【RoR】Ruby on Rails Part15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1nobodyさん
2nobodyさん:2012/07/07(土) 08:09:16.46 ID:???
人気無い言語の一つだね。
3nobodyさん:2012/07/07(土) 10:25:43.84 ID:???
ここの盛り下がり
凄すぎる

cakephp2でたし

移るわ
4nobodyさん:2012/07/07(土) 10:31:25.75 ID:???
Railsは天下のツイッター様が使用しているフレームワークです。
つまり、世界最強のフレームワークなのです。

はい論破。
5nobodyさん:2012/07/07(土) 10:46:27.97 ID:LaFxNaBQ
「言語」って…
6nobodyさん:2012/07/07(土) 10:57:33.85 ID:???
>>4
もう使ってないけど?w
7nobodyさん:2012/07/07(土) 11:13:19.62 ID:???
>>6
まだ、フロント側はRailsでしょ? もうscalaに乗り換えちゃった?
8nobodyさん:2012/07/07(土) 11:40:24.30 ID:???
ごく一部でだけ動いてるという話
Monorailだっけ
フロントは無理だろ
9nobodyさん:2012/07/07(土) 11:58:18.02 ID:???
まぁそうは言うけど
Railsは簡単らくちんで便利だ
10nobodyさん:2012/07/07(土) 17:09:51.74 ID:???
CakePHP:敷居は低いが、理解が進むと面倒くささが鼻につく
Rails:敷居は高いが、理解が進むと加速度的に楽になっていく
Java系:敷居は高いし、理解が進んでも面倒くさい。ただ、ガチガチさは大規模チーム開発には有利
11nobodyさん:2012/07/07(土) 17:11:36.93 ID:???
JpMobile使ってるんですが
任意で切り替えって出来ないですか?

スマートフォン使ってるけど、一時的にPC版を見たい〜みたいな場面はあると思うんですが……
12nobodyさん:2012/07/07(土) 17:24:11.11 ID:???
>>11
そりゃコントローラのお仕事じゃない?
13nobodyさん:2012/07/07(土) 17:29:19.02 ID:???
14nobodyさん:2012/07/07(土) 17:36:43.97 ID:???
>>12
えっとどういう意味でしょうか?

>>13
あ、すいませんそこは知ってます

disable_mobile_view!
を各actionで指定すると一時的に無効にできるんですが
before_filter等で一括指定しようとしても出来ないんです

例えばPC版をクリックしたらCookieにdevice=pcを格納する〜
みたいな感じで考えていたんですが全てのアクションに
if cookies[:device] == "pc"
disable_mobile_view!
end

を追加しなければならないとなるとちょっとあほらしいというかダサすぎるので悩んでおりました
after_filter before_filter共にききませんでした
15nobodyさん:2012/07/07(土) 17:48:46.63 ID:???
>>10
「自分はJava厨です」

まで読んだ。
16nobodyさん:2012/07/07(土) 17:59:35.93 ID:???
自己解決しました
17nobodyさん:2012/07/07(土) 18:22:59.82 ID:???
>>15
適材適所ってだけでしょ
18nobodyさん:2012/07/07(土) 19:33:11.78 ID:???
みんなはどんなgem使ってる?

おれはよく使う順に


devise
mailboxer
acts_as_messagable
acts_as_taggable
bootstrap
kaminari
paperclip
sunspot_for_rails

これだけあれば大抵のことは出来ちゃう
19nobodyさん:2012/07/07(土) 19:49:40.60 ID:???
日本ユーザ向けに
moji
holiday_jp

Rails用というわけじゃないが
20nobodyさん:2012/07/07(土) 20:17:26.26 ID:???
>>19
それってどういうgem
21nobodyさん:2012/07/07(土) 20:49:16.26 ID:???
岡山Ruby会議01まとめ #okark01 - Togetter
http://togetter.com/li/333793
22nobodyさん:2012/07/07(土) 22:08:11.87 ID:???
rubyが言語で
railsがフレームワークなの?
23nobodyさん:2012/07/07(土) 23:13:02.38 ID:???
そのとおり
24nobodyさん:2012/07/08(日) 04:47:06.52 ID:???
サーバ側をWinSCPとかで開きながら
編集・開発・テストしていく俺は異端児?

皆はローカルで作ってテストしたアプリを
サーバーにまとめてアップしてる?


最大どの規模くらいのアプリを作ったことある?
コミュニティーサイトくらい?

25nobodyさん:2012/07/08(日) 09:23:53.01 ID:???
>>24
IDEのSFTP機能を使って、編集・保存した瞬間に自動でサーバにアップロード。
(netbeansなら余裕。
26nobodyさん:2012/07/08(日) 09:49:03.06 ID:???
異端児っていうか規模によるんじゃね
複数人でそれやってるならアッタマオカシインジャネ
27nobodyさん:2012/07/08(日) 12:07:35.04 ID:???
普通はローカルで編集してまとめてsvn commitまたはgit pushだよな
28nobodyさん:2012/07/08(日) 13:36:55.33 ID:???
29nobodyさん:2012/07/08(日) 13:42:39.04 ID:???
↑こうやって定期的に張る奴なんなの?
目的は何?
毎回リンク先同士が関連ないとこだし
SEO操作ではなさそうなんだけど
30nobodyさん:2012/07/08(日) 14:03:51.67 ID:???
まぁ自分のメモ代わりにしてるのかもしれない
そのついでに周りの人にも読んでもらおうというありがた迷惑的な何かだよ

自分はたまに読んで参考にしてるけどw
31nobodyさん:2012/07/08(日) 15:28:28.03 ID:???
海外のフォーラムとかだと
懇切丁寧に回答してくれる人たちがいるのは何故?
それが仕事に繋がってるの?

日本のフォーラムとか掲示板だと、まともな回答が得られない。

これって日本人がノウハウとして隠して抱えておきたいから?
回答することで今から育つ人たちに将来的に仕事を奪われるから?

違いは何なの?
32nobodyさん:2012/07/08(日) 15:31:39.61 ID:???
そのまともに回答を得られないってのが具体的にどこの事言ってんのかわからんけど
初めから日本人もstackoverflowで質問したり懇切丁寧に解説したりしてるからじゃないのかね。
33nobodyさん:2012/07/08(日) 15:48:27.80 ID:???
母数の違いだろう
日本語話者なんかたかが1億程度だが、英語は母国語にしていない人も含めると何十億だからな
34nobodyさん:2012/07/08(日) 15:52:05.61 ID:???
確かに日本だと初心者への回答って敬遠されがちだな。
海外だとスルーか、親切に回答してくれるかのどっちか。
日本人とは違い、わざわざ煽る人間性の持ち主は皆無。
35nobodyさん:2012/07/08(日) 15:53:44.53 ID:???
そもそもstackoverflowとかで回答して評価を高めることで
開発者にとって何かメリットあるの?
時間の無駄遣いとノウハウの流出にしか思えない。
仕事上の敵を自ら増やしてどうするんだ?
36nobodyさん:2012/07/08(日) 16:03:53.51 ID:???
そんなちゃちい考え、ほとんどの開発者はもってないってw
ほら日本にもあるだろ、情けは人のためならず、てな
37nobodyさん:2012/07/08(日) 16:21:49.84 ID:???
まぁ、英語だとニュアンス的な所はあやふやの所もあるけど、日本みたいに
「初心者です。教えて貰っても判らないので、やってください。と言うか、困ってることをエスパーしてください」
みたいな質問は目立つような所には無かった気がする。
38nobodyさん:2012/07/08(日) 16:25:57.55 ID:???
>>35
FREEでも読むといいよ。なんであの手のサイトが流行るのか説明してるから。
39nobodyさん:2012/07/08(日) 16:27:54.53 ID:???
日本だと云々言ってる人に限って海外のもろくに使ったことない件
どうしようもない質問はスルーされたりマイナスモデレートつけられたりして
見えないところに追いやられてることが多いよ
40nobodyさん:2012/07/08(日) 17:19:43.11 ID:???
ウィキペディアは、モチベーション3.0の仕組みで大きく発展
http://news.livedoor.com/article/detail/5794839/

「Wikipediaの情報はブリタニカと同じくらい正確」--Nature誌が調査結果を公表 - CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/media/20093147/

ブリタニカ、Nature誌に反論--Wikipediaの正確性に関する調査を非難 - CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/media/20099356/
41nobodyさん:2012/07/08(日) 23:38:19.07 ID:???
>>29
Rails好きはPHP厨と違って常に最新の技術情報に敏感ってことなんです。
Railsスレのように、最先端の事例に関する情報サイトURLが
書き込まれることは非常に良い傾向です。

PHP厨は、最先端の技術には全く無関心ですからね。

何の向上心も無いPHP厨は日本のweb開発業界のがん細胞です。
42nobodyさん:2012/07/09(月) 00:42:31.79 ID:???
>>41
だったら何故世界に通用するWebサービスは日本では出来ないんですか?

スポンサーがつかない?
43nobodyさん:2012/07/09(月) 00:46:14.62 ID:???
がん細胞たるPHP厨がはびこってるからじゃね?
一掃されればきっと世界にはばたけるよ
44nobodyさん:2012/07/09(月) 01:03:35.04 ID:???
smartyとrailsってかなり違う?
違うとしたら、どう違う?
45nobodyさん:2012/07/09(月) 01:09:47.03 ID:???
smartyはあくまでテンプレートエンジンで
railsはテンプレートエンジン「も」含むWebアプリケーションフレームワーク
CakePHPあたりと同じレイヤだよ
46nobodyさん:2012/07/09(月) 01:47:30.20 ID:???
>>45
smartyに出来なくてrailsに出来ることなんてある??
47nobodyさん:2012/07/09(月) 02:13:00.82 ID:???
文脈で分かるだろSmartyのテンプレートエンジンって機能はRailsにとってはごく一部の機能の一つでしか無い
だから機能としては
Rails > Smarty
であって、Railsで出来る事のほうが遥かに多い
48nobodyさん:2012/07/09(月) 02:19:47.46 ID:???
smartyに出来ないことなんてない気がするんだが
49nobodyさん:2012/07/09(月) 02:25:53.01 ID:???
じゃあSmarty使っとけよめんどくせえ

トンカチとのこぎりがあれば犬小屋は建てられるし犬小屋建てるのに大工道具一式なんていらない
お前が使う範囲で影響でないんならその程度の規模Smartyで充分だろ
50nobodyさん:2012/07/09(月) 02:35:28.42 ID:???
>>49
smartyには出来ないことを
具体的に一つもあげられない時点で
あなたの言い分は破綻してるんだよ?
51nobodyさん:2012/07/09(月) 02:40:21.24 ID:???
>>50
何?Smartyに出来ないことを教えて欲しかったの?
それならそうと言えよ
あ、俺Smartyが何かよく知らないから間違ってても知らないよ

Smartyはテンプレートエンジンだそうだ。テンプレートエンジンっていうのはデザインとロジックの分離がメインの目的であって
それ以外の機能は全て蛇足
Smartyがいくら機能を積んでるのかは知らないけどね

つまり、プラグインの管理も無ければモデルとの連携もMVCもないRailsと比べるようなものじゃない
52nobodyさん:2012/07/09(月) 08:28:03.48 ID:???
しかし時々わくこの手の輩は一体何が言いたいのか・・・
cakephpスレ辺りでsmartyでならなんでも出来る!smarty>>>cakephpってはしゃいできなよ。
53nobodyさん:2012/07/09(月) 09:01:23.76 ID:???
>>50
RailsがなくともRubyだけでWebアプリケーションを組むことだって可能っちゃ可能
だからRailsイラネって話にはならんだろ?
54nobodyさん:2012/07/09(月) 09:09:06.74 ID:???
php な人向けだと?haml とかと smarty が大体等価で
rails と cakephp, symfony が大体等価

規模によってはまあテンプレートエンジンだけで問題ないんじゃね
55nobodyさん:2012/07/09(月) 09:40:54.20 ID:???
今は知らんが、昔は企業の案件募集によく「使用フレームワーク:Smarty」って書いてあったな。
フレームワークじゃないだろと当時から突っ込まれてたが
56nobodyさん:2012/07/09(月) 11:59:39.04 ID:???
フレームワークの定義自体が人によって違うんだろうなぁ。
57nobodyさん:2012/07/09(月) 12:16:24.85 ID:???
流れをぶったぎってゴメン。


Railsでのデータベースデザインのことです。

viewで同じフォームの中に、
入れ子テーブルのレコードを表示させてたとします。

それらのレコードの欄の端に【削除ボタン】を設け、
クリックしたときに、その入れ子レコードを削除するときって、
親のコントローラーの中に、削除アクションを書いておいて、それを実行させる?

それとも一度、子のコントローラーを呼び出して、そこで削除アクションを実行したあと
元の親コントローラーへリダイレクトで戻ってくる?

どちらが一般的なのかな?
58a:2012/07/09(月) 12:40:51.05 ID:???
トレードオフのある状況では具体的な選択肢の長所と短所をすべて考慮したうえで決定を行うことが求められる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/トレードオフ

http://unkar.org/read.html#!/php/1329492840
59nobodyさん:2012/07/09(月) 13:15:38.10 ID:???
>>57

入れ子というのは、例えばこんな感じで良いのかな。

class Item < ActiveRecord::Base
 has_many :images, :dependent => :destroy
end

class Image < ActiveRecord::Base
 belongs_to :item
end

こう書いておけば、Itemのコントローラでレコードを削除(Itemのdestroyを実行)すれば、
Imageのレコードもまとめて削除されるから

> 親のコントローラーの中に、削除アクションを書いておいて、それを実行させる?

という事で良いと思う。

60nobodyさん:2012/07/09(月) 13:55:55.43 ID:???
>>57
REST的な考えからすれば、後者な気がするけどな
61nobodyさん:2012/07/09(月) 14:14:03.08 ID:???
>>59
そういう話じゃないだろ
親も消してどうするよ
6259:2012/07/09(月) 14:20:28.25 ID:???
あ、ごめん。
内容を勘違いしてた。
親じゃなくて子のレコードを個別に削除する場合だったか。

その場合は、子のコントローラーを呼び出して、そこで削除アクションを実行するのが良いと思う。


63nobodyさん:2012/07/09(月) 19:17:10.62 ID:???
Mass Assignment
http://www.example.com/user/signup?user[name]=ow3ned&user[admin]=1
This will set the following parameters in the controller:params[:user] # => {:name => “ow3ned”, :admin => true}

http://guides.rubyonrails.org/security.html#mass-assignment
64nobodyさん:2012/07/09(月) 22:18:30.03 ID:???
wikiを簡単に導入できるgemってないかな?
65nobodyさん:2012/07/09(月) 22:29:02.63 ID:???
rails3.2でオートコンプリート入力用のgemってある?
66nobodyさん:2012/07/09(月) 23:14:41.34 ID:???
bootstrap
67nobodyさん:2012/07/09(月) 23:55:55.48 ID:???
複数のタグを入力する時に捗るオートコンプリートはないものか?
通常は1ワードだけじゃんね
68nobodyさん:2012/07/10(火) 01:48:01.83 ID:???
http://stackoverflow.com/search?q=rails+auto+complete

オートコンプリートのできるテキストボックス - お題目うぉっち
http://blog.livedoor.jp/maru_tak/archives/50606971.html

Railsのオートコンプリートについて - Railsプロになろう!
http://d.hatena.ne.jp/senggonghaza/20110321/1300668549
69nobodyさん:2012/07/10(火) 07:53:39.11 ID:???
>>67
それくらいは自分で作れるだろ
対象をタグにするだけなんだから
70nobodyさん:2012/07/11(水) 02:27:29.27 ID:???
Heroku | Cloud Application Platform
http://www.heroku.com/

AppFog - The Cloud Foundry Experts
http://www.appfog.com/

Sqale - 開発者のためのホスティングサービス【スケール】Ruby on Rails 対応。
http://sqale.jp/
71nobodyさん:2012/07/11(水) 03:13:29.51 ID:???
72nobodyさん:2012/07/11(水) 06:39:48.88 ID:???
ActiveModel::MassAssignmentSecurity::Error
:logger (default) - writes filtered attributes to logger
:strict - raise ActiveModel::MassAssignmentSecurity::Error on any protected attribute update
http://api.rubyonrails.org/classes/ActiveModel/MassAssignmentSecurity/ClassMethods.html
http://stackoverflow.com/questions/10183298/activemodelmassassignmentsecurityerror-cant-mass-assign-protected-attribut
http://www.slideshare.net/takafumionaka/rails32
73nobodyさん:2012/07/11(水) 06:44:02.15 ID:???
# Raise exception on mass assignment protection for Active Record models
config.active_record.mass_assignment_sanitizer = :strict

http://railscasts.com/episodes/318-upgrading-to-rails-3-2?language=ja&view=asciicast
http://d.hatena.ne.jp/rochefort/20120307/p1
74nobodyさん:2012/07/11(水) 07:01:42.69 ID:???
75nobodyさん:2012/07/11(水) 23:08:59.70 ID:???
エロ動画サイトでリンクをクリックしてのタグ検索とかの場合って


@movies = Movie.find_by_tag(params[:tag])

ってするのと

viewの段階であらかじめ各タグのidをパラメーターで渡すようにしといて

@movies = Movie.find(params[:id])

ってするのは

どちらが呼び出し早くなるかな?
どっちか実践的?
76nobodyさん:2012/07/11(水) 23:25:46.45 ID:???
実測お勧め
インデックスのはりかたにもよるし
77nobodyさん:2012/07/11(水) 23:46:51.67 ID:???
>>76
一般的なのはどちら?
78nobodyさん:2012/07/11(水) 23:51:41.37 ID:???
設計について教えてください。

例えば会員制ブログを作ったとします。
もちろん会員は必要に応じて投稿したブログを削除できます。

削除するとき通常はdestroyで完全にレコード自体を削除しますか?

それとも予めdeletedのようなフラグを持たせ、
削除されたら1を代入。
viewでレンダーするときにdeletedに1が入っているものは毎回除外して描画。

どちらが一般的でしょうか?
仮に会員が10万人規模になったら
後者だと呼び出しに余計な負荷がかかり辛いでしょうか?

79nobodyさん:2012/07/12(木) 00:02:33.71 ID:v+PsJCqZ
どうしてこうケースバイケースな質問が続くかな。
80nobodyさん:2012/07/12(木) 00:25:55.16 ID:???
宿題かなんかなんじゃねえの
81nobodyさん:2012/07/12(木) 00:39:12.66 ID:???
paranoidでも使っとけ
82nobodyさん:2012/07/12(木) 00:56:42.50 ID:???
このスレって常に答える気のない連中ばかりで笑える

答えられるだけの実力がないのか、
はたまたノウハウが流れるのが怖いのか
83nobodyさん:2012/07/12(木) 00:58:20.80 ID:???
はいはい。そんなこと言っても無駄だから。
答えてもらいたきゃよそ行きなよ。
84nobodyさん:2012/07/12(木) 01:07:07.42 ID:???
>>83
実力のない煽り厨はオナって寝ろ
85nobodyさん:2012/07/12(木) 01:07:30.15 ID:???
>>75
ポルノのアドレス紹介は違反…最高裁が判断 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.yomiuri.co.jp/national/news/20120711-OYT1T01116.htm
86nobodyさん:2012/07/12(木) 01:08:15.84 ID:???
>>84
おもいっきりそれ>>82のことですやん
87nobodyさん:2012/07/12(木) 01:11:47.09 ID:???
railsで論理削除をやるなら、acts_as_paranoid plugin - 富士山は世界遺産
http://d.hatena.ne.jp/fujisan3776/20080912/1221234453
88nobodyさん:2012/07/12(木) 01:22:22.51 ID:???
railsにおけるデータファイルの出力三段階
画面で選択した検索条件に基づき、データをファイル出力したいという要件は、非常に多いですが、
基本に忠実な実装しないとメモリー不足等で大変な事になります。
http://kennyj-jp.blogspot.jp/2011/01/rails.html

Rails で MySQL を使うときの注意点 | METAREAL
http://www.metareal.org/2007/07/24/notes-on-rubyonrails-with-mysql/
SQL を二段階に分けるといい
まず、最初の SQL でレコードの ID だけを SELECT する(int だけなので、このときの一時テーブルはメモリ上に作られる)
次に、その ID で必要な TEXT や BLOB を SELECT するんだ(これは ID による単純な検索なので一時テーブルは使われない)
89nobodyさん:2012/07/12(木) 01:43:52.51 ID:???



DHH: "if you're not signed up for the Vooza beta yet, you're so f*cking behind" | Hacker News
http://news.ycombinator.com/item?id=4229626
90nobodyさん:2012/07/12(木) 04:06:06.17 ID:???
Scalaの闇 - Togetter  
http://togetter.com/li/308741
91nobodyさん:2012/07/12(木) 04:14:23.92 ID:???
yokolet's notelets: Using Rails from Scala
http://yokolet.blogspot.com/2011/02/using-rails-from-scala.html
92>>75:2012/07/12(木) 11:47:31.45 ID:???
>>82は別人です。。。。。

どなたか >>75 について教えていただけないですか?
93nobodyさん:2012/07/12(木) 11:58:30.61 ID:???
アフィカスはかえれよ
94>>75:2012/07/12(木) 12:04:29.16 ID:???
>>93
おまえもアフィカスだろ?
な??w

このスレの住人の本音↓

「こいつに教えたら、俺のアフィ利益が減ってしまう。それはそれは恐ろしい」
95nobodyさん:2012/07/12(木) 12:07:54.77 ID:???
>>75
どのデータベースを使っているのかわからないが
基本的にはIDでやったほうが早いと言われていた

だが最近エンジニアの間では>>76氏が言うように実測で測らなければ
意味がないということが常識として広まってきている

96>>75:2012/07/12(木) 12:10:06.51 ID:???
このスレの住人=エロサイトをRailsで作ってる引きこもり
97>>75:2012/07/12(木) 12:10:54.01 ID:???
>>95
答えるなよクズ
98>>75:2012/07/12(木) 12:11:36.31 ID:???
これだから素人がつけあがる
素人に構うな
99nobodyさん:2012/07/12(木) 12:32:37.63 ID:???
これだからIDない板は
100>>75:2012/07/12(木) 12:49:26.13 ID:???
誰か>>78について答えろ
101nobodyさん:2012/07/12(木) 13:11:13.20 ID:???
ググれよ
102nobodyさん:2012/07/12(木) 14:56:34.53 ID:???
なんで実測しろって答えを無視すんのだろうなあ…
103>>75:2012/07/12(木) 21:50:36.26 ID:???
railsが日本で流行らない理由は
俺らみたいに排他的な開発者が多いから
104nobodyさん:2012/07/12(木) 22:26:22.88 ID:???
いい加減名前欄消してあげなよ
105>>75:2012/07/12(木) 22:33:48.14 ID:???
>>104
だな
106nobodyさん:2012/07/12(木) 23:52:13.93 ID:???
会員制のログイン画面で
入力されるIDとパスワードを全てログに記録してる極悪人いますか?
107nobodyさん:2012/07/12(木) 23:55:30.69 ID:???
前スレで
ライアンに連絡を取ったらRailsCastsでmailboxerを取り扱ってもらえることになったってホラをふいてた奴は涙拭けよw

外人様が俺たち黄色モンキーのお願いを鵜呑みにするはずねーことくらい皆知ってるぞ?w

俺らみたいなカスがライアン様に相手にされるはずがない
108nobodyさん:2012/07/13(金) 01:28:11.77 ID:sN+YZR3N
http://www.facebook.com/shinichi.nishikawa/posts/440366292655125

パスワードをハッシュ化(暗号化)保存することを法律で義務化するくらいのことが必要だと思う
http://neta.ywcafe.net/000910.html
109nobodyさん:2012/07/13(金) 02:36:23.56 ID:???
GitHub Takes $100M in Largest Investment by Andreessen Horowitz - Bloomberg
http://go.bloomberg.com/tech-deals/2012-07-09-github-takes-100m-in-largest-investment-by-andreessen-horowitz/

Salesforce.com to Buy Heroku for $212 Million to Tap Market for Ruby Apps
http://www.bloomberg.com/news/2010-12-08/salesforce-com-to-buy-heroku-for-212-million-to-tap-market-for-ruby-apps.html
110nobodyさん:2012/07/13(金) 02:53:20.49 ID:???
>>108
エフセキュアブログ : いや、パスワードをしっかりSaltingしても十分ではない、
CUDA Accelerated PBKDF2を使用すべし
http://blog.f-secure.jp/archives/50669311.html
111nobodyさん:2012/07/13(金) 13:37:18.80 ID:???
レンタルサーバー対応してるの?
そういや
112nobodyさん:2012/07/13(金) 15:17:52.82 ID:???
CGIでは動かないと考えた方がいい
(動くことは動くが、遅すぎて使い物にならん)

herokuのようなサービスを使うか、VPSに載せるのが最近の定跡かな
113nobodyさん:2012/07/13(金) 17:35:47.44 ID:???
Rails3からSinatraを呼ぶ - よしだメモ
http://d.hatena.ne.jp/rudeboyjet/20100919/p1

114nobodyさん:2012/07/13(金) 17:36:57.58 ID:???

get '/' do
stream do |out|
out << "It's gonna be legen -\n"
sleep 0.5
out << " (wait for it) \n"
sleep 1
out << "- dary!\n"
end
end
http://www.sinatrarb.com/2011/09/30/sinatra-1.3.0.html
115nobodyさん:2012/07/14(土) 18:11:33.20 ID:???
Ruby on RailsのScaffoldをカスタマイズして使いやすくする:CodeZine  
http://codezine.jp/article/detail/2912
116nobodyさん:2012/07/14(土) 21:28:16.16 ID:???
ちょっと教えてほしいんですが

開発途中で要らなくなったモデル、コントローラー、ビュー一式がある場合は
普通にそれぞれのファイルを削除して
ルーティングさえ直せばオッケー??
117nobodyさん:2012/07/14(土) 21:42:03.23 ID:???
それでOK
118nobodyさん:2012/07/14(土) 21:56:25.99 ID:???
>>117
テストとかfixtureのほうとか消さなくていいのかな?
それとMySQLの該当テーブル
119nobodyさん:2012/07/14(土) 22:14:17.51 ID:???
rails destroy XXX で関係するのばっさり消してくれるよ

rails generate model page title:string ....
みたいなモデルを消したければ
rails destroy model page
でmigrationコードからテスト/fixtureまで消してくれる。
120nobodyさん:2012/07/14(土) 22:19:29.03 ID:???
>>119
コントローラーとviewは手動削除でOkですか?
121nobodyさん:2012/07/14(土) 22:22:54.25 ID:???
すまん。過疎ってたとこ勢いづいたのに便乗して質問させて。

ネストのフォームでアソシエート先の値を編集できるようにするとき
アソシエートの器を用意するために

@parent.build_children

とすると仮にアソシエート先の値をブランクにしたままsaveしても
アソシエート先にレコードが出来ちゃうじゃん?

これって入力フィールドがemptyだったら
アソシエート先のレコードはdeleteするみたいな条件で毎回廃棄処理を入れなきゃダメなの?

空白だったらアソシエート先にはレコードをわざわざ作らないって出来ないの?

説明下手でスマソ
122nobodyさん:2012/07/14(土) 22:24:48.85 ID:???
>>120
generate と destroy は対になってるから
view も controller も helper もなんでも同じ構文で消せるよ
123nobodyさん:2012/07/14(土) 22:33:12.81 ID:???
>>122
ありがとん
124nobodyさん:2012/07/15(日) 00:59:17.49 ID:???
>>122
例えば他のアプリから
@viewとcontrollerのファイル自体をコピペで持ってきて使うのはOK?

要するにrails generateは使わないってこと?
それとも
A必ずrails generateしてコードの中身だけをコピペすべき?

@だけでも問題なくアプリは動くけど
testやfixtureなどの整合性はどうなんだろうと思って。

あまり気にせず、controllerやmodelやviewsはいちいちgenerareせずに新規ファイルだけ突っ込んでいってok?

125nobodyさん:2012/07/15(日) 04:28:44.60 ID:???
>>124
rails generate と同じことやるんなら、別にコピーでも構わない
126nobodyさん:2012/07/15(日) 06:07:46.57 ID:???
あっちこっちでエラー出て面倒になるから
極力generate で作って destroyで消したほうがいいぞ
127nobodyさん:2012/07/15(日) 06:57:52.50 ID:???
>>125
>>126

どっち!?
128126:2012/07/15(日) 07:05:45.49 ID:???
>>125の方法でもいい
あるべきところに、適切なテキストが置いてあれば
それだけでRailsはちゃんと動くからgenerateで作らなくても大丈夫だけど
そのあるべきところに適切なテキストを配置するのに結構手間がかかる

この手間をしている間にミスをする可能性が出てしまうから
極力generateで作ったほうがいい

そのためにgenerateコマンドとdestroyコマンドがあるといっていい
言い換えると作ってる人が楽をするためにgenerateとdestroyがある
129nobodyさん:2012/07/15(日) 10:28:51.44 ID:???
>>127
どこに何をおけばどのように動くかきちんと把握できてるなら、generate を使う必要は
必ずしもあるわけではない

逆に、把握できてないなら、素直に generate 使っとけ
130nobodyさん:2012/07/15(日) 11:02:10.06 ID:???
把握出来てても普通は generate 使うよなあ
131nobodyさん:2012/07/15(日) 11:33:10.42 ID:???
>>121
:reject_if
132nobodyさん:2012/07/15(日) 15:47:27.62 ID:???
>>131
ありがとう
133nobodyさん:2012/07/15(日) 15:51:05.43 ID:???
追記で質問

rails g controller action method1 method2 method3

ってしたらviewも対になってmethod1〜3まで出来るよね

controller内のmethod1〜3までの記述は異なるけど
renderはすべてmethod1.html.erb
を呼び出すようにした場合

method2.html.erb
method3.html.erb
は手動で消してもいいの?
134nobodyさん:2012/07/15(日) 15:59:47.90 ID:???
もんだいない
135nobodyさん:2012/07/15(日) 17:12:19.38 ID:???
>>134
ありがとうございます
136nobodyさん:2012/07/15(日) 21:45:55.32 ID:???
Railsを使ってBlogを15分で作る
http://salvan.web.fc2.com/programming/ruby/ruby.blog15m.html
137nobodyさん:2012/07/16(月) 09:40:23.12 ID:???
>>109
1億ドルという途方もない額が今週GitHubに投資された。
http://jp.techcrunch.com/archives/20120714what-exactly-is-github-anyway/
138nobodyさん:2012/07/16(月) 09:47:18.70 ID:???
github の mass assignment 脆弱性が突かれた件 - blog.sorah.jp
http://blog.sorah.jp/2012/03/05/mass-assignment-vulnerability-in-github
139nobodyさん:2012/07/16(月) 22:27:55.29 ID:???
C#/VBプログラム内で外部のRubyスクリプト・ファイルを実行するには? − @IT  
http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/dotnettips/1069appusingruby/appusingruby.html
140nobodyさん:2012/07/18(水) 03:22:17.81 ID:???
http://perldancer.org/
#!/usr/bin/env perl
use Dancer;

get '/' => sub {
"Hello World!"
};

dance;



$ perl bin/app.pl &
...
$ curl http://localhost:3000/
Hello world!
141nobodyさん:2012/07/18(水) 03:38:29.22 ID:???
142nobodyさん:2012/07/18(水) 12:08:06.70 ID:???
controllerとかにコメント残しまくってるんだが
行が増える分だけ動作が遅くなるとかあり得るんか?
143nobodyさん:2012/07/18(水) 12:13:11.04 ID:???
ないない
字句解析の時点でコメントスキップされるから誤差もいいところ
144nobodyさん:2012/07/18(水) 12:32:49.99 ID:???
>>143
ifなどの条件判断からの処理を複数行で書くのと
一行で端的に極力省略化された書き方するのとでは違ってくる?
145nobodyさん:2012/07/18(水) 12:38:36.68 ID:???
そんなのも誤差でしょ
コンパイル時に結合順序の違いが考慮される程度で最終的な構文木なり内部コードなりは一緒じゃないの?
Rubyの実装は知らんけどわざわざ違いを出す理由も思いつかない
146nobodyさん:2012/07/18(水) 20:31:58.90 ID:9zcTnPvu
疑問に思って考えて質問して回答貰う時間でお釣りが来そう。
147nobodyさん:2012/07/18(水) 21:48:48.00 ID:???
得意げに1行で書きまくる人居るよね
見にくいだけなのに
148nobodyさん:2012/07/18(水) 22:08:52.48 ID:???
昔のperlだとスコープが生成されないぶん後置ifの方が速かったって記憶が。
今はどうかしらんが。
149nobodyさん:2012/07/18(水) 22:27:34.20 ID:???
ブロック作るよりは後置が速いと思うよ
ベンチもかなり回さないと分からんけど
150nobodyさん:2012/07/19(木) 02:12:58.27 ID:???
> ベンチもかなり回さないと分からんけど
それを「誤差の範囲」というのでは…
151nobodyさん:2012/07/19(木) 03:06:40.35 ID:???
ちょっと質問させてください。
例えばSNSでいうメッセージ的なものでもGETにして

URL example.com/messages/46747

Routes 'messages/:id' => 'messages#show', :as => 'show_messages'

ViewLink <%= link_to 'message', show_messages_path>


とするのが王道ですか?

これだとURLにメッセージのIDが丸見えなので不健全な気がしないでもないのですが。。。。
152nobodyさん:2012/07/19(木) 05:02:53.18 ID:???
mixi
facebook
google+
twitter
153nobodyさん:2012/07/19(木) 05:16:14.90 ID:???
色々なWebアプリケーションフレームワークのパフォーマンスを比較 | TreeFrog Framework
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.treefrogframework.org/ja/ドキュメント/パフォーマンス比較%23.UAbIZa4NDMg.hatena
154nobodyさん:2012/07/19(木) 05:28:09.34 ID:???
>>151
普通は

ハッシュキー持たせるかな

before_createで
1.MD5あたりで時間をキーにハッシュ生成
/message/:hash_key
で表示
155nobodyさん:2012/07/19(木) 05:52:31.53 ID:???

「2chのトリップとID:xxxxxx」で説明するとmd5ハッシュとsaltの話がピンと来る気がした
http://www.otsune.com/diary/2007/10/24/1.html#200710241
281京4749億7671万0656個のランダム値を全て計算してつきあわせなければならない
156nobodyさん:2012/07/19(木) 13:18:59.65 ID:???
>>154
ありがとん

メッセージ新規作成のときに

URL messages/new/:username

で送信相手のユーザー名を入れて
メッセージ編集画面を開くのも同様にすべき?
このやり方も不健全?
157nobodyさん:2012/07/19(木) 13:22:06.49 ID:???
Ruby On Rails Security Guide
http://guides.rubyonrails.org/security.html


158nobodyさん:2012/07/19(木) 15:59:02.27 ID:???
素朴な質問いいですか?

viewの中で

カラムを表示させるときのことです
(特に入れ子のテーブルの)

表示させようとするカラムのレコードがしょっちゅうNilってことが、あるとします。

その場合、viewに毎回いちいち
if (カラムのテーブル名.カラム名)?
をお尻につけてあげなきゃダメですか?

それとも、もっとスマートな方法はありますか?
159nobodyさん:2012/07/19(木) 16:52:49.05 ID:???
> 表示させようとするカラムのレコードがしょっちゅうNilってことが、あるとします。

設計ミス、はい次。
160nobodyさん:2012/07/19(木) 17:32:13.02 ID:???
>>159
なぜかというと余計なレコードは増やしたくない。

必要な時だけbuildしてネスト先のレコードを作るようにしているからです。

そのネスト先のレコードを使わないと分かっていても
has_oneなどのアソシエーションをくんでいた場合は
空でもいいから必ずレコードは作っておく必要があるのでしょうか?
161nobodyさん:2012/07/19(木) 18:45:44.50 ID:???
>>158
try使え
162nobodyさん:2012/07/19(木) 19:16:25.91 ID:???
>>161
こんなのあったのね
ありがとう
163nobodyさん:2012/07/19(木) 20:25:35.57 ID:???
>>156
URLだけ気にしたところでフォームのHTMLに同様な情報が含まれるだろうから意味がない
164nobodyさん:2012/07/19(木) 20:31:20.17 ID:???
>>163
少しでもスパムメッセージとか防げるよね?
165nobodyさん:2012/07/19(木) 20:47:39.18 ID:???
>>164
スパムやる人間ならHTML解釈ぐらい楽勝でやってるさ
URLを気にするのはムダな努力
166nobodyさん:2012/07/19(木) 21:19:28.86 ID:???
> if (カラムのテーブル名.カラム名)?

これNoMethodError出るよねw
167nobodyさん:2012/07/20(金) 06:14:23.06 ID:???
コマンド叩くたびにくっそ待たされるの何とかしろよ
どこがアジャイル開発だ
168nobodyさん:2012/07/20(金) 08:34:02.28 ID:???
>>167
Rubyのバージョンとプラットフォームは?
169nobodyさん:2012/07/20(金) 12:08:54.42 ID:???
railsの難易度ってどれくらい?
素人ヘッポコ・プログラマーでも出来る?

HTMLとCSSくらいなら分かる
170nobodyさん:2012/07/20(金) 12:09:25.65 ID:???
やめとけ
171nobodyさん:2012/07/20(金) 13:18:29.99 ID:???

PostgreSQL Rising
http://wekeroad.com/2012/07/19/postgresql-rising

MySQL is done. It's the Postgres Age. by Jeff Dickey
http://dickey.xxx/mysql-is-done-it-s-the-postgres-age

「MySQLが技術的なギャップを縮めてきているものの、PostgreSQLは優秀で人気がある」
http://www.computerworld.jp/topics/601/

MySQLにはDDLトランザクション処理がないので、
http://www.infoq.com/jp/news/2009/05/heroku-provisionless-revolution

MySQL :: MySQL 5.1 リファレンスマニュアル :: 12.4.2 ロールバックできないステートメント
http://dev.mysql.com/doc/refman/5.1/ja/cannot-roll-back.html
172nobodyさん:2012/07/20(金) 14:10:58.50 ID:???
>>158
hobo_support の _? を使うときれいにいくぞ:
カラムのテーブル名.カラム名.なんとか if カラムのテーブル名.カラム名
の代わりに
カラムのテーブル名.カラム名._?.なんとか

hobo_support 全体を require すると起動が遅くなるので、必要な定義だけコピペしてもよろしい
173nobodyさん:2012/07/20(金) 18:39:17.31 ID:???
Railsで、簡単に静的コンテンツのみを別サーバから配信する方法 
http://d.hatena.ne.jp/rx7/20081124/p1
174nobodyさん:2012/07/21(土) 02:50:05.00 ID:???
routes設定?について質問させてください。

match 'posts/disable/' => 'posts#disable', :via => :post, :as => :disable_post

としていてindexのビューのテーブルにて
削除したい該当レコードにチェックをつけて、
下記で対象を絞り、複数のPostレコードのフラグを一括で書き換え無効(0)にしていたとします。

Post.find_all_by_id(params[:checked].keys) 以下、フラグ変更処理


ここまではうまくいっています。


しかし、posts/show.html.erb
の中に
フラグ書き換えのための下記リンクを
張ると何故か posts/disable.4
に飛ばされてしまいます。
本当は posts/disable/4 に飛ばしてフラグを変えたいのですが何故でしょうか

<%= link_to 'disable', disable_post_path(@post) %>

175nobodyさん:2012/07/21(土) 07:25:29.58 ID:???
match 'posts/disable/:id' => 'posts#disable', :via => :post, :as => :disable_post
176nobodyさん:2012/07/21(土) 09:05:23.73 ID:???
>>175
ありがとうございます
それも試しましたが
そう書くと

indexからチェックをつけてdisableアクションに飛ぶと
なぜか
routing error no route matches [post] "posts/disable/"
になります

showから単独でのdisableをしようと飛ぶと
routing error no route matches [get] "posts/disable/15"
になります

もうこれだけで3日間止まっちゃってます。。。。
177nobodyさん:2012/07/21(土) 13:10:54.88 ID:???
:as => :disable_post
じゃなくて
:as => 'disable_post'
じゃね
178nobodyさん:2012/07/21(土) 13:19:06.06 ID:???
>>177
そこは関係ないよ
179nobodyさん:2012/07/21(土) 14:00:34.40 ID:???
match 'posts/disable(/:id)' => 'posts#disable', as: :disable_post, via: :post

ちなみに詳細から飛ばす時、GETで飛ばしてるなら当然エラーになる。

あとPUTだと思うぞ。
180nobodyさん:2012/07/21(土) 20:02:00.33 ID:???
>>179
ありがとう 書かれた通りに直しました。
しかし、いまだに
No route matches [PUT] "/posts/disable/11"
と出ちゃうけど何故でしょうか。。。。

indexのほうは問題ありませんでしたが、
showで posts/disable/11 に飛んで上のエラーが出ます

ちなみにこのように記述しています

routes
match 'posts/disable(/:id)' => 'posts#disable', :via => :post , :as => :disable_posts


view
<%= link_to 'Disable', disable_posts_path(@posts), :method => 'put' %>

controller
def disable
post = Post.find_all_by_id(params[:checked].keys)

...残りの処理...

end
181nobodyさん:2012/07/21(土) 23:29:59.96 ID:???
:via に :put と書かないと
182nobodyさん:2012/07/21(土) 23:41:06.96 ID:???
>>181
コントローラも下記のように書き換えました

controller
def disable
post = Post.find_all_by_id(params[:id])

...残りの処理...

end

そして routes も

match 'posts/disable(/:id)' => 'posts#disable', :via => :put , :as => :disable_posts
として、複数レコードにチェックつけてsubmitしても
なぜか1レコードしか処理されていないみたいです。

@showから、表示しているレコードのIDだけを、link_toを使って単独で渡して処理する
Aindexから、チェックをつけてる複数のレコードのIDを、submitで渡して処理する

この両者に対応させる処理を1つのアクションに集約するって可能なんでしょうか?
183nobodyさん:2012/07/22(日) 01:54:37.91 ID:???
一覧のviewのform_forのとこが間違ってる
184nobodyさん:2012/07/22(日) 01:55:28.42 ID:???
つかブラウザでソース確認しなよ
185nobodyさん:2012/07/22(日) 02:32:01.04 ID:???
おまえら端切れの情報でよくアドバイスできるなw
186nobodyさん:2012/07/22(日) 03:43:23.95 ID:???
>>183
そこは盲点でした
indexのviewはこんなかんじです。 これじゃ配列として>>182に書いたコントローラにパラメータを渡して処理できてない?

<%= form_tag(:action => disable, :via => 'put') do %>
<% @messages.each do |m| %>
<tr>
<td><%= check_box_tag "id",m.id %></td>
<td><%= m.last_message.id %></td>
<% end %>
 <%= submit_tag "無効化" %>
187nobodyさん:2012/07/22(日) 03:47:12.83 ID:???
<%= check_box_tag "id",m.id %> を <%= check_box_tag "id[]",m.id %> に書き換えたら出来ちゃいました
こんなもんなんでしょうか???
188nobodyさん:2012/07/22(日) 15:22:31.84 ID:???
Twitterみたいに

hoge.com/ユーザー名

とするときに

コントローラーの予約語が入る時以外
→ユーザーの情報に飛ばす

ここのルート設定は問題ないんだけど

新規作成でユーザー名で予約語と被ったときに
弾く方法ってどうすればいいのかな?
バリデーションで予約語は弾く!的なものあったっけ?
189nobodyさん:2012/07/22(日) 15:46:50.61 ID:???
コントローラ後から付け足すかも知れんからそんな機能は無いが、自分で作っても大したことないっしょ

ユーザ名にするのは、routesの順番で
190nobodyさん:2012/07/22(日) 16:06:01.76 ID:???
>>189
たとえばpostsってコントローラーが既にあって
新規ユーザーがpostsってユーザー名で新規登録しようとするのを防ぐには
どうすればいいのかな?
191nobodyさん:2012/07/22(日) 16:09:32.06 ID:???
予約語DBでも作るしか無いんじゃないの
192nobodyさん:2012/07/22(日) 16:43:36.55 ID:???
とりあえずナイーブにチェッしておいて、あとで
スマートな方法が見つかったら書き換えればいいよ。
193nobodyさん:2012/07/22(日) 16:49:46.21 ID:???
具体的にどういうこと?
194nobodyさん:2012/07/22(日) 16:57:51.83 ID:???
列挙してチェックしろってことよ
んで予約語だのコントローラ名を動的に引っ張ってこれるような上手い方法見つけたら差し替えろってこと
195nobodyさん:2012/07/22(日) 17:03:58.42 ID:???
>>194
要するにUser Modelに
コントローラーの数の分だけバリデーションの行を書けってこと?
196nobodyさん:2012/07/22(日) 17:11:32.73 ID:???
列挙っつったってDBに入れるなりrakeで何かに書き出すなり色々工夫しなよ
197nobodyさん:2012/07/22(日) 18:23:58.26 ID:???
195 名前:nobodyさん [sage] :2012/07/22(日) 17:03:58.42 ID:???
>>194
要するにUser Modelに
コントローラーの数の分だけバリデーションの行を書けってこと?

少しは頭使えよ…
198nobodyさん:2012/07/22(日) 19:04:56.84 ID:GOaeCh76
66万人の有料会員に支持される「クックパッド」というビジネス: Shares BLOG
http://blog.shares.ne.jp/2011/12/blog-post_13.html

なぜクックパッドの営業利益率は50%なのか (プレジデント) - Yahoo!ニュース
会員事業が売り上げ全体に占める割合は約60%。これがドル箱
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120629-00010000-president-bus_all

http://hyokoya.wordpress.com/2011/05/02/クックパッドというビジネスについて%E3%80%802-%E3%80%80セグメ/
199nobodyさん:2012/07/22(日) 19:11:40.75 ID:GOaeCh76
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=2193.t
http://profile.yahoo.co.jp/independent/2193

blog::941:クックパッド株式会社 に行ってきた!
http://blog.kushii.net/archives/1350951.html

uby on Rails セミナー(クックパッド)へ行ってきたメモ 
http://d.hatena.ne.jp/japanrock_pg/20081120/1227193355
200nobodyさん:2012/07/22(日) 19:32:44.55 ID:???
>>197
ここで聞いても具体的な方法なんて誰も分からないよ
201nobodyさん:2012/07/22(日) 19:41:44.27 ID:GOaeCh76
Newest 'reserved-words' Questions - Stack Overflow
http://stackoverflow.com/search?q=%5Breserved-words%5D+rails
202nobodyさん:2012/07/22(日) 22:03:35.08 ID:GOaeCh76
203nobodyさん:2012/07/23(月) 00:13:07.98 ID:???
>>190について

User modelに
validates_exclusion_of を使えばいいことは分かったけど、どうやって端的に列挙すればいいのか分からない
204nobodyさん:2012/07/23(月) 01:39:49.68 ID:???
それは、配列で登録できないキーワードを列挙するしかないでしょ。
validates_exclusion_of :name, :in => ['posts', ...]

配列の部分をDBで管理しておいてもいいけど。
205nobodyさん:2012/07/23(月) 13:23:02.46 ID:???
RoRであとからactionを追加したい時ってどうするんですか?

link_toで:action => :newact

っていれただけだと、なぜかshowにidがnewactでわたってエラーになります。
newにnewact.html.erb、contoroller.rbに def newactを足しても
変わりません。

rails generate controller sample newact
ってしたら、書いていた他のactionが全部消えました。
206nobodyさん:2012/07/23(月) 13:37:11.00 ID:ZvaJ+abo
REST
「GET」「POST」「PUT」「DELETE」

Skinny Controller, Fat Model
207nobodyさん:2012/07/23(月) 16:04:01.32 ID:???
>>205
routes.rb は?
208nobodyさん:2012/07/23(月) 19:51:49.77 ID:???
>>207
match ':controller(/:action(/:id(.:format)))'
です。
209nobodyさん:2012/07/23(月) 19:59:58.47 ID:9hnh66oE
どうせ resources のあとに match させようとしてるんだろ。
210nobodyさん:2012/07/24(火) 04:21:55.87 ID:z+HRsGzr
>>174
Railsによるurlの描き方
http://www.slideshare.net/fukajun/railsurl
211nobodyさん:2012/07/24(火) 12:33:21.04 ID:z+HRsGzr
[ANN] Rails 3.2.7.rc1 has been released! - Ruby Forum
http://www.ruby-forum.com/topic/4404251

Ruby on Rails: Core - Google グループ
https://groups.google.com/forum/?fromgroups#!forum/rubyonrails-core
212nobodyさん:2012/07/24(火) 12:46:07.03 ID:z+HRsGzr
213nobodyさん:2012/07/24(火) 18:53:22.61 ID:???
>>209
その通りでした。
ありがとうございます。

generate controllerすると、route.rbに勝手にgetができるんですね。
214nobodyさん:2012/07/26(木) 04:54:18.18 ID:33u1kgJZ
ActiveRecord の中で、assets/images/ にアクセスしたいのですが
流儀に従ってフォルダパスを取得する方法ありますでしょうか?

image_path() のソースを追ってみたのですが、asset_tag_helper.rb#asset_paths に
入っていった所で断念してしまいました。。
215nobodyさん:2012/07/26(木) 09:22:16.35 ID:KMBCE3o3
ARの中からか…
期待しているものとは違う気がするけど、
Rails.configuration.assets.paths.grep(/images/)
とか?
216nobodyさん:2012/07/26(木) 22:18:36.72 ID:???
皆デザインもやってる?
Railsでのコーディングはだいぶマスター出来たんだが
デザインもやりながらだと尋常じゃなく時間がかかってしまう。
217nobodyさん:2012/07/27(金) 05:47:59.14 ID:???
Rails生産性高すぎで仕事が速く終わってしまうから
サーバーの管理もやってるよ
デザインはそんな奇抜なものはやってないけどね

これからはMVC分業じゃなくて一人のエンジニアが
全部やっていくなんてことになりそうな勢い
218nobodyさん:2012/07/27(金) 09:43:41.43 ID:/rhnY9UG
Riding Rails: Rails version 3.2.7 has been released!
http://weblog.rubyonrails.org/2012/7/26/ann-rails-3-2-7-has-been-released/

Ruby on Rails: Core - Google グループ
https://groups.google.com/forum/?fromgroups#!forum/rubyonrails-core
219nobodyさん:2012/07/27(金) 09:48:13.25 ID:/rhnY9UG
Comparing v3.2.6...v3.2.7 ? rails/rails ? GitHub  
https://github.com/rails/rails/compare/v3.2.6...v3.2.7
220nobodyさん:2012/07/27(金) 10:10:23.68 ID:???
>>217
デザインはcss程度ってこと?
さすがに画像編集まではやってないよね?

鯖管理とかって、どの程度やってるの?
Railsアプリ動かすためには鯖設定まで当たり前のことだと思ってる
memcacheいじったり、最適化を図ってるってこと?

具体的にどういうことしてるの?
221nobodyさん:2012/07/27(金) 11:13:06.99 ID:???
>>215
いける範囲ですね、ありがとうございます
222nobodyさん:2012/07/27(金) 14:06:24.18 ID:???
>>217じゃないけど。

イントラで使うようなシステムのボタンとかの画像編集は自分とこで済ませちゃったりもするけど
外向けのは基本的にデザイナーに外注にだしてるなぁ

フリーランスだから鯖契約からパフォーマンス調整メンテナンスまで全部やるはめになってるねえ。
223217:2012/07/27(金) 14:44:35.46 ID:???
言葉が悪かった
デザインというかJavaScriptをやっているといえばよかったかな(当然CSSも
画像の編集はやらない>>222氏の言うとおり外注だったりクライアントが持ってくる
画像をそのまま使ってる
あとアイコンとか角を丸めたり、横線一本のちょっとした画像は自分で作ってる

サーバー管理ってのも正確には間違いでサーバーのセットアップおよびDB構築
(ハードの選定と調整もふくめて)をやってる
ただ最近はレンタルサーバーだからハードの選定ってのはほとんどやってないに等しい

サーバーサイド/クライアントサイドの処理とDBにかかる負荷とかその辺分かってないと
これからは厳しいと思うよ

JqueryでJavascript書けますとかRailsでサーバーサイド処理書けますとか
多分数年後には完全に土方の仕事だよ
224nobodyさん:2012/07/27(金) 15:23:27.41 ID:???
コーディング出来ますなんてので食ってける時代は終わってるもんね。
企画屋がちょいっと勉強したぐらいでそれなりのものできちゃうし。
225nobodyさん:2012/07/27(金) 15:32:45.84 ID:/rhnY9UG
Issue #7175: 3.2.7 rake test sets the environment to development ? rails/rails ? GitHub
https://github.com/rails/rails/issues/7175
226nobodyさん:2012/07/28(土) 15:52:59.21 ID:avv7CnGE
Only require the `:rails_env` task where is needed. ? f1afd77 ? rails/rails ? GitHub 
https://github.com/rails/rails/commit/f1afd7765c2a35cc77e1ee40466db36f181e29f5
227nobodyさん:2012/07/29(日) 09:37:15.09 ID:???
土方とそれ以外の違いって何?
228nobodyさん:2012/07/29(日) 10:38:24.01 ID:???
要領が悪いか良いかじゃないの?
学歴積んでコミュ力鍛えて要領よく良い会社に入って中貫する側にまわるとか
SNSとかで名前売って変が企業立ちあげてみるとか
229nobodyさん:2012/07/29(日) 10:50:02.67 ID:???
変な日本語
230nobodyさん:2012/07/29(日) 14:33:49.86 ID:K0RFcA0z
もう、このエンドレスアップデートによる仕様変更に付いていけなくなったわ
BundleやAssetsやCoffeeScriptとか、余計なお世話すぎる
アップデートに併せて、毎回全ケーステストやり直しとか、PHPじゃないんだからさ。。

ドキュメントが相変わらず貧弱だから、アップデートに追従するためにはChangelogを常に監視するか
コミュニティで有名人な人の日記を常時ウオッチしてないと付いていけない

ActiveRecordと数点の付属コンポーネントをチョイスして、自前フレームワーク組んだ方がいいわ
更にコンサバを求めるなら、Pythonに転ぶしかないかなぁ
231nobodyさん:2012/07/29(日) 14:45:03.28 ID:???
>>230
それだと、Rackから車輪の発明するしかなかろ? あるいは、Padrinoで落ち着いている組合せを使うとか?
232nobodyさん:2012/07/29(日) 15:25:01.10 ID:???
別に毎回アップデートしなくても使えるだろ
233nobodyさん:2012/07/29(日) 16:31:27.27 ID:???
ごめん ここはrailsだったか w sinatraとかpadrinoは禁句だったな。 誰かスレ立ててくれ!
234nobodyさん:2012/07/29(日) 17:52:30.97 ID:???
gem いれて installやマイグレートまで行って
テーブルなんかが作成された後で

やっぱり使いたくないってなった場合は

どうやったらインストール前の段階に戻せますか?無理?
235nobodyさん:2012/07/29(日) 18:03:18.93 ID:???
Apacheのように、奇数系と偶数系で安定版・開発版とちゃんとメンテしてくれているなら良いですよ
でもRubyもRailsも、そうなってないじゃないですか

PHPを使っていても、動作がオカシイと思ったらPHPコアのバグだったりして悶絶、
しぶしぶアップデートせざるを得ない、って展開になる訳で

我々はー、PHP4のセキュリティサポートが打ち切られて、PHP5向けに多数を書き直す羽目になった
あの骨折りを忘れていないぞー
236nobodyさん:2012/07/29(日) 18:33:54.88 ID:bt657PD9
>>234
DBのマイグレーションはrakeで戻して、
コードはgit checkoutなりsvn revertなりすればいい
237nobodyさん:2012/07/29(日) 19:51:05.83 ID:???
ここで四の五のぐだぐだいってるくせに
さっさとpythonだかなんかに移らない人ってなんなの?暇なの?
238nobodyさん:2012/07/29(日) 23:33:17.72 ID:???
>>236
db はステップバックで戻れそうだけど

それ以外に何が作られたかよく分からないから
戻し方が分からない
git経由じゃなくて
gemに記載→bundle installしたんだけど
239nobodyさん:2012/07/30(月) 00:26:05.97 ID:GgNcwden
gemが使用時になにか作らせるタイプのやつ(rspec:install とか)は、
プロジェクトをバージョン管理しておいて、やる前の状態に戻せるように
しておいたほうがいい。
作る時の生成メッセージを覚えてはいられないだろうし。

generatorを追加するタイプのものなら、script/rails generateしたものは
script/rails destroy で元に戻してくれる。(generateされたマイグレーション
も消えるので、ダウンマイグレーションを忘れず実行しておくこと)

単にgemを取り除く作業は、Gemfileから消してbundle clean
240nobodyさん:2012/07/30(月) 00:56:58.62 ID:???
>>239
rails g simple_captcha
rake db:migrate

してしまいました
db:migrateにより新しいテーブルも作られ出来てしまいました

これらを実施する前の状況に何とか戻したいんです
241nobodyさん:2012/07/30(月) 02:04:23.46 ID:GgNcwden
lib/simple_captcha_setup.rb を見た限りでは、

1. rake db:migrate で1つ前のバージョンにダウンする。
(simple_captch_data というテーブルが丸ごと消される)
2. db/mibrate/バージョン_create_simple_captcha_data.rb を削除。
3. app/views/simple_captcha と中のファイルを全部消す。

でいいんじゃね?
242nobodyさん:2012/07/30(月) 02:57:45.20 ID:???
>>241
まじ、ありがとね。
1の一つ前のバージョンに戻すのってどうすればいいの??
243nobodyさん:2012/07/30(月) 03:28:27.29 ID:roZLOn75
教えて君と屑回答者
http://www.geocities.jp/stardust774/
244nobodyさん:2012/07/30(月) 03:28:45.44 ID:GgNcwden
1. 消したいマイグレーションの *1つ前* のバージョンを指定して
rake db:migrate VERSION=指定
2. 消したいマイグレーションファイルを消す
3. (あれば)残りのマイグレーションを rake db:migrate で実施

なお、開発中ならデータベースごと削除して、消したいマイグレーション
だけ取り除いてもう一度rake db:migrateしてしまうのが簡単。
245nobodyさん:2012/07/30(月) 12:28:43.71 ID:???
>>244
ありがたい

ありがとうございます
246nobodyさん:2012/07/30(月) 12:53:48.75 ID:???
>>243=生産性のない愚痴ばかり常に垂れてる社会のクズ
何か言ったか(書き込んだか)と思えば、データだけを食う役にも立たない文句ばかり

こういう奴に限って何の能力も持たず口だけw
247nobodyさん:2012/07/30(月) 15:26:08.75 ID:???
ユーザー登録時に入力させたユーザー名(ユニーク)を
サブドメインとして使うことは出来ますか?

http://taro.hogehoge.com

にアクセスすると

users_controllerのshowアクション(ユーザー名はサブドメインで検索して呼び出し)を呼び出すような
248nobodyさん:2012/07/30(月) 15:30:57.92 ID:???
rails より web サーバ側でやった方がよい機能じゃいかなそれは。
mod_rewrite とかでリクエスト書き換えで対応するな、自分なら。
249nobodyさん:2012/07/30(月) 15:58:35.48 ID:roZLOn75
サブドメインのヴァーチャルホストの設定をmod_rewriteでやってみる
http://atashi.net/inu/ja/notes/subdomain_mod_rewrite.html
250nobodyさん:2012/07/30(月) 16:00:26.43 ID:roZLOn75
use Rack::Subdomain, "example.com", except: ['', 'www', 'secure'] do
map 'downloads', to: "/downloads/:subdomain"
map '*', to: "/users/:subdomain"
end
https://github.com/mattt/rack-subdomain
251nobodyさん:2012/07/30(月) 16:03:20.36 ID:roZLOn75
Rack CustomDomain converts CNAME hosts to subdomains
http://davesouth.org/stories/rack-customdomain-converts-cname-hosts-to-subdomains
252nobodyさん:2012/07/30(月) 17:51:30.50 ID:???
>>249
rails3の場合はどうするのがいい?
253nobodyさん:2012/07/31(火) 13:42:17.28 ID:???
>>252
rails3用のgemは残念ながら今のところ無い
254nobodyさん:2012/07/31(火) 15:30:37.24 ID:h6iDzAHp
Railscasts - Subdomains in Rails 3
http://railscasts.com/episodes/221-subdomains-in-rails-3

Rails: Routing subdomain to a resource - Stack Overflow
http://stackoverflow.com/questions/1300361/rails-routing-subdomain-to-a-resource

ruby on rails - How to get the subdomain value from a url? - Stack Overflow
http://stackoverflow.com/questions/4310547/how-to-get-the-subdomain-value-from-a-url
255nobodyさん:2012/07/31(火) 18:56:36.79 ID:???
下記のテーブルがあったとします

@人リストテーブル
A国リストテーブル
Bその人が、ある国に初めて行った日を格納するテーブル(一人の人が一つの国に対して1レコードしか存在しない)

このアソシエーション関係を書くとしたら
どう書けばいいの?
256nobodyさん:2012/07/31(火) 19:03:20.42 ID:???
人 has_one 国 :through 初
なんて使えるようになってたんだね
257nobodyさん:2012/07/31(火) 20:21:42.68 ID:h6iDzAHp
258nobodyさん:2012/08/01(水) 02:38:12.37 ID:ND6/DGqv
ioDriveは10万IOPS、SSDも3.6万IOPSほどでした。
ハードディスクでは数百から千ぐらいのIOPS
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/20120731_549042.html

IOPSは、ディスクが1秒当たりに処理できるI/Oアクセスの数である。
IOPSが高ければ高いほど、高性能なディスクと言える。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/lecture/20070104/258117/

259nobodyさん:2012/08/02(木) 13:10:57.96 ID:vMqv0WqL
Riding Rails: Rails 3.2.8.rc1 has been released!  
http://weblog.rubyonrails.org/2012/8/1/ann-rails-3-2-8-rc1-has-been-released/
260いむ:2012/08/02(木) 20:35:02.19 ID:???
ゲームを作って自分のサイトやブログで公開しよう。
面白ければ人が集まります。途中経過も載せようね。

「ウ〜ディ〜タ」とは? 
・完全無料のゲーム作成ツールです。
・初心者には難しいですがwikiや講座や情報やブログも充実してるので安心。
 ツクールでは物足りないけどプログラミングは苦手という方にお勧め。
・作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することも可能。
 もちろん作ったゲームを販売して儲けをだしてもOK。
■作り方しだいでなんでも作れます。
■他人が作成した「コモンイベント」を利用すれば、自分では開発が難しい
 ゲームシステムも容易に実現できます。
261nobodyさん:2012/08/03(金) 06:45:41.85 ID:whVuDNv1
レバカ共の集まるスレw
262nobodyさん:2012/08/03(金) 12:08:26.19 ID:???
Railsでサブドメイン使ってる人いる?
コントローラー名をあてて利用してたり。

サブドメインを使いまくるメリットなんてないよね?
どう上手く活用すればいいのか分からない。
263nobodyさん:2012/08/03(金) 14:01:41.05 ID:baKTN4l4
すいません
railsで管理画面を作るときにいつも思うんですが
○月○日に何人入会した!
とかの集計結果を表示するときに
ActiveRecordだとデフォルトではUTCで時間を保存するのでDB上では9時間ズレが発生します
これをそのまま集計に使うと9時間ずれた範囲の時間で集計してしまうのですが
これをみなさんの場合、どう回避しおられるでしょうか?
264nobodyさん:2012/08/03(金) 14:40:02.40 ID:C7JQhHSY
「すみません」が、いわば“本家”であり、
「すいません」は“分家”(口語的に訛ったもの)です。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2116307.html

I18n.translate "store.title"
I18n.localize Time.now
http://d.hatena.ne.jp/willnet/20100430/1272618929
265nobodyさん:2012/08/03(金) 15:54:51.37 ID:???
266nobodyさん:2012/08/03(金) 17:29:42.79 ID:???
267nobodyさん:2012/08/03(金) 18:00:20.33 ID:ure6xS56
>>263

日本からしか使わせる気がないなら、
config/application.rb で Tokyo とか Osaka を指定してしまうのが簡単。
既存レコードを維持したいならひととおり9時間加える必要がある。
268nobodyさん:2012/08/04(土) 22:13:56.59 ID:???
横から失礼します
ARのTime.now ではなく、DB側での CURRENT_TIMESTAMP 定数を使って
値を差し込みたいのですが、これを指定する方法はあるのでしょうか?

not null default CURRENT_TIMESTAMP で宣言してnullを入れればいいと思ったのですが、
DB側が null 制約エラーにしてしまう様子で…。
269nobodyさん:2012/08/04(土) 22:40:19.96 ID:oo1VkaQV
>>262
サブドメインにすると別のアクセスとみなされるから大量にコネクションはれる利点はある
基本的に一つのドメインにつき4つまでしかコネクションはれない
だから画像とかを別のドメインに置いて同時に読み込める量を増やしてる

リアルタイムに4本以上のコネクションが走りまくるFacebookのマイページみたいな部分では使うと思うけど
そんなに利点は無いかなーと
SEO的にもね
270nobodyさん:2012/08/05(日) 18:06:55.52 ID:OVoaG5Fu
jdbcで何故かdb:createとdropが機能しない。
エラーも何も出ないが、DBを作れないし、落とせない。migrationはできる。
なんとなくJDBCのアダプタのバージョンやMysqlのバージョンが悪い気がしているんだけど…

Java (1.7.0)
jruby (1672/ruby187-352)
MySQL (5.5.25a)

gems
* activerecord-jdbc-adapter (1.2.2)
* activerecord-jdbcmysql-adapter (1.2.2)
* jdbc-mysql (5.1.13)

互換性のあるバージョンとかあったりしますか?
271nobodyさん:2012/08/06(月) 18:25:30.81 ID:???
A Path To Rails 4 With MiniTest::Spec : RubyFlow
http://www.rubyflow.com/items/8037-a-path-to-rails-4-with-minitest-spec
272nobodyさん:2012/08/06(月) 18:44:26.53 ID:???
273nobodyさん:2012/08/07(火) 00:36:05.61 ID:WPXqzc1X
本番環境にGit使ってPUSHしたりPULLしたりしたいんだけど参考になるページ無いですか?

手元で開発して本番環境にPUSH
本番環境の方をサーバー再起動だけすれば変更適応出来る
みたいなのが理想です
274nobodyさん:2012/08/07(火) 00:49:04.69 ID:NLsKYWOm
capistranoで検索。
275nobodyさん:2012/08/07(火) 00:51:34.03 ID:AZah7YVe
capistranoはコードの配置される向きが違うような。

pushしたいだけならhonbanサーバにもgitリポジトリ置いといて
git remote add honban ...
git push honban ...

サービスの再スタートはgit push hookを使えるのでは?
276nobodyさん:2012/08/07(火) 06:05:55.77 ID:???
277nobodyさん:2012/08/07(火) 08:30:20.94 ID:???
278nobodyさん:2012/08/07(火) 17:11:56.56 ID:???
>>275>>276
サーバー側でプロジェクトつくって
それをgit cloneでローカルに持ってきてそのままpushしていく感じでできそうでした
ありがとうございました
279nobodyさん:2012/08/07(火) 21:34:28.68 ID:???

unicornとnginxの組み合わせ(パフォーマンス改善) | simBlog
改めて、パフォーマンスをはかったところ、凄まじい戦闘力を叩きだしてくれた!!
2107req/秒!!
passenger&Apacheを遥かに凌ぐパフォーマンスだ!!最強決定!!かも。
http://simosan.minibird.jp/wordpress/rails/unicornとnginxの組み合わせパフォーマンス改善/
280nobodyさん:2012/08/07(火) 21:37:17.28 ID:???

なぜ Forkwell はリリース初日にサーバダウンを繰り返したのか - 表参道フォークウヱル別館
http://annex-forkwell.heroku.com/2012/04/12/server_failure

なぜ Forkwell は初日にサーバダウンを繰り返したのか解 目明し編 - 表参道フォークウヱル別館
http://annex-forkwell.heroku.com/2012/04/16/server_failure_answers
281nobodyさん:2012/08/07(火) 21:50:23.80 ID:PxYxo5tO
Rails3アプリをnginx+unicornで動かしたら速すぎた - どっかのBlogの前置きのような
http://d.hatena.ne.jp/parrot_studio/20110727/1311737955

次世代RailsサーバーUnicornを使ってみた | TechRacho
http://techracho.jp/?p=2075

apache,nginx × passenger,unicornのベンチをとってみた - CubicLouve
http://spring-mt.tumblr.com/post/19282358465/apache-nginx-x-passenger-unicorn
282nobodyさん:2012/08/09(木) 09:59:21.72 ID:???
個人でiphoneアプリ、Windowsアプリをマーケットに売って生き残れ

格安iPhoneEラーニング(学習動画多数あり)
http://tinyurl.com/7wj77om
コワーキングスペースJP
http://tinyurl.com/76vdrny
コワーキング帳
http://tinyurl.com/brzs486

javaやlinuxは手間がかかる 一人でやるには手間がかかりすぎる 手間がかからないで一人で開発できて
人の多いところで直接販売できる仕組みが提供されているメーカ製言語だけやる ずばりiphone またはWindow 8 Metro App Store C#
やるならメーカー製の言語 洗練された仕様 脆弱性が少なく 開発ソフトが優れ 課金ライブラリ アップデートライブラリが提供されていて 情報、書籍が多く開発しやすい
奴隷になりたければオープン系をやればいい 時間がかかり 人は多く 仕事の取り合い 足の引っ張り合い 脆弱性が多く 互換性がなく 癖があり 大規模開発中心
詳細設計しかやれない体になって年取ってぽいだ 独立もできない 手間のかかりすぎる仕様だから 

派遣屋 IT経営者はその方が喜ぶ 大規模分割開発では使い捨てても独立はできまい 代わりはいくらでもいる 嫌なら辞めろ
若い派遣営業は舐めた態度をとってくる ひどいピンハネ

オープン言語、日本独自開発の言語・フレームワーク ガラパコ携帯 javascript html5 android java linux python rubyやnode.jsとかやめとけ
メディアに金を払ってステマ宣伝してくるが釣られて手を出しても情報は少なく手間がかかり スパゲッティコード 未完成 デスマに陥る
コンパイルできないからパクられ  直接売る場所がないから企業に買い叩かれ金にならない 生きていけない奴隷仕様だ
283nobodyさん:2012/08/09(木) 10:00:43.89 ID:???
ここから抜け出すにはiPhone一択 またはWindow 8 Metro App Store(未確) C#
Objective-CやC#を覚えるとサーバーサイドからクライアントサイドまでカバーでき人の多い場所でソフトを売る権利を得られる
仕事や趣味でObjective-CやC#をやっておけば派遣切りされても会社辞めることになってもソフトを売って生きていける それはセーフティーネットになる
WEBサーバーIIS Win2008ServerVPS SqlServer Oracle MySql 言語はマーケットで売れるメーカー製のみ C#は自分用業務支援ツールとして使える 
例えばPHPでWEBアプリを作っていて管理者画面はC#(EXEアプリ)で作るとかなり早く作れる(Smartyなんか使うよりもかなり早くだ)
C#のソースを出さなければWEBアプリの著作権も守れる ASP.net(C#)+管理EXEアプリ(C#)+iPhone

C#マーケット Windows8 Metroアプリ WindowsPhone Surface PS Vita Xbox360 iphone(mono使用)
iPhoneマーケット iPhone iPad 予定 iTv iCar i (家電製品)

地方に安い土地を買いコンテナ型の格安高性能オフィスを建て(300万〜500万)
レンタル自習室&シェアオフィス・コワーキングで収入を得ながらそこでアプリを開発する
http://tinyurl.com/7pb2yaa
http://bit.ly/iLIpJa
iPhoneはヤフオク脱獄モデルで 15kで買える b-mobileで月千円で利用できる
284nobodyさん:2012/08/10(金) 01:05:20.38 ID:???
Githubではなぜ人が辞めないのか? | IDEA*IDEA
http://www.ideaxidea.com/archives/2012/08/github_slides.html

github の mass assignment 脆弱性が突かれた件 - blog.sorah.jp
http://blog.sorah.jp/2012/03/05/mass-assignment-vulnerability-in-github

GitHub Takes $100M in Largest Investment by Andreessen Horowitz - Bloomberg
http://go.bloomberg.com/tech-deals/2012-07-09-github-takes-100m-in-largest-investment-by-andreessen-horowitz/

285nobodyさん:2012/08/10(金) 06:38:59.61 ID:???
286nobodyさん:2012/08/10(金) 07:29:08.91 ID:???
>>258
Standardボリュームは1ボリューム当たり平均約100 IOPSで、
ベストエフォートながら、数百IOPSまでバースト可能というパフォーマンスレベル。
http://www.atmarkit.co.jp/news/201208/02/aws.html


287nobodyさん:2012/08/10(金) 07:38:26.94 ID:???
288:2012/08/10(金) 12:58:55.33 ID:???
Textmate2 Goes Open Source | Hacker News  
http://news.ycombinator.com/item?id=4361390
289nobodyさん:2012/08/11(土) 10:41:30.87 ID:WR5LI86N
290nobodyさん:2012/08/14(火) 04:51:13.48 ID:rgBGRNye
JVNDB-2012-003530
Ruby on Rails におけるクロスサイトスクリプティングの脆弱性
http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2012/JVNDB-2012-003530.html

http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2012/JVNDB-2012-003529.html
291nobodyさん:2012/08/15(水) 14:50:59.37 ID:???
フォームから入力される複数(今回は5つ)のフィールドのうち、
少なくとも1つは入力を必須にする、というバリデーションはどう書けばいいでしょうか。

http://stackoverflow.com/questions/9679943/validate-presence-of-one-of-multiple-attributes-in-rails
これを見つけたけれど、blankのところがよくわかりません。

rails 3.2.7です。
よろしくお願いします。
292:2012/08/17(金) 17:05:51.78 ID:iqs6Maxn
Rails3アプリをnginx+unicornで動かしたら速すぎた - どっかのBlogの前置きのような
http://d.hatena.ne.jp/parrot_studio/20110727/1311737955

unicornとnginxの組み合わせ(パフォーマンス改善) | simBlog
改めて、パフォーマンスをはかったところ、凄まじい戦闘力を叩きだしてくれた!!
2107req/秒!!
passenger&Apacheを遥かに凌ぐパフォーマンスだ!!最強決定!!かも。
http://simosan.minibird.jp/wordpress/rails/unicornとnginxの組み合わせパフォーマンス改善/

Railsの各種サーバーの速度ベンチマーク: Pound、Varnish、Nginx、Unicorn、Mongrel
http://memo.yomukaku.net/entries/333
293nobodyさん:2012/08/18(土) 20:14:31.67 ID:???
宣伝の貼り付けばかりで誰も見なくなったなこのスレ
294nobodyさん:2012/08/18(土) 21:05:22.90 ID:???
見てるよ!
リンク先も興味がある時は見てるよ!
295nobodyさん:2012/08/18(土) 23:59:49.33 ID:pV3e4UA3
rails serverで立ち上げたアプリのログに、静的ファイル(画像、CSS、js)のログを出さない方法はありますか?
296nobodyさん:2012/08/19(日) 00:27:10.88 ID:???
作成時のみバリデーションの前にある処理を実行したい。

before_createだと、バリデーションの後になってしまう
before_validationだと、更新時にも実行されてしまう

何か良い方法は無いでしょうか。。
297nobodyさん:2012/08/19(日) 00:49:28.73 ID:???
if: :method_name オプションつけて、
そこから呼んだメソッド内でnew_record? 調べる
298nobodyさん:2012/08/19(日) 09:28:05.26 ID:???
>>295

代わりにgoogleってやったよ。
http://blog.yabasoft.biz/archives/3905
299nobodyさん:2012/08/23(木) 16:30:08.72 ID:???
ActiveRecord::Baseクラスで使用可能なメソッドはどこで調べたら良いでしょうか?
例えばorderはどういう動作をするメソッドなのか調べたい、という場合です。
300nobodyさん:2012/08/23(木) 18:30:52.08 ID:2RSB5tzq
301nobodyさん:2012/08/24(金) 04:37:27.78 ID:cRZu9+Hs
unicornにはApacheよりもnginxが最適! - たいぷらいたーざっき。(2012-03-18)
http://ecl.info.kindai.ac.jp/~typewriter/blog/?date=20120318#p01
302nobodyさん:2012/08/24(金) 22:03:56.38 ID:cRZu9+Hs
http://twitter.com/knsmr/status/238839310286217217

鍵となるのは処理の非同期化とバックエンドシステムの疎結合化
大規模な分散型システムを効率良く運用するため、
現在はフロントエンド部分にRailsのレイヤを残したまま
バックエンドのロジック部分はサービスとして分離しており、OpenJDKをランタイムにしているという。
http://www.atmarkit.co.jp/fsmart/articles/twitter_event01/01.html
303nobodyさん:2012/08/24(金) 22:05:27.81 ID:cRZu9+Hs
About 55% of twitter's traffic is still served by a monolithic Rails app,
lovingly known as the 'Monorail' --@raffi #QConNewYork
http://twitter.com/mattwynne/status/214734140011069440
 
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.publickey1.jp/blog/11/twitterruby_on_railsjavavm.html
304nobodyさん:2012/08/25(土) 02:40:14.08 ID:IGjt7TwS
UstreamみたいなサイトをRailsで作りたいんですが
動画配信のGEMとかってあります?
305nobodyさん:2012/08/25(土) 03:27:46.98 ID:YPbua9R1
306nobodyさん:2012/08/29(水) 07:58:31.37 ID:r4JFvKP7



Ruby on Rails: 50 Best Websites Developed Using Ruby on Rails
http://rubylogix.blogspot.com/2012/05/50-best-websites-developed-using-ruby.html

307nobodyさん:2012/08/29(水) 15:36:32.41 ID:r4JFvKP7
Rails 3 での動的更新について
http://oshiete1.watch.impress.co.jp/qa7669262.html
308nobodyさん:2012/08/29(水) 17:51:38.70 ID:???
RailsによるアジャイルWebアプリケーション開発という本を読んでいるのですが、
テストの章にこういった式がいくつか出てきます。例えばp85より。
assert_equal "has already been taken", product.errors[:title].join('; ')
この引数2つが同じ値になる場合はあるのでしょうか?
'; 'でjoinしている時点でありえないと思うのですが。
309308:2012/08/29(水) 18:13:03.49 ID:???
失礼しました。
配列の要素がただひとつでありそれがその文字列だった場合に一致しますね。
なぜ、[0]ではなく.join('; ')しているのかはわかりませんが・・。
assert_equalは仕様として、引数2つが異なった場合、返り値として2つ目の引数を
表示する仕様だったりするのでしょうか。
310nobodyさん:2012/08/29(水) 20:35:00.84 ID:a8+pw54H
>>308

Agile Web Development with Rails (4th Edition)の原文(ver 2.2)pdfで確認。

> Because the list of error messages is an array,
> we use the handy join method to concatenate each message,
> and we express the assertion this way in order to verify that
> there is only one such message.

product.errors[0]のチェックだと、errors[1]以降にに同じ文がある
場合でもパスしてしまうので、セパレータ付きのjoinを利用している。

新しい版(ver 3.0)のコードでは

> assert_equal ["has already been taken"], product.errors[:title]

となっている。配列としての比較を行っているわけですな。
311nobodyさん:2012/08/31(金) 07:06:04.37 ID:???
RoRとpython djangoは割と比較されるけど、
日本ではRoRが圧倒的に多いよね。
やっぱRubyが国産だから安心なのかしら。
312nobodyさん:2012/08/31(金) 07:51:11.63 ID:???
313nobodyさん:2012/08/31(金) 12:06:38.83 ID:???
アマゾンだかどっかの人が書いた文章で
python が(良い言語なのに)あんまり流行らなかったのは
インデントに文法的な意味を持たせたことやZopeの存在で他言語ファンに攻撃されまくったことにより
pythonユーザ自体が排他的になってしまったのが原因だみたいなのを書いてたのを見たことがある

もっともまだPerlがご健在だったころの文章だから現状とはいろいろ違うだろうけど。
314:2012/08/31(金) 13:29:21.42 ID:FvV3a6Sv

弾:だからPythonが…。

DHH:嫌い。Pythonの場合,逆に言語の一貫性が高いので,フレームワークのほうで抽象化をやらなくちゃいけない。
そうなるとフレームワークのほうが数が多くなってしまう。それは逆だと思う。
http://gihyo.jp/dev/serial/01/alpha-geek/0006
315:2012/08/31(金) 13:32:01.50 ID:FvV3a6Sv
Perlは夏の台湾の通りの上で破裂したマッコウクジラだ。
はらわたがそこら中に飛び散って、車や自転車や歩行者を覆っている。それがPerlだ。

Pythonは世界を支配できたかもしれないが、致命的な欠陥が2つある。
ホワイトスペースの件と、永久凍土の件だ。
http://www.aoky.net/articles/steve_yegge/tour_de_babel.htm
316nobodyさん:2012/08/31(金) 13:35:37.71 ID:???
>>315
それそれ!なんでか見つけられなかったんだよ
ありがとう!
317nobodyさん:2012/09/01(土) 14:53:47.48 ID:???
3つ以上のモデルのアソシエーションのやり方がわかりません…。

A has_many B
B has_one C
という状況なのですが、
A.Bs.buildはできるのに、
A.Bs.C.buildだと、Cがundefined methodになります…。
318nobodyさん:2012/09/01(土) 19:24:32.84 ID:8nwhobkn
関係によるとしか。
319nobodyさん:2012/09/01(土) 19:25:10.02 ID:8nwhobkn
A.Bs.build_C じゃね?

320nobodyさん:2012/09/01(土) 19:27:02.44 ID:8nwhobkn
ごめんはやとちり。

Bs にCを作らせようとしているようだけど、
それだとどのBがCを持つことになるのかわからないのでは?
321317:2012/09/01(土) 23:59:16.27 ID:???
>318-320
ありがとうございます。
確かにどのBがCを持つのかわからないですね…。

色々ググってみましたが、検索語が悪いのか見つからず、
どうすればいいか全くわからない状態です。
直接または検索のヒントなどいただけると嬉しいです。

ちなみに、rspecでサンプルデータを生成しようとしています。
@hoge = A.Bs.C.build(name: "taro", age: 20)
のような感じです。
322nobodyさん:2012/09/02(日) 01:59:23.04 ID:???
ラジオボタンの選択肢にテキストフィールドを与えたいのですが、
どうすればよいのでしょうか? rails 3.2.1です

<%= form_for(@item) do |f| %>
<% for item in @lately_item %>
<%= f.radio_button :name, item.name %> <%= item.name %> <br />
<% end %>
<%= f.radio_button :name, "text_field" %> <%= f.text_field :name %>

この様な感じなのですが、うまく連携させる方法が分かりません。
323nobodyさん:2012/09/02(日) 05:52:59.49 ID:/cxboObV
324nobodyさん:2012/09/02(日) 07:13:00.21 ID:???
普通に
A.Bs.create
A.Bs[0].build_C
でよいのでわ
325nobodyさん:2012/09/02(日) 11:55:41.54 ID:???
>>317
お前:throughスキルが低すぎるんだよ
もっと勉強しろ
326nobodyさん:2012/09/02(日) 20:32:12.15 ID:???
優しいねw
327nobodyさん:2012/09/03(月) 12:26:36.07 ID:uLMD4mTW
画像もDBに格納して管理する −扱いがめんどうなLOB(ラージオブジェクト)は使わない方法も含め
http://b.hatena.ne.jp/entry/neta.ywcafe.net/000774.html
328nobodyさん:2012/09/04(火) 09:02:02.54 ID:rr9Kp66Y

[業務日誌] バイナリーデータをデータベースに格納することの是非
http://d.hatena.ne.jp/frontline/20120312/p1


329nobodyさん:2012/09/05(水) 15:23:22.48 ID:???
プログラミングそのものを設計・思考するのに要する時間よりも

バージョンや、Rmagickなどの各種パッケージを入れたりするのに、
いちいち調べまくって悩まなきゃいけないようなプログラミング環境ってどうなのよ?
コンフリクトとか多すぎて馬鹿馬鹿しい
330nobodyさん:2012/09/05(水) 17:47:12.27 ID:EDLQnS5l
404 Blog Not Found:そろそろPHPに関して一言いっとくか
使うは天国、インストールは地獄
http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50835571.html
331nobodyさん:2012/09/05(水) 18:51:35.05 ID:EDLQnS5l
332nobodyさん:2012/09/05(水) 21:48:04.26 ID:???
>>329

Gemfile に書いといて bundle install で終わり
という開発環境しか経験ないんだけど、何がそんなにややこしいの?
333nobodyさん:2012/09/05(水) 22:11:40.72 ID:???
>>332
gem install rmagick

してごらん
334nobodyさん:2012/09/05(水) 22:28:11.76 ID:???
Macはbrewで何も気にせずに入るし、Centとかでも、2ステップほど増えるけど楽でしょ
335nobodyさん:2012/09/05(水) 22:32:09.17 ID:???
Railsの実力は世界最強Webサービスのtwitter様が証明済みです。

「環境構築がどうのこうの」なんて言ってるヤツは、一生、古い技術に縛られながら
生きていく古いタイプのエンジニアでしょう(笑

大切なことなのでもう一度言います。
Railsの実力は世界最強Webサービスのtwitter様が証明済みです。
336nobodyさん:2012/09/05(水) 22:37:32.82 ID:???
>>334
centでもパス通せとか
めんどいことばかりなんだが。。。
yumってこんなもんなの?
337nobodyさん:2012/09/05(水) 23:45:46.98 ID:eJNRH/4F
なんのパス通すんだ??
338nobodyさん:2012/09/06(木) 01:02:19.83 ID:???
twitterのAPIがrailsまんまでワロタ
339nobodyさん:2012/09/06(木) 08:19:59.66 ID:???
Rmagickってrails制なの?
340nobodyさん:2012/09/06(木) 09:11:43.02 ID:4IRYbXq4
のー。
341nobodyさん:2012/09/06(木) 13:47:02.55 ID:1FvcMk1t

開発者は下手をすると,肝心のロジックをコーディングしている時間より,何百行もあるXMLファイルの記述に追われている時間のほうが長くなる。それは開発者のモチベーションを下げることになり,全体の開発効率が下がる
http://blogs.yahoo.co.jp/higashidake/51424517.html

StrutsのXML地獄から開発者を解放するSAStruts
http://www.atmarkit.co.jp/fjava/rensai4/saweb02/saweb02_1.html
342nobodyさん:2012/09/06(木) 21:31:12.42 ID:???
>>333

そんなことか。
こんなこともできないとは経験値が足りなさすぎるな。
お前は別な仕事したほうがいいと思うよ。

それと、人に教えを乞うときは「してごらん」ではなくて
「教えてくださいませんか」と言うんだよ。わかった?
343nobodyさん:2012/09/06(木) 22:03:50.33 ID:0mAiGAOq
くっそワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
実例教えてもらっといてこの態度wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

確かにlibmagick9とか色々入れないと行けないからimagemagick関連とかは面倒くさいね
他にもnokogiriとか
344nobodyさん:2012/09/06(木) 22:06:25.11 ID:???
rmagickというよりImageMagickは昔から鬼門
全部tar ballからmakeしてたから、今かなり楽だと感じるわ
345nobodyさん:2012/09/06(木) 22:34:29.79 ID:???
>>342
頭わるっw
出来るからこそ実例あげたのにね
お前みたいな人間(いや、ヒトモドキ?)こそが
何も分からず言葉だけででしゃばってる典型的な例。

教えてクンは帰れよ
346nobodyさん:2012/09/07(金) 01:29:28.31 ID:???
>>342 がクズすぎてワロチw
自分が答えられない無能なんだろう
ナムー
347nobodyさん:2012/09/07(金) 21:20:10.01 ID:???
Rubyって結局何をするための言語なんですか?
348nobodyさん:2012/09/07(金) 21:49:35.42 ID:???
>>347
うんこ
349nobodyさん:2012/09/07(金) 23:45:41.18 ID:???
>>345-346

連投乙。俺はここから教わることなんか何もないよ。

火病は見苦しいから半島に帰ってくれるか。
350nobodyさん:2012/09/08(土) 22:54:04.59 ID:R7EpJbJg
As Heroku Boss Flees to Olive Farm, Where's the Platform Cloud Going? | Wired Enterprise | Wired.com
http://www.wired.com/wiredenterprise/2012/09/heroku/
351nobodyさん:2012/09/10(月) 00:12:30.45 ID:???
画像、動画専用のうpろだを作るとします。

画像の保存形態はBLOBみたいなものと、
画像そのものをどこかへアップロードして、そのURLを保持させる形態
どちらがオススメですか?

閲覧パスワードを必須とさせる場合を考えると前者でしょうが
BLOB型を多用するとデータベースが遅くなると聞いています。
352nobodyさん:2012/09/10(月) 00:20:28.18 ID:???
>>351
トレードオフのある状況では具体的な選択肢の長所と短所をすべて考慮したうえで決定を行うことが求められる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/トレードオフ
353nobodyさん:2012/09/10(月) 02:57:42.06 ID:???
Githubではなぜ人が辞めないのか? | IDEA*IDEA
http://www.ideaxidea.com/archives/2012/08/github_slides.html

github の mass assignment 脆弱性が突かれた件 - blog.sorah.jp
http://blog.sorah.jp/2012/03/05/mass-assignment-vulnerability-in-github

GitHub Takes $100M in Largest Investment by Andreessen Horowitz - Bloomberg
http://go.bloomberg.com/tech-deals/2012-07-09-github-takes-100m-in-largest-investment-by-andreessen-horowitz/
354nobodyさん:2012/09/10(月) 09:56:06.00 ID:???
>>351
画像はWebサーバから見えないところに置いて、画像へのアクセスはRailsが処理するという方法もあるね
こうすれば、パスワードも必須にできるし、データベースも使わないで済む
355nobodyさん:2012/09/10(月) 12:12:06.29 ID:???
>>354
そんな技あるんだね。
具体的にいうとどういうことですか?

何でググればいいかすら分からない
356nobodyさん:2012/09/10(月) 12:49:08.44 ID:???
違法ダウンロードに刑事罰・著作権法改正で何が変わるか 壇弁護士に聞く - ITmedia ニュース
「サーバ管理者も幇助の対象となりかねないため、1つのダウンロードにつき1つの幇助が成立すると、ものすごい数の幇助罪になる」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1206/20/news015.html
357nobodyさん:2012/09/10(月) 12:56:14.17 ID:???
>>355
具体的にって…書いてるまんまなんだが…
逆にこれ以上何を説明すりゃいいのかが分からん
358nobodyさん:2012/09/10(月) 16:05:41.20 ID:???

why Airbnb is moving from Rails to Node.js.
http://www.airbnb.com/meetups/2d5sndfza-tech-talk-spike-brehm
359nobodyさん:2012/09/10(月) 16:06:58.69 ID:???
360nobodyさん:2012/09/10(月) 16:18:49.97 ID:???

http://d.hatena.ne.jp/ytakamiya/20100507/1273231831


RubyからScalaに乗り換えた15くらいの理由 - ヽ( ・∀・)ノくまくまー(2010-04-26)
http://b.hatena.ne.jp/entry/wota.jp/ac/?date=20100426%23p01
361nobodyさん:2012/09/10(月) 21:17:30.63 ID:???
PostgreSQL: PostgreSQL 9.2 released
http://www.postgresql.org/about/news/1415/
362nobodyさん:2012/09/11(火) 14:36:17.69 ID:???
ビューのループの中でパーシャルを呼ぶのってどうなんですか?
ログがダーっとなるので嫌な感じなんですが。
363nobodyさん:2012/09/11(火) 14:51:44.35 ID:???
partial は重いからループでぶん回すのはやめとけ
Rendering Collections とか見た方が吉
364nobodyさん:2012/09/11(火) 17:50:19.94 ID:???
ありがとうございます。そうします。
365nobodyさん:2012/09/12(水) 05:16:23.28 ID:???
L4スイッチの使用例は、Googleキャッシュであろう。
Googleは200台以上のキャッシュサーバを負荷分散することで、
検索エンジンとしてずば抜けた高速処理を謳い文句に登場し、
アメリカでは最も成長の早い企業の一つとしても認知されている。
Google成長を影から支えていたのは、L4スイッチに他ならない。
http://ja.wikipedia.org/wiki/レイヤ4スイッチ
366nobodyさん:2012/09/12(水) 18:11:20.16 ID:???
Pagoda Box Is Easier Than Amazon Web Services, But More Customizable Than Heroku | TechCrunch
http://techcrunch.com/2012/09/11/pagoda-box-is-easier-than-amazon-web-services-but-more-customizable-than-heroku/
https://pagodabox.com/
367nobodyさん:2012/09/13(木) 00:14:01.11 ID:???
PostgreSQL Rising
http://wekeroad.com/2012/07/19/postgresql-rising

MySQL is done. It's the Postgres Age. by Jeff Dickey
http://dickey.xxx/mysql-is-done-it-s-the-postgres-age

「MySQLが技術的なギャップを縮めてきているものの、PostgreSQLは優秀で人気がある」
http://www.computerworld.jp/topics/601/

MySQLにはDDLトランザクション処理がないので、
http://www.infoq.com/jp/news/2009/05/heroku-provisionless-revolution

MySQL :: MySQL 5.1 リファレンスマニュアル :: 12.4.2 ロールバックできないステートメント
http://dev.mysql.com/doc/refman/5.1/ja/cannot-roll-back.html
368:2012/09/14(金) 06:32:00.21 ID:???
JSONのネイティブサポートやNoSQLライクな拡張も
「PostgreSQL 9.2」リリース、大幅な性能アップを実現
具体的には、最大で毎秒35万件のリードクエリ(従来の4倍強)、
データウェアハウスクエリのIndex-onlyスキャン(同2〜20倍)、
最大で毎秒1万4000件のデータ書き込み(同5倍)に対応している。
http://www.atmarkit.co.jp/news/201209/11/postgresql.html


369nobodyさん:2012/09/14(金) 18:48:07.81 ID:???
なぜTwitterは低遅延のままスケールできたのか 秒間120万つぶやきを処理、Twitterシステムの“今” − @IT
2008年時点でTwitter上で生まれるつぶやきの数は秒間30だったが、
2010年4月現在は約700にまで膨れ上がっている。
スポーツイベントやオスカーの発表時など、ピーク時には秒間2000に達するという。
http://www.atmarkit.co.jp/news/201004/19/twitter.html
370nobodyさん:2012/09/14(金) 18:49:15.61 ID:???
Heroku Meetup #6レポート その1 - フレクトのR&Dブログ
5000件/秒
http://blog.flect.co.jp/labo/2012/09/heroku-meetup-6-5d24.html
371nobodyさん:2012/09/14(金) 21:33:50.82 ID:???
うんうん。

今日もRailsスレは最新技術情報に敏感だね。
PHP厨スレとは全く違う雰囲気だ。

やっぱり、Rails好き=新しい技術に敏感な優秀な技術者

という公式が成り立っているんだろうね。
372:2012/09/14(金) 22:18:20.04 ID:???
373nobodyさん:2012/09/14(金) 23:56:22.12 ID:JjyBVKn8
すいません、

activerecordで関連の話をしたいのですが
ブックマークのテーブルが代表例なのですが

bookmarks
・user_id
・recipe_id
・point # 評価
こういう感じのテーブルからレシピ一覧を取得する場合、has_manyの関連で取ると、お任で付与した情報がhas_many throuだと取得できないのですが
もう1点
bookmarks = Bookmark.where( " user_id = ? ", current_user.id )
@recipes = Recipe.where( " recipe_id in (#{bookmarks.to_sql})" )

こうやってレシピ一覧を取得した後、viewでブックマークの削除ボタンを作るときに
ブックマークのidを取得するまともな方法がない気がするのです

正直、activerecordのhas_oneやhas_manyは’持たれる’方のテーブルにしかuser_id等のカラムを作れない
その方法でしか関連のある対象を取得というのが
正しいレールには見えないのですが…

みなさん、一度はこういう経験あると思うのですが
そのときどうやって解決してきました?



374nobodyさん:2012/09/15(土) 00:07:00.99 ID:CwKHaMSX
@recipes = Recipe.joins("INNER JOIN bookmarks ON recipes.id = bookmarks.recipe_id").where(:user_id=>current_user.id)


これじゃダメなの?
375nobodyさん:2012/09/15(土) 00:31:06.03 ID:???
376nobodyさん:2012/09/15(土) 00:41:37.61 ID:???
Sapporo RubyKaigi 2012 スペシャルレポート:札幌Ruby会議2012 事前特集 第4回|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/news/report/01/sapporo-rubykaigi2012/00b4

http://togetter.com/li/372782

377nobodyさん:2012/09/15(土) 01:10:24.27 ID:???
Twitterのフォロー・フォロワー関係のような
同じモデル同士をリレーションする場合の関連ってどう貼ればかっこいいです?


User

UserAndUser -> send_user_id:integer, get_user_id:integer

って形で貼ってるんですけどこれだと上手くリレーション貼れないしどういう方法が定石です?
378a:2012/09/15(土) 02:05:30.66 ID:???
379a:2012/09/15(土) 20:34:36.09 ID:???
Sapporo RubyKaigi 2012 スペシャルレポート:札幌Ruby会議2012,2日目レポート[随時更新]|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/news/report/01/sapporo-rubykaigi2012/0002
380nobodyさん:2012/09/15(土) 22:27:19.50 ID:???
PHPカンファレンス2012 スペシャルレポート:当日レポート[随時更新]|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/news/report/01/phpcon2012/0001?page=4
381nobodyさん:2012/09/16(日) 08:35:59.52 ID:???
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1342898312/808
永遠に続く争いを終わらせるために、署名をお願いします。
382nobodyさん:2012/09/17(月) 11:17:13.33 ID:???
nginxとunicornの組み合わせがいいのか
それともapacheとunicornの組み合わせがいいのか。

永遠のテーマですね。
383nobodyさん:2012/09/17(月) 23:38:18.08 ID:N15upZse
unicornとnginxの組み合わせ(パフォーマンス改善) | simBlog
改めて、パフォーマンスをはかったところ、凄まじい戦闘力を叩きだしてくれた!!
2107req/秒!!
passenger&Apacheを遥かに凌ぐパフォーマンスだ!!最強決定!!かも。
http://simosan.minibird.jp/wordpress/rails/unicornとnginxの組み合わせパフォーマンス改善/
384nobodyさん:2012/09/17(月) 23:39:47.57 ID:N15upZse
Rails3アプリをnginx+unicornで動かしたら速すぎた - どっかのBlogの前置きのような
http://d.hatena.ne.jp/parrot_studio/20110727/1311737955

次世代RailsサーバーUnicornを使ってみた | TechRacho
http://techracho.jp/?p=2075

apache,nginx × passenger,unicornのベンチをとってみた - CubicLouve
http://spring-mt.tumblr.com/post/19282358465/apache-nginx-x-passenger-unicorn
385nobodyさん:2012/09/17(月) 23:40:20.77 ID:N15upZse
なぜ Forkwell はリリース初日にサーバダウンを繰り返したのか - 表参道フォークウヱル別館
http://annex-forkwell.heroku.com/2012/04/12/server_failure

なぜ Forkwell は初日にサーバダウンを繰り返したのか解 目明し編 - 表参道フォークウヱル別館
http://annex-forkwell.heroku.com/2012/04/16/server_failure_answers
386nobodyさん:2012/09/18(火) 02:13:53.06 ID:???

さくらクラウド・さくらVPS・AmazonEC2・Rackspace CloudでRailsプロジェクトを作ってベンチマーク
http://d.hatena.ne.jp/xibbar/20120625
387nobodyさん:2012/09/18(火) 04:27:58.99 ID:???

"Entry"というモデル名をさける
http://www.ustream.tv/recorded/25419544

Enumerable#entries
http://ruby-doc.org/core-1.9.3/Enumerable.html
388nobodyさん:2012/09/18(火) 11:12:52.52 ID:???
さくらVPSとIIJ GIOクラウドの比較
http://typista.xii.jp/apache/988.html
389nobodyさん:2012/09/19(水) 09:19:56.89 ID:???
マスタ/スレーブの冗長化の基本は4台1セット
http://d.hatena.ne.jp/uncafe/20110919

データベースのレプリケーション(複製)では、slaveに最低3台のサーバを適用している。
http://jibun.atmarkit.co.jp/ad/comp/112mitsu/01.html

MySQLをmaster:slave=1:1構成にして参照をslaveに向けるのがなぜ良くないか - 酒日記 はてな支店
http://d.hatena.ne.jp/sfujiwara/20110620/1308531677

MySQLで参照の負荷分散を行うslaveは3台から構成するのがよいのでは - 酒日記 はてな支店
http://d.hatena.ne.jp/sfujiwara/20110621/1308625519
390nobodyさん:2012/09/19(水) 13:52:15.42 ID:???
class Hoge < ActiveRecord::Base
belongs_to :hoge_hoge
belongs_to :fuga_fuga
end

上のHogeみたいなモデルのクラスがあって、belongs_toでリレーションがあるクラスの一覧を取得する様なことは可能でしょうか?
391nobodyさん:2012/09/19(水) 23:03:46.95 ID:???
Hoge.reflections.select { |name, refl| refl.macro == :belongs_to }.map { |name, refl| refl.klass }
392nobodyさん:2012/09/20(木) 08:34:57.42 ID:???
ruby1.9+rails3.2で親子関係をもったテーブルを作りたい 
http://qa.atmarkit.co.jp/q/2404
393nobodyさん:2012/09/20(木) 13:03:52.39 ID:???
>>391
ありがとうございました!!色々イントロスペクション出来そうです。
394nobodyさん:2012/09/20(木) 17:28:35.07 ID:???
変数に応じてモデルを検索するのってどうやりますか?
params[:search].where(...)
みたいなことをやりたいのですが

いまはcase params
when hoge

で分けて検索してますが冗長で
395nobodyさん:2012/09/20(木) 22:42:50.50 ID:MqmKDaA+
>> 394
何を指しているかわからないけれど
params[:search]にテーブル名が入るなら
params[:search].sigulalize.camelize.constantize
かな…
"users".sigulalize.camelize.constantize # Userモデルを取得
396nobodyさん:2012/09/20(木) 23:06:13.78 ID:MqmKDaA+
>> 374
副問い合わせするか、inner joinかとかそういうことでなくて
bookmarksとrecipesをセットで取って来てメモリに確保する方法がほしいんですよね…

普通のhas_many関連の場合
Arelのincludesメソッドで出来るけど

今回みたいな場合n+1問題起こさないで取る方法がrails内部に見当たらなくって
知っていたら教えてほしいなって…


397nobodyさん:2012/09/21(金) 07:02:28.80 ID:???
アップル共同創設者のS・ウォズ氏、「クラウドは今後5年で問題多発」 国際ニュース : AFPBB News
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/it/2893702/9333834

スナップショット機能でバックアップをしていただいている場合にも
データが削除されているため、復旧していただくことができません。
http://cyborg-ninja.com/ittips/2555

バックアップデータが消失した理由は?
http://www.faq2.fsv.jp/faq/question.html
398nobodyさん:2012/09/21(金) 07:05:26.58 ID:???
いやincludesでできるけど
399nobodyさん:2012/09/21(金) 22:20:11.50 ID:???
ほら、こういうつまらない問題で開発作業がストップするから、じゃぁ 既製品のフレームワークなんて
やめて自作のフレームワークを作ろうか → 糞フレームワークが出来上がり開発効率がさらに悪くなる

っていうオチになるんだよね。

ORマッパは嫌 → じゃぁ 普通にSQLを使えばいいんですよ^^っていう柔軟性が無いのが、
現代のフレームワークの脆弱性のひとつだよね。
だから最終的にはtwitterからも見放されてしまった。

これからの時代に求められるフレームワークは、
「過去からの呪縛の開放」です。

なんでも、かんでもORマッパじゃないとダメなんですか?

ってことなんです。
400nobodyさん:2012/09/21(金) 22:24:47.63 ID:???
twitter もなんか開発者から見放されそうになってきてるな
401nobodyさん:2012/09/22(土) 01:19:25.57 ID:???
>>399
Railsは別にActiveRecordを強制してはいない
ActiveRecordのデキが良すぎるので、それを使った方が開発効率が上がるからみんな使ってるだけ

ちなみにtwitterがRailsから乗り換えたのはパフォーマンスの問題な
402nobodyさん:2012/09/22(土) 06:01:47.09 ID:0hZYDUN1
>>399
.find_by_sql
.to_sql
403nobodyさん:2012/09/22(土) 06:06:05.29 ID:0hZYDUN1
find_by_sql のうまい使い方(1)
http://dodemoyoiblog.blogspot.jp/2012/09/findbysql-1.html

404nobodyさん:2012/09/24(月) 22:28:28.07 ID:KRhG+cTD


I Am Worried About The Future Of Python | Hacker News
http://news.ycombinator.com/item?id=4564017

405nobodyさん:2012/09/25(火) 10:09:29.62 ID:wdinHrdn
Upcoming Rails 4.0 Release Drops Ruby 1.8 Support, Improves Background Jobs, Caching And More
http://www.infoq.com/news/2012/09/rails-40
406nobodyさん:2012/09/25(火) 14:15:41.16 ID:???
has_many throughな3つのモデルを1つのフォームでまとめて更新する方法で詰まっています。

A has_many Bs
A has_many Cs through Bs
C has_many Bs
C has_many As through Bs
B belongs to A
B belongs to C
で、ABCをまとめて更新したいです。

Aにaccepts_nested_attributes_for :Bs
Bにaccepts_nested_attributes_for :C
を設定して
Aのコントローラのdef newに
@a = A.new
@a.Bs.build.build_C
と書いていますが、そもそもこれが正しいのかに加え、def createの書き方もわかりません。
@a = A.new
@a.Bs.build.build_C(params[:A])
と書いてみましたが、params[:A]がCの要素として認識されてしまっている感じで
うまくいきません。

どなたかご教授ください……。
407nobodyさん:2012/09/26(水) 01:07:58.30 ID:???
>>406
accepts_nested_attributes_forが書かれていて、fields_forとか使ってviewが適切に書かれていれば、
createメソッドの中では
@a=A.new(params[:a])
@a.save
だけておk
408nobodyさん:2012/09/27(木) 13:25:02.80 ID:???
すみません、Webプログラムの初心者です。
あるセレクトBOXで値を選択したとき、別のセレクトBOXで選択できるオプションを変更するさいに一番ベターな方法を教えていただけないでしょうか?

私が考えているのは、
オプションの内容をjavascriptのオブジェクトとして保持しておき、あるセレクトBOXが選択された時点で別のセレクトBOXを変更するというものです。

Rails3.2でこのような処理を簡単に行う方法が提供されていますか?

よろしくお願いいたします。
409nobodyさん:2012/09/27(木) 13:52:00.84 ID:???
javascript スレに行きなよ
rails 関係ないやん
410nobodyさん:2012/09/27(木) 14:00:34.14 ID:???
すみません
remote_function とかでできますか?
411nobodyさん:2012/09/27(木) 15:37:00.02 ID:A89+rwib
412nobodyさん:2012/09/28(金) 00:54:31.77 ID:???
observe_fieldはRails3で消えてるんだが
URL貼って「それぐらいググればすぐ見つかるぜ」ってドヤ顔したいだけなんだろうが、
6年も前のURLが今も使えるかどうかぐらい、少しは考えろよ

ま、それはそれとして、Rails3はJavaScriptが全面に出る部分は削除したみたいだね
HTML5で将来的に対応できると思われる部分は、ブラウザがHTML5に対応できていないところを
JavaScriptが補完してHTML5っぽく動くようにはするが、それ以外はざっくり削った感じ

jQueryを初めとしてJavaScriptだけで解決するのも簡単になったので、RailsがJavaScriptの
領域にまで口を出すのはやめよう、という流れのようだ
413nobodyさん:2012/09/28(金) 01:15:42.91 ID:???
嘘を嘘と見抜けないと難しい
414nobodyさん:2012/09/28(金) 05:07:24.51 ID:???
belongs_to :author な Book で
Book.create(:author => Author.find(1))
こういう書き方って出来ないんでしょうか?
Book.create{ |book| book.author = author } とか
Book.create(:author_id => Author.find(1).id) なら出来るんですが
415nobodyさん:2012/09/28(金) 07:20:05.33 ID:???
Author.find(1).create_B
416nobodyさん:2012/09/28(金) 15:09:32.09 ID:???
@user.friends.contents

みたいな感じでhas-manyのhas-manyをすべて取得する方法ってありますか?
417nobodyさん:2012/09/28(金) 15:11:01.39 ID:???
@blog.entries.comments
とかのほうがわかりやすかったかもです
418:2012/09/28(金) 15:50:45.73 ID:???

Ruby on Rails Guides: Ruby on Rails 4.0 Release Notes
http://edgeguides.rubyonrails.org/4_0_release_notes.html
419:2012/09/28(金) 15:54:16.94 ID:???

Ruby on Rails 4.0 が間もなくリリース - Ruby 1.8 サポート廃止,バックグラウンドジョブの改善,キャッシング,
http://www.infoq.com/jp/news/2012/09/rails-40
420nobodyさん:2012/09/28(金) 16:02:28.08 ID:???
SELECT
*
FROM
 table_1
 LEFT OUTER JOIN table_2
  ON table_1.Key = table_2.Key
WHERE
 table_1.name='aaa'

というSQLを発行したい時に、ActiveRecordで.joins()メソッドにテーブルの結合条件をオプションとして渡すことは可能でしょうか?
421nobodyさん:2012/09/28(金) 16:27:31.75 ID:ajm4gEtx
googleのpagespeedで「リソースをgzipで圧縮すると転送サイズを削減できます。」って出たんですけどHerokuでgzip圧縮に対応することってできますか?
422nobodyさん:2012/09/28(金) 16:39:55.76 ID:???
>>417
@blog.entries.map{ |entry| entry.comments }
上と同じ
@blog.entries.map(&:comments)
もしくは
class Blog
 has_many :entries
 has_many :comments, :through => :entries
で @blog.comments

>>421
config.ru に use Rack::Deflater でgzip圧縮出来るで
423421:2012/09/28(金) 17:13:28.61 ID:ajm4gEtx
>>422
できました!ありがとうございました!
424nobodyさん:2012/09/28(金) 19:40:05.78 ID:???
Hobo の一部の hobo_support を使えば
@blog.entries.*.comments
みたいな書き方も
425nobodyさん:2012/09/29(土) 16:07:12.29 ID:???
>>420
試して無くて申し訳ないんだけど
has_many で適切な関連を作ってそれをjoinsすればいいんじゃないかな。
それから>>420の例だとincludesなら分かるけどjoinsは意味ないと思う。
426nobodyさん:2012/09/29(土) 20:03:50.94 ID:???
427:2012/09/30(日) 04:07:34.40 ID:96gMez+C
大きくなったシステムの疎結合化への取り組み
http://yapcasia.org/2012/talk/show/4d98200c-dae4-11e1-b6d8-0d4e6aeab6a4

1台から500台までのMySQL運用(YAPC::Asia編)
http://yapcasia.org/2012/talk/show/08930a0c-b132-11e1-885d-564e6aeab6a4

平均レスポンスタイム50msをPerlで捌く中規模サービスの実装/運用
http://yapcasia.org/2012/talk/show/d1edd2c0-ab9b-11e1-918c-2a656aeab6a4
428nobodyさん:2012/09/30(日) 11:00:28.47 ID:???
「RailsによるアジャイルWebアプリケーション開発」っていうのを買ってきた。
429nobodyさん:2012/09/30(日) 17:57:14.87 ID:96gMez+C
430nobodyさん:2012/09/30(日) 17:58:03.63 ID:e4GqLLPi
HeorkuでExpiresヘッダに有効期限設定するにはどうすればいいですか?
Apacheだとmod_expiresを使うとか言われてるんですけど。
431:2012/09/30(日) 19:19:15.43 ID:96gMez+C
432430:2012/09/30(日) 19:49:07.84 ID:e4GqLLPi
>>431
ありがとうございます。が、rails3.0で作ってるのでうまくいきません。
書き忘れてました。
433nobodyさん:2012/10/01(月) 08:12:27.28 ID:???
任意のHTTPレスポンスヘッダを返す方法
Controller内で、@response.headers または @headers を直接変更することができる。
434430:2012/10/01(月) 14:56:37.99 ID:EGhbPl+Z
>>433
ApplicationControllerに以下の記述をしてもダメでしたorz

before_filter :cache_static_page
def cache_static_page
response.headers['Cache-Control'] = 'public, max-age=31536000'
end
435nobodyさん:2012/10/01(月) 15:44:03.39 ID:???
個人でiphoneアプリ、Windowsアプリをマーケットに売って生き残れ

経済産業省は若者らの小規模な起業を促すため 数百万円を補助
http://matome.naver.jp/odai/2134667637844882401

格安iPhoneEラーニング(学習動画多数あり)
http://tinyurl.com/7wj77om

コワーキング帳
http://tinyurl.com/brzs486
コワーキングスペースJP
http://tinyurl.com/76vdrny

WEBサーバーIIS Win2008ServerVPS SqlServer Oracle MySql 言語はマーケットで売れるメーカー製のみやる
ASP.net(C#)+管理EXEアプリ(C#)+iPhone C#のソースを出さなければWEBアプリの著作権も守れる

C#マーケット Windows8 Metroアプリ WindowsPhone Surface PS Vita Xbox360 iphone(mono使用)
iPhoneマーケット iPhone iPad 予定 iTv iCar i (家電製品)

地方に安い土地を買いコンテナ型の格安高性能オフィスを建て(300万〜500万)
レンタル自習室&シェアオフィス・コワーキングで収入を得ながらそこでアプリを開発する
http://tinyurl.com/7pb2yaa
http://bit.ly/iLIpJa
ヤフオクで脱獄iPhone15kぐらいで買える IIJmio,イオン.BB.exite,DTIで月千円ぐらいでネット使える
436nobodyさん:2012/10/01(月) 15:48:37.10 ID:???
Raisを学ぶ = アジャイル開発を学ぶ

って、ねーちゃんが言ってた。
437nobodyさん:2012/10/01(月) 21:21:46.55 ID:???
おい、おまえら。

RailsってDBの水平分割とかどうすんの?
プラグインでもあるのかい?
438nobodyさん:2012/10/02(火) 02:58:21.18 ID:i8D0Svtc

Active Record Sharding Octopus, masochism, Db-charmer, Data fabric, multi_db, and 1 more
https://www.ruby-toolbox.com/categories/Active_Record_Sharding

439nobodyさん:2012/10/02(火) 16:46:53.53 ID:???
質問スレ見つからないので、ここで聞かせて下さい!
oauthを使いたいのですが、インストールしたはずなのに
↓↓↓
$ bundle install
・・・
Using oauth (0.4.7)
Using oauth2 (0.8.0)
Using oauth-plugin (0.4.1)
・・・
Your bundle is complete! Use `bundle show [gemname]` to see where a bundled gem is installed.

「application_controller.rb」でrequireしようとすると
↓↓↓
require 'oauth'

「見つかりません」と出ます
↓↓↓
cannot load such file -- oauth

#require 'oauth' とコメントアウトするとエラーは出なくなります。
どうしてでしょうか?
よろしくお願いします。
440:2012/10/02(火) 18:41:27.62 ID:i8D0Svtc
bundle show oauth
441nobodyさん:2012/10/02(火) 19:27:18.67 ID:???
Ask HN: Freelancer? Seeking freelancer? (October 2012) | Hacker News
http://news.ycombinator.com/item?id=4596379
442nobodyさん:2012/10/02(火) 21:07:46.73 ID:???
>>438
PHPのsymfonyにあるんだからRails様に無いわけないよね。
443nobodyさん:2012/10/02(火) 21:12:45.75 ID:???
さすがドリコム様だぜ。
http://www.slideshare.net/drecom/activerecordturntable
444nobodyさん:2012/10/02(火) 21:33:28.14 ID:???
>>439
RubyとRailsのバージョンとWebサーバは?
445nobodyさん:2012/10/04(木) 13:22:50.17 ID:???
なんで答えへんねん!
446nobodyさん:2012/10/04(木) 19:31:56.40 ID:D+hz1CZ/
ruby-1.9.3-p0 cumulative performance patch. ? Gist
https://gist.github.com/1688857
447nobodyさん:2012/10/04(木) 22:16:07.94 ID:mj9zdAS/
検索調べ学習わからない
448nobodyさん:2012/10/05(金) 17:05:58.01 ID:???
carrierwaveを使ってるんですがurlの非推測可は可能ですか?

ファイル名.拡張子
はいいんですけど、_thumbとかを消せば元ファイルアクセスされちゃうのはどうにかならないもので?
449nobodyさん:2012/10/05(金) 20:31:43.13 ID:okQeMaJ3
450nobodyさん:2012/10/06(土) 00:57:19.30 ID:BtTGZRov
High Scalability - High Scalability - LinkedIn Moved from Rails to Node: 27 Servers Cut and Up to 20x Faster
http://highscalability.com/blog/2012/10/4/linkedin-moved-from-rails-to-node-27-servers-cut-and-up-to-2.html

Clearing up some things about LinkedIn mobile’s move from Rails to node.js ? Ikai Lan says
http://ikaisays.com/2012/10/04/clearing-up-some-things-about-linkedin-mobiles-move-from-rails-to-node-js/
451nobodyさん:2012/10/06(土) 01:01:26.41 ID:BtTGZRov
Rails Hub情報局: Twitterは意外なほどRuby on Railsでできている!?
http://el.jibun.atmarkit.co.jp/rails/2012/10/twitterruby-on--0ce5.html

意外に普通!? Ruby on Railsによる開発
http://www.youtube.com/watch?v=RXKCczyE4d0#t=11m50
452nobodyさん:2012/10/06(土) 01:02:52.43 ID:BtTGZRov
About 55% of twitter's traffic is still served by a monolithic Rails app,
lovingly known as the 'Monorail' --@raffi #QConNewYork
http://twitter.com/mattwynne/status/214734140011069440

鍵となるのは処理の非同期化とバックエンドシステムの疎結合化
大規模な分散型システムを効率良く運用するため、
現在はフロントエンド部分にRailsのレイヤを残したまま
バックエンドのロジック部分はサービスとして分離しており、OpenJDKをランタイムにしているという。
http://www.atmarkit.co.jp/fsmart/articles/twitter_event01/01.html
453a:2012/10/06(土) 01:45:23.89 ID:BtTGZRov
Live Update with Rails 4 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=njO2qeN0pO4
454nobodyさん:2012/10/06(土) 18:44:16.38 ID:???
ユーザ認証アドオンdeviseに関する質問です。やりたいことは登録時のcreateの挙動の一部を変えたい、です。
調べると、Devise::RegistrationsControllerを継承しcreateメソッドをオーバライドすれば良いらしいです。
そこで以下のようなコントローラを作り、routes.rbを
devise_for :user, :controllers => {:registrations => "registrations"}と編集しました。

class RegistrationsController < Devise::RegistrationsController
  def new super end
  def update super end

  def create
    @user = User.new(params[:user])
    # @userをごにょる

    respond_to do |format|
      if @user.save
        format.html { redirect_to room_path, notice: 'User was successfully created.' }
      else
        format.html { render action: "new" }
      end
    end
  end
end

すると、@user.saveが成功した場合はうまく動くのですが、フォームの記入が不十分などの理由で失敗した場合、
NoMethodError in Registrations#create
Showing devise/registrations/new.html.erb where line #4 raised:
undefined method `errors' for nil:NilClass
とエラーをはいてしまいます。変更前はどこの入力が不十分なのか表示されていて今後もそのような動作にしたいです。
else節のformat.html { render action: "new" } がよくないと思うのですが、どのように書けばよいのでしょうか?
455nobodyさん:2012/10/06(土) 23:40:07.49 ID:???
方針としたら、registration_controllerのcreateがどうなってるのかみてみたら?

もとの方は二重の分岐になってるみたいだけど
456nobodyさん:2012/10/07(日) 13:33:31.46 ID:???
Rubyに慣れたら「PHPなんて使ってられるか!! ぺっ!!」って感じでしょ?
457nobodyさん:2012/10/07(日) 16:27:14.54 ID:???
Railsは複合主キーには対応していません(キリッ
458nobodyさん:2012/10/07(日) 18:20:30.35 ID:???
def before_create
self.time = 60
end

としていたのですが全く働かず、その理由がわかりませんでした。
サーバを再起動しなければいけないのか?などなど試してもうまく行かず。

before_create :set_time
def set_time
self.time = 60
end
とすればうまくいきました。なんなのー!!
459nobodyさん:2012/10/07(日) 18:21:25.29 ID:???
30分ほど時間を使ってしまいました。
こういうの多いです。レイルズ。
460nobodyさん:2012/10/07(日) 19:02:08.34 ID:???
ただの常識知らず
461nobodyさん:2012/10/07(日) 19:23:09.33 ID:???
扱いやすさではRailsをパクったsymfonyのほうが上だよね。
でも、もうPHPは使いたくないのだよ。
462nobodyさん:2012/10/08(月) 17:35:21.54 ID:???
before_create { ... }
だったという話?
463nobodyさん:2012/10/09(火) 13:46:14.45 ID:MZFtPoaB
DHH Offended By RSpec, Says Test::Unit Is Just Great  
http://www.rubyinside.com/dhh-offended-by-rspec-debate-4610.html
464nobodyさん:2012/10/09(火) 13:55:42.74 ID:MZFtPoaB
465nobodyさん:2012/10/09(火) 18:18:18.62 ID:???
class UsersController
def index
@tmp = 10
end
end
とすればUserのindexのviewでローカル変数@tmpを使えますが

Application.html.erbでローカル変数を使うにはclass ApplicationController
にどのような記述をすれば良いのでしょうか?
466nobodyさん:2012/10/09(火) 19:21:44.10 ID:MZFtPoaB
467nobodyさん:2012/10/09(火) 19:32:59.19 ID:???
ヘルパー関数を定義してその中で毎回findすれば良いのですね。
うまくいきました。ありがとうございました。
468nobodyさん:2012/10/09(火) 21:03:51.51 ID:???
Rails 3.2.2で、productionモードでアセットパイプラインを有効にした状態で
プリコンパイルしていろいろと結合したCSS(/public/assets/application.css)の読み込みと
「/app/assets/stylesheets配下」の結合されていないCSSを
developmentモード時の時のようにstylesheet_link_tagの指定だけで
読み込ませることって同時にはできないんですかね?

アセットパイプライン有効時に、/app/assets/stylesheetsのほうにおいてあるCSSを
stylesheet_link_tagで読もうとすると「isn't precompiled」といわれて落ちてしまいます。
469nobodyさん:2012/10/10(水) 04:58:49.18 ID:???
>>468
うろ覚えだけど、appとlibとvendorのassets以下は全部アセットパイプラインの対象だから、public/stylesheets/とかにおいて最悪普通のhtmlタグで読めばいいんじゃなかったかな
470nobodyさん:2012/10/10(水) 09:40:01.79 ID:YCof8F2Q
上から下までRubyが活躍していると指摘したのは、フクオカRuby大賞の特別賞を受賞した「Cloud Foundry」の生みの親の1人
http://el.jibun.atmarkit.co.jp/rails/2012/03/ruby-3574.html

Rails Hub情報局: Cloud FoundryがRuby「で」作られたクラウドだった件
http://el.jibun.atmarkit.co.jp/rails/2011/06/cloud.html

Derek Collison さん Cloud Foundry を作った人
http://d.hatena.ne.jp/wayaguchi/20121001/1349030138

http://www.confreaks.com/videos/444-rubyconf2010-building-scalable-cloud-infrastructure-with-ruby-how-we-built-vmforce
471nobodyさん:2012/10/10(水) 16:05:45.44 ID:YCof8F2Q
LinkedIn での Ruby on Rails 対 Node.js
http://www.infoq.com/jp/news/2012/10/Ruby-on-Rails-Node-js-LinkedIn

LinkedIn Mobile Moved from Rails to Node: 27 Servers Cut and Up to 20x Faster | Hacker News
http://news.ycombinator.com/item?id=4613870
472nobodyさん:2012/10/14(日) 06:40:12.93 ID:/XWMUeNY

http://8befe980.dotcloud.com/
rails と jquery treeview でディレクトリツリーをらくらく実装する | Fusic Developers' Weblog
http://blog.fusic.co.jp/archives/1829
473nobodyさん:2012/10/14(日) 06:42:36.34 ID:/XWMUeNY
474nobodyさん:2012/10/14(日) 14:37:23.39 ID:???
match ":controller/:action"
を利用していると、存在しないactionが叩かれると/500.htmlが叩かれると思います

これをカスタムすることはできますか?
rescue_from はつかってみたのですが完全にスルーされて効果がありません

rescue_from ActionController:: RoutingError, :with => :error_method
475nobodyさん:2012/10/14(日) 17:57:50.62 ID:/XWMUeNY
476nobodyさん:2012/10/15(月) 01:54:15.08 ID:???
Rails3じゃ出来ないだろたしか
477nobodyさん:2012/10/15(月) 08:17:33.96 ID:???
routes.rbの最後に
match '*path', :to => 'application#not_found'
を書くとか?

478nobodyさん:2012/10/15(月) 09:18:52.30 ID:???
>>474
できる
routes で /500 に match させて、エラーページ用のコントローラ作ってそこに飛ばす
479nobodyさん:2012/10/15(月) 12:23:08.03 ID:???
rails3で
twitterのフォローボタンみたいに
ajaxを使ってページのリロードをせずに
ステータスとボタンの表示を変更することって簡単に出来ます?

その際には ○○○○.js.erb
みたいなファイルも用意しなきゃいけないと思うんですが、
このケースの場合だとそこの記述の方法について
詳しく解説しているrailsのサイトや本がなくて困っていますorz

要するに
クリックするとレコード削除(または作成)→それと同時に表示しているボタンのアイコンもFollowとUn-followが切り替わる


といった仕組みです。
480nobodyさん:2012/10/15(月) 12:31:10.11 ID:nTSyGpBO
ありふれた質問なのかもしれませんが検索してもちょっと出て来なかったので
質問させて下さい

railsでユーザーのプロフィールお入力するとき
パスワードやメールアドレスは確認用に2回入力しますけど
これの同一性の比較って、コントローラーとモデルのどっちでやっているでしょうか?
モデルの内側でチェックするにはパラメーターを何処かに保存しないといけませんので
難しいところもあるとおもうのですが
よく使うplug-inとかは…さすがにないでしょうか?
481nobodyさん:2012/10/15(月) 14:01:34.98 ID:nTSyGpBO
>>479
formにremote => trueを付ける
http://higelog.brassworks.jp/?p=1837
482480:2012/10/15(月) 14:13:10.65 ID:nTSyGpBO
すいません
自己解決しました
http://kinopyo.com/blog/rails-use-of-validates-confirmation-of/
483nobodyさん:2012/10/15(月) 17:00:16.88 ID:???
>>481
ありがとうございます。
そこではなくjs.erbの書き方が分かりませんorz
484nobodyさん:2012/10/15(月) 18:07:13.13 ID:sCkYKUjB
Ruby on Rails 3 の Ajax いろいろ
http://d.hatena.ne.jp/yuum3/20120903/1346653974
485nobodyさん:2012/10/15(月) 19:08:25.07 ID:???
>>484
ありがとうございます

リンク先にもあった
無理やりRails2のような
やり方をするのと

Rails3のやり方でするのは
どちらが好ましいのでしょうか?
486nobodyさん:2012/10/16(火) 05:27:28.64 ID:???
そりゃあ 2より 3だな
なんせ新しい
487nobodyさん:2012/10/16(火) 07:52:51.44 ID:???
普通、ロジックはモデル内に書かないんじゃない?
コントローラーでするもんでしょ。
488:2012/10/16(火) 10:30:27.78 ID:???
489:2012/10/16(火) 10:39:58.61 ID:???
Sapporo RubyKaigi 2012 on Vimeo  
http://vimeo.com/channels/sprk2012/
490nobodyさん:2012/10/16(火) 16:13:14.51 ID:???
https://github.com/217/ankikun
一対多の関係を作って、controllerで、一から多にアクセスして保存するまでの流れを作っているのですが、うまくできません。
ActiveRecord::UnknownAttributeError in WikiController#create
unknown attribute: wiki_id
とエラーが出てしまいます。
今回の一はwiki本体、多は、wikiのpageです。
いろいろ調べたのですが、わかりませんでした。
よろしくお願いします
491:2012/10/16(火) 17:35:24.60 ID:???
満足せる豚。眠たげなポチ。:Rolling on Ruby on Rails - Japanese Translation - p5
http://blog.hacklife.net/archives/50117719.html
492nobodyさん:2012/10/16(火) 17:42:07.84 ID:???
wiki_id ってカラムは wikipages の方に作るんでは。
493nobodyさん:2012/10/16(火) 23:25:21.71 ID:???
>>491
>>492
ありがとうございました。無事に解決する事が出来ました。
494nobodyさん:2012/10/17(水) 14:05:05.54 ID:???
Railsでログを抑制する方法ありますか?

具体的には、存在しないコントローラーを叩かれたときなどのログです

IPhoneのIPodTouchIcon notfound
とかそこらへんのログが多すぎて必要なログが埋もれてしまっています

どうすればログに表示されないように出来ますか?
495nobodyさん:2012/10/17(水) 20:24:46.88 ID:???
grepしてみてはどうでしょう!
496nobodyさん:2012/10/18(木) 16:30:14.85 ID:???
497nobodyさん:2012/10/18(木) 19:44:10.63 ID:???
>>469
遅くなりましたが、ご回答ありがとうございます。
できればapp/assetsに置いておきたかったのですが、やはり無理そうなので
レスいただいた通り、Rails 2.x風にpublic/stylesheetsに置いて自前ヘルパでなんとかすることになりました。
498nobodyさん:2012/10/18(木) 20:18:07.04 ID:???
postgresのアダプタ(というかpg側)がいけてないなぁ

全部がActiveRecordに乗っかって処理出来るわけではないので、時々生のSQLを叩くのだけど、
ActiveRecord::Base.connection.exec_query() を呼ぶとき、prepared bind queryを使おうとすると
 "SELECT * FROM foo WHERE hoge = $1 AND foo = $2", nil, [[nil, val1], [nil, val2]]
と、冗長構文になる。。
499nobodyさん:2012/10/19(金) 09:02:29.10 ID:???
ActiveRecordから生のクエリを実行する
ActiveRecord::Base.connection.execute(sql)
http://d.hatena.ne.jp/trench/20080116/1200467585
500nobodyさん:2012/10/19(金) 14:26:15.29 ID:???
>>499
prepared bind は?
501nobodyさん:2012/10/19(金) 14:30:17.64 ID:???
論理削除を実装したくて、acrs_as_paranoidを入れようとしてるんだけど、
undefined local variable or method `acts_as_paranoid' for …
ってエラーが出て困ってます…。

Readmeに従い、Gemfileに gem "rails3_acts_as_paranoid", "~>0.2.0"って書いて
bundle installして、0.2.4がインストールされてる。
ちなみにRailsコンソール上では、ちゃんと動いてる(気がする)。
destroyすると、deleted_atカラムに日付入るし。

ブラウザでacts_as_paranoidを指定してるモデル下のページ表示しようとすると
前述のエラーが出る。
誰か助けてください…。
502501:2012/10/19(金) 14:36:31.85 ID:???
追記:
Railsのバージョンは3.2.7です。
503501:2012/10/19(金) 15:46:30.69 ID:???
>>501-502
自己レス。
サーバの再起動してないだけでした…。
504nobodyさん:2012/10/19(金) 16:19:14.01 ID:???
ヘッダーとフッターだけ共通で2カラムのデザインのサイトを作ってるんですが
右のカラムが
ユーザー用と、その他用、ログインしてる人用

みたいに何種類があります
これをrender partialで読んでいるんですがviewをどこに置くのが定石ですか?

今はviews/rightに置いてますけどいまいちな気もして
505nobodyさん:2012/10/19(金) 23:16:42.52 ID:???
shared?
506nobodyさん:2012/10/20(土) 00:41:55.53 ID:???
shareだな
507nobodyさん:2012/10/21(日) 23:54:28.28 ID:???
datamapper は includes しなくても関連先を1回でロードするらしいのですが、
activerecord で同じような動作をさせることは可能でしょうか?
508nobodyさん:2012/10/22(月) 17:42:05.53 ID:???
>>507
Blog.where(id: 1).includes(:entry)
とかでできる
リレーション貼ってないとダメだけど
509nobodyさん:2012/10/22(月) 18:14:34.46 ID:BgSV8PVF
ログに

AbstractController::ActionNotFound
(The action 'undefined' could not be found for HogeController)

みたいなエラーが結構起こってます
サイト内で /undefined に飛ばしている場所は一箇所もないのですが何が原因でしょうか……
対応の方法もわからず悩んでます
510nobodyさん:2012/10/22(月) 19:12:42.57 ID:???
carrierwaveのホワイトリストって違う拡張子入れるとraiseしちゃうんだけどどうにかできない?
validate通すだけでraiseするからこれをただのバリデーションエラーにする方法は無い?
511nobodyさん:2012/10/22(月) 20:43:21.19 ID:???
>>508
datamapper ではその includes の指定がいらないみたいなんです。
activerecord で同じように includes の部分を省略する方法があれば
メンテがすごく楽そうだなと思って質問してみました。
512nobodyさん:2012/10/24(水) 10:38:28.44 ID:???
Railsって、URLの拡張子によって送信するcontent-typeを自動的に設定してくれるじゃん?

/posts/123 # html
/posts/123.html # html
/posts/123.xml # xml
/posts/123.json # json

これはいいんだけど、/posts/ の場合はどうするの?

/posts/ # html
/posts/index.html # html
/posts/index.xml # xml
/posts/index.json # json

とかになるの? /posts.json/ とかではないの?
よくしらんから教えて。
513nobodyさん:2012/10/24(水) 19:41:17.07 ID:???
>>511
datamapperに乗り換えるしか
514nobodyさん:2012/10/24(水) 21:24:19.03 ID:???

Sapporo RubyKaigi 2012 on Vimeo
http://vimeo.com/channels/sprk2012
515nobodyさん:2012/10/24(水) 21:39:01.54 ID:srAswaKY
>>512

rake routes を実行

516nobodyさん:2012/10/28(日) 01:31:27.87 ID:???
RailsアプリケーションにPiwikを統合 - Analytics - Piwik
http://ja.piwik.org/blog/2012/10/railsアプリケーションにpiwikを統合/
517nobodyさん:2012/10/28(日) 04:12:57.32 ID:???
518nobodyさん:2012/10/28(日) 05:52:09.47 ID:???
>>457
複合主キーって具体的にどんな時に必要?
必要性がイマイチ分からない
519nobodyさん:2012/10/28(日) 11:05:16.70 ID:???
>>518
たとえば、ソーシャルアプリでユーザのアイテムを管理するテーブルを例にあげてみようか。

たぶん知ってるかも知れないけど、MySQLの場合は

SELECT * FORM hoge WHERE user_id = ?
ORDER BY item_id

というクエリを使うときに
user_idとitem_idで複合主キーになっている場合が一番高速に実行できる。
(MySQLの主キーはインデックスオンリースキャンが可能だから

設計の美しさの話ではなく、あくまでも実行スピードを重視した場合の話。

必須ということではなく、MySQLなら
なるべくそうなってるとイイよねっていう話。
520nobodyさん:2012/10/28(日) 11:35:18.64 ID:???
対応してませんて…
普通に add_index で張れるだろ
521nobodyさん:2012/10/28(日) 14:54:13.77 ID:???
>>519
なるほど
アソシエーションうんぬんで複合主キーがあったら便利ってわけじゃなく
索引付けて検索スピードを早くするのが目的なのね。
ありがとう
522nobodyさん:2012/10/29(月) 07:40:49.33 ID:???
たとえば
テーブルにcodeっていう文字列のカラムがあって、
そこをレコードごとに入力の際のバリデーションのパターンを変えたいです。

そのパターンはフォーム上でユーザーが指定して作れるような形にしたいのですが
どういった作り方が望ましいでしょうか?

バリデーションパターン例

1. abcdefghij (アルファベット小文字のみ。10字まで)
2. AbCdEfGhI(アルファベット大文字小文字混合。9字まで)
3. 9876554210(数字のみ。9字まで)
4. A1b2C3d(アルファベット大文字小文字数字混合。7字まで)
5. 123-456-789(数字9桁。3桁ごとに-で区切られる)

などパターンはユーザーがレコード作成時に指定する形で
ありとあらゆるパターンが想定されます。
上記はあくまで一例です
523nobodyさん:2012/10/29(月) 09:38:11.51 ID:???
前にも見たなそれ
524nobodyさん:2012/10/29(月) 12:47:02.25 ID:???
>>522
無理
カラムのバリデーションは固定
ましてや正規表現みたいな入力形式をレコード毎に適用とか不可能
525nobodyさん:2012/10/29(月) 13:26:55.78 ID:???
>>522

validate :code_check
attacessor :hoge

def code_check
if self.hoge == "typeA"
unless self.code =~ /[A-Z]+/
errors.add(:code, "がパターンと一致しません")
end
elsif self.hoge == "typeB"
........
end
end

泥臭いけどこんな感じでやる以外ないかな
526nobodyさん:2012/10/29(月) 16:33:30.95 ID:???
多(Test)対多(Question)の中間テーブルにtest_id,question_idを格納したいと思いました。
test_idをデータベースに格納する時に、1から始まるユニークなIDにしたいのですが、
うまくできません。本当にわからないので皆様の知恵をお貸しください。
https://github.com/217/ankikun/commit/9430c1a4b3953371ea0fcf5b9b3710053f9dbcdb
527nobodyさん:2012/10/29(月) 19:19:43.17 ID:???
Rails3.2.7です。
データの更新履歴を保存するの、何のプラグイン使ってますか?

paper_trailを入れてみたものの、has_manyの扱いがちゃんと実装されてないらしく
困っています…。
528nobodyさん:2012/10/29(月) 20:43:43.67 ID:???
>>525
ということはユーザーが正規表現を使うように
任意で無限のパターンを作り出すようなことはできないのねorz
ありがとう
529nobodyさん:2012/10/29(月) 21:39:51.52 ID:???
>>526
中間テーブルのtest_idをユニークにしたら
それは多対多じゃなくないですか。
530nobodyさん:2012/10/29(月) 22:29:28.34 ID:???
>>528
正規表現をDBにつっこんでevalすりゃできるかもしれんが、evalを使うのはセキュリティ的にも
よろしくありませんわな
531nobodyさん:2012/10/29(月) 22:42:11.70 ID:???
>>526
それはhasoneだから多対多じゃない
532nobodyさん:2012/10/29(月) 23:03:59.30 ID:???
>>530
ありがとう
やっぱり、こういうのって実現不可能なんだね
533nobodyさん:2012/10/29(月) 23:08:24.61 ID:???
>>529
>>531
自分のデータベース・Railsに対する理解が欠けていたので、一対多だと理解出来なかったのが原因でした。
感謝しています。ありがとうございました。
534nobodyさん:2012/10/29(月) 23:36:19.00 ID:???
has and belong toってどんなケースで使う?
535nobodyさん:2012/10/30(火) 00:13:06.94 ID:???
中間テーブルに関連以外の情報が必要ない多対多
でも無くなるんじゃなかったっけ
536nobodyさん:2012/10/30(火) 00:19:33.34 ID:???
deprecatedだな
537nobodyさん:2012/10/30(火) 08:49:47.90 ID:???
538nobodyさん:2012/10/31(水) 00:13:46.73 ID:jWweZIhx
はびたむを使うかわりに、二者の関係に名前を付けて、
互いにhas_many throughが標準的だな。
539nobodyさん:2012/10/31(水) 00:30:19.20 ID:???
class Book < ActiveRecord::Base
 has_many :taggings
 has_many :tags, :through => :taggings

こういうテーブルでbookにタグを付けられるようにしたのですが
ひとつのbookに付けられるタグの数を5つまでに制限したいです。

どのクラスにどのようにvalidatesを書けば良いんでしょうか?
540nobodyさん:2012/10/31(水) 00:40:06.46 ID:???
真ん中かな
541nobodyさん:2012/10/31(水) 00:41:28.56 ID:???
もしくは実際にタグ付け処理する外側で。
taggableにそういうの無かったっけ?
542nobodyさん:2012/10/31(水) 01:35:44.00 ID:???
>>539
validates :taggings, length: { maximum: 5 }

ダックタイピングの威力が存分に活かせる例だな
543nobodyさん:2012/10/31(水) 01:38:51.02 ID:???
ドラクエXの中核に「Exadata」--全ユーザーを1つのDBで管理 - ZDNet Japan
http://japan.zdnet.com/datacenter/case-study/35023491/

“ドラゴンクエストXの舞台裏”サーバ・データベース開発のプロが語る、数十万人がいっしょに遊べるゲームができるまで【CEDEC 2012】 - ファミ通.com
http://www.famitsu.com/news/201208/22020020.html


544nobodyさん:2012/10/31(水) 02:08:12.12 ID:???
>>540-542
ありがとうございます。
lengthは文字列だけだと思ってました。
taggableも調べてみます。
545nobodyさん:2012/10/31(水) 21:02:31.53 ID:???
saveするときに、3つある_idオブジェクトの1つの中身が勝手に変わるんだけど、こんな事にであった方いらっしゃいます?
546nobodyさん:2012/10/31(水) 22:34:43.96 ID:???
自己解決しました。
547nobodyさん:2012/11/01(木) 21:10:56.24 ID:???
acts_as_taggable_onを使っているのですが、タグを追加したユーザーを覚えておいたり、特定のユーザー以外はタグロック(消せなく)したりできますか?
548nobodyさん:2012/11/01(木) 23:03:42.07 ID:???
ユーザーってなんだよ
その定義もなしにできるできないなんて分かるわけないだろ
549nobodyさん:2012/11/02(金) 00:36:11.11 ID:???
そう書けばできる
550nobodyさん:2012/11/02(金) 02:47:42.25 ID:???
>>548
確かにそうですね。すいません

Pixivのようなユーザーが写真を投稿できるサイトでタグ機能をacts_as_taggable_onを使って実現しています

photo
->user_id

user
->id

タグは、他のユーザーからも編集可能にしています。
しかし、その写真のオーナーが消されたくないタグを設定している場合もあるのでオーナーが設定したタグの中でなんらかの方法で選択したタグのみ削除不可能にしたいと思います
この実現は可能でしょうか?
551nobodyさん:2012/11/02(金) 03:07:46.45 ID:???
>>550
可能でしょうか?の前に、自分でやったこと書かないと

これこれこういう風にやったけどできませんでした
みたいに
552nobodyさん:2012/11/02(金) 04:38:42.49 ID:iQCIFpEx
553nobodyさん:2012/11/02(金) 09:50:31.64 ID:???
ふつうにオフィシャルに書いてあったな
554nobodyさん:2012/11/02(金) 10:42:02.77 ID:???
オーナーにしたら他のユーザーから編集できなくなるしロックは触れてすらない
書いてないじゃん
555nobodyさん:2012/11/02(金) 11:18:16.25 ID:iQCIFpEx
「さくらのクラウド」の新規お申し込み受付の再開について | さくらインターネット
http://www.sakura.ad.jp/news/sakurainfo/newsentry.php?id=687
556nobodyさん:2012/11/02(金) 14:02:08.61 ID:???
AWS Elastic Beanstalk has added support for Ruby and Amazon Virtual Private Cloud (Amazon VPC).
http://aws.amazon.com/releasenotes/3475360443946864
557nobodyさん:2012/11/02(金) 14:06:03.14 ID:iQCIFpEx
Deploying a Rails Application to AWS Elastic Beanstalk - AWS Elastic Beanstalk
http://docs.amazonwebservices.com/elasticbeanstalk/latest/dg/create_deploy_Ruby_rails.html

Deploying AWS Elastic Beanstalk Applications in Ruby Using Eb and Git - AWS Elastic Beanstalk
http://docs.amazonwebservices.com/elasticbeanstalk/latest/dg/create_deploy_Ruby.html
558nobodyさん:2012/11/02(金) 14:15:47.04 ID:iQCIFpEx
Amazon Web Services Blog: AWS Elastic Beanstalk - Ruby Support and VPC Integration
http://aws.typepad.com/aws/2012/11/aws-elastic-beanstalk-ruby-support-and-vpc-integration.html
559nobodyさん:2012/11/02(金) 15:37:16.96 ID:iQCIFpEx
560nobodyさん:2012/11/04(日) 11:24:51.99 ID:???
ここで聞くことじゃない気がするけど
mogokってrailsだけ?sinatraとかpadrino無理なんかな。
561nobodyさん:2012/11/05(月) 23:28:21.67 ID:???
rails
5000行以内
ごく一般的な記述

という制限で、それなりなWebアプリって作れると思いますか?
どういうアプリかは置いておきまして。
漠然としていて申し訳ない。
562nobodyさん:2012/11/06(火) 01:38:44.26 ID:???
>>561
OK
563nobodyさん:2012/11/06(火) 02:08:15.93 ID:???
>>561
可能だと思う
564nobodyさん:2012/11/06(火) 08:04:49.36 ID:???
>>562, >>563
ありがとうございます。
やってみます。
565nobodyさん:2012/11/06(火) 14:11:24.48 ID:XaGhKZz4
「コード1行につき10円」という取り決めがあったとする。
そしてプログラムの中に要素数1000からなる配列を初期化するルーチンが必要だったとする。
1万10円
40円
10円
http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50766218.html
566nobodyさん:2012/11/08(木) 17:10:59.33 ID:JIoZcSH9
会場ライブ中継 | RubyWorld Conference
http://www.rubyworld-conf.org/ja/live/
567nobodyさん:2012/11/08(木) 23:27:30.39 ID:???
リレーションでhas_many thoughを使っている場合
user <-> user_and_user <-> user
このように友人関係を作ったとします
その友人関係(間のリレーション)を削除したい場合はどうすればいいですか?
追加は

user.user_and_user << tarou
で出来るんですが、逆に外すのはどうすればいいですか?

user.user_and_user.where(:id=>tarou.id).destroy
とするしかありませんか?
568nobodyさん:2012/11/08(木) 23:50:40.67 ID:???
collection.delete(object, …)
569nobodyさん:2012/11/09(金) 02:53:38.20 ID:uWhs7eHW
どうでもいいけど friendship とかの名前にしたいな、それ。
570nobodyさん:2012/11/09(金) 08:29:12.27 ID:ljQorQ20
「has_many :through の関連テーブル名には、relation_ の接頭辞を用いる」
http://d.hatena.ne.jp/hichiriki/20100622#1277195810
571:2012/11/10(土) 08:38:26.35 ID:7ECMacrf
ruby 1.9 におけるハッシュ飽和攻撃による DoS 脆弱性 (CVE-2012-5371)  
http://www.ruby-lang.org/ja/news/2012/11/09/ruby19-hashdos-cve-2012-5371
572nobodyさん:2012/11/11(日) 18:12:02.25 ID:???
そのコントローラーでだけロードしたいJSとかはどう使えばいいんですか?

例えばuploadコントローラーのアクションではupload.jsを使いたいみたいなときに、assets/javascript/に入れてしまうと常に呼び出されてしまうからそこに置けないし
573nobodyさん:2012/11/11(日) 19:51:19.75 ID:QM75yKBE
574nobodyさん:2012/11/12(月) 16:58:08.37 ID:???
コントローラーでUserのscope activeが呼ばれているかを
rspecでテストするにはどうすれば良いのでしょうか。
User.should_receive(:active)では駄目でした。
575nobodyさん:2012/11/12(月) 20:01:42.66 ID:???
Railsで検索フォームを設置したら本番環境でのみ
ActionView::Template::Error (incompatible character encodings: UTF-8 and ASCII-8BIT):
が表示されます

対処法などはありますか?
576nobodyさん:2012/11/12(月) 20:05:20.11 ID:???
>>575
はいあります。
577nobodyさん:2012/11/12(月) 20:25:50.21 ID:jRANh58G
578nobodyさん:2012/11/12(月) 21:46:03.81 ID:TP7cnTaV
>>572
セレクタで区別する。
必要ならbodyにid付けたり。
579nobodyさん:2012/11/12(月) 22:53:28.41 ID:???
asset pipeline はそもそも Rails アプリケーション全体で使う JavaScript をひとまとめにして
ブラウザのキャッシュを効かせようというものなので、コントローラによって読み込むファイルを
分けるという発想と相容れるものではない
580a:2012/11/13(火) 01:48:59.08 ID:3XNuJC/B
Riding Rails: Rails 3.2.9 has been released!  
http://weblog.rubyonrails.org/2012/11/12/ann-rails-3-2-9-has-been-released/
581nobodyさん:2012/11/14(水) 11:41:37.95 ID:???
なるほど!
582nobodyさん:2012/11/21(水) 12:06:15.42 ID:bGZkbmii
583nobodyさん:2012/11/21(水) 15:10:26.90 ID:???
コントローラ内の全てのアクションをキャッシュするようにしたいとき
簡単に指定する方法はありませんか?

instance_methods(false).each{ |action| caches_page action }
としたら一番下に書かないと駄目みたいでそれは避けたいです。
584nobodyさん:2012/11/21(水) 23:28:20.97 ID:zJbRMsxp
>>583
是非は別として、method_added フックでやったらどうか。
585nobodyさん:2012/11/22(木) 20:19:57.01 ID:???
RESTFULLなURLの参考になるサイト無い?

検索とかのURLとかどうすればいいか悩む
586nobodyさん:2012/11/22(木) 21:31:58.25 ID:8YsF3rYJ
検索は、「フィルターを指定した一覧」と解釈するのがよいのでは?
つまりcollectionのGET
587nobodyさん:2012/11/23(金) 05:12:54.54 ID:???
画像サーバーを別に設けてるんだけど
そこからDLさせるのってどうすればいいですか?

画像ファイルを保存する時に別のサーバーに保存してます
それをクリックでDL出来るようにしたいんだけど
send_fileだとローカルのファイルしかDLさせられない
でも、いちいち別サーバーからアプリケーションサーバーにDLしてから送信なんてのは非効率的すぎる
何かいい方法ありません?
588nobodyさん:2012/11/23(金) 10:51:09.36 ID:???
link_to
589nobodyさん:2012/11/23(金) 11:07:23.15 ID:bRXvxwC+
画像サーバはhttpしゃべれるの?
590nobodyさん:2012/11/23(金) 16:22:27.97 ID:???
>>584
ありがとうございます。検討してみます。
591nobodyさん:2012/11/23(金) 19:03:06.62 ID:???
>>588
それじゃあ普通のブラウザ内展開になっちゃいます

>>589
Nginxなのでヘッダーの付加なんかはできます
592nobodyさん:2012/11/23(金) 20:02:15.34 ID:???
NFSでマウントさせときゃええやん
593nobodyさん:2012/11/23(金) 21:49:46.01 ID:bRXvxwC+
>>591

Amazon S3とかじゃなく、自分で制御の効くサーバなら、
ダウンロードさせたい画像のリクエストに Content-Disposition ヘッダを
付けたらどうか。
594nobodyさん:2012/11/25(日) 04:28:42.51 ID:???
mongoとmysqlを同時に使いたいんですが
モデルの作り方がよくわからず。。。

よろしくお願いします
595nobodyさん:2012/11/25(日) 07:20:42.47 ID:s8Eu0FpF
教えて君と屑回答者
http://www.geocities.jp/stardust774/
596nobodyさん:2012/11/25(日) 11:22:08.51 ID:???
>>594
まずは、モンゴたんとマイ・エスキュエルたんを自宅に迎えます。
その後、モデルへ育成させます。
< 恋愛育成ゲーム RoR 攻略法サイトより
597nobodyさん:2012/11/25(日) 23:24:21.12 ID:???
>>596
がんばって、育ててみるわ
598nobodyさん:2012/11/27(火) 22:35:34.09 ID:???
RubyかPHP 、どちらかしなければなりません。
どっちのが簡単ですか?
599nobodyさん:2012/11/27(火) 22:54:35.85 ID:???
どっちも簡単
普通は両方覚える
600nobodyさん:2012/11/27(火) 23:00:41.83 ID:???
phpは有力なミドルウェアが多いから、やりたいことがはまればphp
Wordpress,drupal,Mediawiki,xoops, open pneとかテーマとプラグインで楽できる
でも、コードを書くと汚くなりがち

いくつもたくさん開発して資産を蓄えていきたいとか、こまめに改修していきたいならRubyのほうが楽というか楽しい?というべきか
601nobodyさん:2012/11/28(水) 08:00:32.83 ID:IhJ0H87A
しばらくは自己弁解モードでした。Rubyに変更しないための理由を作っていました。
一日経つと「Rubyが本当に好き」になり、一週間経つと「PHPには戻れない」状況になりました。
http://capsctrl.que.jp/kdmsnr/wiki/transl/?AnInterviewWithDHH

DHH:極端なことを言うと,Rubyが一番美しく自分のコードが書けるからです。
DHH:PHPとJavaです。でも,どんなにリファクタしても綺麗なコードが書けなかった。
http://gihyo.jp/dev/serial/01/alpha-geek/0004

404 Blog Not Found:そろそろPHPに関して一言いっとくか
http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50835571.html
http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50993137.html
602nobodyさん:2012/11/28(水) 08:07:06.13 ID:IhJ0H87A
Ruby on Railsの作者で有名なDavid Heinemeier Hansson(通称DHH)氏がオーナーであるとのことです。
DHH氏は車にも精通しているのか,部品はパガーニ社が扱う最良のものを自らチョイスしたそうです。
もちろんオーダーメイドであるため現在のところ世界に1台しかありません。

ほぼ同スペックの「トリコローリ」というモデルが130万ユーロ(約1億4000万円)と言われている
http://gihyo.jp/dev/clip/01/orangenews/vol59/0008
603nobodyさん:2012/11/28(水) 08:14:36.22 ID:???
>>602
こういうの見るとrails使いたくなくなる
604nobodyさん:2012/11/28(水) 08:14:45.17 ID:IhJ0H87A
http://tabelog.com/

食べログの画面数は約200あるが,開発に取りかかって約2カ月で完成した。
「VBscriptならこの倍,PHPでも1.5倍はかかっていたのではないか」
コード量も10分の1になった。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20071031/286028/
605nobodyさん:2012/11/28(水) 08:16:03.89 ID:???
俺なら1画面1時間で造れるわ
606nobodyさん:2012/11/28(水) 08:16:26.21 ID:IhJ0H87A
インタビュー:[楽天]Ruby活用事例とROMA,Fairy|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/dev/column/01/prog/2010/030801?page=2
RailsとCakePHPを比べたところ,高負荷時にはRails のほうが大幅に応答性能が高いという結果が出たことですね。
これは200リクエスト/秒くらいからPHPの応答性能が急激に下がるのが原因です。
Rubyはそれほど大きくはパフォーマンスが落ちないんです。
607nobodyさん:2012/11/28(水) 08:17:49.41 ID:???
どうせFpm使ってないんだろ
608nobodyさん:2012/11/28(水) 08:18:18.36 ID:IhJ0H87A
第4回 Railsに変えてよかった!:iKnow!の場合 | Think IT
http://thinkit.co.jp/article/156/4?page=0,1
3ヶ月、わずか3名程度のエンジニアチームで、彼らはPHPで実装が完了していたレベルに追いつきました。
またコード量はPHPの1/5以下にまで削減されており、よりシンプルな構成も実現できました。
609nobodyさん:2012/11/28(水) 08:24:48.32 ID:IhJ0H87A
リスト5 Javaのサンプル・プログラム
配列に格納した名前の中から,3文字以下のものを選んで出力するプログラムである。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060315/232514/?SS=imgview&FD=-1264950070&ST=ittrend

リスト6 Rubyのサンプル・プログラム
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060315/232514/?SS=imgview&FD=-1264026549&ST=ittrend

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060315/232514/
610nobodyさん:2012/11/28(水) 08:27:30.47 ID:IhJ0H87A
「コード1行につき10円」という取り決めがあったとする。
そしてプログラムの中に要素数1000からなる配列を初期化するルーチンが必要だったとする。
1万10円
40円
10円
http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50766218.html
611nobodyさん:2012/11/28(水) 08:44:19.45 ID:???
スタートアップ企業で8年間Webの開発をしてみての反省点いろいろ - Masatomo Nakano Blog
独自フレームワークはやめよう
http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.madoro.org/mn/84
612nobodyさん:2012/11/28(水) 08:45:53.48 ID:???
なんで古い記事ばっかり張るんだ?
613nobodyさん:2012/11/28(水) 08:48:22.01 ID:???
コード1行10円とかそんなあほらしい事やってるとこないだろwww
614nobodyさん:2012/11/28(水) 09:45:24.02 ID:???
一つのサーバーで複数のrails + unicornを動かすと管理がめんどくさくなっちゃうんだけど何かいい方法ないですか?

アプリA
アプリB
アプリC それぞれでbundle exec unicorn_rails
するとどれかを止めたり再起動したい時にpgrep -f 'unicorn_rails mater'ってやると3つでちゃってどれがどれかわからないです……
615nobodyさん:2012/11/28(水) 09:47:18.90 ID:???
unicorn起動時に/tmp/hoge.sockというのが出来るのですがこれに直接再起動や停止命令をおくれたり出来ますか?
それであれば色々解決するのですが……
616nobodyさん:2012/11/28(水) 10:17:30.97 ID:???
>>614
unicorn の config に pid を出力する設定がある
617nobodyさん:2012/11/28(水) 12:08:24.14 ID:???
思い切って cloud foundry とか PaaS 自作とか
618nobodyさん:2012/11/29(木) 10:28:45.57 ID:???
Unicornの管理ってアプリごとにserviceスクリプトに書けなかったっけ?
619nobodyさん:2012/11/30(金) 15:57:48.83 ID:???
ブラウザにファイルを強制ダウンロードさせるContent-Type
http://qiita.com/items/325848fcf1e3dc6bd53a
620nobodyさん:2012/12/02(日) 02:55:59.68 ID:sF7VWq7Y
すいません、エスパーさん助けてください・・・

<%= submit_tag "確定する", :confirm => 'OK?' %>
という単純なコードがなぜか思い通りに動きません。確認のポップアップが出ないのです。
HTMLになったソースを見ると、
<input type="submit" value="確定する" name="commit" data-confirm="OK?'>
とちゃんと変換されています。
javascriptも有効にしています。

原因としてどんなことが考えられるでしょうか。
621nobodyさん:2012/12/02(日) 15:06:54.92 ID:1JWssV6U
くだらねえ
622nobodyさん:2012/12/02(日) 19:07:03.20 ID:???
バージョンは?rails.js読み込んでないんじゃない
623nobodyさん:2012/12/02(日) 22:36:14.29 ID:???
ブラウザのコンソールを開いてJavascriptのエラーが出てないか、404って出てないかをチェック
404は黒字だから目立たないぜ

jqueryとjquery ujsをロードしてるか

あとJavascriptを使ってるgemが悪さしてないか

Twitter Bootstrap rails のレイアウトとかはJavascriptを後ろでロードするからいろんな不具合でやすい
624nobodyさん:2012/12/04(火) 06:46:49.92 ID:???
rails consoleからrakeタスクを実行することってできませんか?
できればrakeのenvironmentがrails consoleと同一(環境をロードしない)
になると嬉しいのですが。
625nobodyさん:2012/12/04(火) 12:42:31.82 ID:X5tWvJbJ
>>624

>> require 'rake'
>> MyApp::Application.load_tasks
>> Rake.application['db:migrate'].invoke

ここまでは出来た。
626nobodyさん:2012/12/04(火) 12:52:59.34 ID:???
日付変更と同時にユーザーの持っている数値を一括で0にしたいのですがふつうにやると

User.find_each do |u|
u.point = 0
u.save
end

こうなると思いますが数万件あるのでとても非効率的な気がします
なにか一括で更新する方法は選りますか?mysqlを使っています
627nobodyさん:2012/12/04(火) 13:02:20.50 ID:???
あ、mysql上であれば
UPDATE users SET point = 0
でいいのてすか、これをRailsこら呼ぶ方法がわかりません
628nobodyさん:2012/12/04(火) 13:33:28.69 ID:X5tWvJbJ
>>626

update_all

>>627

AR::Base.connection.execute
629nobodyさん:2012/12/04(火) 22:39:05.75 ID:???
>>624
ありがとうございます。Rakefileに 
def rake(taskname)
Rake.application[taskname].invoke
Rake.application[taskname].reenable
end
と書いてconsoleからロードしたら良い感じになりました。
tasknameをクォートしないといけないのが面倒ですが・・・
630nobodyさん:2012/12/05(水) 20:34:52.02 ID:???
Rails3.1を使っています。
Ajaxを使いページの更新をせずに更新情報だけを特定箇所に反映させ表示させたいです。
(Twitterと同じようにFollowボタンをクリックで→Un-Followに。Un-Followをクリックで→Followに)
次レスに書いたコードを貼り付けます。このようにコードを書き試しましたがエラーが返ってきます。
おそらく set_follow.js.erb に問題があるのかと思いますが。。
エスパーさん、どうかお願いします。
631>>630の続き:2012/12/05(水) 20:35:39.96 ID:???
-----「users_controller.rb」-----
 def set_follow
  friend = User.find_by_username(params[:username])
  if f = Friendship.find(:first, :conditions => { :user_id => current_user.id, :friend_id => friend.id})
   f.destroy
   flash[:notice] = "Now added to follow list"
   respond_to do |format|
    format.html { redirect_to set_follow }
    format.js
   end
   #redirect_to :back
  else
   Friendship.create(:user_id => current_user.id, :friend_id => friend.id)
   flash[:error] = "Now deleted from follow list"
   respond_to do |format|
    format.html { redirect_to set_follow }
    format.js
   end
   #redirect_to :back
  end
 end

-----「users/index.html.erb」-----
   <div id="follow_status">
   <% if user_signed_in? && current_user.friends.find_by_id(user.id) %>
    <%= link_to sanitize('<i class="icon-remove icon-white"></i> ') + 'Un-Follow', follow_user_path(user.username), :class => 'btn', remote: true %>
   <% elsif current_user != user %>
    <%= link_to sanitize('<i class="icon-ok icon-white"></i> ') + 'Follow', follow_user_path(user.username), :class => 'btn btn-primary', remote: true %>
   <% end %>
   </div>
632>>631の続き:2012/12/05(水) 20:36:14.48 ID:???
-----「set_follow.js.erb」-----
$("#follow_status").html("<%= escape_javascript(render f) %>");
633>>632の続き:2012/12/05(水) 20:39:04.17 ID:???
長々となってしまいました。
ちなみにajaxの記載を外すと、ロード(更新)こそはするもののFollow←→Un-Followで 
きちんとフラグに応じて表示が切り替わります。
ページロード無しでの表示の更新を実現したいです。
634nobodyさん:2012/12/05(水) 21:46:24.03 ID:???
fがviewに渡ってない
635nobodyさん:2012/12/06(木) 05:20:52.55 ID:???
"Entry"というモデル名をさける
http://www.ustream.tv/recorded/25419544

Enumerable#entries
http://ruby-doc.org/core-1.9.3/Enumerable.html
636nobodyさん:2012/12/06(木) 09:40:34.41 ID:???
>>630
エラーが帰ってくるならその内容見て問題点を把握すれば良いのでは?
637nobodyさん:2012/12/06(木) 13:24:17.88 ID:???
>>634
レスありがとうございます
この場合、どのようにすれば回避できますでしょうか?


>>636
すみません。語弊がありました。
エラーが返ってくるのではなく、
Followをクリックしても表示が切り替わらない(つまり、何も動かない。変化しない)というのが正しいです。
638nobodyさん:2012/12/06(木) 21:01:18.32 ID:11RbrkAb
よく見てないけど、コントローラーのインスタンス変数(@f)にすれば
ビューにコピーされるので使えるよ。
639nobodyさん:2012/12/06(木) 21:38:34.37 ID:???
>>638
ありがとうございます。試してみます。
やり方としては上に書いたような方法で問題ないですよね?
640nobodyさん:2012/12/07(金) 00:10:01.78 ID:8cSZfdva
Ruby on Rails 3 の Ajax いろいろ
http://d.hatena.ne.jp/yuum3/20120903/1346653974
641nobodyさん:2012/12/07(金) 00:58:57.62 ID:???
>>637
Followクリックした時のサーバーのログとブラウザのログ見てみれば分かる
642nobodyさん:2012/12/07(金) 01:27:48.74 ID:???
>>641
サーバーのログは見るようにしていますが
ブラウザのログってあるんですか???
643nobodyさん:2012/12/07(金) 01:57:13.40 ID:???
>>638
さっそく試させていただきました。

>>631のコントローラーをf→@fに変更
>>632のjs.erbでrender f→render@fに変更


その結果、ブラウザ上でFollowを押してもUn-Followへは表示が切り替わらず
Followのまんまです。
もちろん、ページ更新は発生しません。


その直後にページ更新を手動でかけると表示がUn-Followになっています。
つまり、フラグの切り替えだけは裏で正常に行われているようです。
表示の切り替え部分だけがうまく反映されていないようです。

色々と調べてみたのですが、これというものが見つかりません。
(表示されてる内容をajaxの動きで変更するという事例があまり無いです。
空白のところにajaxの動きで何かを追加表示させる事例はたくさんありました)
644nobodyさん:2012/12/07(金) 02:12:18.84 ID:???
もしくは

views/ajax/_follow.html.erb

views/ajax/_unfollow.html.erb
を用意しておいて

それぞれにボタンを含めた部分的なviewコードを書いておいて

それらに対になるように
views/ajax/set_follow.js.erb
views/ajax/set_unfollow.js.erb
のそれぞれから呼び出すようにしておくべきですか?

コントローラーから現在のfollowステータスに応じて、
どちらかのjs.erbを呼び出し
index.html.erbに表示してあげるといったかんじです。

こういった切り分けたやり方のほうが一般的でしょうか?
その分ファイルが増えるので、ややこしくなりますが。。
645nobodyさん:2012/12/07(金) 03:56:24.82 ID:8cSZfdva
pjaxが便利過ぎて鼻血出そうになった(railsのサンプル付き)
http://yuku-tech.hatenablog.com/entry/20110823/1314111340

http://pjax.heroku.com/
646nobodyさん:2012/12/07(金) 05:01:54.20 ID:???
もしかして。。。ですが。。。
Ajax、JQuery(AssetPipeLine)って
Development modeでは動かなかったりしますか?。。。。

一日試行錯誤してacts_as_followerとかも
事例をコピペでそのまんま試しましたが、
やはりページ更新なしでボタンの表示が変わりませんでした。。

なので、もっと根本的なところに問題があるのかもしれません。
647nobodyさん:2012/12/07(金) 05:17:02.50 ID:???
>>642
chrome や opera なら右クリして要素を検証ってやつだよ。
firefox は firebug とかいうやつ。
js にエラーがあるならそこのコンソールってとこに表示される。
648nobodyさん:2012/12/07(金) 05:56:59.52 ID:???
>>644 view で @f の値で分岐すれば良いんじゃないかな。
set_follow.js.erb を
<% if @f %>
$("#follow_status").html("こんにちわ");
<% else %>
$("#follow_status").html("さようなら");
<% end %>
に変えたら変更されない?
649nobodyさん:2012/12/07(金) 07:22:00.35 ID:???
>>648
おはようございます。
朝早くからレスありがとうございます。

そちらも試させていただきましたが反応なしです。

試しにJQueryのfadeOut(画像が徐々にフェードアウトしていく機能)
を直でshow.html.erbに記述して表示させましたが、
それすら動かない様子です。

どうやらJQuery自体がまともに読み込まれて動いていないのかもしれません。

現在Rails3.1にgemでjquery-railsやjquery-ui-railsを入れています。
色々と試してはいるのですが心当たりが見あたりません。
650nobodyさん:2012/12/07(金) 11:22:15.28 ID:???
>>649
ブラウザでアクセスしてhtmlのソース見てjsへのリンクがあるか確認してみたら?
Railsとか以前の問題だわw
651nobodyさん:2012/12/07(金) 11:37:05.67 ID:???
follow_user_pathってなに
652nobodyさん:2012/12/07(金) 12:04:25.90 ID:???
俺もRails3でAjax使おうと思って最初はまった素人なんだが
jquery_ujs.jsを読んでAjaxの動作を把握するのが一番だと思うわ

これアドバイスしてる奴は誰もソースちゃんと読んでないだろ(俺含め
653:2012/12/07(金) 12:20:23.99 ID:???
Railsのhメソッド、uメソッド、jメソッドはどのように使い分ければ良いでしょうか? - QA@IT
http://qa.atmarkit.co.jp/q/2438
654nobodyさん:2012/12/07(金) 17:55:34.73 ID:nbhQU3dc
kaminariを使ってるんですけど、最後のページを取得するってできますか?

list = Item.order("id DESC").page(params[:page])
list.reverse!
で一応最後から順に取得できますが、ページ数が1となってしまいます
ページ数がlastから始まるようにすることっできますか?
655nobodyさん:2012/12/07(金) 20:10:29.41 ID:???
656nobodyさん:2012/12/08(土) 05:18:46.92 ID:SvWzDcWm
SQLで昇順、降順を表すASC,DESCの言葉の由来 - SQL Server - 教えて!goo
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3839467.html
657nobodyさん:2012/12/09(日) 02:25:39.24 ID:???
オススメのブログgemってありますか?
一般的なブログみたいに

右にArchiveってメニューを設けて

そこには

2012年11月(3)
2012年10月(14)
2012年9月(30)

みたいなリンクを表示させてて、11月をクリックしたら

testhoge.com/blog?archive=201211
に飛んで11月の3件が表示される
といった類の

この程度ならコードを1から自分で書くべきですか?
それとも何かgemはありますか?
658nobodyさん:2012/12/09(日) 02:36:35.22 ID:???
ちなみにブログを作るとしたらURLは

その@
testhoge.com/user/1637/blog/new
↓投稿
testhoge.com/user/1637/blog/26448 がshow
 
そのA
testhoge.com/blog/new
↓投稿
testhoge.com/blog/26448


どちらのルーティングが一般的ですか?
659nobodyさん:2012/12/09(日) 05:28:27.67 ID:36Xf50eu
660nobodyさん:2012/12/09(日) 05:30:41.09 ID:36Xf50eu
661nobodyさん:2012/12/09(日) 08:14:37.54 ID:???
>>660
一通り見ましたが
どれもそのブログ単体でアプリとして稼働するような大型ばかりでした。
私が探しているのは、アーカイブメニューと必要最低限の投稿関連機能のみを追求したものになります。
662nobodyさん:2012/12/09(日) 10:26:37.33 ID:36Xf50eu
hp12c - Railsでブログを作ろう!(Creating a Weblog in 15 minutes)
http://d.hatena.ne.jp/keyesberry/20070614/p1

calendar_helperを使ってみる - kurusaki note  
http://d.hatena.ne.jp/kurusaki/20080908/1220807600
663nobodyさん:2012/12/09(日) 14:45:26.74 ID:???
それくらいなら作れば?
紹介してもらったのから機能抜いてもいいし。

探したり、探してもらったり、書き込みを待つ手間もかからん。
664nobodyさん:2012/12/10(月) 22:50:15.38 ID:???
rails勉強中です、質問させてください。
5000個くらいある商品を季節毎に入れ替えするために
csvファイルをアップロードしてcsvによりテーブルの中身を
総入れ替えするボタンを作りました。
ここでふと気になったのですが
テーブルの中身を一括で入れ替える方法は僕が実装した方法の他にも
シードデータを使った方法など様々な方法があると思いますが
稼働中のアプリケーションにおいてcsvファイルをつかったテーブルの更新
というのはrailsのアプリケーションとして一般的な方法なのでしょうか?
残念ながら入門書を読んでもwebをさがしても疑問は解決しませんでした。
皆さんはこの場合どういう方法を使っていますか?
665nobodyさん:2012/12/10(月) 22:52:49.29 ID:???
別に問題無いと思う
今も昔もインポート・エクスポートは csv が無難だと思うよ
666:2012/12/11(火) 02:20:37.65 ID:wspFP5Jy
MySQLでCSVを入出力(インポート・エクスポート)するコマンド
http://blog.layer8.sh/ja/2011/12/23/mysqlでcsvを入出力インポート・エクスポートするコマ/
667nobodyさん:2012/12/11(火) 05:14:33.55 ID:???
質問です

VPS上にてサービスを公開予定しています

今後もし新機能の追加アップデートをしたい場合
どのような手法で行うのが一般的ですか?

考えているのは
ユーザーがサービスを利用していても
直接プログラム部分をいじったり
SSHからのコマンドで構築していくことを考えていますがエラーが出る度に
ユーザーからしたらいい迷惑ですよね?
それだと、とんでもない事故も起こりうるかもしれません

一番いいのはテスト環境を作ることなんでしょうが
railsの場合、1からの鯖構築になるので
vps鯖(centOS)に手を入れてきた今の状態と同一の環境を作るのは困難です。

railsアプリは基本アプリフォルダ以下すべてをそのままコピペして
rake db:migrate さえすれば動くべき!

動かない場合はbundle installさえすれば必ず動く!という認識でいいでしょうか?
668:2012/12/11(火) 05:36:34.42 ID:wspFP5Jy
Rails Hub情報局: 素人がWebサービスを作ってみて分かった9つのこと
http://el.jibun.atmarkit.co.jp/rails/2011/09/web9-1e8b.html

スタートアップ企業で8年間Webの開発をしてみての反省点いろいろ - Masatomo Nakano Blog
6. サーバ周りの人材をしっかり確保しよう
http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.madoro.org/mn/84

Ruby on Rails が簡単というのはウソ - #生存戦略 、それは - subtech
http://subtech.g.hatena.ne.jp/secondlife/20120309/1331279496

PuppetChef
http://jp.rubyist.net/magazine/?0035-ChefInDECOLOG

chef-soloを使ってサーバ設定を自動化して楽をしよう! 〜chef-soloの使い方〜:ADWAYS ENGINEERS BLOG
http://blog.engineer.adways.net/archives/17808773.html
669:2012/12/11(火) 05:44:56.38 ID:wspFP5Jy
670:2012/12/11(火) 05:47:46.48 ID:wspFP5Jy
マスタ/スレーブの冗長化の基本は4台1セット
http://d.hatena.ne.jp/uncafe/20110919

データベースのレプリケーション(複製)では、slaveに最低3台のサーバを適用している。
http://jibun.atmarkit.co.jp/ad/comp/112mitsu/01.html

MySQLをmaster:slave=1:1構成にして参照をslaveに向けるのがなぜ良くないか - 酒日記 はてな支店
http://d.hatena.ne.jp/sfujiwara/20110620/1308531677

MySQLで参照の負荷分散を行うslaveは3台から構成するのがよいのでは - 酒日記 はてな支店
http://d.hatena.ne.jp/sfujiwara/20110621/1308625519
671:2012/12/11(火) 06:16:02.85 ID:wspFP5Jy
Linuxでは以下の点には十分注意されたし。

(1)メールの第三者中継
(2)sshのポートは変えておけ
(3)認証系は必ず暗号化
(4)rootは使わない
(5)MD5
(6)DNSに登録する場合のデメリット
http://w033.seesaa.net/article/192818575.html
672:2012/12/11(火) 06:52:18.29 ID:wspFP5Jy
ウェブ開発者のための、1時間でできるLAMP環境構築術(CentOS編) - さくらインターネット創業日記
http://tanaka.sakura.ad.jp/2011/05/centos-linux-apache-php-perl-mysql-lamp.html

GMOクラウド VPS セキュリティー対策のお願い|
http://support.gmocloud.com/vps/guide/security/
673nobodyさん:2012/12/11(火) 12:40:53.87 ID:???
>>667
んなもんgemによっては追加の設定が必要なものもあるし、一概にこう、と言える
完璧な答えなんてないわな

動作環境構築手順をきっちりまとめておくというのはRailsに限らず、サーバ構築
の基本中の基本だ
文書としてまとめておいてもいいし、シェルスクリプトにしてもいいし、capstrano
みたいなのを使ってもよかろう
674nobodyさん:2012/12/11(火) 16:22:35.12 ID:???
post = Post.find_by_topic(params[:id])

if post.comment_user.id == current_user.id
 処理1
else
 処理2
end

としたとき、仮にpostで該当するものがなかったとして完全にnilだった場合
nilエラーを回避して処理に進めるには、
どのように書くのがスマートですか?
675nobodyさん:2012/12/11(火) 20:01:49.38 ID:???
if post
 if post.comment_user.id == current_user.id
  処理1
 else
  処理2
 end
end

シンプルイズベスト

あと関係ない部分だけど、俺なら Post#comment_user_is? を作って、
 if post.comment_user_is?(current_user)
とかするかも
コントローラでモデルのフィールドにアクセスするのは気持ち悪いから
676nobodyさん:2012/12/11(火) 20:36:24.86 ID:???
質問も回答もひどいコードだ…
677nobodyさん:2012/12/11(火) 21:56:21.73 ID:UJ9Con7b
>>676がお手本を見せてくれると聞いて。
678nobodyさん:2012/12/11(火) 21:59:37.37 ID:???
677じゃないけど普通に
if post || post.owner_user?(current_user)
else
end

でいいんじゃないの
679nobodyさん:2012/12/11(火) 22:14:55.92 ID:???
>>678
それだとpostがnilのときに処理2に入ってしまう
680nobodyさん:2012/12/11(火) 22:32:08.35 ID:???
>>678
|| じゃなくて && じゃねーの?
681nobodyさん:2012/12/11(火) 22:41:40.40 ID:???
post が nil の時に処理2になるとは書いてないよな
682nobodyさん:2012/12/11(火) 23:58:48.59 ID:9uZQlqYl
ここで颯爽と Object#try が登場
683:2012/12/12(水) 00:22:15.66 ID:JEfJrekJ
Railsエンジニアならこれだけは知っておけっていう便利メソッド - (゚∀゚)o彡 sasata299's blog
http://blog.livedoor.jp/sasata299/archives/51718602.html
684nobodyさん:2012/12/12(水) 11:22:30.93 ID:???
>>681
ああ、そうなのか
やりたいことの日本語がまずあやふやだからnilの時処理2に飛ばしたいのかと思ったけどそうじゃないんだね

>>680だな
685nobodyさん:2012/12/13(木) 04:02:38.67 ID:???
rails3で link_toだとajaxが使えないとかある??

こんなかんじなんだけど
<%= link_to 'bookmark', bookmark_rec_path(bookmark.id), :remote => true, :method => delete %>
686nobodyさん:2012/12/13(木) 05:46:50.83 ID:8LaxKrHp
687nobodyさん:2012/12/13(木) 20:50:36.71 ID:???
前回のif構文に便乗して質問させてください。
下記の各種条件に該当したとき、処理直後のそれぞれの redirect_toで動きが止まるようにするにはどうすればいいですか?
下記だとマルチレンダーになってしまいます。

def check

 if 条件1
   処理1
   redirect_to hoge1_path
 end

 if 条件2
   処理2
   redirect_to hoge2_path
 else
   処理3
   redirect_to hoge3_path
 end

end
688nobodyさん:2012/12/13(木) 20:53:24.66 ID:8cjTOb9L
>>687

つ elsif
689nobodyさん:2012/12/13(木) 21:41:58.43 ID:???
and return
690nobodyさん:2012/12/13(木) 22:09:20.06 ID:???
return って GoToの利用並に邪道じゃないの?
691nobodyさん:2012/12/13(木) 22:40:40.36 ID:8cjTOb9L
メソッドの出口は1つなんていう規約の気の毒な会社もあるらしいね。
692nobodyさん:2012/12/13(木) 22:49:41.87 ID:???
>>691
returnって現代、とくにrailsでは
あまり使うべきではないだろう

returnを使うそんな設計はクソ
693nobodyさん:2012/12/13(木) 22:51:55.59 ID:???
>>691
あるある
原理主義もいいとこだわな
入力チェックの後ろにでっかい else がくっついてるというあほなメソッドが沢山
694nobodyさん:2012/12/14(金) 00:00:40.97 ID:???
いつの時代だよw
普通に上みたいな状況ではreturn使うわ

return が邪道とか聞いたことないし
695nobodyさん:2012/12/14(金) 00:40:36.18 ID:???
煽って回答を聞き出そうとしてるだけだろ。
こういうカスは相手せずにスルーしろ
696nobodyさん:2012/12/14(金) 00:51:00.69 ID:???
流れをぶったぎってすまん

国際アプリを開発中。
タイムゾーンをconfig.aplication.rbでUTCをデフォにして
記録していこうと思うんだが、

config.time_zone = 'UTC'
config.active_record.default_timezone = :utc

異国間ユーザー毎に該当国の時間で表示してるのって
view側でどういうふうにするべき?
ユーザーテーブルに国テーブルを持たせておいて、
それを参照して毎回viewで表示するたびに計算させて表示??
697nobodyさん:2012/12/14(金) 04:55:30.91 ID:???
googleを意識した超絶SEO対策を見つけた!

urlそのものの中に記事のタイトルをいれると強いな、これ
698nobodyさん:2012/12/14(金) 05:06:39.34 ID:???
そして毎回パーマリンクとしてhtmlで出力すること

これがSEOに引っかけるための
一番の手段なんや
699nobodyさん:2012/12/14(金) 06:20:43.12 ID:???
button_toって使うと勝手に同時にformを生成するよね。
どうしてもformを出力させずにボタンタグを使いたい場合って
ビューに直接
<button type="submit">Search</button> みたいに書き入れる?

皆はそういう時ってどうしてる?
700nobodyさん:2012/12/14(金) 11:49:30.48 ID:???
初心者ですみません

save、またはupdateする際に
コントローラー上でparams[:hoge]の中身を全角英数→半角英数に変換する方法を教えてください。
701nobodyさん:2012/12/14(金) 12:58:03.82 ID:???
702nobodyさん:2012/12/14(金) 14:07:15.40 ID:???
>>701
ありがとうございます

もう1つ質問なのですが、

ユーザー ←→ 都道府県マスタ(47都道府県名)

一人のユーザの編集画面で都道府県を選ぶようなケースの場合は

user.rbに has_one :todofuken

todofuken.rbに belongs_to :user

が適正なアソシエーションでしょうか?
703nobodyさん:2012/12/14(金) 14:17:51.46 ID:???
>>702
違う

都道府県 <-> リレーションテーブル <-> ユーザー
704nobodyさん:2012/12/14(金) 15:29:42.62 ID:???
>>703
ありがとうございます


todofuken.rb→has_many :users
user.rb→belongs_to :todofuken

で期待通りの動きをしているようですが、
これはおかしいんですか?
705nobodyさん:2012/12/14(金) 15:38:20.44 ID:???
>>704
ああ、ユーザーに選択式ってことだから複数チェックボックスかと思ったけど一ユーザー一都道府県ならそれであってる
706nobodyさん:2012/12/14(金) 15:43:11.19 ID:???
>>705
ありがとうございます。

ユーザーのプロフィール編集画面で
各自の都道府県を選ぶようにしています

user modelにはtodofuken_idのカラムを用意しています。

設計方法として問題なさそうでしょうか?
707nobodyさん:2012/12/14(金) 22:18:13.94 ID:???
だれか
>>696への回答お願いします
708nobodyさん:2012/12/15(土) 08:53:01.42 ID:ZQMsU3ZL
709nobodyさん:2012/12/15(土) 09:43:42.97 ID:???
>>707
自分で調べろ
回答待ってるより早く見つかる
そういう機能あるから
710nobodyさん:2012/12/15(土) 10:36:42.68 ID:???
Devise使ってメール認証させようとしてるんだけど
auに来たメールだけどうしても、
認識できないメール形式のため表示できません。
ってなる。
色々調べたところプレーンテキスト形式にしろとのことで views/devise/mailer
のファイル形式をhtml.erbからtext.erb
に変えたけど、やっぱり同じ。

この問題にぶち当たった人で解決できた人いますか?
711nobodyさん:2012/12/15(土) 11:40:16.59 ID:???
どなたか教えてください

例えばmailの中身が

a→title,body
b→title,body
c→title,body

のように配列になっていたとしたら

cさん(最期)の部分だけを取り出すには
どうすればいいでしょうか?
712nobodyさん:2012/12/15(土) 11:47:43.11 ID:???
わけわからん。
なんでメールの中身が配列なのさ
配列の最後取り出すなら、rubyの勉強しなよ
713nobodyさん:2012/12/15(土) 11:50:25.42 ID:???
>>710
設定その他が分からんのでなんとも言えん
714nobodyさん:2012/12/15(土) 12:37:01.27 ID:???
>>711
mail = [{:a=>[title,body]},{:b=>[title,body]},{:c=>[title,body]}]
こういうこと・・・なの?
715nobodyさん:2012/12/15(土) 12:59:49.66 ID:???
>>714
そうなんです。
まさにおっしゃられてる通りです
716nobodyさん:2012/12/15(土) 13:08:45.67 ID:???
>>715
マジでそうなのか・・・>>712の言うようにrubyの勉強しろ
と言うかググレ「ruby 配列 最後」とかでググレ
717nobodyさん:2012/12/16(日) 00:41:14.09 ID:???
railsってさ、参照先がnilだったときの分岐処理を想定して全箇所に分岐処理を入れなきゃだからメンドイよね。

なにか工夫できる点とかある?
718nobodyさん:2012/12/16(日) 01:19:33.42 ID:???
知ってるような事言ってるけど、初心者なの丸わかり
実際にはそんな事にはならないし、対処法もよく知られてる
719nobodyさん:2012/12/16(日) 03:31:11.14 ID:TfTpyI1z
ユーザー認証系のプラグインって、
Acts_as_authenticated(Rails1.xで主流だった)とか
Restful Authentication(Rails2.xで主流だった)とか
今はdeviseとか、はやり廃りがあるけど、
今使っている認証系プラグインが将来ディスコンになったりしたら、痛いよなー。

他の種類のプラグインと比べて、依存度が半端ないから、なかなか他に置き換えられないし。

やっぱり、こういうの使わずに自作するしかないのか?
あるいは、開発が止まったら自分で引き継いで新しいRailsに対応させるとか?
720nobodyさん:2012/12/16(日) 03:46:28.84 ID:aOe33MNU
創価諸君よ!

田浦本部横須賀桜山支部の高橋裕之氏が年末ジャンボで6億円当たるようにまた女子部と結婚成就を5分でよいので高橋裕之氏に題目を送って行こうではありませんか!
721nobodyさん:2012/12/16(日) 11:34:12.70 ID:???
>>717
if hoge.present?
て書くのが鉄板

present使うとhogeに
必ず何かの文字列が入っている場合のみ
っていう扱いになる
マジおすすめ
722nobodyさん:2012/12/16(日) 11:35:07.64 ID:???
>>719
deviseとか最強じゃん
rails3.2以上にバージョンアップしていく必要なんてほとんどないだろ
723nobodyさん:2012/12/16(日) 11:41:13.25 ID:8gHW4Yi/
omniauthって人気ないの?
724nobodyさん:2012/12/16(日) 11:53:27.15 ID:???
例えばSNSを開発していたとします 

荒らしが出てきたため、論理削除で該当Userを削除すると、
繋がっている色んな箇所においてレンダーする際にnilエラーが発生しますよね?

こういうのを防ぐには全ての箇所にif文でnilだったときの回避を想定して書いていくしかないんですか?

それともmodelの段階でdependancyにしておいて
連携しているものは全て同時に削除させるのですか?


後者だと、仮にコミュニティーのオーナーユーザーが会員抹消したときに
既存のコミュニティ自体も消えますよね?
これはこれで現実的ではない気もします。
725nobodyさん:2012/12/16(日) 12:06:27.90 ID:???
>>724
消して良いものとそうでないものは、自分で書いてるんだから分かるでしょ。
連動で消す消さない選ぶだけだし。

エラーになりそうな箇所は、そうならないように設計すれば良いだけで。
エラーになっても例外補足したら良いし。

こういうのはRails関係ないけどな
726nobodyさん:2012/12/16(日) 12:11:09.69 ID:???
>>719
自分で書けるが、面倒なのでdeviseとか使ってる。
devise使うかどうかはかなり長い間迷った。実際嫌いな人がたくさん居る。
727nobodyさん:2012/12/16(日) 12:26:16.41 ID:???
もしRails4で違う認証システムが主流になっても
自作するよりは、今までの知識捨ててそれ覚えるほうが楽っていうのはかわらないんじゃないかな
そうならないなら自作すればいいし
728nobodyさん:2012/12/16(日) 13:06:18.95 ID:???
devise以上のものは考えられない
お金払ってもいいレベル
gemの中で世界一需要あるだろ、あれ
729nobodyさん:2012/12/16(日) 13:40:56.50 ID:???
deviseの黒魔術感と、何かあった時にあれ読まされるのが苦痛
その下のwardenまでなら許容できる
730nobodyさん:2012/12/16(日) 16:04:54.26 ID:qaK7KzoY
プログラマなら誰もが自分ならもっといいものが書ける、書きたい、となってしまいがちだけど、
http://blog.madoro.org/mn/84
731nobodyさん:2012/12/16(日) 16:43:48.42 ID:???
全角英数を半角英数に置換するのはどうしてるん?
732nobodyさん:2012/12/16(日) 19:50:11.84 ID:8gHW4Yi/
$ ruby -v -rnkf -e 'puts NKF.nkf("-Z4w", "アイウエオABCDE")'
ruby 2.0.0dev (2012-12-01 trunk 38126) [x86_64-darwin12.2.1]
アイウエオABCDE

古いRubyのnkfだと-Z3までしかないかも。1.9系ならたぶんある。
733nobodyさん:2012/12/16(日) 19:59:00.21 ID:???
>>732
ありがとう
これって普通のruby1.9.2が入ってたら
何もしなくてもいきなり使えるものですか?
734nobodyさん:2012/12/16(日) 21:56:58.54 ID:TfTpyI1z
みんなご意見ありがとう。

>>727
趣味で作ってる分にはいいんだけど、
一度Rails3.2 & deviseで作ったWebサービスを公開して、
将来deviseがディスコンになった時がねー。
他の認証システムにユーザーデータをスムーズに移行させるのは結構めんどい気がする。
735nobodyさん:2012/12/17(月) 00:09:31.08 ID:1jwbQomX
>>733
nkf 自体は標準ライブラリだよ。(-rnkf == require 'nkf')

1.9.2のならもう-Z4導入されてるんじゃないかなぁ。
手元にないしコンパイルしてまで確認する気にもならないので試せないけど。
736nobodyさん:2012/12/17(月) 08:14:48.38 ID:wruMuh6O
Rails has_secure_password
737nobodyさん:2012/12/17(月) 10:21:42.49 ID:dIcXqlm1
Rails 3.1: has_secure_passwordメソッド
http://www.oiax.jp/rails/zakkan/has_secure_password.html
738nobodyさん:2012/12/17(月) 10:37:46.26 ID:???
>>732
ありがとうございます
全角英数のみ→半角英数なので

params[:book][:author] = NKF.nkf("-m0Z1 -w", params[:book][:author])

↑のようにcontroller内に記述するのですが半角になりません。
どこを間違えているか分かりますか?
739nobodyさん:2012/12/17(月) 20:31:07.77 ID:1jwbQomX
ログ見れ。
<%= debug(...) %> 使え。
740nobodyさん:2012/12/19(水) 18:36:54.09 ID:???
質問させてください。

form_for

f.submit

end



Scaffoldで吐き出したときに
_form.html.erbは上記のような構成になっていると思います。

このなかにcaptchaも実装しており
更新/新規作成の時には画像認証もかけています。

このフォームに併せて
削除ボタンを加え、上記の画像認証もパスしなければ削除できないようにするためには
どういった構造設計にすればいいですか?
画像認証パスはbefore_filterにて間違っていたらFLASHエラーとredirect_to :back
にしています。

削除ボタンをsubmitにしない限り
画像認証がうまく作動しませんし、
submitを追記してもupdateアクションが呼び出されますよね。

長々となってしまいました。
よろしくお願いします。
741nobodyさん:2012/12/19(水) 22:40:42.49 ID:???
方法は2つ
・JavaScriptでボタンクリック時にformのactionをすり替える
・submitボタンにname属性をつけておいて、コントローラでそのname属性を見て処理を分岐する
742nobodyさん:2012/12/19(水) 23:10:17.18 ID:???
>>741
一般的なのは後者のほうですか?
743nobodyさん:2012/12/19(水) 23:12:55.98 ID:???
>>741
そもそも

form_for

 f.submit name => 'action1'
 f.submit name => 'action2'

end

みたいにsubmitが中に2つ存在とかありうることですか?


その際、コントローラーでは
このnameの中身はどのように取得するんですか?
744nobodyさん:2012/12/20(木) 00:30:10.97 ID:???
>>742
一般的なんてのはない
システムの要件で決めれ

>>743
ふつーにありえる話

nameの中身なんてparamsダンプすりゃ分かる
やってみれ
745nobodyさん:2012/12/20(木) 00:57:48.77 ID:???
>>744
ありがとうございます

最後に教えてください

@一般のlink_toやbutton_toはURLに対して引数を渡すイメージ

Aそれらに対し、form_forではオブジェクトの集合体の情報をまるまるコントローラーへ渡す感じ(引数がURLに出現することはない)

この認識で正しいですか?
なお、form_forの中ではlink_toのようにパスがかかれていません。
呼び出されるアクションはどうやって決まっているんですか?

呼び出すのがcreateの場合もあるし、updateの場合もあるわけですが
_form.html.erb内には記載がありません。。。

今回はさらにそれに対して呼び出し先をdeleteアクションにしてやらないといけないので。。
746nobodyさん:2012/12/20(木) 01:01:17.14 ID:???
>>745
ActionView::Helpers::FormHelper#form_forのリファレンス読め
747nobodyさん:2012/12/20(木) 01:40:01.82 ID:???
みんなはmixiでいうとこの掲示板のトピックスを作るとき

トピックスに今現在ついてるコメント数は表示の度にカウントで計算させて表示させてる?

それともコメントをcreateする度にカウントの集計をとって
それをトピックのテーブルにあらかじめ格納しておく?


後者のほうが表示が早そうだし
普通なのかな?
748nobodyさん:2012/12/20(木) 01:50:56.98 ID:d/t2+tfj
749nobodyさん:2012/12/20(木) 02:10:07.73 ID:???
>>747
負荷による

負荷と組みやすさのトレードオフで決めればいい
750nobodyさん:2012/12/20(木) 02:33:50.60 ID:???
Railsとはちょっと離れる話だけど、カウンター系の実装は悩むよな
リアルタイム性が高いに越したことはない、の世界だし
みんなどうやってるんだろ
751nobodyさん:2012/12/21(金) 01:32:58.07 ID:???
真面目にやるなら、memcachedとかに分散カウンタの仕組みを作るよ。
でも、カウンタを表示しなくてもなんとかなる作りにするのが流行りじゃないの?
752nobodyさん:2012/12/21(金) 01:53:41.43 ID:pfZZNoyA
ActiveRecordに count_cache ってのもあったな。
753nobodyさん:2012/12/21(金) 01:54:52.50 ID:pfZZNoyA
counter_cache だた
754nobodyさん:2012/12/22(土) 00:33:17.53 ID:???
URL slugとか使ってる人います?

使ってる場合はroutingに:idに代わる引数を使っていますか?
それともfriendly_idみたいなgemを使っていますか?
755nobodyさん:2012/12/22(土) 01:26:25.47 ID:E+md4EwU
to_param というメソッドがあってだな。
756nobodyさん:2012/12/22(土) 03:55:59.78 ID:???
質問!
例えば
blogってモデルがあって
そこに投稿できたとします

本文にurlが含まれた場合は自動でハイパーリンク形式にして表示させようと思うんだけど

投稿時点で変換してやってカラムの中に<a href=.....
みたいにタグごと保存させるべき?
それとも表示させる時に変換して表示させるべき?
757nobodyさん:2012/12/22(土) 05:20:05.44 ID:???
tag-itっていうインプットトークンを使ったことある人いる?

日本語での入力時に挙動おかしくない?
カーソルキーを押して初めて候補が表示される。

英語だとすぐに候補が表示されてるのに

これを直す方法を知ってる人がいたら
お願いします。
758nobodyさん:2012/12/22(土) 06:18:47.83 ID:+yA+/kCp
>>756
https://github.com/tenderlove/rails_autolink

文字列にURLがあれば、自動的にリンクを追加する方法は何ですか? - QA@IT
http://qa.atmarkit.co.jp/q/2153
759nobodyさん:2012/12/22(土) 15:27:15.91 ID:???
各種ページからUser#showの特定ユーザーページに行き着けるとします

そのとき遷移してきたページを
階層ごとに追加してパンクズリストに追加していきたいのですが
これはURLパラメータで渡して追加していくしかないのでしょうか?
たとえば

URL: hoge.com/user/1/show?list=index

みたいに
前のページがindexだったと分かるようなかんじですね。

ただし、この場合ってSEO的には不利ですよね?なにかいい方法はないものでしょうか?
760nobodyさん:2012/12/22(土) 15:34:54.03 ID:???
セッションに保持しようぜ
761nobodyさん:2012/12/22(土) 15:55:51.03 ID:???
>>760
普通の設計だとセッションに保持ですか?
762nobodyさん:2012/12/22(土) 16:25:17.72 ID:E+md4EwU
サイトのページ階層を表示したいの?
遷移履歴を表示したいの?

どっち?
763nobodyさん:2012/12/22(土) 17:31:03.30 ID:???
>>762
サイトのページの階層です
crummyというgemを使っていますが
2階層目以降にいくときはgetのurlで
どこのコントローラーのアクションから来たかを渡しています。
764nobodyさん:2012/12/22(土) 21:41:03.90 ID:???
サイトを開設して早1年。
会員が1万人に達しました。

サイトに機能追加をしたいんだが
サービス中だけど
そのまま手を入れてもいいもの?

それとも同じテスト環境を作って試すべき?
ちなみにテスト環境で試して本番に移植するときって
どんなかんじで差分だけを持って行くの?
765nobodyさん:2012/12/22(土) 21:49:10.77 ID:???
>>764
そんなのRailsの話じゃないわな
一般的な話ならそれにふさわしいスレがあるだろう
766:2012/12/24(月) 23:07:15.72 ID:T//Mfk22
Bug 889649 &#8211; CVE-2012-5664 Ruby on Rails: find_by_* SQL Injection
https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=889649
767nobodyさん:2012/12/24(月) 23:08:50.57 ID:T//Mfk22
768nobodyさん:2012/12/24(月) 23:17:42.41 ID:???
railsで立ち上げたプロジェクトが起動に乗って急激にアクセス数が伸びました。
当然サーバーを増強しようとしたのだが、
頭が堅い(おかしい)上司が、なぜか遅いのはRailsのせいだと決め付けて、
サーバーに金を使う前に違うフレームワークを使って試せの一点張り。
どんなに丁寧に説明しても折れてくれない。
終いにはRubyが悪いからPHPにしろとか言い出した。
何を言っても聞く耳持たず。
こういうゴミ上司はどうやって処理すればいいんだろう。
769nobodyさん:2012/12/24(月) 23:36:07.26 ID:???
違うフレームワークを使って試してみせりゃいいじゃん
別にそのこと自体は間違ったことじゃないし
770nobodyさん:2012/12/24(月) 23:37:23.87 ID:T//Mfk22
Amazon.co.jp: 本: 上司は思いつきでものを言う
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4087202402

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/橋本治
771nobodyさん:2012/12/25(火) 00:16:27.98 ID:???
>>769
うーん、そんな簡単に出来るもんですかね
ソース量も結構な量なので同じrubyのフレームワークだとしても1週間はかかりそうです。
772nobodyさん:2012/12/25(火) 00:29:40.43 ID:???
簡単じゃないだろうけど、言い出したのは上司なんだから
1人月かかって成果がでなくても責任とってくれるんだろうし、付き合ってやればいいんじゃね
773nobodyさん:2012/12/25(火) 00:33:47.81 ID:???
別フレームワーク使って一週間でいけるくらいの凄腕なら、自分達でチューニングできるだろうし、説得もできるはず
774nobodyさん:2012/12/25(火) 02:33:15.17 ID:???
Javaにしろってんなら、TwitterがRails捨ててScalaにして大幅性能アップした事例もあるからわかるんだけど
LLでやってる以上はRubyでもPHPでもPythonでもそこまで差はでないよなあ
775nobodyさん:2012/12/25(火) 04:08:27.33 ID:1GjI0Zxa
LinkedIn での Ruby on Rails 対 Node.js
"モバイルサーバで実行しなければならなかった処理に関して言えば,Ruby on Rails より適切であったことは事実です。しかしパフォーマンスの万能薬ではないのです。下位レベルのサーバとフルスタックの Web フレームワークの比較なのです。"
http://www.infoq.com/jp/news/2012/10/Ruby-on-Rails-Node-js-LinkedIn

LinkedIn Moved from Rails to Node: 27 Servers Cut and Up to 20x Faster
http://highscalability.com/blog/2012/10/4/linkedin-moved-from-rails-to-node-27-servers-cut-and-up-to-2.html

Clearing up some things about LinkedIn mobile’s move from Rails to node.js
http://ikaisays.com/2012/10/04/clearing-up-some-things-about-linkedin-mobiles-move-from-rails-to-node-js/
776nobodyさん:2012/12/25(火) 04:18:15.80 ID:???
さくらVPSの一番安いやつ契約してるんだけど
一日当たりどのくらいのPVくらいまでなら耐えうるかな?
アクションメーラーとかもバリバリなんだけど。

パフォーマンスあげるのに手っ取り早いのは

CPUあげて
メモリあげまくって
Hdd→SSDかな?
777nobodyさん:2012/12/25(火) 05:53:46.01 ID:Hj73KizL
Ruby2.0とRails4.0 (with Turbolinks)でどれだけ早くなるかだなー。
778nobodyさん:2012/12/25(火) 06:03:24.46 ID:???
「UbuntuがRed Hatを追い抜いた」と創設者 WIRED.jp 世界最強の「テクノ」ジャーナリズム
http://wired.jp/2012/03/20/mark-shuttleworth-ubuntu/
779nobodyさん:2012/12/25(火) 08:41:39.99 ID:???
>>776
画像とか別鯖にしてるが90万超えると時々重くなる
780nobodyさん:2012/12/25(火) 16:41:32.82 ID:???
>>779
一日90万PV?
すごいな

月間3000万PV近くいくの??

月に1000円のVPS使ってる??
781nobodyさん:2012/12/25(火) 23:35:44.99 ID:???
>>768
そんな会社は辞めた方がいい
782nobodyさん:2012/12/26(水) 05:59:44.14 ID:???
783nobodyさん:2012/12/27(木) 23:17:38.91 ID:???
みんなはいつも一つのアプリに対して何個くらいgemを追加してる?

今カウントしたら17個
しかも、まるまる全て使ってる

多すぎ?
784nobodyさん:2012/12/28(金) 18:20:31.35 ID:Qev3IcZT
Ruby on Rails 用 Authlogic gem における SQL インジェクションの脆弱性
http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2012/JVNDB-2012-005811.html
785nobodyさん:2012/12/29(土) 11:56:46.85 ID:???
質問です。

コントローラーが複数あって全てのコントローラーにおいてbefore_filterで共通の関数(check_captcha)でチェックをかけています。

すべてのコントローラーの冒頭に

def check_captcha
 処理
end

と、いちいち記述しているのですが
DRYに基づくには

application_controller.rb
の中にこれ一回だけ書いておくのが賢明ですか?
786nobodyさん:2012/12/29(土) 12:02:11.58 ID:???
設計ミスだな
プログラムもサービスとしても
全部にcaptchaってユーザの利便性低過ぎ
787nobodyさん:2012/12/29(土) 19:09:55.10 ID:???
>>786
もし、実装したとしたら >>787のように
application_controllerに一度記載しておけばOK?

それともenvironment.rb?
788nobodyさん:2012/12/29(土) 19:31:52.74 ID:Rz1m8OqI
>>878
FooController < ApplicationController という継承になってるよね?
789nobodyさん:2012/12/29(土) 20:20:29.53 ID:???
foos_controller.rb
goos_controller.rb

はただscaffoldで作りました
790nobodyさん:2012/12/30(日) 10:35:32.69 ID:???
CanCanとDeviseの組み合わせが便利すぎて死にたくなる
CakePHPにもこんな最強プラグインコンビってあるの??
791nobodyさん:2012/12/30(日) 20:17:35.73 ID:B70eWZuq
>>790
cancanなんて初めて知った。
うわ情弱だおれw
今まで権限管理は手実装してたよorz
792nobodyさん:2012/12/30(日) 20:31:37.51 ID:???
うーん、そのプラグイン軽く見てみたけど使いどころが不明すぎる。
というかプラグインにするまでも無いだろこんなん。
793nobodyさん:2012/12/31(月) 00:06:01.88 ID:???
>>791 >>792
うむ、俺も今までは各種コントローラーごとに

def owner_check
 if current_user.id != post.user_id
  レコード編集・削除権限がない場合の処理
 end
end

こんなメソッドをいちいち書いてbefore_filterでシコシコとedit や destroyに適用してた

しかし、CanCanを入れると
can, [:edit, :destroy], Post, {user_id = current_user.id}
を一行入れるだけで済むようになる

しかも、そこらへんの権限については
柔軟な対応可能が可能になり短い文をroutes.rbのように書き出すだけで事済むようになる。

20文字くらいを一行書くだけで、もはやコントローラーを触る必要がなくなった。しかもCanCanの他の機能のload_resourceは超便利!

みんな@post = Post.find(params[:id])

を各メソッドごとに書くか
before_filterで@postを取得してるだろ?これをする必要がなくなる

つまりコントローラー内から
@post = Post.find(params[:id])
の表記を全て削除できる

なんぞこれ!?ってくらい便利
CanCanって海外だとdeviseくらいに多く使われてるし何よりdeviseとの相性が良すぎる。なんせCanCanの作者は俺たちのお師匠ライアン様(Railscast)だからね
794nobodyさん:2012/12/31(月) 00:21:33.13 ID:???
ちなみにviewへの表記も

if can?, update, @post を追記するだけで
Postモデルのupdateを実行できるかどうか判断できる

レコードオーナーや編集可能ユーザーの判定をいちいちシコシコと書く無駄な作業が激減して
見渡しの利くコードになる

全てにおいて作業効率が大幅アップする

それが世界で愛されるCanCan
githubでもお気に入りが4000越えてる
795nobodyさん:2012/12/31(月) 01:18:29.16 ID:???
びっくりするぐらいどうでもいい機能だな・・・
796nobodyさん:2012/12/31(月) 01:52:22.33 ID:???
と情弱が申しております
797nobodyさん:2012/12/31(月) 02:11:19.05 ID:GaWJ1okA
>>793, 794
わざわざコードまで示してくれてありがとう。
cancan導入してみますw
798nobodyさん:2012/12/31(月) 02:17:33.48 ID:???
>>797
うむ、頑張りたまえ
ここの連中ってほぼ全員が
ノウハウを共有したがらないから
ROM専ばかりだけど
君にはそうはならないでほしい

書き込みや質問、応答が活発なCakePHPスレと比べても
Railerって陰湿
799nobodyさん:2012/12/31(月) 02:46:36.79 ID:???
hobo でも似たようなことできるよ。権限は model に記述。
付属の tablib ではフィールド毎に表示とかupdateとかの権限チェックしてくれるので安全 (その代わり遅い)
800nobodyさん:2012/12/31(月) 03:12:17.92 ID:???
>>798
シネよクズ
801nobodyさん:2012/12/31(月) 06:50:13.60 ID:???
自宅サーバにほぼ自分専用Railsアプリが複数稼働していて、それぞれは独立しているのだが、
これを外から見ると一つのHTTPサーバーでそれぞれのパス毎に稼働しているように見せかけたいのだが、どうすれば良いだろうか?
802nobodyさん:2012/12/31(月) 07:37:40.27 ID:zUgdNyrn
subdomain
803nobodyさん:2012/12/31(月) 08:03:32.57 ID:???
Nginx使えば簡単だよ
804nobodyさん:2012/12/31(月) 10:36:54.95 ID:kr/LjjrF
Apache+PassengerだとDocumentRootからアプリのpublicにリンクを張ってRailseBaseURIを使えばOKだと思う。
805nobodyさん:2012/12/31(月) 10:39:14.02 ID:???
ここで情報共有する必要が特にないからなぁ…。
ろくに勉強してない初心者が矢継ぎ早に聞くだけ。
質問に答えても謝意もない事が多いし

Rails日本語の情報少ないとか言うが、やってる人は大体英語で情報追っかけてる。
それでも日本語でって人は、qiitaとかて良いんじゃね?
806nobodyさん:2012/12/31(月) 11:00:02.17 ID:???
qiitaってw
冴えないベンチャーの典型的な失敗サービスだよな。
807nobodyさん:2012/12/31(月) 11:47:43.33 ID:???
しかし、日本語で他に良さそうなとこもあまり無いな

はてなの人力検索も死んでるし
なんかメディア系がQAサイトやってたような気もするが、名前も思い出せないくらい
808nobodyさん:2012/12/31(月) 12:03:33.74 ID:6Xc2fnif
809nobodyさん:2012/12/31(月) 12:24:18.91 ID:???
>>807
技術系特化のQ&Aは英語読めない人の方が少ないから海外版の色んなサービスで事が済んでる気がする。
810nobodyさん:2012/12/31(月) 17:31:23.50 ID:???
レイルズってまともに環境整うまでが鬼門すぎて笑える。
heroku使いたくても、
まともにpg gemが入れられない。
それがレイルズ。
811nobodyさん:2012/12/31(月) 18:29:25.48 ID:???
きゃんきゃんバニー?
812nobodyさん:2012/12/31(月) 18:32:19.44 ID:???
heroku で pg gem入らなかったこと無いけど…。
Gemfileで指定も特にいらんし
813nobodyさん:2012/12/31(月) 20:58:40.46 ID:lpKmbc/O
select_date についての質問です

コントローラ
year = Time.now.year
month = Time.now.month
day = Time.now.day
@search_date = Date::new(year.to_i, month.to_i, day.to_i)

ビュー
<p>日にち <%= select_date(@search_date, :prefix=>"a_date", :use_month_numbers => true, :start_year => Date.today.year) %></p>

としており、params[:a_date]で取得できるところまではわかったのですが、
これをsqlite3で検索すると

"a_date"=>{"year"=>"2012",
"month"=>"12",
"day"=>"31"},

このようになってしまい、エラーになります。select_dateで取得した値をsqlに問い合わせるにはどのようにしたらいいのでしょうか?
814nobodyさん:2012/12/31(月) 21:13:21.76 ID:kr/LjjrF
params{:a_date] は単なるHash(WithIndifferentAccess)なので、
検索条件の?(プレースホルダ)に入れたいならそれらからDate
インスタンスを作ってください。
815nobodyさん:2012/12/31(月) 23:01:10.91 ID:???
>>812
すみません。 うちのローカル環境に何故か入らないって事です。

ネットに書いてあることを色々試しましたが無理でしたよ。

おおかたはhomebrewで入れろってあったけど、
なぜかhomebrewをインストールしようとしても
brew doctorとかbrewコマンドすると
変なエラーが出てきて上手くインストールできません。
816nobodyさん:2013/01/01(火) 01:21:47.48 ID:???
変なエラーとか言ってるようじゃ誰も助けられんわ。
どういうエラー出てるか書かんと。
そもそも rails以前の問題のような気もする。
817nobodyさん:2013/01/01(火) 02:52:09.42 ID:???
deviseについて教えてください。
サーバーにあげるとサインアップの際の確認メールとかがしっかり送られるのに

ローカル(MacOS10.6.8)だと送られてこない。

なぜでしょうか?
818nobodyさん:2013/01/01(火) 04:31:44.17 ID:???
>>817
コンソール見ろ
819nobodyさん:2013/01/01(火) 05:13:54.61 ID:???
heroku 使うメリットってなんだ?
ActionMailerはデフォで使えないし
ゴリ押ししてくるSendgridとかは段階的に金とるし、
MySQLが使えないしPHPMyAdminも使えない

VPSに自分で構築していったほうが安上がりだし
柔軟すぎる。
herokuを使うメリットが掴めない
820nobodyさん:2013/01/01(火) 09:11:06.87 ID:VXFm6Oj+
Focus 100% on your code,
and never think about servers
http://www.heroku.com/
821nobodyさん:2013/01/01(火) 10:19:53.68 ID:???
>>819
VPSでスケールは、ほぼムリ
822nobodyさん:2013/01/01(火) 10:44:47.27 ID:ZJ6KO/zP
>>819
メールはともかく、
俺はもうPostgreSQLになれちゃったな。
最初はMySQLじゃないのかよって思ったけど。

ちなみにMacな人は↓を使うと
http://postgresapp.com/
ポスグレを簡単に導入できる。
823nobodyさん:2013/01/01(火) 11:52:10.61 ID:???
brewで普通にいれたらええやん
824nobodyさん:2013/01/01(火) 14:08:56.01 ID:VXFm6Oj+
Rails Hub情報局: 素人がWebサービスを作ってみて分かった9つのこと
http://el.jibun.atmarkit.co.jp/rails/2011/09/web9-1e8b.html

スタートアップ企業で8年間Webの開発をしてみての反省点いろいろ - Masatomo Nakano Blog
6. サーバ周りの人材をしっかり確保しよう
http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.madoro.org/mn/84

Ruby on Rails が簡単というのはウソ - #生存戦略 、それは - subtech
http://subtech.g.hatena.ne.jp/secondlife/20120309/1331279496
825nobodyさん:2013/01/01(火) 16:27:55.99 ID:???
>>821
スケールっつても頻繁に拡張するわけではないし
その段階的な拡張にかかるコスパ悪すぎでしょ。

VPSでも、お引っ越しなんて
同じ環境を構築して
アプリをそのままコピペで移動。
データベースをインポート

これだけで済むじゃん

それでいてアクションメーラー使い放題
HDDやメモリもそこそこあるのに格安
データベースなんでも使える
PHPMyAdminも使える
FTP管理やメールサーバーもたてられる

どう考えてもVPSがいい

スケール提供サービスって
段階的に金をとりたいビジネスモデルってだけで
メリットなし

メール送信できないのが一番キツイ

できてもgmailで一日500通まで

sendgridで一日200通まで
980円毎月払えば4万通までとかw

980円払えば、さくらのVPSをまるまる借りられるっつーのw
826nobodyさん:2013/01/01(火) 16:29:04.93 ID:???
>>820
いつも思うんだが
これって前レスの特定文字列をgoogleで検索して投稿してるスクリプトだよな

役に立たんからいい加減やめろ
827nobodyさん:2013/01/01(火) 16:31:22.35 ID:???
>>825に付随

vpsなら自宅からMySQLサーバーに
ODBCで繋いで簡易にデータベースの中身をローカルで管理できる

herokuじゃ一生無理だろ?
828nobodyさん:2013/01/01(火) 17:11:56.25 ID:vRRvUX7X
お前がそう思うんなら(以下略
829nobodyさん:2013/01/01(火) 17:27:19.68 ID:???
>>828
思うも何も無理だろ?
830nobodyさん:2013/01/02(水) 08:13:40.38 ID:+aNQQTYw
http://dumper.io/
会社住所?
代表者名?
831nobodyさん:2013/01/02(水) 22:20:31.82 ID:???
herokuの話が出てるので口を挟んでみる。
webサービス立ち上げのコンサルしてるけど、個人的にはherokuでスタートアップするのは全く勧めてないな。
herokuのメリットはサーバー構築の初期コストだけ。使い捨て前提のサービスなら選択肢になりえるかも。
デプロイ遅いし、あんな中途半端な開発環境はとても勧められない。
832nobodyさん:2013/01/02(水) 22:31:06.76 ID:???
で、どこを勧めてんの?
833:2013/01/03(木) 08:24:55.11 ID:PIbzoZ5E
834nobodyさん:2013/01/03(木) 12:51:12.45 ID:???
>>832
vpsだろ常識的に考えて
835831:2013/01/03(木) 15:00:00.63 ID:???
さくらインターネットで適切なプランを探すことが多いよ。ありきたりだけど。
最近は顧客がクラウドクラウド煩いので、国内クラウドを勧めることもある。
AmazonEC2は高いしパフォ最悪だから対象外です。
さくらのクラウドはもう信頼していいのかなー?迷いどころ
836nobodyさん:2013/01/03(木) 16:05:24.51 ID:W8i8f2ME
heroku使ってるけど、最小構成なら無料なのがメリットかな。
テスト用にいくらでも作れるのが便利。

逆に本サービスに使ってるけど、こういうところがダメだ。
みたいな意見あったら、どこがダメかもっと具体的に聞きたいな。
837nobodyさん:2013/01/03(木) 20:54:31.31 ID:???
しかしゲーム系は、ほぼおしなべてEC2
838nobodyさん:2013/01/04(金) 01:56:49.93 ID:iGuqiY6U
さくらのクラウドにロードバランサが欲しい
839nobodyさん:2013/01/04(金) 02:09:35.50 ID:iGuqiY6U
Ruby on Railsのfind_by_*メソッドにSQLインジェクション脆弱性(CVE-2012-5664) | 徳丸浩の日記
http://blog.tokumaru.org/2013/01/Ruby-on-Rails-find-by-method-SQL-Injection-CVE-2012-5664.html
840nobodyさん:2013/01/04(金) 06:06:47.75 ID:???
>>836


>>825をもう一度1から読め
841nobodyさん:2013/01/04(金) 08:15:26.91 ID:iGuqiY6U
>>825
/var/log/azumakuniyuki: API完備&#12289;今どきのメール配信クラウドSendGrid
Click Tracking(メール内URLのクリック追跡)
Open Tracking(メールの開封確認を追跡)
Subscription Tracking(購読開始・解除の追跡と文言編集)
Email Template(送信するメールのテンプレート編集)
http://blog.azumakuniyuki.org/2011/08/sendgrid-is-cloud-based-email.html
842nobodyさん:2013/01/04(金) 08:18:22.20 ID:???
>>825
このぐらいの性能でレプリケーション、バックアップ、リストア、ログ管理等等を
全く気にしなくていいとすれば、
月200でサーバ+DBAなんか雇えないわけで、十分ペイする気がします。
http://postgresql.g.hatena.ne.jp/umitanuki/20111202/1322810909

HerokuがPostgreSQLのDatabase-as-a-Serviceを開始。しかし料金表がおかしいぞ − Publickey
Continuous Protection
write-ahead-logと地理的に分散したデータコピーなどによって、つねにデータベースのデータを保護する技術。
If a meteor were to wipe out the east coast, you won’t lose your data.
もしも宇宙からの隕石で米東海岸が壊滅しても、データが失われることはありません。
http://www.publickey1.jp/blog/11/herokupostgresqldatabase-as-a-service.html
843nobodyさん:2013/01/04(金) 09:50:07.16 ID:???
>>825
InfoQ: Herokuは、Postgres as a Standalone Serviceをリリースした
致命的な障害に直面してもデータの損失を避けるように設計された一連の技術であるContinuous Protection(継続的な保護)によって、運用メトリックのようなものを実現している。
データやスキーマの変更は、PostgreSQLのWAL (write-ahead-log)に書かれます。
リカバリ不能なハードウェア障害のときは、状態がわかっている最後から数秒以内にデータベースを復元するために、これらのログを自動的に'replayed' にする。
Heroku Postgresは、書かれたすべての変更を複数の、地理的に分散した場所にコピーも作成する。
これらのコピーは、常に一貫性と損傷がないことをチェックしている。
http://www.infoq.com/jp/news/2011/12/heroku-postgres2
844nobodyさん:2013/01/04(金) 10:29:27.39 ID:???
>>842
ImageMagickつかえないやん
PHPつかえないやん

終わってる
845nobodyさん:2013/01/04(金) 10:39:04.92 ID:???
846nobodyさん:2013/01/04(金) 10:41:54.20 ID:???
さらばPhotoshop。Cloudinaryはクラウドで画像を変換する
フルサイズの画像を高さ100ピクセルにしたいなら、これ!
http://res.cloudinary.com/demo/image/upload/h_100,c_thumb/butterfly.jpg

女性の顔を90×90のサムネイルにするなら。Cloudinaryは顔認識もするので問題なし。
http://res.cloudinary.com/demo/image/upload/w_90,h_90,c_thumb,g_face/butterfly.jpg

角を丸くしたければ。
http://res.cloudinary.com/demo/image/upload/w_90,h_90,c_thumb,g_face,r_20/butterfly.jpg

円形に切り取るなら。
http://res.cloudinary.com/demo/image/upload/w_90,h_90,c_thumb,g_face,r_max/butterfly.jpg
http://jp.techcrunch.com/archives/20120531goodbye-photoshop-hello-cloudinary/
847nobodyさん:2013/01/04(金) 11:33:57.30 ID:Hp7uHc/W
>>844
cloudinaryで
phpなんて要らない
848nobodyさん:2013/01/04(金) 11:44:12.36 ID:???
Uploading Files to S3 in Ruby with Paperclip | Heroku Dev Center
ImageMagick for resizing images. Mac users install with Homebrew brew install imagemagick.
Windows users can use the Windows binary release.
https://devcenter.heroku.com/articles/paperclip-s3
849nobodyさん:2013/01/04(金) 11:59:39.76 ID:???
>>847
phpmyAdminみたいな便利なものもいらないんだ?w
850nobodyさん:2013/01/04(金) 12:06:13.73 ID:???
>>849
うん。だってPostgreSQLだし
851nobodyさん:2013/01/04(金) 12:07:45.24 ID:???
852nobodyさん:2013/01/04(金) 12:13:31.25 ID:iGuqiY6U
phpPgAdmin
http://phppgadmin.sourceforge.net/doku.php

https://github.com/yandod/phppgadmin-heroku

Heroku用に魔改造したphpPgAdminをHerokuで動かす : candycane development blog
http://blog.candycane.jp/archives/1489
853nobodyさん:2013/01/04(金) 13:50:22.64 ID:SHFcw3cW
herokuも地道に進化しているわけか。
ちょっと >>825の意見聞いて さくらVPSになびきかけてたけど、
もう少しherokuで様子見してみよう。
854nobodyさん:2013/01/04(金) 16:43:18.24 ID:???
ImageMagickの使えないheroku wwwwww
855nobodyさん:2013/01/04(金) 17:03:59.81 ID:???
Uploading Files to S3 in Ruby with Paperclip | Heroku Dev Center
ImageMagick for resizing images. Mac users install with Homebrew brew install imagemagick.
Windows users can use the Windows binary release.
https://devcenter.heroku.com/articles/paperclip-s3
856nobodyさん:2013/01/04(金) 17:57:27.99 ID:SHFcw3cW
>>852
herokuでも動くように魔改造したphpPgAdminか。いいね。
でも、Shared DB専用みたいね。
Heroku PostgresのDevプランに対応してはいないのか。7ヶ月前で更新が止まっているのが惜しい……。
857nobodyさん:2013/01/04(金) 20:12:56.70 ID:RrZQDH/f
あけましておめでとう。
今年も社畜よろしく
858nobodyさん:2013/01/05(土) 10:14:03.99 ID:???
859nobodyさん:2013/01/05(土) 20:06:07.73 ID:IZ6ezt4+
CONTROLLER=users rake routes

こんなやりかたしらんかった
860nobodyさん:2013/01/06(日) 00:55:10.42 ID:???
すいません初心者ですが質問です。

A:ユーザーデータ
B:AとDの関連性1を定義する中間テーブル
C:AとDの関連性2を定義する中間テーブル
D:共通のマスタデータ

A has_many Bs
A has_many Cs
A has_many Ds through Bs
A has_many Ds through Cs
D has_many Bs
D has_many Cs
D has_many As through Bs
D has_many As through Cs
B belongs to A
B belongs to D
C belongs to A
C belongs to D

上記のようなアソシエーションを作成し、
Aの編集画面で関連性1、関連性2に対してそれぞれ別々にマスタCのデータの
チェックボックスから複数選択して、A,B,Cテーブルを更新するということをしたいのですが、
ビュー、コントローラでどのように書いたらうまくできるでしょうか。
中間テーブルが1つの場合はネットで調べてできるようになったのですが、
2つ以上になった場合に、どちらの中間テーブルに対する処理であるかを
指定するやり方はありますか。
861nobodyさん:2013/01/06(日) 04:00:18.51 ID:???
862nobodyさん:2013/01/06(日) 12:22:52.64 ID:???
>>854
え、使えてるよ?

自分で調べたり試したりするの面倒だから煽って答えさせるパターンなのかなあ?
863nobodyさん:2013/01/06(日) 15:44:45.96 ID:HlKlHWZ7
>>860

polymorphic association の出番? と適当なことを抜かしてみる
guides.rubyonrails.org/association_basics.html#polymorphic-associations
864nobodyさん:2013/01/06(日) 17:37:27.18 ID:???
>>862
いつもdisってる1人はそんな感じだね、スルーでよさげ
865nobodyさん:2013/01/07(月) 00:41:53.77 ID:???
皆さんはdevelopmentモードから
productionに移行するときは

マイグレーションのファイルは
テーブルごとに1つづつにまとめたマイグレーションファイルのみに編集し直しますか?

あとで色々とカラムを追加していった結果、
テーブル内のカラム順もグチャグチャですし
マイグレーションファイル自体も多くなりすぎてて訳が分からない状態です。

テーブルごとにファイルを編集し直すのが賢明ですか?
866nobodyさん:2013/01/07(月) 01:15:16.59 ID:???
は?
867nobodyさん:2013/01/07(月) 01:37:18.71 ID:???
えーと、この機能のためにマイグレーションファイルでカラムを追加して…と

あ、このカラムも必要だ!マイグレーションファイルを追加してさらにカラムを追加して…

とかやってんじゃね?
868nobodyさん:2013/01/07(月) 02:23:19.73 ID:???
やってるやってる。いま運用してるシステムがまさにそんな感じ。
869nobodyさん:2013/01/07(月) 07:58:55.65 ID:???
>>867
まさにそれです。

>>868
最終的にテーブルごとにまとめた形にしてますか?
そして、ちょろちょろとカラム追加していったマイグレーションファイルは削除?
870nobodyさん:2013/01/07(月) 08:11:28.71 ID:???
本番稼働前のカラム変更は、migrationファイルを直接編集(該当テーブル作り直すなり、DBごと作り直すなり)。

本番が稼働したら、migrationファイル追加。

スキーマが本番と違うとかでない限り、developmentとproduction で migrationを変えたりはしない。
871nobodyさん:2013/01/07(月) 09:08:27.72 ID:???
>>870
本番稼働前に変更や追加あったら
該当テーブルのマイグレーションファイルにカラムを追加して
rake db:rollback

rake db:migrateで変更点を適用させるってこと?
872nobodyさん:2013/01/07(月) 21:00:10.32 ID:???
rollback はあまり使ったことないが、そういう感じ

本番までは add_column とか change_column の migration ファイルは作らない。

あと、もう既に動いてるサービスでもない限り、 1テーブル 1 migration ファイルにする。
873nobodyさん:2013/01/08(火) 07:26:53.31 ID:TzgSUDV/
874nobodyさん:2013/01/08(火) 08:28:04.74 ID:TzgSUDV/
申請・審査支援システムでは、Ruby on Railsによる新システムのコード量は旧システムの17%と削減された。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20130106/447742/?ST=oss&P=4
875nobodyさん:2013/01/08(火) 09:05:15.63 ID:???
Controller内でrenderを変数に格納したいのですがエラーが出て上手く行きません

やりたいこと、とあるサイトにgetで記事更新を通知
body = render_to_string(partial: "entry/body", locals: {entry: @entry})
bodyは自作タグのようなものを使っていてそれをHTMLに変換しているので(helperや、helper内でrenderをしまくっています)、controller内だけで完結するのは難しいです
従って、"entry/_body" では、entry_convert_html(entry.body)"をしているだけです
open("/rss.xml?title=#{ERB:Util.url_encode @entry.title}&body=#{ERB:Util.url_encode body}")

を行うと
undefined method unpack fo nil class
が発生してしまいます

試しに

body + ":hoge"
を行ったらそれでも同じエラーが発生しました。何か対処法はありませんか?
876nobodyさん:2013/01/08(火) 09:34:59.01 ID:???
自己解決です

hoge = render_to_string("entry/body")
ERB:Util.url_encord hoge
#=> undefined method unpack for nil class

hoge = render_to_string("entry/body")
hoge = (hoge + "\t").sub(/(\t)$/, "")
ERB:Util.url_encord hoge

これで通りました。単純にhoge.to_sなどでは通りませんでした
877nobodyさん:2013/01/08(火) 10:04:06.85 ID:???
何をしたいのか、何を聞きたいのか全く・・・分からない・・・
878nobodyさん:2013/01/08(火) 10:35:33.37 ID:SO+rvxME
>>874
チューニングするしないで70倍もスピードが変わるってのもすごいな。
879nobodyさん:2013/01/08(火) 11:58:30.90 ID:???
>>877
知能レベルが低いんじゃない
読めばわかるじゃん

>>875-876
.to_sで通らないってことは内部で違う型保持してんのかね
バグっぽいし後でソース追ってみるか
880nobodyさん:2013/01/08(火) 13:39:35.82 ID:???
>>879
読む気が失せるような質問の仕方はやめろって言いたいんだよ言わせんな恥ずかしい

「やりたいこと、とあるサイトにgetで記事更新を通知 」なんて余計な情報書かずに
何が本当に知りたいのか、何が本当に分からないのかをもっと考えろってこと
まあ普通そうやって考えたら質問する前に自分でどこが問題か気づくんだけどなー
881nobodyさん:2013/01/08(火) 14:59:23.80 ID:???
どうでもいいけど
>「やりたいこと、とあるサイトにgetで記事更新を通知 」なんて余計な情報書かずに
この点だけは反対だわ
やりたいこと書かずに、よくわからないピンポイントなところだけ質問してきて
根掘り葉掘り聞いたらもっといい方法がいくらでもあった
なんてざら

何がやりたいから、自分でどうしたか、どのような問題が発生したか

これを書いてくれるのが一番いい
そういう意味ではそいつの質問は全部書いてるしお前のレスよりはよっぽどまともだな
882nobodyさん:2013/01/08(火) 15:40:46.39 ID:???
質問が日本語としておかしいだろ…
何やりたいのか分からんわ
883nobodyさん:2013/01/08(火) 21:45:00.55 ID:???
もう相手するな。馬鹿はスルーでいい
そもそも質問して答えを頂く立場のくせに教えを請う努力が足りない
884nobodyさん:2013/01/08(火) 21:47:01.16 ID:???
>>881
やりたいことを書くのが悪いとは言ってないですよく読んでください

余計なことを書くと分かりづらくなるから要点だけまとめたほうが良いよ
まとめるてると自分で問題点が分かって質問する前に解決することも多々あるよ
って言うことを言いたかっただけです言い方が悪かったのは認める
885nobodyさん:2013/01/08(火) 21:56:04.38 ID:???
>>884
本人が余分な事だと思って削ってることが重要なことなんて多々あるだろ……
お前社会に出たことないのか?アホすぎて相手するのもつかれるわ
お前みたいな糞が自分ルール振りかざすせいでレベルの低い質問者が増えるんだよ
黙ってろしゃべんな
886nobodyさん:2013/01/08(火) 22:03:06.32 ID:???
>>885
つまり全ソース貼り付けて分かりませんと質問するのが一番良いのですね
社会に出たことがないので知りませんでした今後の参考にしますありがとうございました
887nobodyさん:2013/01/08(火) 22:03:46.88 ID:???
>>885
いちいちアホだの糞だの人格攻撃入れないとレスもできない人に全うな社会経験があるとは思えません。
バイトで社会人気取りの学生さんですか?自分の知能指数を把握するまでレスしないでください。
頭の悪さがうつってしまいそうです。
888nobodyさん:2013/01/08(火) 22:09:33.90 ID:???
やれやれ…
889nobodyさん:2013/01/08(火) 22:09:42.22 ID:???
低レベルな争いしてんなよ底辺共
>>886-887
顔真っ赤にして連投してんじゃねーよくっせえなあ
890nobodyさん:2013/01/08(火) 22:12:10.71 ID:???
反論に詰まった負け犬の末路、自演連投認定いただきました
891nobodyさん:2013/01/08(火) 22:14:33.09 ID:???
ここまで全部俺の自演
892nobodyさん:2013/01/08(火) 22:16:44.27 ID:???
>>890
基地外にいつまでも粘着してるお前も同レベルだって言ってんだよ
誰彼構わず噛み付くな煽り耐性無いなら2ch使うなゆとり
893nobodyさん:2013/01/08(火) 22:21:04.33 ID:SO+rvxME
おいおい、みんな。ただスルーすればすむことじゃないか。
894nobodyさん:2013/01/08(火) 22:22:18.09 ID:d08p9L/F
  ★★★チベットの独立は日本の核心的利益である★★★
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/78

  ¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
    万有サロン
      http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/
    書き込み大賞の詳細
      http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1069922074/78-
    書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
      http://www2.tba.t-com.ne.jp/a-z/omake/banyu/taisho.htm

  また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
    電話番号 080-4437-4187
    メール  [email protected]

  ¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
895nobodyさん:2013/01/08(火) 22:24:06.57 ID:???
っていうか、質問者はさっさと自己解決して帰ったのに
なんで関係ないやつが質問者に対する文句に対して発狂しちゃってるの
896nobodyさん:2013/01/08(火) 22:25:39.66 ID:???
会社で嫌なことでもあったんだろ
897nobodyさん:2013/01/08(火) 22:28:04.66 ID:???
煽りとかじゃなくて本当に気になるんだが、
要点まとめて質問するのと、出せる情報できるだけ出して質問するのはどっちが良いんだ?
898nobodyさん:2013/01/08(火) 22:29:49.05 ID:???
自分が何をしたいのかわかってるならまとめたほうがいい
何かのエラーみたいなよくわからんものなら全部出したほうがいい
899nobodyさん:2013/01/08(火) 22:31:08.86 ID:???
初心者に要点まとめさせても見当違いな事書くことが多い
コンパイラーの吐き出すエラー見ても行番号が全然違うとかよくあるし
そういう意味では初心者なら全部出すほうがいい
900nobodyさん:2013/01/08(火) 22:36:09.44 ID:???
結構微妙な問題だね。

>>899
でも、いきなり全ソースとか数十行のコンパイルエラー貼られてもな。
最初に何について困っているか書いてもらって、
フィードバックもらってから詳しい情報出す方がいいと思うが…。
901897:2013/01/08(火) 22:38:38.40 ID:???
>>898
確かにエラーメッセージがあるなら全部出したほうが良いか・・・ありがと!

>>899
「初心者なら」ってのは自分でどう判断して良いものやらなかなか難しいな・・・ありがと!
初心者なので〜ってやたらめったら全部出されたら俺なら見ないでスルーしちゃいそうだわw
902nobodyさん:2013/01/08(火) 23:10:27.10 ID:???
流れぶった切ってすみません。

てっとり早くアプリ速度をあげるには

・鯖自体のスペックをあげる

・apache+passengerではなくnginx+unicorrnを使う

・カウンターキャッシュを使う

・blobは使わず、画像などは画像データを直接保存してpathだけを保持


ほかにも何かありますか?
有効性のあるもので

memcacheとか?
903nobodyさん:2013/01/08(火) 23:14:25.47 ID:???
プロファイリングしろ
一見面倒だが、長い目でみれば結局その方が早く解決できるぞ
904:2013/01/08(火) 23:24:53.94 ID:???
905nobodyさん:2013/01/09(水) 00:22:25.12 ID:???
なんだこれ。質問してる奴が何であんなに偉そうなんだろう。
低脳は低脳なりに立場を自覚しろよ。
906nobodyさん:2013/01/09(水) 00:35:03.74 ID:???
自覚したら質問続けていいぞ。
907nobodyさん:2013/01/09(水) 10:14:19.05 ID:B68jwcU5
Riding Rails: [SEC][ANN] Rails 3.2.11, 3.1.10, 3.0.19, and 2.3.15 have been released!
http://weblog.rubyonrails.org/2013/1/8/Rails-3-2-11-3-1-10-3-0-19-and-2-3-15-have-been-released/

Analysis of Rails XML Parameter Parsing Vulnerability - Insinuator
http://www.insinuator.net/2013/01/rails-yaml/
908nobodyさん:2013/01/09(水) 14:31:32.33 ID:bE/E7vCT
>>905
たかが解答者風情が質問する方に文句言う資格なんざねぇよw
黙って答えろ
909nobodyさん:2013/01/09(水) 14:59:28.97 ID:???
>>903
プロファイリングして
具体的構造やプログラミング手法をどう変えればいいとか分かりますか?
910nobodyさん:2013/01/09(水) 19:27:43.99 ID:B68jwcU5
「Ruby on Rails」に複数の脆弱性、対策を呼びかけ(JVN) | ScanNetSecurity (脅威、セキュリティホール・脆弱性のニュース)
http://scan.netsecurity.ne.jp/article/2013/01/09/30755.html
911nobodyさん:2013/01/09(水) 19:36:02.34 ID:???
PGP、TrueCrypt で暗号化されたファイルを300ポンド(約4万円)のツールでクラック〜それなら電源ケーブルを引っこ抜いたほうが良いのでは?(The Register) | ScanNe...
http://scan.netsecurity.ne.jp/article/2012/12/28/30722.html
912nobodyさん:2013/01/09(水) 19:50:25.74 ID:???
暗号化HDD内のデータを簡単に解読するテクニック - 米大学の研究者らが発表 | エンタープライズ | マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/news/2008/02/22/026/index.html
913nobodyさん:2013/01/09(水) 19:57:17.23 ID:???
フォレンジック・ビジネスがApple FileVaultを1時間未満でクラック〜Passware、Lionの腹をひっかいてディスクに侵入(The Register) | ScanNetSecur...
http://scan.netsecurity.ne.jp/article/2012/02/13/28405.html
914nobodyさん:2013/01/09(水) 23:19:30.78 ID:???
みんなは検索とか表示の時のリクエストパラメータはどうしてる?

hoge.com/posts?q=プログラミング&sort=new

みたいなの

↓みたいにしたほうがRESTだし、SEO的には有利?
それとも上記のやり方のほうが重複コンテンツ扱いされないから
googleさんの階層解析には優しいし有利?

hoge.com/posts/プログラミング/new
915:2013/01/09(水) 23:25:35.04 ID:???
ページランク - Wikipedia
Google社が配布しているGoogle ツールバーを用いれば、このアルゴリズムによる各ページの評価点を0〜10の11段階で表示することができる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AF
916nobodyさん:2013/01/09(水) 23:43:43.12 ID:qifpNPDB
>>914

重複コンテンツ扱いが気になるならcanonical linkでも明示すればよいんじゃない?

あと、上のやり方でもRESTたりえる。
917nobodyさん:2013/01/10(木) 02:09:03.92 ID:???
>>916
RESTたりえる?
918nobodyさん:2013/01/10(木) 08:25:21.58 ID:HD/4XrFx
RESTはファイルパスのように見えるものをGETすることじゃないから。
919nobodyさん:2013/01/10(木) 12:51:10.79 ID:Lf5p4yUU
この脆弱性はRuby on Railsの全バージョンが影響を受け、危険度は共通指標CVSSのベーススコアで最も高い「10.0」と評価されている。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1301/10/news020.html
920nobodyさん:2013/01/10(木) 15:23:51.39 ID:???
developmentモードって遅くって当たり前ですか?
最近異様に重く感じます
とくにbootstrapを使い始めてから
921nobodyさん:2013/01/10(木) 15:39:09.09 ID:???
最近、脆弱性のことを言われてるけど
3.2.6って大丈夫なのかな?
922nobodyさん:2013/01/10(木) 20:33:41.77 ID:Lf5p4yUU
Rails 3.2.11にアップデートしましょう | TechRacho
http://techracho.bpsinc.jp/baba/2013_01_10/6487
923nobodyさん:2013/01/11(金) 02:52:22.13 ID:???
どうやってやんの?
924nobodyさん:2013/01/11(金) 08:20:31.75 ID:???
>>923
ttp://d.hatena.ne.jp/next49/20120201/p1
↑が参考になるかも。
925nobodyさん:2013/01/11(金) 10:48:47.54 ID:???
>>924
を参考に3.2.11にアップグレードした。
わりと苦労せずにできたよ。
Herokuのサーバーにも反映して無事に動いた。
まぁ、俺のどマイナーWebサービスに脆弱性があっても誰も狙わないだろうけどな '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
926nobodyさん:2013/01/11(金) 11:40:53.30 ID:???
gem update ***
927nobodyさん:2013/01/11(金) 13:53:18.15 ID:???
3.2.6なんだが3.2.11にgemが対応してなかったらキツイな
20個くらい使ってる
928nobodyさん:2013/01/11(金) 14:59:52.87 ID:???
どのくらいのPVやUVくらいから
memcachedは実装すべきですか?
929nobodyさん:2013/01/11(金) 15:29:55.38 ID:???
>>927
そんなに大きな仕様差はないと思うんだけど、
既存と同じバージョンのgemじゃダメなの?
930nobodyさん:2013/01/12(土) 00:24:21.93 ID:onuP/l38
Rails 3.2.8から3.2.11にアップグレードした - 平凡なエンジニアの独り言
http://akasata.com/articles/288
931nobodyさん:2013/01/12(土) 22:40:47.21 ID:onuP/l38
932nobodyさん:2013/01/13(日) 10:21:31.53 ID:???
jpmobileで強制的にスマートフォンサイトを表示させることって出来ますか?
逆はenv["rack.jpmobile'] = nilで出来たのですが
933nobodyさん:2013/01/13(日) 15:26:06.55 ID:9EpDt3Wf
Java、外部から攻撃の恐れ 日米の公的機関が警告 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
Javaを無効にするか削除する、ことを勧めている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130112-00000023-asahi-sci
934nobodyさん:2013/01/13(日) 22:38:40.77 ID:???
>>923
分からない人が、Rails 使っているコト自体が脆弱性だな(笑
935nobodyさん:2013/01/14(月) 04:12:18.90 ID:b6dR0Wdw
東京Ruby会議10の初日ツイートまとめ - Togetter
http://togetter.com/li/438736
936nobodyさん:2013/01/15(火) 19:24:29.39 ID:???
Ruby1.9 + rails3.2.8にしてから
ActionView::Template::Error (incompatible character encodings: UTF-8 and ASCII-8BIT)

というエラーがやたらと発生して解決できません
何か解決方法を知っている方はいらっしゃいませんか?
937nobodyさん:2013/01/15(火) 20:10:11.45 ID:???
どっちかというとRubyの質問やね
1.9系から、ファイルのエンコード情報をマジックコメントとしてファイル冒頭に書かないと
ASCII文字以外が含まれる場合にそのエラーが出る

# coding: utf-8

みたいな感じのを1行目に書けばいい。
938:2013/01/15(火) 20:20:25.82 ID:???
magic-commenter
939nobodyさん:2013/01/15(火) 20:50:13.94 ID:VabCNrhV
Ruby20周年記念パーティ  
http://ruby20th.herokuapp.com/
940nobodyさん:2013/01/15(火) 21:08:22.05 ID:vaCWK5th
そして2月リリース予定のRuby 2.0から、
magic commentがない場合は
us-asciiではなくutf-8とみなすようになる。
941nobodyさん:2013/01/16(水) 12:57:40.43 ID:???
>>860
これで駄目?

model A
 has_many :bs
 has_many :bds, :through => :bs, :source => :d
 has_many :cs
 has_many :cds, :through => :cs, :source => :d

view
 .field
  = f.fields_for :bds do |bd|
   = bd.check_box :d_no_column
 .field
  = f.fields_for :cds do |cd|
   = cd.check_box :d_no_column
942nobodyさん:2013/01/16(水) 12:59:18.69 ID:???
>>932
env["rack.jpmobile"] = Jpmobile::Mobile::SmartPhone.new(env, request)
943nobodyさん:2013/01/16(水) 13:19:42.54 ID:???
>>937
返答ありがとうございます。
マジックコメントは勿論各コントローラーで記載しています

hamlを利用していて

%meta{type: :keyword, value: "#{@keyword}"}

みたいなmetaを設定しているところで発生します。@keyword.encode("UTF8") (うろ覚えです)等もやってみましたが改善しないみたいです
自分の環境ではどれだけやっても発生しないのですがエラーログに1万アクセスに1回くらい発生しているので修正したいです
944nobodyさん:2013/01/16(水) 15:01:11.86 ID:???
1万アクセスに1回の割合ってのがくせ者だね。
945nobodyさん:2013/01/16(水) 22:44:39.66 ID:hy7GC76d
946nobodyさん:2013/01/17(木) 11:36:33.06 ID:???
あまりにも初歩的な質問で申し訳ないんですが
ApplicationControllerに記載したアクションのルーティングは
routes.rbにどのように記載すればよいのですか?

resources :application do
get 'search',on: :collection
end

と記載してみましたがうまくいきませんでした。
947:2013/01/17(木) 11:48:12.57 ID:???
948nobodyさん:2013/01/17(木) 12:36:37.47 ID:???
こないだ出たxmlの脆弱性って、具体的にどんな場合やばいの?
ログインさせて使わせるサイトだと大丈夫?
949:2013/01/17(木) 20:41:27.81 ID:???
この脆弱性はRuby on Railsの全バージョンが影響を受け、危険度は共通指標CVSSのベーススコアで最も高い「10.0」と評価されている。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1301/10/news020.html
950nobodyさん:2013/01/17(木) 21:19:39.58 ID:sdpLMGF2
>>946

resoucesじゃなく、単に get 'url pattern' to: 'application#myaction'
951nobodyさん:2013/01/18(金) 00:06:21.37 ID:???
>>949
んで具体的にどこがどうだと危ないのよ
952:2013/01/18(金) 01:05:47.05 ID:g1rcdtnm
953nobodyさん:2013/01/18(金) 01:07:52.53 ID:g1rcdtnm
954nobodyさん:2013/01/19(土) 13:19:47.80 ID:???
viewの中でbegin rescue出来ますか?
955nobodyさん:2013/01/19(土) 22:18:28.14 ID:???
>>954
そもそもなぜやりたいんだ?
956nobodyさん:2013/01/20(日) 00:35:37.57 ID:???
post可能なのは全部ngなわけ?
つーことはログイン画面も基本あぶないってこと?
やべーな。
957:2013/01/20(日) 01:13:53.13 ID:???
んで
やべー
やばい
958nobodyさん:2013/01/20(日) 11:34:41.21 ID:???
ありがとよ
959nobodyさん:2013/01/20(日) 13:47:03.11 ID:???
>>950
ありがとうございました
できましたー
960nobodyさん:2013/01/20(日) 18:52:19.35 ID:???
rails3.2をruby1.9で作ったプロジェクトがあるんだけどruby2.0にしても動きます?
961nobodyさん:2013/01/20(日) 20:15:27.82 ID:???
tdd
962nobodyさん:2013/01/20(日) 22:47:23.62 ID:P+bO0zp9
Bulgarian Politician | Failed Assassination Attempt
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.youtube.com/watch?v=h4BUac_yVhU
963nobodyさん:2013/01/22(火) 08:36:44.58 ID:???
"Entry"というモデル名をさける
http://www.ustream.tv/recorded/25419544

Enumerable#entries
http://ruby-doc.org/core-1.9.3/Enumerable.html
964nobodyさん:2013/01/23(水) 00:12:21.27 ID:???
システム設計のことで質問させてください。

たとえばブログサイトを作ったとします

・ユーザー(User)
・記事(Post)
 ・コメント(Comment)
の3つのモデルがあったとします。

ユーザーの退会時、
:dependant => destroy でユーザーが作成してきた関連レコードも一緒に一斉削除するのが通常かと思います。

しかし、私のサイトではユーザーが他のユーザーの記事を
お気に入りに登録していたりするため、むやみに消せない事情があります。

退会する会員のUserレコードだけを削除した場合、
退会ユーザーのリンク(user_id)が以前投稿したレコードはそのまま残ります。

それらのPostやCommentのレコードは存在し続けても、
作成者が削除されていてuser_idの類にリンクできなくなっているため
nilエラーがどこそこで頻発します。

そこでPostやCommentの作成者名をifか何かで条件から待避させ「退会ユーザー」と統一して表示させ
nilエラーを避けようかと思っています。

みなさんは、こういった処理や
テーブル間の依存関係はどのように設計していますか?
今回の私のようなケースだとどのように削除ルールを作りますか?

会員退会、そのブログの管理は以降は
私が見ますといったかんじです。
965:2013/01/23(水) 02:11:24.92 ID:???
railsで論理削除をやるなら、acts_as_paranoid plugin
http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/fujisan3776/20080912/1221234453
966nobodyさん:2013/01/23(水) 05:11:23.07 ID:???
>>965
もうやっています
967nobodyさん:2013/01/23(水) 08:45:57.77 ID:yb79r+q4
退会した各ユーザーに「退会済み」という属性を持たせるのが普通?
あとは、退会したユーザーの記事を「退会したユーザー」という特殊な
ユーザー(ログインなどは出来ない)の所有に変更するとか。
968nobodyさん:2013/01/23(水) 15:05:26.11 ID:???
実装云々の前に、サイトのポリシーにもよる。
退会してもデータが残って表示される事に、ユーザは同意してるのかどうか。

実装は、#try で
969nobodyさん:2013/01/25(金) 11:18:56.15 ID:???
フォームから配列を渡す方法ってありませんか?
a.each do |i|
hidden_field_tag ("key1[]",a[0])
hidden_field_tag ("key2[]",a[1])
end
という方法はあるみたいですがスマートじゃないですよね、、、
しかも
a = [["b","1"],["c",2]]
みたいな2次元配列になると更に複雑ですし。
970nobodyさん:2013/01/25(金) 11:55:55.72 ID:???
>>969
つヒント []
971nobodyさん:2013/01/25(金) 12:21:03.24 ID:Ecor/dDT
【セキュリティ ニュース】悪用コード出回る「Ruby on Rails」の脆弱性に注意を - NTTデータ先端技術が検証:Security NEXT
http://www.security-next.com/036753
972nobodyさん:2013/01/25(金) 17:50:56.51 ID:???
どなたかお助けください!

http://yorunocafe.blogspot.jp/2011/09/i18ngenerators.html
の記事と同じ症状が起きています。
(rails-i18nを使用しようとするとja.ymlの取得がうまくいかない)

記事にあったように、 ja.yml を公式から落としてきて
該当railsプロジェクトのconfig/locales/ja.yml に設置してから
rails g i18n_locale ja を叩いても

fetching ja.yml from rails-i18n repository...
could not find ja.yml on rails-i18n repository

となってしまいます。どなたか解決方法を分かる方はいらっしゃいますか?
973nobodyさん:2013/01/25(金) 20:00:53.13 ID:???
>>972です
解決いたしました

しかしながら、rails g i18n jaで生成された
translated_jaに各種テーブルのカラムを入れても反映されません。
なぜでしょうか?
974nobodyさん:2013/01/27(日) 01:39:33.37 ID:???
application.rb の i18n.default_locale は設定したの?
975nobodyさん:2013/01/27(日) 22:46:51.72 ID:???
Postモデルにおいてフラグメントキャッシュを使用したいと思っています。

しかし、ページネーションを使っている状況でキャッシュを使用すると
2ページ目以降も全て同じ内容でキャッシュされてしまいます。
(コントローラーの1アクションにつき1つのキャッシュをしている?)

こういった場合はどのように対処すればいいでしょうか?

ちなみにページネーションの
page=6 とかだけではなく
query=apple や
country=57 などの複数のパラメータも使用しています。
URLで hoge.com/posts?page=7&query=apple&ciuntry=57

のようになります。
976nobodyさん:2013/01/28(月) 01:41:22.94 ID:???
さくらVPSでSSDの鯖が出てるようだけど
1ページあたりの表示のためにSQLリクエストが多い場合だと

SSD 2GBメモリ>>>>>>>>>>HDD 4GBメモリ?
977nobodyさん:2013/01/28(月) 04:17:26.26 ID:???
キーをsuffixで指定するらしい。

cache suffix: params

でもこれだと posts?neko=nya とかが渡されると新たにキャッシュが作成されてしまうから
cache suffix: params.select{ |key| %w(controller action page query country).include?(key) }
とかする必要があるみたいだ。
978nobodyさん:2013/01/28(月) 08:54:51.35 ID:???
>>977
ありがとうございます。
その記述だとcountryのパラムに何か値が入っていると
それにキーをつけてキャッシュしていってくれるのかな?

しかし、1ページ目と2ページ目以降の全てが同じ内容で表示されちゃいますよね?

country=47と且つpage=7
とかとの組み合わせで何とかキャッシュできないかな?
979nobodyさん:2013/01/28(月) 10:02:05.35 ID:???
上の例で組み合わせになってるはず。
キャッシュのキーがログに表示されるから確認してみて。
980nobodyさん:2013/01/28(月) 10:22:55.99 ID:???
>>979
ありがとうございます!

たとえばパラメータが

params[:page] => ページネーション用のため必要に応じて発生

params[:mode]
params[:country]
params[:query]

と複数あるのですが、
(params[:query].nil? || params[:query] = "") && params[:country].nil?

の時のみキャッシュしていくっていう条件付きで設定出来ますか?
そうしないと 検索される度(query!="")にキャッシュされてしまい
キャッシュが無限大に増殖してしまいますよね。
981nobodyさん:2013/01/28(月) 10:49:58.62 ID:???
キャッシュの部分を if で囲めば良いのでは
- if params[:query].blank? && params[:country].blank?
 - cache suffix: params[:page] do
  ページ別にキャッシュされる
- else
 キャッシュされない
982nobodyさん:2013/01/28(月) 11:38:30.53 ID:???
>>981
さっそく、ありがとうございます


コントローラー内

if params[:query].blank? && params[:country].blank?
 cache suffix: params[:page] do
  キャッシュする
else
 キャッシュしない
end


↓はどこへ?上の構文より上に記述しとけばokですか?

cache suffix: params.select{ |key| %w(post index page mode).include?(key) }


色々と検索しましたが
やり方が皆さん違うようですね

Rails.cache.fetch(:controller => 'posts', :action => 'index', action_suffix => @key)

が、@keyに結果が既に格納されていたら取り出す。なければ、作って格納する。

だと思っていたのですが
これと絡めるのでしょうか?
983nobodyさん:2013/01/28(月) 12:40:36.07 ID:???
フラグメントキャッシュはビューに書く。
<% if params[:query].blank? && params[:country].blank? %>
 <% cache suffix: params[:page] do %>
  <% @posts.each do |post| %>
   <%= post.created_at %>
  <% end %>
 <% end %>
<% else %>
 <% @posts.each do |post| %>
  <%= post.created_at%>
 <% end %>
<% end %>

コントローラーではキャッシュされているか確認して
キャッシュされていないときのみSQLを発行とかする。
if params[:query].blank? && params[:country].blank?
 unless fragment_exist?(suffix: params[:page])
  @posts = Post.page(params[:page])
 else
  # キャッシュされてるから @posts いらない
 end
else
 @posts = Post.where(:query => params[:query])...
end
984nobodyさん:2013/01/28(月) 12:41:35.63 ID:???
フラグメントキャッシュはビューに書く。
<% if params[:query].blank? && params[:country].blank? %>
 <% cache suffix: params[:page] do %>
  <% @posts.each do |post| %>
   <%= post.created_at %>
  <% end %>
 <% end %>
<% else %>
 <% @posts.each do |post| %>
  <%= post.created_at%>
 <% end %>
<% end %>

コントローラーではキャッシュされているか確認して
キャッシュされていないときのみSQLを発行とかする。
if params[:query].blank? && params[:country].blank?
 unless fragment_exist?(suffix: params[:page])
  @posts = Post.page(params[:page])
 else
  # キャッシュされてるから @posts いらない
 end
else
 @posts = Post.where(:query => params[:query])...
end
985nobodyさん:2013/01/28(月) 12:44:48.11 ID:???
二度書きしてしまった・・・

cache suffix: params.select{ |key| %w(post index page mode).include?(key) }
はキャッシュのキーにキーがpost index page modeのparamsを用いるって意味で
params[:query].blank? &amp;&amp; params[:country].blank? のときのみキャッシュするなら不要だろうと思って
cache suffix: params[:page] に書き換えた。必要なら書き換えて。


フラグメントキャッシュじゃなくてアクションキャッシュの方が良いと思う。
その場合はコントローラーに下の行を書くだけ。
caches_action :cache_suru_action, :cache_path => proc{ params[:page] }, :if => proc{ %w(query country).all?{ |key| params[key].blank? } }

なんか間違ってたらごめんやで
986nobodyさん:2013/01/28(月) 13:19:19.38 ID:???
>>985
ご丁寧にありがとうございます

すみません。
勘違いしていました。

ビューではなく、
SQLコマンドで取得した結果内容だけをキャッシュに格納しておく。
次回、同じ内容のリクエストがあり、もしそのキャッシュが存在したら、
いちいちSQLコマンドが実行されず結果だけ取り出される。それをそのままビューに渡す。それが故に処理が早くできる。

つまり、コントローラー内である程度は簡潔できるものだと思いこんでいました

必ずビューへの記載も必要になってくるんですね

結構めんどうな作業になりそうですね。

本当にご丁寧にありがとうございました。
家に帰ったら試してまた報告いたします。
987nobodyさん:2013/01/28(月) 16:00:23.37 ID:???
>>985
ここで作られた paginationやmodeパラメータつきのキャッシュをアクション内で消すには
どのように記述するべきですか?

一般的にはRails.cache.delete(:key)
ですが

教えていただいた方法で出来たキャッシュがどこに出来ているのか分かりません。

postsに更新がかかったり、レコードが新たに作られたときに、キャッシュを全て削除したいのですが、
それら(posts#index)で出来たキャッシュを一気に消すにはアクション内でどのように記述するべきですか?
988:2013/01/29(火) 06:42:48.31 ID:???
Amazonクラウド、244GBメモリとCPUの温度限界まで性能を引き出す超高性能なインスタンス開始
http://aws.typepad.com/aws_japan/2013/01/ec2-for-in-memory-computing-the-high-memory-cluster-eight-extra-large-instance.html

Amazonクラウド、2テラバイトのSSD、60GBメモリ搭載で12万IOPSを実現するインスタンスを発表
http://aws.typepad.com/aws_japan/2012/07/aws発表-new-high-io-ec2-instance-type-hi14xlarge-2-tb-of-ssd-backed-storage.html
989nobodyさん:2013/01/29(火) 15:50:25.21 ID:9UmlSZdW
Riding Rails: [SEC][ANN] Rails 3.0.20, and 2.3.16 have been released!
http://weblog.rubyonrails.org/2013/1/28/Rails-3-0-20-and-2-3-16-have-been-released/

Ruby on Railsに新たな脆弱性、アップデートやパッチの適用を - ITmedia エンタープライズ
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1301/29/news099.html
990nobodyさん:2013/01/29(火) 16:46:05.98 ID:???
キャッシュがどこに作成されるかは
config/application.rb の config.cache_store による。

フラグメントキャッシュは expire_fragment で削除できる。
http://api.rubyonrails.org/classes/ActionController/Caching/Fragments.html
正規表現を受け付けるようだからキーにマッチするのをを渡せばいい。
キーは自分で指定するので分かってるはずだけどログにも出力されるはず。
991nobodyさん:2013/01/29(火) 17:12:00.58 ID:9UmlSZdW
Security announcement: Devise v2.2.3, v2.1.3, v2.0.5 and v1.5.3 released | Plataformatec Blog
http://blog.plataformatec.com.br/2013/01/security-announcement-devise-v2-2-3-v2-1-3-v2-0-5-and-v1-5-3-released/
992nobodyさん:2013/01/30(水) 08:01:12.07 ID:???
developmentモードで動いていたcaptchaの画像の表示が
productionモードに移行した途端に表示されなくなりました

同様に色んなところでproductionモードでの挙動がおかしいです。

developmentモードで真剣にバグ潰ししてたのは何だったの?といったレベルです


もうこの際、developmentモードを本番として公開しようと思うのですが
エラー内容を表示させない方法はありますか?
それとproductionモードと比べたときに、遅いとか、何かデメリットはありますか?
993nobodyさん
config/environments/production.rb の
config.serve_static_assets = true にしても駄目?