=== MediaWiki 管理者の集い 第2版 ===

このエントリーをはてなブックマークに追加
801nobodyさん
MediaWikiのパスワードを忘れてしまったのですが、再設定してもログインできません。
メールアドレスは設定しておらず、アカウントはこの管理人用アカウント1つだけです。

php changePassword.php --user=someuser --password=somepass
UPDATE user SET user_password = MD5(CONCAT(user_id, '-',MD5('somepass'))) WHERE user_name = 'someuser';

両方試してみましたが、パスワードが違うと言われます。
user_emailにメールアドレスを入れてみましたがメールアドレスが登録されていないと言われました。
多少強引なやり方でも構わないので、ログインする方法はありませんか?
自宅鯖ですのでroot権限が使えます。

OS:Fedora 9
MediaWiki:1.12.0
PHP:5.2.5 (apache2handler)
MySQL:5.0.51a
802nobodyさん:2008/12/09(火) 22:43:54 ID:???
>>801
DBを直接いじっては?

1. DBの該当userカラムのpasswordの箇所をクリア
2. 該当userでログイン(password無し)
3. optionでpasswordを再設定
でどうでしょう?

該当userカラムは、
1. mediawiki.orgから該当情報を探す
2. 任意のアカウントを作成して差分から該当カラムを探す
でお試しをば
803801:2008/12/12(金) 14:42:08 ID:???
>>802
パスワードを空にすることはできません、と出ます。
パスワード無しのログインはできないようです。
804nobodyさん:2008/12/12(金) 17:12:33 ID:???
>>803
そこまで出来たのなら、
何故仮のパスを発行するアイデアが思いつかないんだ…
805nobodyさん:2008/12/15(月) 00:17:44 ID:/ZJXUP7V
どうも、XREAのサーバにMediaWikiを導入する設定メモなどをよく見かけるとので、
自分もXREAにUTF-8コードで稼働させる設定にしてMySQLのデータベースも準備して、
インストールまではうまくいったものの、
何故かWikiのパースミス?みたいな表示化けが起こります。
例えば{{SITENAME}}で、サイト名が表示されずに{{SI{{NAME}}}}とかいう状態になったりするんですが、
リロードするとたまに表示が正常に戻ったりして面食らっています。

結局読み直しても表示がおかしいことの方が多くて、原因がよく分からないんですけど、
似たような症状に困っている人とか、解決できた人とかっていませんか?
806nobodyさん:2008/12/15(月) 01:36:50 ID:???
>>805
MediaWikiの汎用的な質問とは違うため、
XREAのスレで聞いてください

ちなみにここ数年の間に何度かXREAを借りてテストしていますが、
同じお金を出してMediaWikiを運用するなら、
別のところにした方がよいと思います…
807nobodyさん:2008/12/16(火) 20:21:00 ID:SPyuUW10
IIS(ポート80番を使用)が入っている環境にEasyPHPを導入し、
Apacheの設定ファイル(httpd.conf)のポート番号を80番以外に変更したのですが、
EasyPHPを起動すると「"Apache2 port (80) is used by "" (svchost.exe) !"」という
エラーメッセージが表示され起動できません。

IISのポート80番を使用しているサービスを止め、EasyPHPのapacheを起動させると
正常に稼働します。
EasyPHPではhttpd.confの設定を変えると自動的に変更を反映する設定となっていますが、
原因がよくわかりません。

対策についてご教授願います。
808nobodyさん:2008/12/16(火) 22:04:33 ID:???
>>807
Apacheの問題なので、ここだとスレ違いだと思う。
Apacheスレで聞くとよし。
ちなみに、「Apacheの設定ファイル(httpd.conf)のポート番号を80番以外に変更した」
を具体的にどう書いたのかを添えると正確に返答もらえると思うよー!
809nobodyさん:2008/12/16(火) 22:24:00 ID:???
>>807
ここはMediaWikiのスレです

EasyPHPのスレではありません

他のスレでも、
質問する前にはまず、
 ・スレッドのタイトル
 ・テンプレ>>1-10あたり
をよく読んでから質問しましょう
810nobodyさん:2008/12/16(火) 23:07:48 ID:???
ニュース
2008-12-15: 1.13.3、1.12.2、1.6.11 がリリースされました。

http://www.mediawiki.org/wiki/MediaWiki/ja
811nobodyさん:2008/12/28(日) 02:12:59 ID:77LE4bya
■MediaWiki、サーバ関連情報
MediaWiki のバージョン : 1.8.2
MediaWiki をインストールした OS の種類とバージョン : Linux
レンタルサーバー名 or 自鯖の場合は回線等の詳細 : XREA
ウェブサーバの種類とバージョン : Apache v1.3.37
データベースサーバの種類とバージョン : MySQL: 5.1.11-beta
PHP のバージョン : 5.2.5 (apache)

■分からないこと、発生している問題、やりたいこと、など
[[画像:xxxx.jpg|center]]
のように画像を中央揃えで入れていて、画面上では印刷用バージョンも含めて
画像が中央揃えで表示されるのだけど、いざ印刷したり、プレビューしたり、
PDF化すると図が左寄せになる。

なお、Mac+Firefox3でも、Windows2000+IE6でもなる。

どうすれば、印刷時とかでも図が中央揃えになるの?

あと、<pre>...</pre>の途中で、改ページを許す方法ってある?
(Operaでは、page-break-inside: auto;があるが、、IEやFirefoxでも有効な
方法で。)

小さい表(wikitable)では、逆に改ページを許さない方法も教えてね!
812811:2009/01/07(水) 01:51:50 ID:gaWSDbSG
おい!
シカトか!
813811:2009/01/08(木) 19:30:19 ID:LiWMgER8
オードリーの鳩胸のほう: おい!シカトか!
814811:2009/01/09(金) 13:59:57 ID:nQo3Mkaa
おい!
815nobodyさん:2009/01/09(金) 15:05:36 ID:???
MediaWiki というよりも CSS などの側で解決する問題だと思いますので…

>>811
質問(1)
どうすれば、印刷時とかでも図が中央揃えになるの?

CSS初心者スレッド=5th=
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1228900036/

質問(2-1)
あと、<pre>...</pre>の途中で、改ページを許す方法ってある?

Webサイト制作初心者用質問スレ Part 205
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1230131512/

質問(2-2)
小さい表(wikitable)では、逆に改ページを許さない方法も教えてね!

2-1 と区別するため ID や class で指定すれば OK だと思います
816nobodyさん:2009/01/14(水) 06:23:01 ID:jQOnjCRJ
==システム構成==
MediaWiki のバージョン :1.13.3
MediaWiki をインストールした OS の種類とバージョン : MacOSX / 10.5.6
レンタルサーバー名 or 自鯖の場合は回線等の詳細 : 自鯖 / Bフレッツマンション
ウェブサーバの種類とバージョン : Apache / 2.2.9
データベースサーバの種類とバージョン : MySQL / 5.0.45
PHP のバージョン :5.2.6

==困っていること==
"最近更新したページ"、または"全ページ"を表示しようとするとデータベース・エラーが発生します。
・機能 "checkLastModified"におけるクエリ
 MySQL の返したエラー "1305: FUNCTION wikidb.MAX does not exist (localhost)"
・機能 "SpecialAllpages::showToplevel"におけるクエリ
 MySQL の返したエラー "1305: FUNCTION wikidb.MAX does not exist (localhost)"

==やりたいこと==
日本語全文検索を向上させたい。
817816:2009/01/14(水) 06:23:23 ID:jQOnjCRJ
==やってみたこと==
パッケージ管理システムであるmacportsから入れたもの。
・mecab + IPA辞書 (UTF8で)
・Senna-MySQL5 (PrivatePortfile)

maintenance/tables.sql内の
CREATE TABLE /*$wgDBprefix*/searchindex (
の下にある
ENGINE=MyISAM

ENGINE=MyISAM DEFAULT CHARSET=utf8;
と書き換えたあとインストーラを走らせた。

my.cnf の設定ファイルに以下の記述を追加。
[mysql]
default-character-set=utf8
[mysqld]
default-character-set=utf8
character_set_server=utf8
skip-character-set-client-handshake

その後にMediaWiki 1.13.3を新規にインストール。

日本語全文検索が形態素解析あり/なしでどう変化したかは判りませんが、
上記のエラーを出す以外は正常に?稼働してます。
MySQLの公式サイトからバイナリパッケージ(ダブルクリックで一発インストールされるもの)を
利用していたときにはこんなエラーは見かけなかったのですが、
あらかじめsennaを組み込んだものを使いたかったもので。
原因に心当たりあるかた、教えてください。
818816:2009/01/14(水) 07:11:46 ID:???
ごめんなさい、パッケージのvariantsに漏れがあってsennaが入ってなかったです。
エラーは出なくなりました。が、 >>744 の人の例ではうまく検索が引っかからないなぁ...

>私はこの薬剤の中にインストールするととんでもないことになる。なぜなら、それは使えないからだ。硝酸マグネシウムにちかいだろう。
819nobodyさん:2009/01/14(水) 08:15:50 ID:???
>>818
N-gramにしてるー?
820816:2009/01/14(水) 11:35:34 ID:???
インデックスをN-gramにするということですよね。
tritonnのバージョンがパッケージ最新のもので1.0.6なんです。
この構成だと先の例のような検索は出来ないということでしょうか?
821816:2009/01/14(水) 12:42:22 ID:???
朝からお騒がせしております。
エラーメッセージが出てたとき、原因を探るためにmediawikiインストーラのフォームで、
Strage EngineをInnoDBに変更したままにしてました。
MyISAMにしたら、さっきの文章をどこでぶった切っても100%検索に引っかかります。
一通りMediaWikiサーバを完成させることが出来ました(`・ω・´)。
後はクライアントの完成だな...
822nobodyさん:2009/01/14(水) 13:19:24 ID:???
>>821
うまくいったようでよかったよかった。
823nobodyさん:2009/01/14(水) 14:01:03 ID:???
ありがとうございます!!
もう寝ようかと思ったけど、近所の立ち飲み屋で侘しく祝杯あげてきますよ♪
824nobodyさん:2009/01/14(水) 16:23:56 ID:???
WikipediaのTemplate:infoboxを使ったテンプレートがありますが
アレを自前のMediawikiに導入しようとすると作成した表全体に罫線が引かれず左詰で表示されます。

Wikipediaのソースをまるまるコピーしたのでイメージとしては同じものが出来ると思っていたのですが簡単にはいきませんでした。

同じような壁にぶち当たった人いらっしゃいませんか?

MediaWiki v1.12
Windows XP
Apache v2.2
MySQL v5.0
PHP v5.2
825nobodyさん:2009/01/14(水) 18:18:07 ID:???
>>824
【百科事典】ウィキペディア第642刷【Wikipedia】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1231816069/
826nobodyさん:2009/01/16(金) 15:20:52 ID:???
>>824
common.cssいじったか?
827nobodyさん:2009/01/20(火) 19:31:36 ID:???
MediaWikiで運営しているサイトを別のホームページスペースに移転したいのですが、
移転元でdumpBackup.phpを実行して移転先に転送し、importDump.phpを実行したのですが、
なぜか拡張機能でフックされたタグの<と>がなくなってしまいます。どうすれば正しく移転できるのでしょうか。
MySQLでの移転も考えましたが、MySQLの設定が違うために断念しました。
828nobodyさん:2009/01/21(水) 08:08:23 ID:???
>>207 に書き込んでから結構経つけど、Extension:AutoLinkがバージョン3.7になって日本語リンクが通るようになったよ。
先日、Sennaを導入したことも効いてるかもしれない。

AutoLink.php

$wgHooks['ArticleSave'][] = 'wfAutoLink_ArticleSave';
を有効に、
$wgHooks['ArticleAfterFetchContent'][] = 'wfAutoLink_ArticleAfterFetchContent';
を無効にすると良い感じ。

ただ、同じ記事名が出てきても再度リンクを張るのはどうだろう。
個人的にはそういう挙動も有りだけど。
829nobodyさん:2009/01/27(火) 11:26:33 ID:???
今日は何の日ってどう実装するの?
条件ページとか必要みたいなんだけどよくわからない


830nobodyさん:2009/01/27(火) 23:16:30 ID:???
アレは実装してるんじゃなくて、更新してるだけ。
831nobodyさん:2009/01/28(水) 17:46:53 ID:???
成る程納得です。ありがとうございます。
832nobodyさん:2009/01/29(木) 22:33:49 ID:???
あ、もちろん人が午前0時にカチャカチャ更新してるんじゃないよ。
更新してるのは bot ね。
833nobodyさん:2009/01/29(木) 22:43:02 ID:???
ボットの作り方が詳しい日本語ページないかなぁ、、、
834nobodyさん:2009/01/30(金) 00:14:55 ID:aYq9Vy6F
そんなことしてんの?
{{#if って感じで条件文書けるようにする エクステンションつかえばいいんじゃないの?
835nobodyさん:2009/01/30(金) 00:18:08 ID:???
そうかもしれないけど、実際に bot が毎晩動いて、テンプレからその日の部分をコピペしてるのを確認した。
836nobodyさん:2009/01/30(金) 00:20:50 ID:???
837nobodyさん:2009/01/31(土) 10:48:53 ID:???
ちーぼっとはその後止まってるようなので別の人が作業してるね
http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:Bot%E4%BD%9C%E6%A5%AD%E4%BE%9D%E9%A0%BC/%E3%81%A1%E3%83%BC%E3%81%BC%E3%81%A3%E3%81%A8%E4%BB%A3%E7%90%86

https://sourceforge.jp/projects/wikimedia-tools
ここのsvnリポジトリに一部のスクリプトはあるけど今日は何の日のスクリプトはない
838nobodyさん:2009/02/01(日) 01:03:57 ID:???
bot 使うのは wikipedia の話で 829 はそこまでのものを望んでるの?
Extension:ParserFunctions の方が手軽では?
839nobodyさん:2009/02/01(日) 15:43:10 ID:uwKQB1oh
各記事の本文中で <script></script>というタグを使いたいのですが、
http://ja.wikipedia.org/wiki/Help:%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%82%AD%E3%83%86%E3%82%AD%E3%82%B9%E3%83%88%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8BHTML
これによると、Sanitizer.phpで使用を許可すべきであるようです。
そこで、このタグを許可するには、このファイルの中の、
$htmlpairs
$htmlsingle
$htmlsingleonly
$htmlnest
$tabletags
のうちのどれに script を入れればよいのでしょうか。
840nobodyさん:2009/02/03(火) 01:12:50 ID:bGOOUPoS
☆PCが自動で稼いでくれるこのプログラムに参加してみて下さい。
無料で参加できます。
米国発ですが日本国内でも流行り始めています。
 今ならまだ間に合います。
 ↓↓↓
ttp://greenhorse.iinaa.net/
841nobodyさん:2009/02/07(土) 11:56:08 ID:9Bqlb602
wikipediaみたいに全ページの最上部に告知を挿入したいんだが、
どうやるんですか?
842nobodyさん:2009/02/07(土) 12:01:03 ID:???
>>841
PHPでincludeすればいいですよ
843nobodyさん:2009/02/07(土) 14:42:57 ID:???
844nobodyさん:2009/02/08(日) 02:09:11 ID:???
845nobodyさん:2009/02/08(日) 10:41:41 ID:???
1.14.0のrc1と、11.13.4, 1.12.4, 1.6.12のセキュリティアップデートが出てるよ。
1.14系だとSQLite対応が(一時的に)失われるらしい。
846nobodyさん:2009/02/08(日) 11:24:37 ID:???
Wikipediaでよく使われている {{#if といった条件文が標準で組み込まれていないようなのですが
extensionで導入するのでしょうか?
847nobodyさん:2009/02/08(日) 13:08:01 ID:???
848nobodyさん:2009/02/08(日) 13:21:39 ID:???
>>847
導入できました。ありがとうございました!
849nobodyさん:2009/02/13(金) 22:17:42 ID:kMb0eV9u
>>816
MacOSで動かしているんですね。実質、linuxベースですよね。参考になります。
結局ウチはlinuxベースはあきらめてwindowsで全文検索環境を構築しました。

■MediaWiki、サーバ関連情報
MediaWiki のバージョン : v1.12.0
MediaWiki をインストールした OS の種類とバージョン : Windows 2000 Professional
レンタルサーバー名 or 自鯖の場合は回線等の詳細 : localhost
ウェブサーバの種類とバージョン : Apache v2.2.9(Win32)
データベースサーバの種類とバージョン : MySQL v5.0
PHP のバージョン : v5.2.6

■分からないこと、発生している問題、やりたいこと、など
データベースを直接操作してページデータを更新したい。
例えば、「バレンタインデー」というページに、
「バレンタインデー.txt」の中のテキストデータを
データベースを直接操作することにより追加したいのです。

当方のwikiには約20万のページがあり、
これまで、dumpBackup.phpとimportDump.phpを駆使して内容を一括更新してきましたが、
dumpしたXMLデータが大きすぎて更新が困難なためです。
現状では、dumpした20万件分のXMLデータのうち10万件のテキストデータを更新しようとすると、
自分のスクリプトでは計算上一ヶ月かかり、現実的ではありません。
850nobodyさん:2009/02/14(土) 23:06:12 ID:7WQZqGj3
登録の際に必ずemailアドレスが明記されるようにするにはどうすればいいですか?
851nobodyさん:2009/02/14(土) 23:22:27 ID:???
852nobodyさん:2009/02/15(日) 00:38:23 ID:7gARfcEZ
>>851
見たけど回答は載ってませんでした。
853nobodyさん:2009/02/19(木) 01:09:07 ID:Lt81+Bpd
ページ名を変更した際に、
リダイレクトのページを残さないようにする方法はあるでしょうか?
いい加減に決めたページ名を変更することが多いので、残さないようにしたいのですが
よろしくお願いします
854nobodyさん:2009/02/28(土) 14:19:59 ID:???
お、いつのまにか 1.14.0 と 1.13.5 出てるね。
みなさんは 1.14 に移行しますか?
855nobodyさん:2009/02/28(土) 17:15:39 ID:???
激しくカスタマーベーションしてる漏れとしては移行は年に一回が限度w
856nobodyさん:2009/03/02(月) 21:09:34 ID:???
ちょいとお尋ねします。

カテゴリページへのリンクを作るのに、

[[:Category:国別情報]]

と記述したら、リンクは「Category:国別情報」という表示で生成されるわけですが、最初の
「Category:」を表示させない形式にするには、wikiタグではなく普通のアンカータグを使用
するしかないんでしょうか?
857nobodyさん:2009/03/02(月) 22:08:41 ID:???
[[:Category:国別情報|国別情報]] だよ
858nobodyさん:2009/03/02(月) 23:00:26 ID:???
[[:Category:国別情報|]]
859nobodyさん:2009/03/04(水) 19:37:55 ID:???
1.14 テストしてみたけど文字が化けて使えねぇ。
860nobodyさん:2009/03/05(木) 16:36:45 ID:Vyo0deOQ
WindowsServerにmediawikiを入れてImageMagicを使うように設定したのですが、
画像のサムネイル表示でエラーになってうまくいかなくて困っています。
詳しい方、教えてください。m(__)m

[構成]
Windows Server 2003 R2 Standard SP2
IIS6.0
php 5.2.8 win32
mysql5.0.24 win32
mediawiki 1.13.5
ImageMagick-6.4.9-Q16

861nobodyさん:2009/03/05(木) 16:37:47 ID:Vyo0deOQ
続き・・・
LocalSettings.phpには以下を設定しています。
--------------------------------------------------------
$wgEnableUploads = true;
$wgFileExtensions = array('svg','png', 'gif', 'jpg', 'jpeg', 'pdf', 'txt','doc' ,'ppt' ,'xls', 'zip' );
$wgAllowTitlesInSVG = true;
$wgSVGConverterPath = 'C:\ImageMagick-6.4.9-Q16\convert.exe';
$wgImageResize = true;
$wgUseImageMagick = true;
$wgImageMagickConvertCommand = 'C:\ImageMagick-6.4.9-Q16\convert.exe';
--------------------------------------------------------
※C:\Inetpub\wwwroot\mediawiki\imagesへの書き込み権限は設定済みで、画像のアップロードは問題なく行えます。
※C:\ImageMagick-6.4.9-Q16\への実行権は設定済みで、アップロードの確認ページでsvgファイルの表示ができていることを確認しています。
862nobodyさん:2009/03/05(木) 16:40:28 ID:Vyo0deOQ
続き・・・
エラーメッセージは、
「サムネイルの作成中にエラーが発生しました:」と表示されます。
PHPがエラーを吐いていますが、ImageMagicの呼出しで「"」を余計につけいているようです。
--------------------------------------------------------
PHP Warning: passthru() [function.passthru]: Unable to fork
[""C:\ImageMagick-6.4.9-Q16\convert.exe" -quality 80
-background white -size ...以下省略
--------------------------------------------------------

プロンプトで上記コマンド「"」を外して実行すると画像が出力されるのでおそらくこれが原因かと思って、
$wgImageMagickConvertCommandを「$wgImageMagickConvertCommand = "C:\ImageMagick-6.4.9-Q16\convert.exe";」
にしてみたり、「$wgImageMagickConvertCommand = C:\ImageMagick-6.4.9-Q16\convert.exe;」にしてみたけど
うまくいきませんでした。
何かいい方法はないでしょうか?
863849:2009/03/09(月) 22:23:40 ID:???
■MediaWiki、サーバ関連情報
MediaWiki のバージョン : v1.12.0
MediaWiki をインストールした OS の種類とバージョン : Windows 2000 Professional
レンタルサーバー名 or 自鯖の場合は回線等の詳細 : localhost
ウェブサーバの種類とバージョン : Apache v2.2.9(Win32)
データベースサーバの種類とバージョン : MySQL v5.0
PHP のバージョン : v5.2.6

■分からないこと、発生している問題、やりたいこと、など
データベースを直接操作してページデータを更新したい。
例えば、「バレンタインデー」というページに、
「バレンタインデー.txt」の中のテキストデータを
データベースを直接操作することにより追加したいのです。
↓(ちょっと自己解決)
maintenanceディレクトリに edit.php, sql.php があり、
これらを使えってphpスクリプトを組めば何とかなりそうです。
↓(で、問題発生)
sql.phpを使ってクエリーを投げて返事が戻ってきたかたおられます?
php sql.php sql.txt
としてもSQL分を直打ちしてもdatabaseからの返事がありません・・・
864849:2009/03/09(月) 23:13:12 ID:???
自己解決しました。文法は
php sql.php <sql文を記載したファイル>
で、今回トラブったのは、SQL文の文末に;を打ち忘れたから。とんだスレ汚しです。
>>849でやりたかったこともこれで解決するでしょう。では〜
865nobodyさん:2009/03/10(火) 05:12:52 ID:k5jm5nBj
Windws XP+Apache2.2+PHP5を使ってローカルにMediaWikiを使ってるんですけど、
数ページか連続して開くと、わりと頻繁にapacheの処理が固まるので困ってます
(サーバOSでないので仕方ないのですが)耐えられる負荷性能が低すぎるのと、
一度固まるとタスクマネージャーでプロセスを落とさないといけないので面倒です
もし、ここをいじるとマシになったとかありましたら、アドバイス頂けないでしょうか?m(__)m
866nobodyさん:2009/03/10(火) 19:38:23 ID:???
>>865
>Windws XPとかいう訳のわからんOSが悪い。
Windows XPだとしても、それが駄目。
867nobodyさん:2009/03/10(火) 19:42:09 ID:???
根拠のない個人的な意見としてはApacheに原因はないと思う。
largeとかsmallとかかいてあるmysqlのmy.cnfかmy.iniをいじれ。詳細はファイルを見れば分かる。
同じ症状でそれをいじったら数十個の窓を開いても落ちなくなった。
スレ違いだから続きは他所でおながいします。
868865:2009/03/10(火) 19:50:01 ID:???
>>866
ムリっぽそうですか
ノートPCでローカルで情報溜め込んでるんで、
できれば、もう少し快適な状態にしたかったのですが

eAccelerator+Zend OptimizerつけてApacheとMySQLのconfを
少しだけいじった状態ですが、ときどき固まります

残った手は、VMWare上で運用するくらいですかね
869865:2009/03/10(火) 19:53:48 ID:???
>>867
> 根拠のない個人的な意見としてはApacheに原因はないと思う。
ありがとうございます。SQL周りをもう一度見直してみます
pukiwikiを使ってたときも頻繁に固まっていたので(データ増えすぎかと思ってMediaWikiに流れてきたんですけど)、
おそらくですけど、PHP周りにも問題ありそうかと

> スレ違いだから続きは他所でおながいします。
すんません。以後、気をつけます。
870nobodyさん:2009/03/11(水) 18:15:25 ID:???
ユーザーがコメントをページの下部に追加してディスカッションをした後、
みんな合意が取れてからページを書き変えるような運用ポリシーを考えています。
MediaWikiでページの下部にコメントを付加できるようにするには、どうすればいいでしょうか?
871nobodyさん:2009/03/12(木) 19:17:02 ID:???
>>865
ハングしたのであれば、ApacheとかMySQLがエラーログ吐いていることもがあるんだがそれ見た?
どこにあるの?っていわれたらオレもうろ覚えだからググレとしか言いようがないけど。
872865:2009/03/13(金) 09:38:18 ID:???
>871
調べてみたら、apacheで、
The given path misformatted or contained invalid characters:
結構エラーログを吐いてました
潰して様子をみてみます
873& ◆f4c9Ms.Vg6 :2009/03/15(日) 14:53:47 ID:d9RHnwqp
何かMedia Wiki向きの無料レンタルサーバーはありませんか?
874nobodyさん:2009/03/15(日) 18:10:43 ID:???
>>873
自分の知る範疇ではありません

また、質問内容は板違いです

MediaWikiを動かすのに必要な要件を満たすサーバは
レンタル鯖板で探してください
http://pc11.2ch.net/hosting/
875353:2009/03/16(月) 00:10:54 ID:???
板違いといわれてるのに答えるのはどうかと思うが、
xreaでも導入したことあるし、その前にCMS Squareってので借りた。
CMS SquareはすぐにMedia Wikiつかえるけどカスタマイズ性が落ちる。
876nobodyさん:2009/03/26(木) 17:43:14 ID:???
MediaWikiのローカライズを行うBetawikiでノート名前空間を変えないかと言う話がある。
変えられてからじゃ遅いから、意見がある人は乗り込んで見ると良いかもしれない。
http://translatewiki.net/wiki/Portal_talk:Ja
877nobodyさん:2009/03/29(日) 00:24:13 ID:???
インストールの時のストレージエンジンって、innoDBとMyISAMどっちが良いんですか?
差が分からんのですが。
878nobodyさん:2009/03/30(月) 23:15:37 ID:NHx1DmZ2
特定のページのみhtmlタグを許可、もしくは特定のhtmlタグのみ許可。
って可能ですかね?
$wgRawHtmlをtrueにしちゃうと、全員に適用されてしまって危険な感じですし、何か良い方法はないものですかね。
879nobodyさん:2009/04/07(火) 16:51:10 ID:i7KAmLHX
ログインしていない状態では外部リンクを書き込めないようにできないでしょうか?
海外からのスパムが凄いんでurlを書けるのはログイン中の人だけにしたいのですが。
880nobodyさん:2009/04/07(火) 17:31:30 ID:???
>>879
このスレをさかのぼって見たり公式サイト見れば分かるはずなのでガイドだけ

方法は2つ
・ログインユーザーだけに編集権限を与える
・PHPレベルで改造する
881nobodyさん:2009/04/07(火) 22:50:10 ID:???
管理者不在の時にサーバーがクラッシュした場合にも情報だけは見られるように
wikiの内容を定期的にhtml化しておきたいのですが、何か良いツールはありますか?
882nobodyさん:2009/04/09(木) 02:30:58 ID:2tbvxK6J
>>880
> ・ログインユーザーだけに編集権限を与える
これはちょっと不便なのでパス

> ・PHPレベルで改造する
ちょっとやってみましたが、差分とってURL抽出とか難しい…

結論は無理ですね
883nobodyさん:2009/04/09(木) 04:39:56 ID:???
>>881
maintenanceディレクトリにあるスクリプトと
cronを組み合わせれば実現できるんじゃない?

>>882
全く同じ要望の答は無かったと思うけど、
ヒントになるような情報はこのスレ内にあったはず
もう一度よく探してみて

PHP自体がさっぱり分からないなら仕方がないね
884nobodyさん:2009/04/11(土) 18:50:17 ID:???
>>881
そんな心配をしているお前さんが
サーバについての勉強をしておくべき。
885nobodyさん:2009/04/12(日) 01:59:05 ID:0iZTMxng
"ログインまたはアカウント作成" リンクが URLエンコードされ、クリックすると文字化けしたページを作成しようとします。
"メインページ" などのリンクは正しく機能しています。
Language を en にすれば ログイン画面が表示されるのですが、日本語で使いたいとの要望があり困っているところです。

なにか解決策はありますでしょうか?

MediaWiki のバージョン : v1.14.0
MediaWiki をインストールした OS の種類とバージョン : FreeBSD6.3
レンタルサーバー名 or 自鯖の場合は回線等の詳細 : 自鯖
ウェブサーバの種類とバージョン : Apache v2.0.63
データベースサーバの種類とバージョン :postgreSQL 8.3.4
PHP のバージョン : v5.2.6
886nobodyさん:2009/04/20(月) 02:11:09 ID:58ovmOLg
{{:あああ}}
の様に特別ページの内容を入れることはできないのでしょうか?

利用者の自己紹介ページで
{{Special:Contributions/admin}}
とやりたいのですが
887nobodyさん:2009/04/22(水) 17:32:37 ID:???
Wikipediaのように{{flagicon}}使いたいけど、手っ取り早いインストール方法無いかな
888nobodyさん:2009/04/28(火) 03:11:20 ID:???
ほんの少しでも軽くなるTIPS教えて下さい。いいアイデアないですか。
889nobodyさん:2009/04/28(火) 04:03:39 ID:???
働いて良い鯖を借りなさい。
890nobodyさん:2009/05/12(火) 20:24:51 ID:???
ubuntuにxml2sqlをインストールしたいのですが、
configureするときに、
error: expat 1.95.8 or later is required.
と出て止まってしまいます。
expatはインストール済みです。
--with-expatでパスを指定してもだめでした。

また、
WARNING: disabled zlib support.
というのも出ています。
zlibもインストール済みなのですが・・・

どなたか分かる方いないでしょうか?
891nobodyさん:2009/05/12(火) 22:20:30 ID:???
正しくインストールされているという証拠をどうぞ
892nobodyさん:2009/05/28(木) 00:49:22 ID:???
>>886

http://meta.wikimedia.org/wiki/Help:Embed_page#Embedded_Images

に方法が載ってるみたい。試してないからうまくいくか分からないけど
893892:2009/05/28(木) 00:50:23 ID:???
URL訂正(大して変わらないけど)

http://meta.wikimedia.org/wiki/Help:Embed_page#Embedded_Special_Pages
894nobodyさん:2009/05/29(金) 21:15:52 ID:???
>>890
Ubuntuなら、-dev系パッケージが入ってないんじゃね?
ライブラリ本体とヘッダは別々のパッケージになってるよ。
895nobodyさん:2009/05/30(土) 02:54:07 ID:???
MediaWikiソフトウェア開発初心者です。

現在APIを使ってMediaWiki用ブラウザを作ろうとしているのですが、
自宅鯖で色々いじってみたところ、edit tokenがうまく取得できません。
通常数桁の数字の後に+\が付くはずですが、+\だけが帰ってきます。
環境は
 MediaWiki 1.13.2
 PHP 5.2.4 (apache2handler)
 MySQL 5.0.45
です。

どんな原因が考えられますか?
896nobodyさん:2009/06/01(月) 15:19:46 ID:???
2つのMediaWikiを管理しています。
ユーザー情報を別々に2つ作ってるのがいけてないので
1個に統一しようと思います。
OpenID extensionsとかいうのが良いような気がするのですが、
もっと良い方法があったら教えてください。

897nobodyさん:2009/06/01(月) 20:09:05 ID:???
898896:2009/06/02(火) 12:01:56 ID:???
おお、まさに探していたのはそれです。
それで頑張ってみます。
899nobodyさん:2009/06/02(火) 20:43:12 ID:???
;class="hoge"|hoge

<dt class="hoge">hoge</dt>
見たいにできないかな。難しいかな
900nobodyさん:2009/06/07(日) 10:51:49 ID:???
<dt class="hoge">hoge