Perlコーディング初心者質問スレ Part 64

このエントリーをはてなブックマークに追加
1nobodyさん
Perlのコーディングで困ってる人のスレです。

【投稿する際の注意】
質問するときは内容をよく吟味してから投稿してください。
「コマンドの意味がわかんない」とかはマニュアル見ましょう。
回答者さんは何でも屋じゃありません。

1: 自分はこういう事がしたい。
2: それでこんな風にやってみたが・・・
3: こんなエラーが出て上手く行かなかった。

最低でも1と3が無いと誰も答えられないよ。
良い回答は良い質問から。一緒に勉強しましょう。

お勧めサイトは >>2 以降

前スレ http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/php/1315559509/
2nobodyさん:2012/07/31(火) 02:14:43.07 ID:T8o4qE13
[プログラミング自体の経験が無い奴はまずココを読め]
Perlプログラミング講座: ttp://www.site-cooler.com/kwl/perl/

[本]
リャマ: ttp://www.oreilly.co.jp/books/4873111269/
駱駝: ttp://www.oreilly.co.jp/books/4873110963/
Effective Perl: ttp://ascii.asciimw.jp/books/books/detail/4-7561-3057-7.shtml
クックブック: ttp://www.oreilly.co.jp/books/4873112028/
Perl ベストプラクティス: ttp://www.oreilly.co.jp/books/4873113008/
Perl Hacks: ttp://www.oreilly.co.jp/books/9784873113142/

[オンラインマニュアル]
最新のドキュメント: ttp://perldoc.perl.org/
perldoc きまぐれ訳: ttp://fleur.hio.jp/perldoc/
perldoc.jp: ttp://perldoc.jp/

[モジュール]
CPAN: ttp://search.cpan.org/
河馬屋二千年堂: ttp://homepage3.nifty.com/hippo2000/

[テクニック]
Perlメモ: ttp://www.din.or.jp/~ohzaki/perl.htm
Perlのページ: ttp://homepage1.nifty.com/nomenclator/perl/
Perlの小技: ttp://homepage3.nifty.com/hippo2000/perltips/

[Perl5.8Unicodeメモ]
ttp://www.namazu.org/~tsuchiya/perl/perl-5.8.html
ttp://www.lr.pi.titech.ac.jp/~abekawa/perl/perl_unicode.html
3nobodyさん:2012/07/31(火) 18:47:12.99 ID:???
糞スレ
4nobodyさん:2012/07/31(火) 19:06:33.81 ID:???
またニューハーフスレ建てたのか
あ、カップ麺スレだっけ?
5nobodyさん:2012/07/31(火) 23:16:21.97 ID:???
>>3-4
いい加減にしろ
6nobodyさん:2012/08/01(水) 05:16:14.60 ID:???
>>4
ニューハーフはキモいからやめろ。

ここはカップ麺のスレだ。

7nobodyさん:2012/08/01(水) 16:18:49.41 ID:???
カップ麺とか喜んで食ってる奴は情弱
どれだけ添加物入ってると思ってんだよ
味も不味いし
8nobodyさん:2012/08/01(水) 19:45:59.37 ID:???
金持ちの坊っちゃんか?
普通の人は若い学生のときは金がないから安くて腹が膨れるカップ麺ばかり食べるんだよ。

カップ麺を食べるとみんな青春時代を思い出すんだよ。
9nobodyさん:2012/08/01(水) 20:00:21.38 ID:???
カップめんで腹が膨れるか?
10nobodyさん:2012/08/01(水) 20:52:20.84 ID:???
金額の割には膨れるな、スーパーのカップ焼きそばが\98で2カップ食えばかなり腹膨れる
他のもの(お菓子以外のちゃんとした食事)で\196でここまで膨らませるのは難しい
11nobodyさん:2012/08/02(木) 01:10:16.27 ID:???
カップに入っているヌードルに野菜は含有されていますか?
12nobodyさん:2012/08/02(木) 04:29:30.81 ID:???
何が言いたいかよく分からないけど麺の原料は小麦粉だから野菜だよ。

完全に麺だけのインスタント麺のときは別に野菜入れたりするよ。
13nobodyさん:2012/08/02(木) 11:10:30.18 ID:???
野菜買ってきて入れたら結局300円くらいいくだろ
それなら安い弁当買ってきて食ったほうがいい
14nobodyさん:2012/08/02(木) 13:13:02.53 ID:???
いつもエースコックのスーパーカップ豚骨味を食べるんだけどやっぱ体に悪いかな?
スープに飯ぶち込んで一石二鳥なんだけど・・・
15nobodyさん:2012/08/02(木) 13:46:47.74 ID:???
>>14
スーパーカップって食ったことないんだけど旨いの?
CMが気にいらなかったから食べなかったんだけどw
16nobodyさん:2012/08/02(木) 21:23:21.67 ID:CkG5fSIW
>>14
体に悪いよ。
でも体に悪いのはカップ麺だけじゃなくて
コンビニ弁当もファーストフードも冷凍食品もスーパーのお惣菜もホカ弁も安い牛丼もファミレスの料理も
どれも同程度体に悪いから気にしてたらきりがないと言えばない。
17nobodyさん:2012/08/03(金) 02:44:17.78 ID:???
俺が作る料理よりは健康的そうなのが悲しい…
18nobodyさん:2012/08/03(金) 12:19:12.94 ID:SYYannpB
>>17
冷しゃぶサラダでも作ってごまだれかけて食えよ
調理は簡単、失敗もまずないしごまだれで安定した味
野菜も肉も摂れるし最高だぞ
19nobodyさん:2012/08/03(金) 20:01:03.26 ID:???
毎日冷しゃぶサラダ食べるわけにはいかんだろ。

そうするとカップ麺を食べるようになる。
20nobodyさん:2012/08/04(土) 23:47:58.96 ID:???
冷やしカップ麺
21nobodyさん:2012/08/05(日) 00:46:15.83 ID:???
おれは一平ちゃんが好き
22nobodyさん:2012/08/05(日) 01:18:16.50 ID:???
libとlocal::libって何が違うんですか?どう使い分けるものなんですか?
23nobodyさん:2012/08/05(日) 01:24:26.56 ID:???
ここはPerlコーディング初心者質問スレと言う名のカップ麺スレです
そういった質問はこっちにしてください

http://www.google.co.jp/
24nobodyさん:2012/08/05(日) 01:36:58.83 ID:???
>>20
カップ麺冷やすと油が固まってエグい食べ物になるぞw
25nobodyさん:2012/08/05(日) 07:47:36.74 ID:???
>>22
use libがやってることは、ほぼ
BEGIN { unshift(@INC, LIST) }
ライブラリパスにパスを追加するだけ。

local::libは、主に、
デフォのモジュールインストールパス(/usr/loca/libとか)を
変更して(~/libとか)、CPANモジュールをroot権限無く
インストールしたり出来る様にする。
26nobodyさん:2012/08/05(日) 11:10:36.44 ID:???
ってことは lib はスクリプトの実行時にそのスクリプトだけに有効な
@INC の変更を行い、local::lib はそもそもモジュールをどこにインス
トールするのかを切り替えるってこと?local::lib はスクリプト中
では使わないの?(使えないの?)
2724:2012/08/05(日) 11:20:42.81 ID:???
>>26
use libと同様の事が、出来るには出来るのかな?
俺自身は、昔に使ったがアンインストールしたんで知らん。
詳しくは、ここ↓読め

ttp://search.cpan.org/~apeiron/local-lib-1.008004/lib/local/lib.pm
28nobodyさん:2012/08/05(日) 11:23:19.48 ID:???
25だったけど、まいいや。
ネタスレと化してるから、ここにこれ以上、local::libの質問しても、
詳しい人が現われる確率は低いと思う。

後は、自力で頑張って

29nobodyさん:2012/08/05(日) 11:36:25.78 ID:???
だな。どうも有賀d
30nobodyさん:2012/08/05(日) 13:56:48.22 ID:???
うまかっちゃんが好きなんだけど
あれって関東では売ってないんだっけ?
31nobodyさん:2012/08/05(日) 14:55:46.89 ID:???
売ってたような気はするけど?
32nobodyさん:2012/08/05(日) 15:06:37.30 ID:???
ブタメンがコスパ最強
33nobodyさん:2012/08/05(日) 15:07:10.18 ID:???
ペヤングが関西には売ってないんだろ
34nobodyさん:2012/08/05(日) 15:39:23.38 ID:???
>>33
関西ど真ん中だけど普通に売ってるぞwwwww
35nobodyさん:2012/08/05(日) 18:55:24.11 ID:???
とはいえ、基本的に関東ローカルだと思っていいと思うよ。
関東より北でも見かけなくなるし。
36nobodyさん:2012/08/06(月) 02:32:26.22 ID:???
関西のペヤングって正規ルートじゃないんじゃなかったっけ?
37nobodyさん:2012/08/06(月) 04:32:57.33 ID:???
独自の極秘ルートから入手したペヤング。
38nobodyさん:2012/08/06(月) 14:10:25.40 ID:???
オレの股間にもペヤングあるぜ
39nobodyさん:2012/08/06(月) 14:55:56.18 ID:???
ペヤングの辛いバージョン食った奴いる?
40nobodyさん:2012/08/06(月) 17:13:50.90 ID:???
食ってないけど
辛いというより痛いときいた
41nobodyさん:2012/08/06(月) 21:47:26.65 ID:???
ペヤングってあれどう見ても焼きそばじゃないだろw
42nobodyさん:2012/08/07(火) 03:59:37.74 ID:???
ペヤングって基本は関東ローカルなの?
43nobodyさん:2012/08/07(火) 08:25:35.74 ID:???
マルタイ長崎ちやんぽん
44nobodyさん:2012/08/07(火) 12:24:06.03 ID:???
ラーメンはとんこつ系が一番旨いな。
45nobodyさん:2012/08/07(火) 20:57:30.55 ID:???
とんこつ系インスタント麺は高い
46nobodyさん:2012/08/07(火) 21:48:38.22 ID:???
豚骨系は味が濃いからサッパリしたものを乗せると旨いぞ。
チンゲン菜とかネギとかな。
シナチクと焼豚とエビチリは少しでいい。
47nobodyさん:2012/08/08(水) 02:06:51.74 ID:???
エビチリ?
48nobodyさん:2012/08/08(水) 03:22:51.42 ID:???
焼豚はたくさん入れたほうが美味しいよ

近所のよく行くラーメン屋がとんこつベースなんだけど、焼豚は数枚入ってて、とろけるような食感がとんこつスープの味とマッチしてて非常に良い

もしかしたら食感の問題かもしれない
49nobodyさん:2012/08/08(水) 04:49:46.60 ID:???
豚骨は胃もたれする・・・。
50nobodyさん:2012/08/08(水) 17:23:53.24 ID:???
>>49
油の質が原因じゃね?
カップ麺じゃなくてちゃんとした800円近くするラーメン食ってみ。
51nobodyさん:2012/08/08(水) 18:35:02.47 ID:???
その800円のうちいくらが原材料費だと思ってるんだw
52nobodyさん:2012/08/08(水) 19:37:23.59 ID:a2gY4m1W
パミッションについてなんですが、
サーバーは所有者・グループ・その他をどうやって見分けているんでしょうか?

プログラム制作者としてそのファイルやフォルダは所有者になると思いますが、
パミッションが正しい設定か否かを確認するにはグループ・その他の身分でテストしなければわからないと思うのですが、
この点をみなさん・先輩はどうしていますか?

53nobodyさん:2012/08/08(水) 19:40:52.18 ID:???
>>52
ここはLinuxスレじゃないけどそれすら分からないゴミがプログラムやってんの?
54nobodyさん:2012/08/08(水) 19:47:44.68 ID:a2gY4m1W
>>53
一律755設定でやってたから意味までは深く考えた事がなかた。
55nobodyさん:2012/08/08(水) 19:51:37.23 ID:???
荒らしやってる屑 ID:a2gY4m1W
56nobodyさん:2012/08/08(水) 19:54:01.22 ID:???
>>54
パーミッションの意味も分からず755指定してヴァカはさっさと回線切れ
お前の親はどうしてお前みたいなゴミを生んだんだろうな
社会の迷惑でしかないのに
57nobodyさん:2012/08/08(水) 19:55:38.21 ID:???
>>54みないな池沼が鯖に穴開けるんだろうな。

ゴミみたいな書き込みはするし嫌がらせが趣味なのか。
58nobodyさん:2012/08/08(水) 19:55:45.61 ID:a2gY4m1W
>>56
どうもありがとうござました
59nobodyさん:2012/08/08(水) 20:02:49.07 ID:???
鯖にわざわざ脆弱性を持たせるID:a2gY4m1W
言語から入って言語の勉強しかしないからこんなセキュリティホール作り放題のキチガイになる
頭悪すぎ
そしてセキュリティホールは馬鹿ですみませんですむ話じゃない
60nobodyさん:2012/08/08(水) 20:09:31.16 ID:???
>>54
お前は一生localhost以外でperl使うなよ知能障害。
61nobodyさん:2012/08/08(水) 20:10:37.25 ID:???
>>51
200〜300円じゃないの?
62nobodyさん:2012/08/08(水) 20:10:54.83 ID:a2gY4m1W
どうすればいいかな?
63nobodyさん:2012/08/08(水) 20:12:00.78 ID:???
>>61
40円くらいだよ
6452:2012/08/08(水) 20:12:27.14 ID:???
所有者としての確認はできるわけだけど、
グループやその他としてテストしてみたい。どうしてますか?
そういうことはやったことありませんか?
6552:2012/08/08(水) 20:16:14.44 ID:???
どうやって グループ・その他 の身分として確認したらいいかわかりませんか?
プログラム板の方々のかつての武勇伝は聞いています。2chが無くなる時に救ったんだそうで。
スゴイですよね。
66nobodyさん:2012/08/08(水) 20:18:04.17 ID:???
>>64-65
何でこのスレを荒らしにきたの?
6752:2012/08/08(水) 20:19:55.36 ID:???
パミッションについての質問なんですが
わかりませんか?
68nobodyさん:2012/08/08(水) 20:21:46.33 ID:???
>>63
800円のラーメンで40円はない
0.5%なんてことはないw
69nobodyさん:2012/08/08(水) 20:22:56.50 ID:???
>>67
ここはコーディングのスレッドだ
日本語が読めないなら回答するだけ無駄だろ
70nobodyさん:2012/08/08(水) 20:24:56.54 ID:???
親がDQNでまともに教育を受けさせないと>>52みたいに不幸な子供になるよ
7152:2012/08/08(水) 20:29:45.50 ID:???
perlCGIを使うのにパミッションの知識は必要ですがわかりませんか?
72nobodyさん:2012/08/08(水) 20:30:49.27 ID:???
ラーメンの原価は30〜50%が普通
だから800円のラーメンだと240〜400円が原価
7325:2012/08/08(水) 20:31:29.07 ID:???
ラーメンスレにして楽しんでた連中が、 #1.
「荒しだーーっ」
って非難すんのもなんだかなあ、、、
ほっときゃいいじゃん。

もし#1.を「違う!」と否定すんなら、ラーメン談義も止めさせろよw
52とどっちがより板違いかって言うとラーメン談義の方なんだから。
74nobodyさん:2012/08/08(水) 20:31:44.03 ID:???
>>52は荒らしに来てるだけだから放置よろ
75nobodyさん:2012/08/08(水) 20:33:06.66 ID:???
>>72
それは原価の話であって材料の話ではない
76nobodyさん:2012/08/08(水) 20:33:30.24 ID:???
パミッションの質問はダメでラーメンの話はいいとはさすがはwebprog板ですね残念ですありがとうがいあした。
77nobodyさん:2012/08/08(水) 20:36:09.21 ID:???
ちゃんとソース出して話しろよ
ラーメンの原価
http://www.unexpectedprices.com/main-459.html
7852:2012/08/08(水) 20:37:09.03 ID:???
例えば、755を777にしたらどういう脅威があるということなんでしょうか?
グループやその他の方々がプログラムを変更できちゃうということでしょうか?
79nobodyさん:2012/08/08(水) 20:40:03.72 ID:???
焼豚が高いのか
80nobodyさん:2012/08/08(水) 20:42:19.16 ID:???
それいつの話だよ。
最近だと野菜が高いんじゃないの?
8152:2012/08/08(水) 20:43:49.45 ID:???
おい。パミッションの質問してんだろが。とっとと答えろ
82nobodyさん:2012/08/08(水) 20:45:54.73 ID:???
ラーメンに野菜なんてもともとそんなに入ってないだろ
83nobodyさん:2012/08/08(水) 20:48:33.25 ID:???
>>82
もやし、ねぎ、
8452:2012/08/08(水) 20:50:01.15 ID:???
そうこうしてるうちに検索して解決しちゃったよバーカ
役に立たないやつらだね。死ねよカス野郎。石潰し
居るだけ負担なんだよとっとと失せろ
85nobodyさん:2012/08/08(水) 20:51:28.36 ID:???
>>83
もやしとネギくらいだろ。
原価に大して影響ないよ。
8652:2012/08/08(水) 20:52:18.59 ID:???
しっかし役に立たないやつらだねえ
87nobodyさん:2012/08/08(水) 21:03:18.54 ID:???
原価が一番高いのってスープじゃないのかね
あれは店によって色々こだわりあるみたいだし
値段かなり高そう
88nobodyさん:2012/08/08(水) 21:22:07.96 ID:???
お前らがラーメンの話しかしないから食べたくなって買ってきただろwwww
日清の「行列のできる店のラーメン」っての買ってきた
高かったぞ、カップ麺のくせに300円近くしたwww
89nobodyさん:2012/08/08(水) 21:42:00.00 ID:???
せっかくなのでパーミッションの話をラーメンに例えて説明しようと考えてみたが
セキュリティリスクあたりのところで力尽きた
90nobodyさん:2012/08/08(水) 21:44:44.60 ID:???
かっぷ麺のくせにって言うけど
手の込んでるやつは有名店からスープのサンプルぱくってきて成分分析したりして研究してるからな
91nobodyさん:2012/08/08(水) 23:13:57.24 ID:???
やっぱ馬鹿だなおまえら。研究したふりして勝手なもん作ってんだろがカス
92nobodyさん:2012/08/09(木) 01:46:47.18 ID:???
いや、大手即席めん企業になるとガチで大学の研究施設並の設備持ってるよ
930Bh2y:2012/08/09(木) 02:00:53.05 ID:???
投稿テストですよん...( ̄ー ̄)ニヤリ
msbEqRdSLYWTOev
506101078963488はぁ?嫌儲つまんねーじゃん。
94nobodyさん:2012/08/09(木) 07:26:23.73 ID:???
>>92
飲み会やってんだろ
95nobodyさん:2012/08/09(木) 16:59:49.79 ID:???
Perl CGI の中で jQuery を使うと何か不具合って起きますか?
ブラウザで表示してソースを見ると指示スクリプト内に書き込んでいない数字が表示されてしまいます。
どなたか同じような経験ある方いませんか?
96nobodyさん:2012/08/09(木) 17:10:36.60 ID:???
基本的には競合しないはずだよ。
97nobodyさん:2012/08/09(木) 17:55:45.39 ID:???
研究してる割にはそれほど美味しくないような・・・
98nobodyさん:2012/08/09(木) 18:39:56.41 ID:???
それがインスタントの限界
旨いラーメン食いたきゃラーメン屋に池
99nobodyさん:2012/08/09(木) 18:53:22.31 ID:???
>>96
競合するだろ
何言ってんだお前
100nobodyさん:2012/08/09(木) 21:48:46.42 ID:???
しねえだろ
ラーメン食いたいと思ってカップ麺食うか?
食わねーだろ
ラーメン食いたいときはラーメン食う
カップ麺食いたいときはカップ麺食う
101nobodyさん:2012/08/10(金) 00:48:33.23 ID:???
CGI.pmが鯖に入ってないので自前で用意したいのですがうまくいきません。
CGI.pmを入手して一個上のフォルダに置く。属性は644など。
CGI.pmだけでいいのでしょうか?CGIフォルダとかも入ってましたが。
use CGI qw(:standard);
の前にパス追加
unshift @INC, "../";
でも以下がエラーで動きません。
@query = param();
102nobodyさん:2012/08/10(金) 01:05:38.48 ID:???
全部転送しなきゃいかんでしょ
103nobodyさん:2012/08/10(金) 01:18:48.06 ID:???
>>101
馬鹿には無理
104nobodyさん:2012/08/10(金) 04:11:04.40 ID:???
>>100
するだろ。
ラーメンが食べたいかカップ麺が食べたいかってレベルなら競合はしないけど、
晩飯をどうするか考えてるときに味のラーメンか値段のカップ麺かで悩んだりするだろ。
105nobodyさん:2012/08/10(金) 05:37:02.99 ID:???
ラーメンは塩分が多いから気をつけろ
106nobodyさん:2012/08/10(金) 05:52:12.78 ID:???
>>101
CGI.pmは、5.004より、コアモジュールとして標準添付されています。
$ corelist CGI

CGI was first released with perl 5.004

よって、あなたがPerl4を動かしているのでない限り、
今回のコードのエラーは別要因によるものと考えられます。
まず、
$ perldoc -l CGI
する所から始めてください。
107nobodyさん:2012/08/10(金) 11:07:28.53 ID:???
>>77
おいおいラーメンにソースはだめだろ 画期的すぎるぞ
108nobodyさん:2012/08/10(金) 11:19:25.54 ID:???
まともな質問者とまともでない質問者(荒らし目的)の区別がようつかんな
109nobodyさん:2012/08/10(金) 18:19:03.28 ID:???
プロの方々にききたい。
半日や丸一日かけてようやく一つのプログラムが修理できたなんてことは茶飯事?
110nobodyさん:2012/08/10(金) 18:39:44.18 ID:???
ないでラーメンござる
だが割りと真面目にカップラーメン食いながら直したりは日常茶飯事
111nobodyさん:2012/08/10(金) 20:07:32.82 ID:???
だなw
カップヌードル食いながらは普通。
112nobodyさん:2012/08/10(金) 20:39:16.80 ID:???
そういえばIT関連の奴らってカップヌードル率高くね?
片手で持てるからかな
113nobodyさん:2012/08/11(土) 09:57:05.36 ID:???
>>109
ラーメン屋なら仕込み数時間、カップラーメンなら3分、バグを取る(=再現させる)のに2日とかは別に珍しくはない
114nobodyさん:2012/08/11(土) 22:18:18.10 ID:BxpJsxJ7
カップヌードルって味はまぁまぁなんだけど
あのペットのエサみたいな立方体の肉がいやだw
115nobodyさん:2012/08/11(土) 22:26:34.62 ID:???
おれもあれ嫌い!
116nobodyさん:2012/08/12(日) 00:06:18.56 ID:???
エビみたいに原形とどめたままフリーズドライにしてくれればいいのにな。
117nobodyさん:2012/08/12(日) 02:49:16.85 ID:???
豚足が入ってたりするのか?
118nobodyさん:2012/08/13(月) 04:06:40.77 ID:???
ノンフライ麺ってあれもフリーズドライ?
119nobodyさん:2012/08/13(月) 16:35:40.99 ID:???
つか、フリーズドライってあれどうやってんの?
凍ったら余計に水分抜くの難しそうなんだけど。
120nobodyさん:2012/08/13(月) 17:03:28.10 ID:???
凍らせた後気圧を下げて昇華させるんだよ
ってオメエちょっとググればすぐ説明見つかるじゃん
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4
121nobodyさん:2012/08/13(月) 17:10:41.60 ID:???
ノンフライ麺はフリーズドライのとそうでないのとありそうだよね。
細麺で仕上がりがカチカチになってるのはフリーズドライじゃないっぽい。

ってここ何のスレなの?
122nobodyさん:2012/08/13(月) 17:34:23.00 ID:???
ごんぶとみたいな生麺タイプのが一番旨い
123nobodyさん:2012/08/13(月) 21:55:12.37 ID:???
>>120
氷が気圧下げただけで昇華すんの?
食材の芯まで?
124nobodyさん:2012/08/14(火) 02:53:24.78 ID:???
>>122
ごんぶとはうまいね。
受験生のとき毎晩夜食に食べてたわ。
125nobodyさん:2012/08/14(火) 20:57:04.28 ID:???
俺のごんぶとさんなめろや
126nobodyさん:2012/08/14(火) 21:33:36.20 ID:???
ごんぶとってまだ売ってるん?
127nobodyさん:2012/08/15(水) 01:24:11.34 ID:???
ごんぶとまでくると普通のうどんだよな
カップうどんを食うのはあのカップ麺独特のうどんを食いたいからなんだよ

ごんぶと食うなら材料買ってきて作ったほうが安いし
健康にも良い
128nobodyさん:2012/08/15(水) 06:43:42.69 ID:???
129nobodyさん:2012/08/15(水) 16:17:10.12 ID:???
>>123
するの。
130nobodyさん:2012/08/16(木) 21:25:49.49 ID:ceQVKdb7
レンタルサーバーでcgiはcgi-binフォルダにアップするようになってるけど
httpdocフォルダにも設定変更で大丈夫みたいなんですが、
httpdocフォルダにcgiやその他ファイルをアップすると
セキュリティ上あまりよくないらしいけど、
どういった点がよくないのでしょうか?
131nobodyさん:2012/08/17(金) 00:44:13.55 ID:???
いえ特に。
132nobodyさん:2012/08/17(金) 07:05:20.69 ID:???
>>130
分からないなら慣例に従えよクズ
クズはクズらしく大人しくしてろ

ここで誰かが問題ないって言ったら信じるの?
ここで誰かが問題あるって言ったら信じるの?
セキュリティ関連の質問を匿名掲示板でしてるクズはCGIに手を出すんじゃねーよ
それでお前のCGIのセキュリティホールから鯖が乗っ取られたら他にも迷惑かかるよね
そんなことも分からずにやってるのはマジでクズ
133nobodyさん:2012/08/17(金) 08:47:50.80 ID:???
>>130
それPerlコーディングの質問じゃないよね。
134nobodyさん:2012/08/17(金) 09:27:11.67 ID:???
結局何も教えてくれないこのスレw
135nobodyさん:2012/08/17(金) 09:55:51.16 ID:???
荒らししかいねえからね今。
136nobodyさん:2012/08/17(金) 09:57:33.05 ID:???
>>134
回答はあるだろw
137nobodyさん:2012/08/18(土) 07:24:46.65 ID:???
カップ焼そばって普通に混ぜて普通に食うと
底に野菜とか溜まるよね
いちいちつまんで麺の上に乗せて一緒に食ってるけど
そういう面倒くささのない食べ方のコツとかってある?
138nobodyさん:2012/08/18(土) 11:39:23.95 ID:???
野菜を上に置かずに食べればいい
139nobodyさん:2012/08/18(土) 14:30:00.15 ID:???
カップ焼きそばの野菜は一番最後に食べるんだよバカたれ
140nobodyさん:2012/08/18(土) 15:48:45.45 ID:???
最後にキャベツだけ食べたくないだろw
141nobodyさん:2012/08/18(土) 18:54:48.24 ID:???
普通に混ぜないで
しっかりよく混ぜればよい
142nobodyさん:2012/08/18(土) 22:43:36.79 ID:???
焼そばよりパスタのほうがいいよな。
カップ焼そばってもうあれ焼そばじゃねえし。
143nobodyさん:2012/08/18(土) 23:55:19.94 ID:???
ピアって何につかってるの?
144nobodyさん:2012/08/19(日) 00:16:40.21 ID:???
>>143
知らないものを使う必要ないだろ
使う必要がないから知る機会がなかったんだろ

お前には無用の長物なんだよks
必要ないものを聞くんじゃねーよ基地害
145nobodyさん:2012/08/19(日) 06:20:22.77 ID:???
カップ焼そばも最後にフライパンで軽く加熱したらそれっぽくなるんじゃねーの?
146nobodyさん:2012/08/19(日) 16:26:40.56 ID:???
それは面倒だ
それなら普通に焼そば作るわw
147nobodyさん:2012/08/20(月) 16:22:56.92 ID:???
普通に作るなら豚バラたくさん入れるとうまいぞ
148nobodyさん:2012/08/20(月) 18:48:44.90 ID:???
豚バラ?
普通切り落としとかじゃね?
149nobodyさん:2012/08/21(火) 03:19:56.32 ID:???
旨けりゃ何でもいいよ。
150nobodyさん:2012/08/21(火) 13:28:59.45 ID:???
焼きソバには揚げ玉入れるんだけどお前らも入れる?
151nobodyさん:2012/08/21(火) 16:16:40.93 ID:???
かつぶし入れる
152nobodyさん:2012/08/22(水) 07:41:20.38 ID:w5OTPrl3
焼きそばにはマヨネーズだよな
153nobodyさん:2012/08/22(水) 15:47:47.75 ID:???
>>151
鰹節と青のりは必須だよな!
154nobodyさん:2012/08/22(水) 18:26:21.34 ID:???
>>153
おう。あとたまにマヨも入れるぞ。

紅生姜も添えると尚良し。
155nobodyさん:2012/08/23(木) 01:54:47.19 ID:???
さっきコンビニ行ったら
ピザポテト焼ソバとかあったぞ

味はどうなんだろう
156nobodyさん:2012/08/23(木) 12:35:32.65 ID:???
人柱よろ
157nobodyさん:2012/08/23(木) 13:02:19.54 ID:???
GIGAZINEでレポってたな
158nobodyさん:2012/08/23(木) 21:21:09.41 ID:???
URL貼ってくれよ
159nobodyさん:2012/08/23(木) 23:46:08.90 ID:???
ピザポテトやきそばのレビュー
http://gigazine.net/news/20120724-acecook-pizza-potato/
160nobodyさん:2012/08/23(木) 23:56:18.81 ID:/2mnZIMq
においきつそう
161nobodyさん:2012/08/24(金) 08:43:48.06 ID:???
だがそれがいい
162nobodyさん:2012/08/24(金) 20:45:27.97 ID:???
クサヤは意外と美味しいよ
163nobodyさん:2012/08/25(土) 20:37:03.33 ID:???
俺臭いのきつい食べ物は苦手だわ
大人になってきたらだんだん苦手になってきた
164nobodyさん:2012/08/26(日) 00:40:25.27 ID:???
>>163
普通は逆だろうに珍しいな。
165nobodyさん:2012/08/26(日) 00:48:15.71 ID:???
ベンジャミンだろ。
166nobodyさん:2012/08/26(日) 02:33:16.92 ID:???
ベンジャミン?
167nobodyさん:2012/08/26(日) 04:53:28.39 ID:???
今からチキンラーメン食う
168nobodyさん:2012/08/26(日) 09:46:51.34 ID:???
シンプルで以外にうまいんだよな
169nobodyさん:2012/08/26(日) 12:17:39.32 ID:???
卵乗せたいけどコレステロールが・・・
170nobodyさん:2012/08/26(日) 23:45:18.24 ID:???
今からココイチのカレーを食う
171nobodyさん:2012/08/27(月) 06:58:10.92 ID:???
ココイチで思い出したけど今日スーパーでインスタントコーナーに、
ココイチとエースコックがコラボしたカップヌードルみたいな形状のパッケージが売ってたぞ。
あれって中身はご飯にかけて食べる普通のカレーなのかね?それともスープカレーなのかね?
それともカレーラーメンみたいなものかね?
ご飯にかけて食べるやつなら便利な気がする。
172nobodyさん:2012/08/27(月) 17:19:01.53 ID:???
あれは麺だろ
173nobodyさん:2012/08/27(月) 20:28:43.47 ID:???
ご飯にかけて食べるやつだとカレー成分があればいいので、
それだとエースコックの参加している意味がなくなってしまうからな。
174nobodyさん:2012/08/28(火) 05:29:32.81 ID:???
>>171
便利か?
レトルトでいいだろ
175nobodyさん:2012/08/28(火) 18:24:18.37 ID:???
誰か食った人レポよろ
176nobodyさん:2012/08/29(水) 08:02:35.46 ID:???
扇風機付けながら寝てたら喉を痛めた…
177nobodyさん:2012/08/29(水) 08:42:18.02 ID:???
俺はクーラーつけたまま寝ても平気だぜ
178nobodyさん:2012/08/29(水) 10:54:46.66 ID:???
日本の夏といえば?
179nobodyさん:2012/08/29(水) 13:07:45.72 ID:???
流しそうめん
180nobodyさん:2012/08/29(水) 13:26:56.74 ID:???
カレーライス
181nobodyさん:2012/08/29(水) 23:05:11.12 ID:???
>>178

          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  |[], _ .|:[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   これは夢なんだ
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    ぼくは今、夢を見ているんだ
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   目が覚めたとき、
   |l    | :|    | |             |l::::   ぼくはまだ12歳
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   起きたらラジオ体操に行って、
   |l \\[]:|    | |              |l::::   朝ご飯を食べて、涼しい午前中にスイカを食べながら宿題して、
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   午後から友達とプールにいっておもいっきり遊ぶんだ・・・
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
182nobodyさん:2012/08/30(木) 19:13:02.20 ID:???
ヤメタマエ
183nobodyさん:2012/08/30(木) 21:14:46.82 ID:???
コンビニのカレーって不味くない?
あと、油が悪いのか終盤になると胃が気持ち悪くなってくる
184nobodyさん:2012/08/30(木) 23:12:07.44 ID:GspxfQnM
マズイというかカレーじゃない。

風味もなんかおかしいし、辛くないし。
185nobodyさん:2012/08/31(金) 00:11:30.86 ID:???
コンビニPBのレトルト(300円くらい)なら結構美味しい
186nobodyさん:2012/08/31(金) 08:44:31.76 ID:???
レトルトのは旨い
弁当と一緒に並んでるやつはまずい
187nobodyさん:2012/08/31(金) 08:58:02.49 ID:???
久々の朝マック。
188nobodyさん:2012/09/01(土) 00:48:04.91 ID:???
朝マックはメニューが貧相
189nobodyさん:2012/09/01(土) 02:26:22.13 ID:???
マックグリドルだっけ?
あの甘さとソーセージや目玉焼きは合わないだろ
190nobodyさん:2012/09/02(日) 11:41:12.54 ID:4SP3ZsMD
>>185
まぁまぁ美味しいけどレトルトカレーに300円はちょっと高い気がする
191nobodyさん:2012/09/02(日) 13:08:17.14 ID:???
レトルトはマルシェが旨いね。
最近はスーパーでも500〜600円台のレトルト見かけるけど高くて手が出ないよ。
192nobodyさん:2012/09/04(火) 13:14:45.10 ID:nXTnGKdu
>>191
600円台のレトルトってカレー屋で食べたら何円くらいのクオリティなんだろう?
193nobodyさん:2012/09/05(水) 21:43:46.56 ID:???
1200円くらいじゃね
194nobodyさん:2012/09/06(木) 03:49:36.50 ID:???
飲食店のカレーも基本的にはレトルトが多いよねw
195nobodyさん:2012/09/06(木) 19:44:58.05 ID:8KAQ6ppR
この文字列を

<a href="http://example.com/hogehoge.html">ほげほげサイト</a>
<a href="http://example.com/hoge/about.html">ほげほげとは?</a>
<a href="http://example.com/saitama/">さいたま</a>

 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
下記のように変換したいのですが、どのようにしたらよいでしょうか?


<Link Id="1">
<Url>http://example.com/hogehoge.html</Url>
<Title>ほげほげサイト</Title>
</Link>
<Link Id="2">
<Url>http://example.com/hoge/about.html</Url>
<Title>ほげほげとは?</Title>
</Link>
<Link Id="3">
<Url>http://example.com/saitama/</Url>
<Title>さいたま</Title>
</Link>

Link Idは、元の文字列の行が1増えると+1になります。
5行ならば<Link Id="5">になります。
196nobodyさん:2012/09/06(木) 20:20:03.68 ID:???
my @arr = split /\n/, <<'EOF';
<a href="http://example.com/hogehoge.html">ほげほげサイト</a>
<a href="http://example.com/hoge/about.html">ほげほげとは?</a>
<a href="http://example.com/saitama/">さいたま</a>
EOF

my $cnt = 0;
for my $line ( @arr ) {
next if $line !~ /href="(.*?)">(.*?)</ ;
print '<Link Id="' . ++$cnt . "\">\n" ;
print '<Url>' . $1 . "</Url>\n" ;
print '<Title>' . $2 . "</Title>\n" ;
print "</Link>\n" ;
}
197nobodyさん:2012/09/07(金) 09:50:09.05 ID:???
>>195
ほげとか書いて恥ずかしくないの?
羞恥心のかけらもないクズは失せろ。
198nobodyさん:2012/09/07(金) 10:19:55.39 ID:???
>>195
ゴミカスはコーディングするより回線切ったほうが世の中に役立つって自覚しような。

お前は氏んでも誰も悲しまないようなゴミなんだから。
199nobodyさん:2012/09/07(金) 10:40:19.50 ID:???
>>195はhogeを覚える暇はあっても
必要なスキルを覚える暇はないんだね^^
生きてる価値あるの?^^
200nobodyさん:2012/09/07(金) 10:53:40.99 ID:???
また質問者にゴミとか暴言吐いてる基地害が湧いてるのかて思って質問見たらマジモンのゴミだったw
201nobodyさん:2012/09/07(金) 15:53:56.03 ID:???
>>195=ゴミ未満
202nobodyさん:2012/09/07(金) 20:25:56.83 ID:???
>>199
生きてる価値がないだけならいいけど、生きてると迷惑。
hogeを覚える暇があっても技術を身に付ける暇がないのは
車の運転を覚える暇があってもルールや常識を身に付ける暇がないDQNと同じ
この間無免許運転&居眠り運転で小学生と妊婦を引き殺したDQNがいたよね
あれと同じ精神構造だよ
>>195は犯罪者と同じ精神構造
203nobodyさん:2012/09/07(金) 23:32:54.14 ID:???
親が典型的なクズ人間なんだろ。

それでやりまくってたら勝手にできたのが>>195
204nobodyさん:2012/09/07(金) 23:49:31.29 ID:???
>195
お前には無理
わきまえろ
205nobodyさん:2012/09/08(土) 01:29:05.41 ID:???
>>195
HTMLすらまともに書けない池沼がHTML加工とかヴァカじゃね?
206nobodyさん:2012/09/08(土) 23:26:57.62 ID:???
>>195
バーカアーホカース間抜けケツ赤ごりら
死ね死ね
207nobodyさん:2012/09/09(日) 02:31:50.51 ID:???
>>195=基地害
208nobodyさん:2012/09/09(日) 20:48:58.10 ID:???
なんか酷い流れになってるな
和やかなカップ麺の話題に戻そうよ
209nobodyさん:2012/09/09(日) 23:01:49.15 ID:58t32YKZ
うるせーバカ!下の口で俺のカップザーメンでも飲んでろアホ!
210nobodyさん:2012/09/10(月) 06:33:04.00 ID:???
カップ麺つったって話すことないからな。
味には誰も期待してないから話し合うことないからな。
211nobodyさん:2012/09/13(木) 02:40:20.06 ID:KWtYRjNZ
お前らカレーには豚肉?牛肉?
212nobodyさん:2012/09/13(木) 06:16:44.75 ID:???
>>211
ハッシュドビーふなら牛肉だけどカレーはダシでるほうがいいのでブタ
213nobodyさん:2012/09/14(金) 00:11:05.98 ID:???
俺もカレーは豚肉だな。

ダシとかそういう理由ではなくて、味が安定してるから。
豚肉なら安物でもそんなに不味くない。
牛肉は同じ値段でも当たり外れがあるから、外れひくと生臭い。
214nobodyさん:2012/09/15(土) 12:19:17.52 ID:???
カレーのキーポイントは肉より玉ねぎ
215nobodyさん:2012/09/17(月) 14:07:17.21 ID:G7eg0yvI
肉重要だぞお前
216nobodyさん:2012/09/19(水) 09:53:36.84 ID:???
玉ねぎってどのくらい使う?
俺は6皿分で中玉1個。
217nobodyさん:2012/09/20(木) 02:03:08.43 ID:???
ルー半箱に玉葱半分かな
218nobodyさん:2012/09/20(木) 15:21:41.06 ID:???
箱に書いてある分量とかじゃなくて?
219nobodyさん:2012/09/21(金) 23:15:11.62 ID:???
好みで分量くらい変えるだろ
220nobodyさん:2012/09/23(日) 16:34:06.77 ID:???
分量は変えないけどトッピングはするな
ロースカツとか

揚げたてのロースカツ乗せると旨いぞ
221nobodyさん:2012/09/23(日) 17:38:06.14 ID:???
カツとかのせるとルーでふやけて衣が取れてぐちゃぐちゃになるから嫌だ。
222nobodyさん:2012/09/23(日) 18:07:31.69 ID:???
ラーメン板でカレーの話すんじゃねえ
223nobodyさん:2012/09/24(月) 16:15:25.14 ID:???
ラーメンラーメン言うけどみんなそんなにラーメン食うの?
俺なんて年に1、2回しか食わないぞ?
224nobodyさん:2012/09/25(火) 00:07:52.74 ID:???
>>223
http://news.mynavi.jp/c_career/level1/yoko/2012/08/post_2153.html
> 年間約40食、月間3.36食、1週間に0.8食になります。

だってさ。こういう答えでよかったかい?
225nobodyさん:2012/09/25(火) 20:57:48.70 ID:???
>>224
記事的にはまともだけどサンプルが疑問だな。
「ほとんどカップ麺しか食べられていない」って書いてあるのと同じだろ。
その1週間に0.8食の前に冒頭で、

>1週間に1回食べるか食べないかという人が過半数です。

って書いてあるから、これはつまり0.9食くらいってことだろ。
つまり後述のカップ麺0.8食とほとんど同じ。
つまりほとんどカップ麺しか食べられていないことになる。
それだったらあれだけ巷にラーメン屋が溢れているのはおかしい。
アンケート対象がマイナビニュース会員となっているが、もしかしたらこれ20〜30代のあまり金のない若年層じゃないのか?
226nobodyさん:2012/09/26(水) 00:05:00.03 ID:???
おれは年に5〜6回かな。
女の子から聞いた話では、男性と一緒でないと店に入れないんで、めったに
食べることがないらしい。まぁ44才の女の子だけどな。
227nobodyさん:2012/09/26(水) 22:44:58.93 ID:???
女の子もお一人様なら入りにくいだろうけど、
友達とだったら普通に入ってるだろ、
228nobodyさん:2012/09/27(木) 11:39:09.95 ID:???
ラーメン屋行くと普通に女性客いるね
229nobodyさん:2012/09/28(金) 19:21:55.36 ID:???
お洒落なラーメン屋じゃないといない。
230nobodyさん:2012/09/29(土) 00:19:36.70 ID:6XLBqWYf
オシャレなラーメン屋ってどこよ?
231nobodyさん:2012/09/29(土) 00:30:01.00 ID:???
天下一品
232nobodyさん:2012/09/29(土) 02:07:24.22 ID:???
餃子の王将
233nobodyさん:2012/09/29(土) 02:27:59.88 ID:???
>>232
池袋の餃子の王将は店でかいわりに他の店舗と比べ人の入りは緩やかだから
オシャレにみえるな
234nobodyさん:2012/09/29(土) 03:28:12.43 ID:???
>>233
女性客の入りはどんな感じ?
235nobodyさん:2012/09/29(土) 04:22:37.67 ID:???
平均というのは
高い値と低い値の真ん中になるよ。
何が言いたいかというと女性が少ないという話は
男性がその分多いという話になってるんだ。
236nobodyさん:2012/09/29(土) 10:18:42.69 ID:???
王将ってラーメン屋じゃないだろw

王将はよく行くけどそういえばラーメン食ったことがない
いつもチャーハン+餃子2人前+フライドポテトだわw
237nobodyさん:2012/09/29(土) 15:01:46.97 ID:???
>>236
ラーメンはまずいよなあそこ

俺はチャーハン餃子から揚げだ

>>234
少ないね。カップルとかでない限り女性だけでは群れでもあまりない
238nobodyさん:2012/09/29(土) 21:24:22.60 ID:???
だから洒落たラーメン屋ならいるって
女がいないのはBBAが親指突っ込んで運んでくるような店だろ
239nobodyさん:2012/09/29(土) 21:59:31.63 ID:???
何に?チャーハンに?
240nobodyさん:2012/09/30(日) 12:08:36.66 ID:???
「ちょw、おやゆび!」

「だいじょぶ。なれてるアル」
241nobodyさん:2012/09/30(日) 14:06:54.70 ID:???
天天有とかって名前のラーメン屋が旨かったな
もう何年も前の話だが滋賀に行ったときにたまたま入った
242nobodyさん:2012/10/01(月) 06:17:59.34 ID:CpunmeFF
このスレも機能してないね
243nobodyさん:2012/10/01(月) 09:42:59.96 ID:???
荒らしが暴れて質問者がいなくなったので
荒らしが今度は食い物の話をするだけになった
244nobodyさん:2012/10/01(月) 14:02:57.74 ID:???
>>242-243
荒らしの自演乙
245nobodyさん:2012/10/01(月) 21:28:31.82 ID:???
>>237
王将の唐揚げってちょっと大きすぎない?
246nobodyさん:2012/10/02(火) 10:27:10.96 ID:???
個人でiphoneアプリ、Windowsアプリをマーケットに売って生き残れ

経済産業省は若者らの小規模な起業を促すため 数百万円を補助
http://matome.naver.jp/odai/2134667637844882401

格安iPhoneEラーニング(学習動画多数あり)
http://tinyurl.com/7wj77om

コワーキング帳
http://tinyurl.com/brzs486
コワーキングスペースJP
http://tinyurl.com/76vdrny

WEBサーバーIIS Win2008ServerVPS SqlServer Oracle MySql 言語はマーケットで売れるメーカー製のみやる
ASP.net(C#)+管理EXEアプリ(C#)+iPhone C#のソースを出さなければWEBアプリの著作権も守れる

C#マーケット Windows8 Metroアプリ WindowsPhone Surface PS Vita Xbox360 iphone(mono使用)
iPhoneマーケット iPhone iPad 予定 iTv iCar i (家電製品)

地方に安い土地を買いコンテナ型の格安高性能オフィスを建て(300万〜500万)
レンタル自習室&シェアオフィス・コワーキングで収入を得ながらそこでアプリを開発する
http://tinyurl.com/7pb2yaa
http://bit.ly/iLIpJa
ヤフオクで脱獄iPhone15kぐらいで買える IIJmio,イオン.BB.exite,DTIで月千円ぐらいでネット使える
247nobodyさん:2012/10/02(火) 17:31:32.71 ID:???
>>246
スレ違い
248nobodyさん:2012/10/03(水) 01:09:54.75 ID:???
唐揚げより竜田揚げのほうが好き。
249nobodyさん:2012/10/03(水) 02:08:18.79 ID:???
ユーリンチーが好き。
250nobodyさん:2012/10/03(水) 18:34:17.46 ID:???
ユーリンチーって何?
251nobodyさん:2012/10/03(水) 19:23:50.66 ID:???
じゃがいもを細切りにして揚げたやつ
252nobodyさん:2012/10/03(水) 19:33:49.48 ID:???
ユー・・・You→あなた
リンチ・・・私刑

じゃねーの?
こえええええええ
253nobodyさん:2012/10/04(木) 00:12:59.51 ID:???
油淋鶏(ユーリンチー、油淋?)は、鶏のから揚げに、刻んだ長ネギを載せ
て、甘い酢醤油のタレをかけた中国料理。
日本の中国料理店では「油淋鶏」とメニューに書いている事例はあまり多く
なく、代わりに「若鶏のから揚げ ネギ香味たれ」などと書いて分かりやすく
している店が多い。

東京だと流行ってるらしい。
254nobodyさん:2012/10/04(木) 01:04:57.99 ID:???
>>253
社食ではじめて知ったユーリンチー。

あまり外の定食とかでないんだよね
255nobodyさん:2012/10/04(木) 02:15:50.96 ID:???
>>253
あーあれか!
いつかどこかで食べた
あれ旨いな

思い出したら食いたくなってきた
256nobodyさん:2012/10/04(木) 23:13:44.76 ID:???
カラアゲはマヨネーズつけて食べたい。
257nobodyさん:2012/10/05(金) 18:39:35.43 ID:???
カロリー高そうだな



太るぞ
258nobodyさん:2012/10/06(土) 00:11:26.81 ID:???
>>257
池袋西武口のチカラメシの派生みたいな店で、カラアゲマヨ丼を食べてきた
まーまーだった
259nobodyさん:2012/10/06(土) 00:40:11.94 ID:???
大学の食堂にたまに唐揚げ丼があってマヨがかかってる
あと、唐揚げラーメンがレギュラーメニュー
260nobodyさん:2012/10/06(土) 04:00:28.08 ID:???
なんかラーメンに変なもの入れたがる奴いるよな。

唐揚げ→ころもがふやけるだろ
コロッケ→ころもが(ry
とんかつ→こ(ry

餃子はいいか、水餃子とかあるし。
261nobodyさん:2012/10/06(土) 11:08:27.31 ID:???
えと、衣がふやけるたら
だめなのか?
262nobodyさん:2012/10/06(土) 12:16:54.71 ID:???
カツカレーとかでもそうだけど汁で衣がボロボロ取れると衣と中身が完全に分離して、何のために揚げてあるのか分からなくなる
カツカレーはそれでもルーに粘度が高いからそうはなりにくいけどラーメンのスープなんかに突っ込んだら一気にふやける

カツカレーもルーの粘度が低いと一気にふやけるから嫌だ
好きなものは後半に食べる主義だから最初にカツを向こうに押しやるんだけど、
ルーでふやけてると押しやるときのカツとライスの摩擦で衣が取れて、カツの下面の衣がご飯の上に残る
263nobodyさん:2012/10/06(土) 12:36:34.05 ID:???
>>262
酢豚みたいなものではないだろうか

なんのためにあげたのかわからないくらいからませる
264nobodyさん:2012/10/06(土) 13:13:18.38 ID:???
>>262
何のためって
ふやけた衣を味わうためだろう?
265nobodyさん:2012/10/06(土) 14:12:59.76 ID:???
昔どこかでコロッケの入ったうどんだかソバだか食べたけど、
食ってたらころもだけじゃなくて中身まで溶解したぞw
266nobodyさん:2012/10/06(土) 15:03:41.50 ID:???
>>264
汁吸ってるくらいはいいけどさ、
ボロボロ取れちゃダメだろ。
267nobodyさん:2012/10/06(土) 15:22:17.99 ID:???
>>266
頭が硬いな。
なんでだめなんだよ。
お前の好みを押し付けるな。
268nobodyさん:2012/10/06(土) 15:27:47.31 ID:???
>>267
取れて別々になるなら最初から天かすと中身だけ入れればいいじゃん
269nobodyさん:2012/10/06(土) 15:39:30.95 ID:???
>>268
豚肉に天カスをまぶして

トンカツだよっていえば
お前はそれをトンカツだと思うのか?
270nobodyさん:2012/10/06(土) 19:24:53.54 ID:???
>>269
思わねーよ

汁の中で分離してるのもトンカツだとは思わねーよw
271nobodyさん:2012/10/07(日) 02:43:43.10 ID:???
その前にとんかつの入ってるラーメンなんて見たことないんだけど。
272nobodyさん:2012/10/08(月) 16:01:18.60 ID:???
自宅テスト用サーバー(AN HTTPD)でCGIを汚染モードでブラウザから実行すると切断されるみたいで動きません

print "Content-type: text/html;\n\n";

をするだけでプロンプトからなら何も問題はないし
-Tを外せばブラウザからでももちろん問題ありません

AN HTTPDだから-Tが使えないのでしょうか?
273nobodyさん:2012/10/08(月) 16:20:42.47 ID:???
AN HTTPDなんて誰も使いません
274nobodyさん:2012/10/08(月) 22:34:09.05 ID:???
>>272
お前みたいな自分で調べられないカスが鯖なんか立てるんじゃねーよ
その程度のことも分からないならどうせセキュリティもいい加減だろ
セキュリティのいい加減な鯖は踏み台になって迷惑なんだよ
IT犯罪者に加担してるのと同じ
クズ人間乙
275nobodyさん:2012/10/08(月) 22:45:40.13 ID:???
>>272の親は>>272を犯罪幇助するように教育したんだよ。
276nobodyさん:2012/10/08(月) 22:46:11.16 ID:???
>>272が立てたサーバを今この状態で>>274が乗っ取ると聞いて
277nobodyさん:2012/10/08(月) 22:55:57.54 ID:???
なんか湧いてきた〜
278nobodyさん:2012/10/09(火) 01:12:20.98 ID:???
>>272
知能の低いアピールはウザいだけだからさっさと消えろや
279nobodyさん:2012/10/09(火) 02:36:26.81 ID:???
>>272
お前のやろうとしてることはお前の身の丈に合ってないんだよ。
赤の他人の助けがないとできない乞食と同じ。
身の程をわきまえろ。
280nobodyさん:2012/10/09(火) 02:45:24.27 ID:???
>>275
お前毎回親の悪口言うよな
281nobodyさん:2012/10/09(火) 03:15:30.94 ID:???
まぁまぁ煽り合いはやめて通常の空気に戻そうよ。

>>271
とんかつラーメンとはちょっと違うかもしれないけど、
カツカレーラーメンなら見たことある。
食べたことはないけども。
282nobodyさん:2012/10/09(火) 10:23:29.61 ID:???
カツカレーラーメン?
283nobodyさん:2012/10/09(火) 11:15:41.57 ID:???
とんかつ茶漬けなら知ってるな
284nobodyさん:2012/10/09(火) 19:13:04.95 ID:???
汁気とカツは合わないだろ
専門店で揚げたてを、その店のオリジナルソースで食べるのが一番旨い
285nobodyさん:2012/10/09(火) 23:45:51.68 ID:???
とんかつ屋のとんかつとソースは本当にご飯によく合うよな。

ご飯おかわりOKのところ多いからよくおかわりする。
286nobodyさん:2012/10/09(火) 23:55:53.86 ID:???
和幸なら今日おれもいったぞ
あそこのゆずドレッシングいいね
287nobodyさん:2012/10/10(水) 13:12:02.52 ID:???
和幸って旨いらしいな
でも東京にしかないんだろ?

って調べてみたらいつもよく通る道にあってワラタ
288nobodyさん:2012/10/10(水) 20:22:03.18 ID:???
ここ読んでたらとんかつ食いたくなってきた。
289nobodyさん:2012/10/10(水) 21:21:36.00 ID:???
ロースカツ定食がおろしカツ定食になるだけで何で100円も値上がりするんだよw
ソースが大根おろし+ポン酢になるだけで100円値上げか!?
色んなとんかつ屋のメニュー見てたら200円値上がりする店もあったぞw
290nobodyさん:2012/10/10(水) 21:57:58.61 ID:???
オリジンのミルカツくいてぇ・・
291nobodyさん:2012/10/10(水) 23:40:52.71 ID:???
290=otsune

まえにオリジン弁当の画像挙げてたなTwitterに
292nobodyさん:2012/10/11(木) 01:13:30.62 ID:???
>>209
人件費だろ?
293nobodyさん:2012/10/11(木) 04:00:06.71 ID:???
とんかつはオーソドックスに
白米、味噌汁、キャベツと食うのが旨い
294nobodyさん:2012/10/11(木) 16:24:35.30 ID:???
デミグラスソースで食べても旨いぞ。
295nobodyさん:2012/10/11(木) 19:12:03.02 ID:???
よくからし付いてくるけど
からしで食う奴なんていんの?
296nobodyさん:2012/10/11(木) 21:13:21.11 ID:???
>>295
からし「で」食べるんじゃなくてからし「も」かけて食べる

ちなみにカツどんにからし2袋はイケる
297nobodyさん:2012/10/11(木) 23:10:45.82 ID:u/GJBZhb
お前らソースカツ丼と卵とじカツ丼だったら
どっちが好き?
俺はどっちも好きだけど強いて言えば
比較的コレステロールの少ないソースカツ丼かな
ソースカツ丼は実に美味しい
298nobodyさん:2012/10/12(金) 02:58:00.62 ID:???
俺はカレーとじかつ丼
299nobodyさん:2012/10/12(金) 03:30:02.08 ID:???
それはカツカレーとは違うのか?
300nobodyさん:2012/10/12(金) 09:31:22.01 ID:???
オムカツカレー丼じゃね?
301nobodyさん:2012/10/12(金) 13:07:50.57 ID:???
>>296
なるほどな
「も」の発想はなかった

サンクス
今度やってみる
302nobodyさん:2012/10/12(金) 13:46:08.81 ID:???
>>298,>>300
想像できないからURLギボン。
303nobodyさん:2012/10/12(金) 13:50:34.20 ID:???
304nobodyさん:2012/10/12(金) 22:56:32.79 ID:???
こんな食べ物があるのか
旨そうだ
305nobodyさん:2012/10/13(土) 10:24:09.06 ID:???
コレステロールが高そうだ
306nobodyさん:2012/10/13(土) 15:39:09.71 ID:???
要はカツ丼のオムライス版にカレーかけただけだろ。
307nobodyさん:2012/10/13(土) 21:58:33.65 ID:???
カツ丼って箸で食うものなのに
汁でご飯が崩れるから食べにくい
308nobodyさん:2012/10/14(日) 00:22:19.93 ID:???
カツ丼より和風おろし竜田丼が食べたい。
309nobodyさん:2012/10/15(月) 03:39:43.70 ID:???
ソースカツ丼のソースにこっそり唐辛子混ぜてあるところあるよな

あれ嫌い

ソースも唐辛子も好きだけどあれは嫌い
310nobodyさん:2012/10/15(月) 19:52:43.95 ID:???
>>309
関係ないけど、韓国のせいで唐辛子をあまり使わなくなったし避けてるw
311nobodyさん:2012/10/16(火) 11:11:41.13 ID:???
そこまで気にしなくてもいいだろ。
チョンがアホみたいに使いまくるってだけの話で
唐辛子自体は半島産でもないし、
世界各国で使われている。
312nobodyさん:2012/10/16(火) 17:44:22.76 ID:???
他の国の料理で唐辛子を使うのは美味しくするためって感じがするけど、チョン料理(食品)で唐辛子を使うのは味の悪さを必要以上の辛味でごまかしてる感
313nobodyさん:2012/10/16(火) 18:39:05.88 ID:???
「唐辛子」を朝鮮産と思い込んでるアホがいるのか…中国産ならまだわかるが
よっぽど朝鮮大好きなんだなww
314nobodyさん:2012/10/16(火) 20:44:33.33 ID:???
唐辛子は韓国起源ニダ。
日本伝来なんてありえないニダ。
日本って時点で答えが出てるニダ。
315nobodyさん:2012/10/17(水) 03:09:52.95 ID:???
バーベキューソースには少し唐辛子入ってるほうが旨いね
316nobodyさん:2012/10/18(木) 14:47:14.54 ID:???
バーベキューソースに入れるのは嫌だけど、
焼き肉のタレには入れるね。
317nobodyさん:2012/10/19(金) 01:30:23.05 ID:???
焼肉その行為が韓国臭ぇw
318nobodyさん:2012/10/19(金) 02:40:35.93 ID:???
肉焼いて食うなんてどこでもやってるだろ
319nobodyさん:2012/10/19(金) 02:41:31.43 ID:???
ちょっとまって、
今韓国をディスる流れだから
邪魔しないで。
320nobodyさん:2012/10/19(金) 03:55:11.82 ID:???
ディスってんだよ
肉焼くだけのモンを韓国発祥みたいに言うんじゃねーよ
甘辛いタレに肉つけて焼いたり、焼いた肉に甘辛いタレつけて食う料理とか
中東からアフリカにかけて数えきれないほどあるぞ
321nobodyさん:2012/10/19(金) 16:29:55.34 ID:???
牛肉でジンギスカンやると旨いぞ。
322nobodyさん:2012/10/19(金) 19:13:54.02 ID:/U4b9nOK
ケバブってどんな料理だっけ?

全く思い出せない

たけどとりあえずケバブ食いたい
323nobodyさん:2012/10/20(土) 09:48:26.15 ID:???
なんというか、それなりの国では肉を焼くのは料理人の仕事だけど、
食う人間が自ら焼いて食べるという食べながら焼くという行為が韓国臭ぇw
324nobodyさん:2012/10/20(土) 21:22:07.65 ID:???
好みの火加減で食う料理は自分で加熱するのが一般的
韓国オリジナルでも何でもない
何でもかんでも韓国起源にするんじゃねーよ
325nobodyさん:2012/10/21(日) 14:57:23.52 ID:???
牛肉を塩胡椒少々と醤油で味付けしたシンプル料理が美味しいよ。
ご飯が進む。
326nobodyさん:2012/10/21(日) 20:05:57.71 ID:???
一般人はそれをステーキと呼ぶ
327nobodyさん:2012/10/21(日) 21:29:12.27 ID:???
ステーキじゃないw
切り落としとかそれ系の薄い肉を炒める感じ。
328nobodyさん:2012/10/22(月) 03:31:13.34 ID:NB3y4EK6
豚バラの薄切りを5センチ幅くらいに切った白菜と一緒に
そんな感じで炒めるとマジで旨い
白菜が半分くらいしんなりしたところで肉を投入
最終的に白菜が完全にしんなりさせる
白菜から出る水分で豚肉を半茹で半炒めにするのがコツ
火は100%通すんだけど風味として茹で50%炒め50%な感じ
コショウは粗びき推奨
329nobodyさん:2012/10/22(月) 04:49:03.72 ID:???
>>22
use libがやってることは、ほぼ
BEGIN { unshift(@INC, LIST) }
ライブラリパスにパスを追加するだけ。

local::libは、主に、
デフォのモジュールインストールパス(/usr/loca/libとか)を
変更して(~/libとか)、CPANモジュールをroot権限無く
インストールしたり出来る様にする。
330nobodyさん:2012/10/22(月) 10:49:04.46 ID:???
ppコマンドでアイコンを指定してEXEを作っています。
アプリケーションのアイコンは指定したアイコンがタスクバーに表示されますが
Win32;;MSgBoxでメッセージを出力するとラクダのアイコンが表示されます。
Win32;;MSgBoxでメッセージを出力する時のアイコンを変更する方法を教えて下さい。
331nobodyさん:2012/10/22(月) 20:02:28.26 ID:???
香辛料は腐ったものを腹の中に入れるための知恵だったりもするから多用する料理は好かんw
332nobodyさん:2012/10/22(月) 21:29:44.09 ID:???
>>330
自分で調べられないクズはアイコンなんか変えなくていいから回線切れ
カスが
333nobodyさん:2012/10/23(火) 00:53:59.56 ID:???
>>331
そんなお前でもカレーは大丈夫だろ
334nobodyさん:2012/10/23(火) 08:24:49.19 ID:???
>>332
スレタイ読めバカ
335nobodyさん:2012/10/23(火) 19:53:23.69 ID:???
>>334
空気読め基地害。
状況変わってるのに固執する基地害は社会に不要。
336nobodyさん:2012/10/23(火) 20:58:18.02 ID:???
前々から気になってたんだが…
お前らカレー板ラーメン板から追い出されたのか?w
337nobodyさん:2012/10/23(火) 21:34:35.61 ID:???
この間1000円超えのレトルトカレーを見た
338nobodyさん:2012/10/23(火) 22:11:08.01 ID:???
>>336
黙れ基地害。
食い物の話をここでやって何が悪い。
迫害する奴には基地害には全力で抵抗するぞ!
339nobodyさん:2012/10/23(火) 23:30:41.53 ID:???
レトルトに1000円も出すくらいならココイチでカツカレー食うわw
レトルトと違ってライスも福神漬けもあるしなw
340nobodyさん:2012/10/24(水) 00:40:06.13 ID:eCcpg74/
ココイチのロースカツカレーにロースカツをトッピングしたいと思うんだが、ご飯やルーとのバランス的にどうかね?

ライスも増量したほうがいいかね?
341nobodyさん:2012/10/24(水) 09:54:04.56 ID:???
大丈夫なカレーって大半が小麦粉のカレーか?
342nobodyさん:2012/10/24(水) 16:31:43.02 ID:???
何がどう大丈夫なんだ?
343nobodyさん:2012/10/24(水) 17:06:17.86 ID:???
カレーライスのカレー抜きにしたらカレー苦手な人でも食べられるカレーライスになると思われ
344nobodyさん:2012/10/25(木) 13:40:57.80 ID:???
それはカレーじゃない
345nobodyさん:2012/10/25(木) 16:05:20.87 ID:???
カレーライスからカレー抜いただけならカレーライスだろ。
「カレーライス」って言葉通りに捉えたら違うけど、分類的というか、イメージ的にはカレーライス。

例えばさ、たこ焼きからタコ抜いてみろよ。
それでもみんな絶対たこ焼きって言うから。
食べても「おい、この"たこ焼き"はタコが入ってないぞ」って言うから。
無類のタコ好きでもない限り大した問題じゃないし、タコが苦手な人に至ってはタコ抜きのたこ焼きが食べたいと言い出すくらいだ。

それと同じでカレーライスからカレー抜いても同じ。
「おい、このカレーライスはカレーが入ってないぞ」ってくらいなもんだ。
カレーの苦手な人もカレー抜きのカレーライスを出してあげれば喜んで食べるはずだ。
346nobodyさん:2012/10/25(木) 21:01:08.26 ID:???
curry化ってなんでカレー化っていうの?
347nobodyさん:2012/10/25(木) 23:19:52.68 ID:???
コロッケカレー食べたい
348nobodyさん:2012/11/01(木) 12:38:32.33 ID:???
うどんカレー食べたい
349nobodyさん:2012/11/02(金) 03:41:17.40 ID:???
ベトナムだっけか?
カレー味のバーベキューみたいな料理があるのは。
カレーソースだかカレー粉だかつけた肉を串に刺して炭火で焼くんだよな。
食ってみたい。
350nobodyさん:2012/11/09(金) 15:25:33.21 ID:???
my ( $aaa, $bbb );

$aaa ||= 123;
$bbb |= 123;

「undefの場合に代入」という動作をしたく、「|=」か「||=」か忘れたので、上記のように両方したところ、
$aaa,$bbb両方とも123になりました。
「|」を入れることで、or処理のようになるのだと思っていたのですが、
上記2パターンは厳密には違う動作をしているのでしょうか?

記号の為、ググれないので質問しました。
351nobodyさん:2012/11/09(金) 15:35:06.66 ID:???
>>350
1行目は$aaaが偽(undef)なので123が代入されてる
2行目は$bbbを0とみなし、0 | 123 = 123を代入してる
ttp://perldoc.jp/docs/perl/5.14.1/perlop.pod

あとここは食い物スレなので理解したら帰れ
352nobodyさん:2012/11/09(金) 22:29:24.46 ID:???
理解できなくても帰ってもらわなきゃ困る
353nobodyさん:2012/11/09(金) 22:47:21.38 ID:???
>>350
一行目は0のとき123になるから
仕様を満たさない。

二行目は123を代入してないから
更に仕様を満たしていない。
354nobodyさん:2012/11/09(金) 22:48:29.94 ID:???
モダンPerlでよければ
undefのとき123を代入する方法がある。

だがモダンPerlの話をすると
オールドパーラーがやけどするのでw
355nobodyさん:2012/11/09(金) 23:10:48.51 ID:???
$aaa = 123 unless defined($aaa);
モダンパールでもオールドパールでも使えるポータブルパール
英文として読んだとおりに動くので>>350のように人生の貴重な
時間を無駄にしない
やけどもしない
粉飾的な成長もしない
356nobodyさん:2012/11/09(金) 23:19:47.29 ID:???
>>350
ググれないから質問とか意味不明
書籍の10册やそこら調べれば出てくるだろ
本物のゴミかお前
357nobodyさん:2012/11/09(金) 23:31:30.53 ID:???
ゴミというより乞食、文字通りの乞食。

情報クレクレと他人に言ってる様はまさに物乞い。
358nobodyさん:2012/11/09(金) 23:52:38.36 ID:???
>>350はいつ返事がくるか分からない掲示板で質問する基地害
返事が来なかったらそのままいつまでも前に進めないんだろう

一番社会に不要な人間だな
359nobodyさん:2012/11/10(土) 03:51:19.13 ID:???
本すら調べないとか池沼にも程があるw
360nobodyさん:2012/11/10(土) 05:10:33.97 ID:???
>>354
新手のコメントかと思ったぜw
361nobodyさん:2012/11/10(土) 14:34:35.38 ID:???
>>350=ゴミクズ

というより親がゴミクズなんだろうな。
ガキ一人まともに教育できないくせに中出ししまくってガキ作ったDQN。
>>350は両親の顔を想像してみろ、それがゴミクズの顔だから。
ゴミクズじゃないと思ってるのは>>350だけ。
362nobodyさん:2012/11/10(土) 14:49:12.56 ID:???
親は関係ないだろいいかげんにしろ(棒
363nobodyさん:2012/11/10(土) 15:54:33.62 ID:???
子供の人格とか思考回路って良い意味でも悪い意味でも親の影響をかなり受けるんじゃないの?知らんけど
364nobodyさん:2012/11/10(土) 15:59:33.12 ID:???
質問があるたびに親が親がって言ってくるのは荒らしの常套手段だよ
真に受けないでいい
365nobodyさん:2012/11/10(土) 16:08:59.01 ID:???
自分に都合の悪い内容は荒らしのレッテル貼らないと
精神的にもたないんですね分かりますw
366nobodyさん:2012/11/10(土) 16:15:07.45 ID:???
>>363
確かに両親の影響は大きいけど、
両親の影響だけで大きくなるわけじゃないからね。
日本の教育環境だと学校の先生とか友達の影響も大きいから
例え親がキチガイでも先生や友達とのコミュニケーションで
矯正されるから、
そんなに酷いことにはならない。

但し運悪く、親のみならず先生友達までキチガイ揃いだと
>>350みたいな悲惨なことになる。
367nobodyさん:2012/11/10(土) 16:19:25.73 ID:???
>>361>>366はいい親と教師に恵まれたんだね
368nobodyさん:2012/11/10(土) 16:21:02.59 ID:???
親が親がはどうでもいいけど本すら調べられない識字障がいがプログラムやってるとかもうね
369nobodyさん:2012/11/10(土) 16:24:56.94 ID:???
お前ら荒らすなよ
せっかく平和な食べ物スレだったのに・・・
370nobodyさん:2012/11/10(土) 21:38:07.79 ID:???
すべて本で調べればいいのなら質問スレいらなくね?
371nobodyさん:2012/11/11(日) 00:34:22.65 ID:???
いらないね。
クレクレ君が立ててるだけだし。
372nobodyさん:2012/11/11(日) 13:55:54.54 ID:???
>>355
> $aaa = 123 unless defined($aaa);

俺ならこう書くな

$aaa //= 123;

意図がはっきりしているかもしれないけど、
冗長に書くのはPerlの文化らしくない。
373nobodyさん:2012/11/11(日) 16:32:36.22 ID:???
お前がどう書くかなんて誰も興味ねーんだよ
ブログに書いてろよ池沼
こういう自己顕示欲の強い池沼ってどこから湧いてくるの?
374nobodyさん:2012/11/11(日) 17:05:10.81 ID:???
>>372
よくそんな恥ずかしいコード晒せるな。
375nobodyさん:2012/11/11(日) 17:08:45.37 ID:???
俺は>>373>>374がどう書くか興味あるな
376nobodyさん:2012/11/11(日) 21:34:42.57 ID:???
>>350の時点ですでに

> 350 名前:nobodyさん[sage] 投稿日:2012/11/09(金) 15:25:33.21 ID:???
> my ( $aaa, $bbb );
>
> $aaa ||= 123;
> $bbb |= 123;
>
> 「undefの場合に代入」という動作をしたく、「|=」か「||=」か忘れたので、上記のように両方したところ、

↓こう書いてる。
> $aaa ||= 123;

これは0の場合に問題があるからこう↓

> $aaa //= 123;

俺には>>350がもともと書いていたのと似ているコードで
全然恥ずかしくないコードに見えるが?
377nobodyさん:2012/11/11(日) 21:52:09.21 ID:???
ところで
$aaa //= 123;
はどういう意味ですか?|= や ||= とは違うんですか?

記号の為、ググれないので質問しました。
378nobodyさん:2012/11/11(日) 21:58:33.43 ID:???
>>377
>>372にある通りの意味だね
定義されてなければ代入する
>>376にあるとおり||=だと0の場合に困るから//=って書き方が必要になった
5.10以降で導入されたものなので、もし何かの関係でいにしえのperl使っているのなら>>372の書き方にする
379nobodyさん:2012/11/11(日) 22:59:06.22 ID:???
>>377
本も調べられないクズかw
本当に生きてる価値ないなw
380nobodyさん:2012/11/11(日) 23:07:37.35 ID:???
>>379
本調べろって中途半端な煽りだな
普通perldoc perlopしろってのが先だろ
恥ずかしいよ
381nobodyさん:2012/11/12(月) 02:04:27.91 ID:???
>>377は頭おかしいよ。
本人は自覚ないみたいだけど。
382nobodyさん:2012/11/12(月) 02:22:02.47 ID:???
>>377>>350を真似てるだけで別人だろうね。

>>377が頭おかしいってのは同意。
383nobodyさん:2012/11/12(月) 14:18:56.83 ID:???
>記号の為、ググれないので質問しました。

どう考えてもこれは書き間違えたんだろうな

×記号の為
〇池沼の為
384nobodyさん:2012/11/12(月) 23:03:07.27 ID:???
>>350がおかしいから真似されたんだろ。
385nobodyさん:2012/11/12(月) 23:05:24.23 ID:???
Perlスレで食べ物の話を続けるあほうに言われる筋合いはないから気にすんな
ちなみに
perl 5.10 //=
でぐぐれるぞ。
386nobodyさん:2012/11/12(月) 23:09:30.76 ID:???
>>385は妄想癖が激しいからスルーで
387nobodyさん:2012/11/13(火) 02:41:14.01 ID:???
ホントにコードをかかず(かけず)罵倒するだけのしつこい荒らしだな
質問ですらないとかわけのわからんこというし
どんな頭の中してるのか純粋に見てみたいわ
388nobodyさん:2012/11/13(火) 17:22:45.03 ID:???
質問ですらないものは質問ですらない。
質問ですらないものが質問に見えるのは何かのビョーキだろw
389nobodyさん:2012/11/14(水) 00:55:57.41 ID:???
そろそろとろろベリーパールのありかを教えてくださいよ
390nobodyさん:2012/11/15(木) 16:49:11.21 ID:???
まっこと初心者で申し訳ないです

GETで得たURLエンコードがどうにもこうにも文字化けしたままなのです
環境はActivePerl 5.14.2 Build 1402 (64-bit)

ちょっとわけあってshiftjisで書いてます
ファイルの頭で文字コードを指定しています
use encoding "shiftjis";
binmode STDERR, ":encoding(shiftjis)";

送る側は
<form action="main.pl" method="get">
<input type="checkbox" name="tag" value="$xx">$xx ←日本語で数回分
<input type="submit" value="送信">
</form>

受ける側も同じファイルです
POSTかGETか判別して $alldata に入れた後

foreach my $tmp(split(/&/,$alldata))
{
print $tmp;
print "<BR>";
(my $key,my $val)=split(/=/,$tmp);

ここまではいいんですが

$val=~ tr/+/ /;
$val=~ s/%(..)/pack('H2', $1)/ge;
と、すると
「野外」 と入れたものが 「\x{fffd}O」 と表示され
391nobodyさん:2012/11/15(木) 16:52:11.64 ID:???
$val= uri_unescape( $val );

と、すると
「野外」 が 「\x{0096}\x{00ec}\x{008a}O」 と表示されます

Googleで色々調べたんですが原因がさっぱりわからず
jcode.plやjcode.pmはもう使わないと書かれていますし
どうしたら良いのでしょうか?
392nobodyさん:2012/11/15(木) 17:57:14.50 ID:???
>>390-391
encodingモジュールを除外したらエラーは発生しなくなったけどそれで解決かはわからない
(恥ずかしながら自分もencodingモジュールよくわからないのでw)

ただ、今回の問題とは関係ないけど、今時入力をsplit使って手で処理するのは非常に危険だ、とは言っておきます
素直にCGI.pmを使うことを覚えましょう

あと、このスレには変な荒らしが常駐してるけど無視でおk
393nobodyさん:2012/11/15(木) 18:36:34.68 ID:???
>>390-392
ヴァカの見本を示しにきたの?
自分で調べろ低能
394nobodyさん:2012/11/15(木) 19:31:18.76 ID:???
>>390
初心者を免罪符にしてる本物のゴミクズには無理です。
395nobodyさん:2012/11/15(木) 20:35:08.53 ID:???
>恥ずかしながら自分もencodingモジュールよくわからないのでw
わかんねーならレスすんなキチガイ、
自己顕示欲を満たすためだけにレスしてんだろ
あたまわりーしスレが荒れるだけだろksg
わからねーのにレスするとかマジイミフ
396nobodyさん:2012/11/15(木) 20:37:16.78 ID:???
>>393-395
自称「Perlについてわからないことのない万能の天才」はどうしてこう性格が腐った連中だらけなんだろうな
397nobodyさん:2012/11/15(木) 20:40:16.30 ID:???
>>395
>わかんねーならレスすんなキチガイ
レスしたってことは>>390-391の答えは当然わかるんだよな?
てめーが予想してる正解が来たらちゃんとそれが正解だって言えよ
お前の「どんな正解が来ても難癖つける」芸風はもう飽きられてんだよ
398nobodyさん:2012/11/15(木) 20:41:25.27 ID:???
>>395
サー、イエッサー!
399nobodyさん:2012/11/15(木) 20:48:05.63 ID:???
>>397
教官に正解を聞こうと思うな
正解ぐらい自分で考えろ
その正解が正しいかいちいち教官に確認すんな
教官は忙しいんだからてめえのことなんか構ってられねえんだよ
400nobodyさん:2012/11/15(木) 21:33:44.07 ID:???
>>390とかその腐った根性で生きてて恥ずかしくないんだなw
俺だったら無理だなw人として最低限のプライドがあるしw
401nobodyさん:2012/11/15(木) 21:44:30.93 ID:???
あれ、まだやってたんですか
かなり前にTwitterで回答もらってるのでもういいです
402nobodyさん:2012/11/15(木) 22:21:58.48 ID:???
>>400
サー、イエッサー!
403390:2012/11/15(木) 23:39:33.02 ID:???
>>392
CGI.pmを扱いましてご指摘の部分は改善しました
しかし依然文字化けの問題が解決しません
ありがとうございました
404390(本物):2012/11/15(木) 23:59:15.02 ID:???
書き込みを見れば分かると思いますが>>403は偽物です
405nobodyさん:2012/11/16(金) 00:02:32.73 ID:???
>>404が本物の>>401ですね
把握
406390  ◆Gh126GRKBE :2012/11/16(金) 00:14:09.67 ID:???
かまわないっちゃ
かまわないんだけれど

>>404
おたく誰かしら?

http://uploda.cc/img/img50a505e0a0470.jpg
407nobodyさん:2012/11/16(金) 00:43:54.43 ID:???
偽物がトリ付けたぞwww
408nobodyさん:2012/11/16(金) 01:07:03.87 ID:???
悩んでる時間があるならば uri_unescape を自分で実装するほうが早い。
409nobodyさん:2012/11/16(金) 04:43:10.31 ID:???
それができない低能なんだろ
かわいそうに
410nobodyさん:2012/11/16(金) 09:29:54.89 ID:???
既存のモジュールを捨てて、てめえで車輪の再発明したほうが早い(キリッ
それができなければ低能(キリリッ
411nobodyさん:2012/11/16(金) 13:20:58.70 ID:???
>>390がマジもんのクズでワラタw
412nobodyさん:2012/11/16(金) 16:51:43.10 ID:???
>>403
$valを%xxからshiftjis文字列にした時点で
$val = decode("shiftjis", $val);
にする

# ぶっちゃけencoding使う奴は荒らしの次に滅んでくれと思う
413nobodyさん:2012/11/16(金) 17:24:41.21 ID:???
>>412
個人的な感想はブログに書け
書くのは回答のみ簡潔にしろ
414nobodyさん:2012/11/16(金) 17:36:43.74 ID:???
まあ簡潔に書いたからって採点が甘くなるわけじゃないがな
415nobodyさん:2012/11/16(金) 17:39:05.93 ID:???
>>412
Twitterできいたからもういいって言ってる奴に何で回答してんだこのキチガイ。
416nobodyさん:2012/11/16(金) 17:40:12.91 ID:???
>>414
当たり前だ低能
本当に非の打ち所のない素晴らしい回答なら
「まあまあだな」と言ってやってもいいんだよ
そのレベルに達した回答がこのスレで一度でもあったか?
Part1から見てるが一個もないんだよ低能!
417nobodyさん:2012/11/16(金) 17:41:30.56 ID:???
>>415
どんな回答だったか気にならんのか
どうせあんたが考えてるのよりはマシな回答じゃないけどさw
418nobodyさん:2012/11/16(金) 17:42:57.71 ID:???
お前低能低能ってののしるけど
「Twitterで聞いた」って言い訳は100%信用するよな
なんで?
419nobodyさん:2012/11/16(金) 17:43:58.65 ID:???
>>418
目で見て確かめたからに決まってるだろ低能
420nobodyさん:2012/11/16(金) 17:45:59.72 ID:???
罵倒はいいからちゃんと教えろよ先公
421nobodyさん:2012/11/16(金) 18:46:50.10 ID:???
>>418
100%信用してるわけじゃないけど、もしTwitterで回答もらってたらこっちの回答は無駄だろ
騙りかもしれんがそれならIDも出さずトリップもつけずに質問してる池沼の>>390が悪い
そもそも質問の仕方から考えて最初から荒らし目的という可能性が一番濃厚
初心者を免罪符にするとか、マルチや情報後出しと並んで一番嫌われる質問の仕方なのに
俺は荒らしに一票
422nobodyさん:2012/11/16(金) 19:02:59.44 ID:???
こんなに罵声が飛び交うなら食べ物の話題のほうがまだよかった。
423nobodyさん:2012/11/16(金) 22:06:03.44 ID:???
じゃあまずお前らの今日の晩飯は?
424nobodyさん:2012/11/16(金) 22:40:33.45 ID:???
鴨うどん
425nobodyさん:2012/11/16(金) 23:15:46.79 ID:???
ハンバーグ
426nobodyさん:2012/11/17(土) 01:09:22.04 ID:???
>>424
鴨うどんって鴨肉入ってんの?
427nobodyさん:2012/11/17(土) 14:19:12.47 ID:???
とんかつ食いたい
428nobodyさん:2012/11/17(土) 18:17:21.63 ID:???
トンカツはヒレよりロースだな。
ミソカツは衣に味噌が染み込ませてあるものより
トンカツにつけて染み込む前に口に入れるのがよい。
サクッとした食感から舌の上で肉と油と味噌が混ざり会う過程、
そして味わいながら咀嚼する瞬間は至高だよ。
429nobodyさん:2012/11/17(土) 20:45:38.37 ID:???
何でもいいから人が作った物食べたい
430nobodyさん:2012/11/18(日) 01:36:47.50 ID:???
会社に魂を売ってしまったからな
あきらめろ一生自炊だ

結婚は一生無理だ
431nobodyさん:2012/11/18(日) 01:45:06.56 ID:???
自炊のほうが旨い場合もあるw
飲食の厨房系バイトやってた奴って結構手際よくてそこそこ旨いものを素早く作れる
接客バイトから事務職やってきた奴より料理レベルははるかに上
432nobodyさん:2012/11/18(日) 01:46:56.71 ID:???
洗剤で手が荒れるから引退したんじゃなかったのか?
433nobodyさん:2012/11/18(日) 02:16:48.89 ID:???
セブンイレブンは今カツ丼に力入れてるのか?

卵とじのロースカツ丼とソースヒレカツ丼の両方が売ってたんだが。
434nobodyさん:2012/11/18(日) 02:39:25.16 ID:???
人が作った物を食べたからといって幸せになるわけじゃない
無駄な夢を見ないようにするためおれは温かい食べ物を食べない
死ぬときはひとり生きるのもひとりだ
435nobodyさん:2012/11/18(日) 03:36:57.15 ID:???
ブリの叩き丼とかないのかな
食べたい
436nobodyさん:2012/11/18(日) 16:38:47.87 ID:???
あるっぽいけどおれたち海なし県だしな
437nobodyさん:2012/11/18(日) 18:36:05.27 ID:???
タタキって何で旨いんだろう。

あの焼き魚の香ばしさと刺身の新鮮さのハーモニーがたまらん。
438nobodyさん:2012/11/18(日) 23:12:59.86 ID:???
おいしいと思って食べれば何でもおいしい。単なる気のせい。
439nobodyさん:2012/11/19(月) 00:23:16.78 ID:+zQA3Uxl
どなたかお願いします・・。

環境:Active Perl (v5.16.1)
やりたいこと:文字列($result)から特定文字列($search_word)を削除(置換)

$result =~ s/$search_word//g; で正しく動作せず・・。
$result:Yahoo APIからの戻り文字列(UTF-8)
$search_word:ファイルから読み込んだ文字列(UTF-8)

use utf8;
use open ":utf8";
use open ":std";
をプログラムに追加しても、だめ。
440nobodyさん:2012/11/19(月) 00:34:17.52 ID:???
$search_wordにメタ文字入ってたら×
441nobodyさん:2012/11/19(月) 00:38:09.46 ID:???
$result =~ s/\Q$search_word\E//g;
442nobodyさん:2012/11/19(月) 00:39:33.48 ID:???
解決したので食べ物の話題に戻ろう
「Twitterで聞いたから」は偽者
叩きは無視
カツオのたたきは美味
443nobodyさん:2012/11/19(月) 00:50:07.43 ID:HPEQWjym
>>440 >>441
解決しました!!!
本当にありがとうございました・・m(_ _)m

丸2日間悩んでいたことが、30分で解決。。
やっぱ2ちゃんは凄いや
444nobodyさん:2012/11/19(月) 00:55:05.33 ID:???
>>443
いいから二度と来るなよ
445nobodyさん:2012/11/19(月) 00:56:54.04 ID:???
>>443
後一言だけアドバイス
>>444のようにPerlスレはどこも荒らしだらけなので
2chで聞くのは控えるべき
今回のように即答が来るのは稀です…
446nobodyさん:2012/11/19(月) 01:17:59.25 ID:???
さんまやあじは骨ごと食べるとおいしい。
447nobodyさん:2012/11/19(月) 01:27:23.14 ID:???
サムゲタンを骨ごと食べるとお店の人が持ってくるお皿に何も入れるものが
なくなって恥ずかしいのはおれだけか?本当はあのお皿に骨を入れるべきな
のか?
448nobodyさん:2012/11/19(月) 02:00:01.00 ID:???
>>442は根拠なくレッテル貼ってるだけだし、荒らしだろう。
449nobodyさん:2012/11/19(月) 02:12:18.73 ID:Xou1Laac
>442が荒らし?

荒らしつーか
>439-443は全部自演だし
450nobodyさん:2012/11/20(火) 00:42:00.84 ID:???
KALDIのコーヒーに手を伸ばせなかった小心者のおれがミルクと砂糖を断れる
くらい積極的になった。あと少しだ、がんばれおれ。
451nobodyさん:2012/11/21(水) 03:03:59.32 ID:0zx9nnH4
>>450
ここはてめーの日記帳なんだよ
わかってんのか
452nobodyさん:2012/11/22(木) 00:42:16.92 ID:???
KALDIの横を通り、すすめられたコーヒーを断ってみた。
かなり自信がついてきた。これならいけるかもしれない。
453nobodyさん:2012/11/22(木) 00:45:19.80 ID:???
ああ、Perlコーディング小心者スレね...
454nobodyさん:2012/11/29(木) 00:38:57.82 ID:fKQaLBfY
open(my $in, "<", "file.txt")
or die "can't open file: $!";
my (@line) = <$in>;
close($in);
----------------------------------------------------
「ファイルを開いて読みこむ」場面ってよくあると思うんですけど
そういう「開いて読みこんで閉じる」関数ってあるのですか?
4 行書くより一行で書けるならラクなんですが
455nobodyさん:2012/11/29(木) 07:19:45.78 ID:???
456nobodyさん:2012/11/29(木) 23:17:21.11 ID:???
>>455
ありがとうございます
faqなのに私の調査不足でした。すいません
457nobodyさん:2012/11/30(金) 10:41:33.85 ID:???
謝らなくていいから二度と来るなよ
458nobodyさん:2012/12/01(土) 04:38:48.41 ID:???
それは断るw
459nobodyさん:2012/12/01(土) 15:08:51.78 ID:???
改装後のKALDIだが、以前とまったく変わったように見えない。
あの二週間は一体なんだったのか?それを質問するにはもう少し勇気が必要。
460nobodyさん:2012/12/12(水) 22:20:32.98 ID:???
はいはいうんちちんこ
461nobodyさん:2012/12/19(水) 11:08:47.78 ID:???
Perl CGI を使ったショッピングカートで注文主の方の名前が時々文字化けしてしまうんだけど
文字化けしない良い方法はないだろうか。
462nobodyさん:2012/12/19(水) 18:47:18.51 ID:???
>>461
自分で調べろゴミが
それかそのサイトをとっとと閉鎖すれば?
そうすれば文字化けしなくなるし
2chできかなきゃ解決できないゴミが路頭に迷って餓死するから一石二鳥
463nobodyさん:2012/12/19(水) 20:16:46.87 ID:???
>>461
文字化けの原因とひとことでいってもそれこそ千差万別だからねえ。
そのCGIがどんな作りになっているのかすらもまったくわからない状態で、
アドバイスするのは相当な超人でも無理だろうな。
464nobodyさん:2012/12/19(水) 21:00:21.69 ID:???
それだけの情報で答えがもらえると思ってる知能障害の>>461がいるのはこのスレですか?
465nobodyさん:2012/12/19(水) 21:49:42.03 ID:???
文字化けの原因は入力時と出力時の
(1) 文字集合の不一致
(2) 符号化方式の不一致
(3) フォント(書体)の不一致
がある。ときどき文字化けする、ということから(1)とか(3)があやしい。
解決策として、
(1) ローマ字を使う
(2) カタカナを使う
(3) クライアント側で送信前にエンコードする
がある。この中で一番無難な方法は(1)。
466nobodyさん:2012/12/19(水) 23:05:10.10 ID:???
てか人に質問なんかするな
全部自分で解決しろ
ここは質問スレじゃねえんだよ
467nobodyさん:2012/12/19(水) 23:34:15.71 ID:???
>>461
お前はヴァカだから無理

諦めろ
468nobodyさん:2012/12/19(水) 23:36:42.39 ID:???
>>461をラクダ本で殴り続けると死ぬ
469nobodyさん:2012/12/19(水) 23:37:23.26 ID:???
ちなみに>>461の質問はこのスレの住人なら全員解決できます
でも教えない
それがお前のためだからだ
470nobodyさん:2012/12/20(木) 00:13:06.87 ID:???
え? いつから、俺>>461とタメになったの?
471nobodyさん:2012/12/20(木) 01:00:22.26 ID:???
すげー下品なゲーム考えた
ロッ〇マンをパロったやつで、敵が全部下ネタ

<ボス一覧>
チンコマン
キンタマン
アナルマン
チンゲマン
マンゲマン
ラビアマン
バギナマン
ファックマン

それで例えば「ファックマン」を倒して入手できる特殊武器「フィストファック」がバギナマンの弱点
フィストファックを使うとロケットパンチみたいに腕の形をしたミサイルが飛んでいく

チンコマンはバギナマンを倒して入手できる「ミミズセンビキ」が弱点
ミミズセンビキはオナホ形のミサイルが飛んでいく
小さい雑魚敵は当たると吸い込まれていく、但しそれでオナホ型ミサイルは消滅しないので貫通弾的な位置付け

マンゲマンの弱点はチンコマンを倒して入手できる「ザーメンレーザー」
このレーザーは真横に発射すると下方へ放物線を描いて落ちていく特殊な軌道を描く
通常の敵には通常のダメージだが、マンゲマンに当てると絡み付いてダメージ+数秒動きを止める
472nobodyさん:2012/12/20(木) 02:02:51.73 ID:???
>>461
文字化けする例をあげてもらってもいいですか?できれば複数あったほうが
問題を特定しやすいです。
473nobodyさん:2012/12/20(木) 03:07:14.57 ID:???
>>461
文字化けはどうでもいいからさっさと消えてもらっていいですか?できれば回線切って引き込もってくれたほうが
世の中に迷惑がかかりにくいです。
474nobodyさん:2012/12/20(木) 15:45:29.76 ID:???
>>461
そのCGIが古くてjcode.plを使ってたりする場合は、
Encode.pmかせめてJcode.pmを使うようリライトしとく必要があるかな。
jcode.plは確かutf-8は扱えなかった筈だし。
あとEUC-JPとShift_JISの自動判別は難しいからそのへんで化ける可能性は大かなあ。
475nobodyさん:2012/12/20(木) 20:35:38.52 ID:???
このキチガイは何でいきなりCGIが古いとか勝手に条件つけて回答してんだろうな
妄想してまで自己顕示欲満たしたいとかマジキチぱねぇw
476nobodyさん:2012/12/20(木) 20:55:46.17 ID:???
お前ら今日の晩飯なによ?
477nobodyさん:2012/12/20(木) 21:02:04.41 ID:???
マジキチな人がなんか自己紹介しに来てるけどスルー

>>476
マックスバリュで白飯とフライドチキン買ってきた
478nobodyさん:2012/12/20(木) 22:02:25.55 ID:???
天ぷらうどん
479nobodyさん:2012/12/21(金) 00:16:32.50 ID:???
カツカレー
480nobodyさん:2012/12/21(金) 01:51:07.77 ID:???
・鯵⇔鯵が入れ替わる
・槇の字が表示されない
・@が表示されない
・凜が表示されない
・辻の字の点が1つなのか2つなのか
・口へんに七が表示されない
・〜の形が変わる
481nobodyさん:2012/12/21(金) 01:55:13.45 ID:???
鮭の鎌焼きがしょっぱかった
482461:2012/12/21(金) 10:44:20.55 ID:???
>>472
今回は「崎」の字が化けたようです。

>>474
モジュールですね。今のところギリギリかな、オイラの力では。
勉強しながらなんとかやってみまつ。



御二方、ありがとう。^^ノシ
483nobodyさん:2012/12/21(金) 11:17:33.16 ID:???
>>482
見ず知らずの他人に聞かなきゃ自分の仕事もままならないとかw見事なクズの見本だなwww
お前みたいなクズには無理だったんだよ
現実見てさっさと諦めろ
自分でできもしない仕事に手を出すとか世の中にとって迷惑でしかない
モジュールすらままならないゴミがショッピングカートとかセキュリティホールありまくりなんだろうな
お前みたいに身の丈にあった仕事を選べないゴミが一番迷惑
484nobodyさん:2012/12/21(金) 11:23:49.15 ID:???
荒らしはいつも「仕事なら他人に一切聞くな」って言うよね
こいつ会社で部下持ってたらそいつが勉強会に行くことを頑なに禁止するんだろうなぁ
485nobodyさん:2012/12/21(金) 11:36:46.48 ID:???
>>461って他人の個人情報垂れ流して平気なんだな。

マジで神経疑うわ。
486nobodyさん:2012/12/21(金) 11:39:13.63 ID:???
荒らしっていつも仕事について2chできくことを肯定するよね
こいつ2chできいた情報が原因でバグを組み込んだら何て言い訳するんだろうな
487nobodyさん:2012/12/21(金) 11:46:34.96 ID:???
今度は個人情報を流出させて喜んでる基地害か



>>461みたいな基地害はどこから湧いてくるのか本当に疑問
488nobodyさん:2012/12/21(金) 11:47:26.39 ID:???
>>483
ウダツの上がらない生活続けて何年目?
決しておまえの事業は大きくはならないよ。
489nobodyさん:2012/12/21(金) 11:51:54.71 ID:???
>>486
オウム返しもろくにできないカス
490nobodyさん:2012/12/21(金) 11:55:24.70 ID:???
>>488
ウダツのあがらない生活続けて4年目だよ
お前の言う通り事業がなかなか大きくならないし、年収もなかなか増えない
5年目までに年収1億目指してたけど昨年度で3200万だったからたぶん無理
ネットしたりゲームしたりして遊びながら仕事してるから当たり前といえば当たり前だが
491nobodyさん:2012/12/21(金) 11:56:16.94 ID:???
セキュリティガタガタのシステムで商売してるゴミがいるのはこのスレですか?w
492nobodyさん:2012/12/21(金) 11:58:17.05 ID:???
さぁさぁ荒らしの>461の作戦通り荒れて参りました。
いいぞみんなもっと荒らしに協力しろ。
493nobodyさん:2012/12/21(金) 12:01:07.24 ID:???
個人情報流出しても平気なヤツって神経疑うわ、コイツプログラミングなんかやめたほうがはるかに社会の利益
494nobodyさん:2012/12/21(金) 12:03:27.88 ID:???
>>461よりも>>492 etcの方がよっぽど荒らしなわけだが
「正義を重んじる一市民」だというのなら反論してみろks
495nobodyさん:2012/12/21(金) 12:08:03.56 ID:???
>>493
文字化けを悪用して個人情報を流出させる方法kwsk
496nobodyさん:2012/12/21(金) 12:12:13.54 ID:???
セキュリティがどうの個人情報がどうのって言ってる人がいるけど,
>>461みたいな阿呆は平気とかどうとか言うよりそこまで考えてないと思う.
一番始末が悪い.
497nobodyさん:2012/12/21(金) 12:12:38.40 ID:???
>>490
それだけの収入がある割には精神衛生悪そうじゃないか。
もう諦めてコンビニのアルバイトからやり直したら?
498nobodyさん:2012/12/21(金) 12:13:41.86 ID:???
言ってもいない事を読み取るマンこと>>496
499nobodyさん:2012/12/21(金) 12:15:14.53 ID:???
>>496

やけに>>461に構うな。
どうしてそこまで目の敵にするんだ?
おれはそんなおまえにこそ興味あるな。
2chならバレないと思う?
500nobodyさん:2012/12/21(金) 12:18:36.08 ID:???
>>461の釣糸に勢いよく食いついてるキチガイがいるなw
釣りって気付かない?w
501nobodyさん:2012/12/21(金) 12:21:15.10 ID:???
>>494
>>461に協力感謝します。
肯定でも反論でも正しくても間違っていてもそのみなさんの一言一言がスレの殺伐化に貢献しています。
502nobodyさん:2012/12/21(金) 12:25:11.59 ID:???
人に聞くことを否定するのは人間の進化を否定してるよな
文明の発達は高度な意思疎通によるもの
すべて自分で体験しないとだめなら一生では時間が少なすぎる

それに書籍でもweb上でも結局は誰かが書いたものなんだから
広義では人に聞いているのと同じだし

ちなみに「人」には「人に聞くな、プログラミングなんかやめちまえ」と言う輩は含みません
503nobodyさん:2012/12/21(金) 12:26:13.54 ID:???
>>497
たったそれだけの収入で精神状態がよくなるわけないだろ
本当は7000万くらいいく予定だったのに半分もいってないし
欲しい車も買えない別荘も買えない

コンビニのバイトはゲームしたりして遊びながらできないから嫌だ
それだったら今のほうが幾分かマシ
504nobodyさん:2012/12/21(金) 12:28:08.11 ID:???
Webで人にきくのが書籍で調べるのと同じとか
>>502は論文とか書いたことないんだろうな・・・
505nobodyさん:2012/12/21(金) 12:31:22.99 ID:???
>>503
遊びながらでも稼げる仕事とは仕事そのものはコンビニバイト以下と言えるな。
そんな下等な仕事で年収3500万も稼いだとは大したもんだよ。仕事ってオレオレ詐欺みたいな仕事?
最低だな。おまえが稼ぐ為にどんだけの幸せでマトモな方々がショッキングな思いをしてることか。死ねよクソカス
506nobodyさん:2012/12/21(金) 12:31:26.25 ID:???
文脈から察すると、
文字化け対策に必要なスキル<セキュリティ対策に必要なスキル
ってことじゃないの?
質問者のスキルをxとすると、
x≦文字化け<セキュリティ
だからセキュリティ対策は無理だってことじゃないの?
507nobodyさん:2012/12/21(金) 12:34:20.74 ID:???
ちなみにコンビニバイトって大変だよ?
遊びながらでもできるような仕事じゃなきゃヤダなんておこちゃまじゃできない仕事だ。しかもたくさんの人の役に立ってる立派な仕事。
ボクは今の仕事でやってけなくなったらもう他にできる仕事ないから他人の迷惑にならないように人知れず切腹でもしなさい。>>503
508nobodyさん:2012/12/21(金) 12:36:19.59 ID:???
>>505
詐欺じゃないよ
IT関係
税金もちゃんと払ってる

マトモな人は俺より稼いでるだろ、本当にマトモならな
俺もネットとかゲームしてなかったらもうちょい稼げる気がしないでもない
509nobodyさん:2012/12/21(金) 12:38:45.35 ID:???
>>503
しっかし遊んでてもできるような仕事で7000万はいくと思ってたとは頭の悪い人の話だな。
九九はできるか?街の本屋さんにいって算数ドリル買って かけ算 をまず身に付けなさいそうすれば今度は割り算ができるようになるから。
車買う前に免許って知ってる?別荘が欲しいってもタダじゃ買えないよ?
510nobodyさん:2012/12/21(金) 12:39:57.17 ID:???
>>508
今年は年収でどれくらいになるんだ?
自営か?勤めか?
511nobodyさん:2012/12/21(金) 12:42:54.41 ID:???
収入の話はいい
今日食った昼飯の話やれ
ちなみに俺はジャムパンとプリン
512nobodyさん:2012/12/21(金) 12:44:57.47 ID:???
切腹でもしなさいは自殺教唆。
他人に説教できるほど立派な人は自殺教唆を行う。
513nobodyさん:2012/12/21(金) 13:00:26.81 ID:???
>>512
なにいってんだ?おまえ

>>511
子供のおやつみたいな昼飯だな。
514nobodyさん:2012/12/21(金) 13:15:25.98 ID:???
今から昼飯、
とんこつラーメンでも食うか。
515nobodyさん:2012/12/21(金) 13:19:45.06 ID:???
>>514
昼食は簡単でいい。
ラーメンや鍋なら夕食にしろ。今の季節なら良いから。
昼食でラーメンとかわかってない若年のやることだよ。
516nobodyさん:2012/12/21(金) 14:14:34.26 ID:???
ラーメンは簡単だろ

煮込みハンバーグとかトンカツ定食だったらややこしいけど
517nobodyさん:2012/12/21(金) 17:52:48.68 ID:???
お前らポテチの袋はどうやって開ける?
左右から引っ張ってくぱぁって開ける?
ギザギザのところから縦に割く?
518nobodyさん:2012/12/22(土) 00:28:16.77 ID:???
>>472
>今回は「崎」の字が化けたようです。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Microsoft%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8932#JIS_X_0213:2004_.E3.81.AB.E7.99.BB.E9.8C.B2.E3.81.95.
E3.82.8C.E3.81.A6.E3.81.84.E3.82.8B_IBM_.E6.8B.A1.E5.BC.B5.E6.96.87.
E5.AD.97.EF.BC.88.E5.85.A8.E9.83.A8.EF.BC.89
下記の名前の文字中、「」は「高」の、「ア」は「崎」の俗字であり、
康熙字典に根拠はない。

CP932と指定すべきところにShiftJIS(sjis,s-jisなど)としているのではないか?
519nobodyさん:2012/12/22(土) 01:00:30.57 ID:???
7000万ってことは日本円にすると550万円くらいってこと?
520461:2012/12/22(土) 01:20:31.45 ID:???
はいマジレスして喜んでるヴァカ>>518が釣れましたw
つーかもう十分釣れたからもういらないんだけどww
521nobodyさん:2012/12/22(土) 03:14:03.90 ID:???
>>520
>>518は基地害なんだから相手にするなって。
相手してるとお前まで荒らしになるぞ。
522nobodyさん:2012/12/22(土) 03:58:25.27 ID:???
>>521
それが目的なんだけど
余計なお世話だよ
523nobodyさん:2012/12/22(土) 07:36:10.81 ID:???
まあここまで自演なんだけどなpgr
524nobodyさん:2012/12/22(土) 11:06:19.58 ID:???
もし $i がAでもBでもCでもDでもないならば〜する、っていう構文はどうしたらいいかな?

if ( $i ne ABCD ) {

}

といった形にしたいんだけど、何か良い方法はないでしょうか?
525nobodyさん:2012/12/22(土) 11:08:22.27 ID:???
>>518
レスありがとう。まずは御礼だけでも。
ちょっと今のところは難しいようです。(^_^;)
526nobodyさん:2012/12/22(土) 11:19:54.42 ID:???
unless($i =~ /^(A|B|C|D)$/){

}
527nobodyさん:2012/12/22(土) 11:29:16.01 ID:???
>>526
ありがとう!
やっぱりパターンマッチしかないのだろうか?こいう場合は。
528nobodyさん:2012/12/22(土) 11:35:13.83 ID:???
unless ($i ~~ ['A'..'D']) { }
529nobodyさん:2012/12/22(土) 11:47:58.17 ID:???
ありがとう!>>526の方式でやってみますた。
助かったよ〜!^^ノシ
530nobodyさん:2012/12/22(土) 11:50:53.37 ID:???
>>529
また情報乞食か
自分の子が乞食になって親もさぞ喜んでるだろうよ
531nobodyさん:2012/12/22(土) 13:05:55.39 ID:???
>>524
if ( none { $i ne $_ } qw/A B C D/) {
~
}
532nobodyさん:2012/12/22(土) 14:53:41.91 ID:???
Perlにあらたに加わったスマートマッチがスマートすぎてついていけない。
クリティカルな部分を組もうとしたときに勘違いして書きそうなのが何より
怖い。さらにはあんまり凝って書くとメンテするときに苦労する。
抽象化や高度化はそこそこにしておかないといけないという教訓だ。
533nobodyさん:2012/12/22(土) 17:46:12.16 ID:???
>>532
ブログと2chの区別もつかないのかこの池沼は。

ボクチン頭が悪すぎてついていけませんアピールをこんなところでするとか、

本物の精神異常。
534nobodyさん:2012/12/22(土) 18:33:37.51 ID:???
ここは>>461>>532みたいなゴミを隔離するためのスレなんだからいちいち叩くなよ
このゴミ共が他のスレに来たら迷惑だから追い出すなよ
535nobodyさん:2012/12/22(土) 20:17:03.53 ID:???
作り手のエゴが生んだスマートマッチ。Larryはもうプログラミングしていな
いので、使う人が使いやすいかどうかまで構っちゃいない。つまりオレが言い
たいのはドッグフード作っている人はホットドッグを食わないってことだ。
536nobodyさん:2012/12/22(土) 21:03:10.34 ID:???


537nobodyさん:2012/12/22(土) 23:48:20.28 ID:???
          だ
           や
           っ
538nobodyさん:2012/12/23(日) 02:43:44.89 ID:???
もうすぐPerl6がリリースされるかもしれないクリスマス
今年こそリリースされますように
539nobodyさん:2012/12/23(日) 10:08:04.17 ID:???
願望書きたいだけならTwitterでやれ。
スレタイも読めない基地害が住み着くとはこのスレも末期だな。
540nobodyさん:2012/12/23(日) 12:00:22.50 ID:???
クリスマスが近づいてきたのでわくわくしてきました。
541nobodyさん:2012/12/23(日) 20:04:03.07 ID:???
また>>461が自演で暴れてたのか

ほんとクズ以下だな
542nobodyさん:2012/12/23(日) 20:09:25.04 ID:???
あ、Twitterに移行したのでフォローはそっちでおねがいしますw
543nobodyさん:2012/12/24(月) 01:56:14.26 ID:???
いちいち他の人のレスにケチをつけるきちがいじみたレスはスルーの方向で。
544nobodyさん:2012/12/24(月) 03:10:31.62 ID:???
ということなので条件に合致する>>543を早速スルーよろ
545nobodyさん:2012/12/24(月) 03:58:26.51 ID:???
>>544
死ねゴミ
氏ねじゃなくて死ねゴミ野郎
















死ね
自殺の動画中継してくれていいぞ
断命するまで笑いながら見ててやるから
546nobodyさん:2012/12/24(月) 04:03:49.41 ID:???
>>545
お前の願いは叶えられそうもないw
残念だったなw
547nobodyさん:2012/12/24(月) 11:31:18.51 ID:???
もだんぱーるをつかうときがふれるのできをつけたほうがいいおぶじぇくと
しこうがじつしゃかいにがっちせずしゅうしょくできないのがげんいんたにん
をじさつさせてもじぶんがしゅうしょくできるとはかぎらないがきがふれて
いるのでそれがりかいできない
548nobodyさん:2012/12/24(月) 14:35:30.37 ID:???
うるさいゴミ
549nobodyさん:2012/12/24(月) 15:42:03.77 ID:???
キモいスレだな。
550nobodyさん:2012/12/24(月) 23:09:51.16 ID:t11tpAnP
じゃあ見に来るな
亞汰魔おかしいんじゃねーの
551nobodyさん:2012/12/25(火) 01:09:01.20 ID:???
>>461を筆頭に基地害を隔離するための隔離施設だからな
基地害しかいないのは正常に機能してる証拠

脆弱な脳の>>461が作ったセキュリティ的に脆弱なシステムを知らずに使わせられる客もたまったもんじゃないな
生きてるだけで迷惑とはまさにこのこと
552nobodyさん:2012/12/25(火) 11:39:59.69 ID:???
553nobodyさん:2012/12/25(火) 23:27:47.01 ID:???
なぜ461に粘着するのか
554nobodyさん:2012/12/26(水) 01:46:08.00 ID:???
知らないけど最近一番ひどい荒らしだったからじゃない?
555nobodyさん:2012/12/26(水) 03:03:47.20 ID:???
頭が悪すぎるからだろ。
知識や経験の足りないタイプの馬鹿じゃなくて、
根本的に知恵の足りないタイプの馬鹿。

知識や経験なら努力で何とかなるけど、知恵の足りないのは救いようがない。
救いようのない馬鹿が、救ってくれ救ってくれって、さっさと失せろって話。
556nobodyさん:2012/12/26(水) 08:02:05.60 ID:???
よし、じゃあこのスレ閉じようか
557nobodyさん:2012/12/26(水) 16:53:49.15 ID:???
ゴミスレにお似合いの>>461
違和感はない
558nobodyさん:2012/12/27(木) 20:18:24.05 ID:DRutGIPr
>>553
スキルのないゴミクズが個人情報を扱うようなシステムを作って(改造して?)るから。
>>461みたいなゴミクズのシステムから情報流出するんだよ。
クズすぎる。
559nobodyさん:2012/12/27(木) 22:54:14.47 ID:???
俺元国鉄職員だけど>>461見たいな奴が客として来たら問答無用でボコボコにしちまうわ
560nobodyさん:2012/12/28(金) 09:06:41.96 ID:???
そろそろ>>461に対する殺人予告が書き込まれる頃合だな
561nobodyさん:2012/12/28(金) 18:03:45.49 ID:???
>>461は多分娼婦の股蔵から生まれてきたいらない子だと思う
562nobodyさん:2012/12/28(金) 18:16:50.89 ID:???
文字化けすら直せないレベルの技術で客の情報扱うとか正気の沙汰じゃない。

文字化けは直せないけどセキュリティはばっちりです!ってんならいいが
セキュリティのほうが圧倒的に難易度高いからそれもないだろう。

客の情報を一体何だと思ってんだろうな。
その糞みたいなショッピングサイトは閉じるのがマジで最良。
563nobodyさん:2012/12/28(金) 18:44:26.95 ID:FqLNFxrH
>>562
セキュリティがバッチリな人間は自分でバグを作ろうとしても作れないほど完全完璧なプログラムを自然と書くからな
>>461を批判している人間は100人が100人みなそれが当たり前にできる
それが最低限レベルであり、それができたからって誰も褒める事はない
最低限レベルに達したぐらいで人様からお褒めの言葉を頂くなど傲慢でありそれを心の中で思った時点でプログラマを廃業するのが筋
先輩にボコボコに殴られながら「最低限レベルのプログラマ」になった俺たちをなめるなよゴミクズ>>461
俺らがお前を教育するとなると絶対お前は途中で死ぬ
それぐらい殴ってもお前は「最低限レベルのプログラマ」になれずに死ぬ
死にたくないなら今からプログラマを諦めてマグロ漁船や死体洗いで働け
お前に出来る仕事はもうそれぐらいしか残っていない
わかったかゴミクズ>>461
564nobodyさん:2012/12/28(金) 20:51:45.06 ID:???
ま、最初から完璧にできるやつはいないんだから順番に覚えていけばええ
一番重要なのは知っているかじゃなくて知ろうとするか
565nobodyさん:2012/12/28(金) 22:35:14.67 ID:???
しかし個人情報を扱うとなるとそれなりの技量になってからでなければ社会にとって迷惑なだけ
そしてそれが判断できないゴミ>>461は知ろうとするとかしないとか以前の問題

>>461が自分のパソコンで使うだけのゴミを開発してるだけなら、セキュリティに問題があっても文句は言わんよ
それで>>461がハッキングされてクレカ番号を抜かれようがデータ全部ぶっ壊されようが遠隔操作されようが
それがもとで莫大な借金を抱えたうえに警察に逮捕されて仕事も何もかも失って吊っても知ったこっちゃないからな
566nobodyさん:2012/12/29(土) 10:15:44.01 ID:???
知ったこっちゃないのに粘着するんだ

社会に迷惑とかいうなら「最低限レベルのプログラマ」様が
社会のために詳しく教えて差し上げたら?
567nobodyさん:2012/12/29(土) 12:26:32.82 ID:???
何で教える必要があるんだよゴミ
それは社会のためじゃなく頭のおかしい>>461のためになるだけだろ
乞食にタダで飯を食わせてやるのが社会のためだって?w

社会のためってんなら外注させてわずかでも経済回させたほうがいい
568nobodyさん:2012/12/29(土) 12:31:01.74 ID:???
Perlコーディング初心者質問スレ
       ↑
これが重要だと思う 一生懸命>>461叩いてんのは本当どこから沸いてきてるんだろうね
569nobodyさん:2012/12/29(土) 12:49:11.91 ID:j+pTb1kx
ドメインの状態を定期的に確認したいのですが、できますでしょうか

ほしいドメインが複数ありまして、バックオーダーも使いたくないので自分でチェックしようと思ったのですが
570nobodyさん:2012/12/29(土) 12:53:16.37 ID:???
cronで定期的にwhoisコマンドを回すようにしておいて
whoisコマンドを叩いて出力結果にNo matchが含まれるかどうかで
分岐させるようにコーディングすれば良いと思う
571nobodyさん:2012/12/29(土) 12:57:43.97 ID:???
>>570
最適なwhoisのサービスはありますでしょうか?
comしか狙っていないのでansiでよいのですが
572nobodyさん:2012/12/29(土) 13:02:29.83 ID:???
>>571
ウェブ上のサービスなら
http://whois.ansi.co.jp/example.jp
の様なサービスを使えば良いと思う
出力結果をLWPか何かで取得して本文中にNo matchが含まれる場合に条件を分岐させるとか
サーバを自由に使えるならjwhoisをいれるべきだと思うが
573nobodyさん:2012/12/29(土) 13:47:24.63 ID:???
>>571
スレ違いだぞ知能障害。
クズだなお前。
574nobodyさん:2012/12/29(土) 13:51:55.91 ID:???
>>572
スレ違いの質問もOKになったの?

だったら食べ物の話もOKだな
575nobodyさん:2012/12/29(土) 14:26:11.51 ID:???
>>572
ありがとうございました。
これでできそうです。
576nobodyさん:2012/12/29(土) 17:22:10.58 ID:???
>>575
できなくていいから来るなゴミクズ。
577nobodyさん:2012/12/29(土) 19:04:53.49 ID:pFZSmlLv
>>571-572がスレ違いの話題を行う基盤を築いてくれたんだからこのままスレ違い話題で埋めればいいだろ
せっかく築いてくれた地盤を無駄にするな
578nobodyさん:2012/12/29(土) 20:45:22.47 ID:???
おめーら今日の晩飯は何よ?
579nobodyさん:2012/12/29(土) 21:19:34.15 ID:???
寿司
580nobodyさん:2012/12/29(土) 21:20:18.07 ID:???
うんこ
581nobodyさん:2012/12/29(土) 22:21:18.69 ID:???
焼き肉。
582nobodyさん:2012/12/30(日) 00:01:38.52 ID:???
>>581
焼き肉はやっぱカルビだよな
583nobodyさん:2012/12/30(日) 00:22:00.52 ID:???
ここまでして荒らしたい理由はなんなんだろう
政治関係ならお仕事で工作してるらしいという話をよく聞くけど
愉快犯なのかな
584nobodyさん:2012/12/30(日) 00:37:18.51 ID:???
何でだろうな
しかし理由は荒らしの張本人>>461>>571-572しか知らない
585nobodyさん:2012/12/30(日) 04:40:43.98 ID:???
>>579
寿司食うときって野菜あまり食べないから野菜不足が心配になる
旨いことは旨いんだけど
あと塩分が少し高いよな
586nobodyさん:2012/12/30(日) 11:36:58.98 ID:???
584
そのボケはつまらん
普段の芸風からしてつまらん
587nobodyさん:2012/12/30(日) 13:18:41.59 ID:???
寿司はサーモン一択

脂の乗ったサーモンは大トロより美味しい
588nobodyさん:2012/12/30(日) 16:28:17.82 ID:???
シーチキンのほうがいいよ、安いし
589nobodyさん:2012/12/30(日) 17:47:28.35 ID:???
>>571
スレ違いは失せろゴミ。
590nobodyさん:2012/12/30(日) 23:02:17.99 ID:???
シーチキンは貧乏人の食べ物
591nobodyさん:2012/12/30(日) 23:59:08.71 ID:???
昼間から書き込みがあるってことはここはニートの巣窟か?
592nobodyさん:2012/12/31(月) 00:13:32.73 ID:???
>>591
死ねゴミ
593nobodyさん:2012/12/31(月) 13:41:48.85 ID:???
うるせえボケ
594nobodyさん:2012/12/31(月) 14:15:37.51 ID:???
死ねとかゴミとかって罵り言葉が日常茶飯事に飛び交ってるようなスレで誰が質問したいと思う?
595nobodyさん:2012/12/31(月) 20:08:45.03 ID:???
このスレはもう機能してないから諦めて自分で探してるって奴が多いと思うよ
質問者を一生懸命叩くPHPerの気狂いの人しかいないからね
596nobodyさん:2012/12/31(月) 21:58:45.25 ID:???
それとモダンパールきちがいも
きちがいは病気じゃなくて個性だから、直そうと思ってはいけない
決して直ることはない
597nobodyさん:2012/12/31(月) 22:10:38.13 ID:???
黙れ春日
598nobodyさん:2012/12/31(月) 23:02:47.37 ID:???
ハルヒとかアニメファンじゃないとわかんねーしw
599nobodyさん:2012/12/31(月) 23:36:33.43 ID:??? BE:989949427-PLT(18000)
ワロタ
600nobodyさん:2012/12/31(月) 23:51:45.92 ID:???
ハルヒって何?
601nobodyさん:2013/01/01(火) 00:33:07.91 ID:???
今日は新しいカレンダーをハルヒ
602nobodyさん:2013/01/01(火) 01:04:11.63 ID:N84Do3aB
黙れクズ
603nobodyさん:2013/01/01(火) 01:08:50.49 ID:???
うるせえ黙れageるな死ね精神異常者
604nobodyさん:2013/01/01(火) 11:21:35.82 ID:???
アニヲタきめぇ
こんなところまで出てくんなや
605nobodyさん:2013/01/01(火) 12:07:22.94 ID:???
マジカ?マジカはいいの?
606nobodyさん:2013/01/01(火) 12:11:02.04 ID:???
くずもちだいすき、ここたべものスレw
607nobodyさん:2013/01/01(火) 12:46:25.68 ID:???
本気の力、マジ力な
【用例】そろそろ俺も−だして就職してみようかな
608nobodyさん:2013/01/01(火) 14:42:49.09 ID:???
東西のくずもちを同時に食べてみたい
609nobodyさん:2013/01/01(火) 21:53:20.74 ID:???
東西で違うの?
610nobodyさん:2013/01/01(火) 23:21:17.11 ID:???
>>594
というかそれ自体が目的の人がいるし
611a:2013/01/01(火) 23:51:25.02 ID:foAAkx9r
you tubeで「新唐人テレビ」を検索して見てください。
それを見ると中国人も中国の民主化を望んでいる事がわかります。

新唐人テレビは中国の民主化を望む中国人自身によるテレビ局で、海外に拠点をおき、中国共産党の圧力に屈する情けない日本のマスゴミよりもよっぽどまともなテレビ局です。

日本語による吹き替えも毎日アップしています。
日本では中国共産党の圧力により報道出来ないニュースが沢山取り上げられています。
新唐人テレビのような勇気ある報道機関を広める事で、中共の圧力に屈し、真実を伝えない日本のマスゴミのへなちょこぶりを浮き彫りにする事にもなります。

さらに新唐人テレビを衛生放送を使って中国国内に放送する計画まであります。
これはある意味、中国共産党に対する強力な「兵器」です。

新唐人テレビを日本や在日中国人の間に広めて、中共が日本に戦争をしかけてくる前に中共を内部崩壊させましょう!
612nobodyさん:2013/01/02(水) 02:13:45.97 ID:???
わらびもち<<西のくずもち<<東のくずもち<<ういろう
自信はない
613nobodyさん:2013/01/02(水) 22:02:56.06 ID:???
くずもちのおいしさを知らないひとがいるようですね、かわいそう
614nobodyさん:2013/01/02(水) 23:47:38.29 ID:???
くずもちを知らない
くずまんじゅうなら知ってる
615nobodyさん:2013/01/03(木) 07:39:22.07 ID:???
くずもちを知らないひとがいるのにクズ発言をしていて、コミュニケーションが
とれていると考えているひとがいるようですね
616nobodyさん:2013/01/03(木) 21:39:38.61 ID:QssIUQc/
おっぱっぴー
617nobodyさん:2013/01/05(土) 14:24:32.38 ID:???
>>616
死ねよゴミが
618nobodyさん:2013/01/05(土) 14:41:45.47 ID:???
>>617
ついでにお前も死ね
619nobodyさん:2013/01/05(土) 14:52:54.88 ID:???
>>618
クズは黙ってろ
620nobodyさん:2013/01/05(土) 19:55:28.16 ID:???
いつもの基地外のせいでム板のスレが過疎化
621nobodyさん:2013/01/05(土) 20:01:57.98 ID:???
>>620=いつもの基地外
622nobodyさん:2013/01/11(金) 10:22:44.45 ID:???
ローソンに売ってたミルフィーユカツサンド(?)が旨そうだった
623nobodyさん:2013/01/12(土) 00:41:48.36 ID:???
ミルフィーユ桜葉なら大好きだ
624nobodyさん:2013/01/12(土) 01:06:52.38 ID:???
あんまりこの時間に食べるのはよくないけどクラブサンドにした
625nobodyさん:2013/01/12(土) 01:26:47.47 ID:???
俺は焼売にした。
セブンイレブンの冷凍焼売は値段の割にはボリュームもあって旨い。
なんつーか、コクがある。
酢醤油に唐辛子を入れたもので食べると旨い。
ご飯がすすむよ。
626nobodyさん:2013/01/12(土) 20:59:30.51 ID:rD9n9C6T
マクドナルドなう
627nobodyさん:2013/01/14(月) 02:05:36.12 ID:???
質問です
鍋での調理を必要とする袋麺だと自分で好みの具材を加えることができますが、何かおすすめの具材はありますでしょうか?
よく食べるのはうまかっちゃんとワンタンメンです
ご教示の程よろしくお願いします
628nobodyさん:2013/01/14(月) 10:45:08.58 ID:???
ウンコでもぶち込んどけ
629nobodyさん:2013/01/14(月) 15:35:03.62 ID:???
>>627
チンゲン菜
630nobodyさん:2013/01/14(月) 16:21:14.30 ID:???
唐澤貴洋 無能
631nobodyさん:2013/01/14(月) 19:39:50.81 ID:???
>>627
ちゃんとしたワンタンを加えるともっと旨くなるぞ
632nobodyさん:2013/01/14(月) 23:23:04.38 ID:???
餃子とかでいいんじゃね
633nobodyさん:2013/01/14(月) 23:42:44.97 ID:???
ラーメン屋のラーメンに入ってるチャーシューとスーパーで売ってるチャーシューって全然違うよな。
スーパーで買ってきたチャーシューってハムとラーメン屋のチャーシューの中間っぽい。
スーパーで普通のチャーシューも売って欲しいわ。
634nobodyさん:2013/01/15(火) 17:00:15.77 ID:+UlCw0lP
お前らってラーメン+ライスとかいける派?
俺はとんこつラーメンに限りいける
635nobodyさん:2013/01/18(金) 19:15:41.39 ID:???
お好み焼きをおかずにご飯を食べる人種もいるらしい。
636nobodyさん:2013/01/18(金) 22:03:38.42 ID:???
open関数を使ってウェブページのHTMLを取得したいです
open IN, "<http://example.com/";
@html = <IN>
close IN;
foreach (@html){
print $_;
}

なぜか正常に作動しないのですが原因がわかりません
ご教示願います
637nobodyさん:2013/01/18(金) 22:33:38.93 ID:???
>>636
何のテキストを読んで、そのプログラムでHTMLが取得できると思ったのか
638nobodyさん:2013/01/18(金) 22:48:19.96 ID:???
get使えよ
639nobodyさん:2013/01/18(金) 23:17:59.14 ID:???
PHPとかファイル名としてURLを指定すれば
そのURLを開くことができるからなぁ。

実はWindowsのメモ帳も
URL指定して開けるというw

最近の人はファイル名のパスとURLを
同一視しているのかもしれないね。
640nobodyさん:2013/01/18(金) 23:25:02.86 ID:???
よかった。おれ最近の人だったんだ。職場でおじさん呼ばわりされてるけど。
641nobodyさん:2013/01/19(土) 00:22:29.41 ID:???
ならお前はおじさんでいいんじゃね?
642nobodyさん:2013/01/19(土) 00:47:55.01 ID:???
>>636
基礎もやってないゴミクズが質問してんじゃねえよ
お前みたいなゴミは存在が迷惑
643nobodyさん:2013/01/19(土) 02:46:23.31 ID:???
>>636=キチガイw
644nobodyさん:2013/01/19(土) 15:44:33.74 ID:???
焼き牛めし食った奴いる?
645nobodyさん:2013/01/19(土) 18:51:00.39 ID:???
そういうPerl4時代のコード書いてる奴は釣りだと一瞬で分かるな

あと焼き牛飯はチカラめし以外の後追いは微妙
646nobodyさん:2013/01/19(土) 23:29:21.46 ID:???
use LWP::Simple;
print get("http://example.com/");
647nobodyさん:2013/01/19(土) 23:33:22.42 ID:???
これ以上ないシンプルで理想的な答えが出たな
以下難癖つける奴はどうせ>>646のような答えも出せない連中だから無視でおk

>>645
すき家のが一番
チカラめしは所詮新参
648nobodyさん:2013/01/20(日) 00:18:45.16 ID:???
そうやって自分で基礎から勉強しないゴミに、自己顕示欲を示したいだけのヴァカが答えを教えるからつけあがるんだろうな。
そしてさらにゴミが流入してクソスレに。

何にせよ>>636は本物のゴミ。
友達もゴミ揃いだから自分がゴミだと気付かないんだろう。

>>636
友達の顔想像してみ。













それゴミの顔だから。
これから友達の顔を見たらゴミの顔だってことを思い出すんだぞ。
こうやってレスを読めば嫌でも思い出すだろう。
649nobodyさん:2013/01/20(日) 00:46:36.47 ID:???
>>648
死ねゴミ
650nobodyさん:2013/01/20(日) 01:23:22.08 ID:???
>>649
ウザい
651nobodyさん:2013/01/20(日) 01:37:54.54 ID:???
相手の周りの人間まで侮辱するその芸風、何が面白くて続けてるんだろうか
652nobodyさん:2013/01/20(日) 02:18:12.67 ID:???
だよな、早く氏ねばいいのにな

氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
653nobodyさん:2013/01/20(日) 02:57:55.39 ID:???
>>651
続ける?

なんか勘違いしてないか?
まぁ自分にとって都合の悪い内容は単一の仮想敵に一本化して精神を保つのも一つの方法だろうけどね。
「おかしいのはあいつ一人だ!」みたいな感じで安心感でも得られるんだろうな
でも妄想を駆使してそう思わなきゃ精神的にもたないとかかわいそう。
654nobodyさん:2013/01/20(日) 04:03:04.15 ID:???
焼き牛めしって味は何系?醤油系?
655nobodyさん:2013/01/20(日) 11:02:18.16 ID:???
※念のため

ここは荒らし用スレです。

本スレはこちら

Perlコーディング初心者質問スレ Part 65
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/php/1358196208/
656nobodyさん:2013/01/20(日) 15:30:51.41 ID:???
糞スレ乱立
657nobodyさん:2013/01/21(月) 04:05:59.00 ID:???
焼き牛めしとか食ったことないけど自分で作れるだろ

フライパンにサラダ油をひいて玉ねぎのスライスを入れ、続いて牛肉の切り落としを投入して炒める
塩胡椒と微量のおろししょうがで下味を付け、醤油と七味唐辛子で味付け
最後にラー油を隠し味に入れる
これを硬めに炊いたご飯の上に乗せてあとは好みで三つ葉とか大葉とか刻みネギを散らせば完成

旨いぞ

外で食う350円だっけか?より安くあがる
ちょっと金出せる奴はいい肉勝ってくれば外で食うより旨い焼き牛めしができるし
658nobodyさん:2013/01/21(月) 12:16:46.24 ID:???
白ゴマかけると美味しそう。
659nobodyさん:2013/01/21(月) 12:43:06.37 ID:???
何でこんなにPerlスレ乱立してるの?
あたまおかしい人が多いの?
660nobodyさん:2013/01/21(月) 13:02:37.71 ID:???
perlは他のスレよりマジキチ率高いよ
661nobodyさん:2013/01/21(月) 13:28:29.02 ID:???
スレ?
言語利用者的にPerlはマヂキチ率高いだろ。
662nobodyさん:2013/01/22(火) 12:48:18.46 ID:???
Perlでのファイル入出力について質問です
単純なテキストファイルから文字列を読み出すときに
このスレのことを思い出したけどそういえば
ここには自己顕示欲を満たしたいだけの基地害しかいないんだった
どういう風に育ったらそんなゴミになるの?
663nobodyさん:2013/01/22(火) 18:45:02.86 ID:???
>>657
野菜が少ないけど旨そうだ
664nobodyさん:2013/01/22(火) 21:02:12.85 ID:???
ラー油よりごま油のほうがよくないか?
665nobodyさん:2013/01/24(木) 03:27:28.20 ID:???
両方入れても旨いと思われ
666nobodyさん:2013/01/24(木) 05:49:16.83 ID:???
すりおろしたリンゴを隠し味に入れるといいよ
リンゴの酸味で肉も柔らかくなるし
667nobodyさん:2013/01/24(木) 14:08:00.29 ID:???
それしょうが焼きでも聞いたことある。
668nobodyさん:2013/01/25(金) 04:50:22.36 ID:???
牛肉は当たり外れがあるからな・・・
669nobodyさん:2013/01/25(金) 16:03:34.27 ID:???
>>668
グラム398円以上のならまず外れはない
670nobodyさん:2013/01/25(金) 17:24:26.04 ID:???
高いじゃん
それなら外で食うわ
671nobodyさん:2013/01/25(金) 21:18:34.90 ID:???

ラー油
ごま油
白ゴマ
玉ねぎ
しょうが
りんご

この辺りの常備してない材料を買うだけで1000円いきそうだなw
672nobodyさん:2013/01/26(土) 16:41:20.94 ID:???
千円で旨いものが食えるなら上出来だろうが
673nobodyさん:2013/01/28(月) 10:32:34.07 ID:???
1000円出すならすき焼きのほうがいいんじゃないか?
674nobodyさん:2013/02/02(土) 04:26:51.45 ID:???
すき焼きなら数千円出したいなぁ
675nobodyさん:2013/02/03(日) 22:19:31.08 ID:twibN+Mr
はい、自己顕示欲を示したいだけの馬鹿が入りましたー
676nobodyさん:2013/02/03(日) 23:39:05.73 ID:???
スレ間違えてますよ
677nobodyさん:2013/02/04(月) 00:01:17.80 ID:???
球団ファン別にPerlスレがあるとは驚きですね
678nobodyさん:2013/02/04(月) 13:32:28.33 ID:???
平和に食べ物の話をしてるところを荒らさないでください
679nobodyさん:2013/02/05(火) 23:18:24.19 ID:???
旨いカツ丼食いたいな
近所のスーパーのカツ丼は食い飽きた
680nobodyさん:2013/02/05(火) 23:36:22.59 ID:???
お前はウンコでも食ってろ
681nobodyさん:2013/02/06(水) 05:52:38.57 ID:???
どっちにしてもカツ丼は揚げたてのカツを使ったのがいいよ。
スーパーのとかたぶん最初にカツだけ大量に揚げてそれから卵でとじたりしてるから
大量に揚げてる間に冷めてるよ。
どっちにしても陳列されたものを買うから最終的に冷えたのを買うことになるけど。
それにあの容器が最悪。
中に水分がこもるからカツ独特のサクッと感がなくなる。
あと時間が経つと米に油分が染み込んでまずくなる。

同じくらいの値段のを買うならホカ弁のほうがいいよ。
682nobodyさん:2013/02/06(水) 16:17:28.14 ID:???
>>681
外で食べるときでもどんぶりにフタかぶせて出てくるところあるじゃん
683nobodyさん:2013/02/11(月) 05:19:12.10 ID:???
卵とじのはどっちにしてもダシでカツがしっとりするだろ
684nobodyさん:2013/02/15(金) 06:12:14.46 ID:???
唐揚げと竜田あげって何が違うんですか?
685nobodyさん:2013/02/15(金) 13:36:51.68 ID:???
タツタは味がついてるから
食べるときに調味料をつけなくても食える
686nobodyさん:2013/02/17(日) 19:25:00.97 ID:???
唐揚げも味付いてるだろ。
687nobodyさん:2013/02/17(日) 19:51:29.31 ID:???
何も付けないのになんで味がついてるんだよw
688nobodyさん:2013/02/17(日) 20:06:02.68 ID:ysJ+nSXd
>>687
唐揚げはから揚げ粉をつけてあげるんだぞw

何も付けないのは「素揚げ」って言うんだ。
「素揚げ」でGoogle画像検索してみろ。
素揚げと唐揚げの違いがよく分かるぞ。
689nobodyさん:2013/02/17(日) 21:23:43.15 ID:???
豚肉の唐揚げも旨いよな
甘辛いタレと白ゴマを付けて食べると最高!
690nobodyさん:2013/02/17(日) 21:30:49.64 ID:r02MIXOL
■よくある誤解

・唐揚げは何も付けずに揚げてある
・こんにゃくの原料は海藻
・キクラゲはクラゲの一種
691nobodyさん:2013/02/18(月) 03:09:01.87 ID:L+oeDbLg
素揚げ の画像ちゃんと検索したか?
692nobodyさん:2013/02/18(月) 10:07:09.40 ID:???
メールフォームに入力された内容をメールで送るプログラムなんですが、
CCや添付ファイルを使うにはどうしたらよいでしょうか?
693nobodyさん:2013/02/18(月) 10:49:28.05 ID:???
>>692
通信の基礎もやらずにプログラム組むとかありえね
そんなことも分からないレベルならセキュリティに関しても穴だらけ
お前みたいな池沼がセキュリティホール満載のゴミシステム組んで
ハッカーに踏み台を提供するんだろうな
マジで社会にとって迷惑だから回線切って引きこもってろ屑
694nobodyさん:2013/02/18(月) 11:06:30.62 ID:???
>>692
何で自分で調べないの?

本物のゴミ?

お前存在価値なくね?
695nobodyさん:2013/02/18(月) 11:33:24.47 ID:???
返事はそれだけか?さすがは2ch
696nobodyさん:2013/02/18(月) 11:45:32.68 ID:???
>>692
お前の頭では無理だったんだろ?
身の丈に合ってないものに手出して他人に頼ってんじゃねぇよ

身の程を知れ
697nobodyさん:2013/02/18(月) 11:52:22.84 ID:???
プログラマがパソコンの前でカチャカチャやってるだけでシステム作るもんだからこれなら僕にもできるうううううううううううwwwとか思っちゃんたんだろwwwwwwww結局できずに2chで質問wwww人の職業ナメてるダメ人間の典型すぐるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
698nobodyさん:2013/02/18(月) 12:00:13.99 ID:???
足がつかないと思って質問者に悪態放題ぼうやたち一体何歳?
699nobodyさん:2013/02/18(月) 12:37:11.78 ID:???
>>698
よおニート
700nobodyさん:2013/02/18(月) 13:44:03.40 ID:???
足がつかないとか一体どこから出てきた話だろうな
701nobodyさん:2013/02/18(月) 14:21:06.86 ID:???
    ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ //゙`´´   | |
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)// <うるせぇ、エビ天丼食っておとなしくしてろ
        \      |
702nobodyさん:2013/02/18(月) 14:52:16.31 ID:???
エビ天丼ときつねうどんのセット食べたい
703nobodyさん:2013/02/18(月) 15:03:39.76 ID:???
>>696
>>692みたいに自分の力量も知らずに何かしようとする雑魚って本当に迷惑だよな。
軽装で冬山登山して遭難したり、治安の悪い地域に自分から出かけていってテロリストに人質にされてるアフォと同質。

もちろん仕事でもでないことをホイホイ引き受けて納期に間に合いませんでしたとか言うから迷惑このうえない。
704nobodyさん:2013/02/18(月) 15:48:12.03 ID:???
>>701
旨い天丼教えてくれ、
できれば全国チェーン店のやつ
卵とじじゃなくて天つゆタイプのがいい
705nobodyさん:2013/02/18(月) 18:06:18.22 ID:???
>>703
おまえ要するに>696の答え知らないんだろ?
706nobodyさん:2013/02/18(月) 19:01:58.53 ID:???
696:nobodyさん :2013/02/18(月) 11:45:32.68 ID:??? [sage]
>>692
お前の頭では無理だったんだろ?
身の丈に合ってないものに手出して他人に頼ってんじゃねぇよ

身の程を知れ


705:nobodyさん :2013/02/18(月) 18:06:18.22 ID:??? [sage]
>>703
おまえ要するに>696の答え知らないんだろ?
707nobodyさん:2013/02/19(火) 02:14:50.76 ID:???
面倒だからメールフォームにSMTPのヘッダから書けるようにすればCCでも
何でも対応できて便利だ。添付ファイルは自分でBASE64エンコードしたもの
をフォームにコピペすればいい。
708nobodyさん:2013/02/19(火) 03:09:24.62 ID:???
>>707
ゴミは引っ込んでろ
709nobodyさん:2013/02/19(火) 03:50:33.86 ID:???
>>692はメールの添付ファイルはバイナリを直接アタッチしてるとか思ってそう

まぁ>>707見てからやっとBASE64とか調べてるようじゃ根本的に頭が足りてないから色々と無理
710nobodyさん:2013/02/19(火) 03:59:23.09 ID:+9uY5YcD
>>692
メールはHTMLと同じようなもので、
ソースというものがあるんだよ。

メーラーで送信や受信したメールの
ソースを見てみ。

そこに、添付ファイルが、文字列に変換されて
格納されているから。
711nobodyさん:2013/02/19(火) 04:00:44.35 ID:+9uY5YcD
あ、もちろん文字列結合で
メールのソースを作る必要はなく、
メールを組み立てるライブラリがあるので
それ使えば比較的簡単に作れる。
712nobodyさん:2013/02/19(火) 04:27:35.83 ID:???
はい、自己顕示欲を満たしたいだけのヴァカが入りましたー。
そのヒントを元に>>692がスパマーの踏み台にされるようなシステムを作るのが見えてる。
713nobodyさん:2013/02/19(火) 05:28:19.92 ID:+9uY5YcD
>>712
おい、厨房、いいかげんにしろよ。
714nobodyさん:2013/02/19(火) 07:52:13.52 ID:???
>>713=リア厨
715nobodyさん:2013/02/19(火) 11:01:57.70 ID:???
>>709
そこまでわかってないとプログラムしちゃいけないかのような極まった頭は問題だな。
人には段階ってのがあるんだよ。base64とか知ってるのが当たり前みたいな偏ったヤツは世間知らず
716nobodyさん:2013/02/19(火) 11:03:49.89 ID:???
>>710,711
ありがとう。感謝します。
2chってマトモな方とキチガイバカの差が激しいよね。
717nobodyさん:2013/02/19(火) 14:31:45.85 ID:???
>>716
お前はそのキチガイバカのほうだけど自覚ある?



・・・ないだろうな、恥晒して平気みたいだし。
お前リアルでも典型的な屑人間だと思われてるけどどうせ気付いてないだろ?



・・・と思ったけど屑人間だとは思われてはないだろうな。
類友でお前と同じ自覚のない屑人間が集まってるだろうし。
718nobodyさん:2013/02/19(火) 14:58:21.88 ID:???
クズかどうかは別として>>692みたいに無知な状態でネットワーク系に手を出すことを怖いと思わないのだろうか
719nobodyさん:2013/02/19(火) 17:40:53.06 ID:???
誰でも最初は無知
試行錯誤しながら学んでいく
720nobodyさん:2013/02/19(火) 18:16:15.34 ID:???
ネット関係は試行錯誤しながらだと危険
基礎をしっかりやってからでないとハッカーに踏み台を提供するようなことになる
ゴミの>>692はどうせローカルでセキュリティチェックまでせずにリリースするだろう
試行錯誤とか言いながらいきなり公道で練習するヴァカと同じ
去年関西で登校中の小学生の集団に突っ込んだ無免許がいたけど
あいつと全く同じ思考回路
721nobodyさん:2013/02/19(火) 18:59:09.17 ID:???
安全性が保証されるまでやるな

       vs

危険性が証明できなければやっちまえ
722nobodyさん:2013/02/19(火) 20:36:50.55 ID:???
他の人に迷惑かからないならやっちまえでいいかもしれないけれど、
インターネット関連は迷惑かかるからね。
723nobodyさん:2013/02/19(火) 20:49:19.04 ID:???
そろそろ「モジュールは陳腐化するから使うな、全部正規表現で一から書け」おじさんが降臨して
>>692叩いてる奴との殴り合いに発展することを期待
724nobodyさん:2013/02/19(火) 21:51:59.86 ID:+9uY5YcD
問題にぶつかると「正規表現を使えばいい」と考える人がいる。
そして、問題を2つ抱えることになる。

Jamie Zawinski
725nobodyさん:2013/02/19(火) 22:58:10.28 ID:???
質問です。
みなさんはとんかつには何をつけて食べますか?
私はとんかつソースではなくウスターソースをつけて食べます。
イートインのとんかつ屋ではウスターソースを置いてあるところが少なく残念です。
726nobodyさん:2013/02/19(火) 23:00:12.18 ID:+9uY5YcD
>>725
ここはPerlスレだよ。
727nobodyさん:2013/02/20(水) 00:02:31.12 ID:???
>>725
ポン酢+大根おろしがさっぱりしてて旨い
728nobodyさん:2013/02/20(水) 00:21:10.87 ID:???
ぽん酢とか衣がふやけるから無理
729nobodyさん:2013/02/20(水) 01:47:57.74 ID:???
醤油一択

とんかつだけじゃなく
ミンチカツやコロッケも醤油一択
730nobodyさん:2013/02/20(水) 02:18:35.25 ID:???
>>728
ジュレ
731nobodyさん:2013/02/20(水) 04:36:54.26 ID:???
ジュレ?
732nobodyさん:2013/02/20(水) 09:53:36.84 ID:???
名古屋人はやっぱり味噌なのかな
733nobodyさん:2013/02/20(水) 14:09:55.38 ID:???
>>731
食べ物スレに来といてジュレ知らないとかどうなのw

ジュレってゼリーを少し崩したようなもんだ
ポン酢のジュレはポン酢のゼリーを崩した感じの調味料
ゼリー状だから揚げ物でも染み込みにくい
734nobodyさん:2013/02/20(水) 19:28:54.57 ID:???
でも大根おろし乗せたら大根おろしの水分が染み込むからアウト。
735nobodyさん:2013/02/20(水) 23:11:39.97 ID:???
さっと乗せてさっと食えば気にならない
横着して最初からトンカツ全体にドバーッとかけるからふやける
料理も食事も一手間かけると旨くなる
736nobodyさん:2013/02/20(水) 23:25:33.37 ID:???
「Perl徹底活用インターネットダイレクトアクセス」

こいつで基礎知識を得てからモジュールを使えば、何かの問題に直面しても
自力で解決できる
737nobodyさん:2013/02/20(水) 23:41:04.33 ID:???
前世紀に出版された本の名前を出す人も釣りです
↓出没例
795 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/06(金) 22:10:10.24
手元にあるのが95年初版のLearning Perlなんだけど、やっぱり古すぎたのか…。どうしよ
738nobodyさん:2013/02/20(水) 23:50:33.48 ID:???
Perlに標準装備のソケット関数の使い方を知っておいて損はありません。
モジュールしか知らないと自力で解決できず、あきらめるしかありません。
趣味ならあきらめてもいいでしょうが、仕事となれば別です。
前世紀なのか今世紀なのかは全く関係ありません。
739nobodyさん:2013/02/21(木) 00:19:23.81 ID:???
>>738
>Perlに標準装備のソケット関数の使い方を知っておいて損はありません。
「損はありません」どころか「使え」って強要している件
>モジュールしか知らないと自力で解決できず、あきらめるしかありません。
問:モジュールでは解決できない問題とは?(50点)
740nobodyさん:2013/02/21(木) 00:52:57.29 ID:???
モジュールが分からないならライブラリを使えばいいんじゃない?
741nobodyさん:2013/02/21(木) 01:33:24.95 ID:???
sendmailを呼び出す方法でも可。
742nobodyさん:2013/02/21(木) 01:34:22.01 ID:???
ソケット関数で自作も可。
743nobodyさん:2013/02/21(木) 01:36:45.81 ID:???
CPANモジュール使うのも可。
744nobodyさん:2013/02/21(木) 01:39:42.04 ID:???
※ただしメールにUTF-8使う今世紀の馬鹿はスルーの方向で。
745nobodyさん:2013/02/21(木) 03:14:59.15 ID:???
なんだ今度はキチガイステマと荒らしの一味か?
746nobodyさん:2013/02/21(木) 05:33:37.60 ID:???
誰がなんと言おうととんかつにはウスターソースです。
家で作る場合は下味の塩コショウのコショウを若干多めにすると
ウスターソースとのハーモニーがいい感じになります。
747nobodyさん:2013/02/21(木) 13:43:36.68 ID:???
ミルフィーユカツって旨いよな
748nobodyさん:2013/02/21(木) 16:40:52.96 ID:???
旨いけど食う機会なんてほとんどない

まずなかなか売ってないからな

年に1回食うかどうかってところだ
749nobodyさん:2013/02/21(木) 17:03:05.96 ID:???
近所のスーパーの惣菜コーナーに普通に売ってるw
3キレで158円くらいw
750nobodyさん:2013/02/21(木) 21:34:09.07 ID:???
ミルフーユカツくらい自分で作れ。
間にチーズとか好きなもの挟めていいぞ。
おすすめは湯葉だ。
751nobodyさん:2013/02/21(木) 21:52:21.90 ID:???
家で揚げ物するのが面倒
752nobodyさん:2013/02/21(木) 22:19:44.23 ID:???
揚げたあとの油ってあれどうすんの?
再利用?
753nobodyさん:2013/02/21(木) 23:33:59.38 ID:???
衣つけて揚げるだけで美味しくなる不思議
754nobodyさん:2013/02/21(木) 23:44:58.33 ID:???
カロリーの高い食品しか出ないな
お前らカロリーの低い食品とか食べないのか?
755nobodyさん:2013/02/22(金) 01:54:49.78 ID:???
お前らがとんかつの話をするから無性に食べたくなって昨日は3食とんかつだったw

朝:モスのロースカツバーガー
昼:近所の旨い弁当屋のロースカツ弁当
夜:ココイチのロースカツカレー
756nobodyさん:2013/02/22(金) 12:12:54.52 ID:???
たいがいにしとけよ
そんな食生活してると30代で死ぬぞ
757nobodyさん:2013/02/22(金) 23:11:35.75 ID:???
飯野なんとか芯だけど意外と若くてびっくり

食生活に問題があったんじゃないかと思う
758nobodyさん:2013/02/23(土) 00:48:18.44 ID:???
それに仕事もだろ、激務で不規則だから

彼のゲームは何も知らないけれどご冥福をお祈りします
759nobodyさん:2013/02/23(土) 15:17:19.15 ID:???
LWP経由のアクセスだけブロックされてんだけど(ブラウザからは問題ない)
どこで見てんだろ。UAは設定してるんだが。
760nobodyさん:2013/02/23(土) 16:08:40.09 ID:???
>>759


基礎からやらずにプログラム言語だけやったゴミの末路
761nobodyさん:2013/02/23(土) 16:11:33.63 ID:???
>>759
問い合わせてお前の家からのブラウザもブロックしてもらえよ。
そうすれば調査もできなくなら解決する必要もなくなる。
762nobodyさん:2013/02/23(土) 16:35:56.15 ID:???
ほっといてやれよ

妙なリクエスト送りまくってたら

そのうち捕まるからネット社会からも消える

例の図書館のDBにアクセスするサービス作って

捕まった人みたいに
763nobodyさん:2013/02/23(土) 17:00:57.16 ID:???
>>758
最近全然名前聞かなかったけどそんなに仕事あったのか?
764nobodyさん:2013/02/23(土) 17:40:43.48 ID:???
何も表の仕事とは限らないから
765nobodyさん:2013/02/23(土) 17:42:41.26 ID:???
Perlに標準装備のソケット関数の使い方を知っておいて損はありません。
モジュールしか知らないと自力で解決できず、あきらめるしかありません。
766nobodyさん:2013/02/23(土) 21:28:36.64 ID:???
>>762
DoS攻撃レベルにも達してないリクエストでへたるクソサーバを擁護するバカまだいるんだ
767nobodyさん:2013/02/23(土) 21:48:20.48 ID:???
これはスタンディングオベーションもおきるわ
ttp://www.youtube.com/watch?v=LhF6WCfUn4k
768nobodyさん:2013/02/23(土) 21:54:26.52 ID:???
>>766が突然擁護とか言い出したんだけど本物のキチガイかな
769nobodyさん:2013/02/23(土) 22:02:32.54 ID:???
>>762
あの事件、どう考えても捕まった方悪くないんだが…
770nobodyさん:2013/02/23(土) 22:04:38.56 ID:???
悪かろうと悪くなかろうと逮捕は逮捕なんじゃね?
771nobodyさん:2013/02/23(土) 22:06:17.60 ID:???
>>766
お前書き込まないほうがいいよ。
他人に同情されるだけだから。
772nobodyさん:2013/02/23(土) 22:15:37.51 ID:???
>>770
そのとおり
そして逮捕されるから悪い奴
>>769はそんなこともわからんのか
773nobodyさん:2013/02/23(土) 22:16:32.69 ID:???
>>766
どこから擁護の話が出てきたの?
774nobodyさん:2013/02/23(土) 22:24:08.22 ID:???
1秒に1回のアクセスでダウンする鯖もどうかと思うけど、1秒に1回HTTPアクセスしてくるのもおかしい
不審な行動してたらオマワリ呼ばれて署まで連れて行かれるのと同じ
775nobodyさん:2013/02/23(土) 22:31:33.49 ID:???
悪かろうと悪くなかろうと逮捕は逮捕だし>>759も逮捕されればいいのになっつ話
776nobodyさん:2013/02/23(土) 22:35:19.15 ID:???
>>774
普通に考えればサーバへのアクセスは30秒以上あけるのが常識だよね
777nobodyさん:2013/02/23(土) 22:38:10.34 ID:???
橋の上で相撲取りがヒップホップで踊ってたら橋が崩壊した
悪いのは相撲取りか橋を作った側か?

まさか後者って答えるバカはいないよなぁー!?
778nobodyさん:2013/02/23(土) 22:41:45.92 ID:???
>>759は話の流れを断ったうえに、
他人の鯖に糞みたいなリクエスト送りつけて
糞以下の自作コードを検証してる本物の屑。

まで読んだ。
779nobodyさん:2013/02/23(土) 22:48:29.13 ID:???
>>759を殺した奴に報酬を出してくれると聞いて
780nobodyさん:2013/02/23(土) 22:51:50.69 ID:???
あの事件、結局犯人は起訴猶予になったのが本当に残念でならない
10年単位で懲役刑にするのが妥当だったのに…
781nobody:2013/02/23(土) 23:58:13.90 ID:???
相撲取りがポニーテイルしてもいいの?たしか昔はだめだったはず
782nobody:2013/02/24(日) 00:01:07.23 ID:???
検索ボタン1秒間隔で連打しちゃった。タイポされちゃうかもしれない。
助けて!
783nobodyさん:2013/02/24(日) 00:24:23.95 ID:???
>>782
そんなに捕まりたきゃさっさと出頭してこい
784nobodyさん:2013/02/24(日) 01:25:05.80 ID:???
ハンバーグ食いたい
びっくりドンキーでも行くかな
785nobodyさん:2013/02/24(日) 08:27:48.26 ID:???
問題にぶつかると「モジュールを使えばいい」と考える人がいる。
自分が直面している問題は自分しか知り得ないのでモジュールで何でも
解決できると考えるのは間違い。
786nobodyさん:2013/02/24(日) 08:40:07.35 ID:???
お前はモジュール使わずに手で解決すればいいんじゃね?
そのやり方を下に押し付けない限りは

お前なら↓の記事論破できるだろ?やってみてくれよ
自己流のSQLインジェクション対策は危険
ttp://blog.tokumaru.org/2013/02/security-measures-of-own-way-are-unsafe.html
787nobodyさん:2013/02/24(日) 12:08:53.95 ID:???
そもそもSQLを使わなければいい
はい論破
788 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2013/02/24(日) 12:54:22.24 ID:???
       / ̄ ̄\
     /  ─   \
    ( ●)    (●) 
.    |     (__人__)
     |     ` ⌒´ノ
.     |         }
.      ヽ       }
      _ヽ    ノ_
    ノ          \
  /´              ヽ
 |    l             \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

       / ̄ ̄\
     /  ─   \
    ( ●)    (●) 
.    |   (入__,,ノ  i
     |   (  /u  |    >>1ytrせfvむhghふぃ、fbtsdtkdy
.     |   |! |u   }
.      ヽ ι! .|   }
      _ヽ;:i;l 。゚・ ノ_
    ノ   i:;l|;:;::;     \
  /´   ι! :i;l 。゚     |ヽ
 |    l。,j i:i;l 。゚ i!、o     \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
789nobodyさん:2013/02/24(日) 13:46:14.19 ID:???
SQL使わないって難しいでしょ
そこらへんのブログ作るんじゃあるまいし
790nobodyさん:2013/02/24(日) 14:10:02.36 ID:???
>>787 はおれじゃないぞw
でも787は NoSQL って言いたいのか?
791nobodyさん:2013/02/24(日) 14:12:54.31 ID:???
「モジュールで何でも解決できると考えるのは間違い」

「モジュールを使ってはいけない」
と理解した786。残念。
792nobodyさん:2013/02/24(日) 14:27:19.31 ID:???
モジュールを作ったひとは自己流じゃないのかと小一時間。
それに規格っていうものは特定の人のものじゃなくて、皆のもの。

いずれにしても徳丸本丸写しにして、自分自身で何も考えなければ、自分が
直面している問題は解決できやしない。徳丸本が古今東西この世の全ての
問題を解決できると考えるのは間違い。
793nobodyさん:2013/02/24(日) 14:39:18.30 ID:???
ヒント:徳丸本があればお前はこの世に必要ないのか?
794nobodyさん:2013/02/24(日) 14:58:58.88 ID:???
人から「間違っている」と言われても自分一人で考えた解決策を貫くか
自分で何も考えずに人が「正しい」と言う解決策を無批判に採用するか

前者が正解なのは言うまでもないでしょ
795nobodyさん:2013/02/24(日) 15:55:02.19 ID:???
精神論
796nobodyさん:2013/02/24(日) 18:39:14.52 ID:???
腹が減っては戦もできぬ
797nobodyさん:2013/02/24(日) 19:33:39.40 ID:???
本書がその一助となれば幸いです。
798nobodyさん:2013/02/24(日) 20:38:20.68 ID:???
モジュール、モジュールといっていると自分がモジュールになってしまって
家から一歩も出られなくなるよ
799nobodyさん:2013/02/24(日) 20:59:28.83 ID:???
NoSQLといってもインジェクションの問題はある。いわゆるNoSQLインジェ
クションだ。
それを防止するのが No NoSQLインジェクション。Noが2つあるんでまとめる
とSQLインジェクションとなって危ない。だからNoSQLインジェクションは
取り除こうとせず、そのままにしておいた方がより安全ということになる。
800nobodyさん:2013/02/24(日) 21:37:54.81 ID:???
モジュールで足りない部分を書くのがオレ達の仕事だ
801nobodyさん:2013/02/24(日) 21:42:19.91 ID:???
ドヤ顔でCPANモジュールをインストールするものの、問題を解決できず
途中で投げ出すのが>>786
802nobodyさん:2013/02/24(日) 21:56:51.55 ID:???
ウザい
803nobodyさん:2013/02/24(日) 21:59:53.63 ID:???
useもrequireも使わず一切合財自分の手で書けとか

初 心 者 に 教 え る 事 か ?
804nobodyさん:2013/02/24(日) 22:17:30.50 ID:???
どこ読んでんだ文盲
805nobodyさん:2013/02/25(月) 01:18:47.84 ID:???
Perlコーディング初心者にいきなりモジュールはないな
まずは言語を覚えないといけないな
オレオレモジュールの押付けは特にいけないことだな
806nobodyさん:2013/02/25(月) 03:48:25.23 ID:???
あうあーネギトロおいしいれすぅー
807nobodyさん:2013/02/25(月) 07:34:48.19 ID:???
>>805
で、useとかrequireの使い方は何年後に教えるんだ?
808nobodyさん:2013/02/25(月) 10:48:01.18 ID:???
ねぎトロのトロがサーモンのやつたまに見かけるが、
あれは旨いのか?
809nobodyさん:2013/02/25(月) 11:24:36.58 ID:???
サーモン好きなら普通に美味しいよ
810nobodyさん:2013/02/25(月) 12:48:27.44 ID:???
サーモンと鮭って違うの?
811nobodyさん:2013/02/25(月) 14:00:44.85 ID:???
寿司のサーモンはいいよね
回転寿司の200円のやつでも十分
812nobodyさん:2013/02/25(月) 20:30:00.02 ID:???
>>810
サーモンは煙で蒸してある
鮭は焼いて食べる必要がある
813nobodyさん:2013/02/26(火) 01:37:08.11 ID:???
変数やコンテキスト、演算子、制御構文、関数、特殊変数を覚えてからだ。
それに正規表現な。
これらを知らなくてuseやrequireだけ知っていても意味がない。
CPANからダウンロードするときにドヤ顔できるだけだ。
814nobodyさん:2013/02/26(火) 04:53:56.05 ID:???
サーモンフライのタルタルで味付けしたやつを挟んだハンバーガー売ってるところってどっかない?
815nobodyさん:2013/02/26(火) 05:46:34.37 ID:oadDnui0
CPANの前に標準モジュールをちゃんと調べてほしいな。
便利なモジュール盛り沢山だから。
816nobodyさん:2013/02/26(火) 07:26:02.91 ID:???
>>813
…お前誰と戦ってるんだ?
817nobodyさん:2013/02/26(火) 11:15:15.73 ID:???
朝マック
818nobodyさん:2013/02/26(火) 19:14:23.16 ID:tb44BE9f
URLエンコードのことなんだけど、半角スペースは"+"に変換しないとダメ?
"%20"じゃダメかな?
819nobodyさん:2013/02/26(火) 20:29:02.13 ID:???
>>818
サイズに拘らないなら%20でいいよ
820nobodyさん:2013/02/26(火) 22:30:45.12 ID:tb44BE9f
>>819
回答ありがとう

JavaScriptのエンコード関数やGoogleクロームのURL直打ちでは"%20"で"+"に
ならないから、それらに合わせて"+"に変換するのやめようかと思ってた

それと、クエリ文字列で"+"を扱うこともあるからブラウザのURLの直打ちで
"+"を"%2b"で打たなくていいようにもしたかったんだよ
821nobodyさん:2013/02/27(水) 00:51:00.62 ID:???
>>820
そんなことも自分で調べられないヴァカはコーディングなんかやめちまえ
822nobodyさん:2013/02/27(水) 01:05:03.46 ID:???
useしてるといつまでも初心者から抜けられず困っています
早くモジュールが書けるようになりたいです
823nobodyさん:2013/02/27(水) 05:49:49.22 ID:ykmE3XUF
package Module;
sub foo {
}
1;


モジュールならこれだけで終わりじゃん。
クラスにするなら、
sub new {
 my $class = shift;
 return bless {}, $class
}
を追加するだけ終わりだろ?

useすることを否定したいのかな?
あほだな。
824nobodyさん:2013/02/28(木) 00:07:41.43 ID:???
モジュールが書けるようになってそれをuseしたいのです
825nobodyさん:2013/02/28(木) 03:13:58.34 ID:???
モジュールの定義としてpackage宣言は必須ですか?packageがないものは
モジュールではありませんか?
826nobodyさん:2013/02/28(木) 03:28:27.13 ID:???
炙りサーモン
827nobodyさん:2013/02/28(木) 04:26:06.32 ID:6vr7ykMJ
>>825
packageを書くのは標準的なモジュールの作り方です。

変則的な方法として書かないこともできますが通常はやりません。
詳しくはシンボルテーブルについて調べればわかります。
828nobodyさん:2013/02/28(木) 13:22:00.24 ID:???
今日の昼飯何食った?
俺はチャーハンと唐揚げ。
829nobodyさん:2013/02/28(木) 21:27:42.08 ID:???
カツカレーだったよ
830nobodyさん:2013/03/01(金) 00:36:51.49 ID:???
食べたけど覚えてないよ
831nobodyさん:2013/03/01(金) 06:12:06.98 ID:???
肉うどん食った
冬は温かい汁物をよく食う
832nobodyさん:2013/03/01(金) 15:37:17.90 ID:???
my $aaa = "abcdefghi";
$aaa =~ /([a-z]{3})/g; #わからない
print "[1]$1[2]$2[3]$3\n";

としたときに下記が出力されるようにしたいのですが、正規表現の書き方がわかりません。

[1]abc[2]def[3]ghi

どのように書けばよいでしょうか。
833nobodyさん:2013/03/01(金) 16:12:44.02 ID:???
自己解決

my ($a, $b, $c) = $aaa =~ /([a-z]{3})/g;

で取れました。
834nobodyさん:2013/03/01(金) 16:20:15.52 ID:???
>>832-833
遅かったかw
ttp://ideone.com/L7ynyN
微妙に板違いだから理解したらさっさと脱出せよ
835nobodyさん:2013/03/01(金) 20:24:47.08 ID:???
ここは>>832みたいな最底辺のゴミ隔離スレだから脱出しなくてOK
そもそもこのスレにスレ違いは存在しない
836nobodyさん:2013/03/01(金) 20:36:43.98 ID:???
さんざん死ねー出て行けー親がーとか言ってたお前が今更何を
837nobodyさん:2013/03/02(土) 00:41:42.80 ID:msy6rMOu
Perlって文字列の置換で
変数を書き換えるのが糞だと思う。

my $a = replace("abc", /b/, "z")
とか出来るべきだと思う。
838nobodyさん:2013/03/02(土) 00:49:35.26 ID:???
>>832みたいなゴミの書き込みを許してると本当にゴミの隔離スレになるぜ。
839nobodyさん:2013/03/02(土) 01:35:21.52 ID:???
非破壊的置換
http://perldoc.jp/docs/perl/5.14.0/perl5140delta.pod

my $old = "cat";
my $new = $old =~ s/cat/dog/r;
# $old is "cat" and $new is "dog"
840nobodyさん:2013/03/02(土) 02:10:59.00 ID:???
もうなってる
>>839とかもうね
841nobodyさん:2013/03/02(土) 03:07:20.10 ID:???
ウインナーコーヒーって本当にウインナー入ってるの?
842nobodyさん:2013/03/02(土) 12:26:51.23 ID:???
正規表現について、

「京都」「京都府」はマッチングするけど、「東京都」はマッチングしないようにするにはどのようにしたらよいでしょうか?
今、こんな感じ↓になっておりますが、これに「東京都」がマッチしてしまい困っております。
(京都|京都府)
843nobodyさん:2013/03/02(土) 12:40:32.37 ID:???
>>842
そんなことも自分で調べられないゴミクズがプログラミングやってんの?
お前のやってることは乞食と同じ
844nobodyさん:2013/03/02(土) 12:44:03.06 ID:???
ゴミとかクズとか言うなよ。

ゴミとかクズってのは書籍の一冊も持たずに質問してる奴のことだろう。

運が悪いと良い書籍に巡り合わないこともある。

>>842
それ悪本かどうか見てみたいから正規表現の学習に使用した書籍を全部教えてくれ。
845nobodyさん:2013/03/02(土) 12:46:53.15 ID:???
>>842
業者に頼めば?何で自分でできないことを他人に無償でやらせようとするの?能もなければ業者に頼む金もないってお前人生終わってるよな
846nobodyさん:2013/03/02(土) 12:57:13.77 ID:???
一生懸命煽ってるところ悪いけど842みたいに根性腐ってる奴は人として最低限のプライドも持ち合わせてないから無駄ですよ
847nobodyさん:2013/03/02(土) 13:04:29.68 ID:???
まぁ正規表現の基礎の基礎だわな
基礎の基礎だけ使ってもパッと2通りはある

上級者になると4通りくらい思い付くのかな
でも、基礎の基礎のやり方でも文字1つ足すだけで事足りるから
上級者でも同じ解決法になるか
848nobodyさん:2013/03/02(土) 13:15:57.82 ID:???
>>842は正規表現をまともに勉強してない。
849nobodyさん:2013/03/02(土) 13:17:57.64 ID:???
>>847
2通りもないだろw
たぶんお前が思ってる1字加えるやつ一択w
850nobodyさん:2013/03/02(土) 13:24:35.55 ID:msy6rMOu
>>839
my $new = $old =~ s/cat/dog/r;

これってさ、置換してからさらに置換するってどう書くの?

JavaScript風に書けばこんな感じ
var $new = $old.replace("cat", "dog").replace("tiger", "mouse");

Perlだとこんな感じ?
my $new = ($old =~ s/cat/dog/r) =~ s/tiger/mouse/r;
851nobodyさん:2013/03/02(土) 13:27:30.95 ID:???
非破壊的置換ってのは最初から
容易すべきものだと思うんだけど
なんで5.14になるまでなかったんだろうか?

Encodeモジュールではない、Perlそのものの
エンコード変換機能も破壊するしさ。
852nobodyさん:2013/03/02(土) 13:29:06.42 ID:???
>>850
実行して望み通りの結果が出ればそれでいいんじゃねーの
実行して確認もできないゴミは来るなよ
853nobodyさん:2013/03/02(土) 16:50:50.85 ID:???
> 実行して望み通りの結果が出ればそれでいいんじゃねーの

それは駄目プログラマだな。
望みの結果を出すのはスタートラインだ。

ゴールは、望みの結果をどれだけ
シンプルかつ、他人が読みやすいように
かけるかだ。
854nobodyさん:2013/03/02(土) 19:21:59.44 ID:???
はいはい、食べ物スレ以外でやってね。
855nobodyさん:2013/03/02(土) 19:46:54.67 ID:???
食べ物スレか

とりあえず今夜はチキン南蛮だ
856nobodyさん:2013/03/02(土) 19:55:52.60 ID:???
ころもの付いた食品に何かかける話をすると
またスイブンデコロモガーが来るぞ
857nobodyさん:2013/03/02(土) 21:06:12.85 ID:???
>>851
丸括弧1つ書けばいいだけの話だからあえて追加する必要性を感じなかった
858nobodyさん:2013/03/02(土) 21:10:03.90 ID:???
チキン南蛮もカラッとした食感のほうが旨い。
859nobodyさん:2013/03/02(土) 21:43:01.20 ID:???
そりゃ揚げ物は何でもそうだろ
860nobodyさん:2013/03/03(日) 01:44:28.40 ID:???
エンコード変換機能って何だ?Perlそのものにそんな機能聞いたことないぞ
unpack/packのことか?コンビニのレジ前の揚げ物にだまされちゃいけない
861nobodyさん:2013/03/03(日) 01:52:33.56 ID:???
/^(京都|京都府)/
862nobodyさん:2013/03/03(日) 02:07:33.60 ID:???
my $new1 = $old&nbsp; =~ s/cat/dog/r;
my $new2 = $new1 =~ s/tiger/mouse/r;

難しく考える必要はない。
863nobodyさん:2013/03/03(日) 02:07:36.47 ID:???
>>860
え? utf8::encode とかしらんの?

Encodeモジュールって Perl 5.8から搭載された
元々は非標準モジュールだって知らなかったの?
864nobodyさん:2013/03/03(日) 09:49:52.61 ID:???
>>860
コンビニのレジの前の揚げ物はいいだろ
味も悪くないしコスパもいいし
からあげくんのレッドとか美味しいよ
865nobodyさん:2013/03/03(日) 10:56:42.26 ID:???
美味しいフライドチキンランキング

1位 ファミチキ(ファミリーマート)
2位 フライドチキン(サンクス)
3位 Lチキ(ローソン)
4位 フライドチキン(セブンイレブン)
866nobodyさん:2013/03/03(日) 11:59:30.28 ID:???
KFCは?
867nobodyさん:2013/03/03(日) 12:07:53.32 ID:???
必死に食い物の話にしようとしているのが笑える
868nobodyさん:2013/03/03(日) 12:27:33.80 ID:???
必死でPerlの話しようとしてるのは笑える通りこして哀れ
無理やりPerlの話を作ってるから中身空っぽ
869nobodyさん:2013/03/03(日) 12:28:54.39 ID:???
>>866
ケンタはコンビニのと一緒にしたら失礼だろ。
870nobodyさん:2013/03/03(日) 12:30:14.64 ID:???
コンビニのフライはシリコン入ってるの知ってる?
871nobodyさん:2013/03/03(日) 12:49:17.91 ID:???
おっぱい?
872nobodyさん:2013/03/03(日) 13:44:29.66 ID:???
ケンタッキーはバーガーが旨いよ。

食べてみ。
873nobodyさん:2013/03/03(日) 19:07:38.63 ID:???
>>868
ん? やっぱりそれが目的だったの?
わざとPerlの話を潰そうとしていたの?
874nobodyさん:2013/03/03(日) 19:12:16.71 ID:???
>>868
当たり前だろ
Perlがうまくなりたきゃ2chとかWebで勉強するな
本を読め本を
875nobodyさん:2013/03/03(日) 20:45:34.82 ID:???
IT屋って発音おかしいよね
サーバー → サーバ
エクスプローラー → エクスプローラ
ポインター → ポインタ

だからやっぱり、ハンバーガ、クーラ、アントレプレナ、サッカ、って発音するの?
876nobodyさん:2013/03/03(日) 21:04:24.58 ID:???
>>875
いや、ルール通りに正しく使ってるだけ。

http://www2u.biglobe.ne.jp/~standard/faq/faq505.htm

なお、2音以下はーをつける。
だからサーバー、クーラー、サッカーと呼ぶ。
これらはお前の間違い。
877nobodyさん:2013/03/03(日) 22:26:04.73 ID:???
utf8もPerlそのものに入るのか。こりゃ失敬、失敬。
で、話を戻すと
>エンコード変換機能も破壊するしさ。
って何の話?
878nobodyさん:2013/03/04(月) 00:56:23.46 ID:???
ケンタのバーガーが旨いってどれよ?
879nobodyさん:2013/03/04(月) 00:57:34.37 ID:???
880nobodyさん:2013/03/04(月) 01:12:15.92 ID:???
お奨めの本は?
ttp://www.kent-web.com/pubc/book/
881nobodyさん:2013/03/04(月) 08:33:13.90 ID:???
>>880
すっごく楽しそうですね
882nobodyさん:2013/03/04(月) 14:08:53.48 ID:???
>>878
和風チキンカツバーガーとかってやつ
もうフライドチキン関係なくなってるけどなw
883nobodyさん:2013/03/04(月) 14:15:21.25 ID:???
ケンタは衣だけじゃなくてチキンにも拘ってるから、フライドチキンじゃなくても食べる価値はある。
884nobodyさん:2013/03/04(月) 14:20:52.99 ID:???
kfcってバーガーじゃなくてサンドって言ってるけど
バーガーとサンドの違いって?

バンズの種類とか??
885nobodyさん:2013/03/04(月) 15:41:19.84 ID:???
>>876
ちょと待てwww
ハンバーガ、クーラ、アントレプレナ、サッカは煽りのつもりで書いたんだけど
ハンバーガ、アントレプレナは合ってるのかよwwwww
886nobodyさん:2013/03/04(月) 15:57:09.74 ID:???
合ってるかしらんがきいたことない
887nobodyさん:2013/03/04(月) 16:37:46.88 ID:???
ハンバーガーだろうがハンバーガだろうが
食えれば何でもいいだろ。
888nobodyさん:2013/03/04(月) 16:59:33.14 ID:???
フィレオフィッシュ食ったw

あのきれいな四角形の魚がいつも疑問w
889nobodyさん:2013/03/04(月) 17:36:15.80 ID:???
あれ実は魚じゃないよ
890nobodyさん:2013/03/04(月) 19:33:02.42 ID:???
どう見ても魚。
891nobodyさん:2013/03/04(月) 20:32:54.76 ID:???
魚じゃないよ、魚だったらあんな切り方はしない
あの面積を取れるってことは体高10センチってことになるが、
それだと体長は20〜30センチだと推測される
それくらいの魚を使うとして、あの面積は胴体の真ん中部分から左右一つずつしか取れない
しっぽのほうは細くなっていくから、計算上は100平方センチあっても、10cm*10cmの形では取れない
魚がすり身になっているなら全部使えるのだろけど、断面を見る限りすり身ではない
となると以下の場合が考えられる
@魚の胴体の真ん中を使っている
A魚のような見た目と食感の別の何かを使っている
@は上記のような処理によりしっぽのほうがかなり余って無駄となるため、
企業がそのようなやり方を行うとは考えにくい
そうすると残るのはAだ
892nobodyさん:2013/03/04(月) 21:25:48.80 ID:???
やっぱりミミズなの?
893nobodyさん:2013/03/04(月) 21:53:35.36 ID:???
実は計算したらミミズのほうがコストかかるらしいぞ
894nobodyさん:2013/03/05(火) 00:04:56.91 ID:???
ってことはおいしいってこと?
895nobodyさん:2013/03/05(火) 00:18:29.05 ID:???
何で美味しいってことになるんだよw
金がかかるからといって旨いとは限らない
896nobodyさん:2013/03/05(火) 00:47:40.55 ID:???
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q105764205
マクドナルドフィレオフッシュの白身魚はロシア海域で漁獲されたアラスカンポラック(すけそうだら たらの一種)を使用しています。
897nobodyさん:2013/03/05(火) 00:50:37.86 ID:???
先の細くなったしっぽの部分はすり身にして、チキンナゲットの材料にしている。無駄なことはない。
898nobodyさん:2013/03/05(火) 00:50:38.04 ID:???
じゃあ何で四角いの?
899nobodyさん:2013/03/05(火) 00:51:37.02 ID:???
画像検索してみたか?割と四角くて大きい魚だから10cm*10cmが何枚かとれそうだよ
900nobodyさん:2013/03/05(火) 00:57:12.50 ID:???
>>897
してないぞw

魚を加工する工場ではな、キッチンシンクくらいの大きな四角い枠に
魚の切り身を隙間なく敷き詰めていっちまうんだ。
もちろんしっぽのほうの細いところもだ。

んでな、それを冷凍するととな、大きな魚のキューブが出来上がるんだ。
それを凍ったままあのサイズにカットして揚げるって寸法よ!
901nobodyさん:2013/03/05(火) 00:59:31.70 ID:???
なるへそ。切り身を重ねて合板みたくしてから四角くカットするわけか。
今度やってみる。
902nobodyさん:2013/03/05(火) 01:01:45.75 ID:???
牛もそうするの?
903nobodyさん:2013/03/05(火) 01:03:00.42 ID:???
牛はミンチじゃないの?
904nobodyさん:2013/03/05(火) 01:05:42.30 ID:???
ハンバーグの場合は丸くくり貫いた残りの部分は系列の牛丼店で利用する。
一頭買いをして部位ごとに分けることで価格を抑えている。
905nobodyさん:2013/03/05(火) 01:12:47.55 ID:???
このスレは勉強になるな。Perlばかりが勉強ではないな。
906nobodyさん:2013/03/05(火) 01:17:07.23 ID:???
ピンクスライム肉じゃなかったか
907nobodyさん:2013/03/05(火) 01:26:45.04 ID:???
なんだかまずそうだな、ピンクスライム肉。もうマクドナルドに行きたくなくなったよ。プレミアムローストコーヒーもそんな具合じゃないだろうな?
908nobodyさん:2013/03/05(火) 01:35:43.39 ID:???
無料だとおじさん達が毎日並ぶしな
909nobodyさん:2013/03/05(火) 02:04:18.17 ID:???
>>907
「プレミアム」って付いてるくらいだから大丈夫じゃね
910nobodyさん:2013/03/05(火) 02:40:55.30 ID:???
プレミア感はないけどな。
911nobodyさん:2013/03/05(火) 04:21:33.22 ID:???
マックよりモスのほうがいいよ
トランス脂肪酸とか調べられないほど少ないらしい
912nobodyさん:2013/03/05(火) 07:58:20.56 ID:???
おでん食いたい
913nobodyさん:2013/03/05(火) 08:30:19.46 ID:???
トランス脂肪酸ってそんなに太りやすいの?
914nobodyさん:2013/03/05(火) 13:15:26.34 ID:???
心疾患じゃなかったか
915nobodyさん:2013/03/05(火) 13:51:58.61 ID:???
トランスってマックとマーガリンによく入ってるってきくけど
他の食品はどうなんだろ
916nobodyさん:2013/03/05(火) 20:15:12.95 ID:???
入ってようが入ってなかろうがマックやマーガリンを毎日摂ってたら体に悪いのは当たり前
917nobodyさん:2013/03/06(水) 01:13:46.46 ID:???
帰りの時間が遅いと毎日そばになる。これは体に悪いですか?
918nobodyさん:2013/03/06(水) 03:13:20.83 ID:???
>>917
そば自体は体に悪くないよ。
気になるのは・・・
□野菜不足
□そばつゆ等による塩分の摂りすぎ
この辺りに気を付けたらいいんじゃないかな。
朝昼の食事が分からないからはっきりとは言えないけどね。
919nobodyさん:2013/03/06(水) 09:51:00.40 ID:???
蕎麦ってむしろ健康に良いんじゃなかったか?
920nobodyさん:2013/03/06(水) 11:27:53.37 ID:2NmOlBuU
あかん!ちんぽ勃ってもうた
921nobodyさん:2013/03/06(水) 22:13:20.34 ID:???
今日はトナリのタンメンだ。
922nobodyさん:2013/03/06(水) 23:05:15.20 ID:???
担々麺とタンメンって違うのか?
923nobodyさん:2013/03/06(水) 23:51:27.46 ID:???
924nobodyさん:2013/03/07(木) 00:36:56.38 ID:???
痰が1つ入っているのがタンメン。カーーーーー、ペッ!
痰が2つ入っているのが坦々麺。カーーーーー、ペッ!ペッ!
925nobodyさん:2013/03/07(木) 03:56:46.94 ID:???
餃子ラーメン食べたい
焼き餃子を乗せてあるやつじゃなくて、
厚めのもっちりした皮の餃子をラーメンスープの中で茹でたやつが入ってるやつ
926nobodyさん:2013/03/07(木) 12:18:59.18 ID:???
餃子とか臭うから昼飯で食えん。
927nobodyさん:2013/03/07(木) 15:35:59.04 ID:???
じゃあ晩飯だな
928nobodyさん:2013/03/07(木) 22:21:51.22 ID:???
>>923
サンクス
違うんだな、タンメン食ったことないかも
929nobodyさん:2013/03/07(木) 23:44:16.45 ID:???
おれも餃子は皮厚めのもっちりのほうだ。女性にたとえれば柳原可奈子のほうだ。
930nobodyさん:2013/03/08(金) 02:07:37.55 ID:???
餃子の種類にもよるな・・・
水餃子・蒸し餃子・揚げ餃子は厚い皮
焼き餃子は薄い皮
がいいぞ

揚げ餃子はからし醤油
それ以外は酢醤油+ラー油
931nobodyさん:2013/03/08(金) 04:51:15.29 ID:???
そういえば水餃子ってしばらく食べてないなぁ。
かわが破れやすいから作る気がなかなか起きない。
932nobodyさん:2013/03/08(金) 18:18:59.11 ID:???
破れやすいときは厚い皮を使うんだよ
933nobodyさん:2013/03/08(金) 21:47:08.75 ID:???
厚い皮厚い皮って言うけど売ってないじゃん
普通、薄い皮、大判くらいしか売ってない
俺の中で厚いって言ったら3cm以上なんだけど、そんなの売ってるのは見たことない
中華料理屋ではちょくちょく出てくるけど
934nobodyさん:2013/03/09(土) 00:45:26.80 ID:???
s/3cm/3mm/;
935nobodyさん:2013/03/09(土) 13:56:44.36 ID:???
皮も自分で作ればいいだろ。
金出せば何でも手に入ると思うな。
936nobodyさん:2013/03/09(土) 16:31:37.05 ID:???
意外と簡単にできるよ

水と小麦粉混ぜて練って薄く伸ばして丸くくりぬくだけ
937nobodyさん:2013/03/09(土) 18:20:43.85 ID:???
素人の作った皮はやぶけやすい。
938nobodyさん:2013/03/09(土) 18:46:40.48 ID:???
しっかり練れば大丈夫
939nobodyさん:2013/03/09(土) 23:21:00.25 ID:???
また食べ物の話か

おまいらあんまりうまいモンばっかり喰ってるとそのうちぷっくりサスペンダー
みたくなっちゃうぞ、いいのか?
940nobodyさん:2013/03/10(日) 01:38:11.47 ID:???
お金があってもしあわせとは限らない
しあわせなときはしあわせなことが分からない

だから今がしあわせ
941nobodyさん:2013/03/10(日) 01:59:34.07 ID:???
>>939
旨くても栄養バランスがよくて食べ過ぎなければ大丈夫
942nobodyさん:2013/03/10(日) 18:17:01.42 ID:???
マックがまたキャンペーンやってるな
プライドポテト買ったらもう1個もらえるんだっけか?
943nobodyさん:2013/03/10(日) 18:39:50.71 ID:???
メニューをタニタ食堂みたく健康によさそうなものにしてくれれば行くのに
944nobodyさん:2013/03/10(日) 20:07:00.20 ID:???
マックは健康とは対極にあるw
945nobodyさん:2013/03/11(月) 00:09:03.67 ID:???
油で揚げないで水蒸気で作るポテトとかにするといい
946nobodyさん:2013/03/11(月) 00:10:07.16 ID:???
それだとあの食感が出ないじゃん
947nobodyさん:2013/03/11(月) 00:39:07.98 ID:???
今マクド来たんだけど、1個買ったら自動で2個になるのではなく、引換券をもらえるらしい。
ということは後日再び訪れる必要があるらしい。
しかも引換え可能期間が短い。

なんか面倒だからてりやきマックバーガーのセットにした。
948nobodyさん:2013/03/11(月) 00:46:45.88 ID:???
まあともかく工夫してヘルシーを前面に打ち出せば売上げが上がることは間違いない。内部の人でそう考えるひといないのかな?
949nobodyさん:2013/03/11(月) 00:47:45.80 ID:???
関西のマクドって関東のとメニュー違うの?
950nobodyさん:2013/03/11(月) 01:03:33.60 ID:???
>>948
いや、ヘルシー全面に打ち出したら売上は壊滅的に落ちる。

ヘルシー志向の客層→現在ヘルシー系として定着しているサブウェイなどからマックへ移るのはごく一部
ジャンク志向の客層→同じジャンク系のファッキンやバーキンへ移る

ってな具合になる。
マックも健康志向を目指して一時はサラダのセットをアピールしてたけど芳しくなかったんだろうな、
いつの間にかメニューの端にひっそりと置かれるだけになった。
951nobodyさん:2013/03/11(月) 01:06:42.77 ID:???
大豆系で何か作って欲しいんだけどな
952nobodyさん:2013/03/11(月) 05:08:44.73 ID:???
この間テレビで見たけど大豆の唐揚げってのがあるそうだ
どうやって作ってるか知らないけど見た目も味も食感も鶏の唐揚げと見分けが付かないらしい
953nobodyさん:2013/03/11(月) 23:30:38.71 ID:???
それどこで売ってるの?食べたい
豆乳シェイクとかもあるといいんだが
954nobodyさん:2013/03/12(火) 18:35:14.36 ID:???
今録画してあるの確認したけど、店までは紹介されてなかった
ベジタリアンの中でも究極のベジタリアンをビーガンって言うらしくて、そいつらが食べるために開発されたらしい
だから「ビーガン からあげ」とかで検索したら出てくると思う
955nobodyさん:2013/03/13(水) 02:48:18.75 ID:???
ファーストキッチンのポテトは味が色々あっていいよね。
最近全然行ってないけど。
バーベキュー味ってあったっけ?
956nobodyさん:2013/03/13(水) 17:57:54.50 ID:???
ファッキンは高い
957nobodyさん:2013/03/14(木) 03:47:43.61 ID:???
ミルフィーユカツバーガーみたいなやつがあるらしくて一度食ってみたいんだけど近くにファッキンないんだよな。
食うならミルフィーユカツバーガー+コンソメ味ポテト+ホットアールグレイだな。
心に決めてる。
958nobodyさん:2013/03/14(木) 16:35:30.96 ID:???
正直なところビーガン料理だろうと何だろうと旨けりゃいいんだよw
959nobodyさん:2013/03/14(木) 18:09:10.70 ID:???
>>949
同じだよ

モスバーガーは期間/地域限定メニューとか出してくるけど
960nobodyさん:2013/03/14(木) 18:52:41.82 ID:???
>>948
モスとかどうよ?
マックのテリヤキマックバーガーが
モスのテリヤキバーガーに相当するけど
野菜めちゃくちゃ入ってるぞ
一回両方買って比べてみるといい
961nobodyさん:2013/03/15(金) 03:21:21.88 ID:???
質問です。
マックのチキンクリスプとジューシーチキンフィレオはどう違うんでしょうか?
962nobodyさん:2013/03/15(金) 21:55:46.31 ID:???
クリスプは100円
フィレオは300円くらい
963nobodyさん:2013/03/16(土) 01:03:02.50 ID:???
マクドナルドのハンバーガーはケチャップがしょっぱくてちょっと
964nobodyさん:2013/03/16(土) 01:53:33.97 ID:???
>>963
それ見て気付いたけど、俺マックでハンバーガー食べた記憶ないわ
バーガー系はだいたいこれしか食べない

てりやきマックバーガー
フィレオフィッシュ
ジューシーチキンフィレオ
ソーセージエッグマフィン
965nobodyさん:2013/03/16(土) 12:59:40.35 ID:???
クリスプはナゲットみたいなやつがはさんである
966nobodyさん:2013/03/16(土) 23:19:01.17 ID:???
バーガーはマヨネーズ系が旨いよ。
967nobodyさん:2013/03/17(日) 01:53:01.53 ID:???
ケンタッキーくいてー
968nobodyさん:2013/03/17(日) 13:25:39.81 ID:???
上で誰かがケンタのバーガーが旨いって言ってたぞ。
969nobodyさん:2013/03/17(日) 16:29:11.06 ID:???
チキンタツタよりもおいしいの?
970nobodyさん:2013/03/17(日) 19:13:56.45 ID:???
チキンタツタ食ったことないけどおいしい?
おすすめ?
971nobodyさん:2013/03/17(日) 20:05:24.03 ID:???
おいしいよ。牛脂がないから消化しやすい。牛脂は体に悪い。
972nobodyさん:2013/03/17(日) 21:47:29.62 ID:???
カップヌードルのブロック肉が以前と変わったのはピンクスライムの件と関係があるの?教えてえろいひと
973nobodyさん:2013/03/17(日) 23:03:44.73 ID:???
>>971
ケンタッキーなのに他のメニューには牛脂があるの?
974nobodyさん:2013/03/17(日) 23:36:31.89 ID:???
カップヌードルって何で海老は原型とどめてるのに肉はペットのエサみたいにしてあるんだろうなw
975nobodyさん:2013/03/18(月) 17:18:23.26 ID:???
お前ら今日の晩飯なによ?
976nobodyさん:2013/03/18(月) 20:02:16.22 ID:???
和風チキン南蛮
977nobodyさん:2013/03/18(月) 22:03:41.04 ID:???
たこ焼き
978nobodyさん:2013/03/19(火) 02:31:31.81 ID:???
野菜がもっと多めに入っていて、1日に必要な量のせめて1/3位は確保できればいいのにな
979nobodyさん:2013/03/19(火) 17:23:24.20 ID:???
>>978
どの食品の話だ
980nobodyさん:2013/03/19(火) 20:14:07.33 ID:???
晩飯にたこ焼きはないと思う。
981nobodyさん:2013/03/20(水) 04:41:16.16 ID:???
お好み焼きはありだと思う
982nobodyさん:2013/03/20(水) 08:21:47.20 ID:???
たこ焼きのことをたこ好きな人がお好み焼きと呼ぶのはあり?
お好み焼きの具としてたこを入れるのはあり?
結局、たこ焼きとお好み焼きは何が違うの?同じなの?
983nobodyさん:2013/03/20(水) 11:52:44.77 ID:???
鉄板。
984nobodyさん:2013/03/20(水) 13:11:50.03 ID:???
鉄板も違うし、形状も違うし、中身も違う

亜種を言い出したらきりがないからステレオタイプのたこ焼きとお好み焼きで比較すると、
たこ焼きは生地の他にタコと紅生姜くらいしか入れない
たまに蒟蒻を入れる程度
一方、お好み焼きにはキャベツ、豚肉を入れる
広島では麺を入れる

キャベツや豚肉や麺の入ったたこ焼きは聞いたことがないし、
それを入れた場合はどうなるの?とかってのは創作料理の域だから自分で決めてくれ
985nobodyさん:2013/03/20(水) 17:45:24.57 ID:???
結局同じってことね、了解。
986nobodyさん:2013/03/21(木) 00:38:28.17 ID:???
CoCo壱のロースカツカレーからコンビニスイーツの抹茶パフェ食べた
至福たー
987nobodyさん:2013/03/21(木) 04:36:31.12 ID:???
合計1500kcalくらいか
988nobodyさん:2013/03/21(木) 17:03:24.81 ID:???
1500つったら1日分だな
989nobodyさん:2013/03/22(金) 14:31:21.28 ID:???
990nobodyさん:2013/03/22(金) 16:01:47.57 ID:???
マックって何でナゲット値下げしたの?
991nobodyさん:2013/03/23(土) 13:17:03.53 ID:???
単純に売れないからとエスパーサイドスリム。
992nobodyさん:2013/03/23(土) 14:26:30.58 ID:???
ナゲットは主力商品だろ
993nobodyさん:2013/03/23(土) 14:53:05.48 ID:???
主力商品なのは間違いないが思ったように売れているわけではない
ナゲットバーガーとか目新しくすればいいかもしれないがケチャップは勘弁
994nobodyさん:2013/03/23(土) 14:55:20.06 ID:???
バーベキューソースは良いだろ。
995nobodyさん:2013/03/23(土) 15:47:40.56 ID:???
わさび醤油でまぐろバーガーとか作ったらいいじゃないか?
もちろんポテトはさつまいも、飲み物はグリーンティーだ
米粉バンズも忘れるな

(ツナサンドとは違うぞ)
996nobodyさん:2013/03/23(土) 16:55:21.04 ID:???
Quarter Pounder SUSHI-WASABI BERGER!!
997nobodyさん:2013/03/23(土) 16:56:25.38 ID:???
BURGER
998nobodyさん:2013/03/23(土) 18:59:48.08 ID:???
次スレはよ
999nobodyさん:2013/03/23(土) 19:27:58.50 ID:???
もう面倒だからおにぎりでも構わない。
ミニスカのマクド店員がにぎってくれたおにぎりなら多少高くても買う。
1000nobodyさん:2013/03/23(土) 19:34:47.88 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。