ついにサヨウナラ★DDIポケット身売り★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1KDDIはヨカータネ
http://www.asahi.com/business/nikkanko/K2001091700058.html


急激にデータ通信に特化するんだろーなー。さびしいなぁ。
2非通知さん:01/09/17 10:42 ID:9ut4ut4o
いいこと
3非通知さん:01/09/17 10:58 ID:DhnmZ142
このまま消えて無くなるよりはずっといいJYA。
しかしKDDI・・・気付いた時には全て失ってたりして・・・
4非通知さん:01/09/17 11:01 ID:DhnmZ142
KDDIはこれでもう、3Gで失敗できなくなるね。
ヤバイんじゃない?もし失敗したら・・・恐ろしや。
51:01/09/17 11:05 ID:PuCNG1Qg
>>3
6 :01/09/17 11:06 ID:/w5/ilV6
Dポにとっては渡り船
7非通知さん:01/09/17 11:07 ID:vMmZXAY6
とりあえずDぽユーザーにはプラスになるだろうね
KDDIなどという無能な自縛霊から逃げられるんだから

おそらく残るのは トヨタ部隊の旧IDOが自ら身を切って
親を乗っ取ったになるんだろうな
8 :01/09/17 11:14 ID:9ut4ut4o
セガのドリキャス撤退に匹敵するいいニュースだよ
9ヤザン ゲーブル:01/09/17 11:17 ID:01wXRM/A
何!撤退だと〜!!
10非通知さん:01/09/17 11:19 ID:Fz4GiF/.
記事を読むと、キャリアの部分は捨てられて、回線卸売会社として売られていくようにしか読めないんですけど。
11非通知さん:01/09/17 11:19 ID:HjB/y186
auは売却しないのかな?
12 :01/09/17 11:22 ID:/w5/ilV6
社名も当然変わるわな
13非通知さん:01/09/17 11:26 ID:HjB/y186
>>12
DDIなんて名乗ってられないからね。
でもKDDIポケットにならなかった理由が分かった。
きっと去年の時点でもう売却するつもりだったね。
14非通知さん:01/09/17 11:33 ID:fQvQB4j2
>>10
アフォ?
インフラは同じなんだから、逆に選択詞が増えるじゃん。
15非通知さん:01/09/17 11:42 ID:wT0UffMM
外資に買われるくらいなら
Dポをやめようかな?
16えっ:01/09/17 11:43 ID:xODeQKK6
Hユーザーとしてはちと寂しさもあるが、これでいいのだって感じはする。
auになった頃は上手く行けばPHSのH,PDCのTU-KA、次世代のcdmaone
って感じで面白くなるかもと思ったけど、全然統一されなかった。
KDDIへの統合ってそういう意味じゃなかったんだね。
なんかauもTU-KA化してきてるようの思えるし、今後はどうなるんだろ。
煽るわけじゃないけど、やっぱdocomoでしょって事なのか。
秋だねぇ。
17非通知さん:01/09/17 11:47 ID:5QoLgB1M
なんか悲観派と煽りが入り乱れているようだけど、
漏れは逆にユニークなサービスが始めるかもしれないので
期待を込めてしばらく様子をみようと思います。
18非通知さん:01/09/17 11:56 ID:Gh0iDg/s
外資系ってのがひっかかるが現状よりはよくなるんじゃないかな?
俺も今後の新たなサービス展開とか期待する。社名はいつ変わるんだ?
19非通知さん:01/09/17 12:03 ID:yYrCED1g
うちの子をよろしくお願いします、って感じです。
20非通知さん:01/09/17 12:20 ID:/w5/ilV6
アタマの悪い親から離れてホッとした、って感じです。
21 :01/09/17 12:23 ID:9ut4ut4o
できの悪い子供を引き取ってもらえてホッとした、って感じです。
22えっ:01/09/17 12:47 ID:xODeQKK6
引き取った子供ならともかく、自分で作った子を売ってしまう状況を見たら
できのいい親とはいえないような。
まあ、色々と言われてたけど、少なくとも俺はエッジは好きだったよ。
23非通知さん:01/09/17 13:08 ID:wT0UffMM
ドコモのPHSってどうなんでしょうか?
24非通知さん:01/09/17 13:33 ID:Rb5SZQp6
>>23
答は簡単。
ある日、こんな新聞広告が入っておしまい。
ドコモのPHSをお使いの方へ
ただいま、ドコモのPHSをお使いの方に最新の携帯電話への取り替えキャンペーンを実施しています。
最新の携帯電話へ取り替えることにより、高速移動中の通話やiモードなど最新の機能をご利用いただけます。
お手持ちのPHSを引き取らせていただくことを条件に以下の価格で最新機種を販売いたします。
・50*シリーズ:店頭表示価格より2万円引き
・FOMAシリーズ:店頭表示価格より10万円引き
(2**シリーズへのお取り替えは無料です)
対象機種:パルディオシリーズ(NTTパーソナルブランドを含む)及びメーカーブランド品
     (ドッチーモは対象外となります)
交換の手数料は無料です。
なお、データカードをお持ちの方は携帯電話用のデータカードへ、ホームアンテナをお持ちの方は外部アンテナへ無料でお取り替えします。

ざっとこんな感じでしょう。(アナログが廃止の時と同じ)
正直なところ、ドコモはPHSを維持していくよりこれをやった方が安上がりでしょう。
25非通知さん:01/09/17 14:04 ID:zzqXcEtM
さようなら。
26非通知さん:01/09/17 14:07 ID:VU9djy9k
>>24
じゃあアステルは?
Jフォンとかツーカーに変えてくれるの?
27非通知さん:01/09/17 14:10 ID:vMmZXAY6
DDIアホ丸出し
28非通知さん:01/09/17 14:56 ID:yHoW0soc
>>14
個人向けのサービスやるのかな?
29 :01/09/17 14:57 ID:G0Pf0k82
引き受け元が投資会社ってのが気になる。どうにもならないとポイ捨てしそう。
30非通知さん:01/09/17 15:03 ID:5QoLgB1M
>>29

塚も投資会社が買い取る模様だよ。
31非通知さん:01/09/17 15:05 ID:0bN.X./.
記事中の
>携帯電話ブームに押されユーザーが減少している。
携帯電話ってブームだったのか、、、さすがアサシ
32非通知さん:01/09/17 15:33 ID:IXQM/wmA
やっぱりアステルより先に逝ってしまったか。
33非通知さん:01/09/17 15:42 ID:5QoLgB1M
>>32

おいおい、オーナーが変わるだけでサービスがなくなるわけじゃないぞ。
わかってるの?

そういう意味ではアステルとパーソナルは大分前に逝ってるぞ。
34非通知さん:01/09/17 16:06 ID:nqds3qwQ
DDIポケットが前例とおんなじ逝き方をする保証はどこにもない。
現行サービスがなくなってユーザが文字通り人柱になる事は十分
考えられるよ。
35非通知さん:01/09/17 16:21 ID:G0Pf0k82
>>34
それは+に見ていいのか?
36非通知さん:01/09/17 16:54 ID:zbC0/xmc
結局、新機種はもう出ないって事なん??
37非通知さん:01/09/17 16:57 ID:cm4T4V1U
母体が変わるのは確かだろうが経営陣も変わるのか?
社名も気になるな。株式会社H゛とかだったら引く(藁
38非通知さん:01/09/17 17:02 ID:nqds3qwQ
>>37
現経営陣残したら、さすがに大量解雇とかやりにくいんじゃない?
39非通知さん:01/09/17 17:08 ID:cvBh.knQ
お気軽コースはどうなるんだ…
40非通知さん:01/09/17 17:10 ID:5QoLgB1M
みかかに圧力かけて、料金安くしないかな。。。>新しい飼い主

>>36

新端末は現在開発中のものについては出ると思う。(根拠ナシ)
その後は飼い主の意向によって左右されるんだろうけど。
41非通知さん:01/09/17 18:01 ID:fjS8UR5g
うちポケットの一次代理店なんですけど・・・
このニュース2chではじめて知った・・・
42非通知さん:01/09/17 18:50 ID:n.yrdsYA
43非通知さん:01/09/17 18:53 ID:LF7B0jjs
>>42

確かに「また」だね。(藁
44非通知さん:01/09/17 18:59 ID:LF7B0jjs
親より他人が高く評価してるぞ。>DDIポケット

http://www.asahi.com/business/file/K2001060800060.htmlティモシー・コリンズ最高経営責任者=CEO=(44)は「日本だけで年に2、3件の買収を目指し、今後3年間の投資先の事業規模合計を5000億円から1兆円にしたい」と述べた。

 −−なぜ日本に注目するのですか。
 「世界で最も製造業の強い経済大国だ。製品も技術も素晴らしい。
だが、バブル期に誤った財務運営のせいで、こうした資産が精彩を欠いている。
バブル後遺症から立ち直れば、世界的に競争力を持ちそうな企業がたくさんある」

−−土地や株の値が下がり、安く買えるようになったのも追い風ですね。

「土地や株が目的ではない。事業を買うのだ。能力はあるのに十分に発揮できていない企業を見つけ、
事業改善の戦略を立て、規模に見合った投資をし、企業価値全体を高めるのが我々の狙い。
新生銀行を見てほしい。長銀時代は優秀な行員、質の高い顧客層を抱えていたのに戦略がなかった。
新生銀行になってから、個人向け金融サービスや投資銀行業務に力を入れ、競争力を回復しつつある」

=== 中略 ===

−−今後の日本への投資計画は。

「自動車部品、エレクトロニクス、化学、ホテル、リゾート、通信、メディアなど年に2、3件は買収したい。
投資額ではなく、投資先の事業規模の合計で言うと、今後の3年間に5000億円から1兆円を目指す」

−−成功しますか。

「我々は世界の名だたる投資銀行、経営コンサルティング会社の出身者のほか、
各業界に精通した人材を集めている。日本国内には三菱商事、東京海上火災保険、
シティバンクなどの出身者が13人ほどいる。業界ごとにチームをつくり、
狙いとする企業を慎重に選んでいる。ボルカー米連邦準備制度理事会(FRB)前議長など、
日本の潜在成長力を理解する米政財界の重鎮が顧問として協力してくれるのも強みだ」
45   :01/09/17 19:11 ID:71ZzI6v6
この間さ、
Dポ鹿児島支店に行ったらさあ。
のん気なんだよ。
偉そうなヤツがさあ。
(そっちはさ、見えないんだけどさ)
ずうっと、私用電話しててさあ。
「結婚すんの?」
「〜〜さん結婚するんだってさ」
とか、言ってんだぜ。
客が来てんだよ!!って思ったよ。
客に対する礼よりも、
私用電話の方が、大事みたいだぜ。
Dポはよ〜!!
こっちは、困っていってんのにさ、
関係なしってなもんよ。
きっと、あれタダ電話だろな。
しかもさ、
偉そうに、「社是」なんて、掲げてて、
客に、これでもかぁ!!って、
真正面に有るんだよ。
立派だったぜ「社是」はな、
Dポは、最低さ。
技術や、経営者が良くても、
接客現場が、アレじゃあよ。
46カーライル・ポケットかリップウッド・ポケットか:01/09/17 19:23 ID:nCLD2YrM
俺はカーライルの方が語呂がいいと思うがみんなどう思う?

しかし有利子負債2,500億円のDDIポケットの適正価格は
いくらなんだろう?
マイカルみたいに1度潰して借金チャラにしたほうがいいと思うが。
47  :01/09/17 19:24 ID:71ZzI6v6
いやね。
おれは、Dポ応援してんだよ。
頑張って欲しいと思うときにさ。
本職でやっている人なんて、
んなもんだなんて、
がっくり来たよ。
オレなんかあれだぜ、
電話加入権もあるけど、
携帯もあんのにさ、
feelH"も持ってて、
AirH"も買ったよ、
YahooBBにしといた方が、
良かったじゃネエか。
これじゃ。

ていうか、
仕事しないヤツは、
リストラしろ!!
48非通知さん:01/09/17 19:25 ID:ih38QFfA
>>45
真正面って茶色のパーテーションで区切ってあるだけじゃ無かったっけ?
最後に言ったのが三ヶ月位前だったから造り変わったのか?
それとも単なる記憶違いか?
4948:01/09/17 19:28 ID:ih38QFfA
言った→行ったの誤植
近いうちにもう一回ぐらいいってみるかな?
50非通知さん:01/09/17 19:30 ID:LF7B0jjs
>>46
B/Sがないと何とも・・・。
51非通知さん:01/09/17 19:30 ID:tZZmvZ4U
>46
じゃー知り合いとかに「何処の使ってるの?」って
聞かれたら「カー羅居る」って答えるのか。。。
52非通知さん:01/09/17 19:32 ID:71ZzI6v6
>>48
灰色だった気がする。
茶色は、KDDIだったような・・・。

オレは、間違って、KDDIにも逝った事あるぜ。
アソコは、静かで、雰囲気良かったよ。
53  :01/09/17 19:40 ID:71ZzI6v6
そもそもさ、
情報通信に対しては、
PHSの方が、適してるんだろ?
なら、
今勘違いしている連中の眼を覚ますためにも、
技術特化して、
ドキュソなんかと、
やりあえばいいじゃん。
金持ちランナーと、
本物ランナーの競争じゃ、
金持ちは、いつか、へばるだろ、
金は有ってもさ。
5448:01/09/17 19:42 ID:6xhgRnI2
>>52
KDDIには入ったこと無いな〜
やっぱり記憶違いかな〜?
同じ階の南○本信販には入ったことあるけど。
あそこには、たしかに「社是」が貼ってあったと思う。
う〜む ローカルねた。
55非通知さん:01/09/17 19:44 ID:oKaHA.E6
KDDI割引セットはどうなるの?
Dポ使ってるから、、だんぜんトークDX2の定額料、無料になってるんだけど。。。
56非通知さん:01/09/17 19:48 ID:o/4JQ2ss
>>55
売却時に無料期間が終了ってことで。
5745,47,52:01/09/17 19:50 ID:71ZzI6v6
>>54
オレは、一月くらいに、なるかも知れん。
最近でもないな、コレは。

断線するよ、オレ。んじゃな。
58NEWEB シリウス:01/09/17 20:43 ID:vMmZXAY6
旧ユーザーはとっとと見切る
これがDDIの鉄則です

これで反KDDI支持者が増える
うれしいなあ
59 ◆gXfOHTr6 :01/09/17 20:54 ID:N/xdp0pY
リップルウッドが買ったら、DENON(日本コロムビア)ブランドの端末が出たりして。
60非通知さん:01/09/17 21:31 ID:2eU26KPM
Dポもツーカーも、KDDIのお荷物なんですね。
どちらも、サービスを開始した時にはこうなるなんて思ってもみなかったんでしょうね。
61名無しDDIポケット:01/09/17 21:41 ID:deDMAXss
今までの経営陣ではできなかった。
家族割引とか、大胆にやってくれるかも?
(家族割りとか、複数使用時の割引増加とか)
これから復活となるか、それとも音声通信の終幕を迎えるか。楽しみです
62非通知さん:01/09/17 22:08 ID:ivKYFADk
今回は痛い信者の願望(妄想)は少ないのかな。
63非通知さん:01/09/17 22:10 ID:25rDiJnI
日本国内で絶好調でも、海外から見向きもされない。FOMA
海外から引っ張りだこ。DDIP

在りし日のNECみたいだ

台湾に行ってみな、驚くぞ
64ううう:01/09/17 22:20 ID:9kUGL5Ms
ドコモのシェアが下がれば何でもいいです。
65 ◆gXfOHTr6 :01/09/17 22:26 ID:N/xdp0pY
>>58
DDIポケット「信者」の中には大のKDDI嫌いが結構いる。
66ふふふふ:01/09/17 22:32 ID:1j262t8k
>>63
その引っ張りだこってどこよ。
先進各国ではないはず。
オイオイ
あいつらは乗っ取ることを考えているのさ☆★
67非通知さん:01/09/17 22:34 ID:uTczhew6
>>1の記事読んで思った事。

「シーガイアって長崎にあったんだ!」
間違ってるぞゴルァ!ってか、どっちも田舎で一緒か…
鬱だ氏脳
68 ◆gXfOHTr6 :01/09/17 22:41 ID:N/xdp0pY
>>66
PC部品大国です。ベンチャー大国でもあります。(台湾)
「米国最大のプライベート・エクイティ・ファンドであるカーライル・グループと、
米投資会社のリップウッド・ホールディングス」
http://www.asahi.com/business/nikkanko/K2001091700058.htmlの記事の先頭に書いてあります
ほかに文句ある?
69 ◆gXfOHTr6 :01/09/17 22:44 ID:N/xdp0pY
今までの無能役員より乗っ取りによりきた方がよかったって例になりそうと思われ。
日産のように。
70非通知さん:01/09/17 22:52 ID:u02QW/76
>>55
そういえばうちもそうだった・・・。
71非通知さん:01/09/17 23:16 ID:HV5AdGDs
よく考えたら
DDIP以外PHSで良いところがなかったんだよな?
72非通知さん:01/09/17 23:26 ID:YsrMjCGQ
KDDI割引セットは??
73非通知さん:01/09/17 23:32 ID:2CKHHk32
新生銀行をメインバンクにすると、割引が適用されます。
(リップルウッド・ホールディングス)
74 ◆gXfOHTr6 :01/09/17 23:39 ID:z27vRfjk
>>72
身売り完了後無くなる。(KDDI割引)
75非通知さん:01/09/17 23:51 ID:th44Hrp.
>>74
今までに登録した人は継続して割り引かれるんじゃない。割り引くのはKDDIなんだから。
76非通知さん:01/09/18 00:35 ID:.OLbRPxk
KDDIの無責任経営よりも期待できそうなところが果てしなくイタイ(藁
77非通知さん:01/09/18 02:41 ID:bd9QrIN6
>>46
カーライルは阪神ファン受けすると思う。
78非通知さん:01/09/18 03:08 ID:dIJKUdOc
     _____
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、バカあうから離れてせいせいした
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
79非通知さん:01/09/18 03:10 ID:JHnzssPA
     _____
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、PHSを評価できない日本に嫌気がさした
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
80非通知さん:01/09/18 03:19 ID:cdKAB10g
意外と先進国の病院を皮切りに海外の法人ユーザー相手に売り上げ伸ばすかも知れん。(w
81非通知さん ◆EAwujmuw :01/09/18 04:27 ID:I20FhhOE
>>69
禿げ同。
外資の元で頑張りなおして欲しいね。
82非通知さん ◆5ASRqsd6 :01/09/18 04:32 ID:I20FhhOE
     _____
    /_    |
    / \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  / ― ― |
  |  /  -  - |
  ||| (6    > |
 | | |    ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |    ┃─┃|  < 正直、PHSの音質は感度が低いサルには理解できん
|| | | | \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
83非通知さん:01/09/18 05:13 ID:quC5UN9U
>>71
アステルもあるでよ
84非通知さん:01/09/18 05:43 ID:5fGklTes
>>83
おいらの住んでいるところは
アステルの圏外なんだが?
85非通知さん ◆5ASRqsd6 :01/09/18 07:22 ID:J17nP.yg
田舎が圏外なのに端末0円配布してユーザーを獲得してたDポが懐かしいな。
86非通知さん:01/09/18 09:50 ID:CbUO/FDs
DDI−Pにアンテナの場所を貸しているのだが、最近値下げの要請が来た。
外資になるとさらに厳しくなりそうだ・・・・・いや!
87非通知さん:01/09/18 10:11 ID:zicem9/s
>>86
料金が気になる

出かけるのでfeelHで2chに繋げるのかどうか調べにココの板にやってきて
ずっとよんでしまった。もうでなきゃ。
88信者:01/09/18 11:09 ID:9oF7cVMg
Dポが外資系になるとは・・・
赤字垂れ流しつづけても事業を続けているその姿勢が好きだったのに・・・
ドキュモみたく儲かってる会社に更に儲けさせない為にもDポ使ってたのに・・・
Dポーーーーー(号泣)
89非通知さん:01/09/18 11:11 ID:KoLRb2/2
外資系でもいいじゃん。京セラ系の方がよっぽど痛いと思うけど。
90非通知さん:01/09/18 11:37 ID:VvfcU6c2
au+DDIPの割引なんてを夢見てたんだけどね。
ドコモのファミリー割引みたいなの。
91 :01/09/18 11:43 ID:7iBeW432
東上線の陰謀。
92非通知さん:01/09/18 12:06 ID:myTo/7AU
>>91
懐かしや〜
9392:01/09/18 12:08 ID:myTo/7AU
あっ!IDがAUだ!
94非通知さん:01/09/18 13:21 ID:wYJzQZjk
早く新機種出せ〜
95非通知さん:01/09/18 15:31 ID:IwIXkUSI
Dポ解約後3ヶ月遅れで料金払ったのにもう新規契約出来なくなってしまった。
(5万保証金払えばOKだと!)
もう契約しないからいいけど余裕無いの?
潰れるなら早く潰れてって感じ。あ〜〜あ、料金払わなきゃよかった〜〜!
96非通知さん:01/09/18 15:47 ID:XdH0Qchs
     _____
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、>>95カッコワルイ
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
97非通知さん:01/09/18 17:34 ID:deJN3XNo
KDDI、子会社の2社・グループを売却
http://it.nikkei.co.jp/it/top/topCh.cfm?id=20010917eimi157717
98非通知さん:01/09/18 18:41 ID:nKRc.juU
ガク割でPHSのシェア食って自滅したからな。
アホなグループから脱却できて良かったかも知れん
99非通知さん:01/09/18 18:43 ID:8U1s07TA
>95
カコイイ
100非通知さん:01/09/19 01:22 ID:V8sV0sZw
     _____
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、>>99自演カコワルイ
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
101非通知さん:01/09/19 01:36 ID:0QkXvsoE
KDDIに吸収されることを望んで歯を食いしばって頑張ったきた社員さんたち
もうふんぎりついたんちゃう?
でもここの社員ってKDDIの出向社員が多いと聞くがどうなっちゃうんだろう?
102泰明:01/09/19 10:03 ID:eZsPCgdE
ホントに残念。
でも、売るならツーカーとDDIPは一緒に売って欲しい。
んで、いつかKDDIを越えるように…
でも、AIRエッヂも出て人気が出てきてるのにヒドイ。
ツーカーだって2年の長期割で顧客を囲い込んでたし、エッヂも2台目は半額って時点であやしかった。
なんか、KDDIの首脳陣ってダメな気がする。
PHSでインターネット使い放題って言うのがどれだけ画期的なことか。
ノートPC持ってるやつなんてほとんどエッヂだし…
あ〜あ。なんか、KDDIももうだめだな。
AUやめよ。
103非通知さん:01/09/19 10:52 ID:RPcGaiQA
これからのDDIp(という名称は正しいかどうかアレだけど)
は期待できますね。

データ通信に関しては今後しばらくは心配なさそう。
音声については一抹の不安もありますが、
インフラの種類からいって音声廃止という動きにはなりにくいと思うので、
前向きに待ちたいと思う。
104非通知さん:01/09/19 11:24 ID:QSdF4TM6
>>103
>データ通信に関しては今後しばらくは心配なさそう。
そうかなあ。機器認定まで済んでいるAirH" Petit
の発売が大幅に遅れてるのは、AirH"存続の確約が
得られないからじゃないかという気がするんだけど…
105非通知さん:01/09/19 14:04 ID:NxKr9oOQ
結局アイデアはアステルからのパクリばっかりなんだね
106非通知さん:01/09/19 16:16 ID:j0SgR.3w

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧   <  まぁ落ち着け カス共・・・・・・
     ( ´_ゝ`)   \________
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||
107dao:01/09/19 18:11 ID:L4ccD9EI
だいたい、ドコモとか使ってるヤツって田舎者が多い。
都心に住んでれば、地下鉄やら地下街とかで分かるとおり、ケータイより感度が良いもん。
エッヂで問題があるやつってどこ住んでるんだよって感じ。
それにドコモ持ってるやつに限って、関東から全然でなかったりするし。

Iモードでインターネットする奴って信じらんない。
中には、サイトがPCと同じだと思ってる奴とか居るし。
アタマ悪い
108全員解雇:01/09/19 22:24 ID:8TGc3aJk
かぁ・・・。
AirH"もヤバヤバ。特にこの時間帯
109こんなニュースもあった:01/09/20 03:20 ID:HtGhCYQk
平成7年度DDI入社者104名のうち、12名がDDI東京ポケット電話に
出向しました。どうなるのだろう?戻して貰えるのかな?
110非通知さん:01/09/20 03:30 ID:HtGhCYQk
>>108 それってほんとなの?
111 ◆gXfOHTr6 :01/09/20 20:56 ID:BJCpx5gY
>>108はネタ。
112非通知さん:01/09/20 21:27 ID:HwzYM6kA
113とりあえず:01/09/20 21:28 ID:tafPvz4k
>>111
というか、買収とか合併とかいうと、
必ず全員解雇になると、単純な考え方をしているだけではないかと思う。

もしくは107の発言を受けて「アタマ悪いかぁ・・・。」と思っている
勤務先倒産による全員解雇の犠牲になった可哀想な人なのかも知れない。
114非通知さん:01/09/22 10:48 ID:1aIeFk3M
とりあえず、5人位は残してもらえそう?
http://it.nikkei.co.jp/it/med/medCh.cfm?id=20010920eimi083020
115非通知さん:01/09/22 11:39 ID:51uB3IQU
がんばれDポ
116非通知さん:01/09/22 12:17 ID:xcgj7q5s
とりあえず、「無能な経営陣は逝ってよし!」ってことでいいかな?
117非通知はん :01/09/22 15:12 ID:VPqZP2bk
     _____
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、経営陣なんかどうでもいい
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
118非通知さん:01/09/23 01:48 ID:8FSLJvRU
つちはしただすくんは
げんざいきたかんとうで
えいぎょうまわりしているらしいよ!
119非通知さん:01/09/25 16:55 ID:p3Yd8H.k
【DDIポケット】→どんな名前なら良いと思う?
PHSにしても、070〜にしても、イメージってアホが多い日本では大切。

なんかカッコイイ名前ないかな?
120cdma2001 ◆ATBt7sJI :01/09/26 20:20 ID:ndUadlJ.
>>119
こんな名前はどうかな。
「株式会社日本データフォン」
121非通知さん:01/09/26 20:29 ID:JT6ZYNm.
ダーメフォン

ゲロフォン

ツカエンホン
122非通知さん:01/09/26 20:32 ID:DaLMVr12
>>121
デジポンの社名?
123cdma2001 ◆ATBt7sJI :01/09/26 20:34 ID:ndUadlJ.
>>122
ドコモPHSとシティフォンの新しい名前だ。(w
124非通知さん:01/09/26 20:34 ID:/BvxftVw
>>119
カーライルが買収したら、カーライルコミュニケーションズ。
リップウッドが買収したら、リップウッドコミュニケーションズ。
でどうかな。
125非通知さん:01/09/26 20:42 ID:DaLMVr12
>>120
データーフォン(DataFone)?

JT買収する?
126 ◆OtJW9BFA :01/09/30 13:20 ID:T7zyCOMI
日本たばこの方が。(w
127非通知さん:01/09/30 13:24 ID:2n/KXpco
エッジ通信ジャパン
128  :01/09/30 13:27 ID:1nIcPpTs
カワイイ名前がいいな
バナナ電話とか
129非通知さん:01/09/30 13:30 ID:2n/KXpco
(株)日本さわやか通信
130非通知さん:01/09/30 13:43 ID:HiCqPyWY
とゆうか、素直にハナから“EDGE”にすれば良かったと思う。
131非通知さん:01/09/30 14:39 ID:MGdibUos
ツーカーはオレンジに買収されてほしい
132とりあえず:01/09/30 16:08 ID:AzEjdaB2
株式会社 どこともあうツーカーな仲の仲良しフォン
略称 (株)ドアホ
書いてて、恥ずかしか〜(笑)
133非通知さん:01/10/01 10:45 ID:EOcB4mxw
EDGEは既に社名として存在するので(オン・ザ・エッヂ以外な)難しいと思われ
134非通知さん:01/10/01 12:00 ID:KmM7QAIQ
役員→スッキリ!の親会社に逃げました(藁
http://www.ddipocket.co.jp/news/i_h131001.html
135名無しさん:01/10/01 12:51 ID:Baw15HYY
いっそアステルとくっつけば?
136非通知さん:01/10/01 13:22 ID:FG0X6CTA
監査室に東北支社。左遷だね
137非通知さん:01/10/01 14:41 ID:C7zAtwV.
おいおい、「○○→スッキリ」じゃ、売るのか捨てるのかわからんぞ。
まぎらわしい新聞広告はやめてくれ、KDDI。
138非通知さん
パソナルームか??