Perlモジュールについて

このエントリーをはてなブックマークに追加
2_gunzip ◆PerlXsxc
3名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 11:05 ID:???
↓とのすみ分けはどうするのかな?いや別に、このスレに
反対している訳ではないのだけどね。

http://corn.2ch.net/test/read.cgi?bbs=php&key=991313362&ls=50
4名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 14:24 ID:???
search.cpan.orgを闊歩してるとたまに変なモジュールを見つけることがある。
例えばこれ
http://search.cpan.org/search?dist=List-Member
このモジュールに定義されている唯一の関数
sub member {
    my $target = shift or croak "No target in member/2 ";
    for (0..$#_){
        return $_ if $_[$_] eq $target;
    }
    return $NEG;
}
こんな単純なモノでも良いんだなぁ、と思う一方、
ネタなんじゃないかという思いが捨てきれない(w

# ってこんな話題でいいんでせうか。
5名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/15(水) 16:14 ID:???
はは、何だこれ  w
別スレで話題のKENT.pmも 有りうるかもねー
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 23:07 ID:Ar7JEA0M
すいません。あるマシンのperlに関して、どのモジュールが
使えるかをスクリプトで調べるような方法あるのでしょうか?

ついでに、どのdbmが使えるかを調べる方法も教えてください。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 00:21 ID:???
>>6
1.
% perldoc -l ModuleName

2.
#!/usr/bin/perl
@dbms = qw(AnyDBM_File ODBM_File SDBM_File DB_File GDBM_File);
foreach my $dbm(@dbms){
    eval "require $dbm" and print "$dbm OK\n";
}
__END__
@INCに入ってるディレクトリの中を見た方が早いと思うがね。

というかスレ違いだからな。
質問は専用スレでやれ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 13:41 ID:Le8aRGGQ
Cpan2.orgは何処へいったんだ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 07:27 ID:JlmTzXqB
Perlモジュールの日本語訳サイトでフレーム使ってたところ覚えてる方
いらっしゃいますか?
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 07:43 ID:???