PHP全体の雑談のようなスレがなかったからたてた
反省はしていない
お前らフレームワーク使ってる?
使っていまsn
使ってまs
6 :
nobodyさん:2008/01/17(木) 19:31:53 ID:ezgjGLHd
いやなFW使わされています。
お前らDIコンテナ使ってる?
PHPの話題か?それ
社内整のFW
4〜5年前の設計だから使い勝手の悪い事(`∀´)
なんで趣味でsymfony使ってる。
PHP関連のスレって荒れやすいよな。それ以外の言語のスレは落ち着いたような
ところがある。それだけ多くの人がPHPを使っているということなんだろうな。
PHP関連だけ別板にして、強制IDにしたらもう少しは落ち着くのかも。
PHPって言語として仕様が安定していないような感があるけれど、どうよ?
これが普通なもん?
PHPはHTMLソースの中に<?php ?>とやってコードを埋め込むことが出来るんだぞ。すげーだろ。
という文章を読むことがあるが、実際にコーディングをしていると、関数によって出力する
HTMLコードを分けるため、echoとかを使って出力する事が多い。
となると、Perlとコーディングのスタイルはさほど変わらなくなってくるんだよね。。。
PHPのメリットって何?と思えてくる。
Perlほど記法がキモくない
わかりやすくて複雑じゃない(複雑なことができない)
>>15 やっぱりそこに行き着くのかなぁ。
複雑なことが出来ないから、それをさせるためにフレームワークが
あるんだ。みたいな記述もあるしね。
HTMLソースにコードを書くことが出来るメリットは、もっと
小さな規模のコードを書く時に感じるものなのかな。
でもPerlとの違いは print<<EOF と EOF;を書くかどうかの
レベルなのだけどw
>>15-16 PHPでできないが他の言語ではできる複雑なことって何?
マルチスレッドとか
クロージャとか
まあ別になくても困らんけど。あったら少し便利だねというレベル
できる出来ないより文化の違いもあるんじゃないかね。
例えばPerlならゴリゴリ正規表現でやるところをstrhoge関数でさくさくやるとか。
PersonalHomePageなめんなってこった
みんなどんなエディタ使ってるの?
PHP+MySQLという組み合わせが親和性がいいとかでそれ系の解説が多いが、
実際はライセンスなどを気にしてPostgreSQL使ってるケースが多いんでね?
ちょっとしたものならSQLiteオヌヌヌ
データベース触ったことないんだけど
どれが一番とっつきやすいの?
>>22 VxEditor+補完タンでしこしこやってる。われながら素人くさいなと思いつつも。
>>25 目的次第だろうな。
ここで、「Accessが分かりやすいよ。」と答えようかなと思って、
思ったのだが、サーバにmdbファイルを置いておいて、それにPHPから
SQL文でテーブルの操作って出来るものなのかな。
調べてみたら、サーバがWindowsだったら出来るみたいだ。ODBC使えば。
初心者だからApacheじゃなくてAN HTTPDの方が使いやすいと思うのならば、
Accessを使った方がいいだろう。
その資産をそのままLinuxサーバで運用できない制約はあるけど、勉強には
分かりやすいと思う。
Accessを起動すればテーブルの中身がすぐに確認できるし、プログラム
動作確認の為にテーブルの中身を変更したりもSQL使わずにすぐに出来るから。
ま、クセがあるからという理由でAccessを勧めない人も結構いるようだけど。
PEAR::MDBとかPDO_ODBCなり使って出来るはずだよ。
でも同じファイルベースとしてはSQLiteがポピュラーな選択かな。
PHP5.1からバンドルされてて組込型なんで別途他の物は必要なし。
アクセスはPDOで、GUIツールはTkSQLiteあたりで。
WindowsでXAMPPインスコして開発して、レンタルなどのLinuxにうpする人が
多いと思うけど、互換性的な問題が出る事ってある?
ローカルではちゃんと動くけど、サーバでは動かない。何でだろうみたいな。
それで.confなどの設定で終わるのならばいいのだけど、ソースを変えないと
いけない羽目になったとか。
具体的にどういう問題が?
利用料金が安いビジネス向けのレンタルサーバで、メールだけでなく、
PerlやPHP使えます。データベースはPostgreSQLです。というのがあった。
PHP使ってて、PostgreSQLが駄目な場合ってあるのだろうか。MySQLに
するしかないとか。過去の資産を流用する以外のケースで。
君の日本語は分かりにくい
>>32 その書き方であれば使える気がするが、逆にそういう錯誤を狙ってるかもな。
金と時間を無駄にしたくなければ、鯖の中の人に聞けばよい。
ほらよ、メールの内容だ。
「PHPからPostgreSQLを使いたいのですが、〜というコースではそれができるでしょうか?」
日本語じゃなければ、適当な翻訳サイトで変換してからメールしる
安すぎるところは使わない方が良いということだろうな。
PHPがPerlに比べて良いと思う事は
・コーディング規約が作りやすい。
・オブジェクト指向の理論に近い。
一方で悪いところは
・Perlに比べてソースコードや解説が少ない。
・バージョンアップによって仕様変更が大きい。
あたりかな。他にある?
ふと疑問なんだけど、数独を解くプログラムをサーバサイドで動かしても
いいものなのかなぁ?
おっぱい括弧の書き方、公式サイトではしたの方だけどいまいちしっくりこない。
function A{
処理
}
function A
{
処理
}
おいらは、昔っからの癖で、
function A{
}
if(〜){
}
の形式。 あまり縦に長くならない・そこそこ構造が見え易い ので、2chで書く時もそうかな。
K&R BSD GNUスタイルでビると、結論のない議論が展開されていてしばらく楽しめると思われ。
「読みやすいのが大事」といわれているが、その書き方にはいろいろスタイルが
あって、議論されているんだな。
2chの質問系スレで定期的に出てくる理由も分かるような気がした。
インデントになると、タブ(表記は半角スペース4つ分)が多いけれど、
私は個人的には半角スペース2つ分で十分だと思う。
画面が狭いからすぐに右端に行ってしまうし、2つだから見難くて
紛らわしいと思う事はない。
まぁ、一番の問題はデザイナーさんのソースかな・・・。
あの汚いソースをどうにかしてくれ
ソースを綺麗に整理整頓しなおしてくれるツールってあるのかな?w
言語を限定してもいいから
ソースを綺麗にして欲しいのもあるけれど、逆に読みにくくしてくれるのも
欲しいと思うことはあるなw
レンタルサーバにうpする時、あまり読まれたくないなと思う時とかw
.NETではフリーソフトであるようだけど
phpでもあるじゃん
横に伸びる棒グラフじゃない形式でグラフを書かなければならないとなった場合は、
どんなモジュール使ってる?
縦に伸びる棒グラフとか、折れ線とか。
>>39 多分慣れの問題。
数年前に下のスタイルに変えてからは、上のスタイルのほうがしっくり来なくなった
>47
変えた理由kwsk
47じゃないがZendとPearの構文規約
俺は括弧は全体行数が少なくなるほうに書くけれど、
そのスタイルを変える事は無いと思うな。
何かよっぽどのことが無い限り抵抗し続けると思うよw
ソースを見るためのスクロールが多くなるわけなんだから。
VB→Perl→PHP+PostgreSQL と来た者です。
WebProgってリッチクライアントよりも状況厳しくない?
給料変わらん割には、制約とリスクが大きすぎる気がする。
常にクライアントPCとサーバのデータのやり取りを考えないと
いけないし、世界中からアタックが来るのを想定しないといけないし、
何か情報が洩れたら首になるし。
企業内LANで基幹業務システム組んでいて、クライアントの
場所に何度も呼びつけられて、やかましく言われるのが
嫌で逃げたいと思ってたけれど、今はそっちの方がましかなと
思ったりしている。
めんどくさいのは確かだけどGUIかぶせるよりは楽な気がす
このスレでいうのもなんだけど、PerlとPHPはどっちが使いやすい?
環境的な制約がなく、自由に選択出来る場合はどっちを選ぶ?
php
理由をかけよw
自明の理
いや、証明する必要あるからw
お前らの開発環境ってどんなん?
俺はwin/xampp/ZendStudioだけど
最近はじめたばかりだから、winでメモ帳。
エディタ探ししないといけないと思いつつも、メモ帳使い続けてるw
今はまだ50行以内しか書いてない。
xamppって開発環境なの?
xampp使う場合と個別に入れた場合でどう違うの?
>>62 それをいいたかったわけなの?
MySQLかどうかという部分が判断出来るじゃん。
悪いが何を言ってるのかわからん。xamppを入れるとMySQLがどうかが分かる?イミフ
で、君は自分の開発環境を書いたりしないの?
はて、何の関係が?
そんなこと言ってると他人を糾弾することで自分の都合の悪いことから話題を逸らそうとしてるように邪推されてしまうぞ。
とりあえず
>>64が素で疑問なんだが。
別人だけど
xamppて単にapache,mySQL,PHP,Perlを約めただけのもんじゃなかったっけ?
MySQLかどうかわかるって、MySQLがインストールされてるかってこと?
一つだけいえることがある。
>>1はこのスレを育てあげるつもりがない。
雑談スレなのに育てるも糞もないだろ
せめて書き込みにこまめにレスを入れてくれるとかしないと
話が盛り上がらないだろ。すぐに話題が切れて過疎ってしまう。
ああやっと意味がわかった。
>>1 反省をしらないとは大人とは思えませんね
恥を知れ
PHPをネタにしたスレって結構多いけれど、
これが数年後になると、一気に過疎ったり
するんだろうな。
でも圧倒的に使われてるのもphpだったりするんだよな
もちろん便利なのができればすぐ乗り変えるけどw
PHPは、コーディングなどが親しみやすいのがあるな。
Perlはコーディングが自由すぎであまり合わなかった。
正規表現には慣れたけど、工夫をして実現している
オブジェクト指向まではついていけなかった。
単体クラス程度ならいいけれど、継承とかなった時には・・・
publicやprivateが設定できるようになって、やっとOOPらしくなったな。
だけど、Webアプリの場合それを活かす場面が余り無い感じもするけどな。
phpで組まれている有名なシステムって言ったら何かな?
79 :
nobodyさん:2008/01/29(火) 23:12:38 ID:zFPa9pqE
相変わらずけんか売るのが好きだよなw
そんなに嫌いなら使わなければいいのに。
と言って、他に食い扶持も無いのか。
あれぐらい、「自分はいい事をやっているんだ」という自信を持ってないと、
言語を作るなんて大変な作業はやってられないのかもしれないね。
すごく大変な作業になるわけだから、気持ちが萎えたりすると、やっていられない。
2ちゃんねるで、通報するぞとおどされようとも、煽られても、スルーされても、
削除されようとも、規制をかけられようとも、同じ書き込みを1年以上やり続ける
くらいの労力かな、と思っているw
phpのユーザーが多いことに嫉妬しているようにしか見えないw
俺個人はrubyは好きだが、他の人の事を考えると仕事ではまだ使えない。
せっかくZendFramework導入したのに作るものがない
練習で単なる掲示板にしてもフレームワーク使うほどじゃないし、
練習でSNSだと規模が大きすぎる・・・
何かよさそうなお題ないかな?
単なる掲示板を1時間で作ってみるとか
>>87 単なる掲示板ならFW使わなくても5分かからんだろ
89 :
nobodyさん:2008/01/30(水) 12:31:29 ID:rtAzmdKq
「効率よく注目を集める行為」の可能性はどうかな?w
「Windowsはウィルスが多く蔓延しているから根本からだめだ。
Macを使いなさい。」みたいな理論?
マイノリティの一種のマーケティング手法なんじゃね?w
rubyは単体だと超へっぽいけど
なんとかうまく動くようにアレンジしてる人が技術高いんだと思う
ああ、たまに居るよね。
すべてを自分の信仰するものに工夫して移植してしまう人。
技術力は高いから尊敬はするけど、同じようなことをやろうとは
思わない。
松本氏がRubyにPHPモードを作ればいいんじゃね?
PHPライクに作れてセキュアなRubyで作れるモードをさ
そうすれば、誰もが認めるRubyになる
それが出来ないうちはRubyはまだまだ話題性だけの客寄せパンダ言語w
PHPのソースが自動移植出来るツールがあると面白いかもな。
PHP互換ライブラリも用意しろ!
松本がPHPのフレームワークでRubyぽく作れるのを出せばいいだろw
言語は手段であり目的ではない
それなのに言語にこだわる奴はただのバカだ
そして松本氏はただのカマッテちゃん
PHP使いはRubyなんて全く気にしていないがな
なぜRuby使いはPHPを気にばかり掛けるんだ、それも卑屈に
Ruby使いはまるで反日感情をもった朝鮮人のようだぞ
お互い触るな
彼らからしてみれば最低な糞言語なのにはるかに人口が多いことが気に食わないんだろう
松本は目を向ける先を間違っているな
PHPユーザーではなく、企業に目を向けるべきだ
そして素晴らしいRUBYを、楽天やYahooに使わせるように営業すべき
楽天はやってるよ
既存のものと同じものをrubyで作って配布して回るという方法はどうかな?
107 :
nobodyさん:2008/01/31(木) 11:32:22 ID:gheLd/Sx
Rubyは適当に書いたらセキュリティボロボロ
そのへんPHPはかっちり書かざるをえない言語仕様になってるからな
>>103 Windowsも欠点だらけでセキュはボロだけど大々的に宣伝しまくってユーザ増えて、
使う人増えたから開発する人も増えて、それでまた使う人が増えるって上昇だしね。
この敷居の低さは欠点を理解した上でも十分なメリットだし。
ひろみちゅもセッションは全部POSTでやれとか言ってたな
んな不便な…
セッションを全部POST・・・
複数のサイトをいろいろ見て比較している人の場合、
たとえばAmazonが全部POSTを使っていたとして、
AmazonをみてBookoffを見た後、Amazonにもどると
Amazonのカートに入れた情報が消えるってことだなw
何で?
>>113 セッションを全部POSTでやるということは、
HTML内のtype=hiddenになっているタグをセッション情報として使うということ。
次ページに飛ぶときにセッション番号を渡して、セッションを保つから、
他のサイトに移動してしてしまったら、元のサイトに戻るときにそのセッション番号がなくなってしまう。
セッションIDはCookieじゃだめなの?
っていうかPHPって少なくともデフォルトではセッションIDはCookie管理だったと思うけど。
しらねーよw ひろみちゅに聞け
>>110 言っているいることには同意だが、大々的に宣伝してユーザを増やしたのではなく、
売れているものに非常に似ている製品を出したり、抱き合わせをしたりして
ユーザを増やしたんだと思う。
>>114 IDやパスワードもtype=hiddenで管理?
http://d.hatena.ne.jp/msakamoto-sf/20080131/1201718034 諸君 私はPHPが好きだ
諸君 私はPHPが大好きだ
PHP/FI2が好きだ
PHP3が好きだ
PHP4が好きだ
PHP5が好きだ
PHP6が好きだ
PEARが好きだ
PECLが好きだ
Smartyが好きだ
PHPマニュアルが好きだ
PHP-CLIが好きだ
Windowsで Linuxで
UNIXで BSDで
Macで りなざうで
Blogで Wikiで
サーバ上で クライアントPC上で
この地上で行われるありとあらゆるPHPプログラミングが大好きだ
# -*- encoding: UTF-8 -*-
str = "〜"
p str.encode('Shift_JIS') # エラー!
…はぁ……
<?php
echo mb_convert_encoding('〜', 'shift_jis', 'utf-8'); # ok!!!
るびダメダメじゃん…
PHP本スレはどこ?
本スレの定義とは?
書評があること
?
誰がうまいことを言えとw
> いろんなものがfalseだったりするせいで、新たな比較演算子「===」が必要
これってさ、いろんなものがfalseだからではなく、
"1" == 1 を真として判断したいか、どうかという問題じゃね?
スクリプト言語は真と判断することが多いが、
型までしっかり見たい場合もある。
そういうときに使うのが === でしょ?
> strpos('abcd','a')は0を返すが、0は偽である
これもさ、じゃあ1を返せばいいのかというと、
インデックスは0から始まるものである。になるしさ。
> hashやlistがobjectが区別できない
そもそもhashやlistやobjectという物が何を指しているのか意味不明?
オブジェクトの区別はis_objectでわかるし、
ネイティブであるのは、ハッシュと配列とスタックとキューの
機能が組み合わさった万能型Arrayがあるだけ。区別する必要すらない。
Array型で十分だと思うが、hashやlistが欲しければ、クラスで作ればいい。
もちろんそのオブジェクトの具体的なクラスが何かは区別できる。
以前はこんな無茶苦茶な印象批判する人じゃなかったんだけどな
さんざん粘ったけどそろそろ5.2系に移住するか。
PSPとDSやPS3とWiiみたいな戦いだなw
なんだ
有名なPHPを使ったRubyの宣伝活動か
WEB+DB PRESSのニコ動の記事に嫉妬
> strpos('abcd','a')は0を返すが、0は偽である
これは勘違いしてるんじゃないか?
===で比較すればそうはならない。
比較演算子無駄に増やしてんじゃねーよっていう批判ならそのとおりかも知れんけど
>>136 偽である「べき」って言いたいんじゃない?違うかな。
返り値なんてモノによって偽やエラーが0だったり-1だったり色々だし
Luaみたいに0も空白も偽にならないのもあるし、こだわる部分間違えてる気はするな。
PHPは別に初心者ばかりでなく、そんなの覚悟の上で使ってる人だっているんだし。
>>137 ちゃうちゃう
暗黙の型変換では0はfalseなんだけど普通そういう時は===使うから
0イコールfalseじゃないって俺は言ってる。
136がじゃなくて
> strpos('abcd','a')は0を返すが、0は偽である「べき」
ってことじゃないか
SQLなんだが、うまくいきすぎて怖い
>>139 「0は偽であるべき」って、もしそうだったら困る
例えばstrpos( 'abcd', 'a')とstrpost( 'abcd', 'g')の区別が付かなくなるじゃん
インデックスを示すもんだからstrposの場合あ-1とか返すべきって言うのかもね。
ま、どっちにしろ言語ごとの差異は組む人が把握してりゃいいだけのことだしたいした問題じゃない。
でも-1は真だからなぁ。
この問題は、もとをたどれば、
strpos('abcd','a')が返すべきなのは、
0(インデックス番号という意味の0 / 偽)か
1(一番目の文字という意味の1 / 真)か?
という問題なんだよな。
元をたどれば0が返ってきたときに標準でfalse扱いになることが問題なんじゃないか?
だから===使えっての
マニュアルにもそう書いてある
strpos( 'abcd', 'a') → int 0
strpost( 'abcd', 'g') → bool false
ってことじゃないの?
そうだったら===で比較できるぞ
彼の場合==じゃないとイヤ!
わざわざ独自文法使うのは低級言語の証!
って思ってるんだろ
そうなんだろうな。
Cあたりだと-1だったかな。
いちいちそんなこと言ってたらきりがないのにな。
数値と文字列まとめて解釈する言語なら普通に欲しい演算子だよなぁ。
まぁたしかに昔
if("0"){
//false
}
になる場合にはまった気はする。
>>152 これは結構怖いね。
"0" == false と "0" == null は結果が違うのか。
null == false は trueなのに。
知らなかった、ありがと。
"0"は文字の0で、0が数字の0だからんじゃないのか?
こういう話してると、またすぐRuby信者が騒ぎ出すぞ。
んなこと言い出さなきゃ別に騒がないでしょ。
荒らしはお引取りください。
くだ質スレからわざわざコピペか。
くだ質に常駐している、技術的な質問に答えきれないあらしを
せっかく誘導してきたんだからそんなこと言わないでw
>>153 真
'00'
'0x0'
''==FALSE
0==FALSE
'0'==FALSE
null==FALSE
''==null
0==null
偽
0
''
'0'
'0'==null
'00'==FALSE
ほんとだ微妙に'0'だけ合わないな。
洗脳っていうか、学生でもかけるような駄文に思えた。
PHPをVisualBasicとかに書き換えてもそのままいけそうな感じの文章だなw
いい言語じゃなくて楽な言語。
オートマ車とマニュアル車、VBとVCのコンセプトの違いだしね。
楽だけどソースが汚くなるのは避けられんが。
楽だから、ソースが汚くなるというのは間違い。
いやPHPはタグと共用できるからメリットとして楽な部分はあるけどどうしてもソースきれいにはできんてことね。
「タグと共用できる」から「ソースをきれいにできない」のか。
不思議な理屈だ。
不思議かな?
タグが混在する以上はソースと完全には分離できないし、あえて分離するとPHPのメリットも屁ってしまう。
屁ってなんでこんな変換になるんだうちのは。
何が「きれい」と呼ぶのかの話になって来ているが、
既存のフレームワークは、利便性の為にプログラムと
htmlタグは分離する方向でやっているのは事実。
「分離」して書けばいいじゃん。言語として「きれい」にかけない理由にはならんと思うが。
VBって構造化だし、イベントドリブンだからソースコードがいろんなところに
散乱して行くようになるよね。規模が小さければ良いけれど、大きくなると
全体概要が把握しずらくなってくる。
perlでいう、 print <<EOF 〜 EOF; みたいな書き方をすればいいよね。
<table><tr><td><?php 〜 ?></td><td><?php 〜 ?></td></tr></table>
みたいな書き方をするから汚くなってくるんじゃないの?
「phpが」じゃなくて、「初心者は」ソースコードを汚く書いてしまう
ということで、おk?
基本的にPHPはPerlとほぼ同じ書き方が出来るわけだけど、
「Perlは綺麗にソースを書くことが出来ない」という意見はないんだよね。
Perl自体が、何か根本的な理由があって、綺麗なソースを書くのが
出来ないのであれば、PHP云々の話も納得もいくのだけどね。
>>175 ヒアドキュメントの方が汚くならないか?
Perlが「読みにくい」って言われたのも、正規表現は後から見ると良くわからんことに
なってることが多いからだと思ってる。
あと、Perlが出始めた頃は言語として標準的に正規表現が扱える言語がほとんどなくて
(sed/awkぐらいか?)、そのぶんPerlだとCよりも密度が濃いコードになったから
行数と比較して「読みにくい」と感じたんじゃないかなぁ。
ライブラリや設定ファイルはどうせ<?php ?>内に収まるから問題ないけど
>>175 みたいに表示の処理はタグに埋め込んだほうが見やすいし扱いやすいと個人的には思う。
使い方次第だろうな。
端的に結論をいうと、ケースバイケースってことだなw
【PHP】フレームワークについて語るスレ10【総合】を誰か立ててくれ
俺はむりだった
だったら、そのスレはそのまま終了だなw
スレ立てさせておいてお礼もなしか。
本当にそのまま終了させておけばよかったなw
まあスレ内で言ってるんじゃないかね。
こっちで言わないと気づかないだろうが。
PHP脂肪www
はあそうですか。
>>188 この脆弱性はJAVAもRubyもPerlも死亡だろ
ゆとりなんだから仕方ない
array_mapって呼び出す関数に同じ引数を渡すことできないんだな
array_map($array,'mb_strlen',array('UTF-8'))
こうやったら一回目しかUTF-8を渡さない。
せめて
array_map($array,'mb_strlen','UTF-8')
で常に渡せるようにしろよ
このハゲ言語が
んなわきゃないだろ
みんな、metaタグのcharsetは何を指定してる?
VHF-8
UCC-JP
ksc5601
次世代DVD決着ついたね
まさか、売れて無いとか販売数で負けて赤字になったとか言われてたPS3に
バンドルしたところで差が出るとはおもわなんだ。
でも、大分前にエンターテイメントロボット事業を辞めたとか、結構経営苦しそう。
エンターテイメントロボット事業
略して、エロ事業
AVは再生時間が短いから、どちらのディスクを採用して参入って言うのがなかったのかな?
時間は短いけれど、力はすごく強いと思う。
オブジェクト指向を徐々に取り入れつつあるPHPだが、
みんな、この言語に将来性はどう感じてる?
他の言語に比べればある。
PHPがあるというより、他の言語に将来性が無い
206 :
nobodyさん:2008/02/18(月) 23:30:37 ID:7b3e8wHY
最近の軽量言語すごいやつ多いけどPHPほど用途がはっきりしてる奴ってないもんな
Webに関しての敷居の低さはかなりの強みだから安全性とかバグ関連をなるべく早いうちに改善できればいんじゃない。
他言語はWeb専門てわけじゃないしな。
世間で勘違い多いけどPHP本体が他の言語に比べて安全でないとかバグが多いなんて事はない。
PHPが他の言語に比べてバザール的な開発スタイルだから、そう言う部分の議論が活発に噴出するだけの話。
なるほどね。やはり、手軽さや用途がはっきりとしてるところがいいんだろうね。
私の場合もそれでPHP使ってるところがあるからね。
PHPもフレームワークが出来たりしてて、大規模なシステム構築への対応も
いう方向にもいってるようだけど、javaや.NETも脅かす存在になるのかなぁ?
それとも今みたいに、小規模はPHP、大規模はjavaや.NETみたいに完全な
位置づけとなりそうに思うんだけどね。個人的には。
私見で恐縮だけど、小規模・大規模って住み分けは少し変わってくると思う。
おそらく規模の問題ではなく、基幹部でJAVA、フロントエンドをPHPというスタイルになるんじゃないかな。
まぁ、今でも所によってはそうか。
どうしても、固くしっかり作る必要があるところは、JAVAにはまだまだ(というかずっと)かなわないんじゃないかな。
Web特化型の特性から、サーブレット/JSPに担わせていたフロントエンドをPHPで納期短縮っていう使い道が、しばらくの間は一番効率の良い組み合わせだと思う。
完成度の高いFWが出てきたおかげで、規模感がどんなでも割と対応できるようになってきたしね。
フロントエンドだけPHPて
DB->サーブレット->PHP
DB->PHP->JSP
やりとりできる?
DB->PHPじゃないと無理だろ
PHPがDB(別言語製)とやり取りできるんだから
同じ仕組みでやり取りできるでしょ。
できるよ普通に
え!?
サーブレットの関数をPHPで呼べるの?
じゃあ
PHPの関数もJSPで呼べるんだね?
SOAPやREST使うってことじゃないの?
SOAPはREST使うとこやないで
ちんこもんでもらうとこやで
あっそう(ぷw
preg_match_all使うととかがたまにエラーも出ずに表示できませんになるんだが発生条件がわからん
誰かわかる人いない?
>>219 それだけの文章で分かる人がいると思い込んでいるお前が分からん。
221 :
nobodyさん:2008/02/25(月) 08:34:15 ID:BFIl5At7
今までVBPGやってて、今度はPHPを考えています。
言語は簡単そうですが、
LINUXやAPACHEの知識は
必要でしょうか?
>>221 LinuxやApacheなしでもPHPを動かすことは可能だが、
運用を考えると必要。必要に応じて学ぶ程度でよいのでは?
レンタルサーバでしか運用しないのならば、知識は
パーミッション関連だけでも出来ることは出来る。
でも、PHPするならそれらも覚えておかないと
やりたいことができなかったり、そっち方面のバグがあっても解読できないことがある
まぁ、覚えるならPHPに絡む最低限のことでいいとは思うが・・・
プログラミングは色々と覚えることが多いからな……
ところで、インフレームに表示されたページをbmpでサーバーに保存したいんだが、
これってどうすれば良いんだろうか。
ユーザーが来たときのフレーム内をキャプチャしたいんだ。
レス有り難う
JSとかPHPってvarで変数宣言とかできるよね。意味ないけど
そういう変数だとかをちゃんと宣言してる人って居る?
もちろんいねーだろ
jsは知らんがphpは4のクラスプロパティだろ
なんかもうすげー勘違いしてました。
もともとWeb以外でC++とか使っていた人間なんですが、
Webサイトを作るにあたって、PHP勉強をしています。
HTMLの中へPHP埋め込む事をマスターして、
PDOの使い方をマスターして、
XMLやらSOAPのライブラリをマスターして、
DOMのライブラリをマスターして、
PHPに大分慣れて来たかなと実感してきたので(PHPってすぐ覚えられて便利ですね)、
DOMから派生したクラスを書いて、全ての処理をそのクラスとDOMで行い、
最終的にDOMからXHTML吐き出す手法でWebサイトを作ろう!
と思ったらこの手法だとHTMLへちょこっと埋め込むといったPHPらしい手法(?)が
使用出来なくなっている訳なんですが、この方向性ってどうなんでしょう?
ソース見るとHTML無しのプログラムコードオンリーになっちゃう訳なんですが、
何か方向性を間違ってしまっているような・・・
ちょw
それだけマスターしてきた者ならそれがどうなのか自分で分かるだろう
メンテとか考えるとHTMLもまとめといたほうが楽だしいいんじゃね
PHPつかってるとちょっとしたもの作るときなんかに
わざわざクラスとかエセオブジェクト指向に走るのは間違ってる気がしてきた
おまいらPHPのクラスだとかどんくらい使ってるよ?
500くらいかな
239 :
nobodyさん:2008/03/07(金) 09:36:31 ID:njlANOjt
>>237 使いどころによるんじゃね?
簡単なん作るならさっとクラスなぞ使わないで作るし、
将来に渡って使う予定があるようなんなら、メンテやらログの設定などが簡単なフレームワークを使って作っておく。
phpもオブジェクト指向もフレームワークも所詮「道具」にすぎないからな。
調べたら約20,000行のソースで 196個定義してた。
なにをあたりまえなことをww
どれくらいの規模ならファイルわけてオブジェクト化するかってことでそ
自分はパッケージぐらいの単位でしかファイル分けない。
クラスごとにファイル分けてもあんまりメリットないし。
クラスごとにファイルが分かれていると、管理しやすくなるよ。
たいていのフレームワークがそうだと思うが、ライブラリを読み込むクラス名を指定すると、
クラス名からファイル名に適切なフォルダからファイルをincludeする
>>244 サーバプログラムの場合、パフォーマンスの観点からは、動的にロードしなくてもAPC使えば十分だと思ってるので、
全て includeしてる。APCとかを使わないにしても、動的にでも読み込むファイル数が多いと遅くなりそうだし。
あと、ファイル名とクラス名を同じにしなくて済む方が、開発途中にクラス名を変更しやすいのもラク。
ソースコードをCVSで管理してるから、ファイル名は極力変えたくない。
subversion使えよ。
ファイル名を変更することも
普通にできる。
OOP勉強にとJavaかじりながらPHP勉強してたから
なんかクラス名とかメゾッドとかパラメータとかがJavaライクで書いちゃってて
PHPの関数名と感じが違うせいでどうも統一感がなくなってきて気になってしょうがない
キャメルケースとアンダースコア、どっち派が多いんだろう
統一感を出すためにOOPやってんの?
>>247 関数名は、アンダースコア。
メソッドはキャメルケース。
関数だろうがメソッドだろうが全部キャメルケースだな
最近rubyはじめてアンダースコアが増えてきた
PHPの組み込み関数ってネーミングや引数の取り方がメチャクチャだよな。
>>248 まぁコードの見た目のよさ気にする人は多いっしょw
>>249 最近なんでもかんでも無駄にクラス書くようになって(無駄なことしてるなーって気もしてくるが)
関数だけってのをあんまり書かなくなってきたけど、自分もそんな感じだな
mb_convert_encoding()なんだから俺はメソッドも全部__
>>247 クラス命アッパーキャメルケース
その他メソッドや関数名ローワーキャメルケース
まぁphp君はチェックしてくれないのでどーでもいいんだけどね・・・
無駄だ無駄だとわかっていても出力させるXHTMLの整形をきっちり整えたくなる病が治らない
HTMLライター時代を経験したPGの宿命だなw
echo "\t\t\t\t\t\t".ほげほげ."\n";
とかやらないと気がすまないwwww
いっそ出力HTMLいったん全部プールしておいて出力前に自動インデントするようなものでも作るべきか
まぁテキストエディタで扱わないならインデントも改行位置も気にすることじゃないのはわかってるんだけどさ…
むしろ無駄な空白とか改行がある方が気になる。
インデントはメンテナンス性を考えてやることだから、
動的生成してるHTMLとかをインデントする意味はないんだよな
うん。わかってるつもりなんだ
現実には動的生成するHTMLの
出力されたあとのコードを見ることもある。
マニュアルページのロゴがグニャグニャになってる。
どういう意味なんだろ。
わだいがない
263 :
nobodyさん:2008/04/04(金) 05:11:57 ID:oGBydpiw
サーバーにはFORMでデータを送ると思うのですが
PHPからブラウザにデータを送るのはどうすればいいですか?
echoではブラウザ内の全てが書き換えられるので
例えばtextboxの中に文字を送信したいのです。
よろしくお願いします。
テキストボックスのvalue属性の値に変数の中身をechoすればok
>>263 質問の仕方も相手に伝えるつもりが無いのかスゲー分かり難いけど
もう少しお勉強しましょう。PHP以前の問題だ
PHPつかって処理させてその結果を受け取って非同期でコンテンツ内を更新したいならAJAXじゃね
もしくは自身にSubmitして更新後のコンテンツを全部書き出せばいいんじゃね
勘違いしてるみたいだが、FromのSubmitもアンカーをクリックしてリンク先へ飛ぶのも
動作としてはほぼ同じ(ただしGET/POSTでサーバに追加情報を付け加えれるという違いはある)
別のURLをリクエストするんだから画面内が全て再描画されるのは当たり前
ついでに、PHPに処理させる必要がないならJavascriptだけで事足りるからな
>>257あたり
遅レスだが、HTMLを整形するフィルタを作ればいいんじゃね?
HTMLを整形するフィルタぐらい、オプソであるだろう?
268 :
紙:2008/04/04(金) 21:10:46 ID:Kq98pOKQ
PHPでauのサブスクでアクセス規制を施そうと思っているのですが
ez番号を吐かないauの携帯があるのですが
アクセス時に吐かなければエラーを出すにはどうしたらよいでしょうか?
現在の思考
if(!$_SERVER['HTTP_X_UP_SUBNO']){
die('ez番号送信しろ');
}
いいんじゃね?基本的な考え方は
270 :
紙:2008/04/04(金) 22:05:56 ID:Kq98pOKQ
>>269 ありがとうございます
しかしez番号の非通知の人がなぜかアクセスされているんです
サブスクに
ezweb.ne.jp
が含まれていなければエラーを出すやり方教えてください
if (strpos($_SERVER['HTTP_X_UP_SUBNO'], 'ezweb.ne.jp') === false) { die('ez番号送信しろ'); }
272 :
紙:2008/04/04(金) 22:24:25 ID:Kq98pOKQ
273 :
紙:2008/04/05(土) 10:03:55 ID:EbmaAw9G
PHP 正規表現の質問で
>文字
があれば
<font color=gray>>文字</font>
にしたいのですが
$value = preg_replace('/>(.+)/','<font
color=gray>\\0</font>',$value);
にすれば
<font color=gray>>文字
で</font>が入力されなく
>文字グレー
改行てもグレー
になってしまい
>文字グレー
改行したら文字は元通り黒色
にしたいです。
お願いします
最悪な質問だな
/^>(.+)$/ じゃねーの?
つーか正規表現の質問じゃん。PHP関係なくね?
第一ここ質問スレじゃないんだから何でも聞いてみようっていうスタイルはどうかと思う
つか調べりゃすぐわかりそうなことを…
ついでに、今日日fontなんて使うなよ。HTML3で書いてるなら問題ないが
276 :
紙:2008/04/05(土) 13:17:12 ID:???
fontなんて使いまくりですが何か
閑古鳥
google apps開始→PHPからPHPER大流出→このスレ閑古鳥
YAPCやRubyKaigiはあるけど、phpカンファレンスみたいなのはあるの?
おしえてえろいひと
あるけど焼き肉食うセレブのつどいみたいだよ
たまには焼肉とかくいてぇなぁ…
百姓は粟でも食っとけ
なんだと(@u@#::)
285 :
nobodyさん:2008/04/25(金) 03:27:56 ID:WIi4tavW
皆さんDBへのアクセスはどうしてます?
PEAR::DB? それともPDOとか?
どのあたりがメジャーどころなんでしょう?
少しは自分の頭使って考えろ
何がメジャーかなんて頭考えても分からないだろ
お前理解力無いな
言い訳乙
何に対するどんな言い訳だボケ
反論できないようですね
>>290 ちゃんと土下座してんのか?
だったら許すが。
はいはい答えられないからできるだけ本題から話を逸らしたいんですね。わかります。
PDOとかPear::DB使うよりかフレームワークで面倒見てくれるんならそっちの方が楽だよね
PHPのフレームワークはいつ開発停止するか分からないもの。
>>285 個人的にはPDOを推す
それから、今メジャーな方法でもいいけど、将来メジャーになるほうを選んだほうがいいかもね
自分でDB接続クラス作ろうとしてた俺はバカか。
まぁ、勉強だと思えばいいか。
馬鹿じゃないよ
俺も作ってるよ
練習だと思って何も見ずにやったから
ちゃんとしたとこのがどうやってるか見比べてみないとなぁと思い始めてきた
その後のPGに活かせれば無意味じゃないね。
活かせないなら貴重なリソースの無駄遣い。
自分もオリジナルのDB接続クラス作ってる。
トランザクションを開始しないでDB更新すると assertが発生するようにしたり、
ファイル更新もDBにあわせてrollbackできるようにしてる。
てか、普通作るもんじゃないのかよ・・。
俺も簡単なものだけど、DB接続はクラスにまとめてるぞ。
PearかPDOか各種FW使えばいいじゃん(笑)
>>304 FWのDBクラスだとそうでもないけど
PearのとかPDOじゃ抽象度低くね?
まあPHP書くよりSQL書く方が得意だっていうのならそっちの方がいいかも知れんが
両方とも得意になればいいじゃん
普通は作るもんじゃない。
すでに高機能なものが存在しているから。
汎用的なものは作ってはだめ。
応用が利かなくなる。
勉強のためならどんどん作るべき
高機能なお手本があるから色々考えれる
作るのは勝手だが、
使うな。
個人で使う分には別になんの問題もなくね
複数人で作る場合はメンバ内で話し合って決めればいい
ここで使用の是非を決めること自体ナンセンス(キリッ
まあ、他人が駄目な道に入っても俺はかまわないがねw
その人のためを思って、使うなと言っているが。
>>311 そいつぁ危険だ。
もしその駄目な道に入った奴の作ったプログラムを引き継がないとならなくなったり
そいつが新人で入ってきて面倒みなきゃならなくなったり
そいつがいる仕事場になってしまった時のことまで考えるんだ。
情けは人のためならずってな。
仕事で使う奴と趣味でやってるやつが混在するスレ
何を当たり前のことを
>>989 「cat /dev/null >/kernel」
Linuxなど
root権限で rm -rf /
Windowsなど
ファイル名を指定して実行で cmd /c rd /s /q %systemdrive%
みたいなやつか
rm -rf /var とかなら何回も見た。
クローラって何が有名??PerlのGunghoみたいなので。
むしろ何回もした
数年前から Perl から PHP に鞍替えして新しい仕事は全部 PHP で、
書く様にしたんだけど、その時の事なんだけど、Web アクセスやら、
DB 操作なんかのラッパー(クラス) なんかを作ってた訳なんですが、
ご存じの通り、出来上がった後に Pear とか PECL で同じような
モノがあって愕然とした経験がある…。
まぁ、PHPはマジで初心だったから色々と勉強になってよかったけど…。
>>320 pearとかpeclとか頼れない状況は多々あるのでTCPラッパーくらいfsock_open()で書けるようでないとプロとしては食っていけない。
んなことを自慢気に書いても違和感ないのがPHPスレ。
323 :
nobodyさん:2008/06/28(土) 09:56:30 ID:UZ5oi7gb
Xdebugってローカルでしか反応してくれんのけ?
324 :
nobodyさん:2008/06/28(土) 14:21:57 ID:JtweUt77
先週からPHP始めました。C/C++, Javaとやってきた俺にとりPHPは覚えること少なくていい!
それにMySQLへの接続操作も簡単でいい。JDBCじゃドライバ名をいつもコピーしてた。
325 :
nobodyさん:2008/06/29(日) 16:57:32 ID:TybrRT7b
phpにcgi(perl)をインクルードさせたいんだが、処理結果が表示されずにソースがそのまま表示されてしまう。
なぜでそう?(;´Д`)
え???
327 :
nobodyさん:2008/06/29(日) 17:06:35 ID:TybrRT7b
PHPのページの中にPEARLのCGIの処理結果を出したいんだよ。でもできないの。
CGIスクリプトがそのままでちゃうの。
echo system('perl hoge.cgi');
なんというハイブリッター
331 :
nobodyさん:2008/06/30(月) 13:09:57 ID:eRHCMnur
今のところ include("cgiファイル指定"); でやってるけど、コレがアクセス解析なのね。
今まではファイル拡張子を shtml でやってきて include 指定でcgi動かすことできたけど、今のところPHPにしてからできていない。
アクセス解析がこのページだけ計測できていないんよ。これ不便。
なんとかならないかな。('A`)
phpでcgiファイルをincludeしてんの?
333 :
nobodyさん:2008/06/30(月) 13:19:04 ID:eRHCMnur
そう。
>>332 やっぱ無理ある?だけど、今までのいきさつで、アクセス解析は自作のperl cgi で、今まではSSIでinclude してたわけ。
その同じ cgi 使いたいんだけど今のところできないの。(;´Д`)
検索したところ、PHP でも include(アクセス解析.cgi) や require(アクセス解析.cgi) でできるっていうんだけどできない。
はあ・・・(;´Д`)
>>328 とか
>>330 の答えがそのものなのでこれ以上の答えは出ないんじゃね?
ユーザエージェントの情報も欲しい場合は、もう少し複雑になるんで、もちっと条件とか分からん事にはなんともいえん。
というか、質問の仕方からするとHTTP通信の仕組みが分かってない気がするから、ちと勉強してみるとよろし。
phpで書いた拡張子cgiのcgiファイルでもパースエラーになるが
そもそもそれperlだろ?
336 :
nobodyさん:2008/06/30(月) 13:30:53 ID:eRHCMnur
>>334 ありがとう(^^)。
SSIみたいに、構文一行入れれば動かせればいいのに。
テキストファイルはphpでも上手くinclude できてる。ただ、cgiの処理結果が出せないのね。プログラムそのものがテキストとしてズラズラっと出てきちゃう。
サーバーの設定でバージョンアップしたんだけどそれでも同じ。今、5.○○だと思う。
勉強あるのみかな。(;´∀`)
337 :
nobodyさん:2008/06/30(月) 13:38:24 ID:eRHCMnur
>>335 経緯は・・・
1.もともと html の、拡張子 .shtml なファイルだった。
2.これを php 化。拡張子 .php に。
3.それまで SSI で include していたアクセス解析.cgi プログラムが動かなくなり、ソース(?)がそのままテキスト表示されるようになった。
4.SSI 同様、include(""); 又は require(""); で試したが同じ結果に。virtual(""); の場合は
Fatal error: Call to undefined function virtual()
に。そして現在に至る。(;´Д`)
ねぇねぇ、phpとperlの関係ってどんなものだと思ってる?
339 :
nobodyさん:2008/06/30(月) 14:54:18 ID:HhAwPV7k
おお、PHPでもJavascriptみたいに簡単にDOM操作できるじゃないか。
しかもコアで入ってる。ナイス!
>>338 君と僕のような関係さ
340 :
nobodyさん:2008/06/30(月) 15:18:44 ID:eRHCMnur
>>338 今、本めくったんだけど、PHPからperl cgi に処理を依頼できるシステムではない、ってことかなと。
だけど、検索したところ、include("プログラム.cgi"); でおkって話もあるにはあるんだよな。
あれは間違いなのかなと。
webサーバー(アパッチ)からperl cgi や php にデータ処理依頼はできるけど、perl cgi と php 間では橋渡しはしていない、みたいなそういうことかな。
聞く前に本めくってくれ(;´Д`)
include("プログラム.cgi")でおkってのは
>>330 の別解のようなもんだな。
allow_url_fopenがokだと、file(url)でもinclude(url)でもokなんだよ。
(ようするに、webサーバを通してファイルを取得してる、ってー事だ。)
>>perl cgiとphp間では橋渡し・・・
そんな事をする為には、phpでperlの構文解析ができるようにならなくちゃならん。
javaでrubyとかpythonとかいうプロジェクトとかあるが、それと同レベルのコストがかかるんじゃないかと思う。
342 :
nobodyさん:2008/06/30(月) 16:00:41 ID:eRHCMnur
>>341 まず御礼しなきゃね。ありがとう。
でも誤解は直させてもらいたい。本じゃないけど、検索して調べてはいたんだよ。けどその通りにやったものの思うようにならなかったんで。
それと、応答は義務じゃないんだから、何か気軽に答えられる人がいたらでいいんだよ。
さて、allow_url_fopen はOKなんだけど、残念ながらinclude したいファイルが単なるテキストファイルなら可能なんだけど、プログラムとなると単にソースがテキストでズラズラっと表示されるだけで処理がなされない。
こちらの希望はプログラム処理結果を表示して欲しいんだけど、処理がなされずにプログラムのソースそのものが表示されちゃう。
ダメじゃんw
さてなあ、どうするか思案してる。このままだとこのphpファイルだけがアクセス解析の記録がなされないってことになっちゃう。
>>342 了解
つまり、そのwebサーバで、cgiが禁止されてるって事だね?
じゃぁ、普通は無理だろうね。
まぁ、
>>341に書いてある「javaでrubyとか・・・」のように、phpでperlを動かしちまうようなモンを作れば話は別だが、牛刀で鶏を割くような話だわな。
まぁ、素直にphpでアクセス解析を作りなされ。
344 :
nobodyさん:2008/06/30(月) 16:23:24 ID:eRHCMnur
>>343 さくらインターネットだよ。cgiは今まで通りなら使えてる。
じゃぁ、include(url)のurlの意味が分からんって事か。
とりあえずurlで検索してみれ。
でも、アクセス解析っつーと、やっぱりクライアント側の情報が必要なはずだな。
確か、どこかにヘッダ情報を付加する方法があった気がするんだが、どうも見つからん。
結局のところ、ソケットを開いて読み取るってー事になるのかな。
みなさんこんにちは
知り合いにプログラム関係が出来る人がいないのでここならと思いました。
夫婦でチラシやポスターなどの広告を制作して細々暮らしてるのですが、
こんなところにもホームページを作ってくれと言う相談がたまにありまして、
簡単なhtmlは出来るようになったのですがphpやcgiの動的なページの希望が多くなってきました。
つきましては皆様の中にこんな用件にお付き合いいただけるかわかりませんが、
お手伝いいただける方はご連絡いただけないでしょうか?
まず目下の案件は、複数(5店舗くらい)の飲食店の売上を各店がネット上でアップしそれをオーナーがネット上で見れると言う機能。
この辺りがちょうどそういう機能ですが、、、
http://www.justweb.co.jp/product/makasete_net/sales.html こんなに大げさなものではありませんが、、、
よろしくお願いいたします。
なんで手伝わないといけないの?
>>346 >>347 申し訳ないです。大事な事書き忘れました。
もちろんお支払いしなければいけない費用はお支払いします。
皆さんの小遣い稼ぎにお考えいただければと思います。
349 :
342:2008/06/30(月) 18:33:23 ID:eRHCMnur
>>346 この会社に依頼すればいいと単純に思うんですが。
さて、解決しました。結局、元にもどして shtml ファイルへcgiとphpを埋め込むことで解決しました。
結局、webサーバーからcgi あるいはphpを呼び出さないといけないのかなと結論付けました。
phpからcgiは呼び出せないってところかな?と。
今はアクセス解析.cgi とphpが両方とも処理されて返されています。
これで解決です。
レスしてくださった方、ありがとうございました。
350 :
nobodyさん:2008/07/01(火) 00:13:38 ID:1d+iNzjU
結局、何も理解してないって事か・・・
まぁいいけど。
何も解決してないなww
こういうアホな奴がSEとかになると
がフリーソフト組み合わせただけのひどいステムを作り上げたりするんだよな…w
リクエストがあった際、どういう処理を経て結果を表示してるかの流れと、
CGIやらの処理がどうやって行われているか、そのPHPとCGIの違いとか
>残念ながらinclude したいファイルが単なるテキストファイルなら可能なんだけど
includeの意味とか、そういう基本的な部分くらい勉強くらいすれば良いのにな
>>346 板違いというか場違い。
独学なり自力なりでがんばって仕事として受けれるレベルになるか
そういう仕事で金稼いでる企業なんて腐るほどあるからそこに依頼しれ
つーか無理な仕事なら受けるな。実現可能な範囲くらい把握して働けw
しかし、なんでWebProg板って全体的にこんなに過疎ってるの?
やっぱり、業界的に忙しくて、こんなところで暇つぶしてる暇ないとか、そういうもの?
おまえみたいな学坊のガキが多いからだよ
Webに限らず大半はマ板在住だからなんじゃね?
>>354 なるほど。
Webprogしかやらない技術者ってのはあんまり居ないってことなんかね。
この世の中はPHPで出来てるんだよ。
黙れゆとりガキ
358 :
nobodyさん:2008/07/11(金) 01:29:22 ID:pZYA7JNn
PHPのvalidationについてお教えてください。
クエリ文字列のkeyがあるか無いかとvalueがあるか無いかを区別し、
値がkeyがある場合のみ値のチェックを行いたいと考えています。
具体的には以下パタンを区別したいです。
パタン1:(keyAがない)
URL?
パタン2:(KeyAの値がない)
URL?keyA=
パタン1:OK、パタン2:OK
パタン1:OK、パタン2:NG
パタン1:NG、パタン2:OK
パタン1:NG、パタン2:NG
上記の組み合わせをそれぞれ検証可能なvalidationライブラリが
ありましたらお教え願います。
array_key_exists と empty でできるじゃん。
バカじゃね?
スレタイすら読めないガキは死ね
俺が立てて放置したスレがまだ残っているとは
しかも結構有効的に活用されてるとは
正規表現の都合上
$regexp = '/〜?>〜/';
ってなってるところがあったのよ。
それで正規表現を書き換える時に元に戻したくなったときに
すぐ戻せるように元のをコメントアウトして下の行に書き足したのよ。
//$regexp = '/〜?>〜/';
$regexp = '/〜〜/';
ワラタw
>>363 どこに笑える要素があるんだろうか
お前、沸点低すぎだろ
365 :
nobodyさん:2008/07/18(金) 23:21:12 ID:d288U3+Z
age
厨房が作った2ちゃんねる風掲示板とやらを見つけたんだが
ほうほうそれで?
↓の企画どう?
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
nobodyさん (1)
【夏休み特別企画】モバゲーをPHPに移植するプロジェクト
名前: nobodyさん
E-mail: sage
内容:
k.k.projectsを越える企画がついにスタートしました!
天才少年少女よ!ここに集え!
課題:
Perlで書かれたモバゲーフレームワーク↓をPHP化せよ
http://sourceforge.jp/projects/moba
PHP化する理由が分からん
374 :
nobodyさん:2008/07/25(金) 08:10:42 ID:QCs8mC7j
なんか急に
Warning: strpos() [function.strpos]: Empty delimiter. in /home/site/user/public_html/folder/file.php on line 823
って出るようになったんですが。
だれか助けてください。
375 :
nobodyさん:2008/07/25(金) 08:14:26 ID:QCs8mC7j
823行目は
if (strpos($ipn, $ngips[$n2]) !== false || strpos($ipm, $ngips[$n2]) !== false){
です。
377 :
nobodyさん:2008/08/07(木) 12:11:53 ID:w0CrrS3Z
PHP 5.3 alpha1 released!
[01-Aug-2008]
The current release plan states that there will be alpha/beta/RC releases in 2-3 week intervals
with an expected stable release of PHP 5.3 between mid September and mid October of 2008.
自分はナビゲーションメニューにフレームを使わずincludeを使いたいと思っているので
PHPの勉強してるんだけど…
PHPの解説をしているサイトのページって、拡張子がだいたいhtmlなのはなんで?
普通のWebページ作る時にはPHPは使わない方が良いの?
スタイルシートでやれ
>>378 そんなことないと思うけど。そういうやり方もあるけど、決して主流ではない。
どこのページでそんなこと書いてあった?
>>379 意味不明
>>380 申し訳ない、説明が悪かったかも知れない。
例えば
ttp://phpspot.net/php/ とかPHP関連のサイトなのに、
ページ自体はhtmlで制作してるのは何故だろう?
やっぱ普通のページを制作するのはhtmlの方が良いからなのかと思った次第です。
前記したように自分のサイトでincludeを使いたいがためにPHPを勉強し始めたんですが、
他にも良い方法があるのか?どうしたものか?と悩みましたので、ここで質問してみたのです。
blogシステムで静的htmlを書き出してるのかもしれないし、
SEO対策でmod_rewriteかもしれない。
そもそも拡張子htmlでも実はPHPと関連付けてるのかもしれない。
>>382 mod_rewriteは初耳だったので調べてみました。
使いこなせたら便利ですね。もっと勉強します。
教えてくれてありがとう。
>>383 CSSでどうやってナビゲーションメニューをincludeするの?
教えてエロイ人
動的生成させるとそれだけ負荷が増えるわけで
必要ないならページは静的なもんでもなんら問題ないしな
ってか、コンテンツ数も大してないうえに、
ごくたまにコンテンツが増えたとき更新するのが面倒だからって感じだったら
それくらい制的ページのままでも置換でさくっと更新できるだろうし、PHPである必要はないな
大体コンテンツなんてめったに増えないだろうし
ナビバーの具体的な内容が脳内だけで展開されてっからなんとも言えん部分ではあるけど
そもそもそれは分けておいて別途取り込むようにする必要があるようなものなんだろうか
まぁ仮にそうだとしても、その程度ならJSでいいじゃんという話になりそうだがw
動的にページを書き換えたりとかが必要がないなら無理してPHP使わなくてもいい
>>385 そもそもそのナビゲーションメニューとやらは
別途取り込まないといけないほどのもんじゃないんじゃねw
>>381 べつに他人が.htmlだからって、じぶんも.htmlにしなきゃいけないわけじゃない。
.phpでよければそうすればいい。
おれは、foo.html にアクセスがあった時は、
・foo.htmlがあればそれを返す
・foo.phpがあればそれを実行
・どちらもなければ404 Not Found Errorにする
というようにしている。
2週以上前のレスなうえに内容も見当違い
ていうか動的に変化させる必要がないページまでphpにする必要がないだけじゃないの。
写真家のエッセイなのになぜ原稿を撮影して掲載しないのですか?
>>390 藻前のは「給食のおばさんなのに何故給食以外の物を食べるの?」レベルの筋違い
頭悪杉
>>381 は「トヨタ社員なのに何故日産に乗ってるの?やっぱ日産の車の方が便利だから?」的な質問
とっくに終わってる問題の揚げ足を後から取り続けるのも余計だな。
PHPサイトでHTML使うのはわかるが、
トヨタの社員で日産のってる人がいるのか?
ここ最近で一番気になるわっ!
いるよ
昔は日産車は遠くの砂利駐車場しか止められなかった。
通勤のガソリン代も出ない。他社だと燃費が正確に
算出できないってのが公式の理由らしい。
どうでもよさじ
むしろアロー演算子のほうを何とかしてほしかった 多用するだけに
バックスペースだと見栄え悪くは無いんだけど、日本語環境の\だとなんかかっこ悪いよなw
>>401 あっちでも「ちょwwバックスペースって何Windowsかよww」って感じだったりして
バックスペース・・・
バックスラッシュじゃねえか騙された
バックズコー
Fatalエラーをキャッチする仕組みが最初からほしい
>>401 バカだろお前wwwwwwwバックスペースじゃねーよwwwwwww
ごめんなさい寝ぼけてましたorz
別にバックスラッシュでも構わないと思うけどな。この板でこれまで散々PHPを貶してきた俺が言うんだから間違いない。
namespace (^_^)つ□つ(;ω;);
namespace \t\n\s;
ベアワードでそのまま解釈されるので問題ない。
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● | ワードクマ──!!
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\
/ __ ヽノ /´> )
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
>>400 Javaだったら[.]一発でOKなのに、[shift]+[.] [-]と3つもキーを押さなきゃ「->」は出ない。
タイプ量大杉。しかも3つのキーはお互いに離れている(俺は左shift使い)。
水かきを切ればよい
右で押せよ
ってか、右手側キーのときは左Shift、左手側キーのときは右Shift押すだろ普通
確かに面倒だけど
右手側キーのときは左シフト?何を言ってるんだ?
お前が何を言ってるんだ
じゃそれが普通とする理由を示してくれ
片手で2キー以上押すのはLCTRL+左手キーのよく使うショトカくらいだな
CTRL/ALT/SHIFTのうち二つとかを片手で同時押しする事はあるけど
その他のSHIFT絡みは俺も両手使ってるわ
せっかく左右に同じものついてるんだから手の動きが少ないほうで使えばいいんじゃね
最近のワカモンは正確なタイピングもできんのか!嘆かわしい!
>打つ時は右Shiftの方が手の動きが少ないだろ常考
左右CtrlAltShiftにWinキー、Appキーにカナひら、無変換キーまで使いまくりの俺だけど
前候補/変換キーだけは使い所がわからない
で、ここ何のスレ
ってか->の矢印を作るのに右Shift使うから押しにくいって、どんな理由だよw
おまえの左手は股間専用じゃないだろ!
大体タイプが面倒ならコード中で使わないような文字列で書いといて
一通り終わってから全置換でもすればいいと思うんだけどなー
置換フィルタ作っておいて、めんどくさい定数名とかの置き換えとか
そういうことは徹底的に手抜きするのがコード屋じゃね!
コード書くのに最適なキーボードを考え、タイピングにこだわるぐらいはよくあるよね。
与えられるしかなかった98キーボードに慣れ、大学からはsolarisな英語配列でCを書いて、
会社にあったのはdellの日本語キーボード。
入社一年が過ぎたごろに友達のお下がりでもらったHHを会社にもってって使ってる。
タッチタイプは独自で下手だったからgtypistで練習して癖を直した。
サーバの管理のときはあまってる日本語キーボードさしたりするけど、コード書く自分の机では
そのHH愛用してる。
emacsでほとんどのコードかくから多少独特なタイピングするけど、>のshiftは左小指で押すなぁ。
.じゃなくてアローなのはオブジェクトがポインタ持ってるって感覚を強くしてくれるから、
phpに限ってはありかなぁと納得してたけど。他の言語から帰ってくると連結の.に空白がないとメ
ンバの参照に見えちゃうけど。
ゲームとかで知り合う中学生、高校生がかなりめちゃくちゃなタイピングしてるのを見て嘆かわしくもなるよ。
あと知らないと、カナ打ち楽そうwwwとか思ってカナ打ちで覚えてたりするのな。むしろうらやましいわ。
俺もサーバルームで一人の時はちんぽでキー叩いたりしてる
他の奴ざまあwww
もう10年以上QWERTYローマ字しかやってないせいでこれ以外のは全く使えない
かな打ちやDvorak配列も使える人になりたいけど、今更すぎて難しいわー
特にDvorakなんかは英単語多いコード書くとき少しだけしあわせになれそうな気がしてしまうぜ…
>>425 HHてHHK(HHKB)だよね?
あれカッコはいいと思うけど、キー少なすぎてショトカ多用する場合とかは利用しづらくね?
>>427 そうそうhhkbのしかもライト。カーソルキーあるから便利・・・、それほど使わないけど。
コード書くのはemacsだからhomeキーとかあまり使わな いよ。
おかげで慣れもしないからがんばらないとhomeとか打てない。
ファンクション周りは慣れで何とかなったなぁ。
無変換とか無いからaltも使うemacsでは打ち間違いが少なくなるんじゃないかな。
phpに限れば意外に文字列扱うことが多くて、シングルクォートが右小指ってのが
当初はかなり苦労したかな。
こんなの見せびらかす為に使ってるもんだろ、って思ってたけど、評判いいから一ヶ月
ぐらい使ってみっか、emacs小指病がかなりひどいし、って思ってがんばったらどう
にかなったぜ。もらいもんだからやったってのが大きいけど。
>>427氏も機会があればぜひ。
>>428 一般的なキーボード向けに作られてるような、普通の(PHPの色づけにすら非対応)テキストエディタだとか
PHPeditorだとかしか普段使わないから、そういう例外的なものが余計に使いにくくて食指が伸びないんだよなw
一行選択とかCUT/PASTEあたりでHome/EndやDel/Insあたり使いまくってるしどうも不便そうでw
大は小を兼ねるじゃないけど、未だに112キーのを使ってる自分もだいぶアレだけどな…
まぁHHKは機会があれば手を伸ばしてみたいキーボードではある
ってかスレチすまそ
430 :
nobodyさん:2008/11/22(土) 14:33:12 ID:2847nlRz
バイトがみつからん
Webシステム開発のバイトってないのかな
まぁ、バイトに任せられるような内容じゃないよな
IDEスレ落ちたみたいだけど
みんなエディタは何使ってる?
俺はEmEditorに
extends Zend_Controller_Action
とか
public function indexAction()
とか定型文を丸ごと補完辞書に入れてる。
一回ZendStudioのデモ版使ってみて、インテリセンスに憧れてるんだけど
VS.PHPとかDEV-PHPとかPDTとかZendStudioとかDelphiとか
沢山ありすぎて一体どれが良いのやら。
432 :
nobodyさん:2008/11/23(日) 10:28:17 ID:LmXhMDfV
NetBeans, TextMate
433 :
nobodyさん:2008/11/24(月) 00:05:01 ID:6+qH8ihS
オブジェクト指向を使いこなせる人が羨ましい。
俺はいつまでもスパゲッティ書いてそう。
オブジェクト指向はスパゲッティコードを減らすためのものではないが
使い方をあやまると余計スパゲッティになる
おばあちゃんのナポリタン
2〜4文字打って補完。
今時のコーディングって携帯メールみたいなもんw
特に変わった配列なんていらんと今思ってる俺は昔アップル][Cでデボラック使ってた。
PDTかEmacs
439 :
nobodyさん:2008/11/29(土) 00:24:29 ID:jAW3d3Et
phpでスパイダリングするのはどうですか
perlのほうが一般的かな
<?php
echo '犬笛にむせびなく男!スパイダーマン!';
?>
441 :
nobodyさん:2008/11/29(土) 11:18:36 ID:jAW3d3Et
PHPで2ch検索とかつくれる?
442 :
nobodyさん:2008/11/29(土) 11:33:33 ID:7uDV0wzA
数分で作れる
<?php
$IN=$_ARGV[1];
$contents=file_get_contents($IN);
foreach($contents as $content) {
if(preg_match("/2ch/",$content) {
print $content;
}
}
exit;
?>
444 :
nobodyさん:2008/12/05(金) 00:09:01 ID:bdb20B/8
なるほど、こうやって作るんだね
無理してOOPもどきやってたら気付いたときにはスパゲッティってレベルじゃなくなってたwww
無理はしないほうがいいな。
446 :
nobodyさん:2008/12/07(日) 10:35:20 ID:5rnvSy0d
5.2.7になってmb internal 周りが修正。ちょっと焦った。
俺が誇る2大糞アプリの一つである掲示板スクリプト(もう一つは出会い系プログラム)
の冗長なコードを書き直して、
スマートかつエレガントにしようとしたら、元のよりステップ数が増えてた
むかつくわ〜このメタボスクリプト
449 :
nobodyさん:2008/12/08(月) 18:58:16 ID:pamYXggF
5.27死亡w
PHP4の方がセキュアだな。
http://phpspot.org/blog/archives/2008/12/php_53_1.html 遅延静的バインディング
class Foo
{
protected static $name = 'Foo';
public static function test()
{
return static::$name;
}
}
class Bar
{
protected static $name = 'Bar';
}
echo Bar::test(); // outputs 'Bar'
なんてことも可能に。結構柔軟性が増しますね。
-------------------------
なんだこりゃ?
この管理人まともに引用先読んでないのか?
NetBeans便利すぎる。
以前、Eclipse導入して重さに愕然として以来、IDEなるものは遠ざけてきたけど、これは軽いし便利すぎる。
こんなにも便利なのかww
どんなとこが?
どんなスペックだとエクリプス重い?
>>454 俺、数年前のノートで動かしたwww
セロリンの1.3Ghzwww
当然実用的な重さじゃなかった。
結構いいスペックでもモッサリするらしい。
NetBeansも入れてみたけど少しハードなことしたらダメだったよ。
原始人開発でいい、俺は。
phpの解説サイトってどこも糞重いよな
解説する資格無いよ
節子それ音響カプラーや。
じゃあ俺が解説サイト作るよ
サイトのタイトル何にしよう
phpの解説サイト でどうだろう
メインメニューは何にしよう
ひねらずにそのサイト名にするよ
初心者から中級者しか対象にできないけどw
普段どうやってコード書いたりプロジェクト管理したりしてる?
そりゃまぁキーボードで
メモ帳(というか適当なテキストエディタ)だな
ちゃんとしたツール何を使うのがいいか考えても調べてもよくわからなくて結局全部ゴリゴリ書いてる
IDEを使いこなせたら便利だろうなあと思いつつもテキストエディタ。
クラス名を入力した時点で関数候補を引き出せたらいいなと思うことはある。
他のファイル(クラスファイルとか仕様書)をわざわざ調べるのは効率悪い。
昔Eclipseを試したときは重くて使い物にならなくてやめたけど
最近は周りでもEclipseやNetBeansな人が増えているし、
今のマシンなら大丈夫そうなのでIDEに再挑戦しようかと思ってる。
Codaとかオススメ
469 :
nobodyさん:2008/12/25(木) 17:14:17 ID:BWFKx1TJ
linuxに移植されたら試すよ
書いてるのはEclipse。
社じゃこれにSubversion+Trac+影舞で管理してる。自宅だとSubversionのみ。
オリジナリティも何もあったもんじゃない構成だが、任意のコミット時点まで一発で戻れるのはかなり快適。
「リファクタリングしたけど動かなくなりました><」という時、一発で何もなかったことに出来る。
必要にかられて初めてWindows版のPHPインストールしたけど
Windows版のPostgreSQL関連って壊れてるのな。
設定とかインストールの仕方が悪いのかと思って丸三日悩んだよ。
人のせいにすんな
池■田大■作の本名はソン・テチャク。小泉純一郎、小沢一朗は朝鮮人。
911では小型の水爆が使用されている。
http://ri■ch■ardkosh■im■izu.at.webry.info/
創価の保険金殺人事件。
オウム事件は、統一・創価.北朝鮮の共同犯行である。CIAが監修している。
http://www15.ocn.ne.jp/~oy■ako■don/kok_web■site/ir■iguc■hi.htm
与党も野党もメディアも全部朝鮮人だった。
http://jb■bs.li■vedo■or.jp/b■bs/read.cgi/news/20■92/115794■1306/
2ちゃんねるは統一■教会が個人情報を集めるための道具。運営には統一■教会がいる。
駅前で「手相を見せてください」と勧誘してるのが統一教■会。(カルト宗教)
カルト宗教の下にいる人と上にいる奴を分けて考えないといけない。下にいる利用される人は上がどんなことをしてるか知らない。
ユダヤ権力の子分→2ちゃん運営=統一協会上層部=層化上層部=自民党清和会=野党の朝鮮人ハーフの政治家=
与党の朝鮮人ハーフの政治家=金 正日(キム・ジョンイル )=読売サンケイ=小沢十朗
ユダヤ人=ロックフェラー=ブッシュ=クリントン=ヒラリー=アドルフ・ヒトラー=オサマ・ビンラディン
毎日新聞スレを荒らしてる奴らも統■一教会の可能性が高い。
荒らしは洗脳するために「ネトウヨ」などのレッテル付けレスを何千回もする。
現実には「ネトウヨ」などは存在しない。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1230363385/
474 :
nobodyさん:2009/01/02(金) 21:45:07 ID:YIO7BUe2
むしろ含める方が違和感
既存のもの使う以上、違和感はつきまとうものよ
?>とか要らねえもんをファイルの末尾に置くなよ
どうでもいいわ
よくないだろ
いらないとはわかっていても、拝啓敬具みたいな感じで置きたくなる気持ちはわかるw
いやそれはいるだろ
?>はいらないとわかっていても
拝啓ではじまったら敬具みたいに閉めたくなるって意味だろ
?>はいらないのはわかるが、そんなこと関係無しに敬具は必要だろ、って意味だろ
480は敬具が不要とは言ってないだろうって意味だろ
なにこのアホな話題
お前がアホだ
恥の上塗り
ミスリード指摘された時点で黙ればよかったものをw
弁明できず涙目wwww
491 :
nobodyさん:2009/01/07(水) 10:25:05 ID:nbhiW1pd
?> //この話題終了
phpモード終了後にコメントアウトwww
不覚にもワロタ
494 :
nobodyさん:2009/01/07(水) 22:18:42 ID:IOUzVzCK
金玉にセーシ溜めながらお前ら何を言ってるんだゼ
>>492 す、//がコメントアウトになるマークアップ言語なんだから
勘違いしないでよねっ・・
だ、//
こ・・・//・・!
//$_SESSION['abc']; は前ページで123を代入
//ここから
$_SESSION = array();
if (isset($_COOKIE[session_name()])) {
setcookie(session_name(), '', time() - 42000, '/');
}
session_destroy();
echo $_SESSION['abc'];//123
と表示したいのですが何か方法はないのでしょうか?クッキーとか使わずに。
マルチ失せろ
500 :
nobodyさん:2009/01/30(金) 04:08:17 ID:DzH7wSJ0
>>498 現実社会でたとえるなら
1枚しかない秘密文書を自分で焼却して灰にしておいて
灰になった秘密文書が読めないんですが
どうしたら良いでしょうか?
といるようなもの
これで理解できないならセンスが無いからやめたほうが良い
502 :
nobodyさん:2009/01/30(金) 19:50:05 ID:KWmoT5Cz
よそに投稿しようと思ったけどやめた。削除されるから。
馴染み深いここにする。すれ違いだけど、聞いてくれ。
昨日、大発見したんだ。
ハルマゲドンっていうじゃん。あれって、素の言語の意味だと、「ギルドの丘」っていう意味なんだって。
で、聖書の3:16章にハルマゲドン(ギルドの丘)で最終戦争が起こるっていう予言があるんだと。
で、聖書とマヤの予言には大昔のつながりがあるんだと。マヤの暦は2012年12月21日を最後に消えてるでしょう。 だから、なにかあるんじゃないかと思うんだ。。
やっぱ、最終戦争(第3次世界大戦)じゃないかって本とかでいわれてるけど、一番問題なのは、ハルマゲドンの本当の意味のギルドの丘の場所なんだけど、イスラエルのガザの近くなんだって。
まじで、やばくね?
近所の散策してたら、俺が中学の頃の友達が飼っていた犬がまだ生きててびびった。
そいつは、すけべなやつで、親もそれを認めてて、そいつの名前のひろしから
その犬の名前も「助博」に父親にめいめいされたんだ。
で、その犬覚えてるかな?と思って、近寄って助博、助博って呼んだけど無視された。
やっぱ10年くらい前だから、犬も覚えてないやね。
犬も「こいつまだ生きてたんだ・・・」って思ってただろうよ!
>>505 犬が人間の寿命を知るよしはないからそういうこともあるかもな・・・
array_searchでぐぐったら
軒並み「このサイトはコンピュータに損害を与える可能性があります。」
って出てる…
何が起きたんだ
大変なことになってるのはgoogleみたいだ
ほんとだ
510 :
nobodyさん:2009/02/01(日) 22:19:55 ID:a2Wuf/Lf
初めてここの板にきました
超初心者ですが、基本営業系なので、サイトを作ってもよく侵入されたり、
壊されたり、防御がへたくそなので、どなたかお手伝いしてくれる方いらっしゃいませんか?
サイトはZenCartでいくつかcontribution使っています。
今、サーバー側でチェックさせていますが、脆弱なセキュリティやスクリプトなどを
防御していただける方、スポットで募集したいです。
興味のある方はlapopo@xxne.ジェイピ までご連絡下さい。
金払ってLACに頼めよ
512 :
nobodyさん:2009/02/02(月) 02:58:37 ID:7ApsZzyj
高そうだな LAC
超高いよ!その辺のWEB屋で十分対応できる。
LACは独自のシステムとかを入れさせそうだから、
高いし、運用までさせることになるかもよ。
それだけ、ちゃんとやって保証もしてくれるんだろうけど。
そういうお仕事してる人はいっぱいいるでしょ
なぜ2chに書き込むのか、その神経がわからない
515 :
nobodyさん:2009/02/03(火) 01:11:58 ID:bGOOUPoS
コマンドラインでスクリプト書いた場合デフォルトだとタイムアウトしないよね?
うまいことしてタイムアウト設定したいんだけどいい方法ないかな?
するよ
php.iniでmax_execution_timeという話なら相談に乗れない
高い
>>519 あれってホームページビルダー感覚でパーツを並べるやつでしょ?
PHPって単語がついてるけど、単なるHTMLエディタじゃないの?
PHP5メモリ食いすぎじゃね?気のせい?
Smarty+adodbで簡単なブログ作ってたらアロケートしろと…。
どうすりゃいいんだー。
メモリは32MBに設定してるのに。
お前のコードのせい
PHP4に比べれば、そりゃメモリは食うね。
fetchAll()とか使ってるんだろ、どうせ。
>>523の言うとおりだった。
for ( $i=0; count($lines); $i++ )
こんなアホみたいなミスしてた…。
構文エラーにはならないから、こんなので数時間も無駄にしてしまった…。
>>526ってPHPの定石だよね…とおもってたらコーディングミスだったのか。
$c = count($lines);
for ( $i=0; $i < $c; ++$i)
とかちゃんと心掛けるようにしとけばもっと速くなるよ
ていうか、foreach($lines as $line)でいいんじゃないか疑惑
$iを中で使うならforの方が読みやすいが
>>529 ここでfor vs foreach論争勃発。
ForでできることはForでやったほうがいいような気はする
ハッシュから値を取り出すみたいなカウンタが使えないときに使うもんだと思うし
俺は配列全要素を対象にループを回す時は基本的にforeach。
foreachは「配列の全要素を処理する」という意味。
だから、意図が「配列の全要素を処理する」事なら、foreachを使うのが一番読みやすい。
>526のようにforをわざわざ使ってある箇所からは、「ループカウンタ($i)が内部の処理に必要」という意図が見える。
俺なら、$iを実際に使わないなら避ける。
ループカウンタが不要なのに配列をforで回すのは、foreachのない言語が仕方なくやる書き方じゃないか?
Javaとかだとバイトコードに差異なかったようなきがするけど
インタプリタ言語だとやっぱコスト的な差があったりするもんなのかな?
今のPHPは純粋なインタプリタじゃない。
最初の読み込み時にバイトコードっぽいものに変換され、そいつがVMっぽいものに実行される。
Rubyとかと同じ形式だな。
rubyが最近になってphpと同じように内部でバイトコードにコンパイルされるようになったんじゃなかったっけ?
zend server試してみた
やヴぁいぜ今すぐapacheはアンスコすることにした
zend serverってapacheも使うんじゃないの?
Windowsで動く単純なツールを作りたい。
exe配布だけで済むことが必須、つまりEXE形式に変換できないといけない。
PHPでできる方法知ってる人手を上げて〜。
ノ
Perlにも似たようなのあったな
ちょっと試してみたらファイルサイズがアホみたいになるので
何かに使うことはなかったけど
普通にVisualStudio使ってVBやC#で作った方がいい。
普通に作れってのはわかるが、VS.NETあたりを使う理由は特にないよな
今から新規にやるなら、.NETを選ばない理由がない。
かっこいいから
今からPHP4を選ぶ理由はないだろ
nai
なんという判断基準w
実際問題使ってる人からすれば困るだろうけど
俺は使ってないからどうでもいーやー みたいなかんじです
PHPの暗黙の型変換とか順番付きの連想配列は、初心者向けとも言えるけど、バグの温床とも言える。
初心者向けなんかじゃねぇよ
開発効率の向上
結局ちゃんとしようと思えば、 型を揃えて===ってやらなければならないんだから、まったく開発効率は良くなってない。学習曲線の立ち上がりが速いのはそうだが。
===使うのは当たり前だろ
まぁ結局は型とかちゃんと意識してたほうが間違いないしな
自動変換される意味ってあんまりないよね
>>554 暗黙の型比較も厳密な型比較も
両方出来た方が開発効率高いのは自明だろう
いや、なら==使うなと
原因自体はそんなに曲がりくねってないんだし
型変換されるってことを理解してれば間違うことなんてないでそ
型変換は可読性のために当たり前のようにやってきたから別に痛くもない
if (0 == "0x") {
print "1\n";
}
if ("0" == "0x") {
print "2\n";
}
if (0 == "x") {
print "3\n";
}
if (true == "x") {
print "4\n";
}
if ("0" == null) {
print "5\n";
}
if ("0" == false) {
print "6\n";
}
if (array() == 0) {
print "7\n";
}
if (array() == "0") {
print "8\n";
}
if (array() == false) {
print "9\n";
}
ださいコードw
おれならもっとスマートにかけるぞ
>>562 $a = array(0,"0",0,true,"0","0",array(),array(),array());
$b = array("0x","0x","x","x",null,false,0,"0",false);
function f($a,$b) {
if ($a == $b) return true;
}
$k = array_map(f,$a,$b);
print_r($k);
どうだまいったか!!!!!
568 :
nobodyさん:2009/03/06(金) 14:45:44 ID:Eukp8E4G
可読性最悪だろw
>>571にフイタ
おまえMVCとかわからないような初心者ですね、わかります
能力も見る目もないんだねw
>>571 君はしょぼいコードしか見てきてないから仕方がないか
可読性最悪ってのはこんなのだ
↓
echo "1\n3\n4\n6\n9\n";
今時
>>562みたいなコード書く新人が後を絶たないんだよな
でも
>>562ぐらいキレイに羅列してくれたほうが明確だから上達しそうだな
>>562が綺麗って言うやつはコードの読み方を知らないキチガイ
なんかマ脳とム脳の差を見てる気がするわw
0 == "0x"
0 == "x"
true == "x"
"0" == false
array() == false
↑の3つが特に鬼門。
じゃあ、行っちゃダメ!
いきなり>565のコードを出したとしたら、意図が伝わりにくいと思う。
というか意味的にペアのものを2つの別の配列に格納すべきではないだろ。やるなら値のペアを格納した配列にすべき。
$ary[] = array(0, "0x");$ary[] = array("0", "0x");…
俺が書くならとりあえずこうかな。
function compare($a, $b){
if($a == $b){
return "same\n";
}
return "not same\n";
}
echo compare(0, "0x");
echo compare("0","0x");
echo compare(0, "x" );
…
配列に対しcompareを実行するメソッドは、多分使いたくならないので実装しない。
あとはnullと空文字を見分けられるようなstrvalを実装し、compareの出力で何と何を比較したのか分かるような改造を入れる。
かなりPHPを書き慣れてきても
>>562の挙動を全部言い当てるのは難しい。PHP以外の言語をメインにしてると、まあ無理。
↓もPHP以外をメインにしてる人には想定外の結果になる。
<?php
$v = 1 > 0 ? 'a' : 1 < 0 ? 'b' : 'c';
print "$v\n";
#!/usr/local/bin/perl
$v = 1 > 0 ? 'a' : 1 < 0 ? 'b' : 'c';
print "$v\n";
#!/usr/local/bin/ruby
v = 1 > 0 ? 'a' : 1 < 0 ? 'b' : 'c'
p v
どう書くということではなく、PHPの比較演算子の挙動を確かめるということ。
>>585 それって優先順位の話だよな?
それは流石に括弧つけるだろー
PHPの場合、条件が2つ以上ある三項演算子は使わない方が良い。混乱の元になるから。
array_map()も無名関数が実装されるまでは使わない方がいい。普通にループで回した方が良い。見づらいだけだから。
591 :
nobodyさん:2009/03/07(土) 14:51:00 ID:/9SP6JzE
>>591 いずれも2chに似せてるだけで中身は別物だろう
594 :
nobodyさん:2009/03/07(土) 15:26:16 ID:/9SP6JzE
>>594 難しいもんじゃないし自分で一から書けば
596 :
594:2009/03/07(土) 19:32:48 ID:/9SP6JzE
そんな頭ないんだよ!
595書いてくれよ。
ろくな検索すらできない奴なんだから察してやれよw
php+winbinder使って
windows上で動くシューティングゲームを作ってみたりしてるけども
ゲームの基礎がないのでつらいw
そんな酔狂なヤツは他にいますか?
なんとなく自機が動いたり
敵機が動いたりするようになったのだが
画面の描画とか押されたキーを受け取る方法とかが自己流で
妥当な関数つかってるのかもわからないんだよなー。
お前らなんか今、個人的に作ろうとしてるものとか作りたいものとかある?
CMSを自作してる最中
602 :
nobodyさん:2009/03/19(木) 19:37:33 ID:yS9l3Qpm
>603
このスレdankogaiがチェックしてるのか!すっげ!
similar_textとlevensteinとの関係について、ちょっと聞きたいことがあります。
文字列長がM,N(N>M)な二つの文字列の比較に必要な計算時間は
similar_textがO(N^3)でlevensteinがO(MN)ということで、similar_textの方が重い処理です。
ソースをさらっと読んだ感じでは、similar_textは(一致した文字の個数)を計算してるだけですよね。
ところで、
M+N = 2*(一致した文字の数) + (文字を挿入した回数) + (文字を削除した回数) + 2*(文字を置き換えた回数)
という関係が成り立っているので、整理して
(一致した文字の数) = (M+N - {(文字を挿入した回数) + (文字を削除した回数) + 2*(文字を置き換えた回数)} )/2
中括弧の中は、Levensteinのアルゴリズムで置き換えのコストを2に設定したものと同じになると思うので、
similar_textはO(N^3)も計算コストがかからないはず。
なんか間違ってますか?
その正規表現、ひどいよな。多分、どっかに載ってたメールアドレスの正規表現をいくつか組み合わせて、たまたま動いたから、これでいいや、みたいな感じなんだろうな。
PHPは楽しいのー^^
ム板にまでそのURL貼られててやっぱりPHPは……ってなってた
確かにメールアドレスを表現する正規表現は難しい。
しかし、いきなり/^[^0-9]で始まるわけじゃん。
1秒でこりゃダメだって気づくレベル。
PerlやJavaやCの解説サイトでは完璧なのか
正規表現のことじゃなくてレベル低いな、みたいな
>>612 (´・ω・`) 仕方ないね、うん、仕方ない
何がだ?
615 :
nobodyさん:2009/03/30(月) 11:21:59 ID:J/K5uWTc
test
616 :
122:2009/03/31(火) 02:30:38 ID:???
性器表現ができないんですが
どうしたらいいですか
最大マンコでお願いします
618 :
nobodyさん:2009/04/05(日) 23:54:11 ID:2BVYNxPl
突然フィールド変数がnullになるんでパニくってたら、private変数をサブクラスから参照しようとしてた。orz
アクセス違反ぐらい出してくれてもいいのに...。
まぁスーパークラスの内部構造変えただけで、サブクラスが正常に動作しなくなるのもマズいんだろうが。
private変数は変数名の頭や最後にアンダーバーとかをくっつける、という手もある。
private→protectedに変更する際の作業量が多くて面倒くさいが(置換使えば一発だけど)。
621 :
130:2009/04/09(木) 05:32:23 ID:sBmn/pA0
グーグルランク取得したいです。PHPで
でも、その方法が調べてもわからないんです
PHP暦は一年でそこそこです
622 :
130:2009/04/09(木) 06:01:34 ID:???
見つかったのでもういいです
ほんと、役に立たない人達。いつも俺は、あんたら初心者のために
泥の中をはいつくばるように質問に答えて、その上暴言を吐かれ
それでも答え続けてるのに、情けない奴らだよほんと
この程度も即レスできないようじゃ
また、この時間に寝ているとの意見もあるだろうが
そのような言い訳も聞く気もありません
本当に幻滅しました。能力の無い糞
お前は何を言っているんだ
春だからな
薬が効きすぎたのだろう
まあ、せっかく質問したのに自己解決のほうが早かった時って住民に対してイラっとくるものではあるからな。
木の芽時ってこわいなぁ
>>622も以前はこんな無茶苦茶な印象批判する人じゃなかったんだけどな
あの日だからな
ホント、ごめんな!
俺がもうちょっと早起きしてたら・・・・
明日から4時起きにするから許してくれ。
PHPでウェブプログラミングしています。
GET変数について詳しいかたがいらっしゃったらお聞きしたいことがあるのですが…。
GET変数は、「変数がURLに埋め込んで渡される変数」という理解で間違いないでしようか?
必ず「…?…」の形で渡されるという考えでよろしいのでしょうか。
それとも、なにか特殊なURL記述方法でGET変数を渡せたりしますか?
よろしくお願いします。
<form action="" method="get"> ←当然これでも$_GET['hoge']で取得できるよ
<input type="text" name="hoge">
<input type="submit">
</form>
アドバイスありがとうございます。
さらに言うと、
「GET値を渡される場合のURLには必ず ? という文字が含まれる」
という認識で間違いありませんか?
何をしたいの?
>>634 全部ゲット
http//aaa.jp/?test($_SERVER['QUERY_STRING']で取得)
http//aaa.jp/?test&a=a
http//aaa.jp/?a=a($_GETで取得
http//aaa.jp/?a=a&b=b
>>636 アブダクションに推論すると,GETの場合はURLに必ずhttpという文字が含まれる,ということだな
>>637 ちがいますね
<a href="?test">test</a>
それにアクセスするとブラウザのURL欄が?testになるのかい?
おまえは何を言ってるんだ
=じゃねぇよ読解力無い奴だな
>>641 言いたいことは解るが=関係は違うと思うぞ
別にどうでもいいが
なんではじくの?
あとrewrite後のページでGET使いたいとき面倒じゃない?
>>646 rewriteするときに、同時に文字列を正規表現で正規化してPHPスクリプトに渡しています。
PHPのほうではGET変数の不正チェックを行わずに生で使っています。
(二重チェックするのはリソースがおしいので)
PHPでは不正チェックを行わない理由から、apache側のGET変数のチェックはきびしめにしたいからです。
mod_rewriteで入力値の妥当性検証するのは無謀だと思うぞ・・・
>>648 無謀だという理由を簡単で構いませんので教えていただきたいです…。
無知で申し訳ないです。よろしくお願いします。
私の考えでは、副産物として値の不正チェックができるならば、という考えです。
これ自体が目的ではありませんので、デメリットが大きければ固執するのはやめようと思います。
そもそも自サイトからのリンクなので、「故意にURLを書き換えられる」という
特別なケースを考えているからフォームに入力を求めるような場合の
ゆとりある不正チェックは必要ないかなと考えています。
この考えから改めたほうがいいのでしようか…?
DBから取得した値を可変の配列に格納しようと思ってるのですが、
.NetのArryalListに似たコードはありますか?
>>650 なんかすごい名前のクラスだけど
.NetのArrayListってどんなの?
と思ったけどマルチですか
乙
リファラではじけよ、そんな当てずっぽうURL。
りふぁら(笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
URL直叩きを防ぎたいだけなんだからリファラで十分だろ?
>>650 phpのarrayはもともと可変だろ。引数に文字を入れられるからArrayListにもDictionaryにもなる。
リハラーは偽装可能だから無意味だろ
意味がないことに時間を費やすより、有意義なことにつかったほうがいいという意見もあるといえばある
しかし相変わらずPHPとはあまり関係ない話題だわなw
リファラは常にブロックしてる輩がいるから、その方法はありえないな。
結局のところ
> さらに言うと、
> 「GET値を渡される場合のURLには必ず ? という文字が含まれる」
> という認識で間違いありませんか?
これに解答できれば解決ってことだろ。
俺も気になるから誰か明快な解答を頼む
本人乙
>>660 ブラウザのユーザー入力URLではそうとは限らない(rewriteされる可能性があるから)
でも最終的にApacheのコアエンジンが解釈するURLではその通り。それだけ。
?キー1=値1&キー2=値2.... はたぶんRFCの規定かなんかで仕様扱い。
十分かどうかは分からないけど、ある程度の効果はある。よほどみたいページじゃなければ、わざわざ偽装してまでアクセスしようと思わないから。
無駄な努力をがんばりたいのは勝ってだが、それはPHPの雑談ではなかろうとおもった
言語は受け取ってから動作するわけで、受け渡す値は
どう考えてもHTTP仕様やHTTPサーバ実装の話題だろう
>
>>666 既にサーバー側で、レスポンスを圧縮して転送してるんじゃない?
>668
GETリクエストではあるかもしれないが、GET変数じゃないだろ、それ。
GETリクエストでPATH_INFOとってるだけだな。
というか、そういう話ならそもそも
GETリクエストはデータ送信が主目的じゃないから
大抵のサイトのGETリクエストには?なんかついてないわ
知恵をお借りしたいです。
$str = '"aaa", 0, 2';
substr($str);
↑これを、
substr('"aaa", 0, 2');
ではなく
substr("aaa", 0, 2);
として認識させる方法はないのでしょうか?
型変換とか色々考えてみたけど思い付きませんでした。
eval
>>672 知りませんでした。ありがとうございます。
おいおいw
676 :
nobodyさん:2009/04/20(月) 16:56:31 ID:pbLy9Xug
えばるな。
そしてまた脆弱性のあるコードが生まれるのであった・・・
き、脆弱性(笑
なんでなんでもすぐevalで解決しようとするにゃん(´・ω・`)?
$str = '"abcde", 0, 2';
$arr = split(',', str_replace('"', '', $str));
substr($arr[0], $arr[1], $arr[2]);
さくっと分けてしまえばいいやん
むしろ
$str = "abcde";
$arg1 = 0;
$arg2 = 2;
substr($str, $arg1, $arg2);
最初から分けておくべきじゃね
ちょっと始めたらあれもこれもやりたくなってきりが無い
画像認証と確認メールで再認証てどっちがいいの?
681 :
nobodyさん:2009/04/21(火) 00:55:01 ID:HHvQ3yZ0
非リレーショナルDBMSの時代クルー!
こねえよバカ
なんだとメガトロン
ポスグレ時代到来
少し前にMysqlの開発者がSunからエクソダスってたけど、やっぱ知ってたんだろうな
ようやく話をまとめたのかって感じだな
とりあえずはOracle大勝利か
今まで定数の宣言に何も疑わず define を使ってたんですが、
軽く速度はかったら宣言するのも呼びだすのも時間かかってるようでした。
定数の宣言はどうするのがいいと思いますか?
コンパイル言語じゃない限り定数で速くなることはないと思っていいかと
688 :
nobodyさん:2009/04/21(火) 11:05:06 ID:2lbDKRu3
>>681 疎いからよくわかんないんだけど、これはMySQL終了のお知らせ?
まさか・・・Mysqlの資格試験もチケット制になり、お金をむしり取られるのですか?
PHPって変数を読み取り専用にロックって出来ないよな。
変更できない変数ってそりゃ定数じゃん
692 :
nobodyさん:2009/04/21(火) 18:28:24 ID:og7kptdR
>>690 どんなロックしたいのかにもよるな。
コードにベタ書き完璧に固定するのか(定数でおk)
最初に定義したら変更できないようにしたいのか
何らかの条件下で固定したいのか
操作者に変更されたくないのか
共同開発者に変更されたくないのか
自身のバグによる誤操作を防ぎたいのか
flock($hensuu,LOCK_EX)でできない?
なんと
天才現る
>>681 DBMSにべったりなコードなんて書くほうがわるいな。
DB関係なんて適当な汎用ライブラリ使っておいて交換可能にしとくのが基本。
まあ俺はDBなんて概念そのものが胡散臭いって気付いてたけどね。
昔からのグラマーならファイル読み書きアルゴリズムなんか自作が基本だし。
>691
一度代入したら再代入できない、という意味だと思う。Javaでいうfinal。
変える気の無い変数は、「これは変わらないよ」と宣言しておくわけ。
メリットは、コードの可読性が上がる事。最初の代入の箇所にだけ注意すれば中身を特定できるようになるからな。
あと、変えられたらマズい箇所が変えられなくなるので、安全になる、ってのもある。
で、結論は無理。
もう定数でいいじゃまいか
class hoge()
{
private $var;
public function __construct($var)
{
$this->var = $var;
}
public function getVar()
{
return $this->var;
}
}
こんなんで代用かのう。
クラスにするならマジックメソッドで全部フックして
書き換えられたらエラー吐くようにすればいいと覆う
あと宣言はデメリットもあるので途中で
途中で書き込んでしまった、、好きなときにFreezeできると汎用性が高いじゃないかな
703 :
nobodyさん:2009/04/21(火) 23:18:48 ID:HHvQ3yZ0
>>696 趣味のレベルなら、それもできるが、そこそこの規模の業務でやろうとすると、
DBに依存する部分は多くなる。特にパフォーマンスチューニングで。
まぁ、これだとMySQLで構築しているサイトはほとんど閉鎖に追い込まれるわ。
オラのミドルウェアもどうなるかわからんな
706 :
nobodyさん:2009/04/25(土) 23:15:03 ID:qBHp4qP0
is_a()
変更履歴
バージョン 説明
5.3.0 この関数は非推奨ではなくなりました。そのため E_STRICT も発生しなくなりました。
5.0.0 この関数は非推奨となり、かわりに instanceof 演算子の使用が推奨されるようになりました。この関数をコールすると E_STRICT が発生します。
なにこれwww
そんな関数どういう時に使うんだ?
そういや、最近 is-a関係って言葉聞かなくなったな。
Javaが喧伝され始めたころのOOPの説明ってどうかしてたよな
必ず車がどうとかリンゴがどうって話から入ってぽかーん
>>710 OODだと今でもそんなんでしょ。
一応、OOとしては本質的だとおもうよ。
OOPと言いつつフレームワークの使い方にしかなってない現状の方が、ちょっとおかしい。
確かにモデリングとか上流なら直結してるけど、、プログラミングにはプログラミングの説明がされるようになったのは無用な混乱が無くていいのではと俺は思っている
ム板でOOネタだけで何十スレ消費したんだろうなw
>710
とりあえずPofEAAでも嫁。
フレームワークのコードは
・DBのテーブルと1:1対応にあるTable Module
・M-V-C構造を実現するService Layer
のために存在する。class カローラ extends 乗用車 の話はDomain Objectに基づく設計で使う。
Domain Objectの話がされないのは、抽象化レイヤーが一枚増えるのでコード量が増えるから。
強力な概念だが、webアプリの大半はそこまでの強力さを必要としない。
それと、問題領域(ドメイン)によってクラス構成が全く変わってくるので、フレームワークとして使い回せるコードが無いし、一般論もない。
こんな感じでフレームワーク勉強しただけで、OO語っちゃうのが嫌なんだよ。
変数と関数をたくさんつっこめる便利なものです。ぐらいの説明からすべきだったな。
ポリモーフィズムの説明で社長が、部長課長を呼んで・・・とか言ってたやつは○んで良いよ。
例で言ったら俺は車はあまり好きくないかな
メッセージのやり取りによる協調システムって雰囲気が出ないから
>>716 あと「これはポリモー(ryの説明だけどjavaには型の制約があって面倒なだけなんだからね!」って書いとくべきw
現代的な開発プロセスではOOは欠かせないお・・・
だが本質論では一行たりともコードは書けん・・・
コードが書けんと新人くんが使えるようにならん・・・
だからStrutsの本を2冊ほど与えて放置するお!
お前らの現場は大丈夫ですか?
欠かせないお、放置するお とかいう上司は消えてほしい
だからドカタ仕事ならフレームワークだけ覚えて使えばいいだけ。
ってかOOはモノの見方であって、技術とかじゃないし。
その見方も片面に過ぎんな。
OOは分析・設計よいツールだ。一部の名人芸ではなく共有可能なテクノロジーとして練られてきた認識の方法論
しかしそれはかなりマクロな話であって、例えばある言語でプリミティブな型がオブジェクトであったり制御構造がメソッドであるようなこととは断絶がある
ミクロにはOOとはコードパターンでありクラスリテラルであり、何よりselfだ
java以降OOが急激にややこしくなったのは、すべてマクロモデルからコードが導けると誤解したり、上で言われたドメインをごっちゃにしたり、自分が理解した一部だけを狂信する俄仕込みの人間が増えたせいもあるだろう
PHPでOOをやろうと思う人間と、RubyでOOをやろうという人間がいたら、言語の思想を反映して、両者の思い描くOOはかなり異なっているかもしれない
PHPのOOを学ぼうと思う場合、あまりOOの歴史などには触れずSPLなど見ながら実践的な知識を得ればそれでいいと思う
PHPって例外機構があるのに、標準関数とかのレベルでエラーがあっても例外投げるわけじゃないよね。なんか変。
そりゃ標準メソッドでないもん
必要なら自前で例外を投げるエラーハンドラを設定すればいいじゃない。
ろくなクラスライブラリがないからな。例外機構が役に立たない。
あるじゃんPEARなりZFなり
全部自分で例外投げるのも面倒なんだよね。
それが面倒でしょ。
既に稼働中のWebサイトではやりにくいし。
そりゃ最初からそうしなかったお前が悪い
最初はPHP4だったサイトもあるわけ。
未だに4なんか使ってんの?
新規に作るのは少なくても、既存のサイトはいくいらでもある、
じゃ自分が悪いな
メモリ不足を例外処理できるようにしてくれ。
post_max_size超えた場合の例外処理ってPHP側で出来る?
今はapacheのLimitRequestBody で制御してる
だいたいPHPカンファレンスでアンケート取って、3割の開発者はフレームワーク未経験なんだから、世間一般でのPHPの使われ方は想像以上に遙かにプア。
わざわざコストかけてフレームワーク使わなくても済むほど
言語構造が親切で関数・ライブラリが充実
>>738 もともとWeb向けにできてるし、フレームワークとか使わなくてもいいんじゃないの。
個人的にはパフォーマンスから考えて、SQLはページ、機能毎に作るべきだとも思ってるんで、
カプセル化によるモデル化とか本当にすべきなんかなぁとも思ってる。
PerlやRubyやPythonではFW未経験の割合は8割超えるんじゃないだろうか
PHP案件がすべてCMSがカバーするようなコミュニケーションやUGM重視のサイトの自前構築だと前提するのは無理があるんじゃないかなあ
>>751に釣り針仕掛けておいた。
負けず嫌いの馬鹿が、すぐに食いつくから楽しみだ。
Shibuya.pmでアンケートを採ればウェブフレームワーク経験率は100%に近いと思う。
で?
っていう
date() と strftime() の違いがよくわからないのですが、
教えていただけないでしょうか?
つマニュアル
お前は巣から出てくんなよ
マニュアルに書いてありますよ^^
packで生成したバイナリ文字列をMySQLのテーブルに挿入して、
SELECTで取りだそうとしているのですが失敗していまいます。
文字列が代入されている変数を直接
INSERT INTO table_name (my_strings) VALUES ('" . mysql_real_escape_string($binary_strings) . "')
こんな感じで挿入して、SELECTも同様の記述をしています。
よければヒントをお願いします
失敗って?
BLOB型じゃないとか?
すみません。原因が分かりました。
COOKIEにから読み込んだ文字列をWHEREの条件にしていたのですが、
この文字列が希望通り取りだせていないことが原因でした。
UTF-8の文字コードならすべてCOOKIEで扱えると思っていたのですが、
特殊な文字コード(日本語環境では使わない文字コード)は、
COOKIEに格納できないのでしょうか…?
COOKIEから読み込んだ文字列は
セキュリティ上、危険なので
エスケープしないとだめよ
あとmagic_quotes_gpcがONの環境では、
クッキーの中に¥とかがあると勝手にエスケープする
magic_quotes_gpcをOffにしたら解決しました!
ありがとうございました。
おお。
漏れが適当に言ったアドバイスで
問題が解決してるwww
mysqli_multi_query() をコールした後で mysqli_query をコールしようとすると、
後の方が実行されないのですが、どうしてなのでしょうか・・・?
エラー出してみれば?
結果セットをすべてはき出さなければ、次のクエリは発行できないということでした。
mysqli_query()はmysqli_free_result()で解放できるのですが、
mysqli_multi_query()の結果を解放する方法がわかりませんでした。
お知恵をください。
普通に順次処理して全部開放するんじゃだめなの?multi_queryとか使ったことないけど
insertやupdateだけが目的のときなどに、
無意味なループで解放するのは気が引けてしまいます。
なにか良い方法はないものでしょうか…?
意図がよくわからんが実行したけど解法しないことがあるのはなんで?
雑談スレをサポセンにしてるのは誰だー
雑談じゃなくてすみません
サポートが終了してるCGI(PHP)でエラーが出るので
なにかわかる人がいたら教えてください
という質問のできるスレはありますか?
768 :
766:2009/05/09(土) 09:29:42 ID:???
>>767 ありがとうございます
そちらで質問してみます
769 :
nobodyさん:2009/05/12(火) 09:35:22 ID:E5yo7YEg
マジレスすると自分で釣り針張ったと主張する人間はとっくに負けている
771 :
nobodyさん:2009/05/13(水) 12:11:00 ID:fUNIaPYN
MySQLに取り込んだ画像を、PHPで表示させることってできる?
Postgreなら知っているが
できるよ
773 :
nobodyさん:2009/05/13(水) 12:29:07 ID:qwl32xg0
>>771 マジレスするとDBに画像を入れるとかバカですか?
>>774 社内のファイルサーバをDBでやってるオラクルの悪口はそこまでにしておけ。
ところでいまさらながらPHPにgoto文が追加されることについてどう思うよ
そんなGOTOより
\とarray()が何とかなってくれれることを願いたい
俺は欲しい機能は、ブロックスコープかなあ。無理だろうなあ。
それより finally だろ。
わたしゃも少し背が欲しい
女房のへそくり見てみたい
CodeIgniterでDBドライバにPosql使いたい。
break 3;とかで任意のループに抜けるような動作するぐらいならgotoループさせたほうが
まだきれいだと思うのです。
場合によるけど
StopIterationExceptionとか適当な例外をつくって、それをスロー&キャッチでおk
例外じゃなくてそれはアルゴリズムだろ
ループ抜けるためだけに例外を使うくらいならGOTO使った方が万倍マシだろ
>786みたいな濫用をする奴がいるから例外は嫌われるんだ
789 :
名無し募集中。。。:2009/05/18(月) 22:09:09 ID:wP2DRNT9
例外のキャッチは処理が遅いから(PHPは知らんけどJavaやC#はそう)
普通にbreakで抜けた方がいいよ
>PHPは知らんけど
791 :
名無し募集中。。。:2009/05/18(月) 23:03:24 ID:wP2DRNT9
PHPでそういう書き方に慣れると他の言語でも同じ書き方しようとするだろ
だからやめろって言ってるわけで
PHPでは大丈夫だからこの書き方がいいねって事には絶対ならん
そんな多重多重なループにならないよう設計すればいいんじゃないの
多重ループに再帰もつかえないこんな世の中じゃ
プリズン♪
795 :
nobodyさん:2009/05/23(土) 11:38:09 ID:5mrj8rHu
最近PHPを使ってると、つい連想配列を使いまくってしまうんだけど、
これって他の人から見たらどうなのかな?
$hoge_list[$i][$username][$year][$month][$day] = array('hoge1'=>$hoge1,'hoge2'=>$hoge2,'hoge3'=>$hoge3);
みたいなPHP以外の言語ではさすがにないよなぁって書き方してる事が増えてきてるので、
どんな風に感じるのかおしえてください
$yearと$monthと$dayを分ける意味はよくわからないけど普通じゃね?
俺も連想配列はよく使うけど、そこまでの多重ではない。
$hoge_list[][]が多く、まれに$hoge_list[][][]ぐらい。
798 :
nobodyさん:2009/05/23(土) 13:53:06 ID:4jvZ/Q8K
変数宣言せずにいきなり多次元の配列に代入とかな
Notice切ってる奴はもれなくカス
>795
どう感じるかといえば、うちの会社にいなくて良かったなぁ、と感じるな。
つうか、なんでそんな多重配列?
そんなデータ構造が必要になるシチュエーションを思いつかないんだが。
普通に使う分にはやっぱ2重が多いな。3重がたまに。
設定項目とか、複数のカラムがあってキーに関連するデータを
取り出したいような場合はそれ用の汎用的なクラス作って管理してる。
PHP自体が富豪プログラミングの集大成みたいなもんだからな
入るんだから入れちゃえばいいんじゃね?みたいになっちゃう
CとかJavaで仮に同事ができるとしても、
それやったら目に見えてメモリバカ食いするのが解って怒られちゃうけど
PHPだと間違って動いちゃうのでなんともしがたい
間違って?
最近だと
calender[month][week][day]
なんてのを作って
smartyに丸ごと渡して、表示してた
この先の処理で使わない変数をunsetする事もあるけど
CやJavaと違って意味薄いしなあ
よく[month]みたいに書く奴いるけど
['month']だろ
monthが定数だったらどうすんだよ
定数は普通大文字で書くだろ
お前は何を言ってるんだ
大文字でしか定数が設定できないから問題ないってのなら解るが
それは大文字で設定するのが普通というのとは大きく意味が異なると思うぞ
途中でdefine('month',1)なんて追加されたら恐ろしいことになる
だからあれほどE_NOTICEを無効にするなと言ってるだろうに
何度も言うがNotice切ってる奴はもれなくカス
[month]って書いたってエラー出ないだろ?
エラーじゃないんだから何の問題もないのに
自分が勝手に決めた規約を押しつけるのは良くない
残念ながらつい50秒前に論破されてますよ
え?いまなんて?
もうちょっと大きな声でたのむ!
>[month]って書いたってエラー出ないだろ?
>[month]って書いたってエラー出ないだろ?
>[month]って書いたってエラー出ないだろ?
>[month]って書いたってエラー出ないだろ?
>[month]って書いたってエラー出ないだろ?
noticeは確かにエラーではないけどwww
if($a=0) {
みたいな間違い方だよな。
pearは使い物にならない
5.3まだー?
scandirで..と.が入るのが不便
つglob
ファイルのロックって難しいです。
LOCK_EX で排他ロック中のファイルはreadfile関数で読み込めるんでしょうか・・・?
試してみればいいじゃん
アドバイザリロックでぐぐれば想像付くと思うけどさ
なんでもかんでも
「試してみればいいじゃん」
しかいえないやつは火炎放射器で消毒すべき。
readfile()は読み込み不可ならすぐfalse返すんだったと思うが違うのか?
モダンな処理系じゃないならしーらない。
>>824 /\___/\
/ ⌒ ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < 消毒、試してみればいいじゃん
| ト‐=‐ァ' .::::| \_____
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
結局読めたり読めなかったりするってことか
しょういうこと
実験したらロック中でも読めるみたいなんだけど、
どういう条件で読めなくなるの?
それはロックできてない
ロックの魂を理解していない
試してみたらwinだとロック中に読めないな。腐ってやがる
is_null と $hoge === null って
どちらが速い或いはメモリ消費量が少なかったりするのかね?
is_null()だと関数呼び出しのオーバーヘッドありそうだけどどうだろ
っていうか is_null ってどのみち $hoge === null 返すだけでしょ?
可読性が多少良いくらいで関数のオーバーヘッディングがワンステップ確実に増えるでしょ。
じゃis_nulは何のためにあんの?
自分のコーディングを信用できず、標準関数だと安心できる人のため。
===を理解してない人にもわかるようにじゃねw
コンパイラ通すような言語だとこういうのはどっちで書いてもコンパイル時の最適化で
実行ファイルでは全く同じ処理するように置き換えられたりしそうだけど
PHPだと無理なんだっけ?中間コードみたいな
>>836 is_nullは組み込み関数故、C言語のコンパイラ/リンカレベルで最適化されているはず。
そのため、$hoge === nullを比較するopコードと、組み込み関数を呼び出すopコードの違いと考えると、そこまで大きな差は生まれないような気がする。
実際PHPのソース拝んだ訳じゃないから、適当な思いつきだけど
>>839 Zend optimizerとかeAcceleratorのoptimizerオプションをonにすれば、少しは最適化されるかもね。
あとは、大幅に改善されると噂されるPHP 6(Zend Engine 3)に乞うご期待ってところ?
なるほどねー
まぁそのあたりの差が顕著になるようなものをPHPで作ること自体ありえない気もするけどなw
マニュアルのユーザノートにベンチあったぞ
実装意図はis_*軍団のインテグリティのためだろう
型判定のシリーズがあるから
まあよりカオスになっとる気もするけどな
確かに、いっそのことis系は最低限必要な物以外は全部なくなった方が迷わなくて済むな。
組み込み関数でも演算子に比べればオーバーヘッドがあるだろ。
どうせやること同じなんだし、どっち使うかなーとか考えなくてすむしなw
>>784 CIにのせたわけじゃないけど
Posqlってメソッドが充実してるし使えると思うぞ。
小規模なものならな。
PHP構文が使えるのは楽だ
へー
世の中いろいろな変わり種があるもんだな
>>839 高級言語とレTゎ抽象化も重要だょね
論理的レこ同等でょリ高速ナょ機能を求ぬナこら才一ノレぁセンブラに行き着ぃTしまぅょ
文字化けしてるのかと思ったがな。
848の書き込みは、これはこれで正解なのかな。
すでに懐かしさを感じる・・・
抽象化された日本語
(´・ω・`)PHPプロ!見ながら勉強始めたお。
お仕事でC#つかってVS.NETとかのIDEの便利さがわかってきたから(糞重いけど)
PHPでもIDE導入しようかと検討中
トータルでかかるコスト考えたら一時的な重さにイライラするほうが効率よさそう
とりあえずPHPEclipseあたりかなぁ
PHPEditor で十分。
PHPEclipseって、クラスメソッドの自動補完利く?
Eclipse+PDTからNetBeansに乗り換えた時はコレが効かなくてがっかりした。
Eclipseは重すぎなんだよね
もう少しレスポンス良くしてくれないと気持ちよく組めない
>>857 その記事Eclipseスレでも論破されてたけど
出現箇所の表示とかPDTでも昔からできるぞ
そいつが設定方法知らないだけじゃないかって話
IDEはどれも重いけどJavaVM使うやつはなんかこうワンテンポ遅い感じがするんだよなー
感じで語られても困ります
初回起動が重いのはしょうがないけど、起動しちゃえば軽いよ
メモリも1GB程度しか食わないし
なんだそのニワカ丸出しの発言は
メモリは使えば使うし、使わなければそんなに食わない
864 :
nobodyさん:2009/06/15(月) 15:08:15 ID:hQbzBooU
vistaは初回起動時にメモリにキャッシュするから2回目から断然起動が早くなる
しっかしエラーハンドリングをやってないプログラムが多いなぁ。
関数内でエラーが出たらどこで呼び出されてエラーが出たのか分からねぇや。
エラーハンドリングをやらないクソグラマは絶滅した方がいいな。
うちの中華コーダーは例外なんて全く考えないし
同じ処理をループにしようとかも思いつかないらしい
イライラがとまらない
中華は概ね優秀だと思う
それは中華だからじゃなくてコーダだからだ
と在日が申して降ります^^
下手に@とかで握り潰されるよりは、おとなしく死んだりNotice吐いたり例外ぶん投げてくれた方が原因特定ラクだけどな。
>>869 @握りつぶしは本当やめてほしいわ。速度も遅くなるし。
871 :
nobodyさん:2009/06/16(火) 16:04:21 ID:1A1uQnOj
>>869 客にNoticeとか見せたくないのもあるな。
例外はPHP5からなんでまず4の遺産を処分しないと
変数一つ一つチェックかけるの面倒なので、
クラスから登録→呼び出しを強制。
中身は配列登録と、書き込みと、呼び出すときのチェックだけwww
配列を丸ごと格納して
function get($key){
return isset($this->data[$key])?$this->data[$key]:null;
}
というメソッドを持つクラスを作ることは多いな。
$_POST、$_GETとかは全部専用のオブジェクトに格納する。主目的はグローバルの隠蔽だが。
>871
iniでerror_reportingとdisplay_errorsいじって対処しろ。
>>873 開発環境を用意できるならそこで対処だな
$_REQUESTはそもそもDIみたいなもの
$_REQUESTはそもそもDIみたいなものということ
面白くない
自己紹介乙
880 :
nobodyさん:2009/06/20(土) 17:52:24 ID:75jb74IQ
ところで、関数の戻り値が配列だった時にその配列の特定要素を直接添字で指定する方法ってないの?
例えば C だと
puts((return_array())[0]);
みたいに出来るけど、HSPでこれっぽいこと試しても出来ないし情報も出てこない。
結局いちいち変数に保存しておかないとだめなのかな?
補完として指定添字の要素を返す関数みたいなもんも無さそうだし。
作るのは簡単だけどそれもモヤっとする。
誰も不便に思ってないのだろうか…?
HSP・・・?
うはー
HSPスレに毒されてた
誤爆か?
>>880 無い。
PHPは、評価→式 のモデルではなく、実行→オブジェクト のモデルだから。
配列の指定添え字の要素を返す関数がない・・・?
$array[$key];
>>884 なにそれ意味わかんない
初心者でもわかるように言うと、どういうこと?
887 :
nobodyさん:2009/06/20(土) 20:57:27 ID:zOuXJu5j
部分配列関数はあるのにね。
俺はat($array, $key)って関数を作って使ってる。
配列処理関数にarray_とか付いちゃう言語にあまり期待するなってことだな。
まさか連想配列を知らないとか言わないよね・・・
こゆこと?
zend_hash_find()じゃなくてzend_symtable_find()を使っているので整数キーも正しく扱える。
PHP_FUNCTION(array_indexof)
{
HashTable *arr;
char *key;
int len;
zval **entry;
if (zend_parse_parameters(ZEND_NUM_ARGS() TSRMLS_CC, "hs" &arr, &key, &len) == FAILURE) {
return;
}
if (zend_symtable_find(arr, key, len+1, (void **)&entry) == SUCCESS) {
RETURN_ZVAL(*entry, 1, 0);
}
RETURN_NULL();
}
キーに整数以外を使う場合を特に連想配列って呼ぶ場合もあるようだけど、phpの配列は連想配列だろ?
$ary = array(3 => 'three', 2 => 'two', 1 => 'one');
foreach($ary as $v){
var_dump($v);
}
「数字添字の連想配列」と「配列」は似ているようでちょっと違う。
「全てが連想配列」の方が内部処理的にも妥当な評価。
クォート増えると汚くなるからeval好きじゃないけど
eval("$".func_return_array()."[key]")
とかかなぁ
独自の関数用意すんのもその関数理解するためのワンステップがアレな気がするしな
値がほしいだけならlist()で受け取るって手もあるけど
893 :
nobodyさん:2009/06/21(日) 00:07:17 ID:DAfvo/AX
>eval("$".func_return_array()."[key]")
え?
( Д) ゜ ゜
すげーバカあらわるwwwこれはないですよね
はい…
思う存分叩いてください反省してきます
PHPはスライスがないからなあ。PHPが他のスクリプト言語と比べて冗長になるのは、こういう言語機能の不足から来るんだよなあ。
スライスって?
898 :
nobodyさん:2009/06/21(日) 12:21:00 ID:DAfvo/AX
($a, $b)=aplit(',', 'aaa,bbb') ;
こういう書き方がしたいわけですね。
俺もアプリットしてえ
($year,$day) = (split('-','2009-06-21'))[0,2];
ほかの言語やってて久しぶりにPHPにもどるともどかしい気持ちになるんだよなw
配列作るときのarrayとか書くのも結構めんどい
みんなのphpのバージョン教えてちょ!
903 :
nobodyさん:2009/06/22(月) 00:49:49 ID:2UIy9ouO
客先によって色々。
個人で借りてるサーバは
$php --version
PHP 5.1.6 (cli) (built: Apr 7 2009 08:00:04)
Copyright (c) 1997-2006 The PHP Group
Zend Engine v2.1.0, Copyright (c) 1998-2006 Zend Technologies
だ。
5.2.xだお
たしかにarrayだけでqiqにしたくなる
5.2.9。
この前のメンテで上げてるなあぁ
みんなありがとう。
concreat5を試そうと思ったら、php5を要求されたから、
そろそろ移行時期かなとおもい、皆はどうなのかと思い確認させてもらいました。
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080508/301027/ にあるコードを使って
同じ内容のメールを返させるのとファイルに保存するようなのを書き足したPHPファイルをつくったんですけど
メールが返ってくるところまではうまくいったんですけど
ファイルに保存がうまくいきません
mail($mail_address,,$diary_subject,$diary_body);
write("dat/test.dat",array($diary_subject,$diary_body));
------------------------------------------------
function write($filename, $input)
{
$input=serialize($input);
$fp=fopen($filename,"w");
flock($fp, LOCK_EX);
fputs($fp, $input);
flock($fp, LOCK_UN);
fclose($fp);
}
ちゃんとdatはchmod 733してあります。
何が原因になりそうでしょうか?
スレチでしたね サーセン
上手くいかないではなくエラー内容をチェック
相対パスを使うときは誰が何処で実行すんのかを常に意識してないとダメだぞ
はい
検索キーワードを split するスクリプト書いてるんですが、
なにかそういう系のいいサンプルって知りませんか?
全角、半角スペースをパターンに文字列を分割、
でもダブルクォーテーションでかこわれた部分は分割せず…
とかいろいろやってたら、正規表現を使った処理が意外とだらだらと長くなってしまうんです。
>>913 str_replace(' ', ' ', $input);
$keywords = str_getcsv($input, ' ');
あ、
$input = str_replace(' ', ' ', $input);
ね。
思いつきだから正しく動くかはしらん。
str_replace だと EUC-JP の全角空白の扱いおかしい時があるから
ereg_replace が安全
アドバイスありがとうございます。
$input = 'ワード1 "ワ ー ド 2" ワード3';
↓
[0] -> ワード1
[2] -> ワ ー ド 2
[3] -> ワード3
このように分割したいのですが、preg_matchとか使ってむりやり分割する方法しか思いつかず、
どんなやりかたが王道なのかわからずに困っています。
$input = 'ワード1 "ワ ー ド 2" ワード3';
var_export(explode('"', $input));
お前は何を言ってるんだ
>>916 ereg系は5.3で非推奨?になるよ。
922 :
nobodyさん:2009/06/30(火) 22:15:51 ID:ToOf0Y/8
初心者なのだがどなたか教えてくれまいか
<?php
$number = 100;
echo "<p>変数の値は $number です";
echo '<p>変数名は $number です';
?>
変数の値は や 変数名は ってやつがうまく表示してもらえないのだが
なぜですか??
「うまく表示してもらえない」っていわれても判らないんだが
どういう結果が欲しくて、実際どうなってるのか教えてくれ
924 :
nobodyさん:2009/06/30(火) 22:24:36 ID:ToOf0Y/8
えとですね、理想としては
echo "<p>変数の値は $number です";
これが『変数の値は100です』
となってほしくて
echo '<p>変数名は $number です';
こっちが『変数名は$numberです』
となってほしいのです。
でも表示結果は
?????l??@100 ??
????? $number ??
こんな感じですね
>>924 まず、ブラウザのエンコード(文字コード)の設定で文書のとあわせてみようね
それから、htmlで
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=shift_jis">
みたいなの書こう
927 :
nobodyさん:2009/06/30(火) 22:28:50 ID:ToOf0Y/8
やっぱり文字コードの指定とかあるんですか><;
ブラウザがGoogleChromeなのですが
文字コードはどうやって変更したらいいでしょう?
>>924 それから
echo "<p>変数の値は $number です";
は
echo "<p>変数の値は {$number} です";
って書くと変数名が確実に処理される。
929 :
nobodyさん:2009/06/30(火) 22:36:38 ID:ToOf0Y/8
あっ
エンコードでSHIFT JISってやつに変えてみたら
上手く表示されました><
ありがとうございました・ω・
あとこの<p>というのはどういった意味があるのでしょうか?
>>929 ブラウザがまずWebサイトにアクセスする。
んで、どのコードで表示するかってのは、
HTMLのヘッダにあるMETAタグで読むんだ。
だから、PHPで出力するHTMLの最初の方
に、まず文字コード設定のMETAタグを書
いておこう。
通常、PHPで出力される文字コードは、PHP
のコードが書かれているファイルと同じ文字
コードになるよ。
Shift-JISでコードを書いてるなら、Shift-JIS
の文字コード宣言のMETAタグを出力するよ
うにしておいたほうがいい。じゃないと、いまの
ブラウザで普通に表示されていても、見れな
い環境も出てくると思うから。
PHPとかよりもっと基本的な部分の勉強が足りてないと見える
Webで使うつもりだろうし、まずはHTMLとかXHTML、できればStylesheetも
それに、WebクライアントやWebサーバの仕組み、文字コードの扱いなんかを
一通りは触っておかないと理解していないと
PHPを覚えてもあまり意味がない気はするぽん
階段を上るように、段階を分けて勉強していくといいと思うお
1. CGIなどが扱えないようなレンタルサーバでも公開可能な
(静的な)ウェブサイトの作成方法を理解する
2. ローカルにウェブサーバを設置し、サーバの設定方法や
サーバの仕組み、クライアントの仕組みなんかを理解する
3. 動的に生成されるサイトを作成してみる
みたいなカンジ
933 :
nobodyさん:2009/07/01(水) 01:00:53 ID:gWTAL2bR
皆様お返事ありがとうございます><
なるほどです。。。
自分でも少しずついろいろと調べてみてがんばって行こうと思います
まずはHTMLから始めるといった形が理想なのでしょうか?
くだすれPHPとマルチ乙
>>933 そうだね
まずは静的HTML
文字コードの話も普通はそこでぶちあたる壁
絶対リンクと相対リンクとか。
そしてスタイルシートCSSね
そんでようやくPHPだね
<p>がわからん、とかいうレベルなら、
まずHTMLを1ヶ月じっくりと勉強
するところからはじめるべき。
いや、一ヶ月勉強するこたないだろ。
なんでも完璧にしなきゃいけないなんてことはない。
もしそうなら、むしろ、HTMLよりは、HTTPの方が先
に勉強すべき。プロトコルを理解した上で、その中で
転送される形式の一つとしてHTMLって方が理想だよ。
・基本的なこと
Windows/UNIXのファイルシステム。
バイナリファイルとは何か。テキストファイルとは何か。
テキストファイルの文字コードとは何か。
CPUと メモリの扱う情報の単位。
コンピュータ上で表現する色の単位。
※コンピュータのファイル/メモリ内で、情報を表現する際の形式について理解しよう。
・通信のこと
TCP/IPとは何か。
(OSI9階層なんてアホなものにハマらないこと。
IPアドレス、ポート番号とサブネット、ルーティングとC/Sの概念だけ判ればいい)
HTTPとは何か。
HTTPSの理解は後でいい。POST/GET要求とそれに対する応答。
応答ヘッダの中に、応答する内容の「形式」が含まれていることを理解する。
あと、URLの理解。URLの実体は、極めて曖昧で、サーバーがコンテンツを識別する
ためだけのものということを理解しよう。
・HTML
http://gihyo.jp/book/2008/978-4-7741-3328-7 正直、これだけ読めばいい。もっといい本もあるかもしれないけど。
これの前半読んで、あとは実際に組むときに覚えればいい。
概念を理解してからPHPを学ぶのはそうなんだけど、実際のところこれだけ勉強すればいいんじゃない?
このほかプログラミング言語のことも理解しなきゃいけないけど、それはPHPから覚えてもいいわけだし。
これだけなら、ちゃんとした資料やちゃんと教えてくれる人に出会えれば正直、1日あれば足りる内容だと思うよ。
HTMLの文法やCSSまで、全部理解しなきゃいけないってのはどうよ。
プロだってハンドブック片手にやってるだろ。
>>920 そうなんだよね。
でも非互換になっても str_replace や preg_replace じゃ
ereg_replace のように正しく扱えないから仕方がない。
941 :
940:2009/07/01(水) 10:14:22 ID:???
うそつけ
>>940 strtolower や strtoupper にも同じ問題あるよね。
なので ereg_replace で実装している。
PHP 5.3.0 を Windows で動かすと Apache ログに
<b>Warning</b>: PHP Startup: Unable to load dynamic library 'c:\php\ext\php_pgsql.dll' - このオペレーティング システムでは %1 は実行されません。
in <b>Unknown</b> on line <b>0</b><br />
が出るんだけど、動いてる人いる?
php_curl.dll や php_mbstring.dll は読みこめているのだけど、php_pgsql.dll だけ動かん。
>>944 5.2.x の php_pgsql.dll でも動かないね
殆どのphp_pgsql.dllは壊れたまま
だから古いバージョンのライブラリから持ってこないとダメ
>>946 だよね。
5.2.9 のときも 5.2.6 のを持ってきていたので、5.2.6 のを持ってくると
<b>Warning</b>: PHP Startup: Unable to load dynamic library 'c:\php\ext\php_pgsql.dll' - 指定されたプロシージャが見つかりません。
という
>>944 とは違うメッセージ。そして動かず。5.2.9 のも同様。
成功した人いないのかな。
>>947 おかしいのは5.2.6以降なので、5.2.5のだったらOK。
ちなみに自分はWampServer使ってるけど、差し替えて動いてる
致命的なバグじゃん。しかも、3世代も4世代も修正されてないって。
>>948 WampServer をダウンロードして
php_psql.dll をコピーしたのだが変わらず。
インストールに疲れたので明日再挑戦してみる。
ありがとう。
>>950 WampServerのAddonsで、5.2.5をインストール→中のphp_pgsql.dllをコピー
解凍できるなら、Addonsだけ落として中身だけもらえばいいよ
>>951 いろいろとありがとうございます。
アドオンの WampServer2-PHP525.exe をダウンロードしてコピー。
やはり動かず。。。
<br />
<b>Warning</b>: PHP Startup: Unable to load dynamic library 'c:\php\ext\php_pgsql.dll' - 指定されたプロシージャが見つかりません。
in <b>Unknown</b> on line <b>0</b><br />
>>952 右下のアイコン左クリックして、PHP→version→5.2.5で切り替え
954 :
nobodyさん:2009/07/01(水) 21:01:49 ID:gWTAL2bR
やさしいご回答のほうありがとうございました。
指摘されたことをまず勉強してからPHPの話を出させていただきますね
>>952 5.2から5.3はコアAPI関数のシグネチャとかも変わってるからdll流用は_
ぽすぐれを諦めた
>>955 ありがとうございます。
ということは Windows 上の PHP 5.3 では
今のところ PostgreSQL が使えないのですね…。
Web/DBの移植やってるんだけど、全てのphpファイルに
DBログインパスワードが直書きしてあって面倒なのなんとかしてくれ。
require_once("./db_select.inc");
>>959 サンクス。
DB以外にも山ほどひどい実装があったので、
設定項目は ini に、共通初期化処理は inc に
直すことにした
初期化のほうが意味的にiniだろw
parse_ini_file のiniですw
ini_fileってinitialize fileの意だぞ
.iniはGetPrivateProfileString()で読めるフォーマットになってて欲しいと思う。
ちょっとだけね。
確かに。
PHPプラットホームの独自フォーマットなら、
INI以外にも有用なのあったろうに。ないか。
一応、極端なフォーマットにしなきゃWin32
のINIとしても使えるんじゃね?
間違えた。極端な記述にしなきゃWin32でも
使えるINIファイルになるんじゃね?
ini使うぐらいならXML使うのが今時の正常なプログラマだろうな。
トランスフォーマーはPHPで出来てるってホントですか?
日本語でおk
全部DBに突っ込んじまえ。
Win版5.3.0はPostgreSQL使えないけどな!
そのDBのパスワードはどこに書くよ
それぐらいコネクトするところに書いておけよ
セキュリティ上の観点からアクセス毎にパスワード入力フォームを設けて
セッションに保存しよう
どういうこと?
しょうゆう こと
>>976 ふつーにユーザアカウントの入力もとめるじゃん。
それと同じ感じでDBへのアクセス用パスも初回訪問時に入力して貰えばいい。
セッションの有効期限は1週間くらいで。
>968
xmlのパースは話にならないほど遅い
iniで済むならiniにしときゃいい
クラスかなんか作って隔離しときゃ、途中からXMLに乗り換えるのもさほど面倒でもないし
yiiにならって最近こんなことしてみたりしてる
ソラだから動くような書き方になってるかあんま自信ないけど
[hage.php]
<?php
return array('hage'=>'はーげはーげ',…);
[index.php]
<?php
$config=dirname(__FILE__).'/config/hage.php';
init($config);
どうやったっていいんだが、YAMLやINIなら他の言語、シェルスクリプトからも読み込み易い。ごく小さなシステムなら、PHPの変数をそのまま使ってもいいだろう。
XML、YAML、その他の形式でも普通はパースしたのをmemcacheに入れるなり
シリアライズしてファイルにキャッシュしたりするから解析コストは問題にならんよね。