【盗聴】web-up.cside.biz【個人情報詐取】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1nobodyさん:2008/08/09(土) 02:25:03 ID:???
フリー配布のCGIスクリプトに個人情報詐取プログラムが組み込まれているのがこの度分かった。
このメール送信CGIには配布元のメールアドレス([email protected]
[email protected])に同送信内容のメールが送られるように細工されており、
メール送信内容入力画面にはアクセス解析用の画像まで埋め込まれている。
この為メール送信CGIを直接利用しない第三者の個人情報まで詐取が可能となっている。

現行法の中でももちろん違法行為であるのだが、
無論この事はCGIスクリプト配布の際には個人情報詐取は伏せられており、
今後施行される個人情報保護法のあり方についても一石を投じる事になりそうだ。

http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hp/1081608108/
★三 【 スクリプト改造工房 PART 8 】 ★三
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/php/1077525387/
【盗聴】web-up.cside.biz【個人情報詐取】
http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1086971546/
【盗聴】web-up.cside.biz【個人情報詐取】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1086965756/
【盗聴】web-up.cside.biz【個人情報詐取】
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1086966502/

このサイトの管理人は狂ってます。
4,5年前にもネットウォッチ板で晒されていたようですが、被害にあってしまったので徹底的に叩き潰します。

・スクリプトにより、個人情報を搾取&メール盗聴
・フリーウェアのように見せかけ、わかりづらい利用規約を逆手に、法外なライセンス料金・損害賠償をふっかける
・サイト中には、いたるところに損害賠償・訴訟…、意図的に利用違反を誘導し詐欺紛いに金を取ることばかり。
・自分で勝手に決めた脳内ルールを押し付ける。

この人が運の悪かったのは、喧嘩を売った会社が悪すぎということ。これからこれからどうなることやら…
訴訟されるのは、こいつ自身。というより、訴訟ですめばまだいいのだが。
http://web-up.cside.biz/
2nobodyさん:2008/08/09(土) 03:04:10 ID:???
>>1
何被害にあってんの(^Д^) 9m プギャー!
3nobodyさん:2008/08/09(土) 03:14:19 ID:pVYfvjSg
被害にあったというより、
通りを歩いていたら、いきなり背後から無言で通り魔に刺されたようなもんで、
オレオレ詐欺被害者のようなまぬけといっしょにすんな。
4nobodyさん:2008/08/09(土) 03:21:39 ID:???
ソースを見ないで使う方が悪いのでは?
5nobodyさん:2008/08/09(土) 03:27:14 ID:pVYfvjSg
>>4

じゃあ、毒入り餃子で被害をうけた人も、毒を感知できなかったら悪かったという論理なのだね。
中国人的思考で物を言うなや。
6nobodyさん:2008/08/09(土) 03:29:33 ID:pVYfvjSg
毒入り餃子を食って死にましたとさ。
悪いのは食った人間で、それを作った人間は罪に問われない。

んなわけねぇだろ、ボケ。
7nobodyさん:2008/08/09(土) 03:35:03 ID:???
食い物とオープンソースソフトウェアを同列に語ってる時点で・・
毒は食わなきゃ分からないが
CGIなんて見れば分かる
そんなあほだからこんな糞CGIに騙されたんだろ
m9 (^Д^) 9m プギャプギャプギャプギャー!!
8nobodyさん:2008/08/09(土) 03:48:48 ID:pVYfvjSg
プログラマーという人種

・合理化、効率化しか考えないため、創造・クリエイティヴとは無縁
・アイデア力が無いため、指示されたことしかできない、しない。
・色彩感覚ゼロ
・社会不適応者多し
・コミュニケーション能力欠如
・むっつりスケベ多し
・独りよがりの優越意識で、常に他人を見下した言動をする
・対人能力欠如のため、相手の気持ちや知識レベル、性格等を推し量るということができず、誰にもにわかりやすい説明というものをできない。(本人はしたつもり。)
・自分の能力のを過大評価している
・会社全体で行ったプロジェクトも、自分1人の技術力だと勘違い。
会社を訴えたりする馬鹿もいる。
・人間的魅力も暴力的威圧感も無いため、すぐににわか知識の法律を持ち出す。
・空気を読まない。
・マイペース。自己中。
・会社や上司のスケジュールを無視して、自分のスケジュールで勝手に動き、
優先順位の判断ができず、勝手にやらんでもいことをして、いざトラブルが起きたら知らん振りする責任感。
・技術はあるが、ひょうかが 低いのを会社や上司のせいにする。
・技術系フォーラムだけでは、何様だという高飛車で質問者に講釈を垂れる。
・それも親切心ではなく、ただの優越感にひたるため。
9nobodyさん:2008/08/09(土) 03:52:06 ID:pVYfvjSg
>>7

そんなおまえは 、まさに使えない理系人間。
「ソース見ればわかるだろ」、という連中たぶん、
感覚的に「いい文字組み、デザイン、色彩」も判断できねぇのか?
と言われる使えない人材なのにな。
10nobodyさん:2008/08/09(土) 03:55:05 ID:pVYfvjSg
理解力の無い奴に向けて、
わかりや〜すく、食い物屋を例にしてやめると、すぐに批判する奴は、
たいがい本質からズレた思考をしている奴が多い。
しかも、自分が本質からずれていることを気づいていないから痛い。

論理的に論破できなそうになると途端に誤字脱字や文法のあらさがしに走る。
それを「女の喧嘩」という。
11nobodyさん:2008/08/09(土) 03:58:24 ID:???
なんかキティガイくせえww
本当にこのCGIに問題があるのか、
単に1が統合失調症なのか分からないレベル
12nobodyさん:2008/08/09(土) 14:24:16 ID:pVYfvjSg
問題あるに決まってるだろ…

>>フリー配布のCGIスクリプトに個人情報詐取プログラムが組み込


ここの住民はアホばかりか????
13nobodyさん:2008/08/09(土) 16:08:49 ID:pVYfvjSg
プログラマー板で、こういうスレは、
中国人だらけの中で、反中国を唱えるようなもの。
皆、同胞を擁護。

キモー
14nobodyさん:2008/08/10(日) 03:27:47 ID:bewNM+nf
Flash嫌いなプログラマー・理系人間、おまえらうぜぇよ。

【ネット】 NEC公式サイトにアクセスすると、ブラウザが操作不能に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218287498/l50

21 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 22:21:06 ID:UMgHeG3c0
Flash使うバカサイトは消えろ
全部テキストでOK

26 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 22:24:17 ID:qfXHQRbD0
昔は階層型メニューはすぐフラッシュ使ってたけど
最近はJavaScriptで対応してるのが多い気がする。良いことです。

というかさぁ、ずっと疑問なんだけど、
どうしてhtmlやJavaScriptあたりの、web系の技術って
技術者から見たら「FUCK!」な仕様といか、とても文系チックというか、
行き当たりばったりで作ってるのみえみえというか、
どうしようもない物体なのはなんでだろう。
これって単純にwebの進化を阻害してると思うよ。

38 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 22:29:15 ID:MeqiKK4S0
へんなもの埋め込んでるサイト大嫌い!
二度と行かない

15nobodyさん:2008/08/10(日) 03:44:16 ID:bewNM+nf
>とても文系チックというか、
>行き当たりばったりで作ってるのみえみえというか、
>これって単純にwebの進化を阻害してると思うよ。

1から10まで指示しないと何も行動できな人間にとって、
時代を先走って動く者は、ただの行き当たりばったりに見えるんだな。
フットワークの軽いアイデア力のある人間こさが、webの進化をすすめてるんだよ。

勘違いすな、プログラマ。
16nobodyさん:2008/08/10(日) 03:53:48 ID:???
何この人怖い
17nobodyさん
・スクリプトにより、個人情報を搾取&メール盗聴

はやっぱり怖いよね。
スクリプト見ないのも確かにだめだけど、
結局配布しているCGIはほとんどがプログラマーじゃない人が見るんだから。

いくら規約に書いていても、書いていなくても刑法にすこしでも抵触するんだったら
やばいわな。というか、なんも言い訳とおらんやろぉ〜

ただ、どれくらい被害がでているのか知らんけど、
被害が出た時点で警察に届けるのがよし。

いくら作者が自分の正当な主張しても、被害が出たらね。
警察もほっておけないからさ。