あのさ、そんな失敗したらそのIPを使う携帯がインターネットに繋がらない
んだがw
マシンの初期不良チェックも兼ねて、はるかに前からGWは立ち上がってるに決まってるよ...。
(発売する携帯自体のテストもあるしな)
>>937 だからこそだろ。
というかIP公開が実施後にしか出来ない、一般サイトを利用してるユーザーは
追加のIPが有る都度、いつもそういう目に遭ってる訳だが。
>予定通りのIPアドレス帯域にならなかったり
それはないだろw
馬鹿が1人騒いでるなwww
ぎゃーぎゃーうるさいな。
>>923 でいいじゃないか。
未成年の携帯サイトフィルタリング(EMAのやつ)の解除情報ってこのあたりで議論されてたりする?
このあたり(笑)
EZ番号の問題ってこのあたりで議論されてたりする?
そもそも問題自体がない
IKEDADAISAKU
議論だってw
辞書ひいてから使えってぇの
>>948 このあたり(笑) と返答してほしかったです
上のは実際にあるが、これはないからダメ
解除情報ってあるの?
初心者とも言えないドヘタレにお知恵を貸してください。
「FPOP」という無料のレンタル式アクセス解析では
携帯からのアクセスを解析する際「○回目の訪問」と過去の訪問数のカウントが
出来ているようなのですが、これは、どのような方法で実現しているのですか?
PCでしたらクッキー等で比較的簡単に実現出来ると思うのですが、
携帯だとクッキーは利用できませんよね…?
質問スレではないことは承知の上で書かせて頂きました。
大変申し訳ないのですが、他に適切なスレがありましたら誘導お願いします。
ずっと前に使ったことがあるだけだけど
auはHTTP_X_UP_SUBNO
docomoはそのときは対応してなかた今は知らん
端末固定IDは公式サイトでないと取れないと思う>DoCoMo
955 :
nobodyさん:2009/01/13(火) 08:54:32 ID:2S7I4QbF
uidは公式サイトのみだけど、ドコモID(guid)は公式サイトでなくても使えるでしょ。
?付けないで取れない、取れないって言ってんじゃないだろうなw
またIDは、出す・出さないを個人が設定できるから出してない人もいる。
うちだと2-5%程度が出てない。
FPOPのような配布物のアクセス解析でDCMGUID対応してるののの?
>>952 いつの時代の話をしてるんだ?
au, softbankならcookie使える
>>958 FPOPはcookie利かない機種でも取ってたからUAとSUBNOだったと思うぞ
やってみればわかることを自分で確認しないやつは向いてない
三流業者の集いだから仕方が無い
一流業者はこんなスレで遊んでる暇は無い、ってか。
まあそうかもしれんが。
イーモバのIPアドレスのページに、Eメール用のが追加されてた。
結構マメだな。まあ他のキャリアに合わせただけかもしれんが。
964 :
nobodyさん:2009/01/15(木) 20:47:17 ID:lkZujPrn
P1エミュレータ高くて買いたくないんだけど、
guidを使う認証を使うサイトの開発がどうにも面倒で。
開発段階のローカル環境でのテストはどうしてますか?
最終的にすべての実機で確認して納品するのが業者のモラル。
966 :
964:2009/01/15(木) 21:17:58 ID:???
最終的にはそうだけど
開発初期段階ではいちいちサーバにアップして確認なんてやってられないでしょ。
話それるけどすべての実機で確認なんてやってるの?
ここは3流業者の集いなのでやっていないと思われる。
せいぜい6機種程度だと思う。
画面サイズとメーカー、世代をうまく散らせばいいんだよ。
某マザーズ上場企業のメインサイトで登録出来ない機種がある事実。
対応機種外があることは珍しくもなんともないけど。
全機種確認なんて効率悪いし、無駄に時間がかかる。
公式でない限り、そんなことは必要ない。
>>964 Proxyomitron だろ。
それか、Fx の FireMobileSimulator。これでほとんど出来る。
出来ないのは公式との繋ぎ込み(authcheckとか)ぐらいか。
俺、1人で公式の開発したりもしてるようなとこなんで間違いなく3流業者なのだけど、
公式コンテンツの開発・チェックについて勘違いしてる人が居るみたいなのでレス。
まず、機種対応について。
最近は旧機種をスパっと切る傾向が非常に強い。
対応機種を明記しておかなければいけないのは3キャリア共通だけど、
そこに書いてさえおけば、別に昔の機種に対応している必要性は全く無し。
逆に対応機種として載せていると、6年以上前の機種でも公式のチェック部隊がチェックに来る。
ま、それで仮に見れなかったとしても、あちらさんから「見えないからいついつ頃までに直してー」
みたいに連絡が来る程度で、対応機種から外すなり修正するなりすればOK。
次に実機での確認について。
数作ってると経験で大雑把には分かるんで、
実機でのチェックは俺はあんまりやらない。(だから3流…)
公式は、どのキャリアも1つ通せば後は楽。(最初の1つはしんどいです)
結構適当なチェックでもすんなり公式通ったりする。
仮に見れない機種があったとしても、やはりそれを教えてくれるので、
言われたら直せばいいやって感じ。
もちろんある程度の経験があっての事だし、公式はカテゴリに非常に左右される
のでどこでも俺が書いてるみたいにゆるゆるな訳ではない。
でも、全部が全部ガチガチでも無いよという事で。
長文失礼。
長文書くなら主張をまとめて論理的に書け
>>964 開発言語とか環境が分からないので具体的な話が出来ないけど。
docomoのguid=ONで取れる値って結局は「私のHTTP_X_DCMGUIDは○○」と自称してるだけなので、
それを開発環境側でエミュレーションしてやれば終わり。
例えばの話、開発環境の時(あるいは特定のフラグを立てた時だけとか)だけ、
環境変数の「HTTP_X_DCMGUID」を「docomoの時と同じように」すれば良い。
同様の考え方で、IPアドレスとかUserAgentとかも、
いちいちエミュレーション用のソフトなんて使わなくても自由に出来るよ。
>>978 もちろん、開発環境上での話。
例えばApache+phpで。
localのApache上で動くphpのシステムに対してlocalからアクセスすると、
phpはそのIPを「127.0.0.1」と認識する。(当たり前)
IPといえどPHPにとっては1つの変数に過ぎないのだから、
それを自由にすればいいでしょという話し。
自由にして
なんて言われると照れるじゃないか。
携帯サイトのWebプログラムを語ろう Part3 【3流とは言わせない】
携帯サイトのWebプログラムを語ろう Part3【三流業者の集い】
>>975 公式の現場の貴重な情報ども。
クソの役にも立たんレスは気にしないで、いろいろ書いてくれたまい。
【3流業者でも】携帯サイトのWebプログラムを語ろう Part3【公式やれる】
公式はndaあるから実際はそういうの書くと不味い