくてH"に乗り換えました。