△▲ WebProg 初心者の質問 Part21 ▼▽
>>948 先生悪いかもしれないけど、そういうのは
「こういう風にやってみたんですけど実際の現場ではどうやるのがいいですか?」
みたいなほうがいいんじゃないかな。そのほうが先生も答えやすいし。
とにかく、先生の知ってることをなるべくたくさん引き出したほうがあなたの勉強になるんだし。
先生もたいして知らないんだよ
技術あるやつは先生なんてしないし
まぁたしかに、ちょっとかじって出来る程度の人が先生になるよね
そんなイメージ。
求人見てみればわかるけど
人に教えるより、金になるものな
とりあえず授業は目次だと思って実際働き出してからが本文だろうな
楽しむ、とか興味が一番もちょっと違うと思う、一番上昇曲線が急なのは悲しいかな苦しんだとき
興味ないやつは苦しむまで頑張らないから
>教科書外のことなど疑問点を講師に聞きたくはあるのですが
例えばこのあと自分でわかるまで調べたかどうかだね。
興味があればがんばって調べるけど興味がなければ
先生が教えてくれなかったで終わる
皆さんはどんなサイトを見ていますか?
自分は@IT、codegine、ITPro、gihyoなどなのですが、これら以外にプログラミング、Linux関連でいいサイトないでしょうか?
>>955 プログラミングだけに限らず上達する人って、興味があって楽しんでる事の
壁に対して wktk するか否かじゃない?
と思う
>>958 はてぶでホッテントリしたのをちらちらみつつ
面白そうな人のblogをRSSでチェック
自分は日曜プログラマ (この表現はもう使わないかw) なので、
@IT とか見たり、こういうスレで聞いたこと無いものが出れば調べたりとか
まぁでも興味が無ければがつりスルーですが
プログラムは既にDIYの範囲に入ってる
良いプログラムとは何かと悩んでいるですが、
・導入が簡単。
・阿っていったら吽だけきちんと帰ってくる。
・構成部品が綺麗に別れている。
色々考えたらこうなったのだけど上級者としてはどうなるのでしょうか
満足できたらそれでええねん
>>963 後から読んでわかりやすい
これに尽きると思ふ
まだまだアマグラマで偉そうなこと言える立場じゃないが
>>963 良いプログラムと良いソースはまったく別のもの
後者を目指すなら
>>965 さんの通りかなと
967 :
nobodyさん:2010/04/29(木) 09:12:56 ID:HuVtwODu
64bitのLinuxを入れたテスト環境を作りたいのですがどうするのがいいですか?
今はcoLunixを使っていますが32bitOSにしか対応していないので・・
64bitのlinux入れりゃいいじゃないw
それしか方法がないよな
アマゾンとかのクラウド借りると64ビットだよとか、そういうこと聞きたいのかな
(アマゾンがそうかどうかは知らんで書いてるよ)
持ち歩きしたいので仮想環境がいいのですが
やはりまだそこまで成熟したものはないのでしょうか
amazonにも64bitの仮想マシンはありますが有料なのがテスト環境としては痛いです・・
VirtualBoxとかVMwarePlayerとかの話?
>>967 64bitLinux入れてxenでも何でも使えばいいんじゃないの?
windowsXPのVMwareで64bit ubuntuの仮想マシンなら動いたけど
VMware64bitゲストに対応したの?
前試した時対応してなくてVirtualBoxにしたのに。。
すまない。ひょっとしたらVirtualBoxだったかもしれない
ともかくXP上で64bit linux動いた記憶がある
個人で作るには比較的規模の大きいアプリケーションを作ってみようと思うのですが、
設計とか知らないので確実にごちゃごちゃになりますよね?
作ってるうちにこんな機能もあったらいいなーなんて思って、
後から実装していくような作り方をしてるので後でわけがわからなくなってしまうと思うのです。
こんな感じの人がうまく混乱しないで最後まで規模の大きいものを作りきるためには、
どういうことを心がければいいでしょうか?
設計をがんばれ
978 :
976:2010/04/30(金) 02:50:28 ID:???
設計はなんか難しそうなので敬遠してました・・・
いったい何を書けばいいのでしょう?
テーブル定義書ぐらいならかけるとは思いますがそのほかはさっぱりです・・・
書き方なんか自分がわかればいいんだから適当でいい
実際に作る前にできるだけ細かく完成のイメージを書き出す
>>976 フレームワーク、デザインパターン、UML等を調べてみるとよかろう
個人での開発でも最低限なんらかのフレームワークを使った方がいいのではなかろうか
あとソースにちゃんとコメントも入れましょう
そういうことなのか?ちがくねえか?
彼の話からするとデザイパターンとUMLの勉強で半年くらい過ぎていくぞ
作りたい機能の60%くらいのものをまず作れよ、きっと完成しないから
もし完成したなら、やってるあいだに「ああ、こうすればよかった」ってのが必ずあるから
それを踏まえてver2を作る
ここまで行くあいだに追加したい機能をめもっておく そしてV3
みたいに行ったほうがいいよ
おそらく最初作りたいものの50%程度のものくらいは手の中に残ってると思うから
いつもやってるやり方は
(1) エラー処理は最低限のものにして、とりあえず希望通りの動作のものをつくる
(2) (1) にエラー処理を付けていく
(1) 〜 (2) の段階でデータ構造に関しては煮詰めておく
(データ構造を組みなおすほどほど面倒な事は無いので)
データ構造が変わっても変換しやすい構造にしておくことで、Ver 違いによるデータ移行もスムーズにいけるので。
(3) とりあえず1〜2ヶ月使い倒す
(4) 「あーすれば良かった」 ってのが見えてくるはずなので、フルスクラッチで Ver2 を作る
ってやってる。
983 :
976:2010/04/30(金) 10:29:13 ID:???
寝てました。皆さんレスありがとうございます。
デザパタは気づいたら使ってるみたいな感じのものではないのですか?
勉強しないといけないんでしょうか?
UMLは色々ありすぎて・・・まさかこれ全部覚えるものなのでしょうか?
とりあえずアドバイス通り機能は追加しないでとりあえず最初に完成品作るという方向でやってみたいと思います。
プロトタイプやスパイラルってやつだな
「プロトタイプやスパイラル」 でググってみた
なるほど実際にそうゆう開発のしかたもあるんですね
最初から細かく煮詰めて、でかい絵を書こうとか絶対完成しないよな 企業もそうだけど個人の場合特に
やってみなけりゃAとBとどっちが良いかわからない、とか出てくるし 昔やったところが直したくなるし
設計で気がつかなかった問題点が絶対あるし、あまりにも登ってる山がでかいとくじけたりするし
鋼の精神力とかあれば違うんだろうけど
かといって
>>981-982の方法でも
一度プロトタイプ的なものが完成しちゃうと車輪の再発明的なことが嫌になって
最小限の構成のものができたんだからこれでいいかってなるよな
鋼の精神力とかあれば違うんだろうけど
でも動くものがあるだけ後者のほうがマシかな
ま、ジグソーパズルとプラモデルは300円のやつくらいからってこったな
>>983 > デザパタは気づいたら使ってるみたいな感じのものではないのですか?
デザパタ見てみて、全部ああこれそういう名前がついてるんだ、っておもえるなら、そうだね。
なんで見てみることすらしないの?
全角、半角の数字で0〜4までで、0以外は数字の後ろに女または男がつくことがある時、
数字と男女を取り出すにはどうしたらいいでしょうか?正規表現のパターンを教えていただけるとありがたいです。
例:
0
2男
2
3女
使ってる言語の初心者スレ行けよ
([0-40-4])([男|女])
|д°) (0]男^4{2-)[女|}
干す
993
そろそろ次スレ頼む
>>994 あれほど言ったのに、まだそんなカキコするですか!
もう許さんです!
あんたを許すわけにはいかんです!
こんなカキコでレスたくさん付くとでも思ってるなんて頭おかしーよです!
あんたみたいなバカ初めて見たです!
あんたみたいなバカ、ゴキブリ以下です!
あんたみたいなバカ、ウジ虫以下です!
死んでほしーです!つーか、死ぬべきです!あんたは絶対に許されないです!
勘違いしたバカを許すわけにはいかんのです!
面白半分にいい加減なカキコするヤツなど許さんです!
スイカバーのチョコの種をケツの穴に詰めて死ねよです!!!
今まであんたがどんな生き方してきたか知らんけど、
どーせひどい生き様だったと想像出来るです!
あんたのカキコから読みとれるです!
バカ特有の匂いがするです!
あんたのことが全く理解出来んです!あんたは絶対許さんです!
死んでも許さんです!地獄で苦しめよです!それでも足らんくらいです!
豆腐の角に頭ぶつけて死ねよです!!!
あんたもっと現実を知れよです!
いつまでも引きこもってネクラなことしてる場合じゃないよです!
でも、もー手遅れです!あんたは何をやってもダメです!
この世に生まれてきたことを後悔してもダメです!
あんたは生まれ変わってもどうせダメ人間に決まってるです!
絞め殺したいけどあんたに触るのが嫌なのでやめるです!
でも、あんたみたいなカスは死ねよです!
コジマで9800円の掃除機に吸い込まれて死ねよです!!!
翠星石?
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。