結構興味ある人多いのでは?
俺はもう少しMySQLが評価されてほしいと思うけれど、PostgreSQLも好き。
語ってくださいな。
別に対決せんで良い。
用途に合わせて使い分け。
まあまあ、そう言わず。
どっちがいいの?。でもいいし、いろいろ比較してくださいって趣旨でお願い。
けんかしてくれってわけじゃないんだしさ・・・
一昨年位に予算がなくてフリーのデータベースで開発しなきゃならないことが決まって
そのときはまだあんまり資料がなくてどっちがいいのかすごく悩んだもんです
なんでID消してるの?
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 20:27 ID:5jnG.Wb6
MySQLも去年からライセンスがGPLになったので、ほんとに用途だけを考えて
選べるようになりましたね。
トランザクション機能が不要なら、MySQLが圧倒的に速いと聞きましたが。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 21:21 ID:YqqCadMo
>>5 >トランザクション機能が不要なら、MySQLが圧倒的に速いと聞きましたが。
これ良く聞くけど、オプティマイザの性能はどうなんでしょう?
簡単なSQLは獏速だけど、ちょっと複雑なクエリーは超遅だと、
用途によっては使えない気が。
テーブル2,3個のJoin位だったら速いんだろうけど。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 12:28 ID:RxTEsH8A
MySQL、なんでトランザクション使うのにBerkeleyDBが必要なんだろう、、、
正式版では不要にならないのかな?
設定イヤイヤ厨房でスマンス。
開発はWin上使うし、、、
8 :
電動ナナシ:2001/05/15(火) 14:35 ID:???
>>6 DBM/CSV の代替的な用途、例えばフィルタ・ソート機能つき DBM/CSV として
使う人が多いんじゃないかと思う。
そういう目的に特化しているんじゃないかな。Transaction がない時点で
複数テーブルにまたがる同時更新の保証がないわけだし。
# MySQL って更新可能な View ってあるかな・・と思ったら View の
定義はできない?。
>>7 MySQL の Transaction は BerkeleyDB のトランザクション機能を使って
実装されているから。
11 :
電動ナナシ:2001/05/16(水) 15:34 ID:???
まあ View 使わないと管理できないような複雑なスキーマを作るなという
神の啓示だと思うことにしよう。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 11:04 ID:f4DGbXZU
>MySQL の Transaction は BerkeleyDB のトランザクション機能を使って
>実装されているから。
なるほど。失礼しました。
Windowsでも使えるのかな、、、って自分で調べなさい>おれ
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 10:42 ID:ZjQvIc3A
14 :
電動ナナシ:2001/06/19(火) 13:11 ID:???
ファイル名から "+" を削ってみたら?
ファイル名を 8 文字の適当な名前にしてみたら?
解凍ソフトの問題じゃないのか?
LHASAで普通に解凍できたけど?
何度やっても、どの解凍ソフトでも駄目なんだよなぁ・・・。
win2000のせいかな?
17 :
電動ナナシ:2001/06/19(火) 16:32 ID:???
こっちも Windows2000 + WinZip だが問題なく開けるぞ。
18 :
電動ナナシ:2001/06/19(火) 16:31 ID:???
こっちも Windows2000 + WinZip だが問題なく開けるぞ。
ハハハ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ^∀^)< あほか
( つ ⊂ ) \_________
.) ) )
(__)_) (^∀^)ゲラゲラ キエロ カイセンキッテクビモキレ ケラ
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 05:51 ID:h75OaKWc
時刻の順番おかしくない?
>>17 名前:電動ナナシ 投稿日:2001/06/19(火) 16:32 ID:???
こっちも Windows2000 + WinZip だが問題なく開けるぞ。
>>18 名前:電動ナナシ 投稿日:2001/06/19(火) 16:31 ID:???
こっちも Windows2000 + WinZip だが問題なく開けるぞ。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 17:51 ID:kZhIDqWo
確かにおかしいな(藁
LinuxでMySQL動かしてます。もう、めんどくさいのでWindowsクライアントから
ODBCつかってメンテしようと思いましたが、localhostからの
接続以外はできないようです。どの設定をいじればいいのでしょうか?
USERテーブルのHOSTがlocalhostだけになっている。
ハハハ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ^∀^)< あほか
( つ ⊂ ) \_________
.) ) )
(__)_) (^∀^)ゲラゲラ キエロ カイセンキッテクビモキレ ケラ
25 :
電動ナナシ:2001/06/26(火) 04:38 ID:???
>>25 ユーザーを登録してみたのですが、それを確認するのは
どうするのでしょう?
つまり、
grant select, insert, update, delete, create, drop
on *.* to root@"*" identified by 'PASS';
で更新し、その後再起動してもODBCアクセス拒否されて、
ユーザー権限確認したいのですが・・・。
ODBCの前にWin版コンソールクライアント(mysql.exe)で接続試してみたら?
Win版クライアントでLinux版サーバにログインできるのか知らないけど。
無責任resスマソ
こっちも Windows2000 + RealPlayer だが問題なく抜けるぞ。
一旦 age ときつつ
聞くけど
なんで MySQL は FreeBSD 3.5.1 で make できないんじゃぁゴルゥァ!
Making all in client
gmake[2]: Entering directory `/usr/local/src/mysql-3.23.42/client'
c++ -DUNDEF_THREADS_HACK -I./../include -I../inc
lude -I./.. -I.. -I.. -O3 -DDBUG_OFF -fno-im
plicit-templates -fno-exceptions -fno-rtti -DMYSQLD_NET_RETRY_COUNT=1000000 -c m
ysql.cc
cc1plus: Invalid option `-fno-exceptions'
In file included from mysql.cc:28:
../include/global.h:671: warning: abstract declarator used as declaration
gmake[2]: *** [mysql.o] Error 1
gmake[2]: Leaving directory `/usr/local/src/mysql-3.23.42/client'
gmake[1]: *** [all-recursive] Error 1
gmake[1]: Leaving directory `/usr/local/src/mysql-3.23.42'
gmake: *** [all-recursive-am] Error 2
34 :
JAPU:01/09/27 04:58 ID:???
ports 使ってもダメ?
# 3.x は公式にはサポートされないけど。
>>34 ports だったら日本語対応してねーんじゃねーの?
make しなおすにしてもその時点でまたエラー出そうだが
>>36 やっぱダメだった…
-fno-exceptions
ってのがいかんみたい。
どうしたらいいのか教えて>偉い人
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/29 15:29 ID:5KIVk8mo
>>サクラのサーバ?
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/29 15:30 ID:5KIVk8mo
>>41 あ、ホントだ。どっちで聞けばいいんでしょう?
>>42 そうです。gcc が古いんですか…
でも configure は通るんですが…。
ちなみに-fno-exceptions というフラグはつけなくても問題ないもんなんでしょうか?
今年の初めにサクラのサーバに入れたけど、3.23.36は大丈夫だったよ。
一番安い専用サーバ。
46 :
1:01/09/30 18:00 ID:IX8zjz/c
47 :
44:01/10/01 13:10 ID:???
>>45 よくわからないまま
./configure --prefix=/usr/local --with-charset=sjis --with-extra-charsets=all
make
make install
とやっただけです。
48 :
45:01/10/11 18:18 ID:???
gcc295 にしたらすんなり通りました _o_
ところでこれまでずっと PostgreSQL しか使ったことなかったんですが、
PostgreSQL で言うところの
createdb
createuser
コマンドを MySQL 語に訳すとどうなるんでしょ?
ポインタでも結構です。
49 :
45:01/10/11 18:29 ID:???
>>48 下げちゃったので age させて。スマソ
50 :
あのー:01/10/12 00:48 ID:CsQjZMa6
MySQLのWin版がが公式ページやミラーから
ダウンロードできないのですが、なぜでしょうか?
一刻も早くMySQLユーザになりたいっす
51 :
それは:01/10/12 02:32 ID:VVhxgdxI
52 :
電動ナナシ:01/10/12 06:19 ID:eFqNxbXY
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/27 09:25 ID:2lhyt/fq
MySQL-ODBC-BDE-TDatabase-TQuery-TDataSource-データベースコンポーネント
だと、同じレコードを編集すると、他のユーザが編集しましたエラーになっちゃうよ。
Win2000でFreeDB使おうと思って、PostgreSQLとMySQLを試したんだけど、
PostgreSQLのWin32ネイテチブ版は、initdbはできてもpostmasterが動かなかった。
Cygwin版も、結局起動まで逝けなかった。
漏れの設定が悪いんだと思うんだけど、MySQLはめんどいことせずにサクっと動いたから、そのまま使ってる。
Win2000 + MySQL for Win32 + WebObjectsで、社内システム作ってるよ。今までWebLogic使ってたんだけど、いいねぇ、WebObjectsって。
お値段安いのに、基幹系も対応できるみたいだし。(もちろんOSがWin2000じゃだめだけどさー、Solarisでも使えるしね)
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/28 12:03 ID:AtMqdGK/
WebObjectsとMySQLの接続は何でやってるの?
>>54
>>55 MM.MySQLというJDBCドバイラ使ってるよ。
2.0.8はエラーこくので使えない。2.0.7がいいみたい。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 22:52 ID:NvlGFTwS
こういう良スレはアゲようね(は〜と)
あげ。
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 11:53 ID:jAY1XP3h
誰かPostgreSQLの「継承機能」使い込んでる奴いる?
PostgreSQLオリジナルらしいんだけど、使いどころがよくわからん。。。
MySQLのトランザクションってInnoDBでの実現が主流になるの?
漏れBerkeley DBを単独で使った事もあってトランザクション処理はか
なり信頼してるんだけど。
61 :
nobodyさん:02/03/03 19:52 ID:d/Vs7EZ1
MySQLでDBに接続しているマシンを知りたい場合
どうすればよいの???
oracleのv$sessionみたいなやつってなぁい???
>>54 は基幹系ってどういうものか知らないに一票。
63 :
nobodyさん:02/03/03 23:09 ID:JvCjwWq9
>>60 InnoDBなら、150万レコード読み書きばりばりの実績があるんで
BDBよりInnoDBの方が個人的には信頼できる感じ。
>>61 show processlist; かな
64 :
nobodyさん:02/03/04 02:46 ID:aSAN1Dyh
65 :
nobodyさん:02/04/15 17:17 ID:Y50/HiMb
MySQLってVIEWもサブクエリー使えないの!ショックだよ!
>>65 そもそも、VIEWもサブクエリーも本当にそれ以外の解決法がないのか調査せよ。
67 :
nobodyさん:02/04/25 15:24 ID:e1QGMeHX
MySQLのトランザクションって読み取り一貫性あるの?
68 :
nobodyさん:02/04/25 15:34 ID:7OgUmN66
つーかMySQLにトランザクションなんてあるの?
69 :
nobodyさん:02/04/25 16:49 ID:H/XSRPXK
>>67 >>68 MySQL-MaxはSERIALIZABLEまでサポートしているよ
70 :
nobodyさん:02/04/26 01:46 ID:aKJw6oZ3
BDBがサポートされてから何年も経つのに、いまだに「MySQLにトランザクションはない」
って言う人絶えないよね。どっから情報が流れてるんだろ? 単行本?
71 :
nobodyさん:02/04/26 01:49 ID:uBZvlRFd
>>70 書籍とか、MySQLを使ってみた感想などを書いているWebサイトとか、
いっぱいありますからね。
ほんとに困ったもんです。トホホ。
でも、BDB使うならMySQL使うメリットもないなぁ。
じゃInnoDBつかえば?
74 :
nobodyさん:02/04/27 14:45 ID:40Y3gDf/
BDBとかInnoDBとか含まれてるらしいけども
それが含まれてトランザクションとか使えるようになったわけだよね?
なにやら設定だとかも特別に必要だとか。
管理とかめんどくさくなったりするの?
75 :
nobodyさん:02/04/27 23:16 ID:WvEh4JFD
>>66 下手に正規化するよりかは、テーブルを冗長気味に作ったほうがいいと
いうことだねぇ、たぶん
>>74 特別な設定は全く無いとは言わないけど、ほんのちょっとだよ。
CREATE TABLE文の最後に、Type=InnoDB とか付け加えれば、そのテーブルは
トランザクションに対応したInnoDBテーブルになる
77 :
1:02/04/28 16:45 ID:C3o4tOYE
すごい長寿スレだw
あんまりこないのだけれど、この板じゃこのくらい普通なの?
>>70 何年も経たないでしょ? BDBが使えるようになってちょうど2年くらい?
だし、使えることは事実としても、PostgreSQLではなくBDBやInnoDB使用
のMySQLでトランザクションを使うメリットってある?
俺の認識ではやっぱりMySQLはMyISAMでトランザクション処理が必要ない
場面でこそ真価を発揮すると思っているのだけれど・・・
PostgreSQL使いから見ると、MyISAMとかBDBとかInnoDBとかとMySQLとの関係が分からんのだけど、
そこら辺まとめて解説してあるWebページとかある?
どういう仕組みになってるの?
79 :
1:02/04/28 23:53 ID:Nql8g44v
80 :
nobodyさん:02/04/29 00:12 ID:L8KHf1nv
>>77 PostgreSQL使う必要がなくなるよ。
81 :
nobodyさん:02/04/29 00:42 ID:oAtRhIR1
>>80 MySQLのウリって速さなのに、その速さをわざわざ殺して…、ってことじゃないんでしょうか、
多分。
82 :
nobodyさん:02/04/29 01:01 ID:6cDOgkjX
>>80 おれもPostgreSQL使いなんだけど、MySQLはトランザクション使えないとか、
速いだけ、とかいう印象だったわけ。どうやら間違いだったようだけど、
ただ、79の書き込みを読む限りでは、PostgreSQLを使う必要が無いのかもしれないけど、
あえてMySQLを使う理由というのもどうも見当たらない。
むしろテーブルを定義する際にBDBやらInnoDBやら設定しなければならないというが
多少抵抗有り。
その辺MySQL使いの人はどう考えてんだろ?
83 :
nobodyさん:02/04/29 11:35 ID:L8KHf1nv
>>81 私が使った感触では、InnoDBテーブルにしても特に遅くなったと
は感じなかったよ。
PostgreSQLは、データベースのサイズが大きくなるほど、リニアに
性能が劣化するらしいのだが、ほんと?
InnoDBは知らないけど、BDBはかなり落ちるでしょ?
つか、開発陣もそう明言してたような。
85 :
nobodyさん:02/04/29 13:18 ID:ohqYmtGy
>>83 >私が使った感触では、InnoDBテーブルにしても特に遅くなったと
>は感じなかったよ。
トランザクションをサポートすると、DBの内部構造が大幅に変化する。
どういうことかと言うと、ロールバック・セグメントに一旦データーを
書き込んで、COMMIT後にディスクに書き出しを行うようになる。
つまり、トランザクションをサポートするとディスクの読み書きが倍に
なるので、DB性能が劣化しないほうが基本的におかしい。
もしかしたらロールバック・セグメントをメモリー上に保持する構造な
のかも知れないけど、その場合はまた別に問題がでそう。
>PostgreSQLは、データベースのサイズが大きくなるほど、リニアに
>性能が劣化するらしいのだが、ほんと?
フル・テーブルスキャンなら、どんなDBでもサイズに比例。
いいたいことは、DELETEを繰り返すとゴミ掃除しないと遅くなると
いった特性のことだと思う。
これは読み取り一貫性の実装の為で今のバージョンはオンラインで
ゴミ掃除できるから基本的に問題無し。
PostgreSQL使いとしては、MySQLもInnoDBで色々出てくる問題もあ
るんだろうなと思う。
86 :
nobodyさん:02/04/29 14:10 ID:L8KHf1nv
>>85 だ・か・ら ほとんど変わんなかったんだよ
87 :
nobodyさん:02/04/29 14:33 ID:L8KHf1nv
PostgreSQL用のJDBCドライバって、使えるシロモノなの?
こんな問題があるとか、知ってる方いらっしゃいませんか?
EJBなどを使ってアプリケーションサーバーと組み合わせて使おう
かと考えているのですが...。
>82
sub-selectやviewやストアド使えないのって、
普段使ってる人には結構痛いような。。。
89 :
nobodyさん:02/04/30 01:02 ID:On4duFT+
>>88 select * from products where price in ( select max( price ) from products )
(これあってたっけ?)
とかさ、どうやって実現すんだろうか…
いや、SQL文を二回発行すればいいっていうのは分かるけど
90 :
nobodyさん:02/04/30 01:10 ID:fm61+/4G
Postgresってreplication出来るの?
91 :
nobodyさん:02/04/30 01:27 ID:On4duFT+
>>90 レプリケーションってAccessも備えているアレだな。
Postgres は DB稼動させたままDUMPできるからな。
WALもあることだし、まあなんとかなるんじゃないかと。
>90
同期レプリケーションはないです。
PostgresのProxy的に動くUsogresというものはあって、
こいつは一つのクライアントからのクエリを二つのサーバに送ります。
「リアルタイムバックアップ」と称しているようです。
あと、Postgresのcontribの中にrservというものがあって、
こいつはトリガを利用して、更新を自身のDBの中にログとして保存し、
クライアントからpollすることで非同期なレプリケーションを
実現します。
ただし、複雑なトランザクションは後方参照があった場合にどうなるのかは
よく分かりません。
訂正。
> ただし、複雑なトランザクションは後方参照があった場合にどうなるのかは
ただし、複雑なトランザクションや後方参照があった場合にどうなるのかは
94 :
nobodyさん:02/04/30 05:40 ID:cIvpnxu+
>>89 > いや、SQL文を二回発行すればいいっていうのは分かるけど
なら二回発行しろよ!
っていうのが、MySQLの基本思想だと認識してる。その辺が個性的で好き
95 :
nobodyさん:02/04/30 09:02 ID:hqeE3hHP
>>94 二回発行すると、DBとの通信部分で遅くってしまうという罠
罠っつーか、自明。
>91
WALですが、チェックポイントを通過した部分は再利用されるので、
アーカイブログ的な使い方はできません。あくまでエラーリカバリ用でしょう。
差分バックアップ、あるいはアーカイブログは
今後のPostgresの大きなテーマだと思います。
98 :
nobodyさん:02/04/30 10:33 ID:hqeE3hHP
>>97 RMAN嫌い。そしてハードウェアRAID使え。
すんまそん。前の文の意味が分からんのです。
>>99 DBとかアプリケーション単体のレベルじゃなくて、ハードディスクごと二重化しちゃえって
ことでしょ
あ、いやRAIDはその通りだと思うのだけど、RMANって何?
テーブルにmp3データを格納することってできますか??
PostgreSQLはラージオブジェクトとしてバイナリストリームそのまま突っ込めます。
MySQLは知らん。
job
106 :
103:02/07/07 21:46 ID:???
んで、MySQL はlongblob で 0〜4GB の binary stream をつっこめます。
109 :
nobodyさん:02/07/10 04:09 ID:cLE8YwY7
にしても、InnoDB でも table level lock なのは相変らずか。
110 :
nobodyさん:02/07/10 05:56 ID:TMBfeumq
111 :
nobodyさん:02/07/10 06:52 ID:H+UmWFjx
>>108 InnoDB の performaceってモー娘。に例えるとなっちだよね。
俺は嫌いじゃないけどなぁ。
113 :
nobodyさん:02/07/10 20:12 ID:QSc4QY44
114 :
nobodyさん:02/07/11 14:20 ID:7qnevra4
確かに>111は (゚Д゚)ハァ? なんだけど、理由を聞いてみたい気もする(あるなら)
118 :
nobodyさん:02/07/22 15:17 ID:E6vbyL4l
PostgreSQL のデータ型の serial を便利につかってきたんだけど、
MySQL だと int auto_increment を使うのかな?
119 :
nobodyさん:02/07/27 16:06 ID:j2bte65y
>118
そう
120 :
nobodyさん:02/08/28 11:13 ID:wg4G3hMu
笑
123 :
nobodyさん:02/08/30 02:01 ID:Gtn1LhFK
MySQLってほんと単純なこと以外はダルイよな。
みんな仕事でつかってんの?
商用のやつを使っているとどうしてもPostgreSQLしか選びたくなくなるような。
早い早いって,
ほんまか?
INSERT UPDATE句に SELECTかませなかったら,めっちゃだるいやん。
単純なことしかできないので,処理が増えて,逆に遅くなることのほうが
多いような気がする。
124 :
nobodyさん:02/08/30 05:57 ID:8/lSbw56
>>123 サブクエリー使えない人の為のデータベースだから、問題ない
125 :
b:02/08/30 06:14 ID:6STGukER
>>123 うん、OracleかPostgreSQLしか使ってないね。
MySQLにするなら、DATファイル書き出しにするね。
"DATファイル書き出し"ってなんですか。とか聞いてみるテスト。
128 :
nobodyさん:02/08/31 21:34 ID:olUxOE4H
どっちでもええが、ORACLEのストアド・プロシージャ
みたいなのってあるの?
>128
postgresにはpl(pg!)sqlがあるよ
C関数とかもある。
130 :
128:02/08/31 22:20 ID:???
>129 サンクス
どっちもまったく知らないんだが、スレを見る限り、
PostgresSQLは難しい面があるが、割といろんなことができる
MySQLは簡単に設定できるが、Oracleとかに慣れた人からすると
物足りない気がする
って感じですか?
オラクル知ってる人はこれから始めるなら
PostgresSQLの方がいい?
別にボラあるんならpostgresつかわねーって話も。
ボラはなんだかんだいってよくできてますし。
導入費抑えたいならpostgres使えば?
mysqlは、csvの代わりになるんでは・・・
132 :
123:02/09/01 02:04 ID:Rn3wDJdF
えっと,PostgreSQLのストアドはいい開発環境とかあるのかな?
SQLはcse使っているけど,あれではストアド作ることしかできないよな。
いい開発環境がないと,どうもそもそも使う気になれない。
ただ,SQLにソースを書くのは好きではないので,PostgreSQLでもストアドはやっぱり使いたい。
誰かいい開発方法知らんかのぉ。
普段使ってるストアドはTransactSQL(SQLserver)になるが,
たとえば,こんなものを作るとする。
DECLARE @no int
SET @no = 1
SELECT *
FROM TABLE
WHERE no = @no
@no = 1 でSELECTするということ。
これを,ストアドに変えようと思ったらそのまま,
上と下に Createprocedre [selectno](こんなんだっけ) go とかつけたらストアドになるしね。
こんな簡単なSQLだったら,一発で作れるだろうが,ちょっと複雑なもので
テストとか繰り返して,作ろうと思ったら,そういう開発環境いるよな。
また,コンソールから exec selectno(1)
みたいにしたら,ストアドをキックできて,結果も見れる。
こんなこと出来るのかな。
>130
> PostgresSQLは難しい面があるが、割といろんなことができる
別に難しくはない。設定も別に面倒じゃないよ。
ただ、Oracleみたいにいたせりつくせりじゃないし、情報もまだ少ない。
ちょっと古い情報に引っかかると、最新版のPostgreSQLだと挙動や
仕様が違う場合がある。厄介と言えば厄介。
でも、信頼性や堅牢性にはかなり重点を置いている(と思う)ので、
そういう点では結構安心して使えると思う。
運用における楽ちんさは、まだまだだけどね。
135 :
128:02/09/02 19:02 ID:???
> Oracleみたいにいたせりつくせり
うーむ。
ある程度オラクルを使ったんだが、
ツール類の充実度の低さは半端じゃなく、
ドキュメントもわざとわかりにくく書いてる、
なんていわれてるほどで、
やれサポート料金だ、やれ資格だ、やれマニュアルだ、
となんだかんだで金をふんだくろうとする
オラクルの金の亡者ぶりに嫌気が差したんだが、
データベースの出来、という面では
他よりはマシなんかもしれんね。(皮肉でなく)
> 最新版のPostgreSQLだと挙動や仕様が違う
まー、これもオラクルでもあって、
一度ひでえ目にあったが。
うん、うだうだいってんとまず使ってみるわ。
あんがとよ〜。
136 :
134:02/09/02 19:51 ID:???
あ、おいらはOracleはまったく知らんので、耳学問ちゅーか、
伝聞で書いてます。
ただ、やぱ、Oralceの情報量はすごいと思う。
ところで、最近追い上げてる感のあるDB2ってどうなんだろう?
>>136 DBMS は Oracle か Oracle 以外かって感じだからなぁ。
確かに DB2 のパフォーマンスは Oracle 以上のものがあるんだけど、
Oracle 以外の商用 DB をわざわざ導入する必要があるんかいなって
いう話になっちゃう。PostgreSQL で (SQL 的な) 機能的には足りるし、
パフォーマンスもそれほど見劣りするってわけじゃないしね。
>>136 そーいうのは業界によりだな。
例えば古くから基幹業務系システムとか触ってるとこだと
DB2以外はRDBMSですらないとか暴言吐いてたりするし。
PostgreSQLとMySQlではどちらが扱い易いというか簡単ですか?
SQL初心者です。よろしく。
ログ嫁
ログ嫁ぃますた。どっちがおすすめでしょうか?
PostgreSQL は 遅くて難しいような簡単なような
MySQl は 速くて簡単なような逆に難糞そうな あ〜。
mysqlオススメ
両方試せよ
PostgreSQLオススメ
145 :
nobodyさん:02/09/30 20:21 ID:vswf6PqC
第三正規化までやらないならMySQL、やるならPostgreSQL
>>141 あんたにゃどっちでもいいことだけは確実
タダデ使えるDBだからって・・・
どうせ、OSもLinuxなんなら、Linux版Sybase使ったほうが
こっちも無料なんだから幸せだとおもうけど、どうよ。
無料で使えるか、商用DB使うかは、目的によると思われ。
何のために、どのようなDBが必要なのかを明確にしる。
「DBを使う」こと自体が目的なら、逝ってヨシ。
>>147 無料で使えるのって開発用途だけじゃなかったっけ。
>>149 うーん。詳しくはHPにも書いていないのでわからんけど、
サポートが受けられないだけで無償のようなきがする。
今月の日経オープンシステムにも、無償利用できるとしか
書かれていないし良いような書き方だけど。
151 :
age:02/10/15 11:12 ID:???
なんでPostgreSQL対応のレン鯖って少ないの?
MySQLなんてPHP難しすぎて書けないっつーの
とりあえず全レン鯖PostgreSQL対応させやヴォケェェェェェェェェエ
>>151 PHPからMySQLとPHPからPostgreSQLってそんなに難易度違うか?
変わらないとおもうけど。
んじゃ何で
>>151は「MySQLなんてPHP難しすぎて書けないっつーの」って叫んでるんだろ。
精神病の一種かな。。。
MySQLって、もしやクエリがPHPで書けるのか??(w
>>151は、まぁ何か悪いモノ食べたか、北のほうから帰ってきたんでしょう。
そっとしてあげましょう(w
MySQL、nnoDB、ヌチネ、爨ネ・?・ラ・?・ア。シ・キ・逾ヒシコヌヤ、ケ、?、隍ヲ、タ。」
、ス、筅ス、筵?・ラ・?・ア。シ・キ・逾オ・、・ネ、ホサナチネ、゚、マInnoDB、ホ・チョ・ー、ネ、テ、ニ、、、?、ォ。ゥ
、「、ネ、?、ォ、鬢ホ、タ、ア、ノ。「MySQL、ホ・?・ラ・?・ア。シ・キ・逾マ・゙・ケ・ソ。シツヲ、ォ、鬢ノ、ヲ、荀テ、ニ・ケ・?。シ・ヨ
、ヒケケソキ、ォ、ア、ニ、、、?、タ。ゥテアス网ヒ・ケ・?・、・ヨツヲ、ヒトセタワ・ッ・ィ・遙シナ熙イ、ニ、、、?、ホ、ォ。ゥ
grant。。file、荀?ーユフ」、ャ、?、ォ、鬢」
読めません。
MySQLをInnoDBで組むとレプリケーションに失敗するようだ。
そもそもレプリケーションサイトの仕組みはInnoDBのロギンングを使っているか?
あとわからんのだけど、MySQLのレプリケーションはマスター側からどうやってスレーブ
に更新かけているんだ?単純にスレイブ側に直接クエリー投げているのか?
grant fileやる意味がわからん。
162 :
nobodyさん:02/10/29 01:49 ID:/jFhYCR+
もしかしてmysqlでは
to_charは使えないのでしょうか?
date_format(日付,書式)
164 :
nobodyさん:02/12/05 16:20 ID:zz0V84tE
今、PostgreSQLを使っています。
JSP/サーブレットに興味が出たので、10日でおぼえるJSP/サーブレット
(翔泳社)を買ってきました。
そしたら、サンプルはMySQLでした。
入門なんで、PostgreSQL用に書き直すようなことはできないとおもいます
ので、PostgreSQLとMySQLを同じLinuxサーバに投入しょうかと思うんです
けど、両方同時に起動させるなんてことできるんでしょうか?
165 :
nobodyさん:02/12/05 16:24 ID:Ejjyn6K+
入門の簡単なサンプルだからこそ書き換えて自分がちゃんと理解できてるか
試せすのに丁度良いと思うのだが。
>両方同時に起動させるなんてことできるんでしょうか?
出来る。
167 :
nobodyさん:02/12/05 16:31 ID:zz0V84tE
>>165 >>166 回答速っ!
ありがとうございました。
まづ、サンプルそのまま動かす→そのままPostgreSQL用に改造してみる
って流れにしようとおもってます。
168 :
nobodyさん:02/12/08 16:51 ID:10AoHjdc
MySQLはその処理速度の速さが売りみたいなんですが、漏れのPCだと「早い」って感じない。むしろ遅く感じる。漏れがWindowsで4.0.x-max使ってるからかな?
と思ってPostgreSQLダウソしようと思って本家逝ったらWin32バイナリがない。
むぅ・・・・・。
詳しい人いますか?
169 :
北の名無しさん@FreeBSD:02/12/08 20:33 ID:qRUu0xvY
170 :
nobodyさん:02/12/08 22:43 ID:10AoHjdc
>>169 おおお!感謝申し上げまする。
今週は時間が取れないので来週の日曜日にでもダウソしてインスコしてみます。
>>168の漏れのMySQLっていちおうデュアルCPU上(PenIII800MHz以上)で走っているんですが、なんか
最近WinでサーバするのにデュアルCPUマシンなんて意味ないように思えてきました。
Winから脱皮せにゃいかんですよね。(しみじみ
171 :
nobodyさん:02/12/09 16:47 ID:mKA460x2
>>168 何と比較して速いと感じないの?
maxとだけ出されても、
作成したテーブルの種類で速さが変わるから何とも言えない。
ちなみにPstgresにはPowerGresっていうのが出るらしいから、
調べてみたら?
172 :
nobodyさん:02/12/10 19:35 ID:nfrh3Eto
脳内速度。
といいますか、自分自身がサーバーマシンでローカル閲覧するだけでCPU使用率100%なのね。で、そのPHPのアクセス解析で結果がブラウザに表示されるまで
だいたい5分くらい待たされるのね。(GDでグラフ処理をしているせいもあるかも)
解析対象のデータ量はそんなに大きくないと思うんですが・・・。
これが複数の接続クライアントに実行されたらと思うと・・・。怖くて夜も寝れません。
使ってるテーブルの型はMySQLのデフォルトなんで、えっと、ん?、・・・なんでしたっけ?
ちと勉強しなおしてきまつ。
ついでにPowerGresについても調べてみまつ。
>>171殿、色々ありがとうございますです。
173 :
nobodyさん:02/12/10 23:49 ID:D/6KsOMQ
>>172 同じSQLをインタープリッタで発行してみて反応を見よう。
すんません、
insert文をCGIでDBに送ってるんですけど、
ちゃんと登録されたかどうかの判断って出来るんですか?
select文をいちいち送らずにinsert文を送ったあとに
正常に登録されましたというフラグとか返ってこないんでしょうか。
エラーコードかえってこなかったっけ?ふつう
176 :
nobodyさん:02/12/27 03:49 ID:s3+SF1Z2
MySQLのロック機能を使いこなせないPGは糞ですよね。
178 :
nobodyさん:02/12/31 16:29 ID:tSLCNIR7
2個以上のCPUを積んだマシンでMySQLを走らせる時、my.iniにそれ用の
設定って必要なんでしょうか?
179 :
nobodyさん:03/01/01 02:38 ID:g22yKLaX
180 :
山崎渉:03/01/15 13:38 ID:???
(^^)
181 :
nobodyさん:03/01/26 00:15 ID:XO56tKHJ
少なくともMS SQLよりはよかったと証明されたわけだが。
182 :
nobodyさん:03/01/28 00:52 ID:DzYZBd4J
MySQL 4.1.x って有料になっちゃったって認識でOK?
185 :
nobodyさん:03/02/03 22:02 ID:UWLHra2g
186 :
183:03/02/05 20:52 ID:???
>>185 漏れは本家の4.1.xダウンロードページ。
ちなみに漏れは英語は読めません。
>>183 相変わらずGPLみたい。
ただ、年間サポート受けたいのなら
金払えってことらしい。
ていうか、以前からそうじゃん。
サポート受けなくても、商用の場合有料なんでしょ?
closed-sourceのプロダクトと一緒に、あるいはその一部として
配布する場合にはね。それも以前からでそ?
MySQLのどの辺が商用で有料の範囲に入るのか良く解らんが・・・
<有料に当たる場合>
・IT企業がWeb上で利用するクライアント用のシステム構築した場合
<無料に当たる場合>
・商用目的ではなく個人でWeb上で利用するシステムを構築した場合
・IT企業が社内LAN上で利用するクライアント用のシステム構築した場合
でOK?
つうか、んなところで「かもしれない」やってるよりもソフトエージェンシーあたりに
質問した方が早いんでないの。
193 :
nobodyさん:03/02/11 22:21 ID:9KCPnKLW
>>191 ん?
IT企業が、客に売るシステムに使う場合は、
有料ってこと?
194 :
nobodyさん:03/02/12 01:57 ID:v0UfbXpK
ソフトエージェンシーのサイト↓みたけど
http://www.softagency.co.jp/order/license.html いまいち、分かりづらいな。
・MySQLのライセンスは、"GPL2"と "コマーシャルライセンス"の2体系ある。
・"GPL2"の場合は、それを使用するソフトも"GPL2"に準拠する必要がある。
・"コマーシャルライセンス"の場合は、次の4ケース以外は有償
1.MySQL の評価を行う場合
2.自分(自社)で作成した MySQL を使用するアプリケーションを自分(自社)だけで使用する場合
3.自社(自分)の Web サーバーのバックエンドとして MySQL サーバーを使用する場合
4.MySQL を使用した製品が OSI に準拠したオープンソースソフト
SIerが仕事で使うの場合は、たいがい有償になる訳か・・・
>>194 という事は、製品として売ってもGNUライセンスを選択(ソースコード公開と同義)
すれば無償な訳ね。
196 :
nobodyさん:03/02/19 01:58 ID:n6Topu35
>>195 その場合の問題は、複製自由な製品に
金を払ってくれる人がいるかどうかだな。
>>196 作りこみの業務用ソフトであればそれが普通
198 :
nobodyさん:03/02/19 09:53 ID:ujt8djM9
FireBirdってDB使った事ある人いる?
あるよ。
うちのパスコンはPostgreSQL,MySQL,FireBird+php+apache@winの環境を構築済み。
インストールしたら安心してしまって全然触ってないけど。
プログラム板にスレ立ってたから覗いてみたら?
WebProgにはまだ浸透してないのかも。
200 :
198:03/02/19 17:04 ID:???
>>198 Webではきついかもしれないね。
せいぜい同時アクセス100クライアントくらいらしいから。
202 :
nobodyさん:03/02/21 23:10 ID:c+4jM/eT
PostgreSQLの本家は、Windows版を作る気は無いのかね。
203 :
nobodyさん:03/02/22 02:20 ID:mJfWZxOZ
PostgreSQL:多機能だけど遅い
MySQL:高速だけどPostgreSQLに機能は劣る、Winでも動く
っていう認識でよいの?他にめだった違いある?
>>203 ざっくりすぎだろ?
あと高付加時のレスポンスやスルー( ´,_ゝ`)プッ とも大事だろ?
あと障害時の堅牢性とか復旧までのダウンタイム(可用性)とかな。
206 :
nobodyさん:03/02/23 20:44 ID:95hqs28I
>>197 > 作りこみの業務用ソフトであればそれが普通
マジ?
業務用ソフトだと複製自由が普通なの?
著作権者の許可無く複製はできないのが普通だと思ってた。
207 :
nobodyさん:03/02/23 21:12 ID:kJvv2rfS
>>206 開発委託の場合、著作(財産)権を譲渡する契約にする
ことが多いよ。その場合、ソースをコピーしようが公開
しようが発注者(=著作権者)側の自由。
でも自分が金出して作ってもらったものを他人にただで
公開する人は少ないと思うけどね。
208 :
山崎渉:03/03/13 17:12 ID:???
(^^)
age
210 :
nobodyさん:03/04/14 22:08 ID:ZEuZsw6w
Postgresって、一応、行ロックってできるんでしたっけ?
211 :
nobodyさん:03/04/14 22:21 ID:TSyN0BCw
212 :
nobodyさん:03/04/17 10:35 ID:rJofQrsz
windows 2000にmysql-4.0.12-win.zipをインストールしました
winmysqladminでユーザーの設定、mysql -u root hogehogeでrootの設定しても
mysql -u rootでパスワードなしでログイン出来てしまいます
mysql -u root -pでパスワードを入力するとエラーになってしまいます
ERROR 1045; Access deied for user: '
[email protected]' (Using password: YES)
パスワードなしでログイン出来ないようにするにはどうしたらいいのでしょうか?
パスワードなしユーザーを消したらokですた
すまんす
214 :
動画直リン:03/04/17 11:15 ID:ahUYqmP+
SQL自体本格的に使うの初めてなんですが、
mysqlって複数クライアントからの同時更新何もしなくてもOKですよね?
あと、定期的なDBのゴミ掃除とか必要ですか?
そんでもって、DBの大きさって実際のデータの何倍くらいになりますか?
216 :
nobodyさん:03/04/18 19:24 ID:3LO+SQql
Mysql 4.1出てるね〜
サブクエリーに対応してるね〜
217 :
山崎渉:03/04/20 06:01 ID:???
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
218 :
山崎渉:03/05/22 02:09 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
219 :
山崎渉:03/05/28 17:17 ID:???
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
220 :
nobodyさん:03/05/29 18:40 ID:eE179nJT
とうとうMySQLでもサブクエリできるようになったんだ。
これでテーブルの自己結合ガンガンして
無理やりサブクエリと同じ結果を得る必要なくなるね。
でも、サブクエリ無いおかげで結合のプロになれたけど。
221 :
bloom:03/05/29 19:10 ID:AQrs4zcG
222 :
nobodyさん:03/06/19 00:41 ID:KVEfyld0
MySQLとPostgreSQL違いはなんですか
初心者でスミマソン
簡単に言うと
MySQL 高速性を追求、その代わり機能は絞り込まれている
PostgreSQL フリーな割りに機能充実、速度面では若干心配
ただ、MySQLの機能はだんだんと充実してきてるし、
PostgreSQLも処理速度等に改善が見られてる(らしい)
224 :
nobodyさん:03/06/19 04:33 ID:KVEfyld0
>>223 ありがとうございました。MySQLとPostgreSQL違う言語なんですね。
もう1つお聞きしたいのですが? カゴヤネットのサーバーを借りているのですがMySQLとPHPが使えます。それで
付録に付いていたショッピングカート(FLASH+PHP+PostgreSQL)が正常に動きます。カゴヤネットにPostgreSQL
は無いのに何故動くのでしょう?不思議でたまりません。
>>224 PEARっていうPHPのクラスライブラリがあって、そのなかに
MySQLやPostrgeSQLなどの違いを気にせずにデータベースを
扱えるクラスがある。(ざっくばらんな説明だけど)
そのサンプルはそれを使っているんじゃないかな?
PEAR.phpとかDB.phpとかが含まれてない?
226 :
nobodyさん:03/06/19 19:58 ID:KVEfyld0
>>225 有難うございました。そうなですかPHPにそんなクラスがあるんですね。
PEAR.phpとDB.phpファイルは見つからなかったんですが
phpファイルはacceptorder.php とgetGoodsList.php だけでした。
サンプルの物は(FLASH MX ActionScript RDBMSプログラミング)の本に添付されてたものです。
あ!! このサンプルFLASHとPHPのみで作られていました。 すみません(/o\)
他のサンプルは(FLASH+PHP+PostgreSQL)やはり動きませんでした。
わー 調べずにPostgreSQL系の本買ってしまったんですがMySQLのお薦めの本てありますか?
!
>>194 MySQLってライセンス料とるんかい!だったら
商用DBに分類しろよ。Postgresから宗旨替え
しようとして来たのに..
もう土俵が違うっつーか、、対決の意味すら
ないので、漏れみたいなのが迷い込まない
ようにそろそろ終了して下さい。
229 :
nobodyさん:03/06/20 21:03 ID:zoz4WkzY
ライセンス料反対あげ
1 MySQL Pro License, $440
だってよ。みんなちゃんと払ってるのか?
ライセンスって・・・
もまえらシステム他社に納めてるのか?
>>228 >>230 確かに判り辛い面もあるが、ソフトエージェンシーのサイトに日本語解説が
あるのでちゃんと読んで欲しい。その指摘がMySQLに対して正当なものでない事がわかるから。
(もっとも
>>194に書いてあることそのままなのだが。つかリンクも張ってあるな…)
多くの場合GPLに従い使用も再配布も出来る。この場合はライセンスフィーは不要。
ただ組み込み製品とか大きなシステム製品の中にMySQLを使用する場合にはGPLでは不都合があることも多い。
そういった向きにGPL以外のライセンス制度を設け、MySQL ABの保証とサポートを付けて、
実質このサポートについてのみ有償となっている感じの設定。
個人で普通に使ってる場合にはGPLで問題ないだろうし、
ISPでそのままMySQLをインストールした場合もGPLで大丈夫な範疇。
だから間接的に使用しているユーザもライセンス料に関しては無料。
じゃないと、こんなに(海外サーバは特に)受け入れられてないよな。
>>232 それ聞いてもよくワカランが、つまりsqlを介してのみ
使ってるような(CGIとか)プログラムはGPL汚染されないと
言っている?
>>233 つまりMySQLで作ったアプリを売り物にするなら金払え!
てことだろ
>>231 え?このスレに集う香具師はDIY系なの?
236 :
233:03/06/20 23:50 ID:???
>>234 だ・か・ら
> MySQLで作った
ってとこの正確なところを聞いてるのよ
237 :
233:03/06/20 23:53 ID:???
MySQL自体を改変したり、まさにそれを
一部とするようなソフトウェアがGPL汚染を
受けるのは分かるけど、SQL経由で使用
してるだけのプログラムが影響を受けるのか
ってこと。GPL汚染を免れるためにライセンス
料を払わなきゃならないのかってこと。
>>233 だ・か・ら
MySQLのデータの操作用コードが含まれてたらGPL汚染されてるんじゃねえ?
239 :
233:03/06/20 23:57 ID:???
>>238 だ・か・ら
> データの操作用コード
って何よ?
240 :
nobodyさん:03/06/21 00:04 ID:pcyKY/lT
ageてみます
>>233 具体的な話してくれんと分からん
つまり元からMySQLを活用したアプリがあって(蔵の自社作成アプリ)、
それの機能追加用コードを書いて納める際にGPL汚染になるかってことか?
つか人にモノ聞く態度じゃないよな
243 :
nobodyさん:03/06/21 00:09 ID:pcyKY/lT
>>241 いや、ごくごく一般的なCGIの話。
コードレベルで考えたらPerlでいうと
DBIとか、PHPでいうとPEARとかの
既存ライブラリ使ってMySQLを「利用」
する場合も、GPL汚染を受ける「派生」と
見なされるのかどうかって話。
PEAR::DBか(ようシラン)
よく分からんが、それを売るなら危ないのでは?
結局MySQL「利用」してるんでしょ?
蔵の側でライセンスをクリアしてればセーフ。
ただ黙ってれば分からんし、ごねれば諦めるよw
246 :
nobodyさん:03/06/21 00:21 ID:pcyKY/lT
>>245 も前、GPLってよく分かってないだろ
晒しage
247 :
245:03/06/21 00:22 ID:???
ageればw
板違いだったか....
つか結局のところ
>>233は
金払わなくてもいいと言って貰いたかっただけなんじゃねーのか?
>>249 そういう矮小な話ではないよ。
ライセンス形態によってそれが
どういう管理下にあるのか、
それが重要なのだ。
251 :
nobodyさん:03/06/21 00:31 ID:pcyKY/lT
この板ではそういうことは(゜ε゜)キニシナイ!!
らしいということは分かった。スレ汚しゴメンよ
そうだね。法律系の板にでも行って下さい。
253 :
nobodyさん:03/06/21 00:38 ID:pcyKY/lT
>>252 Web構築にどんな関わり方してるのか
知らないけど、GPLくらい知っといた方が
いいと思うよ。ちなみに法律系にいっても
誰も知らないよん(w
>>ID:pcyKY/lT
分かったからMySQL.comにある英語の原文読め
>>254 分かった、見てきまつ。でもさ、229が知ってるなら
>>194 のソフトエージェンシーの見解とそれ(原文)が
違うかどうか、くらい言っときなよ。
>>254 your application としか書いてないじゃねぇかよ。
それとも `better' の解釈次第とでも言いたいのか?
知ったかはやめてください。
>>ID:pcyKY/lT
もう一度読み直せ
>>257 OK, 漏れ的には揚げ足を取るような
読み方だけど、「自分で配布しない限りは」
つまり客が入れたことにすれば良い(言い方は
悪いけど納品物に含めない)、で正解?
でもさ、そうすっとソフトエージェンシーの見解
(
>>194) ってどうなんよ
* GPL に同意できない場合は、コマーシャルライセンスを選択してください。
本家へのリンクがあるとは言っても内容、ニュアンス的に
「GPL or コマーシャルしかない」って読めるよなぁ。
素直に金払いたくないと言えばいいのに・・・
>>260 SA関係の方ですか?そんなことは一言も
言ってませんが?
っていうかよくある論争。この板で
なかっただけちゃうん?
いや、勉強になった。明日から
安心してMySQL使えるよ。
>>257 最後に「正解!」って言って欲しかったけど、
何はともあれご助言有り難う。
>>258 が正解としても、一緒に配布するとGPLに縛られるのは何故?
CGI <---> (LGPL系ライブラリ) <---> GPL下のMySQL
この両端はかなり疎な関係にあると思われるが?
>>265 GPLそのものとは関係なく、MySQL AB社がそういうことにしたんだろうなと思って
よくよく読んでみると、GPLでちゃんと完結してるみたい。
1. 百パーGPLな香具師は自由に使って良し!
もしお前らのアプリがGPLか、MySQL AB社公認のGPL互換OSIライセンス下にある場合は
MySQL社製のGPLソフトをお前のアプリと一緒に出荷してよろしい。「アプリ」ってのは
ソフトウェア、システム、ツールとかユーティリティのことな。この限りにおいてMySQL社の
特別許可は要らないよ、GPLまもってりゃ充分。けどな、MySQL一同としては漏れらと関係を
もっておくことを薦めておくよ。
という訳で正しければ、「何故一緒に配布するとGPL縛りを受けるか?」の理由の説明は
していない。この逆はよろしい、と言ってるだけで。
2. 3. と続くが2. は多分
>>258 で 3. が商用ユースの話なんだけど、条件が
a) If you include the MySQL server in your non Open Source application
b) MySQLのdriverをincludeしてる場合
c) お前の組織内で使う分には気にせんで良し
d) 商用ライセンスはMySQL AB社が責任持つ。GPLのはシラン。
となっていて、この場合のポイントは a) MySQL server を「含む」って表現からすると、
「SQL使った利用」は当たらないと解釈した。だから、やっぱ本来のGPLの声域を犯さない
限りはフリーってことでよろしいか?
>>267
>>266 なんだよ。次のレスするヤシに振るか?
SQLクエリで何らかのGPLツール利用の場合→GPLには無関係(縛られない)
(例えばGPLのエディタで書いたプログラムはGPLに縛られる?られないと同じこと)
268 :
267:03/06/21 19:18 ID:???
>>233にもあったが、"CGI"はどうよ?という質問だと、そのCGIの作りによるとしか言えん。
MySQLサーバ(データベースエンジン)を組み込んだCGIつうのもアリだし
#そもそもCGIという言葉を狭く解釈しすぎの気がする。本来の意味で宜しく
一般的なWebプログラマを想定すると下の通り
取り合えずPHPから関数でMySQLを使う場合
・PHP自身(PHPの独自ライセンス。但しPHP4の場合)
・PHPのMySQLエクステンション(PHPの独自ライセンス。これもPHP4に添付のもの)
・PHPのMySQLエクステンションで利用しているlibmysql
(TCX DataKonsult AB(現MySQL ABにあたる)の"public domain")
# libmysqlはv4のはGPL、v3.23のはLGPL(コマーシャルライセンスではないものの場合)
# これらのものはPHPではわざと使ってない。PHPの独自ライセンスとバッティングするため。
# 因みにPostgresの場合はlibpqになるのだが、こっちはBSDライセンス
# 確かに最新のv4でのGPLだと縛りがキツイが、そんな"GPLのMySQL"(の機能)を使って、
# "GPL以外の仕事"をするというのが、まちがっとろーがという気がする。
# 判りにくいlibmysqlのライセンス絡みの話は以下を参照
#
http://www.mysql.gr.jp/mysqlml/msg.cgi?ml=mysql&id=5519 PHPの独自ライセンスでは
「PHP言語で作ったプログラムは、このライセンス下には置かれない」ので、
好きなようにしれつう感じ。つまりMySQL関係を使わん他のPHPのプログラムと同じ扱い。
PerlのDBIとかも、同じlibmysql使ってるんじゃないのかな?
もちろん独自に実装してるかも知れない。
269 :
267:03/06/21 19:25 ID:???
270 :
267:03/06/21 20:01 ID:???
>>270 4.0以降はGPL or 商用ライセンスってことやね。
昔ライセンスのせいで使えなかった記憶があるけど
逆戻りか。ところでWeb屋でGPLで納品なんてやってる
とこあんの?客に改変・再配布を許すってか。
>>271 わざわざGPLで欲しがる客はいないと思うが、
著作(財産)権まるごと譲渡はフツーあるだろ。
273 :
nobodyさん:03/06/22 20:53 ID:+fIV5d/w
結局さ、MySQLみたいに会社がかんでる
Open Sourceって会社の都合で途中でライセンス
変えたりするから、単発以外は心配で使えない。
>>272 >著作権譲渡
そういう契約してればね。でも今の話は
MySQL使うだけで無条件にGPLって話でしょ。
ライセンスだけ考えたら余計なこと
考えずに済むPostgreSQLに軍配が
あがるよな。
MySQL == 新手の商用DB
他にこのタイプ
”GPL、 さもなければ金払え”
な奴あげてみそ
278 :
nobodyさん:03/06/22 22:30 ID:+fIV5d/w
mysqlが海外でpgより使われてる理由って何??
3.x時代のLGPLがウケタのか、単に↑の連中の
解釈が間違ってるのか
>>275 そうすね、Postgresに比べると気にする必要がある。
で、正直な話オレから見るとシステムとして納品するものに
GPL版のMySQLをそもそも使おうとは端から思わないんだけど、
プロとしての仕事の話で、他の人がどうもGPL版に拘ってるように
見えるのはなんでなんすかね。20万円クラスのシステムの組み込み用途とか?
#単にどういうターゲットなのか知りたいだけです。
クラインアント製品を作る立場の人が、ネックになるという意見は
非常に良く判ります。ライブラリがGPLつうのは…
サーバ本体がGPLと商用の区分けになっている以上にネックだ。
まあ、製品を作る時にどういうライセンスが必要かと色々見てみたら、
| MySQL Client Prices: For circumstances where a MySQL client license is required,
| please contact us for a quote.
とあるので、必ずしもクラアント込みのサーバライセンス以外にも形態がありそう。
MySQL Connector/C++のライセンスというのもありそうだけど、これも個別対応みたい。
ただ値段がいくらにせよ、3.23.18以前のFPLのようにライセンス必要なのは「サーバのみ」
という形態のままの方が判りやすいし、良かったと思う。
>>278 よく知らないけど、やっぱりシンプルで軽快(スピード)の部分でウケてるんじゃないかな。
「3.x時代のLGPL」というのは理由には入らないと思う。ウケてるというのはISPでの採用に関してなので、
上記は関係ないため。組み込みへの採用に関しては、MySQLとかPostgresとかよりもInterbaseとかじゃないかな、
コンパクトで機能も豊富、Windows対応とかの理由で。いやMSDE2000の方が、はたまたJETですかね。
海外に比べ日本でPostgresの人気が高いのは、これは日本語対応に関しての力に入れ具合(広報もね)が
やはり一番の理由でしょう。
280 :
nobodyさん:03/06/23 01:38 ID:37Ez/9x8
無知ですみませんが、MySQLってGPL版とそうでないものがあるんですかね?
GPL版を商用利用すると具体的にどういうところで面倒なんでしょうか?
>>280 ちょっと前のリンク読めば分かるけど、商用ライセンス
買うとGPLじゃなくなるらしい.GPL版=ライセンス無しって
意味だと思うけど、何がめんどうってあーた、ライブラリが
GPLだから..
282 :
nobodyさん:03/06/23 02:25 ID:c0dJw2oh
オープンソース使ったビジネス(収益)モデルの一種なんだろうな。
カネ払ったらGPLじゃなくていいってのが、中途半端にアレだがな。
中途半端にアレっていうか、そこ(ソースをクローズドにするため)に
カネ払わせるってのがアレだな。ピュアなGNU信者はそういう商売は
してこなかったわな(w
284 :
nobodyさん:03/06/23 02:50 ID:c0dJw2oh
285 :
280:03/06/23 02:59 ID:???
>>281 ども、上の方でしっかりと議論されていましたね・・・
しかしややこしいなぁ、ざっくりいえば、
アプリケーションの納品、販売時にはコマーシャルライセンスがいると。
このライセンスって同じアプリケーションでも一個販売ごとに
必要となるんでしょうね?だとすると大きいなぁ。
MySQLとPostgreSQLではMySQLのほうが速いとよく聞きますが、
具体的にどれくらいの速度差があるものなのでしょうか?
288 :
nobodyさん:03/06/27 21:22 ID:U67FrEby
みんなが作ってるのってWebアプリでしょ?それなら
>>194に
>・"コマーシャルライセンス"の場合は、次の4ケース以外は有償
>
>1.MySQL の評価を行う場合
>2.自分(自社)で作成した MySQL を使用するアプリケーションを自分(自社)だけで使用する場合
>3.自社(自分)の Web サーバーのバックエンドとして MySQL サーバーを使用する場合
>4.MySQL を使用した製品が OSI に準拠したオープンソースソフト
これの3.にあたるから無償でいいんじゃない?
>>288 うーん、話は有償/無償の観点じゃなくて、もっと細かい話に移ってる
(と漏れは思っています)
MySQLの場合、無償のパターンではGPLが適用される。
これは場合によっては、自分の作るWebアプリにも、そのまま強制的に
GPLを適用しなくては、ならなくなる可能性があるということ。
なので
>>268で、少なくても件のケースでは、自分の作ったプログラムには
GPLは適用されないよ(但しMySQL自身はGPL)つうことを書いたんですわ。
別なケースではGPLが適用される(と見なされる)ことがある。
とまあ、費用の問題だけじゃないんで。
基本的なことだが、たとえGPLだろうと他人に配布することを
強制されるわけじゃないわけで。
自社サーバーとか、アプリケーションファイルに直接アクセス
できる人間が全員信用できる状況ならば、GPLを選択しても
大して問題にならなかったりする。
MySQLとPostgreSQLは、
ケースバイケースで使い分けると、スレの冒頭の方で読みました。
では、実際、どういったときにMySQLを使い、
また、どういったときにPostgreSQLを利用するのか教えてください。
MySQLが嫌ならポスグレでいいじゃん
>>291 使い方次第だから一概には言えないけど、
行の更新頻度が高いなら、行ロックできるPostgreSQL有利。
更新頻度が低いなら、処理が早いMySQL有利。
っつーのが一般的じゃないかな?
294 :
nobodyさん:03/06/30 12:26 ID:5tKrGL8Q
>>293 だからMySQLでも行ロックできるって。
MySQLは今後どうなっていくのかねぇ。
トランザクションがないタイプ、
トランザクションがあるタイプ(oracleと張り合う性能らしい)、
そしてこれから開発されるSAP絡みのエンタープライズタイプ。
298 :
コミュカレ:03/07/01 21:46 ID:aHlU6obt
エンジン直結で、メジャーデータベースより早い???DB3
http://www.ecopig.jp/comucale/index.htm 一部の限られた組織等でしか利用されていなかったグループウェアを、
一般ユーザーも利用できるインターネット上のパーソナルグループウェアへ
「コミュカレ」はフリーソフトです。
ゴミの収集日等、地域の皆様どおしでも使えます。使い方はユーザー次第!!!
いろんな活用の仕方が考えられます。
その便利さを是非お試しになってみて下さい。
運営側でちゃんとしないと無理だろ、あれじゃ。
>299
DB板行ってみたが、「また騙されたね>君」なのでしょうか…
元々この板どういう目的の板?DBMSとかの?それとも何らかの
情報データベースを各スレで作っていきましょうって意図?
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
305 :
nobodyさん:03/07/16 00:31 ID:JmieS1Oz
PostgreSQL使う人って何でアクセスしてる?
C?PHP?Perl?
じゃば
保守
310 :
nobodyさん:04/02/14 01:40 ID:aHS3nuKn
311 :
nobodyさん:04/03/03 01:24 ID:7WaGWCfA
中小規模で高速な検索が必要ならmysql
大規模なサイトでユーザー管理が必要ならoracle
PostgreSQLを使うところがありません
┐(´д`)┌ やれやれ、また頭でっかちか・・・
頭でっかちっていうよりただの馬鹿だろう
314 :
age:04/03/03 11:51 ID:???
PostgreSQLは遅いし
機能も中途半端
情けないね
MySQLのサブクエリーの制限ってどうなったの?
4.1からサブクエリサポート
まだ対応して無いってこと?
もうちょっと待つか・・・
HEAP使うのに慣れちゃったから、余り欲しいと思わない>副問
MySQLってストアード・プロシージャー使えたっけ?
320 :
nobodyさん:04/03/03 22:17 ID:T8XmSkSN
ポストグレよりマイのほうが読みやすいんで好きです
>>319 正式リリースものではまだ。MySQL5.0には入ってるけどね。
トリガがMySQL5.1の予定。
折れはシステム全体の見通しが悪くなるので嫌い>ストアド
そこまでスピード必要な程でもないし。Myは現状でも充分。
MySQLって、まだトランザクションはオプションなの?
まだってゆーかずっとオプションになるんじゃない?
スピードをまったく殺さずトランザクション実装出来るようになれば別だろうけど。
>>322 MySQL4.0以降は普通にinnoDBが入ってるよ。
PostgreSQLてどれだけ実績があるか
導入している有名サイトや大手企業あげてみろ
俺の知る限りではないぞ
社内のシステムに導入しているだけならいくらでもあるぞ。
>>325 本当にお前の知る限りでは無いのか?
システム担当者なんかとちゃんと話してるか?
328 :
nobodyさん:04/03/18 02:53 ID:5cjOT2D0
書籍はMySQLの方が多いね。
2年位前までは逆だったような・・
>>328 正直日本語情報が豊富なPostgresが羨ましかった。
OSSが流行りだしてからは、普通の人がWindowsでも直ぐ使え、
苦労しにくいという点でMySQLに分があった感じ。
私も最初にcygwin使おうとした時、なかなか上手く
動かなくて苦労した。Win95の頃だけど。
事例に関してはPostgresもMySQLも公表してるのは少ないよね。
使ってるところは多いけど。
>>328 MySQL は >194 だからなー。
332 :
nobodyさん:04/03/25 06:46 ID:lQUTaJW9
Qtみたいなもんと考えてよろしいのか?
>>328 PostgeSQL7.5からはWinでも動作するので書籍も増えるよ。
334 :
蚊!ドッキリ!リキッド蚊:04/04/19 02:35 ID:JKxUxCky
>>325 PostgreSQLじゃないが、あの米国立航空宇宙局ではMySQLが採用されてるよ。
335 :
nobodyさん:04/04/21 17:00 ID:36QsBbB1
LAMP構成というくらいだから、今後も事例は増えるだろ。
Linux
Apache
MySQL
PHP
336 :
nobodyさん:04/05/03 00:03 ID:7jyQb5kA
BAMP構成もありますが、何か
337 :
nobodyさん:04/05/03 22:58 ID:q5DnTGK5
FAMP構成
338 :
本7:04/05/04 09:06 ID:HriUTyzT
>>27 grant select, insert, update, delete, create, drop on *.* to root@"%" identified by 'PASS';
で出来るよ
339 :
nobodyさん:04/05/22 08:11 ID:3vbQgg5a
うちはBAPPとWAMPだな。
お勉強に使ってる分には丁度いい。
同じくWAMPだな
Linuxで勉強したくても、なんだかんだやるならWindowsのほうが有利だし
PCがもう一台欲しいぜ
coLinuxじゃあかんの?
VMWare の方がいいね
MAMPってかっこ悪いな。マン●
まぁ、OSX便利ですよ。
大人は
Linux
Apache
MySQL
perl
Solaris10が、かなり熱いですよ。
これからPostgresqlで作ったシステムをMySQLに乗せ変え作業。
独自型とか使っててやばい。最初から考えて設計すりゃよかった・・
348 :
nobodyさん:2006/06/21(水) 00:15:05 ID:??? BE:397804695-
>>345 (うちの周りの)玄人は
NetBSD
Apache
PostgreSQL
Ruby
350 :
nobodyさん:2007/11/25(日) 00:15:59 ID:pbJTFCtX
age
低調だな
FireBirdは・・・?
352 :
nobodyさん:2008/02/16(土) 21:51:32 ID:XuOSyCj6
2001年のスレですか
息が長いな
353 :
nobodyさん:2008/03/20(木) 00:12:00 ID:QzJ2kooz
国内のDBのシェアって、
Oracle 47%
SQL Server 21%
DB2 8%
PostgreSQL 8%
My SQL 6%
な感じ?
Sybaseも忘れないで
1%未満かもしれないけど
Hello ? moortgage proyection aarp auto insurance home equity loans low interest home equity loan low interest debt consolidatuon alicante airport car hire tesco motor ?Bye
356 :
nobodyさん:2008/04/23(水) 16:28:45 ID:TpcMRpJB
mysqlのライセンスについては、みんなあえて無視しているんでしょうか。
騒ぐほどのことでも・・・
358 :
nobodyさん:2008/04/23(水) 19:55:25 ID:C3Kgkio2
MySQLのライセンスは厳しすぎ
PGに移行します
へ へ|\ へ √ ̄| へ へ、 __
( レ⌒) |\ ( |\)| |/~| ノ ,__√ /7 ∠、 \ | | , ,/  ̄ヽ
|\_/ /へ_ \) | | | |∠ | |__ | / ! | / / ,__,| ヽ / ,−−_ |
\_./| |/ \ .| |( ̄ _) | ) | | i | ト_−´  ̄ ~) `| | / ヽ |
/ / ̄~ヽ ヽ. | | フ ヽ、 ノ √| | ! レノ | !. ヽ_−ヽ /〜へ /| ヽ ヽJ | |
/ /| | | | | |( ノ| |`、) i ノ | | \_ノ ノ / / / | / | | / /
| | | | / / | | . し' ノ ノ | | / / / / / | ヽ_/ //
\\ノ | / / | |___∠-". | | ノ / / / | / | |
\_ノ_/ / (____) し' ノ/ ヽノ 」ヽ/ ノ ヽJ
∠-''~ ヽノ /−ヽ
ヽ〜/
すみません、質問です
当方、大学卒業して配属が決定した身なのですが
配属先がネットワークのシステム系となりました。
自分は今まで、大学のC言語プログラミングレベルなので
データベースやPHPの知識がほとんどありません
【前提スキル】低〜中 C・C++ OpenGL
【到達スキル】Perl PHP データベース 低〜中
こんな感じです。
Perl・PHP・DBをこの土日でやろうと思っているのですが
初心者向けの学習サイトや入門系の本があればお教えください
まずこんなところで質問するのをやめることから
大学でCを使ってカーネルのカスタマイズやってたとかなら教えられる事もそう無いだろう
ネットワーク言っても広いからなぁ
シスコのルーターをセットアップ出来れば飯食えるぜ
httpとかあんまり関係ないしー
363 :
nobodyさん:2008/08/04(月) 10:05:39 ID:7EDG83rH
364 :
nobodyさん:2008/08/10(日) 15:19:49 ID:gfplUfPF
MySQLはOracleになって来たのか?総合的にPostgreSQLのほうが良いような。。。
でもCMSだと圧倒的にMySQLばっかだし。。。
>>363 情報が古すぎるな
8.3版で比較したものって無いのかな
今年初か。今は歩優れの方が好きかな。
この10年近くの歴史が見える、このスレ自体貴重だわな。
でage
368 :
nobodyさん:2009/06/16(火) 12:29:51 ID:Wu6WhqHR
豚インフル跋扈 松坂ローテ落ち 2009上半期ラストage
369 :
nobodyさん:2009/12/26(土) 20:35:19 ID:VloDeFO5
Oracle買収でMySQLユーザーはPostgreSQLに流れるのか?
MySQL使えなくなったらMariaDBを使うよ。
371 :
nobodyさん:2010/07/31(土) 17:21:17 ID:Cc3qIRPF
昔からポスぐれ使いたいけど、色々なオープンソース製のソフトが対応していなかったから
使っていないだけ。
MyISAMとか使いづらいよ。。
sage
373 :
nobodyさん:2010/09/21(火) 10:25:31 ID:16hKqbM9
PostgreSQL 9リリース
age!
このスレ長生き過ぎる…。オレが中学生の時からあるなんて…。
漏れの知ってる長寿スレは確か2000年のがまだあったけど
kamomeとともに去って逝った
376 :
1:2010/10/03(日) 03:33:55 ID:oedOyW0e
すごい長寿スレになったね。
思えば
>>1に書いたように国内ではMySQLの評価は今よりずっと低かった。
「テーブルロックしかねーとかねぇよ」って笑われたりしてたけど、
MySQLのお手軽さが好きだったんだけど、PostgreSQLのほうが圧倒的に高機能で、本当に悩ましい時期だった。
今ではほぼMySQL専業で、PostgreSQLは誰かに使ってって頼まれない限り使わないけど、
Oracleに買われたことでまた悩む必要が出てくるかもね。
俺がこのスレたてたときは1歳だったうちの子がもうすぐ10歳だ。
378 :
kaiman:2010/10/07(木) 18:59:33 ID:MVLbR3Cc
∧_∧
( ・∀・) 人 ガッ
( つ―-‐-‐-‐-‐-‐○ < >__Λ∩
人 Y ノ. V`Д´)/
し(_) / ←
>>217
値はUTF8なのに、列名をShiftJISで返すSQLサーバは消滅
あ
382 :
nobodyさん:2014/04/23(水) 22:30:41.03 ID:tthzelXm
MySQL導入してみようとしてるんだけどどうしても
$ sudo service mysqld start するとFAILEDになる
ログみてみると
[ERROR] /usr/libexec/mysqld: Can't find file: './mysql/host.frm' (errno: 13)
140423 13:23:42 [ERROR] Fatal error: Can't open and lock privilege tables: Can't find file: './mysql/host.frm' (errno: 13)
ってエラーが出てるんですけど、これどうすればいいんですかね...
わかる人教えてください
>>382 スレ違い。
mysql_install_db --datadir=<データ保存場所> --user=mysql は実行した?
384 :
nobodyさん:2014/04/28(月) 22:11:05.83 ID:P2qkESv1
385 :
nobodyさん:2014/04/28(月) 22:12:41.56 ID:P2qkESv1
すいません
>>384間違えました
mkdir: ディレクトリ `/etc/my.cnf' を作成できません: ファイルが存在しません
じゃなくて
mkdir: ディレクトリ `/etc/my.cnf' を作成できません: ファイルが存在します
です
ぬるぽ
387 :
nobodyさん:2014/09/26(金) 03:07:37.01 ID:z5j/r7N1
フルテクスト・インデックスと、普通のインデックスを同時に使うことはできるのでしょうか?
例えば、普通のインデックスにいくつかの検索項目(1と2の選択など)をあてはめると同時に、同じタイミングで検索に利用されるフルテクスト検索もインデックス適用させたいのですが。
ちょっと説明が変かもしれませんが、普通のインデックスとフルテクストインデックスを同時に使う時に最も高速化しうるやり方を知りたいです。
アドバイス宜しくお願いします。
あけおめ
389 :
nobodyさん:2015/03/01(日) 17:28:29.47 ID:CYGx4Cc1
>>387 ここに分かる奴はいないよ。馬鹿ばかりだから
inner joinでいけるんちゃう?俺も馬鹿だからよく分からんけどw
>>389 とっくに解決したのでいいです。
無能のレスはいりません。