【Perl 】初心者コーナーPart5

このエントリーをはてなブックマークに追加
216_gunzip
>>214
>そゆことです。
>展開ソフト(ラプラス)のバグでしょうかね。
そうだったんだ・・・受動喫煙云々しかなかったら、そりゃ驚くね。
自分は五年以上前からLHAユーティリティ(16,32)使ってます。

>mksos.com
あれ?>>213のように修正しても上手くいかなかった?
うちでは上手くいってるのだが・・・
>mksosファイルの最後に目的のスクリプトが追加されるだけで、
から推測するに、14行目だけしか修正していないのでは?
mksos.comは自分自身を開いて、#jperlから始まる行まで(ヘッダ部)を複写しているので、
(素直にsos.hdrを読めばいいのに、と思うが・・・158-161行参照)
14行目の#jperl %0 %@を#perl %0 %@に修正して、取りあえずperlで起動するようにしただけでは、
mksos.comは#jperlで始まる行を見つけられないので、自分自身を最後まで複写し、そしてその後ろに
指定されたファイルを読み込んで追加書き込みを行う、というわけ。
(って我ながら分かりにくい説明だな・・・)
うーん。とにかく>213のを試して欲しいなあ。(既にやっていたのならすまん)
____________________________________

・・・・・sos.hdrの中身・・・・・・
(改行をあけないで)
#perl %0 %@
____________________________________

というファイル(comhdr)でも作っておいて
cat comhdr example.pl >example.com
で連結するだけの方が手軽かも。