【Perl 】初心者コーナーPart5

このエントリーをはてなブックマークに追加
270_gunzip
なんか勘違いしてた。
>ソースを見ても分かりませんでした。
おそらく、Dumper.pmを読んだのだと思われるけれど、
Data::Dumper::Dumper()は大抵Dumpxsを呼ぶから、
おそらSvTYPE()マクロあたりで数値型か文字列型かを
判別しているのではないかと思うよ。
・・・とにかく、Dumper.xsを読めば分かると思ふ。

試しに、>267のスクリプトを
#!/usr/bin/perl
use Data::Dumper;
my @list = ("w",1, '2', 0+'3', 4 . "");
print Data::Dumper->Dumpperl([\@list]);
としてXSを呼ばないようにして、違いを比べてみては?

それと、昔
http://tako.2ch.net/test/read.cgi?bbs=perl&key=979894521
の828,829辺りで同じ事を書いた記憶が。