くだすれPHP(超初心者用)4

このエントリーをはてなブックマークに追加
952nobodyさん:2008/11/20(木) 04:31:17 ID:???
3行目が意味不明だけど
filemtimeかstat
953nobodyさん:2008/11/20(木) 04:38:25 ID:???
>>952
ありがとうございました。
954nobodyさん:2008/11/20(木) 05:24:16 ID:???
正規表現でマッチしない行を
削除するにはどうしたらいいのでしょうか。
955nobodyさん:2008/11/20(木) 07:43:03 ID:???
マッチした行を連結すればいいだけ
956nobodyさん:2008/11/20(木) 07:54:07 ID:???
マッチさせて空白に置換すりゃいいじゃん
957nobodyさん:2008/11/20(木) 14:54:48 ID:???
$logは
sample(9)
sample(241)
sample(3234)
などの複数行のファイルでカッコ内の数字が一ケタの場合
その行を削除したいのですが、
$search="/.+\([0-9]\)/";
$log = eregi_replace($search,"",$log);
これだとできません。教えて下さい。


958nobodyさん:2008/11/20(木) 15:21:21 ID:???
preg_replace("/.*?\(\d\)\n/", "", $log)

こうかな
959nobodyさん:2008/11/20(木) 17:03:07 ID:???
>>958
できないです。
960nobodyさん:2008/11/20(木) 17:16:11 ID:???
できました。
961nobodyさん:2008/11/20(木) 17:17:34 ID:???
今後のためにもどうやったらできたのか教えてよ
962nobodyさん:2008/11/20(木) 17:24:44 ID:???
>>961
すいません。
>>958さんの方法でできました。
他のところが間違えてました。
963nobodyさん:2008/11/21(金) 04:12:35 ID:???
$logは複数行あるテキストファイル
$logArray = explode("\n",$log);

for($i=0;$i<=count($logArray);$i++)
{
$dat[$i] = substr($logArray[$i],0,10);
print $dat[$i].'<BR>';
}
結果はちゃんとprintされているんですが、
Notice: Undefined offset: 80 C:\Program Files(略) on line 24
っていうのがでるんです。
24行目は$dat[$i] = substr($logArray[$i],0,10);です
964nobodyさん:2008/11/21(金) 05:54:07 ID:???
$logArray = explode("\n",$log);



$logArray = @explode("\n",$log);
965nobodyさん:2008/11/21(金) 07:11:18 ID:???
$i<count($logArray)

ループ条件はこうちゃいますのん?
966nobodyさん:2008/11/21(金) 07:17:08 ID:???
>>963
大域(forの外)で$datは宣言されてるの?
$dat = array();
あとループ条件は>>965
ちなみにエラーが出たラインの1行前(つまり23行目)に原因がある場合があるから
付近のソースを出すのが望ましい
967nobodyさん:2008/11/21(金) 07:19:59 ID:???
$dat[$i] = substr($logArray[$i],0,10);
print $dat[$i].'<BR>';

というかfor文の外で$dat使わないなら
echo substr($logArray[$i], 0, 10);
でいいのでは?
それとも他の部分でも使ってるのかな?
968nobodyさん:2008/11/21(金) 07:31:53 ID:???
>>967
何が違う?
>>964-967
つか単に$logArray[80]が無いよって言ってるだけだろ
969nobodyさん:2008/11/21(金) 08:08:07 ID:???
>>968
やってることは違わないけど
変数に入れる必要がないってこと
他で使ってるなら別だけど
970nobodyさん:2008/11/21(金) 08:09:10 ID:???
>>969
違う前半部分について
もしかしてただの引用か
971nobodyさん:2008/11/21(金) 08:11:48 ID:???
>>969
あぁ
>をつけるべきだったね
すまぬ
972nobodyさん:2008/11/21(金) 08:12:25 ID:???
>>969じゃなくて>>970
973nobodyさん:2008/11/21(金) 09:24:31 ID:???
次スレそろそろ頼む
うち規制中だった
974nobodyさん:2008/11/21(金) 19:13:59 ID:???
>>963ですが、>>965さんの方法で解決しました。
$datは使い回すので新しい変数を作りました。

975nobodyさん:2008/11/21(金) 19:35:00 ID:???
ほうほう,それで?
976nobodyさん:2008/11/21(金) 22:09:32 ID:???
質問

ウチが使ってるレンタルサーバーが

>CGI版をラッパーを使用し
>所有者の権限にて動作させる

>一部の動作で、モジュール版と
>挙動が違う可能性があります。

っていう方式なんだが、これってどういうこと?
977nobodyさん:2008/11/21(金) 23:07:45 ID:???
978nobodyさん:2008/11/22(土) 01:09:16 ID:3EI7zmLa
先生方、質問させてください。
以前からHTMLでサイトを作っていたのですが、どうしても静的なものしかできずに
ただ見てもらうだけのサイトしか作れません。
なので、サイト訪問者にデータを追加してもらったりデータの閲覧ができたりと
もっと双方向での情報交換ができるサイトを作りたいと思ってます。
なのでPHPを勉強しようと思っているのですが、今私が目指しているところは
PHPを勉強するという道で間違ってはいないでしょうか?
そして、PHPを勉強するにあたって、わかりやすいお勧めの本やサイトがあったら教えてください。
知識としてはHTMLで見せるだけの簡単なサイトを作れる程度です。
どこから勉強すればいいのかわからないのですが、PHPに入るときに読む本、
PHPを実用的に使えるような本があったら教えてください。
お詳しい先生方、ぜひよろしくお願いいたします。
979nobodyさん:2008/11/22(土) 01:16:08 ID:???
>>978
先生でも何でもないけど、PHPマニュアルに勝る良書は無いかと。
http://www.php.net/manual/ja/
PHPは「いかに楽してウェブシステムを作るか?」っていう言語だと俺は思う。
それで良いなら選べば良いしそれが嫌なら他の言語を選ぶといいかなと。

勉強については、まずHTMLの<form>タグの概念が分かってないならそれからまず勉強。
あとは自分が作りたいと思うもの(例えば掲示板)のPHPスクリプトソースをネットから拾ってきて、
それを少し改造してみるとかね。
PHPって良い意味でも悪い意味でも適当な言語なので、多分何とかなると思う。
980nobodyさん:2008/11/22(土) 01:22:31 ID:???
PHPでもできるけどPHPだけが選択肢じゃないことに注意
目的のものを達成するPHPのフリーソフトにPukiWikiやXOOPSなんていうものがあったりする
自分で作るより手っ取り早いのはそれらをインストールして利用すること
PHPは公式マニュアルが充実しているのでそれを読むのがお勧め
http://jp.php.net/manual/ja/index.php
また入門本として
PHP4徹底攻略(通称:赤マンモス本)がpdfで無料公開されている
http://www.sra.co.jp/people/t-ishii/php_new/php4_new.html
現時点のPHPの最新版はPHP5でもうじき6が出るので
少し情報は古いがどんなものかをつかむには最適な本なので
無料ということもあるのでちょっとかじる程度に読んでみてはいかがだろうか?
981nobodyさん:2008/11/22(土) 01:57:14 ID:???
>>978
まずはxamppのインストールからだな。
インターネットの接続にルーターはかませてるよね?
982nobodyさん:2008/11/22(土) 01:58:07 ID:???
>>979
まずはphpを実行できる環境を整えるところからでしょ。
いきなりphpのマニュアルを勧めてどうするの。
983nobodyさん:2008/11/22(土) 02:03:21 ID:???
>>978
http://www.google.co.jp/trends?q=php%2Cruby%2Cperl%2Cpython

phpを選択したことは正解です。
984nobodyさん:2008/11/22(土) 02:16:26 ID:???
何言ってんだ。
いきなり実行環境を作るより
プログラミングの基礎と概念を理解する方が先だろう。
何でもかんでも手を動かしてやりゃいいってもんじゃない
985nobodyさん:2008/11/22(土) 02:20:06 ID:lJIGiW+2
大核本
986nobodyさん:2008/11/22(土) 02:28:04 ID:???
>>984
と言って自著を買わせる教授なのであった
987nobodyさん:2008/11/22(土) 02:31:54 ID:???
巷の入門本なんて、サンプル載せてさぁ打ってみましょう動いたらあなたもプログラマーです!
みたいなもんばっかだろう
988nobodyさん:2008/11/22(土) 03:24:41 ID:???
質問者はこういうことをする場合PHPを使えばいいのか?と聞いていて
PHPを使えばいい場合勉強するにあたってお勧めの本やサイトを教えてくれと聞いてるわけだ
989nobodyさん:2008/11/22(土) 03:25:53 ID:???
うん、だからどうした
990nobodyさん:2008/11/22(土) 03:54:53 ID:???
キメエっつってんだよ
991nobodyさん:2008/11/22(土) 04:04:23 ID:???
実行環境云々は余計なお世話ということだ
992nobodyさん:2008/11/22(土) 04:25:38 ID:???
要するに>>981がPG的にもコミュニケーション的にも低脳ってこtか
993nobodyさん:2008/11/22(土) 05:55:15 ID:???
揉めるなら新スレ立ててからにしろ
994nobodyさん:2008/11/22(土) 06:36:46 ID:???
くだすれPHP(超初心者用)5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1227303362/
995nobodyさん:2008/11/22(土) 07:04:30 ID:???
クラス内の関数に別のphpファイルをincludeして
その中に関数を入れることってできますか?

test.phpの中身が
<?php
class test{
private $_text;
function test()
 {
  $_text = 'abc';
  include 'aaa.php';
  aaa();
 }
}
?>

aaa.phpの中身が
<?php
function aaa()
{
 print $this->_text;
}
?>
996nobodyさん:2008/11/22(土) 08:46:33 ID:???
そこまで書いといて実行させない神経が理解できない
マニュアルも読まない神経が(ry
997nobodyさん:2008/11/22(土) 08:56:44 ID:???
>>996
aaa.phpの中身を
<?php
print $this->_text;
?>
にすれば実行できるので
どこかが間違っているのか、元々できないのかわからなかったんです。
998nobodyさん:2008/11/22(土) 09:01:58 ID:???
関数$aaaはオブジェクトじゃないんだから$thisはnullじゃん
999nobodyさん:2008/11/22(土) 09:31:01 ID:???
>>998
どうすればいいんですか?
1000nobodyさん:2008/11/22(土) 10:52:28 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。