【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 77

このエントリーをはてなブックマークに追加
13nobodyさん
前スレの方へ
>996 名前: nobodyさん [sage] 投稿日: 2008/12/07(日) 16:08:22 ID:???
>配列関数のところで、配列を育成するとして一覧されており、
>ヘルプのファイル名もfunction.array.phpとなっている。
>関数でなければ、そのような分類にはならないでしょう。
>というのは状況証拠。
echoもありますよ

>998 名前: nobodyさん [sage] 投稿日: 2008/12/07(日) 16:12:07 ID:???
>そもそもhoge()の形で呼び出してる時点で関数
同様にechoもprintもあるので残念ながら短絡すぎ
14nobodyさん:2008/12/08(月) 11:53:17 ID:???
何この粘着ぶり
だからechoやprintは関数ではないってちゃんと書いてるじゃん。
arrayはそこまで言い切ってないでしょ。
往生際悪過ぎ
15nobodyさん:2008/12/08(月) 11:55:28 ID:???
いちいち前スレから話題ひっぱってくんなよ
どうしてもその話題したいなら揚げ足じゃなくて
Array()が関数じゃないという証明にしてくれ
16nobodyさん:2008/12/08(月) 12:01:16 ID:???
今後、「array()が関数」の話題を続けたい人は隔離スレ立ててくれ。
まぁ、俺が結論だしてもいいけどww
17nobodyさん:2008/12/08(月) 12:01:19 ID:???
冬休みが近づいてくるとキチガイが表れるよな
18nobodyさん:2008/12/08(月) 12:04:45 ID:???
>>14-17
何言ってんの?
998が間違いだって言ってるの
19nobodyさん:2008/12/08(月) 12:11:26 ID:t7PZq5hY
質問です。
例えですが、CD1枚ごとのXMLファイル(ID、タイトル、アーティスト名...)が数千、
CDごとの月別売上枚数ファイル(CDID、○年○月、枚数...)が数千ほどあったとして
それを月ごとの販売CD一覧、1年トータルでの売上枚数上位表示みたいなことをしようと
金曜にPHPの本を買ってきて土日にネット見ながら練習してみたといった習得レベルです。
で調べてて思ったんですが、上記のようなことをしようと思ったらXMLファイルでやりとりするより
sqliteを使ったほうがいいもんなんでしょうか。
ただ、大元のデータ管理はFileMakerでやっていて、XMLだと修正レコードを個別に書き出して
アップロードするだけとメンテナンスが容易そうなんですが、
SQLだとローカルのFeliMakerの修正のあとにサーバのDBの修正作業とすこし煩雑な感じがするので
どちらで進めたらいいか悩んでいます。
調べ始めたばかりでまだわかってないだけなんですが、FileMakerで修正したデータ
(xmlなりcsvなり)をもとにサーバ上のDBの特定箇所を簡単に修正することはできるのでしょうか。

テンプレの項目はわかりません。アットページズを借りようかと思っていますので
PHPは5.2.6、mysqlは4.1.22になると思います。
20nobodyさん:2008/12/08(月) 12:11:58 ID:???
>>18
粘着*2 乙
問題の正誤は問題にしてない。ここはクダスレ。
arrayの議論スレじゃないんだよ。
前スレで退廃した話題を引っ張ってくるなと。
21nobodyさん:2008/12/08(月) 12:12:51 ID:???
>>18
日本語わかんねーのかよ

お前がキチガイだって言ってんだよ
22nobodyさん:2008/12/08(月) 12:40:41 ID:???
>>18
貴様の正論は公式で開発してる人達に通じるのかメール送ってみればいいじゃん
ここで吠えてんじゃねえぞ負け犬
23nobodyさん:2008/12/08(月) 12:41:15 ID:???
>>19
文が長すぎ
24nobodyさん:2008/12/08(月) 13:01:52 ID:???
>>19
csvでサーバー上のデータベースを更新するのは難しくはないけど、
今PHP本見てるレベルで安全に実装するのは大変かもね。

大本がFileMakerを管理してるマシンで*AMP環境を構築して、ODBCでFileMakerDBに接続、
*AMPのPHPからクエリを発行してリモートのMySQLを更新とかのほうが簡単な気はするけど。 
25nobodyさん:2008/12/08(月) 13:13:20 ID:???
>>20
なんで前スレの話題を続けちゃいけないの?
言論封殺?
引っ張ってこられると都合が悪いから?
>>21
なぜに?理由を示してください
>>22
俺別に何とも戦ってないよ。
ただ括弧つけてコールしたからといって必ず関数とは限らないよって示しただけだよ。
26nobodyさん:2008/12/08(月) 13:14:36 ID:???
うるせーこれ以上やるなら専用スレ立てるから覚悟しろ!
27nobodyさん:2008/12/08(月) 13:16:41 ID:???
問答無用だ!立ててやったからこっからでてけ!

さまざまな言語仕様について熱く語る闘技場
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1228709756/