【CMS】Joomla! / Mambo Part.3【ジュームラ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
933nobodyさん:2010/11/06(土) 20:56:51 ID:5pRLkUSd
joomlaに出来てwordpressに出来ない事って何?

上の方でWPはセキュリティが云々とか言ってるけど、joomulaもそんなにセキュアじゃないみたいだし
処理速度とかも含めて完成度高いのはやっぱり、wordpressなんじゃないの?
934nobodyさん:2010/11/07(日) 14:54:55 ID:o9a77nG2
>>933
わからないならWPを使えばいいだろ馬鹿。
935nobodyさん:2010/11/07(日) 18:22:02 ID:???
>>934
説明できないならレスするな、糞。
936nobodyさん:2010/11/08(月) 00:40:07 ID:fFnOQILS
>>935
わからない、説明できないのはお前だけだから。
失せろカス。
937nobodyさん:2010/11/08(月) 01:24:04 ID:???
phpマスターすれば何でも出来る
938nobodyさん:2010/11/08(月) 09:47:17 ID:???
>>933
WPとJoomlaどっちも使ってるが、
WPでなんでこれが出来ないんだ!ってことが結構ある。
ブログ機能に関してはWPに勝るところは一つもないと思うけど、
やっぱページ管理に関してはJoomlaのほうがしやすいよ。
939nobodyさん:2010/11/10(水) 11:32:56 ID:???
今までコイツ使わないで手作業でアップデートしてた俺情弱
http://extensions.joomla.org/extensions/core-enhancements/installers/9332
940nobodyさん:2010/11/11(木) 17:05:08 ID:???
おぉ、すげっ!って思ったけどアップデート来んことにはすごさがわからん。
941nobodyさん:2010/11/16(火) 08:33:24 ID:???
人が書いたPHPを読んだり少々改造したりは何とかなるが
1から作るとなるとどうしていいか分からない
942nobodyさん:2010/11/16(火) 15:59:52 ID:???
Joomla 1.6 Beta 14
943nobodyさん:2010/11/22(月) 21:00:26 ID:???
RSS配信システムなんだけど、コイツがかなり細かい設定できて便利だったわー
日本語ランゲージはないものの、大抵アホでも設定できそうだ
そして謎の剣道

http://ninjaforge.com/index.php?option=com_ninjacentral&page=show_package&id=74&Itemid=236
944nobodyさん:2010/11/30(火) 08:05:50 ID:???
Joomla 1.6 beta 15
945nobodyさん:2010/12/13(月) 12:23:11 ID:???
Joomlaでロクなmoblog手段がないので、
昔のmanbotから「ContentByMail」っつーのをインストールしたら、
管理画面にだけログインできなくなった……超鬱
みんなも気を付けろよ!
946nobodyさん:2010/12/15(水) 09:03:56 ID:???
Joomla 1.6 RC1
947nobodyさん:2010/12/15(水) 11:14:00 ID:???
やっとRCか・・・RCも10くらいまで行きそうだな。
948nobodyさん:2010/12/21(火) 00:03:59 ID:???
もう少し待て。1月中旬に1.6正式版が出る
949nobodyさん:2010/12/21(火) 18:48:23 ID:m4dZ4UKd
wikiの文法の使えるエディタツールってありませんか?
950nobodyさん:2010/12/22(水) 18:42:43 ID:???
Joomla!ってサイト内検索するときに全角スペースで
キーワード間を区切ると検索ヒットしないのな…
半角スペースなら大丈夫だけど…

これって何かうまい対処した人いる?
951nobodyさん:2010/12/22(水) 23:27:54 ID:???
検索してる部分に全角も加えればいいのでは?
952nobodyさん:2010/12/22(水) 23:55:04 ID:???
検索してる部分ってどこ?
953nobodyさん:2010/12/23(木) 01:57:18 ID:???
なんかそんな対処できそうなアドオンあったような気もするが思い出せないので気のせいだろう。
954nobodyさん:2010/12/23(木) 07:16:36 ID:???
>>952
ソース見て探せ
955nobodyさん:2011/01/11(火) 14:46:34 ID:???
956nobodyさん:2011/01/12(水) 11:49:32 ID:???
マルチサイト機能マダー?
957nobodyさん:2011/01/13(木) 19:17:48 ID:???
958nobodyさん:2011/01/16(日) 22:19:32 ID:???
結局、記事のマルチカテゴリは見送られたんだよな
959nobodyさん:2011/02/02(水) 21:55:37 ID:???
待望の1.6 が出たのに、過疎ってますね。日本のユーザーどのくらいなんだろ。
960nobodyさん:2011/02/03(木) 10:58:36 ID:???
joomlaで作ったページにSSLを掛けようとすると
一部のリソースのみ暗号化されていますみたいなメッセージが必ず出てしまう…
http://で参照しているリソースはいくら探しても見当たらないし
テンプレートの問題でもないみたい
同じ現象に遭遇した人いますか?
961nobodyさん:2011/02/11(金) 19:53:08 ID:???
>>960 Firebug 使ったら、わかるかな?
962nobodyさん:2011/03/07(月) 23:09:33.57 ID:???
1.6って日本語化されてるんですね。
面白そうなので、いろいろいじっていじり倒し中。
963nobodyさん:2011/03/08(火) 11:22:55.33 ID:???
Joomla 1.6.1 Released
964nobodyさん:2011/03/09(水) 00:11:51.08 ID:SXW+rKKn
1.6のテンプレートで質問です
同梱されている以外のテンプレートの読み込みが出きません
テンプレートの一覧に同梱以外のテンプレートが表示されません
他の方は、テンプレートのカスタマイズはできていますか??
965nobodyさん:2011/03/09(水) 01:14:02.36 ID:???
1.6ってまだバグがいっぱいあるって言ってる人いるけどマジ?
それが怖くてうpだてできねえ
966nobodyさん:2011/03/09(水) 17:10:07.17 ID:SXW+rKKn
>>964 です
インストールは解決しました
Windows XAMPP においても
テンプレートはZIPで固めて、エクステンション管理から
インストールしなくてはダメなようです
ただし、問題点は一度インストールしたテンプレートを
テンブレート管理から削除できない状態です

あとArtisteer Ver2.6 Ver3.0 ともに
それぞれ作成したテンプレートですが
Joomla Ver1.60 では正常に動作していません


967nobodyさん:2011/03/09(水) 20:29:02.05 ID:???
>>965
僕は仕事で 1.6.0 でサイト作ってるよ。あとでバージョンアップすると思うけど。
968nobodyさん:2011/03/10(木) 01:41:07.68 ID:+WlzzxPp
1.6.1にVerUP完了
1.60のテンプレートも動作しているように見えます
969nobodyさん:2011/03/23(水) 04:01:49.41 ID:???
1.5とテンプレの作り方が違うんだよな
面倒だ
970nobodyさん:2011/03/23(水) 05:45:59.45 ID:???
XMLの構造が変わったね。あとMootoolsのバージョンも上がったから、Ajaxクラス使ってるエクステンションは書き直さないとダメだね。面倒だ。
971nobodyさん:2011/04/05(火) 14:27:39.90 ID:???
Joomla! 1.5.23 Released
972nobodyさん:2011/04/08(金) 16:55:49.50 ID:???
JoomlaとWordPress、どっちが良いのかな?
973nobodyさん:2011/04/10(日) 02:27:36.86 ID:???
>>972
とりあえずでいいならwordpressを薦める。
両方使ったことあるけど、構成の平易さ、メンテのし易さ、日本語で読める情報の量、
全てにおいてJoomlaを凌駕してる。

でも、サイト構成で融通が利いたり、フォーラム機能やユーザ管理機能が充実してる点、
特に多人数で運用する際は、Joomlaが一歩も二歩も抜きんでている。

四の五の言わず、まずは2つインストールしてブログでも弄ってごらんなせえ。
Joomla、慣れると案外使いやすいから。
974nobodyさん:2011/04/11(月) 13:12:13.22 ID:???
blog用途なら間違いなくwordpress。
CMS用途ならどっちでもいい。
正直Joomlaでしかできないことはもはや無い。
ただ、Joomlaのほうがページ管理が何倍も楽。
975nobodyさん:2011/04/11(月) 13:31:44.95 ID:???
もしページ数がめちゃくちゃ多くて種類も様々ならJoomlaにするかも
しれないけど、そうじゃなければ僕ならwordpressだなぁ。

Joomlaは最初にオリジナルでテンプレートを作って設定していくのが
あっちへ行ったりこっちへ行ったりしてめんどくさいからあんまり使いたくない。
wordpressもある意味めんどくさいけど、直接コードを書いていく感じで
直感的なのがいい
976nobodyさん:2011/04/17(日) 15:19:22.52 ID:???
>>973-975
dクス
WordPress入れて見て、なんでも後で付け加えられる設計にビックリしたんだけど
何せ表示が遅くて、我慢出来ないレベル
コンパネもJoomlaの方がサクサク感があるね。
ただ、WordPressの方が取っつきやすいかなぁ
あり物のテンプレート使ってモディファイすれば手っ取り早くなんでも対応できるのは良いんだけど…
もっとサクサク動いてくれればなぁ
977nobodyさん:2011/04/18(月) 11:21:02.19 ID:???
>>976
閲覧側の速度を劇的に上げる方法はある。
管理画面はご愁傷様。鯖をハイスペックにするしかない。
スレチだから詳しくは向こうで聞いてね。
978976:2011/04/18(月) 20:03:50.18 ID:???
向こうってどこだよバカ
979nobodyさん:2011/04/19(火) 09:41:40.98 ID:???
wordpressスレで聞けよヴォケ。
980nobodyさん:2011/04/23(土) 10:11:18.68 ID:???
どっちも使うがWPのほうが取っ付きやすいと感じるのは
どうやらある程度スキルがある人たち(つまりここにいるような人たち)らしい
どうもお客に受けがいいのはJoomla!のほうの感じがする

ところでお客にマニュアル代わりにポンと渡して終わりに出来るような
Joomla!本なんてないかね…?
981nobodyさん:2011/05/04(水) 20:59:25.48 ID:???
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞモナァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
※レス数が980を越えたスレは、980突破後最新のレスから24時間以内に
レスが付かなかった場合強制的にdat落ちします。
1000まで埋め立てたい場合は980突破後速やかに1000まで埋め立てましょう。
また、埋め立てたくない場合は980突破後、24時間放置しましょう。

1000取り合戦間近スレを報告するスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1301989517/l50
より、1000取り合戦のお知らせでした
982nobodyさん