【PHP】フレームワークについて語るスレ9【総合】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1nobodyさん
2nobodyさん:2007/12/11(火) 23:37:46 ID:???
過去スレ

【PHP】フレームワークについて語るスレ8【総合】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1192604501/

【PHP】フレームワークについて語るスレ7【総合】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1181350116/

【PHP】フレームワークについて語るスレ6【総合】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1171896620/

[PHP]フレームワークについて語るスレ5[総合]
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/php/1159579507/

[PHP]フレームワークについて語るスレ4[総合]
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1151706907/

[PHP]フレームワークについて語るスレ3[総合]
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1145971945/

[PHP]フレームワークについて語るスレ2[総合]
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1135847024/

【PHP】フレームワークについて語るスレ【総合】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1123608068/
3nobodyさん:2007/12/11(火) 23:37:57 ID:???
4nobodyさん:2007/12/11(火) 23:39:58 ID:???
立ててみたがよかったのか。
あれだけまったりしてて次スレが立たないとか。
もうPHPはフレームワーク論議を必要としないほど・・・
5nobodyさん:2007/12/12(水) 00:30:38 ID:???
6nobodyさん:2007/12/12(水) 01:58:46 ID:???
新しいフレームワークが出るたびにインストールして
サイト作ってみて、どれだけ作りやすいか検証してるんだけど
最近さすがに嫌気が差してきたorz
7nobodyさん:2007/12/12(水) 02:24:16 ID:???
本末転倒ですな。
8nobodyさん:2007/12/12(水) 03:44:19 ID:???
ロリポップみたいなレンタルサーバーにも
RoRが標準装備される時期がすぐ来る
だとしたらPHPはRoRに負けるのは時間の問題だと思われる
今からRailsのマネだけのFWを覚えるのは時間の無駄
9nobodyさん:2007/12/12(水) 04:36:32 ID:???
http://slashdot.jp/articles/07/12/11/046240.shtml
DOS/Vマガジン脂肪でPHPもつられて脂肪www
10nobodyさん:2007/12/12(水) 06:50:26 ID:???
rubyが遅いって言ってる奴いるけど
マシン速度が自動的かつ必然的に進化するんだから
速度なんてたいした問題じゃないだろ。
今書いた糞遅いプログラムが
一年後にはそのままで数倍の速度で動くんだぜ。
11nobodyさん:2007/12/12(水) 07:07:14 ID:???
相対的に遅い
12nobodyさん:2007/12/12(水) 07:19:00 ID:???
じゃあCで書けばいいだろっ
この分からず屋っ
13nobodyさん:2007/12/12(水) 07:45:29 ID:???
現時点でスピードと引換にできるだけのメリットが乏しいってことだな
14nobodyさん:2007/12/12(水) 09:52:04 ID:???
>>10
最初に普及させるには、最初に満足する速度で動いてくれないと。
まぁrubyもvm搭載して速くなるのはすぐそこまで来てるし、
10年後にはPHP抜いてるかもね。
15nobodyさん:2007/12/12(水) 13:08:28 ID:???
Rubyはオブジェクト指向だから、
初心者はとっつきにくいと思う。
16nobodyさん:2007/12/12(水) 13:17:22 ID:???
というより、railsの仕組みがわからんかもね
セットアップもめんどい
PHPならとりあえずHTMLのなかに<?php ?>って書けば何でもできるし。
17nobodyさん:2007/12/12(水) 16:23:57 ID:???
んで、Rubyでオブジェクト指向を学習するなら、
JAVAでオブジェクト指向を学習したほが良いと思う。
18nobodyさん:2007/12/12(水) 16:26:18 ID:???
つか、PHPでフレームワークやってれば問題ないと思う。

【PHP】フレームワークについて語るスレ9【総合】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1197383840/l50

19nobodyさん:2007/12/12(水) 18:07:49 ID:???
rubyが普及しない最大の原因は、あの癖のある言語仕様
20nobodyさん:2007/12/12(水) 22:31:37 ID:???
やったらクセになるよ
21nobodyさん:2007/12/12(水) 22:56:30 ID:???
確かにブロックとループは癖になる
あと、perl 由来の sort, map, grep 系な。
このあたりはなれてしまうとPHPでは不自由に感じる。
22nobodyさん:2007/12/12(水) 23:28:42 ID:???
rubyの言語仕様は良くできてる。使いこなしたらスバラシイと分かる。
てかスクリプト言語だからこそ、ああいう融通の利いたことができるようにしないと。
PHPなんか正規表現ですら関数だし。文字列もstrcmp() == 0とか、あり得ない。
ホントCのラッパー。
23nobodyさん:2007/12/12(水) 23:41:21 ID:???
>>22 は褒めすぎで偏ってる気もするが。
ただ、PHPのソースで敢えてforeach を使わず

for($i=0; $i<count($ar); $i++){
$ar[$i] でほげほげ
}

て記述が多いのはなんでだろう、って思う事は多い。使う人間の種類が違うのかも。
(もちろん、パフォーマンスが若干いいんだろうが、それよりも二次元くらいになると読みにくくないか?)
2422:2007/12/12(水) 23:53:47 ID:???
そうかぁ?Perlですら正規表現は =~ だしなぁ。
なんかスクリプト言語ならでは、ってものがないんだよな。
まぁ<? ?>ってやるだけでHTMLの中に自由に書けるのは大きいけどさ。
25nobodyさん:2007/12/13(木) 00:05:52 ID:???
まあもともと出来た経緯だったり思想が全然違うしな
PersonalHomePageだし
26nobodyさん:2007/12/13(木) 00:10:16 ID:???
>>24
そのHTMLの中に自由にかける、ていうのはMVCフレームワーク的にかなり否定されつつある利点だけどなw
もうその辺は迷走中だろ。

いいところをあげるなら、サーバにアップするだけでそれなりに動く、HTTPヘッダを勝手に吐いてくれるので
何も考えなくてもエラーが画面で確認できる、POST、GET、COOKIE、SESSION、DBアクセスがビルトイン、
こんなところが「お手軽感」をかろうじて与えてくれる。
27nobodyさん:2007/12/13(木) 01:00:36 ID:???
>>26 であげられた「利点」を見てみると、PHPがフレームワークだ、っていうのがなんとなく理解できた。
つまり言語として欠点をあげつらうのは間違いだったんだ!って思った。
28nobodyさん:2007/12/13(木) 01:30:26 ID:???
いまさら何を
PHPはWeb開発言語として誕生したことをしらないのか?
PHP=劣化フレームワーク

HTMLを拡張したと考えるぐらいが丁度いい
実地で使えることを優先してしまったので、
言語としての綺麗さとかポリシーとか
そういうのは二の次になってるよね

ま、所詮言語は道具だから、何でも良いんだけど
住めば都と言うし
29nobodyさん:2007/12/13(木) 01:37:08 ID:???
こういうこと言い出したら技術者としてはそれなりになった証拠だがビジネスとしては使えないな
30nobodyさん:2007/12/13(木) 01:44:26 ID:???
>>23
配列の作り方によってはforeachだと予期しない順番になるから。
31nobodyさん:2007/12/13(木) 01:48:09 ID:???
つまりperl仕えと
32nobodyさん:2007/12/13(木) 01:48:39 ID:???
↑使え
33nobodyさん:2007/12/13(木) 01:49:09 ID:???
>>30
それはつまり空の配列から、配列のインデックスを直に(int値で)指定しながら配列を構築する処理があるって事?
その時点でもうスクリプティングの方法論が違う様な気はする。
34nobodyさん:2007/12/13(木) 01:51:40 ID:???
今更perlなんて使う価値ないだろ
35nobodyさん:2007/12/13(木) 01:59:26 ID:???
>>34
perlは(pythonは知りませんが)Windowsでも普通に使えるすてきなスクリプト言語ですが何か。
JavaScript覚えてもこんどは*nix系でシェル処理できないしな。

いや、もちろんPHPでもやろうと思えばできますが。そこは好みじゃないかな。
36nobodyさん:2007/12/13(木) 02:48:22 ID:???
いや今更Perlはないわ。RubyかPythonだろ。
37nobodyさん:2007/12/13(木) 02:59:49 ID:???
って結局PHPじゃないのかよwww
Rubyは微妙すぎる・・・定番のバイナリを決めてくれw
38nobodyさん:2007/12/13(木) 09:20:33 ID:???
保守   Perl厨Ruby厨は自分のスレへカエリ

【PHP】フレームワークについて語るスレ9【総合】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1197383840/l50
39nobodyさん:2007/12/13(木) 10:36:20 ID:???
>>35
あー。たしかに最近PerlはCGIとして使うと言うよりも
ただのスクリプト言語として使うようになったかも。
何かのバッチ的作業をするものとしてね。

JavaScript = HTML(クライアント側ブラウザ用言語)
Perl = クライアント用作業自動化言語
PHP = ウェブサービス用言語
Java = 超大規模ウェブサービス用言語、携帯アプリ


Ruby = ポストPHPをねらってがんばってください。数年後に普及しているといいですね。
Python = 一部の人だけ使ってください。
40nobodyさん:2007/12/13(木) 11:00:30 ID:???
>>39
バッチも俺はPHPで書くなぁ。
ここ最近Perl触ってないけど、Perlの案件てあるの?
いや、まぁ、あるとこには有るだろうけど。
41nobodyさん:2007/12/13(木) 12:42:17 ID:???
たぶん今でもperlの知識は必要とされてる筈。
phpを全面に出してるとこは、なぜか少ない。
4222:2007/12/13(木) 12:47:55 ID:???
俺はバッチもrubyだw
ツール類も全部。rakeの存在が大きい。
ウェブではPHPかjavaだが。
43nobodyさん:2007/12/13(木) 14:53:48 ID:???
現在ではオープンソースのウェブアプリで
Perlを使っていることは驚くほど少ない。

Perlで作ったものってのはインターネットが
普及しだしたころに個人が作った
簡易○○システム的な感覚だな。
44nobodyさん:2007/12/13(木) 15:25:20 ID:???
オープンソースの開発言語の統計を
見た記憶があるんだが
どこだったかな?
45nobodyさん:2007/12/13(木) 17:38:09 ID:???
噴飯物の人気言語リストってのなら見たことあるなぁ
JavaScriptとAjaxが別の物として並んでる奴
46nobodyさん:2007/12/13(木) 21:22:36 ID:???
pythonとやらを使ってみたが
str = 'hoge'
str[0] = 'm'
これでエラーが出るとかありえない
phpの柔軟さを見習って欲しい
47nobodyさん:2007/12/13(木) 21:24:16 ID:???
柔軟さって言うか、配列くらいは初期化しようよ。
48nobodyさん:2007/12/13(木) 21:39:46 ID:???
PHPは変数スコープがレキシカルじゃないところが致命的にダメ。
49nobodyさん:2007/12/13(木) 22:12:40 ID:???
あの腐れスコープはどの言語からパクったんだろうか。
50nobodyさん:2007/12/13(木) 22:32:27 ID:???
>>47
>>46はhoge -> mogeにできないって意味じゃないのかな?
pythonしらんけど
51nobodyさん:2007/12/13(木) 22:37:49 ID:???
>>50
そだよ
pythonでは文字列が変更できない
スクリプト言語のくせにこんなとこだけCっぽい
52nobodyさん:2007/12/13(木) 22:43:43 ID:???
> スクリプト言語のくせにこんなとこだけCっぽい

え?
5350:2007/12/13(木) 22:47:43 ID:???
>>51
C言語やったことないっしょ?w
char str[] = "hoge";
str[0] = 'm';
こんなことできるお。
54nobodyさん:2007/12/13(木) 22:50:42 ID:???
え?そうなんだ・・・
じゃあなんでpythonはこんな実装にしたんだろう
55nobodyさん:2007/12/13(木) 23:00:08 ID:???
mutableだったらdictionaryのkeyとして使えないから。
56nobodyさん:2007/12/13(木) 23:29:34 ID:???
>>53
俺はむしろそんなことができてしまう方が嫌。
57nobodyさん:2007/12/13(木) 23:35:02 ID:???
てか、Cの場合は只の配列だから。
別に特別な型でも特別な操作でもない。

逆にそんなことができるスクリプト言語っていうのは、敢えて実装してるんだろうが。
perl は $str と $str[0] はなんの関連もないし。できるっていうのはRubyの事か?
58nobodyさん:2007/12/13(木) 23:39:58 ID:???
ここは言語スレじゃねぇよ。読解家。
59nobodyさん:2007/12/13(木) 23:46:48 ID:???
>>57
Rubyは知らないけどPHPはできる。
String型になっているのに、なんでそんな仕様にしたんだろう。
60nobodyさん:2007/12/13(木) 23:48:50 ID:???
>>59
ヒント: ただのラッパー

・・・が真実かどうかは知らないw
61nobodyさん:2007/12/13(木) 23:52:06 ID:???
試しに

$str = "hoge";
var_dump($str[4]);

ってやってみた。

string(1) " " ← 中身は"\0"
っていうのを期待したが

Uninitialized string offset: 4
って怒られたw

やっぱり敢えて実装してるのかな?
62nobodyさん:2007/12/14(金) 00:03:13 ID:???
>>58
じゃあフレームワークの話振ってよ。

というか、言語の特性も知らずにフレームワークの話ができるか、って言う気もする。
Rails は初めPHPで書かれようとしてたってのは今更な話だけど。

PHPはどれだけJavaに近づけるかって世界だからもうね、ていう倦怠感が読み取れて
この流れは嫌いじゃ無いぞ。
スクリプト言語論議はむしろ根本じゃないか・・・ていうのは言い過ぎかな。
6350:2007/12/14(金) 00:07:35 ID:???
>>61
それは内部構造をかえしてるわけじゃないとおもうけどね。
てか文字列なんて内部じゃ配列でしょ。
最後がNULLかどうかは置いておいて。


64nobodyさん:2007/12/14(金) 00:16:06 ID:???
>>62
Java厨発見
65nobodyさん:2007/12/14(金) 00:23:00 ID:???
本当に何でこんな実装を組み込んだんだろ。
この機能をフルで使っているとスクリプトとか、あんまり触りたくないな。
特にマルチバイト絡むとひどいことになりそうだ。

そのくせ、array_slice とか foreach とか使えないわけで、またPHPの半端な仕様が
印象に残ってしまったじゃないか。
66nobodyさん:2007/12/14(金) 00:26:25 ID:???
> 本当に何でこんな実装を組み込んだんだろ。

それはPHPでは禁句だ。
67nobodyさん:2007/12/14(金) 00:41:57 ID:???
本当に使えないか試してみた。
foreach がダメなら for で。

$str = "日本語";

for($i=0; $i<strlen($str); $i++){
    var_dump($str[$i]);
}
結果 ----------------------
string(1) "・
string(1) "・
string(1) "・"
string(1) "・
string(1) "・
string(1) "ャ"
string(1) "・
string(1) "ェ"
string(1) "・
---------------------------

ini_set('mbstring.internal_encoding', 'UTF-8');
for($i=0; $i<mb_strlen($str); $i++){
    var_dump($str[$i]);
}
結果 ----------------------
string(1) "・
string(1) "・
string(1) "・"
---------------------------

・・・本当につかえねー。
68nobodyさん:2007/12/14(金) 01:16:09 ID:???
PHP使えないから使えないんだよ
69nobodyさん:2007/12/14(金) 02:12:50 ID:???
>>61
やりたいことがいまいち分からないんだが
今時\0を終端文字にしてる方が怖くね?
バイナリデータ入れられないじゃん
70nobodyさん:2007/12/14(金) 02:19:16 ID:???
PHPも文字列が占有しているメモリを直接書き換えることなんてできないだろ?
だから
str = 'hoge'
str[0] = 'm'
でエラーになるpythonと同じじゃね?
エラーになる=Cっぽいんじゃなくて
エラーにならないのはCだけと言うべきでは?
71nobodyさん:2007/12/14(金) 02:30:25 ID:???
>>69
「今時」のC ( ++ でも # でもない ) は違うのか?それは知らなかった

>>70
いや、PHPとRubyでは出来る、っていうのが前提の流れだと思うんだが
72nobodyさん:2007/12/14(金) 02:35:42 ID:???
>>71
Cは歴史ある言語だからともかく
スクリプト言語で\0を終端文字にしてる実装なんてあるの?
73nobodyさん:2007/12/14(金) 02:41:52 ID:???
そういう意味か。了解
ただ、>>61は「Cの(シンプルすぎる)ラッパ」の実験だと思うよ

俺もPHPのソースなんて読んだことないし。読める気もあんまりしないしw
74nobodyさん:2007/12/14(金) 02:55:57 ID:???
どうしてアンチPHPが多いのか
75nobodyさん:2007/12/14(金) 03:02:11 ID:???
どうしてphpってこれできないの?

new Hoge()->someMethod();

わざわざラッパかぶせないと出来ないんだねえ
function ref(&$object){ return $object; }
ref( new Hoge())->someMethod();
76nobodyさん:2007/12/14(金) 03:18:33 ID:???
別にアンチPHPじゃないが、PHPの役割は終ったんじゃないか?
誰にでも使える、viewに親和性の高い言語として生まれたわけだが
1)CMSの普及により誰もがプログラムを書くという状況が終った
2)汎用的な言語としては、PHPは中途半端。そもそも目的が違う

ここから導かれる結論としては
1)unix的なシステムとの親和性が高い言語が重視される
2)rubyか、pythonか?いずれにしろPHPではない
77nobodyさん:2007/12/14(金) 03:43:42 ID:???
ギーク的には終わったようなもんだろうけど、
少なくともPHPの出番はあと五年はある
それにPHP6になって盛り返すかもしれないし
78nobodyさん:2007/12/14(金) 03:47:14 ID:???
PHP6の盛り返しはないと思うなぁ
その出自からviewに結びつきすぎてるから
汎用性において自由な他の言語に遅れをとっている
というか、完全に生まれ変わらない限り同じ土俵には乗ることができない
それはPHPという言語の消滅を意味する
79nobodyさん:2007/12/14(金) 03:48:21 ID:???
やっぱ、PHPは良くも悪くもテンプレートだったんだよ
80nobodyさん:2007/12/14(金) 03:53:46 ID:???
パーソナルホームページだっけ?
そんなださい名前の言語がここまで隆盛を極めたこと自体が、
ほとんど奇跡的な、
あるニッチに需要が偶然一致した時にのみ起きた出来事だったんだよ。
81nobodyさん:2007/12/14(金) 04:10:19 ID:???
そういやrubyにinterfaceてないよな?
rubyの人はどうしてんだろ
82nobodyさん:2007/12/14(金) 04:15:08 ID:???
PHPでもinterface使うことなんてそんなにないだろ常考
83nobodyさん:2007/12/14(金) 04:17:29 ID:???
いや普通にあるだろ。いくらphpだからって
どんだけ適当にやってんだよ
84nobodyさん:2007/12/14(金) 04:19:47 ID:???
Java的使い方しない限りないだろ
interface使う=PHPの領域から若干逸脱している
85nobodyさん:2007/12/14(金) 04:21:09 ID:???
PHPがウェブ以外の分野に進出することはあり得ないが、ウェブでは当分優勢だと思うよ。
誰でも覚えられる、誰が書いてもそこそこのスピードで動く、mod_phpはインストールも運用も簡単。だから、PHP技術者は掃いて捨てるほどいる。
これらの強力なメリットの前では、冗長な記述の強制、バグ発見のしにくさとか、要するにダサイ言語仕様というデメリットは小さいこと。
86nobodyさん:2007/12/14(金) 04:22:23 ID:???
えー…
oopしない人とかそういうわけじゃないよね?
8786:2007/12/14(金) 04:22:57 ID:???
>>84
88nobodyさん:2007/12/14(金) 04:25:39 ID:???
インターフェイスは要らんよな。ウェブでそんな複雑な構成のクラスなんて必要ない。
PHP5の新機能で有効なのは例外と、foreachでリファレンスを渡せるようになったことくらい。
後は不要な機能ばかり。
89nobodyさん:2007/12/14(金) 04:29:18 ID:???
マジで言ってるのか
俺には理解できん
90nobodyさん:2007/12/14(金) 04:46:54 ID:???
そんなしょうもない機能付けるより、array()にショートカットを付けるとか、いっそE4XやYMLを組み込んで、冗長な記述を防げるようにするとか。
名前空間とかパッケージの仕組みを導入するとか、fopen()みたいなのが例外を吐けるようにするスイッチを用意するとか。
低機能な標準DBドライバ、バグだらけのPDOの改善とか。
他のスクリプト言語にあってPHPにない機能は山ほどあるのにな。よりによってJavaのマネをしてみるっていうのが何を考えてるのやら。
91nobodyさん:2007/12/14(金) 04:57:24 ID:???
HTML的な簡単さのインパクトがあまりにも強かったから
言語の中途半端さまで許容されすぎたんだよ
そのインパクトの効用がそれほど重視されなくなった今
揺り戻しが必ず来るだろう
92nobodyさん:2007/12/14(金) 07:34:21 ID:???
Javaとかは言語的には完成度が高いが、いざWebで使うとなると言語仕様以外の部分が足を引っ張るからな。
簡単に環境を構築できないってのは致命的。
大規模には向いてもお手軽にできないんじゃ一般的に普及するはずがない。
実際Java使われている所が一般(アマ)では皆無、銀行や金融系で多いというのがそれを物語っている。
普及するにはお手軽ってのは重要な要素だ。

PHPはJavaみたいな事にするより、もっと簡単さを押し出した進化をするべき。
93nobodyさん:2007/12/14(金) 09:25:43 ID:???
>>92
>簡単に環境を構築できない
どこが大変なんだ?
94nobodyさん:2007/12/14(金) 12:23:56 ID:???
まーPHPに比べたら何倍も大変でしょ
今はapache -> tomcatの連携もだいぶ楽になったけど。
95nobodyさん:2007/12/14(金) 13:01:00 ID:???
なにかと再コンパイルが必要なphpのほうがよっぽどめんどくさいんだけど。
パッケージしか使わない人には関係ないのかな?
96nobodyさん:2007/12/14(金) 13:26:58 ID:???
やっぱりPHPって人気者だな
97nobodyさん:2007/12/14(金) 14:44:12 ID:???
嫌でも使わないといけない人がたくさんいるというだけの話
なので愚痴がおおい
98nobodyさん:2007/12/14(金) 14:59:53 ID:???
PHPで、文字列と数値0の比較は等価になるようです。
http://phpspot.org/blog/archives/2007/12/php0.html
こんなの初めて知った
null文字列と0が等価と思ったら
普通の文字列とも等価になるのかよ
PHPヒドス
99nobodyさん:2007/12/14(金) 15:12:06 ID:???
これただのミスじゃないの?
にしても酷いなこりゃ
100nobodyさん:2007/12/14(金) 15:16:30 ID:???
仕様です
101nobodyさん:2007/12/14(金) 15:51:27 ID:???
==と===の違いを知らない奴ら発見w
そんなことも知らなかったほうがすごい。
変数に型指定しなくていいことからわかるだろ、普通。
102nobodyさん:2007/12/14(金) 15:55:58 ID:???
>>101
===はもちろん知ってるが
やっぱりおかしいだろ
103nobodyさん:2007/12/14(金) 16:09:12 ID:???
>>102
自動的に型変換するんだからおかしくないだろ
104nobodyさん:2007/12/14(金) 16:23:21 ID:???
自動変換ったって
ヌルストリング→0
何らかの文字→1
になるのが普通の感覚じゃね?
105nobodyさん:2007/12/14(金) 16:48:46 ID:???
てゆーか、==で比較してる奴なんているの?
106nobodyさん:2007/12/14(金) 16:55:03 ID:???
>>105
結構いる。マニュアルもろくに読まないタイプ。

しかしPHPの暗黙の型変換は糞仕様だからハマリやすいな。
107nobodyさん:2007/12/14(金) 20:00:04 ID:???
みんなもういいかげんphpなんかやめてioLanguageやろうぜ!

http://www.iolanguage.com/about/
108nobodyさん:2007/12/14(金) 22:10:43 ID:???
いや、俺は普通に使ってる。 > ==
ちゃんとわかってて使う分にはいいんじゃないの?
っていうか、全部===や!==ってっやてるわけ?
109nobodyさん:2007/12/14(金) 22:20:12 ID:???
>>108
俺はそう。
あぶかっしくて比較なんか出来ない。
つか、比較ちゃうやん。
110108:2007/12/14(金) 22:23:14 ID:???
>>98
文字列と0が常に等価となる訳でもない。
(int)"123abc"==123 になる。

サニタイジングしてれば不意に文字列と数値を比較するときなんてそうそうないけどなぁ。
===や!==を使うときは関数が0やfalseやnullを返す可能性があるときぐらいかな。
111nobodyさん:2007/12/15(土) 01:35:35 ID:???
・比較演算子を使う時、両辺のどちらかが数値の場合には暗黙で数値に変換される
・上記の変換で文字列が数値変換される時のルールが
 「数値と解釈できる文字列から始まっていれば」その数値になり、「その他の場合」は0になる

"str" == 0 // true, "str" -> 0
"123str" == 123 // true, "123str" -> 123
"str123" == 123 // false, "str123" -> 0
"1.0str" == 1 // true, "1.0str" -> 1

・数値と文字列を比較すると暗黙で変換されるのでそうしないことを心掛ける
・想定する型比較と違う型が来る可能性がある場合はキャストしておく
のが重要、っていうか普通に書いてる分には困らない

あとこの型変換の仕様だけを出してきて「PHPの言語仕様は糞だ」
っていう奴はPHPより糞
PHPにはもっと言語仕様が糞なところはいっぱいある、
それはPHPユーザが一番知っている
112nobodyさん:2007/12/15(土) 03:17:51 ID:???
"123str" -> 123
こんな中途半端な変換迷惑なだけです(><)
113nobodyさん:2007/12/15(土) 05:36:41 ID:???
PHPの型変換はやっぱ変だよねえ。もっともnumber型とstring型で、型宣言できるようにした方がバグの混入が防げて結局効率的だと思うね。intとかfloatとか細かく分ける必要はないけど。
114108:2007/12/15(土) 06:24:55 ID:???
型宣言は今更のような気もするが...、まぁ動的型変換はなくてもいいかな。
宣言により型が決っちまうとfopenとかstrpos等、失敗したときなんかにfalse(boolean)を
返してしまうものは、上で誰かが書いてたけどそれこそ例外を投げてくれないといけなくなる。
そこまで求めるのなら他の言語へいった方が早くね?
115nobodyさん:2007/12/15(土) 06:31:39 ID:???
そもそも複雑なプログラムを組むのにPHPを使うのが間違いなんじゃないの。
手早く簡素なコード組むためのもんだろ、PHPって。
116nobodyさん:2007/12/15(土) 07:26:06 ID:???
>>112

CSS用だろ。
117nobodyさん:2007/12/15(土) 13:43:35 ID:???
スキル低いウェブデザイナーが使う言語だからね。
使い続けていくうちにノウハウたまってくると、Javaでミドルウェア化してしまった方が便利。
PHPでの再利用なんてゴミだし、運用メンテが面倒。
118nobodyさん:2007/12/15(土) 16:49:00 ID:???
>>53
嘘付くな。
固定文字列を変更できるかどうかは実装依存。
119nobodyさん:2007/12/15(土) 17:28:36 ID:???
どっから固定文字列の話が出てきたんだ?
120nobodyさん:2007/12/15(土) 17:32:00 ID:???
> char str[] = "hoge";

どう見ても文字列定数です
121nobodyさん:2007/12/15(土) 19:31:34 ID:???
実装依存だけど、むしろできない方が多いんじゃないかな
122nobodyさん:2007/12/15(土) 19:44:39 ID:???
そうなの?Cはほとんど知らないけど、うちのDebianに入ってたgccでは出来た。

#include <stdio.h>

int main()
{
char str[] = "hoge";
str[0] = 'm';
printf("%s\n", str);
}
123nobodyさん:2007/12/15(土) 19:48:39 ID:???
おまえら、C FAQ の1.32くらい読んどけ
124nobodyさん:2007/12/15(土) 20:16:47 ID:???
オープンソースで配布するんでもなけりゃ、バイナリになってしまえば・・・
125nobodyさん:2007/12/15(土) 20:25:06 ID:???
試してみたが、上のgccに加え、bcc55(bcc32.exe), VC++2005(cl.exe)でもできたな。
仕様上は不定かもしれんが、できない方が多い、かどうかは別かも。

というか、間違いなくスレ違い。以降は自重する。
126nobodyさん:2007/12/15(土) 20:40:00 ID:???
ここはPHP一筋の人だけのスレです
他言語も使ってる意志の弱い奴は去れ
127nobodyさん:2007/12/15(土) 21:36:19 ID:???
>>126
勝手にそんなこと決めんな。
つか、他の言語やってない奴なんてほとんどいないだろ。
それに他の言語の知識は何かと役立つ。
128nobodyさん:2007/12/15(土) 21:48:41 ID:???
今のところ実装が一つだけのPHPは幸せだな・・・と思いきや言語仕様も無いようなもんかw
まあそれはRubyも同じだけど
(Windows版で商用につかってる超マイノリティは無視だ)
129nobodyさん:2007/12/15(土) 21:58:55 ID:???
>>127
>それに他の言語の知識は何かと役立つ。
これは他のスレでやるべきだろw
スレタイを読んでからレスはするべきだと思うわ。
130nobodyさん:2007/12/16(日) 00:52:29 ID:???
ワイズノットが民事再生手続開始
http://slashdot.jp/articles/07/12/15/1414237.shtml
ワイズノット脂肪でPHPも連鎖的に脂肪www
131質問:2007/12/16(日) 01:48:45 ID:6S6s0OEC
[1]よく使うPHPフレームワークは?
[2]昔使っていたPHPフレームワークは?
[3]PHP4系とPHP5系どっちらを多く使う?
[4]テンプレートシステムを使うとしたら何使う?
[5]IDEとかは使う?
[6]よく使うRDBは?
[7]PHP以外でWEBアプリを作るとしたら何を使う?
132nobodyさん:2007/12/16(日) 02:11:10 ID:???
>>131
叩かれるの承知で書いてみる。
1.俺俺 今後はZendFW?
2.俺俺
3.PHP4 漸く5に移行中。
4.Smarty
5.PDTなんだがVs.Phpを使ってみたい。
6.PostgreSQL
7.Mono(ASP.NET C#)
133nobodyさん:2007/12/16(日) 02:46:26 ID:???
俺も便乗してみる
[1]cakephp
[2]ethna+syrup+かなりのオレオレ改造(使用頻度は低いけどまだ使う事はあると思う)
[3]しがらみが無ければ5系だけど、安い案件ばかりなので選ぶ自由がほぼない
[4]Smarty
[5]PDT
[6]PostgreSQL
[7]RubyとPythonが興味あるけどどっちもほとんどいじってない(;´Д`)
134nobodyさん:2007/12/16(日) 06:12:58 ID:???
>>98
それ少しスレ違いやろ、テーマに沿って書き込めやボケ
135nobodyさん:2007/12/16(日) 06:21:49 ID:???
>>134
スレ違いの書き込みなんていくらでもあるのになんでそこだけキレたんだ?
136nobodyさん:2007/12/16(日) 06:28:37 ID:???
phpはフレームワークに向いてない言語くさいね
どれだけの時間がかかるか知らないけど
便利なライブラリと実用性がphpほど追いつけば
最終的にはRORがWEBプログラムの主流になるね
137nobodyさん:2007/12/16(日) 06:31:25 ID:???
>>134
国分「PHPが糞言語と分かってどんな気持ちだった?
138nobodyさん:2007/12/16(日) 06:35:10 ID:???
PHPはフレームワークに向いてないから乱立するんだよな
今の水準よりも上のフレームワークはもう出来ないだろう
早い話がPHPでrailsを超えるフレームワークを作るのは言語的に無理
139nobodyさん:2007/12/16(日) 06:36:05 ID:???
>>131
答えてみる
1. rhaco
2. Ethna(現役)
3. 5
4. rhaco
5. 使わない
6. MySQL / SQLite
7. Python
140nobodyさん:2007/12/16(日) 06:38:42 ID:???
フレームワーク全盛になったのを機会に
phpの時代がそろそろ終わりそうな気がする
141nobodyさん:2007/12/16(日) 06:39:52 ID:???
[1]symfony
[2]mojavi
[3]5
[4]使わない
[5]Zend
[6]MySQL
[7]Python
142nobodyさん:2007/12/16(日) 06:46:33 ID:???
[1]Phrame
[2]なし
[3]PHP3
[4]html
[5]Iメモ帳
[6]CSV
[7]CGI
143nobodyさん:2007/12/16(日) 08:11:44 ID:???
pythonの引数の自由度の高さは異常
キーワード引数
*args
**args
あたりはPHPもパクるべき
144nobodyさん:2007/12/16(日) 08:44:45 ID:???
>>143
なんでテーマからずれるかな
145nobodyさん:2007/12/16(日) 09:22:33 ID:???
Ethna使ってた人はrhacoに行くパターンも多いんだな
haltさんとかriafさんとかが使ってるのも大きいんだろう
146nobodyさん:2007/12/16(日) 10:42:49 ID:???
[1]俺俺railsもどき
[2]俺俺
[3]PHP5系
[4]俺俺からincludeしてviewのPHPファイル読むだけ。
[5]ZendStudio。VS.Php試用版使って、安いしこっちでも良かったと後悔中。
[6]MySQL。ライセンス考えたらこれしかない。
[7]Java。てか配布用にPHPでやってるだけ。ASP.NETも好きだけどレンタル鯖が高いからやめ。
147nobodyさん:2007/12/16(日) 10:56:16 ID:???
[1]Zend
[2]-
[3]5
[4]Zend
[5]Eclipse
[6]MySQL
[7]Java+WebObjects
148nobodyさん:2007/12/16(日) 14:15:36 ID:???
>131
アンカー付けないと、何がなんだかわからんね。

[1]symfony
[2]Mojavi3
[3]5
[4]今のところ無し
[5]前はZend Studio
[6]PostgreSQL
[7]Ruby(Rails)

これに加え、
[8]気になってるPHPフレームワーク

を付け加えて欲しいな。

俺は
[8] Akelos
149nobodyさん:2007/12/16(日) 14:39:02 ID:???
みったんフレームワーク使ってる奴出てこい。
150nobodyさん:2007/12/16(日) 15:42:25 ID:???
一般に公開してないからみったんだけだろ
151nobodyさん:2007/12/16(日) 16:27:32 ID:???
Framework全般に直接関係する事じゃないんだけど
文字エンコードってどれ使ってる?
一昔前はEUC-JPが常識って感じだったけど、最近はUTF-8が多いんだろうか。
FrameworkによってはUTF-8使うのを半ば必須みたいに書いてるのもあるし。
昔はPHPで検索かけて色々サンプルとか見ても、設定の例もサンプルの中身も大抵EUC-JPだったよね。

自分はその頃からそれがなんだか嫌で、ASP.NETもやってるんだけどこっちはUTF-8が相性良くて
これといって文字コード関係で悩まされた事がないんで好きなんだけど
やっぱまだEUC派って多い?

JavaとPHPは初めてやった時やたらエンコード関連の文字化けで悩まされた・・・
特にアップロード機能とかメールとか絡むと。

これからはPHPでもUTF-8がデファクトスタンダードになっていくのかなあ。
なっていって欲しいけど。
152nobodyさん:2007/12/16(日) 17:11:25 ID:???
みったんフレームワークマニュアルだけ公開してるんだっけ?
ていうか知ってる奴いるのか
153nobodyさん:2007/12/16(日) 17:18:18 ID:???
ttp://longinus.org/src/mars/manual/index.html

これか
公開してない割りにはドキュメント整備しすぎだろ
154nobodyさん:2007/12/16(日) 17:23:39 ID:???
商売だからさ
155nobodyさん:2007/12/16(日) 17:29:14 ID:???
PEARに依存してるフレームワークは使う気にならないんだよなあ。
相手先でそれが使えるとは限らないから。
単体で動くのが一番楽で環境依存しないからいい。
156nobodyさん:2007/12/16(日) 17:45:35 ID:???
PEARもパッケージに含めたらいいんじゃないの
157nobodyさん:2007/12/16(日) 20:07:08 ID:???
UNIXのコマンドラインツールは今でもEUC前提のが多い。UNIX上で開発しようとすると、EUCがやりやすい。
158nobodyさん:2007/12/16(日) 20:14:36 ID:???
みったんフレームワークDIコンテナも付いてるな
159nobodyさん:2007/12/16(日) 21:17:33 ID:???
>>157
でも最近はDBをUTF8にすることって多くない?
160nobodyさん:2007/12/16(日) 21:22:28 ID:???
utf8の完全勝利っぽいですよ、最近。
161nobodyさん:2007/12/16(日) 21:43:10 ID:???
PEARがあった方が楽、環境に依存した方が楽
162nobodyさん:2007/12/16(日) 21:54:20 ID:???
DBをSJISにしてこそPHPプロ
163nobodyさん:2007/12/16(日) 23:19:35 ID:???
Ajaxが絡んでくるので最初からUTF-8の方が変換がない分楽。
PostgreSQL7.xとEUCでやってたらつっこめない文字とかあるし。
164163:2007/12/16(日) 23:25:50 ID:???
さらにスレチネタになるんだが文字コードついでに...
鰍ニかをPDTだとEUCで保存できない。
鰍チて入力されたら「株式会社」と変換したいだけなんだが。
165nobodyさん:2007/12/16(日) 23:57:50 ID:???
http://blog.ohgaki.net/index.php/yohgaki/2007/12/16/squirrelmail-1
SquirrelMailに攻撃コード埋め込まれてPHP普通に脂肪www
166nobodyさん:2007/12/17(月) 00:14:19 ID:???
>>164
で?
167nobodyさん:2007/12/17(月) 00:20:03 ID:???
>>155
FWに依存してるのは良くてPEARに依存するのがダメな理由は?
相手先で使えると限らないのはFWも一緒では?

>>157
んなこたない
ターミナルUTF-8にしてそれが原因でUNIX上で困った事とか特にない
168nobodyさん:2007/12/17(月) 00:22:48 ID:???
>>166
>>163+164でUTF-8でいいじゃんってことだけ。
169nobodyさん:2007/12/17(月) 01:59:39 ID:???
前スレ

------------------------------------------------
 □ 962  nobodyさん  [sage] 2007/12/09(日) 22:40:08 ID:???

>>960
それ(変換とか)よりもSJISの場合はダメ文字絡みがやっぱり一番大きいと思うんだ。
シングルバイト圏の作るライブラリとか。

大体文字コードの変換なんてかつては「必要悪」だったのが今やただのオーバヘッドや
不具合の温床だと思ってそれほど間違ってるかな。

要はWindowsさえ次のOSでごにょごにょやってSJIS(CP932?)捨ててくれれば、問題の
大部分はweb系に関してはほとんど片づきそうな気もする。

------------------------------------------------

これEUCも一緒だろ。ダメ文字が無いってだけで、ラテン文字入ったら文字コード変換は必須。
お前ら直近でループしてるんじゃねえよw
170nobodyさん:2007/12/17(月) 08:02:39 ID:???
俺はmysql使ってるから
すべてUTF-8に統一すればいいんだよ
171nobodyさん:2007/12/17(月) 08:03:59 ID:???
文字コードで議論してるやつは
激しくスレ違いだけどな!
172nobodyさん:2007/12/17(月) 09:28:32 ID:???
改修案件で、初めてオレオレFWというやつを触ることになった。

1つ1つのメソッドがやってることはコメントに書いてくれてるんだが、それがどういう順番に動作して
いるのか意味不明。
コントローラ内に平気でSQL直書きしてあったり、SQL文組み立てのメソッドがあったりする。
モデルは単にネイティブ関数のラップ。(Pear::DBもどきをモデルと言い張ってるorz)
それのどこがMVCやねん!と突っ込みたくなるが、コメントには「これはMVCフレームワーク」とか
書いてあるw

中途半端なコメントじゃない系統立てたドキュメント残してくれるならともかく、自己満FWを使ったなら
改修も一生面倒見てほすぃ。
173nobodyさん:2007/12/17(月) 09:33:34 ID:???
ソースレベルデバッガで追えばいい。てかWEBのデバッグなんか楽勝だろ。
リクエスト出して最後に何か吐いて終わりなんだし。
スパゲティになりようがない。
php1枚にプログラムもHTMLべた書きのウンコソースメンテするよりはマシだと思うぞ。
174nobodyさん:2007/12/17(月) 11:58:48 ID:???
WEBなんてprint_r使えば
どこでもいつでもすぐデバッグできるよ
175nobodyさん:2007/12/17(月) 22:58:15 ID:???
クラスを多用するとprintデバッグじゃきつくなる。その点からもウェブにオブジェクト指向は控えるべきと言える。
176nobodyさん:2007/12/17(月) 23:10:02 ID:???
ソースレベルデバッグしろっての・・・
177nobodyさん:2007/12/18(火) 09:33:48 ID:???
どなたか数n行でMVCの基本構造のコードを書いてください
178nobodyさん:2007/12/18(火) 09:38:53 ID:???
だが断る
179nobodyさん:2007/12/18(火) 09:53:40 ID:???
どなたかフレームワークの構造を簡単に教えてください。
180nobodyさん:2007/12/18(火) 10:37:40 ID:???
>>179
ttp://codezine.jp/a/article.aspx?aid=104
これを読むといいよ。
181nobodyさん:2007/12/18(火) 10:37:47 ID:???
M->DB制御
V->HTML制御
C->MとVをコントロールする中間管理職
182nobodyさん:2007/12/18(火) 11:41:55 ID:???
>>181
勉強しなおせ
183nobodyさん:2007/12/18(火) 11:51:44 ID:???
>>182
つり?
184nobodyさん:2007/12/18(火) 12:49:19 ID:???
185nobodyさん:2007/12/18(火) 13:14:07 ID:???
>>181
Modelはテーブルを具現化したものとは限らないとおも。
186nobodyさん:2007/12/18(火) 13:16:50 ID:???
>>183
お前がつり?
187nobodyさん:2007/12/18(火) 13:19:19 ID:???
ぁ、ぁのう、どなたかフレームワークの構造を簡単に教えてください。
できれば単純なものをコードで書いて頂ければ幸いです。
188nobodyさん:2007/12/18(火) 13:38:03 ID:6timmGHR
// ここに前処理

for ($i = 0; $i < 100; $i++) {
// ここに処理
}

// ここに後処理


何かの処理を100回繰り返すフレームワーク
どうだすごいだろ。えへん
189nobodyさん:2007/12/18(火) 13:58:25 ID:???
ツッコミづらい
190nobodyさん:2007/12/18(火) 14:23:59 ID:???
>>181
簡単に表現すればそんなもんだろ
191nobodyさん:2007/12/18(火) 14:25:56 ID:???
>>185
おまえみたいなのが
MにCの処理させたりすんだろうがボケ
きっちりわけろよ!
192nobodyさん:2007/12/18(火) 14:28:57 ID:???
単純なコードにするのがフレームワークなのに
フレームワークを単純なコードでかけるか!
193nobodyさん:2007/12/18(火) 14:29:54 ID:???
フレームワークばっかり使ってると脳が解けるよ
194nobodyさん:2007/12/18(火) 14:34:08 ID:???
>>186
なにも具体的な反論できないとこみると、釣りみたいだな
195nobodyさん:2007/12/18(火) 14:55:05 ID:???
>>187
フレームワークのやることは、ユーザからのリクエストに応じて、呼び出す関数やクラスを決定し、実際に呼び出すだけ。それをどれだけ便利にできるかで、各フレームワークの特徴が出る。

<?php
// _actionパラメータの値を調べる。なければ 'index' を使う。
$action = $_REQUEST['_action'];
if (! $action) $action = 'index';

// 関数 do_$action() を実行する(例えば do_index(), do_list() など)。
// これらの関数はアクションを処理するのでアクションハンドラと呼ばれる。
// フォーム値のチェックやDB操作はアクションハンドラの中で行う。
require_once("$action.php");
$funcname = "do_$action";
$ret = $function();

// 配列が返されたら、テンプレートを読み込んで表示する。
// 文字列が返されたら、それをURLとみなし、リダイレクトする。
if (is_array($ret)) {
  $template = "templates/$action.php";
  extract($ret);
  include($template);
} else if (is_string($ret)) {
  header("Location: $ret");
}
?>
196nobodyさん:2007/12/18(火) 15:02:43 ID:???
MVCを現実の何かに例えて・・・
とか考えたのだが、いい例が浮かばない・・・

M:銀行(お金貸す側)
V:企業、個人(お金借りる側)
C:国(ルール決める側)

こりゃぜんぜん違うしなー
おまいら何か妙案ありませぬか?
197nobodyさん:2007/12/18(火) 18:37:09 ID:???
Mに具体的に何やらせれば良いのかが良くわかりません。
詰まる所、DBやファイルからデータを引っ張って来たり、書き込んだりって言う処理を汎用的に使える様にしたプログラムはMですか?
198nobodyさん:2007/12/18(火) 19:35:00 ID:???
どっかからとってきたデータをごにょごにょ加工するのがMで加工したデータをどのテンプレートに渡すか決めるのがCでそれを表示するのがVでつ
199nobodyさん:2007/12/18(火) 19:37:57 ID:???
>>184嫁よ
200nobodyさん:2007/12/18(火) 19:40:23 ID:???
まあModelかと。
逆にみんなそこまでは判ってて、それだけ考えてピンとこなくなってる奴いるんじゃないかなー
モデル化すべき部品が数えるほどしかない場合って、MVCに拘っても特に嬉しい事ないのよね

M:金全般の定義と、基本的な処理の実装
 ・価値クラス
  ・価値クラスを継承した「動産」
  ・価値クラスを継承した「不動産」
  ・価値クラスを継承した「貨幣」
V:金扱う場所や事例
 ・不動産屋
 ・コンビニのレジ
 ・自動販売機
C:制御部分
 ・不動産屋がModel扱う場合の処理
 ・レジのバイトの応対、帳簿の付け方
 ・自動販売機に入った貨幣の形状認識、押された商品と釣り銭の出力

続く
201nobodyさん:2007/12/18(火) 19:41:23 ID:???
>>200>>197宛でした。

続き

>>200の例で、分離による嬉しい事の例:
・法律が変わって資産計上の仕方が変わった場合に、モデルが分離していれば
 基本的な処理の段階に修正を加えて全体の整合性を保てる。
・コンビニがポイント制導入したとしても「コンビニのポイントモデル」を
 追加してコンビニのView/Controller変えることで、「他の事例への影響」を
 完全に切り離せる。
・貨幣偽装事件が相次いで貨幣の形が変わった場合、自動販売機の制御部分を
 変えるだけで済む。他の概念には影響しない。

こういう全体像の場合、モデルを「貨幣」として実装しても組み上げる事は可能。
でも変更対応性は損なわれるし、そもそも証券やら信用やら扱うと「貨幣」を
継承するのは無理があるし、等価的に扱えない。
特にコントローラー側が泣く。
上記の例でも、動産/不動産の価値と実貨幣価値を、「常に整合性が保たれる
ように変換」する作業が必要になってしまう。
で、貨幣ではなく「価値」という概念でモデルを抽象化しとく、と。

冗長になったなぁ。判りやすくはねえな。
人に教える時に悩むのが、実際に何かシステムを作らなくちゃいけないときに
上記の例でいう「価値をくくりだせばいいんだ」という着想をどうやって行う
べきかって話なんだよね。MVCってOOADが要る、っていうかOOADしっかり
考えられる奴はMVC必要なかったりするしな

PHP関係なくてすまん
202nobodyさん:2007/12/18(火) 19:47:31 ID:???
>>201
>等価的に扱えない。
「透過的に」の変換ミスです失敬
203nobodyさん:2007/12/18(火) 20:32:41 ID:6timmGHR
とりあえず開発が楽になればいいんです。
ということで、PHPフレームワークの話をしましょう!
204nobodyさん:2007/12/19(水) 01:09:23 ID:???
>>200-201
「頭でっかちなやつがMVC使っても複雑になるだけ」の好例ww
>>203
結論からいうが、フレームワークを使っても楽にはならない。
フレームワークに使われてる奴が、悦に入って楽になった
気になってるだけ。
205204:2007/12/19(水) 01:26:37 ID:???
煽られる前に説明しておく。
フレームワークが提供する機能が、たまたまそのまま
実践で使える場合はライブラリ使うのと変わらんが、
フレームワーク全体が密接に繋がってたりするともう駄目。
ZFとか機能切り出してるのは便利な方だが、今度は
フレームワークと言える品物かどうかの怪しくなってくるw
O/Rマッピングとか抽象化とか言うけどよ、実際にサービスが
稼働したあとでDB入れ替えるかっていうとぶっちゃけありえん。
オブジェクト試行wでねじ曲がったお陰で、本当に必要なSQLの
チューニングもできなくなるのが関の山。
ちょっとサブクエリ直せば済む話を、「設計上違う」とか言って
定期バッチで生成するどでかいキャッシュテーブル作って、
本体変えない奴ら。


  これがフレームワーク厨やMVCモデル厨の実態。


オブジェクト指向厨なんてのもいらっしゃるが、ライブラリ
製作には便利な考え方なのでオブジェクト指向自体は悪くない。
だがOS作る訳じゃあるまいのでフレームワークはままごとと大差ない。
いわばPHPに限らずwebアプリ環境自体がフレームワークなのだよ。
データ構造と関数を整理すればいいだけという事を知ってる奴はからは
>>200みたいな観念論は絶対に出て来ない。
重要なフレームワークがあるとしたらむしろモデル云々よりテストユニットだな。
206nobodyさん:2007/12/19(水) 01:46:09 ID:???
あ、言っちゃった
207nobodyさん:2007/12/19(水) 02:36:17 ID:???
>>205
頭固いな。
208nobodyさん:2007/12/19(水) 02:39:11 ID:???
209nobodyさん:2007/12/19(水) 02:49:08 ID:???
> 結論からいうが、フレームワークを使っても楽にはならない。

には同意。仕様変更があまりない場合ならオブジェクト指向なんてのもイラネ。
んでも、仕様変更や似たような機能の追加など、コードを使い回そうとすると
オブジェクト指向で組んだ方が楽。さらに元来関数による手続き言語のPHPで
オブジェクト指向しようとすると、やっぱり土台にフレームワークがほしいわな。

> ちょっとサブクエリ直せば済む話を、「設計上違う」とか言って
> 定期バッチで生成するどでかいキャッシュテーブル作って、

そりゃ別問題だろ。
210nobodyさん:2007/12/19(水) 02:52:08 ID:???
なんかPHP、関係スレで頻繁に殺されてるな

PHPを殺すのはPerlでもRubyでもなくPHPユーザかもな
>>200-202とか>>204-205とか
道具の使い方が判ってないだけじゃん
211nobodyさん:2007/12/19(水) 02:53:44 ID:???
そうそう、IDEでスケルトンコードを吐くようになるのはいつだろうなぁ。
ZSはZF対応とかなってるけど、スケルトンコードを吐いたりしてくれるわけ?
212nobodyさん:2007/12/19(水) 02:55:39 ID:???
フレームワークを使ったら楽になるのは確か。

なぜなら、「フレームワークを使わなくても
すでに自作のフレームワーク相当のものがあるから」
楽だといっている人がいることが何よりの証拠。

自作のフレームワーク相当のものを作らなくて言い分
楽になっている。
213nobodyさん:2007/12/19(水) 02:57:41 ID:???
>>211
スケルトンなら、現在のフレームワークはほとんどはいてくれるけど?

それもどっかのライブラリみたいな、コード満載で
IDEで触ること前提の手がつけられないようなものじゃなく、
必要最小限に絞り込まれたわかりやすいスケルトンを生成してくれる。
214204:2007/12/19(水) 03:10:05 ID:???
>>209
フレームワークとオブジェクト指向は分けて語りたい所。
極端な例で申し訳ないが、「どういう土台が必要か」と言う時に
オブジェクト指向を単なる「変数と関数を同時に保持できる枠」
として運用されちまうと意味がないじゃない。
Webアプリである以上、PHPはページ遷移が免れないからさ、
実運用上ではカプセル化が最も意味がある点だと思うのよ。
>>200を名指ししたのは(もし本人だったらごめん)、
Webアプリの実際の実装や運用でOOADとやらがナンボのもんよって
感じがつきまとうのね。
もちろん、俺の業務にまつわる色んなモンが、俺にバイアス掛けてる
訳だけど、突っ込み貰ってるうちに納得できる事は納得しときたい。
攻撃的な文章投げちまった以上、俺も他者の意見聞いて考えてみたい。

後の指摘は、我ながら反省しつつ同意。
たまたまウチで「設計上違う」の理由として「フレームワーク採用したから」
という話に置き換える奴に苦痛を感じてた折で、別問題な言及に至りました。
申し訳ない。

>>212
そりゃ、必要な物「だけ」が「そのまま」あればいいんだけど、
なかなかそういう各々の利用者全てにご都合主義なフレームワークってなくね?
ライブラリ物なら必要最小限をある程度絞れるけど、大仰な構成になると評価に困る
215211:2007/12/19(水) 03:12:38 ID:???
>>213
えええっ... (´д`;) あれ?
IDE(PDTとか)からポチッっとするとペロンって出てくるのを期待してたんだけど?
齟齬が発生してたか、俺が無知なだけか... 両方かな?
ちょっとググってくる。
216nobodyさん:2007/12/19(水) 03:16:17 ID:???
>>215
IDEから生成したいのか、
スケルトンコードがほしいのか
どっちかはっきりしろw
217nobodyさん:2007/12/19(水) 03:19:25 ID:???
>>212
> そりゃ、必要な物「だけ」が「そのまま」あればいいんだけど、

「必要なもの」を先に定義してくれないか?

それがたとえ自作のものだったとしても、
自作物に手をつけないで作ったことがあるかい?

世の中にありえないものを、求めない。
どこまでフレームワークに夢見てんだよw

フレームワークは便利なものであるが、
完璧なものではない。そもそも世の中に完璧なものはない。
218nobodyさん:2007/12/19(水) 03:23:45 ID:???
204。
>>214の捕捉
「土台にフレームワークがほしい」という点だけど、PHP5でもフレームワーク
なしに十分に変更要求に耐えるOOP出来ると思う。
って自分のレス読み直したら、OOP批判が先に出てて誤解招いた。ごめん。

重ねて個人的な状況や見解としては、OOPな枠設計が必要な場合でも、
「利用者全てのご都合主義」に対応しようとしている汎用PHPフレーム
ワークを評価すると、実行オーバーヘッドとスタッフ全員への学習コストが
問題になっちまう。
この場合、プロマネ仕様な場当たり俺俺で十分なのは当然なので、完全な私的状況に乗った言及になってしまっていたと思います。重ねてごめん。

フレームワークの意義に一石投じたかっただけなので、名無しに戻ります。
他の話題の方々、失礼しました。
219211:2007/12/19(水) 03:32:09 ID:???
>>216
「IDEでスケルトンコードを」って書いてたじゃんw。

出来ることなら、新規プロジェクト生成でディレクトリ構造の選択と生成。
その各ディレクトリで、例えばcontrollersディレクトリで新規phpファイルを
生成したらコントローラ用のスケルトンコードを吐いておいてくれるとか。
220nobodyさん:2007/12/19(水) 03:32:26 ID:???
>>217

>「必要なもの」を先に定義してくれないか?

無茶なことを言うなw
定義できないからみんな俺俺で対応する(せざるを得ない)ケースが増える。

>完璧なものではない。そもそも世の中に完璧なものはない。
どっかで反感買ったようだ。悪い。
仰る通り、不完全でもそのまま乗っかれる(か確実に補足できる)なら、フレームワーク採用に全く問題はないと思う。
221209:2007/12/19(水) 03:48:23 ID:???
>>218
> 「土台にフレームワークがほしい」という点だけど、PHP5でもフレームワーク
> なしに十分に変更要求に耐えるOOP出来ると思う。

出来るよ。ただ土台があった方が楽が出来ると云うこと。
実行オーバーヘッドは致し方ないけど、学習コストは「コレ」と決まれば
1度で済む。じゃぁ「ドレ」ってことでこのスレにいたりするんじゃないの?
そろそろ俺俺から脱却した方がいい? っていう岐路に立っている人もいるだろうし。
222nobodyさん:2007/12/19(水) 03:56:16 ID:???
>>221
うん、まさしく。そこは人それぞれだと思う。
どんどんトーン弱めてしまってるが、俺自身は「このまま俺俺で行くか」「これというフレームワークを提案すべきかどうか」という岐路だと思う。
その上で、ウチで根強い「そもそもフレームワークなんか要らねえ」って意見が、>>201の言う程度のOOADが出来てるスタッフから上がるのね。
それ以外は、悪い意味で繊細で手が付けられないコード書く作業員ばかり。
OOPやMVCの信望者。辛抱者なのかもだが、それは別として。

フレームワーク採用して書き捨てじゃ意味ないからね。
そんな「じゃぁ『ドレ』」で選ぶに値するフレームワークを、機能や設計ではない「意義」の段階から訊いて見たかった。
223nobodyさん:2007/12/19(水) 04:04:26 ID:???
>>222追補。
考え方が二つに分かれるという前提を語れてなかったので捕捉。
a:
FW採用によって簡略化でき、スタッフ相互の記述の整合性を保ちやすくなる
b:
FW採用によって簡略化できる代わりに、適用の手間と、学習コスト、サーバ要求、依存関係が発生する

a:、b;、どっちがいいかって話で、その水準は無いなと悩んで、
後者に傾いていたのが>>204,205を書き込んだ精神状態。

なんか煽り口調が反響招いてしまいました。
これもフレームワークの意義を問いたかった故なのです。ご容赦下さい。
もちろん嘘は言ってないので反論ください。
でも明日昼出社なので今は寝ます済みませんおやすみなさい。
224209:2007/12/19(水) 06:21:18 ID:???
>>222
> そんな「じゃぁ『ドレ』」で選ぶに値するフレームワークを、機能や設計ではない「意義」の段階から訊いて見たかった。

今後ずーっと使い続けられるもの :-)
で、俺俺脱却「もうZFでいいやぁ」って思ってやり始めたところ。

>>223
俺は>>200じゃないし、別に反感を持ってるわけでもないよ。
225nobodyさん:2007/12/19(水) 07:34:15 ID:???
コードの自動生成を信じられない俺ガイル。
結局そのできたコードをチェック&改修しなきゃならんし、それならテキストエディタについてるテンプレ集と変わらん。
226nobodyさん:2007/12/19(水) 07:55:31 ID:???
フレームワークの出力を信じられない俺ガイル。
結局その出力されたHTMLをチェック&改修しなきゃならんし、それならテキストエディタでべた書きするのと変わらん。

こうですか?わかりません(><)
227nobodyさん:2007/12/19(水) 08:00:40 ID:???
生産力が上がるだけ
228nobodyさん:2007/12/19(水) 08:53:08 ID:???
同じ処理を毎度毎度書くほどダルいもんはない
フレーワーク使っとけよ
229nobodyさん:2007/12/19(水) 08:56:25 ID:???
オブジェクト指向を理解してないやつほど
フレームワークの良さがわかってない
中規模以上の案件なら間違いなく必須
230nobodyさん:2007/12/19(水) 09:37:31 ID:???
オブジェクト指向を未だに理解してなく弱っています。

なんでこのPHPは呼ばれたら、
functionがいきなり実行されてるかさえ理解してなく
フレームワークを使うのです。 だれか教えてください。
231nobodyさん:2007/12/19(水) 09:40:02 ID:???
日本人?
232nobodyさん:2007/12/19(水) 09:50:31 ID:???
もめん、日本人でつ。
233nobodyさん:2007/12/19(水) 17:45:14 ID:???
>>231が読解力ないだけ。
三歳児の作文なんてこの程度が普通だぜ?
234nobodyさん:2007/12/19(水) 20:24:20 ID:???
そうなのか。
今時の三歳児ってゆとり以下だな
235nobodyさん:2007/12/20(木) 01:46:50 ID:???
ウェブのMVCはまったくオブジェクト指向じゃないもん。
単に役割ごとにクラスに分けてるだけで。もともとMVCはGUIのアプリを作るときに適用する概念。
PHPの場合はパッケージの仕組みがなくて、ソースが混乱しがちなので、大規模になってきたら役割をクラスで分けるというのは整理できていい方法だと思う。
が、それをオブジェクト指向と呼ぶのは強烈な違和感がある。
236nobodyさん:2007/12/20(木) 02:00:32 ID:???
namaspaceがサポートされるのはいつごろなんだろうか
5.3ではサポートされるんだよね?
237nobodyさん:2007/12/20(木) 03:56:57 ID:???
>>235
切り捨て過ぎじゃね?
ページ遷移伴って破棄される齟齬を埋めるために、永続化関係が語り尽くされた上で今がある訳だしさ。

WOやらStrutsやらがそれぞれのポリシーで上手くやって来た上でRoRとか出て来てるの見ると、オブジェクト指向云々って話じゃなくなってる感じもするな。
如何にlazyに手軽にサブセットDSLやれるかっていう、LL系で実行効率無視したシロモノが好評な時代だし。
結局みんなMVCやりたいのでもOOPやりたいのでもなく、DRYやりたいだけなんじゃないかな。webアプリではなおさら顕著な点だと思う。
クラスを「メソッドとデータをまとめたもの」という切り口だけで扱ってる/しばしば扱わざるを得ない、という状況になると(それが頻繁すぎるんだけど)もうOOPもOOADやらも意味なくなっちまう。
ページ遷移モデルだと、カプセル化使い回しも意義を損ねるし。ポリモルとかPHP自体がそこまで動的に設計できるモンじゃねえし。

そもそも毎ページで色々newされる動きにOOPってマッチしてないかも。
純htmlからJavaScript経由でサーバにアクセスして、永続的オブジェクトにアクセスするサーバサイドスクリプトが走るって動きならまだ納得行くかも。
MVCとか言う前に、クライアント側の設計/サーバサイドの設計をどう見つめ直すかが勝負じゃねえのかな。
238nobodyさん:2007/12/20(木) 09:47:11 ID:???
>>235
どうせ、お前のはオレオレOOだろw
239nobodyさん:2007/12/20(木) 13:50:29 ID:???
ウェブアプリって、データの保存がRDBMS、出力先がHTML。この2つともまったくオブジェクト指向じゃないんだよな。だから、ウェブアプリ自体がオブジェクト指向と相性が悪い。
オブジェクト指向と相性良くしようと思えば、RDBMSじゃなくってOODBにするとか、HTMLを全部DOMで操作するとかにしないといけない。
240nobodyさん:2007/12/20(木) 14:31:22 ID:???
そんなことない。
よっぽど複雑なスキーマならともかくテーブルの親子関係もhas_a,has_manyで表現できるし。
中の人はOOPと無縁なSQLで動いてはいるけど。
HTMLは単に整形テキスト出力と割り切るべし。
てかゲームとかもっと複雑なプログラムなんかと比べたら全然楽だってウェブなんか。
241nobodyさん:2007/12/20(木) 16:35:58 ID:???
えええええええええええええええええええええええええ
242nobodyさん:2007/12/20(木) 16:52:19 ID:???
ゲームもやってたけどゲームのが楽だった。
アルゴリズム考える必要皆無なのがWebのいいところではあるが。
何が怠いってWebはブラウザの挙動がマチマチだったりクライアントの状態がわからないからな。
ゲームなら全部こっちの思い通りにいけるし、OSとかで限定すれば環境も固定だし。
プログラムの深さって意味じゃゲームのが深いかもしれないが、
Webは神経使うんだよな、特にクリティカルなところだと。
ゲームとかちょっと変な動きしてもまあいいっかで済ませられたりするしw
ゲームのプレイ自体には金が絡まないしな。
Webだと課金関係とかクレジットとかショップとかだと金が絡むからそこでバグると大変な事になるんで神経使う。
243nobodyさん:2007/12/20(木) 17:03:46 ID:???
Webはオンラインで公開するという明確な意義があるんで、動機づけに繋がるんだけど、
ゲームやソフトウェアの開発ってオフラインのイメージが強くてどうも関心が持てない。
誰かのためというよりは、自分のためにシコシコ組んでる感じ。どうでもいいけどさ。
244nobodyさん:2007/12/20(木) 17:46:49 ID:???
>>239
> ウェブアプリって、データの保存がRDBMS、出力先がHTML。この2つともまったくオブジェクト指向じゃないんだよな。

出力先がオブジェクト指向なものってなに?

(CUIを含めた)ユーザーインターフェースを持たないプログラム?
245nobodyさん:2007/12/20(木) 17:49:57 ID:???
>>239
> オブジェクト指向と相性良くしようと思えば、RDBMSじゃなくってOODBにするとか、HTMLを全部DOMで操作するとかにしないといけない。

うん。だから今のモダンなウェブアプリ開発では、
オブジェクト指向でデータを読み書きできるO/Rマッパーと
HTMLを作成してくれるオブジェクト指向ライブラリを使うのが当たり前。
246nobodyさん:2007/12/20(木) 18:57:15 ID:???
> HTMLを作成してくれるオブジェクト指向ライブラリ
ってのがどういうものか今ひとつイメージできない俺。
当たり前、なのか?

まさか全部DOMでノードノードで組み立てるようなもんじゃ無かろうな。
XMLの悪夢再び?
247nobodyさん:2007/12/20(木) 18:59:50 ID:???
O/Rは薄皮一枚かぶせて紐付けしてるだけでしょ
その利便性が評価されてるだけで
オブジェクト指向でデータ読み書きって意味不明

OODBって昔から言葉だけ一人歩きしてるしな
実用性あるOODB作るのが難しいとか聞くし

HTML生成も、直書きなテンプレートエンジンばかりだよな
一からDOM組み上げる物view設計って見た事無いぞ
248nobodyさん:2007/12/20(木) 19:07:21 ID:???
被った
でもXML/XSLTも構造に対するテンプレートに過ぎないよな。
DOM中のイベントに対してもOO言語側のメソッドとブリッジするくらいじゃないと怪しいかも。
249nobodyさん:2007/12/20(木) 19:17:32 ID:???
>>248
そのイベントのブリッジ?は全ての場面で気軽に使うのは現実的でない、ていうAjaxの教訓もあってだな。
一回マウスが「オブジェクト」の上をかすめるだけで何十Kmもパケットが行き来してApacheがアクセスログ
吐いてPHPのオブジェクトを一からnewしてDB接続を作成してって・・・どれだけリッチなんだw

UI全部JavaScriptもしくはFlashで作るような形になってしまえってことなのか。結局は
250nobodyさん:2007/12/20(木) 19:33:23 ID:???
>>243
規模によるよ。プレステとかコンシューマー系で1年以上かかって作るゲームのがよっぽど大変。
そっちからウェブに来たけどはっきりって楽勝。ママゴトプログラミング。
251nobodyさん:2007/12/20(木) 19:34:03 ID:???
webやMVCとOOPの相性悪いからOOPじゃないとか
OODBだとかDOMだとか、もうね、極論過ぎだろ
webプログラミングしたことないアホしかいないのかここは

最低限OOPの理解とFW使ってwebプログラムしてる奴か
これからしようとしてる奴くらいにしてくれよ
正直読むに耐えない
252nobodyさん:2007/12/20(木) 19:41:05 ID:???
w
確かにUI層はJS/Flash(+flex|air類)/silverlightの進化に期待できそう。

別のアプローチだと、FastCGIやapache module酷使して画面遷移による切断を回避していく動きもあるな。そういう局面ではもっとOOとして意義ある実装が検討できそうだけどね。

でもどんどん複雑化するな。

結局当面の妥協点としては、フレームワークやO/Rマッパー、テンプレートエンジンを使ってOO関係ない世界に適用していく事になるんだろうなぁ。
253nobodyさん:2007/12/20(木) 19:43:28 ID:???
PHPでのwebプログラミングしかしたことのない>>251みたいなやつは結構いると思うがな
そういえばあんまり書き込みないな。がんばってくれ>>251
254nobodyさん:2007/12/20(木) 19:44:36 ID:???
>>251
極論しすぎなのとwebprogしたことないのがどう繋がるのかw
無理して何か言おうとしなくていい。
みんな極論通して突っ込みあって遊んでるだけだw
255nobodyさん:2007/12/20(木) 19:45:55 ID:???
さっきから俺がもう一人二人いる感が拭えないスレだ
256nobodyさん:2007/12/20(木) 19:51:36 ID:???
PHPスレだからPHPだけの奴は悪くないと思うけど、
他の言語環境渡り歩いた結果、貸鯖案件増えてPHPに落ち着いた奴も多いだろうしな
相互理解が進んで欲しいもんだ

PHPの適用範囲が絞られてるせいか、Javaだけの奴とかRubyだけの奴に比べるとこのスレの空気はマシな気もする。
257nobodyさん:2007/12/20(木) 19:54:59 ID:???
>>250
コンシューマー系って時代によるだろうけど、俺俺FW作るところから始めてるような時代かしら
そういう視点から見るとPHP系のFWに不満ない?
そういう経緯の方が何使ってるか興味大。設計面や実行効率含めて面白い話が聞けそうな。
258nobodyさん:2007/12/20(木) 20:11:00 ID:???
>>256
いや、環境問わずローカルで試しまくれる時代なんだから、言語はある程度触った方がいいだろ。
言語問わず、一つしか知らないってのはプログラマとして問題。
259nobodyさん:2007/12/20(木) 20:45:29 ID:???
そろそろOO理解してない馬鹿の独り語りは終わりましたかね?
260nobodyさん:2007/12/20(木) 20:57:22 ID:???
本当にOOでView作りたいなら、JavaScript もしくは Flash または Javaアプレットってのは
一つの見識だと思うがな。
PHPはXML(w)でも吐いておけよ、てな感じか。

それをただHTML文字列を出力するライブラリをむりやりOOにしようとして苦しんでるのが
現状、っていう流れじゃないのか?ここ数レスは。
261nobodyさん:2007/12/20(木) 20:58:32 ID:???
適材適所を知らない人なので放っておきましょう。
262nobodyさん:2007/12/20(木) 21:08:42 ID:???
Flashww
アプレットwww

オブジェクト志向なんちゃらの前に、HTMLのタグ打ちからやり直したらどうよwww
263nobodyさん:2007/12/20(木) 21:15:47 ID:???
flashを馬鹿にするやつは素人
264nobodyさん:2007/12/20(木) 21:19:07 ID:???
FlashとXMLを並べて語る馬鹿に言われたくねーwww
その辺を判ってない事を馬鹿にしてるんだがw
しかもアプレットは単体で噴けるw 何年前の知識www
265nobodyさん:2007/12/20(木) 21:20:50 ID:???
>>264
別にそんなこと語ってないけど
266nobodyさん:2007/12/20(木) 21:25:12 ID:???
別人なら悪かったが、文脈読んでからレスしろよ
フラッシュのアクションエディッタでオブジェクト志向とかありえないんだから
267nobodyさん:2007/12/20(木) 21:26:02 ID:???
似非OO信者は、
テンプレートを否定しているのか?w

オブジェクト指向 = DOMで操作しないとだめとかアフォだろw
268nobodyさん:2007/12/20(木) 21:28:31 ID:???
>>264
一つ勉強したいんだが、Flashはサーバからデータを取得するとき、どういう形式で取得するの?
Flashのオブジェクトで取得できれば一番いいんだろうが、それはサーバが限定されるだろうし。
269nobodyさん:2007/12/20(木) 21:33:41 ID:???
>>268
スレ違いもほどほどに。普通に変数列にしてクエリで渡す。それ以上はFlash板へどうぞ
270nobodyさん:2007/12/20(木) 21:35:45 ID:???
>>205の説明まんまな奴らが湧いて来たな
適材適所だというに
271nobodyさん:2007/12/20(木) 21:36:42 ID:???
>>269 thx
つまり俺フォーマットか。それだけじゃ無かろうがなw
確かにスレ違いかも

PHPのViewの話だっけ。
ぶっちゃけテンプレートエンジンでいいんじゃね? OOであろうが無かろうが
所詮 require の延長で、string取得してごにょごにょして echo もしくは eval なんだから
272nobodyさん:2007/12/20(木) 21:39:12 ID:???
けど、ほんとにFWに固執してる人はリアルで居るよ。
FWを使うこと自体が目的化しちゃってるやつ。
273250:2007/12/20(木) 21:48:54 ID:???
>>257
もちろん俺俺フレームワークw
ライブラリは使いまくるけど、FWいらんかな。
でもRailsに触れてからは、これが一つのウェブプログラミングの答えだと思った。
symphonyとか使ってみようかな。
MVCとかOOPとかの議論もいいけど、一番大事なのは開発効率。
Javaの人ら見てると、どうだこれはすごい設計技術だろーみたいな
作り手の自己満足ばっかが先行してて開発効率にフォーカスしてない。
Railsはその辺はいい。
ウェブなんかほとんどオママゴトなんだから、これでええやん、みたいな。
274nobodyさん:2007/12/20(木) 21:51:01 ID:???
FW以前にOOも一緒かも。
重くなるだけな部分までクラス化してnewしまくるコードに書き換える、オブジェクト指向してるつもりなだけの論外な奴
MVCって概念だけに溺れて自分で作りにくくしてる奴もいるし
275nobodyさん:2007/12/20(木) 21:55:14 ID:???
>>273
基本的には同意だが、少し間違うとコピペでいいじゃんコピペが一番速いんだから
いらんことするなってなっちゃう人も多いんだろうなと想像する

何より社長(自分の雇い主)がそれを言い出したときすごく切なくなる
たしかにそれが一番いい局面もあるんだろうけど自分にはまだそのバランスがわからんし
276250:2007/12/20(木) 22:22:47 ID:???
>>275
いかに似たコードを2度書かないようにするかは永遠の課題。
最近、その辺はコードの自動生成ツールを作ることで回避してたり。
PHPはともかく、JavaやC++みたいに型あると、
型は違うけどコードのフローは同じようなのって、
クラス設計頑張ったり、テンプレート駆使したり、
上にあるDIとか使ったりするんだろうけど、
そうするとどうしても複雑になってくるよね。
何か問題起きたときソース追うのが大変。
そういうとこはコード自動生成ツール作って、そいつに重複コード吐かせちゃう。
コードのフローは素直なのにできる。デバッグも楽になれる。
重複コード書くべきでないってのは、同じコードが点在するのが問題じゃなく、
修正が一箇所で済まなくなるから。
自動生成ツールなら同じコードが散らばってても、直すのはツールだけで済む。
とか自分は思うわけですよ。
OOPで頑張るのもいいけど、こういう逃げ道もありとおもうけどな。
まぁコード自動生成を嫌がる人は多いんだけど。
277nobodyさん:2007/12/20(木) 22:43:32 ID:???
コード生成ツールってメンテナ複数人にまたがると意思疎通しにくくなるのがなぁ。
ローカルでツール共有するのも手間だし
俺もサーバサイドでrubyにphp吐かせるとか狂った事やったけど、人とサーバ増やされるというので慌てて組み直したw

その辺railsって手際よくまとめてるよな
railsにPHP吐かせられないもんかなw

OOPやMVCしたいんじゃなく、一元化や効率化を徹底したいだけなんだよな、結局。
OOPやMVC、DIなんかに手法的価値がある局面はあるけど、OOPが目的になっちまうと沈む
278nobodyさん:2007/12/20(木) 23:11:11 ID:???
コードの自動生成を認めるには多分条件があって、それは
生成されたコードをいじるなとw
それが出来るのなら、>>276もありかと思う

逆に、ただのソーステンプレートとしてコードジェネレータを使う
(いじること前提)なら、ポイントは生成されるソースの行数になりそう

結局railsよくできてるよなってなるんだけどw
279250:2007/12/20(木) 23:17:16 ID:???
>>277
結局人が増えると、各々やり方の差があるからね。
その辺は、フリーになって1人でやる道に逃げて解決w

OOPやるためにOOPやってる人っているよね。
Javaの現場での話だけど、O/RマッパーはあくまでDTOであって、
Modelじゃないって考えの人がいた。
DTOって結局はテーブルと同じ構造だからDBよりの産物で、
ModelでDB的都合は隠蔽すべきって考え。
Table -> DTO(運び屋) -> Model
なわけでDTOではテーブルのカラムのgetter/setter以外の実装は一切許されず。
でも、テーブルとModelの構造は、ほとんどの場合1対1になるわけで。
やることと言えば、ModelのコンストラクタにDTOを渡してModelのメンバに格納。
ModelにDTOと同じgetter/setterを作って中でDTOのgetter/setterを呼び出し。
そして、初めてModelに実装が書ける。
結局、同じ構造のクラス2回作って手間2倍、重さ2倍、メモリ浪費2倍にさせられただけ。
テーブルにカラムが変更したときテーブルが増えたときの作業に萎え萎え。
280250:2007/12/20(木) 23:20:22 ID:???
>>278
もちろんいじるのは禁止。自動生成ツールはリポジトリで管理。
さらにコミットしたときに自動的にサーバーで自動生成ツールが走る。
なんで勝手に上書きした糞野郎のコードは消えるw
281nobodyさん:2007/12/20(木) 23:58:14 ID:???
>>280
それもう自動生成ツールじゃなくね?ライブラリと変わらんじゃないか
すでに生成されたものは面倒でも手動で再生成してマージさせるべきだとおもう
282nobodyさん:2007/12/21(金) 00:02:54 ID:???
ウェブアプリにオブジェクト指向が要らないのは、RDBMSとHTMLが非オブジェクト指向だからっていうのはすでに言ったが、もう一つ根本的な理由がある。
それはオブジェクト指向にしないといけないような複雑な機能を持ったウェブアプリはほとんどない。
例えばgmailだったら、メールをクラスで表現した方がいい。というか、クラスにするしかない。
が、世の中のほとんどのウェブアプリはDBの結果を連想配列に入れて後はそれをHTMLの中に埋め込むだけ。
オブジェクト指向の出番はない。
283nobodyさん:2007/12/21(金) 00:07:25 ID:???
>>282
お前の扱ってる案件がそのレベルなだけだろ。
284nobodyさん:2007/12/21(金) 00:10:53 ID:???
gmailと同等の機能を持つウェブメールサービスが世の中にいくつあるか列挙してもらいたいもんだ。
285250:2007/12/21(金) 00:16:54 ID:???
>>281
自動生成ツールだけど2パターンあって、
1つは作ったのは手で絶対触らない>これは出力されたコードはライブラリみたいなもんかもね
もう1つはコードのテンプレート自動作成>Railsでモデルやテストクラスのひな形が自動でできるみたいな
俺が上で言ったのは前者ね。

>>282
ホントその程度で済む内容の開発ばっかなんだよね。
ビューにコード書くなってのは徹底すべきだが。
それをなぜJavaはてんこ盛りにしちゃうんだか・・・
とはいえ、やっぱ言語的にはOOPベースなのがいいなー
文字列とか配列とか基本的なのが、ちゃんとクラス化されてる方が好みだ。
286250:2007/12/21(金) 00:22:40 ID:???
>>281
ああ、一点補足させてちょ。
この絶対いじらない自動生成部分はクラス丸ごととは限らず関数単位だったりもする。
class Hoge {
// @auto generate start
〜〜〜この中に自動生成コードを吐く〜〜〜
// @auto generate end
}
みたいに、あくまで特殊コメントの中身にだけ吐く。なんで他は好きにコード書ける。
クラス丸ごと吐くと、結局継承しないと機能拡張できないんでやめた、という経緯。
まぁこういうの激しく嫌がる人も多々いるだろうけど。
287nobodyさん:2007/12/21(金) 00:26:37 ID:???
>>281
それは自動生成の運用で最低のやり方だと思う。
それなら、自分でも言ってる通り、ライブラリにするべきじゃないかな

自動生成は、あくまでも出来たコードはそのまま触らない、また、
修正があれば自動的に「全て」更新されるっていう前提が無いとただ
コードの行数を増やすだけのものになる、んじゃないかな
288nobodyさん:2007/12/21(金) 00:30:21 ID:???
>>287って、考え考え書いてたら本人と激しくかぶった。
250さん熱いなおい。
289281:2007/12/21(金) 00:37:47 ID:???
>>285
把握、後者のケースだと思ってた
290250:2007/12/21(金) 00:38:15 ID:???
>>288
なんか荒らしみたいなんで、そろそろ消えますね。
来年はこの手の自動生成ツールをオプソで配布したいな。
ちなみに>>286みたいなの嫌がる人、天下のMSもC#で同じことやってたお。
今はpartial使って別ファイルに吐いてるけど。
291nobodyさん:2007/12/21(金) 00:45:39 ID:???
効率化は熱心になると熱いよな。うん。判るよw

>>283
案件のレベルを引き合いに出すのは辞めにしね?

てのはなんか流れ読んでて思った事書き連ねるので長くなるけど、
人数規模での協調やデプロイ効率とかで言うと、OOPやらFW云々より、
例えば言語が静的型付けで堅いかどうかとか、
フローが定石化している環境がいいという話になってくると思うんだ。
そういう点が満たされていれば誰もが幸せかって問うと、Java案件関わった人ならあればみんな首を横に振るでしょw

クリティカルな界隈で人数規模が増えると、出来る奴の柔軟性なんて
どうでもよくて、馬鹿に間違った事をさせない仕組みが重要になっちまう。

PHPのFWの意義を語るスレにおいて、「案件のレベル」ってものすご
暴力的で寂しくなっちまう視点だと思うんだ。
ZendやCake触ってて半端な所あっても「そうそう、こういうので
いいの。こういう程度ので。ありがとZend|Cake」とかない?w
PHPに限らずLL全般だろうけど。

>>290
天下のMSはシステムハンガリアンで血吐いて以降嫌いだw
間違った理屈でも力技で平然と大規模やらかせる好例だよな
いや、個人的に嫌いながらあそこの成果物には感服しきり。
292nobodyさん:2007/12/21(金) 00:59:39 ID:???
FlashなニセOO原理主義者の自演が急に消えたなw
荒らしてたDOM厨のテンプレート否定派ともども詫びて吊れよ
293nobodyさん:2007/12/21(金) 01:09:57 ID:???
最近のフレームワークはコードジェネレータだけじゃなくて、
コードジェネレータを自作するための機能まであってすごいな。
もうフレームワークを使わない理由なんてないと思う。
294nobodyさん:2007/12/21(金) 01:15:32 ID:???
>>287
> 自動生成は、あくまでも出来たコードはそのまま触らない、また、
> 修正があれば自動的に「全て」更新されるっていう前提が無いとただ

自動生成でできたコードを触らないというのなら、
それはscaffoldを使うってことと同意なんだよ。

でもscaffoldだけで作れるものなんてないだろ?
だから、自動生成したものを触る ということは避けられない運命なんだよ。

295nobodyさん:2007/12/21(金) 01:18:53 ID:???
>>292
あんたも消えてもいいけどなw
FlashもJavaScriptもOO言語ですよ PHPなんかより遙かにw
後は使い方だけで(ry
296nobodyさん:2007/12/21(金) 01:21:16 ID:???
>>294はここ20スレくらいをもう一度しっかり読むといいと思うよ
また、294が正しいなら、自動生成はデメリットの方が強くなる様に思う
297nobodyさん:2007/12/21(金) 01:24:49 ID:???
> それなら、自分でも言ってる通り、ライブラリにするべきじゃないかな

フレームワークにライブラリってのはすでにあるんだよ。
自動生成ってのはライブラリではなく、ライブラリにすることができない
”ライブラリを使うコード”を生成しているの。

ライブラリだけあればアプリが動くかい?
どんなアプリにもありがちなCRUDの動作程度でさえ
ライブラリだけで動くものはない。

フレームワークレベルになるとscaffoldという
ライブラリを使って動作する、土台のコードが用意されるが
scaffold程度の”ライブラリを使うコード”では実用的にはならない。
298nobodyさん:2007/12/21(金) 01:34:35 ID:???
やけにscaffoldにこだわる御仁だが、あれは正直デモだろうと思ってる。
それを前提に話をされてもなぁ。
あれで自動生成されてうれしいのは正直Viewおよびページ遷移部分であって、
まちがっても

$param = $request->getParam();
$db->insert($param);

// 以上、俺の妄想フレームワーク

とかいう部分ではない、と思ってるんだがな
そういったところを「自動生成」したいのか?

また、Javaみたいにsetter/getter うるさいところでは、

public function setA($a)
{
  $this->_a = $a;
}

みたいなものは自動生成されるとうれしいのかもしれないけど
>>297 は違うみたいだし。
(また、出来ればこういうのはクラスの最後尾に30行くらい改行してつけてくれ、な)
299nobodyさん:2007/12/21(金) 01:44:31 ID:???
>>297
フレームワークって言葉を特別視し過ぎじゃないか?
フレームワークなんて結局んところ、特定の設計思想上に
規約や規範をセットにしてライブラリ群を提供しているだけだろ
その観点では齟齬ない話題だと思うんだけど。

>>295
現状のJavaScriptをOOPLって言うと誤解招くんじゃないの。
プロトタイプベース言語はOOPLとして認知されてるけど、
「PHPなんかより遥かに」ってのはいただけない。
実装善し悪しを語ろうにも、クラスベースと単純比較
できるもんじゃないだろう。
:そんなJSもクラスベースになろうとしてるけど、それは別の話

ActionScriptのVMはOOだけど、Flashっていうと製作環境が
混同されて不適切だと思う。
Flex/Airだって環境の名前で余計なもん含むし、現状のFlash
ランタイムはOO化する前のVMも内包してる(上に扱える)しで、混乱招く。
あの界隈、詰まらんところの説明に困るんだよな。mxmlcはjavaだしw
300nobodyさん:2007/12/21(金) 04:08:06 ID:???
ここまで全員フレームワークに使われてる奴らばっか
301nobodyさん:2007/12/21(金) 04:26:42 ID:???
最強は生PHP
それ以外は馬鹿
302nobodyさん:2007/12/21(金) 04:44:58 ID:???
激しく同意
アホどもがスレチな話題をいくらふりまこうが、

結局そこに戻る。
303nobodyさん:2007/12/21(金) 10:05:36 ID:???
304nobodyさん:2007/12/21(金) 12:01:00 ID:???
どいつもこいつも言葉に躍らされすぎ。
全ては結果が良ければなんでもいい。
理屈で間違っていても結果が良ければ問題ない。
実行結果だけじゃなくてメンテナンスや開発効率その他諸々の結果な。

オブジェクト指向だろうとなかろうと、望む要件を満たすならどっちでもいい。
満たせないのにオブジェクト指向のしがらみに囚われて実装しようとしてグダグダとかが一番最低。
んなもん全てツールの一つであって使わないといけないなんて義務もない。
それを使って結果を出せるなら使えばいいし、出せないなら使わなければいいだけの事。
305nobodyさん:2007/12/21(金) 12:19:12 ID:???
>>294
こういう発想のやつって、自分の頭で開発効率あげる便利ツールとか作ったこともないんだろうな。
自動生成 = scaffoldしか頭に浮かばない。
それかレスの流れ読んでないか。
306nobodyさん:2007/12/21(金) 19:22:25 ID:???
>>294はどうみても
自動生成 = scaffoldでは出来ないコード
ってことを言っているようにしか思えないが?
307nobodyさん:2007/12/21(金) 21:13:22 ID:???
彼は、「自動生成=scaffoldで吐くようなコード」しか頭にないよ、どう見ても。
だから次に、saffoldで吐いたコードに一切手を入れず動かさなきゃいけないような事は、
現実的じゃないとか言ってる。
308nobodyさん:2007/12/22(土) 11:38:25 ID:???
>>307
scaffoldで吐いたコードに手を入れないで
使えることなんてあるのか?
普通無いだろ。

お前の仕事はscaffold生成で終わりかよw
309nobodyさん:2007/12/22(土) 12:01:32 ID:???
つーか、もう池沼だろ・・・全然話がつうじてねぇ・・・
こんなんとFWやらOOPで仕事すんのいやだ
310nobodyさん:2007/12/22(土) 15:38:44 ID:???
FWやOOP使う事で「悦に入ってるだけ」の典型的な人達
311nobodyさん:2007/12/22(土) 19:57:49 ID:???
そうだね!そのとおりだと思うよ!
312nobodyさん:2007/12/23(日) 03:49:27 ID:???
ヒゲデブサスペンダーってCも書けるのか・・・
313nobodyさん:2007/12/23(日) 10:26:49 ID:???
フレームワークやオブジェクト指向を使えない人は
落ちこぼれwwww
314nobodyさん:2007/12/23(日) 10:47:58 ID:???
python触ってたがたまにphpやったら
昔のセフレとやったみたいな懐かしさがあるな・・・
ビッチだけど嫌いじゃない
糞言語だけど嫌いじゃない
315nobodyさん:2007/12/23(日) 12:19:00 ID:???
python(笑)
316nobodyさん:2007/12/23(日) 13:08:30 ID:???
php(泣笑)
317nobodyさん:2007/12/23(日) 18:20:39 ID:???
Ruby(苦笑)
Perl(微笑)
C#(:-)
318nobodyさん:2007/12/23(日) 19:03:57 ID:???
ウェブで使われる言語ってどれもなんかアレだよね
319nobodyさん:2007/12/23(日) 19:10:29 ID:???
公平にCとC++、Javaも笑うべきかしら

Cも今となってはシンプルに過ぎる刀だよな
価値あるがいろいろアレだ
C++,Javaも肥大化・煩雑化を免れない代わりにお堅く作れる悩ましいアレさがある

なのでスケープゴートを用意しました。

VB(爆笑)
320nobodyさん:2007/12/24(月) 02:21:44 ID:???
PHPはあほでも使えるようにできてるから
暴走させても致命的なことにはなりにくいけど
PHPのゆるい感覚で他の言語使ってたら
メモリ使い切ってスラッシング起こりまくりで鯖にダメージとか受ける
321nobodyさん:2007/12/24(月) 02:24:26 ID:???
PHP=はさみ
他のスクリプト言語=カッター
322nobodyさん:2007/12/24(月) 09:51:54 ID:???
>>321
便乗してわけのわからんこというな。うんこ。
323nobodyさん:2007/12/24(月) 11:08:21 ID:???
PHPはうんこだが、まだ使いようがあるってことだろ
324nobodyさん:2007/12/24(月) 11:24:54 ID:???
320を受けてのレスだとすると、カッターな他言語よりはさみなphpの方が安全だ、と言いたいのかもしれず、そうでないかもしれず
325nobodyさん:2007/12/24(月) 15:29:48 ID:???
もう言語はpnutsとかでいいよ
326nobodyさん:2007/12/24(月) 17:16:28 ID:???
なんかフレームワークを語るのか言語を語るのか分からなくなってきたな。

PHP的にどんなフレームワークがあればみんな楽できるんだろうな
327nobodyさん:2007/12/24(月) 17:21:49 ID:???
ストレスなく、楽にプログラムが出来ればいいだけです。
だから、PHPのフレームワークについて語ろうぜ
328nobodyさん:2007/12/24(月) 20:26:21 ID:???
唐突っぽいが、PDOって使い物になるの?
試しに触ってみたぐらいでは特に不都合な所は無かったんだけど、バグがどうとかいう
評判も見るし。

普通に使えるのなら、ネイティブで組み込んでいるZend Frameworkがとても気になる。
RepositoryとかConfigとかわかりやすい部分が好感持てる。
329nobodyさん:2007/12/24(月) 20:36:20 ID:???
流石に実際に使ってみろとしか言えないな
俺が匿名で保証したところで意味ないっしょw
俺はzfを社内向けwebツール製作で便利に使ってるけど、
PDOに限らずzfは顧客向けアプリへの適用は検討してないな。
俺の良く判らんところでDBコケて、うちの鯖缶が
リコンパイルで死んでた

バグ評判に留意しつつ、自分で試行錯誤できるなら使い物にできるでしょ。
mbstring関係で困った時期に比べたら、まぁなんというんでしょうか、いいんじゃないですかね
こんな日のこんな時間にもコード書いてる自分をまあ言い聞かせてます

バグのない世界はありますか
海は死にますか
330nobodyさん:2007/12/24(月) 21:13:55 ID:???
レスthx
まあそうなるんだろうけど > 使ってみろ

思ったが、今のPHPは(やっと)本当に過渡期で、ストレス無く云々、っていうのは
フレームワーク無しも含め、PHP5限定でやりたいような
例えばベタで書くにしても、PHP5の方がPHP4よりやりにくいって事はなさそうだし

ZendFrameworkの読みやすさの半分くらいは、PHP4を切り捨てたところにある気もする
331nobodyさん:2007/12/25(火) 07:11:53 ID:???
俺も社内用でしか使ったこと無いけど、PDOが原因でどうかなったことは一回もないな。
332nobodyさん:2007/12/25(火) 11:40:09 ID:???
ZendFW使ってる人に質問なんだけど、PHPの関数って失敗したときfalse返したりするだけじゃん?
でもPHP5なら例外使うべきだよね?
自分がつくる範囲では失敗したときに例外投げるようにしてるけど、PHP5より前に作られた関数やクラスとはどう折り合いつけてるのかな。
333nobodyさん:2007/12/25(火) 12:01:46 ID:???
エラーハンドリングして例外投げ直したらいいんじゃね?
334nobodyさん:2007/12/25(火) 19:23:08 ID:???
>>333
まあそうなんだけど、みんなそうやってる?
なんかすごく面倒なんだけど。どうしてもthrowとdieが混じってしまう。
335nobodyさん:2007/12/25(火) 20:57:56 ID:???
その場の面倒云々よりあとのラクさを取るべきでは
336nobodyさん:2007/12/25(火) 21:05:16 ID:???
>>332は単純に例外を使うべきところと、そうでないところの区別がまだついてないってことではないかな。
自分で組み上げた部分に関しては、例外ってのはあくまで想定外の事が起きたときに投げるってしておくとよいよ。
でcatchする場所は基本一カ所に統括、そんで、そこでエラー出力。
たとえばstrposとかで、この局面では必ず検索対象文字列が見つかるはずなのに
falseがかえってきちゃったときは、それ以上アプリとしての処理は続けられないので
例外を投げるようにする。
falseが帰ってくることも想定できるなら、そのときの処理もしっかり書く。
dieは使わない方針でいいと思うよ。
337nobodyさん:2007/12/26(水) 01:18:00 ID:???
誰もが思う疑問だけど、要するにPHPの例外処理がウンコってことだよ。
338nobodyさん:2007/12/26(水) 01:34:24 ID:???
あ、それ詳しく聞きたい
他言語での例外を知らないから不便なだけなのかよく判らなくなるもので。

俺の知識の範疇はCやJavaScriptな駄目web土木員なもので、例外とか考察できやしない。
今ある処理を中断して名前付きのイベント投げるだけ、という腐った解釈で土方してます。

ぐぐっても判らんのでRuby弄ってたら例外なんて不要だとかいう奴がいて首傾げます
ご教示願えたら幸い程度に思ってますので論旨無視して煽ってやってください。
よろしくお願いします。
339336:2007/12/26(水) 09:09:19 ID:???
個人的には、自分で書いたプログラムでは、
例外はシステムがそれ以上続行できないケースでのみ投げる。
- DBへの接続に失敗した、DBへの読み書き中に失敗した
- 存在するはずのファイルが開けなかった
- バグと思われる分岐
で、
try {
 // メイン処理
} catch (Exception ex) {
 // エラー出力
}
のようにcatchする場所は、メイン処理での一カ所だけにしておく。
例外が便利なのは、メインから深いところまで入っていっても
例外さえ投げれば途中catchが無ければメイン処理のcatchまで飛んでいくこと。
基本的に自分で例外を使うときは、こういうケースでのみとしている。
仕様の範囲でユーザーの操作によって起こりうるエラーは、
きちんと分岐して適切な処理をすべきなので例外は使わない。
340nobodyさん:2007/12/26(水) 11:39:54 ID:???
なるほど、システム的なエラーに限定するわけか
341336:2007/12/26(水) 12:13:56 ID:???
繰り返すけど、例外の特性は、どんな深いところにいても、
大元の呼び出しまで一発で戻れると言うことなので。
それを望むケースって、これ以上先のコードを続行できない、続行しても無駄な時だと思う。
if〜elseで分岐してできることで例外は使わない方がいい。
try〜catch多用すると見づらくなるしね。
342nobodyさん:2007/12/26(水) 13:23:50 ID:???
>>341
何となく違和感を覚える。PHP5+ZFで弄りだしたところなので
どこがどうと、うまく説明できないけど。

とりあえず、「PHPでのWebアプリに限って言えば」と断っておいた方が良くね?
343336:2007/12/26(水) 13:40:11 ID:???
そうね。ただPHPに特定する気はないかな。ウェブ系全般。
制御系とかは、もうちょっと勝手が変わってくる。
344nobodyさん:2007/12/26(水) 16:55:04 ID:???
例外の利点は
誰もが無視できない形でメッセージを発することができることだ
(だから通常動作範囲内では使うな)
ってコードコンプリートにも書いてたな
345nobodyさん:2007/12/26(水) 21:18:58 ID:???
あと、付け加えるなら「名前」とメッセージその他を持って飛んでくるから便利ってのは?
これは使い方次第かもしれないけど
346nobodyさん:2007/12/27(木) 00:09:46 ID:???
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/12/26/003/
一気に性能アップのRuby 1.9.0登場でPHP風前の灯火www
347nobodyさん:2007/12/27(木) 00:13:30 ID:???
他の言語ではファイルオープンに失敗したら例外を投げるのが当たり前だけどな。JavaやRubyとかは当然として、PerlでもFatalモジュールが標準であるし。
348nobodyさん:2007/12/27(木) 00:24:06 ID:???
フィボナッチ関数を使った簡単なベンチマーク試験を実施したところ、Ruby 1.8.6で159秒弱、Ruby 1.9.0で12秒弱、Python 2.5.1で32秒弱と、Ruby 1.9.0がPythonを上回る性能を出したと報告されている

これはマジでPHPヤバス
349nobodyさん:2007/12/27(木) 00:25:56 ID:???
一気に10倍以上高速化ってすげーな
350nobodyさん:2007/12/27(木) 00:31:00 ID:???
そもそもPHPと比較するのが見当違いだよ。
比べるならPerlとかpythonにしろ。
351nobodyさん:2007/12/27(木) 00:31:43 ID:???
まつもとひこまろでも湧いてんのか?なにこの賛美の嵐
352nobodyさん:2007/12/27(木) 00:39:16 ID:???
もともとPHPってそんなに速くないし。特にオブジェクト使いまくった日には。
速いってのは、Apacheのモジュールで動かしたときに、CGIで動いている
Perlなどと比べたら、っていう世界で。

それを考慮にいれてもRubyは遅かったが、それが段違いに速くなったって
いうのは一つのトピックだとは思うな
ただRubyのリリースはまだ現状お披露目以上のもんではなさそうだ。
353nobodyさん:2007/12/27(木) 01:34:37 ID:???
「トイベンチ速くても実アプリでは意味ない」と言い続けたのはRubyであり、ほかでもない高速化に貢献した笹田氏だったりもする
メモリ使用量含めた運用実績でphp5よりコンパクトになってないのはどうなんだろうな。yarv何年掛かったんだ

ただphpも全てにおいて軽い訳じゃないし細かなバグ不安はJava比で荒いし、Ruby/pythonに出来てphpにできない事がこんだけ増えると今後のトレンド荒波来てもおかしくはなさそうだねぇ。
zopeかせめてwebrickみたいなモンでもphpで作れたらどうなってただろうとか

ま、最小の構造化で大量の標準関数を使い最大の効果を。
それがPHPに実用性面の評価を与えた理由であり、適役であろうて
354nobodyさん:2007/12/27(木) 01:50:43 ID:???
PHPの良さはmod_phpのインストール・運用の簡単さにある。
mod_phpは何も考えずにプログラムを書いても実用的な速度で動く。
メモリもそんなに消費しないから(これはPHPのバージョンが上がる度にメモリ食いになっていってるが)、たいていのウェブサイトなら1台のサーバで事足りる。
これはJavaにもRubyにもPerlにもない、圧倒的なPHPのメリット。
355sage:2007/12/27(木) 01:54:09 ID:???
>>最小の構造化で大量の標準関数を使い最大の効果
これは確かに、PHPが受け入れられ普及した、
需要があった(ある)部分なんだろうなぁ。

既に巨大なユーザベースというアドバンテージを持っている以上、
今後の舵取りで下手をこかなければそうそうシェアは引っくり返らないだろうけど、
zendはあんまりそこら変で優秀そうなイメージは無い。
356nobodyさん:2007/12/27(木) 01:56:46 ID:???
どの言語使うかなんて話するスレは他に幾らでもあんだろ
なんでこのスレでやるんだよ
357nobodyさん:2007/12/27(木) 02:09:49 ID:???
>>356
現状消去法もしくは消極的賛成でPHPを使ってる奴が多いってことじゃないか?

そりゃ「フレームワーク」のスレなんだから、結局目的は「うまいこと」作業をしたい
わけで、他言語に乗り換えた方がよければそうする人も多いんだろ
358nobodyさん:2007/12/27(木) 02:44:53 ID:???
359nobodyさん:2007/12/27(木) 19:52:35 ID:???
Frameworkってデザイナにどうやってる?
例えばZendだとアドレスが
www.sample.com/Controller名/action名/
ってなるから、実際のファイルのディレクトリ構成とは違うじゃん?
プログラマはControllerとactionを理解してるからいいんだが、サイトには静的htmlファイルとかもあるわけで
そういうのはどうしてる?
デザイナしかさらわない部分。
そのファイルの中にはリンクもあったりして。

デザイナ的にはそこにファイルがないのに
なんでこんなリンクになるんだ?とかなると思うんだけど。
公開フォルダには殆ど実体がないし。
360nobodyさん:2007/12/27(木) 20:02:36 ID:K5rUwTQj
>>359
全部自分で書き換えてるお。
そもそも、デザイナーのHTMLさえ信用してないから・・・
361nobodyさん:2007/12/27(木) 20:16:21 ID:???
>>359
「xhtmlでこういうの出力します。CSS側の調整で頼みますね。画像パスはルートから指定してください」
以上。

デザイナーにhtml触らせる時代はそろそろ終わりにした方がいいと思ってます。
362nobodyさん:2007/12/27(木) 21:42:15 ID:???
>>360
信用してないのは俺もなんだが、それだと意味なくねw
折角のコードと表示部の棲み分けがFrameworkでなってるんだから
コードに専念したい所なんだ。

>>361
↑↑のでもそうなんだけど、結局それだと動かない時にプログラマがチェックしなきゃだめじゃん?
作業量が増えるしFrameworkの利点を生かしきれてない気がするんだよなあ。
本末転倒というかなんというか。

それにデザイナにhtml触らせないと見た目カッコイイサイトできないんじゃない?
俺はデザインセンスかなりない方ってのもあるけど、やっぱ俺みたいな純PGが作るサイトって
シンプルイズベストなPGウケはしそうだけど一般人にはウケないデザインだし。
363nobodyさん:2007/12/28(金) 01:11:25 ID:zzJWz28z
プログラマーがデザインを勉強する時代になりました。
364nobodyさん:2007/12/28(金) 02:22:52 ID:???
動かなくなる? CSSに専任させるんだからそれはありえない。
文書構造的にデザイン汎用性に困る場合に、意見上げてもらうことはあるけど。
365nobodyさん:2007/12/28(金) 06:49:34 ID:???
rubyとかpythonていちいちモジュールimportしなくちゃいけないのがありえない
そのまますべての関数を使えるPHPがどう見ても王の中の王
366nobodyさん:2007/12/28(金) 07:46:30 ID:???
http://japan.zdnet.com/oss/story/0,3800075264,20364140,00.htm
ゼンドとブレインウェーブが
Zend Frameworkセミナーを西日本でも開催してRuby消滅www
367nobodyさん:2007/12/28(金) 11:25:36 ID:???
>>365
その分メモリが使われる。
王っていうより単なるピザデブ。
368nobodyさん:2007/12/28(金) 20:54:22 ID:???
>>362
テンプレートエンジン組み込めばok。
PHPTALとか。
369nobodyさん:2007/12/28(金) 23:42:58 ID:???
結局それだと動かない時にプログラマがチェックしなきゃだめじゃん?
370nobodyさん:2007/12/28(金) 23:52:26 ID:???
もうデザイナーにxslt書かせりゃいいんだよ
371nobodyさん:2007/12/29(土) 01:57:06 ID:???
それでもプログラマがw(
もう辞めます

最後はどこで妥協するかよね
CSSで切り離すにしても、協調がうまく行かなければ使い物にならないCSSと素材が上がるだけだし、無用な手間に繋がる
372nobodyさん:2007/12/29(土) 15:08:46 ID:???
HTML・CSSコーダーがphp覚えればいい。
phpタグの意味と、関数の仕組みくらいは覚えれるでしょ。
あと、できればifとforeach。

うちはそれでやってる。
適当なHTML投げればあとはやってくれる。
373nobodyさん:2007/12/29(土) 15:32:07 ID:???
まああれだ。↓こういうフォームのHTMLを書くのは
プログラマかデザイナかという話だ。

<form method=POST action="../test/bbs.cgi">
<input type=submit value="書き込む" name=submit>
名前: <input name=FROM size=19>
E-mail<font size=1> (省略可) </font>: <input name=mail size=19><br>
<textarea rows=5 cols=70 wrap=off name=MESSAGE></textarea>
<input type=hidden name=bbs value=php>
<input type=hidden name=key value=1167334850>
<input type=hidden name=time value=1134648531>
</form>
374nobodyさん:2007/12/29(土) 15:45:19 ID:???
2chブラウザ導入しようぜ
375nobodyさん:2007/12/29(土) 17:15:40 ID:???
つか、プログラマがデザイン覚えればよくね?
デザイナいらね
376nobodyさん:2007/12/29(土) 17:18:59 ID:???
つか、プログラムがプログラムを作ればよくね?
人間いらね
377nobodyさん:2007/12/29(土) 18:01:49 ID:???
ダダンダッダダン・・ダダンダッダダン・・・
378nobodyさん:2007/12/29(土) 20:45:40 ID:???
ボヨヨヨン♪ボヨヨヨン♪
379nobodyさん:2007/12/29(土) 20:47:36 ID:???
おっさん乙w
380nobodyさん:2007/12/30(日) 12:52:24 ID:???
>>375
デザインも中身も鯖設定も全て一人でやれってか。
一つの案件に付き160マンくらいってか?そりゃ儲けそうだな。
381nobodyさん:2007/12/30(日) 15:42:52 ID:???
しかし全てやっても1人分しか貰えない現実。
382nobodyさん:2007/12/30(日) 21:21:50 ID:???
デザイナ→フョトショなりイラレなりでデザイン考える
俺→それを元にHTML/CSS書く、でも本業はプログラム

気づいたら副業ばかりでした
383nobodyさん:2007/12/30(日) 22:26:47 ID:YhMTSzkr
自殺、売春、虐待、大量殺戮、女性差別、ホームレスは農耕社会になってから始まりました

天皇はA型で朝鮮の出身です。A型は2000年前に日本に来たから帰ればいいのに。
A型は100%農耕民族とはいえないがO型かB型にぜんぜん好かれないA型は
農耕民度が高すぎるから2000年前に日本の先住民族を大量に殺してきた
遺伝子、多そうだね。

遊牧民族は厳しい自然の中を小さい家族で移動しながら生活してきたので家族と他人の線引きをはっきりさせたと思う。
これをクールと感じる。だから、そのぶん身内にはあつくなるのか。

B型は遊牧民族、O型は狩猟採取民族。
A型は農耕民族。農耕民族は2千年前(つい最近)に、中国から日本に来た。A型は2万5千年ごろ誕生して農耕社会を
作ってきた。農耕民族社会になってから狩猟採取民族が大量に殺され滅び吸収され、ホームレス、虐待、売春、
女性差別 が始まり、強制的に横並び結婚し横並び子作りしないと女が生きていけない社会になる。
横並びの群れ社会(農耕民族社会)は無理やり敵を作り差別しないと作れない。これが、いじめ。
ブサイクで、もてない農耕民族はとくに性欲として横並びの群れ社会を作りたがる。

農耕民族社会はA型女も不幸になります。
384nobodyさん:2007/12/31(月) 19:25:58 ID:OLGrxXb2
プログラム言語を作るのは大変そう。
だけど、PHPでプログラムを書くなんて簡単だよ。

プログラマがそんなに難しいことやってるわけじゃない。
本当に高度なプログラミングは、WEB系じゃなくて、科学分野でやってると思います。
WEBプログラマがやってるのは、本質的にはDBのラッパーつくりと、サーバ設定だけ。
それ以上の内容は求められていない。
デザイナーがPHP覚える、フレームワーク使うのは、1ヶ月あれば十分。
むしろ、PHPじゃなくて、RubyやPythonやった方がいい。
385nobodyさん:2007/12/31(月) 19:31:14 ID:???
科学分野はプログラムをしているというよりアルゴリズムだからまた別問題だな。
386nobodyさん:2007/12/31(月) 21:43:53 ID:???
>>384
素人の意見だな。
387nobodyさん:2007/12/31(月) 21:45:44 ID:???
ぶっちゃけ、作るものが同じなら、
RubyやPythonだろうと、DBのラッパーつくりと
サーバー設定だけ。

もしPHPでは作らなくていい
余計なものを作る必要があるというのなら、
RubyやPythonってだめな言語だなw
388nobodyさん:2008/01/01(火) 00:20:01 ID:???
だいたいのもんはライブラリで済むけど、Rubyとか大量のrequireが糞オーバーヘッドするからな。
fcgi運用が前提になる。
お手軽webアプリ用途としては駄目な子だね。
お手軽webアプリ用途でPHPは強い。
389nobodyさん:2008/01/01(火) 01:22:03 ID:???
自作FW作ってて、Exceptionですこし困ったことになった。
PHPでは new Exception したときのファイル名と行番号が自動的にセットされるけど、それを外から変更したいんだけど、できるかな?
具体的にはある関数でPDOExceptionを発生させるんだけど、ファイル名と行番号はその関数を呼び出した場所のものを使いたいんだよね。
390nobodyさん:2008/01/01(火) 01:33:01 ID:???
どうしてFWなんか作ってるの?自己満足?
391nobodyさん:2008/01/01(火) 01:36:03 ID:???
>>389
$e->getStack()で得た配列を一つ削って表示、とかじゃ駄目なの?
392nobodyさん:2008/01/01(火) 08:05:27 ID:???
あけましておめでとうございます
今年のフレームワーク界はどうなるかな?
・PHP4脂肪でPHP4/5両対応のFWが脂肪
・PHP6登場でPHP5専用FWがPHP5/6両対応になってくる
・先走ってPHP6専用FWが登場
…あと頼む
393nobodyさん:2008/01/01(火) 12:19:03 ID:???
>>389
組込の例外が発生する可能性がある場合は
組込の例外が発生する箇所の然るべきところで
tryしてcatchされたら自作の例外として
throwで投げ直すのが一般的じゃないだろうか
それでthrowした箇所からのスタックトレースになったと思うけど
394nobodyさん:2008/01/02(水) 18:17:39 ID:???
http://slashdot.jp/articles/08/01/02/0046222.shtml
RoRがゲットー扱いでPHPゾンビのように復活ww
395nobodyさん:2008/01/02(水) 23:59:33 ID:???
http://jp.techcrunch.com/archives/zed-shaw-puts-the-smack-down-on-the-rails-community/
「生半可な元PHP屋のバカ野郎ばかり。」
RoRが叩かれているが
PHPも全然褒められていない件。
396nobodyさん:2008/01/03(木) 02:15:34 ID:???
オレもウェブの仕事してるけど、ウェブアプリ作るのが高レベルだなんて思わないよ。要するにSQL投げるだけだもん。
はてなとかのギークとかハックとか軽々しく使う連中のコミュニティ見ると、何かこっちが恥ずかしい気持ちになる。
確かにウェブは儲かるけど、それはウェブの力であって、ウェブプログラマーの力じゃない。
397nobodyさん:2008/01/03(木) 02:30:58 ID:???
それ言っちゃ駄目。技術屋として失格だよ。
事実だから仕方がないけどさ。
398nobodyさん:2008/01/03(木) 09:36:14 ID:???
ウェブアプリでも
昔と比べたら求められる知識めちゃくちゃ多くね?
デザパタとかOOとか、どんだけ多くの知識求められるんだよって感じで
しかも相当の難易度
まあ知らなくても作れることは作れるけど
399nobodyさん:2008/01/03(木) 10:24:52 ID:???
サーバーの知識も含めるとメチャクチャ多いねぇ。
ってかさ、コマンドやら各バージョンの仕様やらを丸暗記してるやつってなんなの?
片手にネットは常識だろ!ボケ!
400nobodyさん:2008/01/03(木) 10:35:01 ID:???
そこはキレるとこ?
覚えておいた方が効率いいじゃん
401nobodyさん:2008/01/03(木) 10:36:04 ID:???
ただの嫉妬ですけどね。
402nobodyさん:2008/01/03(木) 10:43:36 ID:???
サーバ上でのコマンドライン運用やブラウザごとの
CSS互換性、クライアント層での処理、DB特性
サーバサイド言語以外の知識が膨大になってるのはあるな
設計を除くサーバサイドプログラムそれ自体はやっつけ感。
クライアント層へJSやFlexで処理送り込む案件の方がコーディング脳使ってる気がする

>>398
デザパタやOO自体は難しくなくても適切な設計や
適用検討時にかなりノウハウ要るよなー
403nobodyさん:2008/01/03(木) 10:45:00 ID:???
一回使ったら普通覚えるよな
404nobodyさん:2008/01/03(木) 11:51:31 ID:???
コマンドラインの操作で威張るなよ。恥ずかしいから。
405nobodyさん:2008/01/03(木) 11:59:42 ID:???
GUI厨涙目www
406nobodyさん:2008/01/03(木) 12:04:29 ID:???
お前らがよく読んでる技術系雑誌は何ですか?
俺は以下
・ソフトウェアデザイン
・WEB+DBプレス
407nobodyさん:2008/01/03(木) 12:09:07 ID:???
書籍スレがあったんジャマイカ?
・開発の現場
・NEXTWISE
408nobodyさん:2008/01/03(木) 16:54:43 ID:???
>>406
同じく
409nobodyさん:2008/01/04(金) 12:21:58 ID:???
PHP統合開発環境スレいつの間にか落ちてるじゃん
誰か立ててケロ
俺は無理だった
410nobodyさん:2008/01/04(金) 12:53:33 ID:???
いらん
落ちたってことは需要がないってこと
411nobodyさん:2008/01/04(金) 13:15:00 ID:???
1000行って落ちたんだよ
書き込みなさすぎて落ちることはこの板ではありえない
412nobodyさん:2008/01/04(金) 16:44:31 ID:omX9HLOu
WEB+DB PRESSって最近つまらん
413nobodyさん:2008/01/05(土) 17:48:51 ID:???
そろそろまとめが出るんじゃないの>web+db
414nobodyさん:2008/01/06(日) 03:28:30 ID:???
この前でたばっか(一年くらい前)
415nobodyさん:2008/01/06(日) 13:06:17 ID:???
http://gihyo.jp/dev/feature/01/2008/0001

5.3で名前空間サポートだってさ
416nobodyさん:2008/01/06(日) 13:21:23 ID:???
strlen('日本語');は3を返すようになります。

仕様変更で古コード脂肪www
417nobodyさん:2008/01/06(日) 13:22:58 ID:???
>Unicodeサポートはphp.ini設定のunicode.semantecs設定で有効化され,

よう文盲
418nobodyさん:2008/01/06(日) 13:56:47 ID:???
クロージャのサポートはまだか。
419nobodyさん:2008/01/06(日) 17:47:12 ID:???
というかPHPは変数のスコープが関数単位だからな。
420nobodyさん:2008/01/06(日) 18:41:34 ID:ego6nPTO
>>394
>>395
http://arton.no-ip.info/diary/20080103.html
ちゃんと調べる前は、おれにとってはRailsは金がなるプラットフォームに見えたんだ。
RubyやRailsに文句をたれてるわけじゃなくて、DHHを含むRails界隈に集まった人々に文句をたれてるわけだな。

http://madscientist.jp/~ikegami/diary/20080103.html
現状のRoR回りで大喜びしている人は大貧民だと思っています。
僕等はクソったれな Web application という名前のシステムに縛られています。
喜んでいるのは上位ベンダーです。

「下っ端」として働くのはリスクが大き過ぎる。
早めに痛い目にあって、抜け出した方がいいというのが僕の個人的な感想だ。
Zed はまだ Python, Factor, Lua とか拘ってるけど、また同じ目に会うと思うよ

プログラマは二種類に分けられる:正規の計算機工学をこれからも学び続けるプログラマとそうでないプログラマ。
勉強に費した投資に見合う収入は必ずしも得られるとは限らない。
それが現状。
僕の助言としては、くれぐれも、「声のでかい馬鹿」に騙されるなということ。
421nobodyさん:2008/01/06(日) 21:41:53 ID:???
うーん文句言う筋じゃなくね?
勝手に期待して勝手に幻滅したように見える
金が欲しかったら金になるようにやらないとダメだろ
422nobodyさん:2008/01/07(月) 00:40:14 ID:???
自作FWでやってるのだが、symfonyがほぼrailsでいい感じと聞いた。
symfony使ってる人、欠点挙げてもらえると助かります。
423422:2008/01/07(月) 01:08:38 ID:???
連投すんません。symfonyってpearに依存してたりしますか?
424nobodyさん:2008/01/07(月) 03:11:10 ID:???
>>422 まず日本語の日常会話から勉強を始めることをお勧めします。
425nobodyさん:2008/01/07(月) 07:37:46 ID:???
>>422
自鯖立ててるor専鯖組み上げからできるなら使ってみればいい
と思うよ。(共有鯖だと正直動作が重い)
pearはインスコ時のみコマンドラインで使えればおk。
426422:2008/01/07(月) 09:30:50 ID:???
>>425
重いっすか・・・どの辺が重いんでしょう?DBまわりとか?
オプソで配布を目指してるんですが、自作FWのがいいのかなぁ
427424:2008/01/07(月) 10:19:47 ID:???
>>426 我ながらおこちゃまな対応なので訂正。

自作のFWを基準にするのであれば
おそらく他の軽量なフレームワークの方が
用途にあっていると思います。
428nobodyさん:2008/01/07(月) 13:22:00 ID:???
>>422
Struts(Java) → mojavi → agavi → symfony
RoR → CakePHP、CodeIgniter
429nobodyさん:2008/01/07(月) 13:33:33 ID:???
ciとrorってちょっとちがくね?
symfonyは原型がmojaviだけどrorからどんどんパクって
struts成分はほとんどそぎ落とされてる印象
430422:2008/01/07(月) 23:48:09 ID:???
>>427
どうもです。
symfonyのsandboxを動かしてみてZend Studioのprofileで確認したら
前処理がかなりありますね。
自作FWより倍以上遅いし、今後の事考えると、ちょっと厳しいかな・・・
その他軽量の使うくらいなら自作にしときますわ。
431nobodyさん:2008/01/08(火) 09:47:28 ID:???
ちいたんでいいたん
432nobodyさん:2008/01/09(水) 01:31:10 ID:???
ちいたんの使い方がよく分からん><
433nobodyさん:2008/01/09(水) 01:32:07 ID:???
ちいたんはしょぼいから無難にメジャーの奴にしとけ
434nobodyさん:2008/01/09(水) 02:23:30 ID:???
CodeIgniter独自のセッションクラスは、クッキーにデータを保存するんですね。
クッキーが使えない携帯サイトの場合、PHPのsession関数を直接使うしかないでしょうか?><

http://userguide.cilab.info/libraries/sessions.html
セッションクラスは、各ユーザのセッションの情報をシリアライズして(オプションで暗号化して)クッキーに保管します。
デフォルトでは、クッキーだけが保存されます。
Note: セッションクラスは、PHPに組み込みのセッションを利用しません。
435nobodyさん:2008/01/09(水) 03:15:09 ID:???
ちいたんは使い方がわからないからciを使った
ciはわかりやすくてシンプルで結構いいね
436nobodyさん:2008/01/09(水) 12:27:15 ID:???
簡単さがウリのちいたんの使い方が分からないってどんだけ
437nobodyさん:2008/01/09(水) 22:56:31 ID:7z+0iS0h
438nobodyさん:2008/01/10(木) 01:12:05 ID:???
>>436
ちいたんは、チュートリアルのブログと同じものを作れただけでオワタ\(^o^)/
ソースコードをトレースして使い方を理解しなきゃならんのだろうか?

cとかmとかシュガーシンタックスが用意されているっぽかったが、頭がこんがらがった。
CakePHPを使ったことがある人には分かりやすいのかな?

…誰かちいたんの解説本を出してください!><(ってどんだけw)
439nobodyさん:2008/01/10(木) 01:56:01 ID:???
>>438
学習コストの高いFWはダメだと思う
ciを使いなさい
英語のドキュメントだけしかないのにそちらの方がわかりやすい
440nobodyさん:2008/01/10(木) 03:25:09 ID:???
実際ちいたんは分かりづらいよ。素直にCake使うべき。
441nobodyさん:2008/01/10(木) 22:28:42 ID:???
最近Pieceを使いはじめたけど、これは良い
国産(という区分に意味があるかは微妙だけど)のPHPフレームワークとして、
野心的で世界的な普及を狙えるものだと思う
ただ、ドキュメントが…
442nobodyさん:2008/01/10(木) 23:09:48 ID:???
>>441
あれはWebサービス作るには致命的な欠点があるよ。
開発者は誰も気がついてないんだろうか。
443nobodyさん:2008/01/10(木) 23:25:09 ID:???
444nobodyさん:2008/01/10(木) 23:34:56 ID:???
>>442
kswk
445nobodyさん:2008/01/10(木) 23:34:56 ID:???
>442
そうなん? あるとしたらFlowだよね(後は全部置き換え可能だから)
っていうか教えてやれよw
446nobodyさん:2008/01/11(金) 00:13:18 ID:???
http://codezine.jp/a/article/aid/2124.aspx
Ruby公式ロゴ画像無償配布開始でPHP茫然自失www
447nobodyさん:2008/01/11(金) 00:14:01 ID:???
>>439
オフィシャルかは知らないけど、
CIはマニュアルの日本語訳あるよ。
448nobodyさん:2008/01/11(金) 00:24:53 ID:???
>>446
なんでも死亡ネタにつなげるなwww
449nobodyさん:2008/01/11(金) 00:35:24 ID:???
>>446
かっこいい!
phpもかっこいいロゴ欲しいなあ
450nobodyさん:2008/01/11(金) 00:47:38 ID:???
PHPなんざ
ひび割れたPHPの文字にご飯粒がいっぱい付いたロゴがお似合いなんだよ!
451nobodyさん:2008/01/11(金) 00:57:48 ID:???
http://slashdot.jp/developers/article.pl?sid=08/01/10/0845245
ソフトウェア産業うつなどメンタルな病にかかる人が他産業の10倍でPHPER病院直行www
452nobodyさん:2008/01/11(金) 09:37:40 ID:???
>>451
職場で使ってる言語の統計とってみたら面白いだろうね。

言語シェアを反映してJapaが圧倒的で残りがPerlとPHPのような気がするな。
453nobodyさん:2008/01/11(金) 09:48:55 ID:???
Pythonは鬱率低そう
454nobodyさん:2008/01/11(金) 11:52:02 ID:???
japaワロスwww
455nobodyさん:2008/01/11(金) 13:04:34 ID:???
ソフトウェア産業で骨折なんかするヤツはいないだろうから
メンタルが多いのは当たり前だと思うが。
456nobodyさん:2008/01/11(金) 16:07:47 ID:???
この時期、朝5時に起きて6時から足場の雪かきとかやってた俺からすると、
暖房効いた部屋での座り仕事なんか屁でもないけどな。
弱すぎ。弱小動物は氏ね。
457nobodyさん:2008/01/11(金) 17:37:37 ID:???
暖房でも心の寒さまでは温められないということですね
458nobodyさん:2008/01/11(金) 18:12:47 ID:???
>>456
なんでそんなストロングマンがこのスレみてんの?(www
459456:2008/01/11(金) 18:17:21 ID:???
>>458
いや俺プログラマだしw
この業界で鬱だなんだのって、精神力よりも基本的能力が不足すぎてるのが原因だなー
WEB案件なんか余裕だろうに・・・
460nobodyさん:2008/01/11(金) 18:59:57 ID:???
現実で誰にも相手にしてもらえなくて、
2ちゃんで自分語りの自慢厨を見ますと、
なんだか切ない気持ちになりますね
461nobodyさん:2008/01/11(金) 19:44:26 ID:???
>>459
こないだ自殺したうちの同僚と、昨年心臓発作で死んだうちの同僚と、
同じく脳卒中で死んだうちの同僚の代わりにおまえが死ねば良かったのに。
462nobodyさん:2008/01/11(金) 22:56:10 ID:???
お前の同僚死にすぎだろ・・・
463nobodyさん:2008/01/11(金) 22:57:14 ID:???
なんか呪われてるだろ
464nobodyさん:2008/01/12(土) 00:12:31 ID:???
>>437
参考になります!
PHPの生セッションを使えるように工夫してるんですね!

>>443
CIスレで勉強しよ。
なるほど、PHPの生セッション使える方法も用意されているんですね!
http://codeigniter.biz/rapyd_guide/classes/session.html

CI+Rapyd+ZFで、自分の欲しい部品が揃えばいいなー^^
465nobodyさん:2008/01/13(日) 13:49:59 ID:???
http://www.moongift.jp/2008/01/jsruby/
JavaScriptで作ったRuby登場でPHP破滅www
466nobodyさん:2008/01/13(日) 14:39:47 ID:???
Rubyで書いたPHPを作ればいいんだよw
467nobodyさん:2008/01/13(日) 15:29:13 ID:???
RubyってJavaScriptで実装できる程ショボいんすかwww
468nobodyさん:2008/01/13(日) 17:19:54 ID:???
PHPより簡単になって普及したら、別にRubyの乗り換えてもいい。
PHPはいつでも捨てられる。
今のところRubyでなければならない理由がない。
Ruby程度じゃPHPのニーズがゼロになる日はまだ来ない。
469nobodyさん:2008/01/13(日) 21:53:46 ID:???
当たり前のことを持論みたいに言われたときってなえるよね。
470nobodyさん:2008/01/14(月) 00:22:49 ID:???
PHP6でアクセラレータ内蔵されるってまじ?
PHPハジマタ
471nobodyさん:2008/01/14(月) 00:52:50 ID:???
むしろ今まで毎回構文解析してた事がおかしい
472nobodyさん:2008/01/14(月) 00:54:47 ID:???
んなこたない。再起動無しで変更反映する一番シンプルな方法。
473nobodyさん:2008/01/14(月) 01:13:43 ID:???
開発中はオフにすればいいだけであって
毎回構文解析するのがシンプルな方法だとかそういう問題じゃない
474nobodyさん:2008/01/14(月) 02:16:51 ID:???
今のアクセラレータだって再起動なんていらないだろ?
なに再起動って?
475nobodyさん:2008/01/14(月) 02:24:12 ID:???
再起動ワロタ
476nobodyさん:2008/01/14(月) 03:05:45 ID:???
標準でバンドルされるかどうかはさておき、APCは今でもPECLでインストール
できるから、大した変化じゃない。
今ホットな(MLで炎上している)話題はスカラーのタイプヒンティングとか、
[]で配列を宣言するとか、無名関数・クロージャとか、構文上の変更。
477nobodyさん:2008/01/14(月) 03:21:14 ID:???
構文からごっそり変更されて古PHP脂肪www
478nobodyさん:2008/01/14(月) 04:08:34 ID:???
>>476
PHPにそんなのいらねぇだろ。
RubyかPython使え。
479nobodyさん:2008/01/14(月) 04:43:33 ID:???
476に言ってどうするんだろう。
480nobodyさん:2008/01/14(月) 04:55:08 ID:???
後方互換性があるならどんな機能でも付ければいいとは思うが…
481nobodyさん:2008/01/14(月) 05:03:59 ID:???
>476
無名関数・クロージャの話って盛り上がってたか?
なんかスルーくらってる気がするんだが。
でもあれ実装されて欲しいな。便利だ。

>480
RasmusとかAndiは大体そんなノリなんだけどな。
なんかそれ俺的に見にくしぃー、とか言う輩が多いんだ。
482nobodyさん:2008/01/14(月) 05:33:32 ID:???
年末からの流れを要約してみた。
・無名関数・クロージャで盛り上がる(改良には賛成多数、パッチの内容にツッコミあり)
・タイプヒンティングで炎上(不要派、エラー派、キャスト派に別れての大混戦)
・無名関数パッチ&角括弧配列パッチ投下(無名関数スルー、角括弧で大荒れ)
・投票方法はどうするよ?(←今ここ)
483nobodyさん:2008/01/14(月) 09:55:06 ID:???
うわぁ〜、それらの機能全部欲しいわぁ。もちろん後方互換で。
そしたらマジで他の言語を使うメリットがないだろ。
初学者にも、ある程度なれた者にも使い易くなりそう。
484nobodyさん:2008/01/14(月) 10:34:46 ID:???
スカラを廃止して全部オブジェクトにしろ。
485nobodyさん:2008/01/14(月) 11:10:15 ID:???
PHP主に使ってるが無名関数とかクロージャとかいらんわ。読みにくくなるだけ
486nobodyさん:2008/01/14(月) 11:47:41 ID:???
クロージャなんてマゾい機能イラネ
487nobodyさん:2008/01/14(月) 11:51:26 ID:???
ねこにこばん
PHPコーダにクロージャ
488nobodyさん:2008/01/14(月) 12:10:02 ID:???
クロージャってなーんじゃ?
489nobodyさん:2008/01/14(月) 12:45:42 ID:???
どういう場合に役立つのか簡潔に説明してくれ。簡潔じゃなくてもいいけど。
490nobodyさん:2008/01/14(月) 13:11:38 ID:???
>>489
ある部分でコーディングが楽になる。

なかったら困るというようなもんではない
あったら便利という感じ

個人的にはクロージャはまだなくてもいい

まずは配列を角括弧で宣言できるようにしたり
無名関数をきちんと扱えるようになって欲しい。
あとスカラーのタイプヒンティング。
491nobodyさん:2008/01/14(月) 13:14:39 ID:???
変数に$つけるのダサいからやめて欲しい
492nobodyさん:2008/01/14(月) 13:25:42 ID:???
$は全然気にならないな。パッと見で変数を区別しやすいし。
493nobodyさん:2008/01/14(月) 13:26:14 ID:???
>>490
よく知らないんだが、Perlにある
sort { $a cmp $b } @ar;
みたいなのはクロージャとは言わないの?
こういうのは欲しい。無名関数との区別がついていないけど。
494nobodyさん:2008/01/14(月) 13:27:24 ID:???
>>493
Perlをよく知らないんだが、それはどういうことしてるの?
495nobodyさん:2008/01/14(月) 13:30:18 ID:???
>>490
だからそのある部分ってなんだよ.
496nobodyさん:2008/01/14(月) 13:34:57 ID:???
それを教えたところで何になるんだ。
497nobodyさん:2008/01/14(月) 13:35:01 ID:???
JavaScriptみたいにクラスが無い言語(2.0ではあるんだっけ?)でクロージャが
使えないと、動的にイベントハンドラ作りまくるときにひどく面倒。
JavaScriptの用途がクロージャがあると嬉しい用途であるとも言える。

クラスがある言語だと無理にレキシカルスコープを後付けするよりは
無名クラスでクロージャもどきを実現した方が良いと思う。

$handler = new class{
 private $var;
 public function __construct($var) {
  $this->var = $var;
 }
 public function hoge() {
  /* ... */
 }
}($var);

みたいな。見た目の好き嫌いはあると思うけど、このほうがコンパイラと
仮想マシンの実装がgdgdにならずに済むので。
まあ、ここまでやらなくても普通のクラスで事足りるかな、とは思う。
498nobodyさん:2008/01/14(月) 13:35:44 ID:???
>>496
教えないことによって何の不利益があるんだ
499nobodyさん:2008/01/14(月) 13:37:51 ID:???
>>494
配列@arをソートした配列を作って返している。だから返り値受けなきゃあんまり意味無いけど。
@ar = ('E', 'B', 'A', 'C', 'D');
print join(',', (sort { $a cmp $b } @ar)); #=> "A,B,C,D,E"

んで、{ $a cmp $b } の部分はクロージャなのかな、と。
500nobodyさん:2008/01/14(月) 13:40:08 ID:???
>>497
冗長すぎる。マクロで隠蔽できる言語ならばそれでもいいけど。
501nobodyさん:2008/01/14(月) 13:41:07 ID:???
>>493
それはただの無名関数。
うまくいけばこんな風に書けるようになるらしい。

usort($ar, function($a, $b){ return strcmp($a, $b); });

Perlのコードよりはだいぶ長いけど、そもそもコードの短さでPerlと勝負するのは無理。
502nobodyさん:2008/01/14(月) 13:43:10 ID:???
>>500
特にプロパティへの代入にコンストラクタ使ってるあたりがね。
だから普通のクラスでいいやん、って自分で書いてて思った。
503nobodyさん:2008/01/14(月) 13:46:14 ID:???
Perlのq/qq/qwあたりが欲しいな
504nobodyさん:2008/01/14(月) 13:53:16 ID:???
>>501 thx
調べたら、現行PHPでもできるっちゃできるんだな

$ar = array('E', 'B', 'A', 'C', 'D');
usort($ar, create_function('$a,$b', 'return strcmp($a,$b);'));
print join(',', $ar);

でも、関数定義部分のクオートが無くなるだけで遙かにましかもしれない
無名関数の扱いを洗練させる、ていうことか

(後はusortが破壊的関数なのが戴けないとか、不満を言い出したら切りがないな)
505nobodyさん:2008/01/14(月) 14:00:38 ID:???
create_functionのクソっぷりはPHPの中でも異常
506nobodyさん:2008/01/14(月) 14:06:29 ID:???
create_functionはクロージャでもなんでもないしな
ただ関数定義のコードevalしてその関数名返してるだけ
言語仕様としてのクロージャが欲しい

>>504
sort系全部破壊的とかほんと糞過ぎる
507nobodyさん:2008/01/14(月) 14:08:51 ID:???
だが実用上はクロージャがあっても
たいした変化は無い・・・
508nobodyさん:2008/01/14(月) 14:13:40 ID:???
無名関数とクロージャの違いが分からんよ。
509nobodyさん:2008/01/14(月) 14:27:18 ID:???
言語によってクロージャの意味するものが違う。
ある言語においては、クロージャ=無名関数 となっている場合もある。
今回のPHPの場合は、開発者MLを参照。

フレームワークの話題マダー?(チンチン)
510nobodyさん:2008/01/14(月) 14:37:22 ID:???
クロージャって別に使わないだろ。
そんなのより、変数のスコープをブロックベースにするとか、ファイルベースにするとかを実装してもらいたいもんだ。
それと上の方に出てきてる[]を使った配列定義って、$arr = [1,2,3]とか$has = ['a'=>1,'b'=>2]とかのことだろ?
PHPってさあ、$arr = array('a'=>array('A'=>array(1,2,3)))みたいな超絶見づらい・インデントできないコードを強制されるから、なんとかして欲しいわ。
511nobodyさん:2008/01/14(月) 14:38:38 ID:???
インデントできるだろ
512nobodyさん:2008/01/14(月) 14:41:01 ID:???
クロージャって、ブロック外のローカル変数を参照しているサブルーチンのことをいうんだろ?無名関数とは明らかに違うもんだろ?
513nobodyさん:2008/01/14(月) 14:41:50 ID:???
>>511
WUXGAくらいのディスプレイ使ってて、1行に100文字でも200文字でも伸ばしていいなら名。
514nobodyさん:2008/01/14(月) 14:43:53 ID:???
> PHPってさあ、$arr = array('a'=>array('A'=>array(1,2,3)))みたいな超絶見づらい・インデントできないコードを強制されるから、なんとかして欲しいわ。
意味わかんねwwww

俺はどこかで見た、行の入れ替えをしやすいとかいう理由で、
こういう書き方をしているよ。多少例外はあるけどね。

$arr = array(
 'aaa' => array(
  'AAA' => array(
   1111,
   2222,
   3333,
  ),
 ),
);
515nobodyさん:2008/01/14(月) 14:45:26 ID:???
>>513
> WUXGAくらいのディスプレイ使ってて、1行に100文字でも200文字でも伸ばしていいなら名。

インデントしたいんじゃなかったのか?

インデントできないといったり、インデントを否定したり、
お前はいったいどういうコードを書きたいんだ?
それとも他人か?
516nobodyさん:2008/01/14(月) 14:46:35 ID:???
>>514
それがインデントできてない状態なんだよ。array()のせいで、スペースを大量に入れるか、ズレるのを我慢しないといけない。
PerlでもRubyでもJavaScriptでもほとんどの言語は[]や{}で配列を宣言できるんだから。
517nobodyさん:2008/01/14(月) 14:50:35 ID:???
>>516
だからお前はどう書きたいんだよw
書いてみな。ほら。
518nobodyさん:2008/01/14(月) 14:51:56 ID:???
array()でも[]でも変わらんと思うが
519nobodyさん:2008/01/14(月) 14:54:21 ID:???
>>514のようなコードをさして
「インデントできていない!」といったら
誰だって、はぁ?ってなるよ。間違いない。
520nobodyさん:2008/01/14(月) 14:56:59 ID:???
>>503
> Perlのq/qq/qwあたりが欲しいな
同意だ
521nobodyさん:2008/01/14(月) 15:06:04 ID:???
>>516
> それがインデントできてない状態なんだよ。array()のせいで、スペースを大量に入れるか、ズレるのを我慢しないといけない。
インデント以外のスペースは入っていないし、ずれてもいない。

あー、あれか、お前にとってのインデントとは、括弧がある列をそろえることか?w
if (・・・) {
・・・
}

あんた、こういう書き方を認めない奴だろ?
インデントになってなーいとかいって、
if (・・・)
{
・・・
}
こう書き換えさせるんだろ?w
522nobodyさん:2008/01/14(月) 15:23:18 ID:???
あのさー、PHPしか使ったことないとそれが当たり前に思えるのかもしれないけど、他の言語じゃ[]や{}を使って配列を定義するのが当たり前だから。
実際、それが不便だから、PHPのデベロッパーも要件として検討してるんだろ。
YAMLは先頭に-を付けるだけだから読みやすいんであって、yaml()で全部くるめってなったら、誰も使わないよ。
523nobodyさん:2008/01/14(月) 15:28:47 ID:???
a() でいいよ
524nobodyさん:2008/01/14(月) 15:29:06 ID:???
書くのがうぜーっていうなら分かるが
インデントとは?
525nobodyさん:2008/01/14(月) 15:29:09 ID:???
他の当たり前だからって何なんだ?w
他の言語でそうなっていることが多いのは百も承知だし
それを知った上で、あればいいけど、たいした違いは無いといっているんだが。

で、お前にとってのインデントとはどういうもんなんだw
ほんの2、3個言語知っている程度の分際でえらそうだなw
526nobodyさん:2008/01/14(月) 15:31:32 ID:???
> インデントできないコードを強制される
という意味がまったくわからんw
527nobodyさん:2008/01/14(月) 15:37:17 ID:???
あったらあったで便利かもしれないけど、別にそこまで必要性は感じないけどな。











デベロッパー(笑)
528nobodyさん:2008/01/14(月) 15:46:47 ID:???
いい加減インデントについて答えろよ。
もしくは、俺が勘違いしていました。って謝れよ。
529nobodyさん:2008/01/14(月) 15:48:04 ID:???
array() でも()でも[]でもかまわんが、1..10 記法はあってもいいかな。
range()関数がある、そうですか・・・でもあんまり使われて無いよね。

$months = array();
for($i=1;$i<=12;$i++){
$months[] = $i;
}
これを見るのはもううんざり。
単純なfor 文でさえ、foreach(array(1..12) as $i){} と書きたい俺が偏ってるんだが

あと上記の $i をブロックローカルにする方法を提供して欲しい。
ってみんな言ってるなw
530nobodyさん:2008/01/14(月) 15:49:58 ID:???
使われてないって何を根拠に?
531nobodyさん:2008/01/14(月) 15:52:31 ID:???
実装が難しいなら、a()でもいいけどな。Perlにq() があるように。5文字が1文字になるだけでもだいぶマシ。
532nobodyさん:2008/01/14(月) 15:53:29 ID:???
俺の身辺および見たことのあるコードからの印象、なので実際の傾向とは違うかも
Perl, Rubyでの 1..10 よりは PHPのrange(1, 10) は少ない印象
533nobodyさん:2008/01/14(月) 15:54:12 ID:???
んなの使いたいなら作りゃいいじゃん
function a($a){return array($a);}
534nobodyさん:2008/01/14(月) 15:54:22 ID:???
forでもifでも、PHPの変数スコープが関数ベースなのが問題なんだろ。
535nobodyさん:2008/01/14(月) 15:57:22 ID:???
>>533
ばかだなあ
536nobodyさん:2008/01/14(月) 15:58:50 ID:???
>>535
お前も似たようなことやっただろw
537nobodyさん:2008/01/14(月) 15:59:17 ID:???
>>529
rangeは実際に配列を作っちゃうところが駄目
538nobodyさん:2008/01/14(月) 16:00:08 ID:???
>>533
そういうのやってる奴もいるだろうけど、配列を作るのに演算子じゃなくって関数にするのはコストが大きすぎると思うな。
htmlspecialchars()をh()にするとかは、使われる個所も少ないし、いいかなと思うけど。
539nobodyさん:2008/01/14(月) 17:15:59 ID:???
$h = 'htmlspecialchars';

$h( $cont);


関数定義するのが嫌ならこれでいいんじゃね?
540nobodyさん:2008/01/14(月) 17:19:31 ID:???
arrayだとこれじゃ駄目だな
忘れて
541nobodyさん:2008/01/14(月) 17:29:41 ID:???
php.internals見てると [] 形式のarray syntaxに反対結構多いっぽい
使う側としてはなんで未だに実装しないんだろう、
絶対 [] の方が便利じゃん、って感じなんだけどなあ
保守的だなと感じる
542nobodyさん:2008/01/14(月) 19:18:44 ID:???
>>516
インデントの綴りはindentだ。

あとはYahoo辞書とかgoo辞書とかあるだろ?な?

dataの複数形がdatasだと思ってるプログラマ並みに見ててかわいそうだからちゃんと調べてこい。
543nobodyさん:2008/01/14(月) 19:20:18 ID:???
>>541
反対してる人はどういう理由を掲げてんの?
544nobodyさん:2008/01/14(月) 20:55:16 ID:???
>>543
foo([])
$var = [];
とか書き方されるとみにくくってワカンネ。

$foo['a'] = 1;
$foo = ['a'];
がややっこしくて読みにくい。

みたいな理由。
いや読みやすいだろう、っていう奴もいたり色々だが、rejectするクリティカルな理由はまだ見当たらないな。
そのわりにvoteの半分ぐらいが反対派でrejectされそうだったり。
545nobodyさん:2008/01/14(月) 23:22:43 ID:???
http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50985072.html
ヒゲに「PHP使いはなんちゃってプログラマー」と断言されてPHPER失神www
546nobodyさん:2008/01/14(月) 23:44:19 ID:???
547nobodyさん:2008/01/14(月) 23:47:22 ID:???
ワロスwwwwそうだろうと思ったwwww
548nobodyさん:2008/01/15(火) 02:20:54 ID:???
自分の知らないものをたたきたくなる年頃
549nobodyさん:2008/01/15(火) 03:11:54 ID:???
年頃も何も思いっきりオッサンじゃん
550nobodyさん:2008/01/15(火) 04:08:21 ID:ivklLH2p
次にどのフレームワークを使えばいいか参考にしたいので回答お願いします

PHPフレームワークについてのアンケート
http://enq-maker.com/3gbtgIH
551nobodyさん:2008/01/15(火) 04:16:12 ID:???
何に使うのそれ
552nobodyさん:2008/01/15(火) 04:49:19 ID:???
>>549
オッサンって自分の知らないものをよくたたくじゃんw
553nobodyさん:2008/01/15(火) 04:53:15 ID:???
>>550
うはww
俺の票のせいで、
パーセントが大きく変化したw
554nobodyさん:2008/01/15(火) 04:53:45 ID:???
インタビュアーの質問が変だと思ったら・・忙しいのか、いつまで経っても進歩しないあの人じゃないか。
555nobodyさん:2008/01/15(火) 09:19:38 ID:???
この人のブログ全部読んでないから全容はしらんが、
PHPはなんちゃって、スーツとギークの話は同意。
556nobodyさん:2008/01/15(火) 10:27:30 ID:???
>>546
パスワードを自分の名前にするような人が何を言っても失笑を買うだけ(www
557nobodyさん:2008/01/15(火) 11:54:55 ID:???
すごいプログラマってのはだいたいアニヲタ。

これは禁則事項です。だったか?
558nobodyさん:2008/01/15(火) 12:23:06 ID:???
データベースの操作がしやすいFWないかな?
検索するときに、
「テスト123」で検索すると
「テスト123」
「テスト123」
「テスト123」
「テスト123」
とか、様々なパターンに分けて検索したいんだが・・・
今はmb_convert_kanaで1個ずつやってる
559nobodyさん:2008/01/15(火) 14:47:37 ID:???
>>550
ちいたん大人気じゃん
なんで単独スレないの?
560nobodyさん:2008/01/15(火) 16:00:14 ID:???
>>558
なにその無駄コスト…
senna入れたら全部ヒットすると思う
561nobodyさん:2008/01/15(火) 16:53:53 ID:???
>>557
弾そんなこと言ってたの?きめぇしありえん
562nobodyさん:2008/01/15(火) 19:30:10 ID:???
symfonyのfrontend_dev.phpみたいな機構ciにありますか?
563nobodyさん:2008/01/15(火) 20:53:26 ID:???
ブログ書いてるような女プログラマは
どいつもこいつも女であることを過剰に意識し
かつ女であることに寄っかかってるからうざいな
http://wiredvision.jp/news/200801/2008011123.html
このくらいのレベルになればまあいいけど
べにじょとか言う馬鹿女はちんぽでビンタしてやりたい
564nobodyさん:2008/01/15(火) 21:27:28 ID:???
こんなにカワイイ女なのにオタクなワテクシ(笑)
565nobodyさん:2008/01/15(火) 21:52:54 ID:???
>>561
Q49 思わず「こ れ は ひ ど い」と口にしてしまったコードがあれば教えてください。

自分が書いたものも含めてしょっちゅうですが、
世界平和のためにこの回答は禁則事項としておきましょう。
566nobodyさん:2008/01/15(火) 22:15:07 ID:???
>>563
なにこのブサイクのひがみ
567nobodyさん:2008/01/15(火) 22:26:17 ID:???
>>564
かわいいかどうかも分からんし
決まって選びに選んだ曖昧なショットを載せてるからな
Jade Raymond様になら優しくしかって欲しいが…
568nobodyさん:2008/01/15(火) 22:27:37 ID:???
>>550
技術評論社
ちいたん×PHP
発売決定
569nobodyさん:2008/01/15(火) 22:31:24 ID:???
>>563
>Jade Raymondは、カナダのマギル大学でコンピュータ科学の学士号を取得し、軍事科学も副専攻して卒業した。

攻略されてえええ
570nobodyさん:2008/01/15(火) 22:40:52 ID:???
おまいらはオードリーたんにでも萌えとけ
571nobodyさん:2008/01/15(火) 22:43:41 ID:???
Natali Del Conte様も知性と乳のでかさを兼ね備えてる感じでgood
572nobodyさん:2008/01/15(火) 22:51:04 ID:???
>>546
Q61 コンピュータ関係以外で趣味と呼べそうなものはありますか?
僕は「趣味は?」と聞かれたら「悪くありません」と答えることにしているのです。

いいえ、悪いですよ?
573nobodyさん:2008/01/16(水) 16:36:00 ID:???
やっぱりcode igniterが人気なのかねー
ドキュメントも整ってるし、重すぎない中庸な感じが人気の秘訣か?
574nobodyさん:2008/01/16(水) 16:39:12 ID:???
フレームワークでsenna(トリトン)使ってる人いる?
標準のormだと全文検索できなくね?
やっぱ自分で書いてんの?
575nobodyさん:2008/01/16(水) 22:54:15 ID:fD4Q9VvA
ちいたんはかんたん
576nobodyさん:2008/01/17(木) 00:33:00 ID:???
アンケートのちいたんの優勢
ネタと思ってたけど実際にそうだったらびびるな・・・
実は隠れたメジャーフレームワークだったとか
577nobodyさん:2008/01/17(木) 00:50:04 ID:???
ちいたん使ってない時点でPHP使いとしてはモグリ
578nobodyさん:2008/01/17(木) 08:13:34 ID:???
SunがMySQL買収でPHP脂肪www
579nobodyさん:2008/01/17(木) 09:25:11 ID:???
うお,まじだ
580nobodyさん:2008/01/17(木) 09:25:48 ID:???
いい機会だ
PHP投げ出す
581nobodyさん:2008/01/17(木) 11:03:06 ID:???
SolarisとMySQLの親和性が高まれば、ますますエンタープライズ用途へPHPが浸透して、割を食うのはJavaとOracleだと思うが。

PHPで作られた勘定系とか、恐ろしくて使えんな(www
582nobodyさん:2008/01/17(木) 11:21:27 ID:???
Sun「PHPでMySQLをいじると速度が3倍遅くなるようにします
583nobodyさん:2008/01/17(木) 11:22:31 ID:???
LAMP→LAMJ(ava)
584nobodyさん:2008/01/17(木) 11:23:12 ID:???
ランジュ
585nobodyさん:2008/01/17(木) 18:09:31 ID:???
821 :NAME IS NULL :sage :2008/01/17(木) 17:01:58 ID:???
MySQL が Oracle や IBM を追い詰めるって妄想にもほどがあるw

Sun の狙いは現行 MySQL で構築してあるシステムを Sun のハード & ソフトに置き換えること。
そこそこ規模の大きいとこは SPARC + Solaris + Oracle でリプレースすること。
つまり現 MySQL ユーザの取り込みだよ。Sun はそういう会社。それ以外に興味はない。

過去に Sun に買収されたところがどんな冷や飯を食ったか (あるいはお亡くなりになったか)、
Cobalt を例に挙げよう。

1. Cobalt 買収。これで Sun にも I/A + Linux の販売基盤ができたとメディアが騒ぐ  ← 今の MySQL
2. Sun、サポート体制配備。客とのコネ作り。
3. Cobalt 塩漬け開始。ほぼ同時に Sun が I/A ハード販売開始。
4. 2 世代も古くなればさすがに客も Sun の I/A、SPARC サーバへ乗り換えはじめる。
5. Cobalt 終了のお知らせ。

これ見てるとPHPじゃなくてMySQLが脂肪…?
586nobodyさん:2008/01/17(木) 18:25:12 ID:???
LAMPも終わりかぁ?LAPP移行かな
587nobodyさん:2008/01/17(木) 18:42:24 ID:???
LLPR(Linux/lighttd/PostgreSQL/Ruby)の時代キタコレ
588nobodyさん:2008/01/17(木) 19:02:42 ID:???
PHPとなんの関係があるんだ?
589nobodyさん:2008/01/17(木) 19:05:38 ID:???
welcome to ruby world
590nobodyさん:2008/01/17(木) 19:12:39 ID:???
そのうちzendも買収されたりして…
591nobodyさん:2008/01/17(木) 22:33:13 ID:???
なんでMySQLって人気あるんだ?
昔さわったとき副問い合わせが使えなくて、
こりゃだめだとおもってPostgreSQLを使い出した感じだけど。
Windowsで簡単に使えたからか?
592nobodyさん:2008/01/17(木) 22:43:13 ID:???
そりゃお前みたいなきもいおっさんがいないからだよ
593nobodyさん:2008/01/17(木) 22:43:41 ID:???
フリーで実用性と機能性が優れてるから
使ってみりゃpsqlの糞さ加減が分かるよ
594nobodyさん:2008/01/17(木) 23:10:14 ID:???
長年MySQLを使ってきましたが、PostgreSQLのほうがいいと思う今日このごろです
595nobodyさん:2008/01/17(木) 23:17:42 ID:???
MySQLの人気の原因は
操作が簡単でとにかく速かったからだろ?
596nobodyさん:2008/01/17(木) 23:35:13 ID:???
http://builder.japan.zdnet.com/news/story/0,3800079086,20365095,00.htm
2007年に最も人気が延びた言語=PythonでPHP脂肪www
597nobodyさん:2008/01/17(木) 23:39:07 ID:???
Ruby減少って嘘くせー
RubyがガンガンPHPのパイを削ってるのが現状だろ?
何で減るのよ
ばっかじゃないの
598nobodyさん:2008/01/17(木) 23:56:45 ID:???
>>595
特に、フィールド情報の取得の簡便さ(SHOW FIELDS)とAUTO INCREMENTのシンプルさが
大きかった。少なくとも俺は。
実行速度はどちらかというとそんなに意識しなかったなぁ。小中規模の案件ばっかりだし。
599nobodyさん:2008/01/17(木) 23:58:04 ID:???
Ruby信者の工作でRubyが伸びてるように思わされてただけ。
実際Railsが話題になってただけ。

不毛な論争を避ける為にこれ以上言うのはやめておく。
600nobodyさん:2008/01/18(金) 00:00:41 ID:???
まあそう言わなくても、前回のバージョンアップで移行を考えた人も多いんじゃないの?
python(笑)
601286:2008/01/18(金) 00:02:35 ID:???
>>598

mysqlの
show fields;
より
ぽすぐれの
dt
の方がらくじゃね?
602nobodyさん:2008/01/18(金) 00:06:29 ID:???
それPHPからたたけるの?それは知らなかった
603nobodyさん:2008/01/18(金) 00:13:56 ID:???
dtはpsqlの話じゃないのか
604nobodyさん:2008/01/18(金) 00:15:52 ID:???
フィールド情報の取得って何に使うの?
自前でORM作るくらいしないとそんなことしなくね?
605nobodyさん:2008/01/18(金) 00:17:25 ID:???
mysqlはwindowsで開発するときのインスコが便利
606nobodyさん:2008/01/18(金) 00:19:40 ID:???
そんなに使わないけどdescribe tableでサクってとれるMySQLは便利
607nobodyさん:2008/01/18(金) 00:23:27 ID:???
describeなんて打たなくてもdesc tableで取れるだろう
608nobodyさん:2008/01/18(金) 00:26:27 ID:???
>>604
> 自前でORM作るくらいしないとそんなことしなくね?
まさにこれだな。

なんでかPEAR::DB, MDB2等すら使用を禁じて勤勉にmysql_real_escape_string()を
使ったり使わなかったりさせられたりする「制作会社」ってまだ結構あるんだぞ
そのかわり自分達で書いたコードはレビューすらせずに無頓着にスルー。
正直意味がわからない。

まあphpPgAdminがあるわけだし、どうにかすればPostgreSQLでもとれるんだろうけど。
教えてえろい人

(こんな感じか? どっかのサイトのコピペ)
select
lower(owner) as owner,
lower(table_name) as table_name,
column_name, lower(data_type) as data_type,
sak.data2notnull(data_precision, char_col_decl_length) as char_col_decl_length,
data_scale
from all_tab_columns
where lower(owner) = 'sak' and lower(table_name) = 'テストm'
order by owner, table_name, column_id
;
609nobodyさん:2008/01/18(金) 00:49:19 ID:???
まだ結構あるってどうやって調べたんだよ
610nobodyさん:2008/01/18(金) 03:18:18 ID:???
>>591
副問い合わせのSQLを書けないウェブプログラマーだらけだからだよ。
611nobodyさん:2008/01/18(金) 07:12:34 ID:???
MySQLがフリーとか、大抵商用に使う場合は有料になるわけだが。
個人の趣味とか社内用のみとかならフリーでいけるが。
外部案件で使って対価を得たらソース公開するか有料かだし、そのソース公開なんてあり得ないから自動的に有料コースとなる。
ま、それを払ってない奴等がごまんといるからそんな認識なんだろうけどな。
昔は速度面で有利だったけど今じゃそれ程でもないしで。
ライセンス関連が一番面倒なMySQLは真っ先に外すわ。
それなら安心のPosgreか最初から有料コースとしてSQLServerとかOracleいくわ。
サポート受けやすいし。
612nobodyさん:2008/01/18(金) 09:05:50 ID:???
GPLって頒布とソース公開がセットで
頒布された人に対してソースを入手可能にするだけじゃないの?
頒布してない人にまで公開しなければいけないライセンスってこと?
613nobodyさん:2008/01/18(金) 11:31:45 ID:???
>有料コースとしてSQLServerとかOracle

条件次第では無料で使えるということも覚えておこう。
614nobodyさん:2008/01/18(金) 17:26:14 ID:???
PHPで名前付き引数が検討されたことってある?
615nobodyさん:2008/01/18(金) 17:36:33 ID:???
python使えってこった
616nobodyさん:2008/01/18(金) 19:17:58 ID:???
>>610
んな、アホな
617nobodyさん:2008/01/18(金) 20:29:08 ID:???
俺の周りでもPythonを勉強しだした人がいます。
Pythonについて調べていたら、自分もPythonを勉強したくなりました。
でも、WEBサイト制作はもっぱらPHPでやるだろうけどね。
618nobodyさん:2008/01/18(金) 21:35:01 ID:???
MySQLをソフトウェアに組み込んでそれを販売する場合に有料だろう。
別に商用でMySQL使った場合に有料になるわけじゃない。
619nobodyさん:2008/01/18(金) 21:57:06 ID:???
>もしあなたがMySQLを使ったソフトウェアを開発し、
>他の人に配布しようとしている場合、
>それは有料、無料、評価版、製品版にかかわらず、
>あなたの開発したソフトウエアをGNU GPLに従い配布するつもりがなければ、
>コマーシャルライセンスの購入が必要となります。

となっているけど、どういうこと?
よくわからんMySQLのライセンス。
620nobodyさん:2008/01/18(金) 22:06:44 ID:???
MySQLを使ったものを配布したいなら、GPLに従うか買え。
って事。
621nobodyさん:2008/01/18(金) 23:36:03 ID:???
そんなの滅多にないし
ウェブプログラミングレベルではあんまり関係ないよな
622nobodyさん:2008/01/18(金) 23:43:19 ID:???
>>620
ちょっと違う。
MySQLを改造して、MySQL+α(αの部分が主であっても同じ)を作って配布する場合
GPLにするかそうでない場合は買えってこと。

俺の作ったアプリはMySQLサーバーにアクセスする。レベルなら
俺の作ったアプリGPLにする必要は無い。

というかGPL(ver2)というライセンス自体がそういうもので
ウェブサービスとしてアプリを利用させていればソース公開しないでいい
623nobodyさん:2008/01/19(土) 00:15:01 ID:???
少なくともPHPERは無料で使ってOK(ただし今までは)
これからはPHPERだけ有料でPHP脂肪www
624nobodyさん:2008/01/19(土) 00:35:43 ID:???
pythonという素晴らしい言語の前には、PHPなんて(笑)
625nobodyさん:2008/01/19(土) 02:23:46 ID:???
>>622
MySQL開発元の考えでは、「無償利用する場合は、アクセスするプログラムもGPLで公開すべき」
というようなこと言ってなかったっけ? クライアントライブラリを利用してアクセスするのだからって、
ことだったか、GPLなMySQLを利用するのならだっか。 相当前の話で今どう決着したのか知らないのだけど。

他のある「有償or無償ならLGPLじゃなくてGPL」なソフトウェアをネタにブログで書いたら、
中の人からアクセスがあったりした。ライセンス違反してないかチェックしてたりするのかな?
626nobodyさん:2008/01/19(土) 04:19:05 ID:???
MySQL脂肪→sqliteを組み込んだPHP大勝利
627nobodyさん:2008/01/19(土) 07:39:36 ID:???
Movable Typeみたいなものはライセンス料を払わなきゃだめなのかな?
628nobodyさん:2008/01/19(土) 08:03:39 ID:???
PHP 5.3からはlibmysqlclientを使わずに自前でMySQLプロトコルを喋る
mysqlndが採用されるけどね。
629nobodyさん:2008/01/19(土) 13:41:47 ID:???
>>616
お前が考えるより、世の中のレベルは遥かに低い。ORマッパーが流行るのも、そもそもPHPが流行るのも、同じ類の理由。
630nobodyさん:2008/01/19(土) 14:00:46 ID:???
サブクエリが書けない人が集まっているからMySQLのユーザ人口は多いって?
意味が分からんw そもそも現行でサブクエリ使えるし
631nobodyさん:2008/01/19(土) 14:16:15 ID:???
つMySQL4.0

簡単に作れる。新しいことをしなければ。それがPHP案件クオリティ
サーバから作るJava等なら、そういう制約は会社次第だが
632nobodyさん:2008/01/19(土) 14:23:48 ID:???
ウェブアプリなんてつまるところデータの出し入れだけだし
633nobodyさん:2008/01/19(土) 14:28:50 ID:???
そんな考えで作れたら楽でいいな
634nobodyさん:2008/01/19(土) 16:33:55 ID:???
MySQLにmecabとか組み込んだり、いろいろ改造してる人は、GPLで公開するか、MySQLを買って改造内容を公開しないか、という話でそ?(・∀・)
635nobodyさん:2008/01/19(土) 17:02:43 ID:???
>>632
そんなこと言ったら全部のソフトがそうだろうが
636nobodyさん:2008/01/19(土) 17:44:07 ID:???
プログラムなんてつまるところ0と1だけだし
637nobodyさん:2008/01/19(土) 19:13:10 ID:???
宇宙なんて所詮電子と陽子と中性子だし
638nobodyさん:2008/01/19(土) 19:34:01 ID:???
クォークを忘れてはいけません
639nobodyさん:2008/01/19(土) 19:36:36 ID:???
所詮電子と陽子と中性子とクオークなのに
命とか意味あんの?
640nobodyさん:2008/01/19(土) 19:40:25 ID:???
そ、そんな餌に俺がクマー
641nobodyさん:2008/01/19(土) 20:00:24 ID:???
Python界隈のぞいてるが
クロージャとか高階関数とか意味不明な言語の羅列
PHPERの自分が恥ずかしく思えてきたぜ・・・
このままでいいのかな・・・
642nobodyさん:2008/01/19(土) 20:16:12 ID:???
それ言葉だけ。
クロージャも黄海関数も、んなたいしたことじゃない。
643nobodyさん:2008/01/19(土) 20:25:46 ID:???
便利な関数がいっぱい組み込まれてるのが好き
似たようなのがいっぱいあっても気にしない
それが俺たちペチパー
644nobodyさん:2008/01/19(土) 21:18:31 ID:???
俺たちゃペチパー
気楽な稼業さ
ホーイホイ♪
645nobodyさん:2008/01/19(土) 21:27:41 ID:???
>>641
JavaScriptでも、いじりなさい。
646nobodyさん:2008/01/19(土) 21:29:07 ID:???
ペチパー(笑)同士がんばろうZE!!
647nobodyさん:2008/01/19(土) 21:35:19 ID:???
>>641
がんばってPython勉強すれば良いじゃん
648nobodyさん:2008/01/19(土) 21:44:01 ID:???
俺たちゃペチパー
ベタ書き 生書き
ホーイホイ♪

テンプレートエンジン
オブジェクト指向
ゴミ箱にポイ♪

SQLインジェクジョン
クロスサイトスクリプティング
そんなの風に聴け♪
649nobodyさん:2008/01/20(日) 02:20:16 ID:???
googleってmysqlで組んでるんだよな?
ってことはsunはgoogleの命を1000億で買ったということにはならないのかな?
650nobodyさん:2008/01/20(日) 02:38:10 ID:???
全然ならん
651nobodyさん:2008/01/20(日) 02:44:39 ID:???
なんで?sunはmysqlを好きに出来るんだろ?
mysqlにいきなり大幅に課金したら→google死亡
ってならないの?
652nobodyさん:2008/01/20(日) 03:28:54 ID:???
そんなほとんどのユーザを敵に回すようなことを出来る訳がないだろ。
653nobodyさん:2008/01/20(日) 03:49:02 ID:???
私企業がオープンソースの製品を保持するという状況が
かなり想像しにくいな・・・
654nobodyさん:2008/01/20(日) 03:57:37 ID:???
>>649
Google は MySQL を一部に使ってるだけ、
主要技術は自社にあるから全然そういうことにはならない
特にもし使ってるのがコミュニティ版だった場合は (その可能性が高い) 完全に関係ない
655nobodyさん:2008/01/20(日) 04:31:19 ID:???
googleはファイルシステムまで自前でやってるのに
データベースは全部MySQLつうのはありえん
656nobodyさん:2008/01/20(日) 06:29:39 ID:???
もしそうなっても、
既に公開されているGPLライセンスのソースから、
オープンソース版のMySQLが派生するだけ。
657nobodyさん:2008/01/20(日) 06:34:23 ID:???
>>653
保持、っていうのが何を指してるのか今一わからないけど、
RHELは?
658nobodyさん:2008/01/20(日) 08:22:11 ID:???
全然関係ない話題のが大盛り上がりでPHP脂肪確定www
659nobodyさん:2008/01/20(日) 11:52:36 ID:???
簡単にできることを複雑にやる必要はない。
Javaの案件とPHPの案件なら、PHPの方が簡単で儲けやすいと思います。
まあみんなも、その時々の稼げる言語を使い分けたらいいんじゃないですか?

WEB系の案件〜PHP、Java以外では、Ruby、Pythonの案件ってまだまだ量が少ないね><(俺の周辺的な意味で)
660nobodyさん:2008/01/20(日) 12:16:45 ID:9hflgCXq
付き合いのある人身売買業者の営業曰く、Ruby on Rails の案件が急増してるそうだ。
会社や業界の上の方が「Javaの10倍効率的」とか耳にしてるんだろうな。

そういう俺はEthnaで苦しんでるわけだが…。
661nobodyさん:2008/01/20(日) 13:02:51 ID:???
WEB側だけでもPHPで作りたいよね。
もうとにかく開発が楽であればいい。
662nobodyさん:2008/01/20(日) 13:38:15 ID:???
RoRってのを使うとJavaの1/10の金額で作れるんですよね?それでよろしくノシ
ってのもこれからあるかも知れんなぁ。

俺はPHPに拘らないが、PHPの場合は他の言語に比べてこれを覚えていればいいという王道が無くて困る。
mojavi -> 本家死亡 -> agavi -> マイナーのまま -> symfony, cake -> 今の所現状維持
simpletest -> PHPUnitの訳出現で更にマイナー化 -> PHPUnit -> 現状維持しつつlimeに手を出してみたり
663nobodyさん:2008/01/20(日) 13:49:35 ID:???
でもRoRだと単価が安い。Javaでプロジェクト背負える位の人だと100万とか簡単に
逝くのに、RoRだと60万円とか平気で言ってくる。
664nobodyさん:2008/01/20(日) 15:48:17 ID:???
>>662
ZFは?
665nobodyさん:2008/01/20(日) 18:53:47 ID:???
ZF案件がじわじわ増えてますね
開発はsymfonyの方が楽と思うけど
666nobodyさん:2008/01/20(日) 19:31:51 ID:???
mojaviってそんなに前から潰れてるのか……知らんかった
667nobodyさん:2008/01/20(日) 19:39:34 ID:???
モジャッと潰れました
668nobodyさん:2008/01/20(日) 19:46:22 ID:???
モハビだけどな
669nobodyさん:2008/01/20(日) 19:46:34 ID:???
それを言うならモハット……いやいや。

っていうかmojavi本家サイトがなくなってるんじゃ不安だなぁ……

今から他のフレームワークっつーのも時間ないし。困ったもんだ。
670nobodyさん:2008/01/20(日) 20:06:12 ID:???
むしろ未だにmojavi使ってる人がいたことに驚愕
671nobodyさん:2008/01/20(日) 20:08:24 ID:???
そうなの?フレームワークってそんなにとっかえひっかえするものなのか……

んー!!
672nobodyさん:2008/01/20(日) 20:13:55 ID:???
去年6月ころmojaviつかってる案件あったなー
673nobodyさん:2008/01/20(日) 20:58:02 ID:???
せめてagaviに移行してくれ
674nobodyさん:2008/01/20(日) 21:16:29 ID:???
全面リニューアルの予算がつかないメンテ案件とかはまだMojavi2
675nobodyさん:2008/01/20(日) 21:39:00 ID:???
ZFなら本家だから安心

と信じたらきっと痛い目見るんだろうなー。
今使ってる物と平行で別の気になる奴評価し続けるくらいが理想型かしらね
676nobodyさん:2008/01/20(日) 21:41:37 ID:???
もういいやベタで

ちっちゃい案件だし
677nobodyさん:2008/01/20(日) 21:43:23 ID:???
もとよりweb用途ではベタ書きでも便利な言語
小さい案件ならそれこそPHPの最適解かもしらず
678nobodyさん:2008/01/20(日) 21:43:33 ID:???
俺たちゃペチパー♪
679nobodyさん:2008/01/21(月) 00:33:54 ID:???
rubyとかにうわきしたいんだけど
コマース(oscommerce) ログ解析(awstats) DB管理(pgmyadmin)が
軒並みphpだからとどまってる
rubyってtdiaryしか(ry
680nobodyさん:2008/01/21(月) 01:47:44 ID:???
tracなんかはpythonだし
オールドクラシックな分野しかPHPで作られてなくてPHP脂肪
681nobodyさん:2008/01/21(月) 02:36:32 ID:???
tracってw
一部の大規模アプリを除いて、
プログラマしか使わないようなものだけだよ。
PHPを使わないのは。
682nobodyさん:2008/01/21(月) 06:12:41 ID:???
まぁawstatsはPerlだけどな。
683nobodyさん:2008/01/21(月) 10:26:10 ID:???
trac使いにくいよ

他に良いのない?
684nobodyさん:2008/01/21(月) 10:55:26 ID:???
ム板にBTS関係のスレがあるよ。

mapleとusagiが結びついたけど、どうなんのかな。
685nobodyさん:2008/01/21(月) 13:29:35 ID:???
http://blog.cre8labs.com/archives/18
ちいたんがASPに移植されとる・・・ ( ゚д゚)
686nobodyさん:2008/01/21(月) 13:48:15 ID:???
PHP->MySQL->PEARとある程度理解できて
次にフレームワークいじってみようと思うんだけど、何がおぬぬめ?
687nobodyさん:2008/01/21(月) 13:56:02 ID:???
今きてるのはちいたん
688nobodyさん:2008/01/21(月) 13:57:00 ID:???
おk、ちいたんと結婚してくる
689nobodyさん:2008/01/21(月) 15:10:28 ID:???
ちいたんでいいたん
690nobodyさん:2008/01/21(月) 20:20:38 ID:???
PEAR+Smartyを使うならどんなのがいいんだろうね
ちいたんもケーキもテンプレエンジン使わないでそ
691nobodyさん:2008/01/21(月) 22:09:34 ID:???
>>690
ZF
692nobodyさん:2008/01/23(水) 16:14:24 ID:???
将来性のあるFWってなんだろう
ZFに期待してようかな・・・
しかし、現状ZF使ってる人が少なくて、質問しても答えが返ってこないorz
693nobodyさん:2008/01/23(水) 16:26:36 ID:???
ZFのスレあるじゃん他も個別スレあるし
ここFWについて語ると看板がついてるだけの雑談スレだから基本
694nobodyさん:2008/01/23(水) 20:21:53 ID:???
マニュアル見ればすぐに分かることを聞かれて答える気になる?
695nobodyさん:2008/01/23(水) 22:16:11 ID:???
ZFのいい所って、ぶっちゃけ底上げ?
正直、一定以下の制作会社には全てZFを使って欲しい。
そして色々不満が出てきて欲しい、と個人的に思ってしまう。

俺も勉強になったし、今も勉強してる。
696(・∀・):2008/01/23(水) 23:03:40 ID:???
関数、オブジェクト、クロージャ
http://d.hatena.ne.jp/brazil/20060131/1138692196

↑非常に簡潔にまとめられていて分かりやすい。
クロージャについて参考になった。

PHPの次はRuby(Ruby on Rails)を勉強しようと思っていたけど、先にPythonをやってみようかな?
697nobodyさん:2008/01/23(水) 23:04:33 ID:???
その前にjsでもやれ
698(・∀・):2008/01/23(水) 23:15:10 ID:???
PHPの主要なFWは、日本語の解説本が出回りだしているね。
本屋で実際に読んでみて、分かりやすそうな本を使って、実際にFWを使ってみたらいいんじゃない?
いきなり大きなWEBアプリを作る前に、チュートリアルでよくある掲示板みたいなのを練習で作ってみる。
それぞれのFWの使いやすさを体感してみる。

>>692
ZendFrameworkの解説本を読んでみたら、説明が分かりやすくて、俺でも理解できた。
http://www.amazon.co.jp/dp/4881665936
PHPフレームワーク Zend Framework入門

ZFは丸々全部じゃなくて、部品として一部分(コンポーネント)だけを利用する方法もあるとのこと。
PEARを利用する感覚で、ZFの一部をいいとこ取りで使えばいいと思う。

自分が一番分かりやすい、使いやすいと思ったFWは、CodeIgniterだった。
CodeIgniterを基準にして、他のFWの使いやすさや機能などを比較してみようと思ってます。
699(・∀・):2008/01/23(水) 23:20:04 ID:???
>>697
ああ、そうだね!
今のところ、JavaScriptは、PHPの次に出番が多いし。

出番の多さの順番でいったら、PHP>SQL>JavaScriptはマスターしておくべきだ。
JavaScriptというか、ECMAscriptは理解しておきたいところ。
金を稼ぐための必要性でいったら、PHP→JavaScript→Flash(ActionScript、Flex)なんだが、Pythonは仕事とは関係なくやってみたい。
700nobodyさん:2008/01/24(木) 00:30:22 ID:???
教養としてのプログラミングならLISPを置いて他にはあるまい。

それはさておき、このスレってFWのスレというより、FWを使う立場の人間の雑談スレ的なポジションではあるね。ペチパーといっても裾野が広いからなぁ。
701nobodyさん:2008/01/24(木) 03:27:09 ID:???
何この糞コテ
702nobodyさん:2008/01/24(木) 06:50:27 ID:???
Zend Studio for Eclipseの小日本バージョンはいつ出るですか?
703nobodyさん:2008/01/25(金) 11:23:27 ID:???
Zend使ってるんだけど(始めたばかり)
モデルのところで、データベースアクセス関係作って、
必要に応じてコントローラから呼び出す形になるのかな?
入門書買ったけど、その辺が詳しく載ってない
データベースアクセス関係のスクリプトばっかりでどこに保存しとけばいいのかわかんない
704nobodyさん:2008/01/25(金) 11:32:23 ID:???
705nobodyさん:2008/01/26(土) 22:51:01 ID:???
http://seagullproject.org/
はどうよ?
706nobodyさん:2008/01/27(日) 04:18:35 ID:???
Ruby作者「難事をやってのけているカギは信仰にあり」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1201370144/

神を信じてないペチパー脂肪www
707nobodyさん:2008/01/27(日) 07:02:35 ID:???
ZFってもう実用になってるの?
ってかZFで組まれたサイトって聞いたことねーな
708nobodyさん:2008/01/27(日) 11:40:22 ID:???
俺のサイト
709nobodyさん:2008/01/27(日) 12:26:37 ID:Iaf/Rl4e
URL教えれ
710nobodyさん:2008/01/27(日) 12:31:06 ID:???
見てどうすんの?
711nobodyさん:2008/01/27(日) 12:46:47 ID:???
笑う
712nobodyさん:2008/01/27(日) 14:25:11 ID:???
>>707
案件は増えているよ
713nobodyさん:2008/01/27(日) 17:15:34 ID:???
djangoってPHPフレームワークで言うと何に似てる?
714nobodyさん:2008/01/27(日) 17:17:10 ID:???
>>713
zend
715nobodyさん:2008/01/27(日) 18:40:10 ID:???
716nobodyさん:2008/01/27(日) 19:08:13 ID:???
こんなとこがあった
http://upd.jp/
717nobodyさん:2008/01/27(日) 20:19:17 ID:???
"powered by symfony" の検索結果 約 29,000
symfonyの方が圧倒的に多いな
718nobodyさん:2008/01/27(日) 20:21:04 ID:???
"powered by codeigniter"の検索結果 59 件
sukune-
719nobodyさん:2008/01/27(日) 20:22:13 ID:???
"powered by ちーたん" に一致するページは見つかりませんでした。
720nobodyさん:2008/01/27(日) 20:26:33 ID:???
"powered by symfony" エロ に一致する日本語のページ 約 23,800 件中
もあるわけだが、いったいどの symfony に
誤爆してるんだ?w
^^^^
721nobodyさん:2008/01/27(日) 20:30:15 ID:???
あー、EroTubeがsymfonyを使っていて、
そこのトップページのRSS? かなんか知らんが、
それを表示しているブログに大量にマッチしてるだけかw
722nobodyさん:2008/01/27(日) 20:35:10 ID:???
そうみたいね
723nobodyさん:2008/01/27(日) 20:41:28 ID:???
ワロタ。三ページ以降こんなんばっかりじゃ、symfony使っているサイトのデータにはならんだろw

"powered by symfony" に一致する日本語のページ 約 24,000 件中 21 - 30 件目 (0.05 秒

↓検索タイトル
yujisのBookMarkyujisの日記: 日本語対応版askeet! powered by symfony いえいえfutaさんほどではございません。
気持ちイイおねだり喘ぎ声を我慢するも大絶頂しPowered By symfony and YouTube. 広告 erotube.phalko.com/watch/5h6FA 西川史子画像
キャバクラ・風俗・アダルトビデオ、大好きです。 82篠崎 愛 (87cmのバストを持ち合わせる現役高校生グラビアアイドル) ...
フェチキングがオススメするDVD 20071228田舎の女子校生都会のナンパ師にハメ撮りされる PART.3. 価格: ¥ 3686 ...
巨乳好きレズのひとみが選ぶアダルトDVDコーナー 12ノーカット4時間!!秋菜里子. おすすめ度: 価格: ¥ 1596. 通常24時間以内に発送
オナニーが止まらない…暴走する性欲 20080111Powered By symfony and YouTube. ... erotube.phalko.com/word/%E9%BA
夢中で腰を振ってたら彼女が失神していた 20080114「精子の味」のちょいエロ動画. 精子の味 のちょいエロ動画ならエロチューブ
ライブチャット中にムラムラするよね、そのまま抜くよね 20080109「蒼井梢」のちょいエロ動画. 女子高生4時間 加瀬あゆむ,
Peter Cetera - Restless Heart (Mami Yamasaki)... 字幕無しってのがちょっと残念です。でもラ... Restless Gun (3pc) (B&W Box) ・
息子に欲情する母親-成長した男根にダダ濡れ 20080110「上原美紀」のちょいエロ動画. 上原美紀 のちょいエロ動画ならエロチューブ
724nobodyさん:2008/01/27(日) 21:04:44 ID:???
Django は美しい URL の設計を助け、 .php や .asp のようなお粗末な制約を URL に課しません。

お粗末な制約でPHP自己破産www
725nobodyさん:2008/01/27(日) 21:11:59 ID:???
>>724
なんで、そんなことで他言語を煽っているのだろう?w

.php や .asp と同列に並ぶ、.py というお粗末な制約が Pythonにあることを
隠しているし、だからこそフレームワークでサポートしているわけで、
そういうことは、ほとんどのフレームワークで対応している。
726nobodyさん:2008/01/27(日) 22:50:17 ID:???
webでよく使われる拡張子として代表的に挙げたまでだろう
727nobodyさん:2008/01/27(日) 23:35:21 ID:???
つまりPythonはあまり使われないと・・・・まあ事実ではあるがw
728nobodyさん:2008/01/28(月) 01:37:57 ID:???
言語やフレームワークの売り込み?って見てらんない部分あるよね。
「いやいやそれはねーだろw」みたいなのが結構多い気がする。
729nobodyさん:2008/01/28(月) 02:05:08 ID:???
Pythonのフカシはきれいなフカシ
730nobodyさん:2008/01/28(月) 02:08:02 ID:???
ruby押し付ける奴にはうざいと思うが
python押し付ける奴にはなんか微笑ましいものを感じる
731nobodyさん:2008/01/28(月) 11:14:44 ID:???
ちーたんじゃなくてちいたんだろ。
まあ結果は同じだけどさw
732nobodyさん:2008/01/28(月) 13:04:17 ID:NRVnRK3S
「あーちゃん」ではなくて「あ〜ちゃん」という表記が正式だと言われる。
しかし一方で、本人がブログで「あーちゃん」と表記している。
http://blog.amuse.co.jp/perfume/p/archives/68/category/137

Perfumeという名のフレームワークを作ってみたい^^
733nobodyさん:2008/01/28(月) 13:16:00 ID:???
フレームワークのチュートリアルって
だいたいモデルから作るけど
モデルから作ることってそんなにあるか?
734nobodyさん:2008/01/28(月) 13:24:27 ID:???
あるんじゃない?
735nobodyさん:2008/01/28(月) 13:27:20 ID:???
まあ普通モデルからなんじゃないかねえ
でもViewのモックから作り始めるのも正しいと思うよ
jsと連携するようなインターフェイス中心に作る人は自ずとそうなると思う
736nobodyさん:2008/01/28(月) 13:28:11 ID:???
普通は仕様を確認して簡単な画面を紙に書いて、
それを実現するデータ構造の設計をして
コーディングの最初としては、データベース(モデル)を作るな。

とりあえずビューは最後だ。
コントローラ・・・まあURLにアクセスするアドレスの雛形として、
ファイルは程度は作るが、実際のモデルに対する読み書きコードは
モデルを作ってから書くからなぁ。
737nobodyさん:2008/01/29(火) 06:28:39 ID:???
おのれらが思う「非フレームワークで作った時によくおこる問題」は何ですか?
また「フレームワークに欲しい機能」は何ですか?
738nobodyさん:2008/01/29(火) 06:35:25 ID:???
非フレームワークの問題
・ファイル名に一貫性がなくなる
・同じディレクトリにファイルが多くありすぎる
・入り口・出口が一つじゃないので、一括した処理を行いにくい
もっとあった気がするけど思いつかない
739nobodyさん:2008/01/29(火) 07:54:51 ID:???
・複数人で作業するときに「やりたい放題」になりやすい

上記は、特に関数・クラスの作成や画面フロー処理等で顕著かと。
740nobodyさん:2008/01/29(火) 11:36:29 ID:???
>>737
> おのれらが思う「非フレームワークで作った時によくおこる問題」は何ですか?

作らなければいけないものが沢山ある。

こうやって作っていけば、メンテナンス性いいんじゃね?と
思っていってもあとで無理が出てくる。

なんだかんだいってよく考えられているよ。
741nobodyさん:2008/01/29(火) 12:06:32 ID:???
されには同意
742nobodyさん:2008/01/29(火) 13:16:36 ID:???
【非フレームワーク】
・工数が増える><
・バグが増える><
・残業が増える><
・ストレスが増える><

【フレームワーク】
・工数が減る^^
・バグが減る^^
・残業が減る^^
・収入が減る><
743nobodyさん:2008/01/29(火) 17:14:40 ID:???
http://www.rubyist.net/~matz/20080126.html#p04
Matzに「Webアプリケーションをなめるな」と恫喝されてPHPER気絶www
744nobodyさん:2008/01/29(火) 18:11:25 ID:???
なんだかんだいっても、オープンソースウェブアプリで
一番支持されているのはPHPであることは事実
745nobodyさん:2008/01/29(火) 18:43:08 ID:???
>>744
反省ゼロ?
そして穴だらけの極悪アプリを垂れ流し続けるんだな
746nobodyさん:2008/01/29(火) 18:49:31 ID:???
エサを貰わないで下さいw
747nobodyさん:2008/01/29(火) 20:59:24 ID:???
FWを呼び出す最初のファイル(index.phpやfrontend.php)の名前って何?
ディスパッチャファイルとか?
748nobodyさん:2008/01/29(火) 23:03:39 ID:???
ブートストラップとか
749nobodyさん:2008/01/29(火) 23:09:52 ID:???
あーブートストラップか
検索したらフレームワークの中の違う部分のことをディスパッチャと呼んでる
みたいだったから混乱してた
ありがd
750nobodyさん:2008/01/29(火) 23:12:24 ID:???
いつの間にか日本CodeIgniterユーザ会ってのができてた
しかもよくまとまってる
ええやんこれ(・∀・)!
751nobodyさん:2008/01/29(火) 23:13:17 ID:???
>>742
なんで収入減るの?と思ったら残業代かw
752nobodyさん:2008/01/29(火) 23:16:37 ID:???
PHP5専用にしたciも出てる
ダセー部分がなくなっていいかも
http://kohanaphp.com/home.html
753nobodyさん:2008/01/29(火) 23:39:10 ID:???
kohanaダウンロードしてみたがzipがぶっ壊れてる・・・
オプションにより含むライブラリ替えるような変に凝ったことするから・・・
fwの配布でzip動的生成とかねーよ
こんなセンスないやり方する奴が作ったFWなら
やっぱり駄目なのかも
PHP5専用ciというアイデアはいいのだが・・・
754nobodyさん:2008/01/29(火) 23:40:37 ID:???
>>747
フロントコントローラじゃないの?
755nobodyさん:2008/01/30(水) 00:42:07 ID:???
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1201620468/
Ruby作者に「おかしなコードを書くことを助長する言語」と論破されて
PHPER前後不覚www
756nobodyさん:2008/01/30(水) 00:55:08 ID:???
「設計者がまだ初心者」とか煽りとしか思えない
マッツも2chねら気質十分だよ!
757nobodyさん:2008/01/30(水) 01:00:47 ID:???
設計者が初心者だと、初心者が使いやすい言語を作れます。
758nobodyさん:2008/01/30(水) 01:01:44 ID:???
ブログのコメント欄でも煽ラーの才能を十全に発揮してるな
だんだん好きになってきたぜ…matz!
759nobodyさん:2008/01/30(水) 01:05:12 ID:???
そういえば、最近さきわれスプーンを見ませんねえ。うちの子供は給食でもフォークや箸を使うようです。やっぱり「時代の徒花(あだばな)」だったのかもしれません。PHPはどうかな。

こんな完全な煽りを見たのは久しぶりだ。rubyはじめようかな…。
760nobodyさん:2008/01/30(水) 01:15:24 ID:???
1年に2,3回催されるメジャー開発者の煽りによるPHP祭り
弾,matzと来て次は誰が来るかな
761nobodyさん:2008/01/30(水) 01:17:15 ID:???
しかしdanは相変わらずトンチンカンなこと言ってるなぁ
ブログ界で一番意味分からないのがdanブログの人気。
世の中馬鹿が多いんだなと嘆息してしまう。
762nobodyさん:2008/01/30(水) 01:30:11 ID:???
danを啓蒙してる時点で実力がわかるじゃまいかw
往年のk○○tとかとおなじだ
763nobodyさん:2008/01/30(水) 02:22:59 ID:???
意識してるってことはどこかしらPHPに嫉妬してんだな。下にみてたら相手しないもん
自分の意見以外はすべて認めないという考え方は宗教からきてるのかな。逆にそういう人間だから宗教に入り込むのかも
764nobodyさん:2008/01/30(水) 02:30:26 ID:???
>>760
PHPに対するdisの御三家といえばMatz,dankogai,ひろみちゅ先生なわけだが、
それぞれ叩く理由が異なっていて面白い。以下は全くの邪推。
・シェアに嫉妬
・カウント稼ぎ
・セキュリティ愛
765nobodyさん:2008/01/30(水) 02:32:07 ID:???
PHPがいくらひどい言語といっても
シェルスクリプトよりはマシだろう・・
766nobodyさん:2008/01/30(水) 02:38:27 ID:???
おお、これはPHP VS Rubyの仁義なき戦いが始まるのでござるか!?

PHPとRubyの相討ちで、最後に残ったPythonが一人勝ちじゃ!(・∀・)

Perlはもう(ry
767nobodyさん:2008/01/30(水) 02:40:02 ID:???
馬鹿とハサミは使いよう
768nobodyさん:2008/01/30(水) 02:40:57 ID:???
なぜRubyはPHPのシェアを上回ることができないのか?

RubyってSQLインジェクション対策とかXSS対策とか全て防御が完璧なコードしか書けないような仕組を持ってるの?
769nobodyさん:2008/01/30(水) 02:50:09 ID:???
Ruby作者のPHP批判は的を射ている
PHPはこれらの欠点を克服しない限り、いつかその役目を終える日が来るであろう

世界的なシェアを見れば、PHPの代替はRubyではなくPythonだろう
GoogleもMicrosoftもPythonを選んだ
みんな、RoRに踊らされるなよ!
770nobodyさん:2008/01/30(水) 02:55:37 ID:???
PHP4のサポートが終わるとき、PHPはその真価を問われる
Zendはどう出るのか?

果たしてPHP6は、RubyやPythonを超えた言語になることはできるのであろうか?
俺の仕事はなくなるのか?
771nobodyさん:2008/01/30(水) 03:08:22 ID:???
RubyやPythonを超えた言語にはならないが
生き残るんじゃね
772nobodyさん:2008/01/30(水) 07:10:03 ID:???
>>768
そうなんだよな。Matzの言ってることは、
PHPで起こりえる(プログラマ責任も含む)問題も、Ruby使えば解決さ!
って聞こえるんだけど、そんなわけない。

RoRがやたら持ち上げられてるが、もうちょっと経ったら、
RoRで書かれた初心者ウンコードがメンテし辛い!!って事が起こるんじゃないかな。
まぁ、今RoRを使ってるのはほとんど個人かもしれんけど。

あとPythonはインデントが・・・いや、何でもない・・・。

773nobodyさん:2008/01/30(水) 07:19:30 ID:???
なんか・・・一般のプログラマの方が冷静に状況を見れてるんじゃないか。
774nobodyさん:2008/01/30(水) 07:31:00 ID:???
Matz=言語至上主義者 なのは有名な話じゃん
適材適所を知らんのか、っていつも馬鹿にされてる
言語とか何でもいいじゃん使えレバ〜
775nobodyさん:2008/01/30(水) 08:41:31 ID:???
PHPは使えない言語なんだよ!

ほら。えーと・・・(以下細かい問題がつづく)
776nobodyさん:2008/01/30(水) 08:51:43 ID:???
細かすぎて非現実的なんだよねー
一貫性のない名前(str_replace,strlen,parse_strとか)←これには同意だが
777nobodyさん:2008/01/30(水) 09:23:59 ID:???
細かい問題はあるが、どれもクリティカルな問題じゃない。
セキュリティ的な問題は、rubyなどにも当てはまるものばかり。

それよりもほとんどのサーバーで使えるというメリットの方がはるかに大きい。
オープンソースで作るとしたらPHPで作るのが現実的。
778nobodyさん:2008/01/30(水) 10:29:18 ID:???
> ほとんどのサーバーで使える

そんなことはどうでもいい
779nobodyさん:2008/01/30(水) 10:41:38 ID:???
780nobodyさん:2008/01/30(水) 10:47:16 ID:???
言語ごとの頻度の話をしてるのにそれが分からずに釣りっぽいものをあげて注目されてる人をこきおろすのは、これまたWeb屋のネタ帳によくあることではある。
781nobodyさん:2008/01/30(水) 10:50:24 ID:???
matz大先生のつくったRubyで書いたRailsにもセッションハイジャックされる脆弱性があったしな(www
782nobodyさん:2008/01/30(水) 10:53:32 ID:???
>780

母集団が大きければそれだけ標本もたくさん出てくるのは当たり前。

統計の概念知らないの?
783nobodyさん:2008/01/30(水) 11:36:51 ID:???
>>778
自己中って言われたことあるだろ?w
784nobodyさん:2008/01/30(水) 11:59:07 ID:???
ないよ。
785nobodyさん:2008/01/30(水) 13:09:29 ID:???
フレームワークのコントローラ内で外部で宣言したデータベースオブジェクトを使いたいんだが、
global使わなきゃならんのかねぇ・・・
一応Zendなんだが
786nobodyさん:2008/01/30(水) 13:18:35 ID:???
よくわからんけど、外部で宣言したのならglobalしかないでしょ?
それが嫌なら、宣言の仕方を工夫しないと。
787nobodyさん:2008/01/30(水) 13:43:51 ID:???
>>785
グローバルが嫌ならZend_Registryあたりに入れておくか、
ベースになるController作ってそれのinitとかで生成するとか、プラグイン使うとか
やり方はいくらでもある
788nobodyさん:2008/01/30(水) 13:44:44 ID:???
>>787
Zend_Registryは初めて聞いた
ちとやってみるわ、さんくす
789nobodyさん:2008/01/30(水) 14:13:18 ID:???
RegistryとかConfigとか、ZendFrameworkべったりじゃ無くても使えそうだし
統一ライブラリとして利用方法とか充実してほしい
790nobodyさん:2008/01/30(水) 14:14:11 ID:???
>>789
そもそも、俺がフロントコントローラでconfigしてるのが間違ってるのかな?
各コントローラでconfigすべきなのか?
791nobodyさん:2008/01/30(水) 15:02:35 ID:???
知り合いのフリープログラマなんだが、
コントローラやSQLファイルをURL直下に置いてるんだが、セフセフ?
792nobodyさん:2008/01/30(水) 15:32:53 ID:???
>>790
いいんじゃない?
統一的なものはフロントコントローラで設定読み込んでRegistryに放り込む、
各コントローラ(の基底クラス)はそれを利用する、みたいなのはシンプルだと
思うけど。
793nobodyさん:2008/01/30(水) 15:42:39 ID:???
>>791
URL直下ってなに?
ドキュメントルート以下に置いてるってことなら、アクセス制限してれば問題ないと思うけど。
まあ普通はウェブ経由でアクセスできない場所に置くけどね。
794nobodyさん:2008/01/30(水) 16:14:21 ID:???
>>793
を逆に言うと、アクセス制限していなければ問題かも。
いくら可能性が少なくても、URL直たたきでPHPとして実行されるとか、
ましてや中身が吐き出されるとかエラーが出るとかは原則間違ってるような。

また、この場合外部からhttpラッパ?でrequireやincludeできる、っていうことだと思うけど、
実験してみたらincludeされた側で宣言された変数・クラス・関数等はinclude元では見え
なかった。
これはhttpでのincludeの仕様として信用していいのかな?それなら、これはまあそんなに
問題にならないか。
795nobodyさん:2008/01/30(水) 16:18:18 ID:???
>>794
って書いてて思ったけど、http越しのrequireは標準出力されたものだけが帰ってくるわけだから、
定数宣言とかは当然メモリに乗っかる訳がないのか。誰か解説希望・・・って初心者スレ行けってか
796nobodyさん:2008/01/30(水) 16:34:37 ID:???
各アクションごとにnew Object宣言しなきゃならんのか
797nobodyさん:2008/01/30(水) 18:52:06 ID:???
webアプリを舐めるなと言ったmatzのサイトがInternal Server Errorに…
phperにF5攻撃でも食らってるのか
798nobodyさん:2008/01/30(水) 18:53:27 ID:???
webu apuriwo namerunawwwwwww
799nobodyさん:2008/01/30(水) 19:01:48 ID:???
http://www.rubyist.net/~matz/20080129.html
イケてない言語PHPが
彼らにとっての「自分の言語」なのか、もしかして。やれやれ。

matzはどSだな
800nobodyさん:2008/01/30(水) 20:33:28 ID:???
matzにものすごい長文で抗議してる人がいるなw
801nobodyさん:2008/01/30(水) 20:50:44 ID:???
これはRuby VS PHPではない
matz VS zendの戦いなのだよ

この戦いに参加しても1円の得にもなりはしない。
俺たちは傍観していればいい。
俺は今日もPHPを使う。
Rubyは金にならん。
802nobodyさん:2008/01/30(水) 20:54:18 ID:???
もしもRubyの方が、PHPよりも儲かるならすぐにでもRubyを使う。
それだけの話だ。

PHP VS RubyでPHPが敗北してもRubyの軍門には下るな
生き残ったPHPerはPython陣営に行って、Rubyに逆襲

アムロ Ruby
シャア PHP → Python
803(・∀・):2008/01/30(水) 20:57:37 ID:???
PHPは増長したRuby連邦軍からの独立を求めて宣戦布告する!
立てよ、PHPer!!!

ジークZend!ジークZend!ジークZend!

Zend公国に栄光あれ!!!
804nobodyさん:2008/01/30(水) 21:02:48 ID:???
PHPはダサイって話だろ。そりゃそうだろ。
805nobodyさん:2008/01/30(水) 21:15:29 ID:???
信仰している宗教団体をバカにされてイライラしてんのかな?>Ruby作者
806nobodyさん:2008/01/30(水) 21:20:13 ID:???
ユダヤ教 PHP の検索結果 約 101,000 件
モルモン教 Ruby の検索結果 約 30,400 件

イスラエル産のPHP圧勝
807nobodyさん:2008/01/30(水) 21:37:12 ID:???
ここはPHPフレームワークのスレ
Rubyの話はこちらへどうぞ

【カルト】Ruby開発者Matz【モルモン】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1148712641
808nobodyさん:2008/01/30(水) 22:29:01 ID:???
Ruby厨がこんなところにリンクを張るから
狙い通り、matzブログが荒れたw
809nobodyさん:2008/01/31(木) 00:48:24 ID:???
真意はどうであれ、PHPユーザにケンカを売っていると受け取られてもおかしくない(立場的にも)とわかって言っているのか、天然なのか。

後者なら良くも悪くも技術オタなんだろうなぁ。
前者ならFUD?
810nobodyさん:2008/01/31(木) 00:55:20 ID:???
ほとんど当たり前のこと言ってるだけ。
言う必要がないのにわざわざ言うってことは釣りだろう。
811nobodyさん:2008/01/31(木) 02:04:04 ID:???
コミュ能力がないんだろ
812nobodyさん:2008/01/31(木) 02:25:29 ID:???
ぺちぱー釣られすぎだろ
813nobodyさん:2008/01/31(木) 03:51:45 ID:???
>PHP は Web アプリ界の BASIC なのですよね?

やべえ、俺も同感だwwwwwww
814nobodyさん:2008/01/31(木) 03:59:50 ID:???
>……Pythonにまで飛び火させないで、お願い(泣)

ワロタwwwww
815nobodyさん:2008/01/31(木) 06:09:26 ID:???
htmlspecialchars($_GET['text']);

これの何がダメなの??
816nobodyさん:2008/01/31(木) 06:11:00 ID:???
817nobodyさん:2008/01/31(木) 06:14:19 ID:???
ふーんhtmlエスケープはhtmlentities()を使えということか・・・
メジャーなFW使ってたらインターフェイスがdry化されてるから
たいした問題にはならないだろうな。
matzのばーか。
818nobodyさん:2008/01/31(木) 09:11:46 ID:???
>>816
これは酷いな
この前、最近出たばかりのPHP入門本読んだが
単にhtmlspechalchars使えとしか書いてなかったよorz
そりゃmatzもdisりたくなるわw
819nobodyさん:2008/01/31(木) 09:23:37 ID:???
単に入門書の問題。

HTMLの入門書もずいぶんとひどいものだが、
だからといってHTMLがひどいということにはならない。

公式のドキュメントにはhtmlentities() を使えって書いてあるじゃん。
820nobodyさん:2008/01/31(木) 09:43:55 ID:???
ろくなプログラムがかけない奴に限って、言語や環境の文句を言う
821nobodyさん:2008/01/31(木) 09:51:40 ID:???
書いてないな
http://jp.php.net/manual/ja/faq.html.php

それにhtmlentities使っても、ENT_QUOTES指定しないと危険なのは変わらない
822nobodyさん:2008/01/31(木) 09:57:32 ID:???
エンコードを明示的に宣言していればhtmlspecialcharsでも問題ないんだべ?
823nobodyさん:2008/01/31(木) 10:04:32 ID:???
シングルクォーテーションで囲まれた文字列をエスケープしないのが問題なんだから
ENT_QUOTESとエンコードを指定すれば問題ない
でもそこまでいくと記述が長すぎるので、結局FW利用を前提に考えるのが現実的ってことか
824823:2008/01/31(木) 10:09:15 ID:???
ごめん間違えた
シングルクォーテーションをエスケープしないのが問題なんだから
htmlentitiesを使って、ENT_QUOTESとエンコードを指定しないと駄目だね
825nobodyさん:2008/01/31(木) 10:11:19 ID:???
htmlspecialchars+ENT_QUOTESでは何故だめなの?
826nobodyさん:2008/01/31(木) 13:33:48 ID:???
っていうか
もうhtml_escape()っていう関数作れよzend!
827nobodyさん:2008/01/31(木) 13:37:57 ID:???
てめぇで作れ
828nobodyさん:2008/01/31(木) 13:53:20 ID:???
ENT_QUOTESと文字コードの指定もそうだけど、
何より$_GETをそのまま使ってる事なんじゃないの?
taintの説明してる文脈からしても
829nobodyさん:2008/01/31(木) 13:55:25 ID:???
一回ちゃんと考えてそれ以後ずっとそれを使うようにしたらいいだけ
マッツのつっこみはどうもずれてるな
PHPは美しくない
しかしマッツが指摘している部分は大した瑕疵でもない
830nobodyさん:2008/01/31(木) 13:57:27 ID:???
Rubyの方がいいのになんでPHPの方が普及しているんだという気持ちが、
やっぱりあるんだと思うよ。
831nobodyさん:2008/01/31(木) 13:57:45 ID:???
>>828
あの文だけじゃ
フィルタかました後かどうか分からない
一言に$_GETといっても色々な状態が考えられる
832nobodyさん:2008/01/31(木) 14:00:07 ID:???
>>829
やっとスレ的にテーマが戻ったなw
それをやってくれるのが、フレームワークの最大の利点の一つだろ。
つまりPHPは「フレームワーク」とか言う人もいるが、現状不完全にすぎるフレームワークだと。
こういう批判をやってくれればなぁ。
833nobodyさん:2008/01/31(木) 14:02:08 ID:???
> 一回ちゃんと考えて

「初心者」はそんなことをしない
834nobodyさん:2008/01/31(木) 14:10:21 ID:???
>>831
さすがにそこまで行くと無理がある
835nobodyさん:2008/01/31(木) 14:18:38 ID:???
そりゃmatzの煽りに無理があるんだから仕方ない
一流の技術者とは思えない文脈の曖昧さがある
836nobodyさん:2008/01/31(木) 14:53:17 ID:???
結局、htmlspecialchars()でENT_QUOTESとエンコード指定していればOKなの?
837nobodyさん:2008/01/31(木) 15:12:26 ID:???
るびだってs/</&lt;/g;みたいなのしてんだろうからどうでもいいんじゃね?
838nobodyさん:2008/01/31(木) 16:24:58 ID:???
>>832
そうか!だからか!
PHPそれ自体はフレームワークとしては不完全だから、その欠点を補うべくPHPフレームワークの出番だと。
PHPは便利でもあり危険でもある諸刃の剣だと。

>>826
function html_escape($str) {
  return htmlentities($str, ENT_QUOTES);
}
↑こうですか?
839nobodyさん:2008/01/31(木) 21:24:02 ID:???
http://slashdot.jp/articles/08/01/30/2142207.shtml
Arc登場でPHPとRuby仲良く投身www
840nobodyさん:2008/01/31(木) 21:56:13 ID:???
>>839
単なるlispの方言じゃないの?
841nobodyさん:2008/02/01(金) 07:12:36 ID:???
デバッガで実行すると
URIが書き換わっちゃうから
フレームワークのデバッグしにくくね?
みんなどうやってんの?
842nobodyさん:2008/02/01(金) 08:51:18 ID:???
PHPにデバッガってあるんだ
843nobodyさん:2008/02/01(金) 09:05:07 ID:???
PHPのデバッカはあんまり意味ない。
トレース機能は時々使うが、それだけだな
844nobodyさん:2008/02/01(金) 09:39:26 ID:???
ブレークポイントで止めて状態見たりしないの?
var_dumpだけでやってるの?
845nobodyさん:2008/02/01(金) 20:55:02 ID:???
> トレース機能は時々使うが
846nobodyさん:2008/02/01(金) 21:26:08 ID:???
ウェブアプリなんてvar_dump()ですべて事足りるな。下手にオブジェクトを使いまくるとデバッグが困難になる。
847nobodyさん:2008/02/01(金) 21:34:30 ID:???
ZendStudioでソースレベルデバッガ普通に使いまくりだが。
でもまぁウェブアプリごときvar_dumpでもできなくはない。
848nobodyさん:2008/02/01(金) 21:37:22 ID:???
Ethnaみたいにオブジェクトの循環参照持ちまくりなフレームワークではvar_dumpでは死ねるw
849nobodyさん:2008/02/01(金) 22:24:43 ID:???
デバッガで実行すると__FILES__が実行環境とは変わったりするよな
絶対パス使ったりと工夫したらなんとかなるが
850nobodyさん:2008/02/01(金) 22:28:26 ID:???
> ウェブアプリなんてvar_dump()ですべて事足りるな。下手にオブジェクトを使いまくるとデバッグが困難になる。

オブジェクト関係ないじゃんw

きっとオブジェクト指向を知らないやつだな。
851nobodyさん:2008/02/01(金) 23:18:00 ID:???
>>847
ZendStudioは使ったことないんですけど、やっぱ便利ですか?
http://www.zend.co.jp/products/studio/

エディタでコーディングやってるけど、これで出来てるから買う必要ないかなと。
39800円+5%だもんね><
852nobodyさん:2008/02/02(土) 14:28:42 ID:???
JavaScriptでDHTMLするとオブジェクトでデータを持たざるを得ない場面が多いけど、PHPに限らずサーバサイドのウェブアプリはそうじゃない。
要するに$_REQUESTとDBから取り出した$rowをダンプすれば、それでデバッグは出来る。
853nobodyさん:2008/02/02(土) 14:32:04 ID:???
デバッグとはバグを修正することであって
値を表示することじゃないよ。
無駄な値がずらずれ表示されてもうざいだけ。
854nobodyさん:2008/02/02(土) 20:13:20 ID:???
やっぱトレースは便利だよ
助けられたことが何度もある
855nobodyさん:2008/02/02(土) 20:16:33 ID:???
機能は理解してるんだけど具体的にどんなケースで助かった?
856nobodyさん:2008/02/02(土) 20:58:55 ID:???
思っているのと違う挙動をする部分があったら
その少し前にブレークポイントを置いて実行。
そこから1ステップずつ見ていけば
ほとんどのバグの原因は分かる。
結果を見るデバッグ→経過を見るデバッグって感じ
857nobodyさん:2008/02/02(土) 23:07:07 ID:GcWoNjlY
PHPerって中国人とそっくり。
いいところもわるいところも
858nobodyさん:2008/02/02(土) 23:20:01 ID:???
2chの一部の書き込みを見て一括りにし始めるのも凄いな
859nobodyさん:2008/02/02(土) 23:24:24 ID:???
根拠も書かず言い捨てとかねーし
いつの時代の中国かもはっきりさせろ
860nobodyさん:2008/02/02(土) 23:24:37 ID:???
>>858
お前頭いいな。俺には何のことを言ってるのかさっぱりわからん
861nobodyさん:2008/02/03(日) 01:32:55 ID:???
○○って中国人とそっくり。
いいところもわるいところも

↑このコピペってどこから来てるの?

今旬の話題で言えば、例の餃子事件のことなんじゃないですかね?
PHP=バグ入り危険、書いたら飛ぶで!

でもこれ、餃子とバグをかけてるなら、PHP以外も当てはまっちゃうよw
バグ入り=Perl、Ruby、Python、…その他いろいろ
862nobodyさん:2008/02/03(日) 05:49:47 ID:???
PHPにしても中国人にしてもステレオタイプは良くないね、
という事で。
863nobodyさん:2008/02/03(日) 06:38:16 ID:???
PHPに関する一番の不満は「何もかも関数」ってことだな
コーディング中の思考の流れが
「何もかもオブジェクト」方式だと内に内に向かっていくのに対して
「何もかも関数」方式だと外側にあらたに皮をかぶせていく感じになる。
そして関数の記述は、後からの追加に向いていない。
PHPの手軽さに「何もかもオブジェクト」の考えを導入したら
かなりの支持を集めると思うんだが…。
そのこと自体は決して難しいことでもないと思う。
Zendは本当はRubyをぶち頃せる立場にはあるんだよ、やる気にさえなれば。
864nobodyさん:2008/02/03(日) 09:50:55 ID:UlhMP6VH
>PHPの手軽さに「何もかもオブジェクト」の考えを導入したら
>かなりの支持を集めると思うんだが…。

だからRuby on Railsがウケてるんだと思うんだが…。
865nobodyさん:2008/02/03(日) 11:06:45 ID:???
うけてる割には実際RoRで構築されたサイトって皆無なぐらい見ないけどな。
現在公開されているWebアプリなサイトは
PHP>>>>>>>>>>Java>Perl>>.NET>>>>>>>>>Ruby
ぐらいだし。
PHPは個人から企業まで幅広く、Javaは個人はあんまりいなくて銀行などの大企業に多く、Perlは昔からの個人サイトに多く
.NETはPHPの人数少ない版みたいな分布で、Rubyに至っては探すのが難しいぐらいどっちもいない。

所詮RoRも知識欲を満たす程度のテスト環境で遊んで終わってるのが多い。
一般公開Webじゃなくて、企業内だけで導入してるようなClosed事例もあんまり聞かないし。
Closedの場合.NETが最近ちょっと増えてきてるな。

就職のスキルにしても、JavaやPHPや.NETの経験者優遇とかはあるけど、Ruby優遇とか聞いた事無いし。
ていうか募集要項にRubyという単語自体殆ど見ない。
866nobodyさん:2008/02/03(日) 11:15:56 ID:???
職業プログラマとギーク・言語至上主義派を一緒くたにするなっての。
PHPerを迫害しようと頑張る人と、それに釣られるお調子者のPHPerが溢れてるだけ。
むしろ今回の一件でrubyに移行しようと考えた奴は負け組。
867nobodyさん:2008/02/03(日) 11:38:34 ID:???
凡庸な人間にも安い単価で仕事させないと、この業界回らないわけで。
PHPはそのニーズを満たしたわけだ。
868nobodyさん:2008/02/03(日) 11:40:09 ID:???
うわあああああああああああああああああああああああああああ
869nobodyさん:2008/02/03(日) 12:12:54 ID:???
Seagullってサイト見ただけだけどかなりよさげ
webインターフェイスでいろんな設定できるみたい
870nobodyさん:2008/02/03(日) 12:18:00 ID:???
http://dozo.rgr.jp/log/eid442.html
最近登場したのかと思ったら
ずいぶん前からあったんだな
871nobodyさん:2008/02/03(日) 12:20:25 ID:???
>>867
うん。ぶっちゃけRubyでもPHPでも、それは使うほうの問題であって、
「作ってくれ」といわれるものは同じなわけだ。

その作ってくれといわれるものを作るとして、Rubyじゃなきゃできない。
Rubyだと生産性が極端に違うということはないわけだ。

たしかに仕事の内容によっては、Rubyだと生産性が高いこともあるのだろうが、
そういう仕事は来ず、作れといわれる物は、単純作業の繰り返しばかりである。

そしてRubyで作ったから値段が高くるなんてこともなく作る言語に関係なく値段は同じ。
872nobodyさん:2008/02/03(日) 12:37:49 ID:???
>>869
PHPと関係なくね
873nobodyさん:2008/02/03(日) 12:41:41 ID:???
なんで?PHPのフレームワークなのに
874nobodyさん:2008/02/03(日) 13:47:46 ID:???
あれれ、本当だ。何かと勘違いしてた
875nobodyさん:2008/02/03(日) 17:21:29 ID:???
http://lovemorgue.org/modules.php?name=News&file=print&sid=270
リチャードストールマン恋人募集中でPHPER身繕い開始www
876nobodyさん:2008/02/03(日) 18:33:49 ID:G8giN4XJ
否定されるとぶち切れるところとか(プ
877nobodyさん:2008/02/03(日) 20:55:56 ID:???
Rubyistってチョソに似てるよね。
878nobodyさん:2008/02/05(火) 06:08:25 ID:???
JavascriptによるPHP実装
http://www.moongift.jp/2008/02/phpjs/
PHPみたいな糞言語を何も好きこのんで実装しなくても…
879nobodyさん:2008/02/05(火) 06:50:58 ID:???
Zend規約、タブじゃなくてスペース4文字にしろって言ってるけど
そこ本当に重要か?
タブの方が合わせるの楽なんだけどなぁ
880nobodyさん:2008/02/05(火) 07:08:25 ID:???
>>879
別にPHPに限った事じゃないが、タブだと環境依存で変わる。
タブがスペース2相当だったり、4相当だったり、8相当だったりで。
純粋なスペースならどこでも必ず4マスなのは結構重要。

あとスペース4文字の何が面倒なんだ?
まさか毎回スペース4文字いちいち打ってるのか?
エディタにタブ押したら勝手にスペース4文字にしてくれる機能があるから、別に打つ方としては何も変わらないと思うんだが。
その設定しておけば普通にいつも通りタブ押してやるだけだし。

プロジェクトできっちりコーディング規約が決まっていて、タブをそのまま普通に使うとかあるなら問題ないが
例えばオープンソースにしたり何処かのを改修したりする時に、タブだともしタブのスペース相当が4以外だとレイアウトが崩れるが
スペース4マスそのものにしておけば誰がどの環境でみても崩れない。

基本的に1人で開発してたりの人間には縁のない話だが、色々な環境やプロジェクト外のプログラムを弄ったりする人間は
タブ=スペース4 というエディタ設定でやっているのが結構いる。
881nobodyさん:2008/02/05(火) 07:34:24 ID:???
挿入は設定次第で一発で決まるだろうけど
削除もうまいこと処理できるの?
スペース1文字だけを削除したいのか
タブとして削除したいのかを判断するには
別々のキー受付処理をしないといけないじゃん。
そのへんがよく分からなくて抵抗あるな
882nobodyさん:2008/02/05(火) 09:59:46 ID:???
タブ削除: Shift+Tab
スペース削除: Backspace

タブ=スペース4で
今まで使ってきたエディタはたいていできたよ。
883nobodyさん:2008/02/05(火) 13:13:33 ID:???
フレームワークについて調べるためにこのスレよんだが、フレームワークの話は1割程度しかないんじゃ・・・w
ってか、ようするにこのスレの現状がPHPフレームワークの現状かw
884nobodyさん:2008/02/05(火) 13:16:49 ID:???
初めて触ったFWがZend
何か新鮮だわ
885nobodyさん:2008/02/05(火) 13:28:35 ID:U6V9FUnv
>>881
俺もソフトタブ(スペース4文字)にしたとき、削除が面倒くさいと思ってました。

>>882
キーバインドで、Tab+Shiftにタブ削除(スペース4文字削除)を割り付けておけばいいんですね!

すごく参考になりました!(・∀・)

ソフトタブでスペース4文字ってのは、インデントにこだわるPythonでも4文字が標準になってますなw
http://www.oldriver.org/python/pep-0008j.html
PEP 8 -- Style Guide for Python Code (和訳)
>ソースコードのレイアウト
> インデント
> インデント 1 段につき、スペース 4 個とする。
> とても古いソースコードを汚したくないなら、スペース 8 個幅のタブを使い続けてもよい。
> タブかスペースか
> タブとスペースを、決して混在させてはならない。
886nobodyさん:2008/02/05(火) 13:35:17 ID:???
zendで日本語を使うと蹴られる時があるのよね
各国の言語に対応してくれよー
887nobodyさん:2008/02/05(火) 13:59:04 ID:???
蹴られるってどういうことだ?
普通に使ってれば問題ないぞ
888nobodyさん:2008/02/05(火) 15:13:13 ID:???
>>883
ここは基本雑談スレ
より詳細な話はFW毎の個別スレでやってるよ
889nobodyさん:2008/02/05(火) 22:11:55 ID:???
>>878
> JavascriptによるPHP実装
> http://www.moongift.jp/2008/02/phpjs/
> PHPみたいな糞言語を何も好きこのんで実装しなくても…

しかたないだろ。JavaScriptでサーバーサイドアプリを作るのは
不可能ではないが、非現実的だ。

サーバーサイドアプリといえば、PHPの独壇場。
それがクライアントで動けばなおよい。
890nobodyさん:2008/02/05(火) 22:48:35 ID:???
電波は人体に有害だな
891nobodyさん:2008/02/06(水) 02:33:23 ID:???
どういうボケなんだろうな・・素なのかな

その記事はPHP関数仕様をクライアントのJS上でラップする品であり、サーバサイドとか関係ないんだが。

RhinoやAJAJAという成果物が有る今、非現実的だとは酷い物言いだろう。
IISで良けりゃJScriptなASPもあるよ
古くはiPlanetのサーバサイドでも・・・まあこれは余談

PHPがクライアントサイドに実装される余地は夢物語じゃねえか。
MSとApple WebkitとMozillaが揃って価値見出さないと意味ないし、
JavaScriptは必要十分に良く出来てるし。
892nobodyさん:2008/02/06(水) 03:57:25 ID:???
isHoge()ってメソッドのドキュメントの説明どう書く?
俺は「〜か否か」とか「〜か否か調べる」とか書いてるけど
893nobodyさん:2008/02/06(水) 04:57:55 ID:???
>>891
(笑) まあ、これは柔軟で大胆な発想力がなければ思いつかないだろうね。

ヒント、以下のコード。言語は何でしょう?

$sosuu = array_push(1,3,5,7);
for($i=1; $i<10; $i++) {
 if(in_array($i, $sosuu)) {
  foo($i);
 }
}
894893:2008/02/06(水) 05:13:00 ID:???
>>893はちょっと勘違いで動かなかった。訂正版。

$sosuu = array(1,3,5,7);
 for($i=1; $i<10; $i++) {
  if(in_array($i, $sosuu)) {
   foo($i);
  }
}
895nobodyさん:2008/02/06(水) 06:04:31 ID:???
↑何が言いたいのかさっぱり分からない
896nobodyさん:2008/02/06(水) 06:06:22 ID:???
>>895
> ヒント、以下のコード。言語は何でしょう?

いいから答えは?
897nobodyさん:2008/02/06(水) 07:12:06 ID:???
>>893
ソスウって変数名にワラタw
1は素数じゃねぇw
898nobodyさん:2008/02/06(水) 07:38:41 ID:???
>>893
マジで意味がわからんから教えて
899nobodyさん:2008/02/06(水) 07:54:37 ID:???
ってか、ちょっと怖いんだが。
頭がおかしい方では?
900nobodyさん:2008/02/06(水) 08:25:07 ID:???
>>897
〜ならtrue
901nobodyさん:2008/02/06(水) 09:19:54 ID:???
>>897
そうだったね。ただのサンプルだからきにすんな。

>>898
もうちょっと引っ張ってみるw
少しは発想力のある人間、でてこないのかな?
902nobodyさん:2008/02/06(水) 09:27:25 ID:???
発想力とか何いってるの?
自己完結しすぎててあんた以外ポカーンだよ
903nobodyさん:2008/02/06(水) 09:38:26 ID:???
>>889
> サーバーサイドアプリといえば、PHPの独壇場。

JavaのStrusに比べてPHPはどうですか?


904nobodyさん:2008/02/06(水) 09:42:56 ID:???
>>902
せっかくヒントだしてるんだから、
何言語のコードか言ってくれてもいいのにw
いくら理解できなくてもそれぐらい出来るでしょ。
905nobodyさん:2008/02/06(水) 09:59:03 ID:???
きもいよぅ
906nobodyさん:2008/02/06(水) 10:02:27 ID:???
>>904
【PHP】下らねぇ質問はここに書き込みやがれ 61
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1201425479/
907nobodyさん:2008/02/06(水) 11:26:44 ID:???
$sosuuには失笑した
908nobodyさん:2008/02/06(水) 11:39:52 ID:???
>>893
恥ずかしくないの?
909nobodyさん:2008/02/06(水) 11:52:17 ID:???
>いいから答えは?

「分かる=頭がいい。分からない=頭が悪い。」という判断基準、観念、勘違い

俺には分かるけど、御前には分からないだろう?

「俺は頭がいい」と思い込んでいる幸せな方ですか?

傲慢さは人の知性の発達を阻害する=プライドというフタを被せたヤカンには、他人の教えという水が入らない。

知っているか、知らないかというのは単なる知識のレベルの話。
知っている=頭がいい、知らない=頭が悪いというのは、人間の知的活動の全容について、充分理解できていない場合に陥りがちな過ち。
これはテストで成績を判定する学校教育の弊害。
910nobodyさん:2008/02/06(水) 11:52:53 ID:???
【知的活動のレベル】
レベル1:知識→情報、データ
レベル2:知能→知識を使いこなす才能
レベル3:知恵→知識、知能から得られないものを発見する能力

素数 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%A0%E6%95%B0
素数(そすう、prime number)とは、1とその数自身以外に正の約数を持たない(つまり1とその数以外のどんな自然数によっても割り切れない)、1 より大きな自然数をいう。
100以下の素数を小さい順に列挙すると次の通り。
2, 3, 5, 7, 11, 13, 17, 19, 23, 29, 31, 37, 41, 43, 47, 53, 59, 61, 67, 71, 73, 79, 83, 89, 97

素数を理解していないという事実から>>893の人物像をプロファイリングすると、リアルな小学生〜中学生(または小学生〜中学生レベルの知識を持つ人物)と分かる。
=上記のレベル1すら充分に確立されていない。
911nobodyさん:2008/02/06(水) 11:56:00 ID:???
【アドバイス】
朝型まで起きてるのか?
夜更しは健康に良くないぞ?
先に学校の宿題を済ませてから2chで遊ぼう!(・∀・)

(参考)
ひきこもり情報|NHK福祉ネットワーク
http://www.nhk.or.jp/fnet/hikikomori/qa/index.html#q09
Q9 昼夜逆転の生活は改めさせるべきでしょうか?

昼夜逆転は、ひきこもりの人にはよくみられる状況です。
明け方眠って夕方起きてくるという生活は、家族にしてみれば一番腹立たしい状態ともいえます。
まずこうした生活態度から何とかしようとする家族は多いのですが、生活リズムだけを家族と同じようにさせようとしても、本質的な解決には結びつかないということを知っておいていただきたいと思います。
 
こうした逆転が起きるにはさまざまな理由があります。
ひとつは、昼間太陽光線に当たらないため、体内時計が狂ってしまい、日内リズムがずれてしまうというもの。
もうひとつは心理的な理由です。
昼間みんなが学校や職場に通ったりして、活発に活動している時間帯に、何もしないでひきこもっていると、世間にどんどん取り残されていってしまうような不安感や焦燥感、劣等感にさいなまれるものです。
昼夜逆転は、こうした苦痛を避け、周囲を意識しないための工夫であるとも言えるでしょう。
912nobodyさん:2008/02/06(水) 11:57:27 ID:???
>>893よ、キミはまだ若い。
人生はこれからなんだろ?

この失敗を教訓にして、次からうまくやろう。
人間は誰でも失敗するし、傷付ついて痛みを得る。
そこから学ぶこともあるんだ!

頑張れ!
913nobodyさん:2008/02/06(水) 12:08:06 ID:???
>ヒント、以下のコード。言語は何でしょう?
>foo($i);

>>893の書いたコード中にはfooという名前の関数(あるいはメソッド)が定義されていない。
fooという関数がいきなり使える=エラーにならないということは、その言語にfooという関数が標準で実装されていなければならない。

もしかしたら、>>893はマイ言語を開発しているが、公開していない人物かもしれない。
今世に知られているオープンソースの言語ではないことは確かだな。

よってこの問いには答えは存在しない。
ゆえに>>893は単なる釣り師
Q.E.D.
914nobodyさん:2008/02/06(水) 12:13:40 ID:???
この過剰反応ぶり、何かに触れられたのだろうか?
915nobodyさん:2008/02/06(水) 13:16:53 ID:???
>>898ぐらいか。まともな反応をしているのかw

> 知っているか、知らないかというのは単なる知識のレベルの話。
残念ながら的外れ。なぜならこれは知識レベルの話ではなく
思いつくかどうかの話だから。

> >>893の書いたコード中にはfooという名前の関数(あるいはメソッド)が定義されていない。

fooってのは、特に意味が無い変数・関数を例として出すときに良く使われる単語だよ。
覚えておいたほうが良い。ぐぐって調べよう。

> もしかしたら、>>893はマイ言語を開発しているが、公開していない人物かもしれない。
だれもマイ言語を開発しているなんて言ってない。というか逆にこれは既存の言語だ。

さてなーんでしょ? ここにいる人ならわかると思うんだが・・・。
916nobodyさん:2008/02/06(水) 13:23:44 ID:???
>>889の意味が理解できない人へ。

ヒント1

以下のコード。言語は何でしょう?

$sosuu = array(2, 3, 5, 7);
 for($i=1; $i<10; $i++) {
  if(in_array($i, $sosuu)) {
   foo($i);
  }
}

ヒント2

GWTとQuickFormの共通点はなんでしょう?


柔軟な発想力があれば、>>889の意味を理解できるよ!
917nobodyさん:2008/02/06(水) 14:22:33 ID:???
>>916
で、何でわざわざ問題だしたの?
あと、スレ違いだから、よそいってやってくれるかな。
918nobodyさん:2008/02/06(水) 14:33:58 ID:???
>916
その話は>891で全て終わっている。
知識からいっても論理性からいっても>891が正しい

google trendでPHPの各フレームワークを比較しているブログがあって、
面白そうなのでいまやってみたら、CakePHP > Symfony > Zend > ... という順番だった
やはりCakeがお手軽なのか。ただ、どれも頭打ちというかんじはする。
919nobodyさん:2008/02/06(水) 14:51:36 ID:???
最近Pieceに興味を持って使っているんだけど、スレがないのがさびしい…
920nobodyさん:2008/02/06(水) 14:55:27 ID:???
>>917
気づかないのかなぁ? この面白いコードに。

>>918
これのこと? だとしたら的外れなんだよね。
> PHPがクライアントサイドに実装される余地は夢物語じゃねえか。

俺はPHPがクライアントサイドに実装されるなんて一言も言ってないよ。
921nobodyさん:2008/02/06(水) 15:02:57 ID:???
PHPって、そもそもがページ指向フレームワークみたいなものだよな
いま、コンポーネント指向のフレームワークを作っているのは実は過渡期で、
それらは最終的には言語仕様に取り込まれて、またページ指向に戻るんじゃないだろうか
なんかPHPでJavaみたいなコードを書いていると、すごく違和感があるんだよな
それはJavaでやれよ、みたいな
922nobodyさん:2008/02/06(水) 15:06:23 ID:???
ああ、コンポーネント指向じゃなくて、アクション指向が正しいか
コンポーネント指向は別にページ指向と競合しない
923nobodyさん:2008/02/06(水) 15:19:26 ID:???
       __ 
      |・∀・|ノ  よい
     ./|__┐
       /  調子
    """"""""""""""
         .__
       ((ヽ|・∀・|ノ  しょっと
         |__| )) 
          | |
          調子
    """""""""""""""""

フレームワークの話しようぜ!
924nobodyさん:2008/02/06(水) 15:46:18 ID:???
>fooってのは、特に意味が無い変数・関数を例として出すときに良く使われる単語だよ。
この場合のfooには呼び名があって、「メタ構文変数」って言うんだ。(学校で習ったかな?)
覚えておいたほうが良い。Googleで調べよう。

>>893は自分でも分かっている通り、キミのコードにはバグがあって動かないんだ。
フォンノイマン型のコンピューターでは、キミのプログラムは動かないよ。(残念だったね)

894 :893:2008/02/06(水) 05:13:00 ID:???
>>893はちょっと勘違いで動かなかった。訂正版。

$sosuu = array(1,3,5,7);
 for($i=1; $i<10; $i++) {
  if(in_array($i, $sosuu)) {
   foo($i);
  }
}

↑このコードがエラー無しで動く言語、コンピューターはないんだ。
さあ、キミも働いて、本物のパソコンを買ってみよう!
925nobodyさん:2008/02/06(水) 16:00:10 ID:???
Rubyの作者さんはパソコン持ってますよw
http://www.rubyist.net/~matz/20071203.html
926nobodyさん:2008/02/06(水) 16:01:11 ID:???
>>919
You 立てちゃいなよ
927nobodyさん:2008/02/06(水) 16:11:47 ID:???
「他人のふり見て我がふり直せ」

人間の傲慢さ、愚かさというものが、実によく理解できるインターネットですね。
928nobodyさん:2008/02/06(水) 16:14:33 ID:???
>>924
お前頭悪すぎだ。
929nobodyさん:2008/02/06(水) 17:07:52 ID:???
>しかたないだろ。JavaScriptでサーバーサイドアプリを作るのは
>不可能ではないが、非現実的だ。
>
>サーバーサイドアプリといえば、PHPの独壇場。
>それがクライアントで動けばなおよい。

マジレス。

ウェブアプリは極論言えば標準出力と環境変数を受け取ることができる言語ならどんな言語でも作れる。
サーバーサイドJavaScriptも>>891が言ってる様に普通にあるし、最近ではJaxerなんてのも出てきてる。
非現実的とは言うほどではない。

それに、ウェブアプリのシェアは別にPHPの独壇場でもないし、
言語機能がJavaScriptよりも貧弱なPHPをクライアントサイドで使う意味もわからんのだが。
930nobodyさん:2008/02/06(水) 17:09:48 ID:???
ペチパーなんてそんなもんってことですね。
931nobodyさん:2008/02/06(水) 17:12:40 ID:2puW0wQc
>>916
それに答えたらちゃんと続きを書くんだろうな?

> ヒント1
> 以下のコード。言語は何でしょう?

PHP

> ヒント2
> GWTとQuickFormの共通点はなんでしょう?

しらね。
932nobodyさん:2008/02/06(水) 20:32:51 ID:???
>>928
無知は損だぞ
これからは頭がなぜついているのか
考えながら生きろよ
933nobodyさん:2008/02/06(水) 21:31:27 ID:???
>>931
やっとまともなレスがついたかw

> > ヒント1
> > 以下のコード。言語は何でしょう?
>
> PHP

半分正解。答えは、PHPとJavaScript。
一見PHPコードのように見えるが、実はJavaScripコードとしても
解釈できるのだ。
(もちろんJavaScriptに無い関数はphp.jsなどで実装する)


> GWTとQuickFormの共通点はなんでしょう?
答えは、両方とも、別の言語からJavaScriptコードを生成するというところ。

GWTはJavaで書いたコードからJavaScriptコードを生成する。
QuickFormもPHPのライブラリで、PHPで入力チェック部分を書くと
それに対応するJavaScriptコードを生成してくれる。
934nobodyさん:2008/02/06(水) 21:38:21 ID:???
ここまで言えば何を言いたいかわかると思うが、一匹
どうでもいい所(fooとか)にこだわる虫けらがいるみたいなので。

サーバーサイドでのエラーチェックは必要不可欠。
いくらクライアントのJavaScriptでエラーチェックをしても
JavaScriptを回避して値を送ることは可能。

それじゃクライアントでエラーチェックをすることに意味が無いかというと
サーバーで処理して返すよりも、レスポンスが良い。サーバーの負荷が減る。
という利点がある。

理想を言えば両方書くのが良いわけだが、同じチェックコードを
違う言語で二回書くのは面倒すぎる。それを回避することができるものに
GWTやQuickFormがあるが、GWTはJava。QuickFormはチェックの仕方が
特殊でいけてないし面倒。

php.jsとうまく考えられた書き方をすることで、PHPコードを
そのままJavaScriptコードとして利用できる。
もちろんある種の制限はあるが、エラーチェック部分になら十分実用的だろう。
935nobodyさん:2008/02/06(水) 21:49:29 ID:???
並のアタマなのに「俺あたまいい」という勘違いがすげえw
高校生か
936nobodyさん:2008/02/06(水) 22:04:52 ID:???
>>934
要するに、PHP.js使って気をつけて書けばPHPでもJavaScriptでも使えるコードかけるよ!って言いたいのか。


まあ君がいいならそれも悪くないんじゃないかな。うん。

ただこのスレはフレームワークを語るスレだからさ、
これ以降君の自説の披露は別のところでやってもらえると助かるな。
937nobodyさん:2008/02/06(水) 22:09:18 ID:???
JavaScriptって$で始まる変数名って使えるの?
動くかどうかじゃなくて、規格として。
938nobodyさん:2008/02/06(水) 22:11:04 ID:???
>>937
問題でも?
939nobodyさん:2008/02/06(水) 22:14:38 ID:???
いや、PHPとしてもJavaScriptとしても動くコードってのは面白いんだけど、
普通変数名ってのは、アルファベットかアンダーバーで始まるものじゃない?
940nobodyさん:2008/02/06(水) 22:15:57 ID:???
フレームワークに絡めて答えるなら、
エラーチェック(バリデーション)のような定型的な処理は、
DIのような手法で、依存部分のみをYAMLやXMLなどで定義して、
テスト済みのライブラリを使うべきでは?
941nobodyさん:2008/02/06(水) 22:17:26 ID:???
いや、バリデーションとかご託並べる前に、array(1,3,5,7)にsosuuとかつけちゃう恥ずかしい頭をなんとかしろよ

クライアントサイドでもサーバサイドでもいいけど、「素数のチェックで1が通って2が通らない」なんて
狂った検査じゃ意味ないだろw
942nobodyさん:2008/02/06(水) 22:17:58 ID:???
PHPとJavascriptが答えって、鼻水吹くわ。
マジでそれだけだと思ってるの?
もうやめとけや、その話題は。
943nobodyさん:2008/02/06(水) 22:18:17 ID:???
878の記事見たら一目でわかることを
なんでくどくどしく説明し出したんだこの馬鹿は
しかもクイズ形式でw
944nobodyさん:2008/02/06(水) 22:21:07 ID:???
後だし恥ずかしいよ。
後からわかっていたといっても説得力皆無。
945nobodyさん:2008/02/06(水) 22:26:53 ID:???
>>940
バリデーションは定型的な処理とはいわないんじゃないか?
このフィールドに、これこれの値が入るってのは
業務ごとに違うんだし。

それにいくつかのフィールドを総合的に見なければいけないような
複雑な条件処理の場合、YAMLやXMLで対応できるのか?
できるとしても大変そう。
946nobodyさん:2008/02/06(水) 22:33:56 ID:???
>>939

http://developer.mozilla.org/ja/docs/Core_JavaScript_1.5_Guide:About:Core_Language_Features

> アプリケーションで値を識別する名前として変数を使用します。変数の名前はあるルールに従って付けなくてはなりません。
> 変数の名前は識別子とも呼ばれます。
> JavaScript の識別子は必ずアルファベットかアンダースコア (_) かドル記号 ($) から始まらなくてはなりません。

って書いてあるから問題ないんじゃない? prototype.jsには$関数ってのもあるし。
947nobodyさん:2008/02/06(水) 22:38:42 ID:???
もしデータバリデーションを毎回書いているのなら、
次回からライブラリを使うことをお薦めする
また、複雑な条件処理ができてこそライブラリなので、それは全く問題ない。

PHPとJSでコード共用できるという話で思ったけど、
コピペコードは必ずしも生産性を上げない。
同じコードを書かないという原則からいえば、
検証条件だけを抜き出して、PHPもJSもそこからコードジェネレーションした方がいい
948nobodyさん:2008/02/06(水) 22:42:38 ID:???
コード共用できるのだから
コピペする必要ないじゃない。

一つは、コード部分を、requireとかで読み込んだり、evalを使う。
一つは、そのファイル・コードをhtmlに埋め込んで渡す。
949nobodyさん:2008/02/06(水) 22:42:44 ID:???
>>944
「JSでPHPを実装した」というたった一言の情報に
何一つ付け加えてねーじゃねえか
「1+1は2です。さて、1+1は?」
「???」
「柔軟な発想力があれば分かりますよ」
「…???(何言い出したんだこの人)」
「おやおや、分からないのですかぁ〜?」
「……(キモうぜぇ〜)」
「答えは、2ですよ」
( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)キティガイ???
950nobodyさん:2008/02/06(水) 22:46:04 ID:???
> $sosuu = array(2, 3, 5, 7);
>  for($i=1; $i<10; $i++) {
>   if(in_array($i, $sosuu)) {
>    foo($i);
>   }
> }

へぇ。これってJavaScriptとしても実行できるのか。
言われてみればわかるけど、目からうろこ
951nobodyさん:2008/02/06(水) 22:46:28 ID:???
>>949
お前の負け。
952nobodyさん:2008/02/06(水) 22:48:49 ID:???
斜め読みだけど、結局言い出しっぺ(>>889)の言いたいことは

・サーバサイドと(リッチ)クライアントサイドで同じ言語で記述できれば楽できる
・だからJavaScriptでPHP実装をすることに意味がある

ってこと?
ただここにいる多数の感覚では、わざわざPHPを実装せんでもなあ、と。

それなら、むしろサーバ側でJavaScriptで書ければイイじゃんって>>891とかで
言ってるし、確かにそれでいいと思う。なんで>>889はJavaScriptよりもPHPがいいと
思うんだろう。

現状でも、JavaScriptエンジン組み込んだApacheモジュール(mod_javascript?)とか
あっても不思議はなさそうだけど、誰か作ってないのかな?
もしくはコマンドラインインタプリタとか。それでCGIはできるな >>929 が言うように。
(Windowsはまったく知らないのであしからず)

>>889の為にまとめてみたが、この辺りにちゃんと答えないとただの馬鹿で終わり?
953nobodyさん:2008/02/06(水) 22:49:09 ID:???
>948
いや、プロジェクトは一つきりじゃないでしょ?
次のプロジェクトで新しいバリデーションコードを書くとき、
コードをコピペするのであれば、それは「よく似た違うコード」を生み出すことになる

結局、コードを主体に考えているからPHPとJS共用コードという発想になるので、
本質的な依存条件を考えた方がいいんじゃないの?という話
954nobodyさん:2008/02/06(水) 22:49:33 ID:???
>>935
こいつはどう見ても並"未満"なのに、優しいんだなw
955nobodyさん:2008/02/06(水) 22:49:49 ID:???
>>949
すべての勝負がお前の脳内だけで行われてるんだから勝てる奴なんていねーだろw
956nobodyさん:2008/02/06(水) 22:49:50 ID:???
おもろい。
>>891で終わっている話といっている奴がいたが、
ぜんぜん違うや。こりゃ完全に>>891を覆したなw
957nobodyさん:2008/02/06(水) 22:51:35 ID:???
>>952
> 現状でも、JavaScriptエンジン組み込んだApacheモジュール(mod_javascript?)とか
> あっても不思議はなさそうだけど、誰か作ってないのかな?

はるか昔はあった。ネットスケープのサーバーかなにか。
最近また出てきたみたいだが、まだベータ版。
選択しにはならないと思うよ。
958nobodyさん:2008/02/06(水) 22:52:30 ID:???
>>950
自演恥ずかしいwww
959nobodyさん:2008/02/06(水) 22:52:39 ID:???
>>953
> 次のプロジェクトで新しいバリデーションコードを書くとき、
> コードをコピペするのであれば、それは「よく似た違うコード」を生み出すことになる

なんで? バリデーションコードをそのまま使えばいいじゃん。
960nobodyさん:2008/02/06(水) 22:55:00 ID:???
>959
うん、だからそれをするのがバリデータでしょ?
PHPでもJSでもそれを使えばいいんじゃないと言ってるわけ
961nobodyさん:2008/02/06(水) 23:00:01 ID:???
>>960
だけど、俺が知る限りバリデータでは複雑なチェックはできないんだよね。
未入力チェックとか、正規表現の比較とか、数値の範囲とか、その程度。

ラジオボタンでAの値が選択されているときは、チェックなし。
Bの値が選択されているときはチェックあり。とかできる?
962nobodyさん:2008/02/06(水) 23:02:35 ID:???
>889がPHPとJS共用のフレームワークを作るということでFA?

>956
いや、後から出てる反論のほとんどは>891で出てる。
それはいいんだけど、やはり実行に移さないことには価値がない
963nobodyさん:2008/02/06(水) 23:04:45 ID:???
なんでバリデータライブラリって流行らないんだろう。
WEBアプリの入力チェックなんて、定番があっても良さそうなのに。
テンプレートエンジンと比べてえらい寂れようだ。フレームワークに結合されてしまってるのが多いからかな?

HTML_QuickFormも、結局入力がフォームデータ限定でしか使えないし、バリデータ部分だけ切り出せないのかな。
良いのがあるんだったらエロイひとお勧めして。

>>961
そういうのは多分設定ファイルでは無理で、バリデータクラスのサブクラスの指定メソッドに個別処理を書く、とかいう
対処になるんじゃないかなぁ、と勝手にライブラリ仕様を想像してみる。
>>960がどんなのをつかってるのかは知らないけど
964nobodyさん:2008/02/06(水) 23:05:35 ID:???
後からわかっていたとか言っても
先に(PHPでもJSでも動く)コード書いた奴の勝ちって事だな。
965nobodyさん:2008/02/06(水) 23:06:59 ID:???
>>963
> そういうのは多分設定ファイルでは無理で、バリデータクラスのサブクラスの指定メソッドに個別処理を書く、とかいう
> 対処になるんじゃないかなぁ、と勝手にライブラリ仕様を想像してみる。

で、そういうメソッドを書くとき、
PHPでもJavaScriptでも動くコードを
書けば楽って事でしょ?彼が言いたいのは。
966nobodyさん:2008/02/06(水) 23:08:08 ID:???
あー。なるほどそういうことか。やっと納得した。
967nobodyさん:2008/02/06(水) 23:09:18 ID:???
>>964
素でやると物凄く不自由なコードになってそうだw
foreachやsprintfが使えないPHPなんて本当に何のメリットもない糞言語だろ。

あと、文字列結合が素直には出来なさそう?
本当に限定された局面のみ有効になりそうだ。PHP.jsってそういうのはうまくやってくれるの?
968nobodyさん:2008/02/06(水) 23:11:56 ID:???
http://kevin.vanzonneveld.net/techblog/article/javascript_equivalent_for_phps_abs/

このリストを見る限り、sprintfは使えるようだな。
969nobodyさん:2008/02/06(水) 23:12:12 ID:???

PHPとJavaScriptではオブジェクトの仕組みとかお互い全然違うから、
もしコード共有しようとしたらオブジェクト指向できなくなるし、いちいち二つの環境で確認するのめんどくさい。

YAMLとかでヴァリデーションの条件書いて各実装でそれを実現するのがよっぽどスマートだと思うんだけどな。

少なくともサーバーサイドJavaScriptよりもさらに現実味がないと思うよ俺は。
970nobodyさん:2008/02/06(水) 23:17:49 ID:???
でも>>961のような、YAMLのバリデーションで
対応できないような場合には使えそうな気もする。
971nobodyさん:2008/02/06(水) 23:28:42 ID:???
>>967
PHP.jsはPHPの関数をjavascriptに移植しただけ。
JavaScriptでのPHP実装とかじゃない
972nobodyさん:2008/02/06(水) 23:29:05 ID:???
予想に反して流れが良スレ化しててワロタw
973nobodyさん:2008/02/06(水) 23:32:41 ID:???
>961
俺が使ったことのあるのはCake, CodeIgniter, Piece_Rightだけど、
その程度だったら問題ないし、追加の検証メソッドもサポートしてる。

しかし、やはりコード共用をやるなら、最終的にはコード生成に落ち着くような気がする。
結果的にその方が楽だと思う(例として挙がっているGWTもそういうことだし)。
後は、「実際にやってみて」としかいいようがない。
974nobodyさん:2008/02/06(水) 23:44:25 ID:???
というか、それならJavascriptでサーバサイドできるよね
PHPとして動くようなJavascriptを書けばいいんでしょ?

それはともかく、同じECMAScript系だとFlex/ColdFusionもある
ActionScriptのフレームワークも揃いつつあるし、
ECMAScriptでサーバサイド・モジュールというのは十分現実的
975nobodyさん:2008/02/06(水) 23:53:13 ID:???
>>889は今すぐJaxerでググレ。
お望みのものがあるから。
976nobodyさん:2008/02/06(水) 23:53:57 ID:???
> というか、それならJavascriptでサーバサイドできるよね
> PHPとして動くようなJavascriptを書けばいいんでしょ?

なかなか難しいことを言ってるな。
JavaScriptの場合、オブジェクト指向がデフォだから、
array.push("1"); とか str.length とか良くある関数が使えない。
また、PHPの制約により、$から始まる変数名じゃないといけないし。
977nobodyさん:2008/02/06(水) 23:54:33 ID:???
Jaxerってこの間ベータ版が出たばかりのあれ?
978nobodyさん:2008/02/07(木) 00:16:59 ID:???
【従来のプログラミング作業】
サーバーサイド=PHPでプログラミング…(1)
クライアントサイド=JavaScriptでプログラミング…(2)

【php.jsを使ったプログラミング作業】
サーバーサイド=PHPでプログラミング…(3)
クライアントサイド=PHPでプログラミングしたコード(3)をphp.jsで動かす。…(4)

(4)php.jsを使うことによって、(2)の手間が省けるという話ですか?
=バリデータくらいなら作れるのではないか?と。

PHPがJavaScriptの代替になるか?
=php.jsをテストしてみて、どの程度PHPのコードが動くものか確認しなければなりませんね。
979nobodyさん:2008/02/07(木) 00:27:55 ID:???
なんだ。PHP.jsを使えば、PHPの一部の関数が、JavaScriptのコード内でも使えるようになりますよ、という話じゃん。
単なる関数名のラッパーか?

php.js の検索結果 約 770,000 件
http://www.google.co.jp/search?q=php.js

PHPで使える便利関数をJavaScriptでも使えるようにする「php.js」 2008年02月05日
http://phpspot.org/blog/archives/2008/02/phpjavascriptph.html
>php.js をインクルードすれば、次のPHP関数と同名かつ同機能を使うことが出来ます。
>JavaScriptに慣れ親しみたいと思っているPHPプログラマの方は、これを元に、JavaScriptに移行していくのも手かもしれませんね。

PHPで書いたバリデーターに、PHPの関数が入っていても、コピペでJavaScriptで使える。
これを手動ではなくて、自動でやれば、コードジェネレーターを使うみたいに楽ができるよね?という話ですか。
そのコードジェネレーターは、もう誰か作ってくれてるの?
980nobodyさん:2008/02/07(木) 00:50:45 ID:???
>>933
>半分正解。答えは、PHPとJavaScript。
http://jp.youtube.com/watch?v=yOS4GJf60gw
「はい!ここ、テストに出ま〜す♪」

>>975
http://www.google.co.jp/search?q=Jaxer
Jaxer の検索結果 約 222,000 件
981nobodyさん:2008/02/07(木) 01:22:02 ID:???
Jaxerのスレはまだないのかな
982nobodyさん:2008/02/07(木) 02:08:52 ID:???
PHPと連動させるならJSを生成するPHP書いた方がまだまし
JSでPHP関数のクローンを使うという発想が気持ち悪い
PHPは少なくとも「積極的に書きたい言語」ではないし
983nobodyさん:2008/02/07(木) 02:18:25 ID:???
>>963
一回書こうとしたことあったけど
バリデーションて複数の層と、それなりに密接に関わるから
だんだんそれ自体がミニFW化していくんだよね
コントローラでは判定とaction分岐、
ビューではFormコンポーネントや値、エラーメッセージの生成や管理nado
なかなかキレイにまとめるのはむずかしす
984nobodyさん:2008/02/07(木) 02:26:50 ID:???
kohanaはまだ早いかなー
気になるのは
ビデオチュートリアルでhello worldなんかを作ってるあたり。
そこはブログっぽいのとか作っとかなきゃダメだろ。
そこここにセンスのなさを感じて
ださいコードや構造になっているんじゃないかと危惧してしまう
985nobodyさん:2008/02/07(木) 02:44:18 ID:???
http://www.hige-chen.com/hogeron

ヒゲチェンはcakephpで作られてるらしい
986nobodyさん:2008/02/07(木) 04:14:13 ID:???
kohanaはCodeIgniterベースみたいだから大丈夫じゃない?
しかし、CIの普及も十分とは言えないのに、なぜ派生プロジェクトが…
987nobodyさん:2008/02/07(木) 04:25:36 ID:???
ci軽くていいんだけどね
988nobodyさん:2008/02/07(木) 07:29:28 ID:???
pythonなんかはライブラリの読み込みは自分でやるわけだ
phpでもautoloadに頼らず
自分でinclude_once()するのが一番いいんじゃね?
989nobodyさん:2008/02/07(木) 17:18:10 ID:???
PHPってArrayのタイプヒンティングだけあって
StringとかIntがないのって何なの?
頭おかしいの?
990nobodyさん:2008/02/07(木) 17:54:08 ID:???
それはフレームワークのスレとPHP言語仕様のスレの区別が付かないようなもので、
特におかしいことではありません。
991nobodyさん:2008/02/07(木) 20:05:31 ID:???
>>989
そもそもarrayのtype hintingすら5.1っつー中途半端なタイミングで入れられたんだ

大絶賛中言語PHPではIntegerのタイプヒンティング入れた日にゃ
初心者がリクエストパラメータそのまま引数に投げて
型が違うよっておこられるんだけどうわーんな惨状を回避するためさ、嘘だけど

実際でもstringとintegerの区別に関しては
何故か寛容なPHPだからあながち100%嘘でもなさそうなのがPHPの凄い所
992nobodyさん:2008/02/07(木) 20:17:54 ID:???
あれ?Arrayのタイプヒンティングできたっけ?と思ったら5.1からできるようになったのね
993nobodyさん:2008/02/07(木) 20:29:22 ID:???
>>991
少し前、ちょうどそんな感じでphp.internalがフレームしてた。(なんかまた再燃してるっぽい)
除算しただけでいつの間にかintがfloatになってた、みたいな罠もあるので
厳密なスカラーのタイプヒンティングは嬉しくないかも。
int, float, 数値文字列まで受け入れる「numeric」なら妥協できるようなやっぱりキモいような。
まあ、外部から来るスカラーはバリデーション通しとけってことで。
994nobodyさん:2008/02/07(木) 20:49:26 ID:???
型が割とファジーだからなんとなくでも通るけど
ハマっちゃうと慣れてない人は良く分からないだろうな
そういう意味ではちょっとでも型違うとエラーになる方が
分かりやすいしハマりにくい
さすがMatzにDISられる言語だけある
995nobodyさん:2008/02/07(木) 20:53:13 ID:???
あれ?rubyってタイプヒンティングできたっけ?
996nobodyさん:2008/02/07(木) 21:49:13 ID:???
rubyだとraiseとkind_of?でチェックするとか。
そもそもruby界隈だと型チェックでduck typing殺す意義が疑問視されそうだ
997nobodyさん:2008/02/08(金) 06:40:44 ID:???
$ php -a
でpythonみたいに対話的に使えるの初めて知った
Ruby脂肪www
998nobodyさん:2008/02/08(金) 08:07:20 ID:???
PHPでCとPerlとJavaとPythonとRubyとJavaScriptの関数が使えるライブラリ作って
クライアントサイドのJavaScriptでも動くようにすればPHP最強。
999nobodyさん:2008/02/08(金) 09:31:46 ID:???
関数だけかよw そいつぁ凶悪だ
1000nobodyさん:2008/02/08(金) 09:43:30 ID:???
> $sosuu = array(2, 3, 5, 7);
>  for($i=1; $i<10; $i++) {
>   if(in_array($i, $sosuu)) {
>    foo($i);
>   }
> }

へぇ。これってJavaScriptとしても実行できるのか。
言われてみればわかるけど、目からうろこ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。