XOOPS Cube 11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1nobodyさん
2nobodyさん:2007/02/28(水) 19:42:48 ID:???
鯖が移転してたのでとりあえず建てときました。
3nobodyさん:2007/02/28(水) 19:43:53 ID:J7M6vaeU
もうすぐスレがふかーつする
4nobodyさん:2007/03/01(木) 09:47:59 ID:???
5nobodyさん:2007/03/13(火) 20:35:04 ID:???
いつの間に建ったのか知らんけど、新スレ乙。
6nobodyさん:2007/03/13(火) 23:14:11 ID:AgLzIEYA
うおー。1桁!!
7nobodyさん:2007/03/14(水) 01:20:30 ID:???
一行掲示板の良いモジュール探してるけど見つからないな
marioneやx-comments以外で一行掲示板のモジュールってある?
8nobodyさん:2007/03/14(水) 01:34:36 ID:???
>>7
作りゃ、なんぼでもある。
9nobodyさん:2007/03/14(水) 01:37:07 ID:???
ホームページビスタ!!
10nobodyさん:2007/03/14(水) 02:06:59 ID:???
>>8
暇そうだな、お前がいくらでも作れよ但し金は払わんぞ
11nobodyさん:2007/03/14(水) 02:16:36 ID:???
>>10
ヤレヤレ、正確には5つ既に作って公開もしてるから言ってんのに。
12nobodyさん:2007/03/14(水) 02:24:50 ID:???
何個作ろうが名前も解らなきゃ良いモジュールかわからん
13nobodyさん:2007/03/14(水) 02:54:46 ID:???
モジュールの名前も出せないって本当に作ったか怪しい物だな
14nobodyさん:2007/03/14(水) 02:56:23 ID:???
一行掲示板って・・・w
phpの最初のお勉強で出てこないか?
15nobodyさん:2007/03/14(水) 03:03:46 ID:???
モジュールの名前も出せないのでお勉強で逃げてるのかよw
こっちはプログラマーじゃねーっつーの
作れとかphpとかこれだからオタクは嫌だぜ
16nobodyさん:2007/03/14(水) 03:14:13 ID:???
モジュールも自分で探せない可哀相な子が粘着してるな

教えてあげないよ、じゃん♪
17nobodyさん:2007/03/14(水) 03:16:30 ID:???
早くお前の作った自慢のモジュール晒せって
18nobodyさん:2007/03/14(水) 03:24:21 ID:???
口だけのオタクちゃんは使えねーなw

さてここで問題です
私は何故こんなに偉そうにしているのでしょうか?
19nobodyさん:2007/03/14(水) 04:53:03 ID:???
>>18
ヒッキーだからに決まってんじゃん(爆
20nobodyさん:2007/03/14(水) 09:18:37 ID:???
なんだ?このチンピラど素人は。
>>11さんは既にそれを公開していると言ってんのが読めないのか?
大体、調べればナンボでも出てくるだろうが。このティンカス野郎
21nobodyさん:2007/03/14(水) 09:55:38 ID:???
>>19
ヒッキーって古っ!加齢臭漂うレスですねw

>>20
名前もださねーのに作った本人かわかるかボケ
ティンカスとか言う奴の方がよりチンカスだ!
22nobodyさん:2007/03/14(水) 10:22:40 ID:???
くだらねぇ〜やり取りは(旧)公式でやれよ。

もう少し有益な話はないのか?
23nobodyさん:2007/03/14(水) 10:51:06 ID:???
なんかスゴイ奴が粘着してるねぇ〜
灯油と重油しか知らないのにセルフのスタンドで給油待ち?
24nobodyさん:2007/03/14(水) 14:17:11 ID:???
ただのアホな荒らしなのか病人説に一票。
XOOPSのユーザにしちゃ知らない事が多いみたいだし。
25nobodyさん:2007/03/14(水) 15:27:14 ID:???
一行掲示板って・・・
カスタムブロックでも出来るようなもんで、そんな熱くなるもんじゃねーだろ(;´Д`)

$path = 'content.txt';
$file = is_readable($path) ? file($path) : array();
if (!empty($_POST['content'])) {
  $file[] = $_POST['content'];
  file_put_contents($path, implode("\n", $file));
}
foreach ($file as $content) {
  echo "<p>$content</p>";
}
echo '<form method="post"><input name="content"><input type="submit"></form>';
ただし「まったく」セキュリティなどに配慮してないから、そのまま使ってとんでもない事になっても責任とれん。
(っつか、この程度で荒れるって、どれだけ頭が悪いんだか。)
26nobodyさん:2007/03/14(水) 16:17:03 ID:???
>>22
旧公式サイトに振って向こうでワイワイやれと無責任な事言うのか?
ここで始まった話はここで完結すりゃいいじゃん。

>>23
こんなので凄いのかw
たとえ方が全く意味が分かりません、君の感性の方がよっぽど凄いと思うが。

>>24
アホとか病人とか君は何様のつもりだね
そういう事言って鬼の首でも取ったつもりかねw

>>25
コード出しただけ他のレスよりまともだが
良いモジュールがないか質問しただけだ、カスタムブロックで使う気は全く無い
あと最後の1行は余分だね、残念
27nobodyさん:2007/03/14(水) 18:02:42 ID:???
春休みか・・・
28nobodyさん:2007/03/14(水) 18:03:46 ID:???
>>26
お前みたいな頭の悪い人は氏んでほしい
29nobodyさん:2007/03/14(水) 18:22:22 ID:???
>>27
春って割にはまだまだ寒いけどね

>>28
j鬼畜だねぇ、脳に障害ある人の前で言ってくれば良いよ。
30nobodyさん:2007/03/14(水) 18:36:57 ID:???
春だねぇ〜
31nobodyさん:2007/03/15(木) 01:36:23 ID:???
> 初心者ですと書かれているのですが、これはそのような人向けにわかりやすく解説するわけにはいかないネタなのでなんともいえません。

品物ってば、答える義務があるわけでもないのにこんな内容ならスルーするか、いいかげん自分のサイトでやってくれ。
質問者が「初心者です」と言ってんだからヒヨコ送りにすりゃすむだろ、馬鹿!
32nobodyさん:2007/03/15(木) 01:39:28 ID:???
> ありがとうございました。文字化けでない文字が出ました。
凄いタイトルだ(@@
33nobodyさん:2007/03/15(木) 13:52:09 ID:1S8hDCMW
もういい加減「文字化け」と「真っ白」は、旧公式では質問を受け付けなくして欲しい
34nobodyさん:2007/03/15(木) 15:59:44 ID:???
お前が公式を見なければ良いだけだが。
お前がこの世からいなくなっても誰も困らんし。
35nobodyさん:2007/03/15(木) 16:11:35 ID:???
いつまで無意味な罵り合いを続けるつもりだよ…。
36nobodyさん:2007/03/15(木) 17:06:28 ID:???
俺もそろそろ旧公式から足洗うかな
37nobodyさん:2007/03/16(金) 04:02:14 ID:???
>>33
だったらそれをもう少しわかりやすく書いたドキュメントでも作ってやれよ
とくに図解入りで直感的にわかるようなのを作ればそんな問題はなくなるぞ
38nobodyさん:2007/03/16(金) 08:17:49 ID:???
>>37
そもそも、文字化けと真っ白ってのはXOOPS以前の問題じゃないかな。
後から入れたモジュールかテーマが原因としても、
自力で解決できないヒトがそういうコトを行ってはイカンです。
39nobodyさん:2007/03/16(金) 10:29:01 ID:???
5分で真っ白
って書いとけよ
40nobodyさん:2007/03/16(金) 12:19:40 ID:???
>>38
なおさらおもな原因って買いとけば言い訳で
41nobodyさん:2007/03/16(金) 12:38:07 ID:???
久しぶりにアクセスログ調べたら
携帯版のアクセスがPC版のアクセスを超えてやがった。
これからは携帯の時代だな。XOOPSは時代遅れかな。
携帯モジュールって結局どうなったんだ?
42nobodyさん:2007/03/16(金) 21:42:18 ID:???
xoopsの利用をやめれば?

少しは公式サイトも真っ当になるだろ
43nobodyさん:2007/03/16(金) 22:02:06 ID:???
>>41
xmobile
44nobodyさん:2007/03/17(土) 09:56:25 ID:???
http://xoopscube.jp/modules/xhnewbb/viewtopic.php?topic_id=4781&post_id=20795#forumpost20795
これに、uid=1って、adminだよ!ってつっこみたかったんだが、長い間使ってなくて解決方法思いつかないもんだから書き込めんかったorz...
っつか、モジュールの設定でゲストにも書き込めるようにできんかったっけ?

ソースを追ってみようとしてわざわざダウンロードしてみたら、sqlべたべたに書いてあった・・・
criteria使わないのか(σ´・∀・`)σYO!
45nobodyさん:2007/03/17(土) 18:28:18 ID:???
nobuタソのccenterって、どうよどうよ。
最強の問い合わせフォームモジュールの予感?
46nobodyさん:2007/03/17(土) 23:43:52 ID:???
Xoopsって、 フォーラムのモジュール入ってないんでしょうか?
http://x1.atcms.jp/ で入れてみたのですが

互換モジュール、ユーザーモジュール、互換レンダーモジュール、標準キャッシュモジュール
しか入ってませんでした。

てか、互換、互換って出てくるけど、なんなの?

47nobodyさん:2007/03/17(土) 23:46:23 ID:???
>>46
借りているところで聞け
48nobodyさん:2007/03/18(日) 00:21:43 ID:???
>>46
それCube2.1じゃん。
標準じゃ何のモジュールも入ってないよん。
49nobodyさん:2007/03/18(日) 16:12:58 ID:???
追加でモジュール入れられないなら意味ないよな
貸している方も意味がわかってないでやっているんじゃないか?
50nobodyさん:2007/03/19(月) 06:31:49 ID:???
あぁあ、遂に品物のヤツ、ひよこサイトにまで進出してきたよ(涙
51xsage:2007/03/19(月) 11:05:00 ID:???
いや、品物はひよこむでこそイキイキとできるんでないか?、彼ががんばってくれるぶん、ひよこむに誘導しやすくなる。
52nobodyさん:2007/03/19(月) 11:47:14 ID:???
対話できないヒキコモリだらけのきもちわるいスレですね
53nobodyさん:2007/03/19(月) 14:02:54 ID:???
俺は時代工房さんがひよこに進出してるのにワロタ。
54nobodyさん:2007/03/19(月) 14:46:18 ID:???
正直、ひよこのまったり加減が心地よいと思えてきたw
55nobodyさん:2007/03/19(月) 17:40:24 ID:xFFqgSZN
xmobileのsmartsectionプラグインを作ろうと頑張ってるんですが
素人なんでカテゴリゾーンしか表示できません。。
どなたか作ってもらえませんか?
56nobodyさん:2007/03/19(月) 18:42:39 ID:???
>>55
作りました。
57nobodyさん:2007/03/19(月) 19:20:53 ID:xFFqgSZN
>>56
ホントですか!?
もしよかったら公開してください!
ダメだったら作り方のヒントを教えてください。。

itemの呼び出しが出来なくて困っています。。
恐らくitem parametersの設定(特にorderだと思います)が全然分かっていません。。
58nobodyさん:2007/03/19(月) 22:28:51 ID:???
xmobile良さそうなんだけど、作者が・・・org
59nobodyさん:2007/03/19(月) 23:04:31 ID:???
よいよ。
eguide pluginはバグだらけだったので、自分で治したけど。。
6057:2007/03/20(火) 00:43:14 ID:CcWPDCzJ
>>59
わー!ホントですか!?
今会社帰りにW-zero3で見て感激しております。
他のPluginも作られてるようでその技術力がうらやましい限りですよ。。
くれくれ君みたいで恐縮ですが配布を楽しみにしちゃっていいですか?
それとも捨てアドレスとか晒した方がいいでしょうか?
61nobodyさん:2007/03/20(火) 00:44:51 ID:???
使う奴と作る奴のギャップが大きすぎるし埋める気配も無い。
最高
62nobodyさん:2007/03/20(火) 02:21:32 ID:???
>>60
本アドレスを晒してください。
6357:2007/03/20(火) 02:54:08 ID:???
一応晒しておきます。。
[email protected]
64nobodyさん:2007/03/20(火) 03:57:25 ID:???
>>63
Hotmailは受け付けません。
ISPのアドレスでお願いします。
65nobodyさん:2007/03/20(火) 05:21:16 ID:???
なんだか狸の化かし合いが見られるスレってここでつか。
66nobodyさん:2007/03/20(火) 18:19:36 ID:???
確かに化かしあいでしたね。。
すみませんでした。
公開を期待しちゃった自分が情けないので、あれからもう一度頑張ってみたら
不具合があるながらもなんとか動きました!
お騒がせしました。。二度と来ないようにします。
67nobodyさん:2007/03/20(火) 19:09:18 ID:???
俺はまた自作自演かと思ってたYO!
68nobodyさん:2007/03/20(火) 23:32:30 ID:???
>>66
 どっかにアップして。
 みんなで直そうよ。
69nobodyさん:2007/03/21(水) 01:24:18 ID:???
ttp://xoopscube.jp/modules/xhnewbb/viewtopic.php?forum=5&topic_id=4793&post_id=20831#20831
なんでこんな古いバージョンに誘導してんだ? 半人前とはいえ、その活動から考えれば明らかに新手の嫌がらせとしか思えん(藁
70nobodyさん:2007/03/21(水) 01:28:39 ID:???
ttp://xoopscube.jp/modules/mydownloads/singlefile.php?lid=58&com_id=1371&com_rootid=1371&cid=8?comment1371

昔水時計とかいう池沼がいたが、今度は水石かよ><;
71nobodyさん:2007/03/21(水) 02:40:16 ID:???
いい感じで皆ほっぽっといてるけどな
質問自体しょうもないし
72nobodyさん:2007/03/21(水) 03:04:40 ID:???
>>71
あんなコメントに書かれた質問なんて、普通に読むヤツ少ないから放置になってるだけだろ。
73nobodyさん:2007/03/21(水) 03:59:32 ID:???
ttp://xoopscube.jp/modules/xhnewbb/viewtopic.php?topic_id=4788&post_id=20832#forumpost20832
愛TVって、いつもなんかやろうって切り出してるが、成果報告を見たことないのはオレだけ?
それとも、こんな常にトンチンカンなことにしかシャシャリ出ない厨は放置されているのか?
74nobodyさん:2007/03/21(水) 04:44:11 ID:???
日本のNPOとかボランティアなんて相当数がそんなもんだとおも。
75nobodyさん:2007/03/21(水) 05:28:30 ID:???
76nobodyさん:2007/03/21(水) 05:46:06 ID:???
77nobodyさん:2007/03/21(水) 13:26:49 ID:???
素人ながらxmobile用smartsectionプラグインを作ってみました。
一応貼っておきますね。

興味のある方は使ってみてください。
バグ報告とかは歓迎ですが修正する自信はありません。。
問い合わせのコーナーからでもご意見ご感想いただければ嬉しいです。

http://nipopo.tv/modules/smartsection/item.php?itemid=6

それではよろしくお願いします。
78nobodyさん:2007/03/21(水) 14:28:23 ID:???
このスレは躁病の方が多いですね
79nobodyさん:2007/03/22(木) 00:22:19 ID:???
人様の持病を決め付けてもいい事なんてないぜよ。
最近の俺は座りっぱだと本当に痔になりそうで不安。
80nobodyさん:2007/03/22(木) 01:43:56 ID:???
ttp://xoopscube.jp/modules/xhnewbb/viewtopic.php?forum=5&topic_id=4794&post_id=20835#20835
久々に投稿してきたと思ったら、やはり池沼は池沼のままのようで・・・
81nobodyさん:2007/03/22(木) 02:11:04 ID:???
xpWikiのページ毎の権限設定って、複数ユーザーグループ(仮にAとBの2つ)がある状態で、
他のグループのユーザーには閲覧制限が掛かってるコンテンツを作っても、
ゲストからは丸見えになってるのは、、もしかして漏れだけ??
82nobodyさん:2007/03/22(木) 02:38:33 ID:???
>>81
なぜ作者のサイトで質問しない? アホか!
83nobodyさん:2007/03/22(木) 03:43:51 ID:???
試してもいいけどモジュバージョンも鯖情報も
何もなしで聞かれてもな・・・
84nobodyさん:2007/03/22(木) 07:06:49 ID:???
>>83
愚痴聞いてくれて有難う。xpWikiのバージョンはCVS版で、
鯖は赤帽Linux系・Apache1.3.31・MySQL3.23.58・PHP4.3.10の、某社VPSです。
85nobodyさん:2007/03/22(木) 08:10:54 ID:???
>>84
愚痴ならApache1.3.31、PHP4.3.10なんて腐ったもの使ってるサーバ会社に言えよ。
86nobodyさん:2007/03/22(木) 08:17:00 ID:???
ttp://www.xugj.org/modules/QandA/index.php?topic_id=191#post_id1627
> MyGmap V2 開発途上版 Snapshot
> をダウンロードしていたというのが
> 今回のことにつながっておりました。
>
> MyGmap Module 1.0.0 Beta3b
> をインストールしなおしたら普通に動くようになりました。

日本語メチャクチャだな。V2をダウンロードしただけで問題起きちゃうんだ。
さらに、インストールしなおしたのはV1なんだ。
87nobodyさん:2007/03/22(木) 08:22:10 ID:???
ttp://www.xugj.org/modules/QandA/index.php?post_id=1617
> もちろん詳しくない為、検索キーワードも『モジュール logo.gif』など、
> といった初心者的なキーワードになってしまいますが。
自分でキーワードが初心者的だとわかってんなら、適したキーワードを教えて
もらう必要ないんじゃねーのか?
#初心者的キーワードって何よ???

なんか被害妄想もあるようだな。
88nobodyさん:2007/03/22(木) 08:37:18 ID:???
ttp://hiyokosan.com/modules/refbbs/viewtopic.php?id=218
> 旧バージョンを使っている方の中でも、特に「2.0.13」って人が多いのって何か理由があるのかしら?
やれやれ、一時コアメンバーだったくせに、やはり内部にいると外からどう見えるかという姿勢がなくなるんだろうね。
[ttp://xoopscube.jp/modules/cubeNews/index.php?action=detail&id=16]とかを含め、それ以前のXOOPSに見つかった
セキュリティホール対策やパッチが適用されたことや、当時の公式サイト外のサイトでもこれに順応した対応がされた
ことなど、2.0.13aが大々的に告知されたからだろ。

そもそも「2.0.13」使ってるヤツなんて多くねーよ。「2.0.13a」だろ。aがつくのとつかないのでは全く違うバージョ
ン意味することすらわかってねーとは・・・
89nobodyさん:2007/03/22(木) 09:05:23 ID:???
ttp://hiyokosan.com/modules/hiyokobbs/viewitem.php?id=58

これ、本当にリファラチェックしないようにハックして正解なのか?
ヒヨコムなのにこんないい加減かつ中途半端な状況で閉じちゃったら、同様のこと
が起きたヤツラがみんな真似して大変なことになると思われ。

#どう大変なことになるかを想像すらできないヤツラばかりでFAだったり。
90nobodyさん:2007/03/22(木) 09:44:45 ID:???
>> 86-89
こんなところに書いてないでチラ裏に書くか直接本人にで教えてやれよ

>> 88
2.0.14JPはアドバイザリとかまで出てるけどな
ニュースの投稿で文章が赤くないからバージョン上げねぇってか?(苦笑)

>> 89
今時リファラ切りハックして攻撃喰らう方が問題だろ
そもそもCSRFが無ければリファラなんてどーでも良い訳で、
自分のリファラなんていくらでも偽装出来るんだから
リファラチェック辞めるぐらいで大変なことって・・・
どう大変なのか詳細キボヌ
91nobodyさん:2007/03/22(木) 14:34:16 ID:???
最近独りで騒いでる香具師は確かに躁のケがあるかもな。
92nobodyさん:2007/03/22(木) 18:02:01 ID:???
>>84nao-ponは返答くれるからサイトで質問した方が確かにいいんじゃね?
久しぶりに見に行ったら相変わらず重かったがw
9381=84:2007/03/22(木) 19:38:04 ID:???
>>82 >>83 >>92
ありがとう。思い切って作者さんとこに質問投稿してみますた。
別の鯖も使ってるんで、同居人に迷惑掛けないように試してみます。。

>>85
VPSなんだから自力でUPDATEせえよ、と突っ込まれるべきところですが、
私のスキルがなさすぎるため&鯖屋に作業依頼できないほど貧乏なので・・・
鯖屋も勝手にUPDATEしない方針のようで、大穴でも開いてない限りは
対応しないそうで。。
94nobodyさん:2007/03/22(木) 21:28:49 ID:???
>>93
xaioでひっそり同様の状況を残念ながら確認。。。
クマった。
95nobodyさん:2007/03/22(木) 22:24:39 ID:???
修正してくれるってさ。
なおぽんさんに感謝!
96nobodyさん:2007/03/23(金) 02:27:05 ID:???
うぉ! ダンスマニアがレス付けてる。少しは進歩してきたのかな(藁
97nobodyさん:2007/03/25(日) 01:48:24 ID:???
なんだか、「試したことないけど、こんなのあります」という無責任なレスポンスが多くなってきたな。
98nobodyさん:2007/03/25(日) 02:33:03 ID:???
>>97
検索代行みたいなもんだからね
99nobodyさん:2007/03/25(日) 04:13:22 ID:???
>>88
2.0.9までいったら2.1.0になるという勝手な思い込みで、数字もまともに
読めない脳味噌になっていたので、XOOPSのバージョンについて何がなんやら
分からなくなったけれど、ロードマップを見れば分かりました。
100nobodyさん:2007/03/25(日) 05:48:10 ID:???
101nobodyさん:2007/03/25(日) 05:50:07 ID:???
ttp://xoopscube.jp/modules/xhnewbb/viewtopic.php?topic_id=4802&post_id=20873#forumpost20873
やっぱシャノって意地悪いんだな。2.0.16と2.0.16aの違い知ってますか? くらい書けよ。ヒヨコムに書いたからこっちでは知らん顔か。
102nobodyさん:2007/03/25(日) 05:53:29 ID:???
ttp://xoopscube.jp/modules/xhnewbb/viewtopic.php?topic_id=4762&post_id=20869#forumpost20869
品物ってとことん頭悪いな。踊基地外にあんなダラダラ書いた長文レスしても読むわけねーし、理解できるわけねーだろ。
手に負えなくなったからヒヨコム送る気なんだろうが、最初からそうしとけよ。
どうせヒヨコムでも自分で回答付ける気なんだろうから、基地外同士担当官と患者関係しとけ。
103nobodyさん:2007/03/25(日) 15:32:20 ID:???
なんであっちでやらないんだろう。。。
叩かれるのが怖いんだねw
リアルヒキコモリはネットでもヒキコモリww
104nobodyさん:2007/03/25(日) 16:56:39 ID:???
>>97
オープンソースコミュニティでの発言に責任を問うはどうかと
105nobodyさん:2007/03/25(日) 17:00:11 ID:???
また2chに勘違いな馬鹿が増えてきたね
106nobodyさん:2007/03/25(日) 18:02:44 ID:???
もう春だからなぁ。
このスレにも空回り孤軍奮闘くんがいるようだしw
107nobodyさん:2007/03/25(日) 21:27:05 ID:ZrtSW9on
jsでフォントサイズ変更ボタン付けても、
それぞれcssで設定してあるから?適応されません
なにかいい方法ありませんか?
108nobodyさん:2007/03/25(日) 21:33:00 ID:fRJH4tAQ
cssの方をjsで変更しても自由がきくように編集するんじゃだめなの?
109nobodyさん:2007/03/25(日) 23:38:54 ID:ZrtSW9on
jvでcssを切り替えることでできました
ありがとうございます
110nobodyさん:2007/03/26(月) 01:40:47 ID:???
ttp://xoopscube.jp/modules/xhnewbb/viewtopic.php?forum=5&topic_id=4809&post_id=20894#20894
すげ〜〜〜な、こいつのところだけ既に2.1.13aJPなんだそうな。どっから落としてきたんだろうな、誰も答えられるはずねーよな。
111nobodyさん:2007/03/26(月) 01:42:43 ID:???
ttp://xoopscube.jp/modules/xhnewbb/viewtopic.php?forum=5&topic_id=4811&post_id=20898#20898
XOOPS Cube ならみんな初心者なんだが(ケケケ
112nobodyさん:2007/03/26(月) 01:44:30 ID:???
>>111
> 公開用のトップページと管理用のページの区別の仕方がわかりません。

こんな???な厨がいるとは!
113nobodyさん:2007/03/26(月) 12:39:05 ID:???
>>110,111
こんなところで書いてないで向こうに書いてやれよ
それとも匿名でしか書けないチキンなのか?
114nobodyさん:2007/03/26(月) 15:14:21 ID:???
どんだけRESほしいのか知らんけど、スルー白
115nobodyさん:2007/03/26(月) 15:44:09 ID:???
これまで調べりゃすぐわかることはスルーしてきたはずなのに、何でもかんでも答えるヤツが
増えてきたから、昔よりひどい見るに耐えないサイトになってきたな>日本サイト
116nobodyさん:2007/03/26(月) 16:02:31 ID:???
ttp://xoopscube.jp/modules/xhnewbb/viewtopic.php?topic_id=4814&post_id=20925#forumpost20925
> 何が原因なんでしょうか?

あなたの頭が原因です(藁
117nobodyさん:2007/03/26(月) 16:09:41 ID:???
118nobodyさん:2007/03/26(月) 18:26:12 ID:???
>>115
見なけりゃいいんじゃね?お前のためのサイトでもないだろ。
119nobodyさん:2007/03/26(月) 18:52:53 ID:???
>>118
他に行く場所が無い奴のことを察してやれ。
リアルでのけ者にされている奴はネットでも居場所は無い。
120nobodyさん:2007/03/26(月) 20:10:19 ID:???
XOOPS Cube 2.0.16a-JP
を使用しております。

サイドバーに新規ブロックを作成し、
そこで動画GIFバナーを表示させたいのですが、
<img src="http://hoge.jp/imgs/xxx.gif">
の箇所が
<!-- ->
とコメントアウトになってしまい表示できません

http://hoge.jp/imgs/xxx.gif
をブラウザから直打ちすると正常に表示されます

これはphp.iniの設定に起因するのでしょうか?
ご教示よろしくお願いします。
121nobodyさん:2007/03/26(月) 20:54:14 ID:???
>>120
>tp://hoge.jp/imgs/xxx.gif
404エラーだけど、中の人?

ドメイン隠したいならexample.jpとかlにするのが常識
122nobodyさん:2007/03/26(月) 22:38:56 ID:???
2chではhogeが常識
123nobodyさん:2007/03/26(月) 23:04:23 ID:???
どんな鯖か如何なる設定してるかなども書かずに質問かい。
それじゃ「知らんがな」としか言われんと思うが。
124nobodyさん:2007/03/27(火) 01:34:31 ID:???
>>120
サイドバーねぇ・・・
125nobodyさん:2007/03/28(水) 23:59:19 ID:???
hoge
126nobodyさん:2007/03/29(木) 00:16:58 ID:???
縮小計画スタート。
やっと初心者DQNが消えるかww
127nobodyさん:2007/03/29(木) 03:29:47 ID:???
ttp://www.xugj.org/modules/QandA/index.php?topic_id=200#post_id1659
> 初心者です、ご指導下さい
って本人が言ってんだから、「ひよこむへ逝け」と指導するだけでいいだろ。
128nobodyさん:2007/03/29(木) 19:48:01 ID:gdTk2Lyr
>>127
へぇー、myAlbum-P をハックしたいという奴をひよこむに連れていくんかいな。
変な考え方。ひよこむはハック教室ではないよ。
129nobodyさん:2007/03/29(木) 22:23:00 ID:ZRRwxv3Q
アンケートのモジュールを探しているのですが、何か良いものはありますか?

●希望条件
・アンケート集計結果が、xoops上でゲストが見れる。
・会員限定アンケート、ゲストも参加可能なアンケートなど指定できる。
・選択式、入力式の選択が出来る。

●すでにためしたもの
・bmsurvey
→アンケート結果をゲストが見ることが出来ない為×
・xoopspool
→入力式のアンケートが行えない為×
130nobodyさん:2007/03/29(木) 23:03:17 ID:???
>>129
アンケート2.0が良いよ。
俺のPCのXドライブに入ってるから持って行って良いよ。
131nobodyさん:2007/03/29(木) 23:41:48 ID:???
>>129
デフォでその条件に当てはまるモジュは知らね。
PukiWiki上のプラグインで希望に近いものがないか探してはどうか。
132nobodyさん:2007/03/30(金) 02:23:44 ID:???
>>129
漏れのPCならアンケート3.0が入ってるから、それ持ってっていいよ。
133nobodyさん:2007/03/30(金) 04:17:41 ID:???
ttp://www.xugj.org/modules/QandA/index.php?topic_id=203
これって、ローカルLAN内複数PCからではなく、外部の複数のPCから連続投稿された
んじゃないかって読めるんだけどなぁ。その点を突かずにいいのか?
134nobodyさん:2007/03/30(金) 04:28:19 ID:???
バカ発見!
ttp://xoopscube.jp/modules/xhnewbb/viewtopic.php?topic_id=4824&post_id=20952#forumpost20952
> Xoops本体のアップデートを検討中ですが、
> 現在は2.0.13aです。
こいつのプロフにはサイトのURLがばっちり! XOOPSのバージョン明かしてるから脆弱性狙った攻撃
がバンバン来るだろうな〜(藁
135nobodyさん:2007/03/30(金) 04:59:10 ID:???
ttp://linux.ohwada.jp/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=603&forum=5&post_id=2152#forumpost2152
図々しいにもほどがあるよな。ウソ教えてやれ!
136xsage:2007/03/30(金) 09:54:27 ID:???
ここはチキンが無知自慢をするスレです。
まともなアドバイスを期待しないでください。
137nobodyさん:2007/03/30(金) 11:22:25 ID:???
>>135
実装は自分でする(当たり前だが)みたいだから
別にヒントとかアイデアぐらいは構わんのでは。
やり方はノウハウというほどのものでもないし。
(斬新で非常に価値のあるアイデアの場合はゼニ動かんとな)
でも職業プログラマなのに、なんらひとつも思いつかんものかね。
138nobodyさん:2007/03/30(金) 11:57:31 ID:???
また品物の知ったかぶりが始まった。
ttp://xoopscube.jp/modules/xhnewbb/viewtopic.php?forum=5&topic_id=4825&post_id=20956#20956
何でこんなの紹介すんだ? 喪前がヒヨコムで修行して来い!
139nobodyさん:2007/03/30(金) 12:00:23 ID:???
イタタタタッ!
ttp://xoopscube.jp/modules/xhnewbb/viewtopic.php?forum=5&topic_id=4826&post_id=20958#20958
2005年の3月登録ねぇ・・・
140nobodyさん:2007/03/30(金) 12:06:33 ID:???
>>129
それってアンケートじゃなくて投票じゃねーの? アンケートと投票の違い位認識
してから質問しろよ。
141nobodyさん:2007/03/30(金) 13:19:54 ID:???
>>138
ってかマルチンガルって何?
142nobodyさん:2007/03/30(金) 13:53:51 ID:???
    ∧__∧
    ( ・ω・)   私がマルチンガールどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
143nobodyさん:2007/03/31(土) 01:20:31 ID:???
荒れてんねぇ。
まぁそういう流れなら別にいいんだが。
144nobodyさん:2007/03/31(土) 01:41:30 ID:???
俺は142で微妙に和んだwww
145nobodyさん:2007/03/31(土) 12:53:37 ID:???
こんなくだらないマルチポストをよく相手にする気になるな。。

ttp://hiyokosan.com/modules/hiyokobbs/viewitem.php?id=62
ttp://xoopscube.jp/modules/xhnewbb/viewtopic.php?topic_id=4830&post_id=20970#forumpost20970

探偵モノがお好きならコツコツと自分で調べて試して解決する
というプロセスをもっと楽しめばいいのに。
146nobodyさん:2007/03/31(土) 13:38:37 ID:???
いろんなとこで聞き込みしてんじゃね?
147nobodyさん:2007/03/31(土) 15:04:35 ID:???
○珍軽
148nobodyさん:2007/03/31(土) 15:39:22 ID:???
ID変えて質問ってのがセコいなw
149nobodyさん:2007/03/31(土) 19:22:46 ID:ilPw2pF3
>>145
あ、こいつマルチだったのか。。
気付かなかった orz
150149:2007/03/31(土) 19:28:07 ID:???
しかも、下げ忘れた
重ね重ねすまん
151nobodyさん:2007/03/31(土) 21:09:04 ID:???
>>146
言われてそう考えたら、何となく今回に限って
寛大な目で見れるようになった希ガスw
152nobodyさん:2007/04/03(火) 00:35:57 ID:fwkfzg5S
別のサーバで評価しようとおもって、phpMyAdminで別のサーバのバックアップから
データベースを構築しました。

phpMyAdmin上では文字化けしないのですが、
xoops上ではデータベースの文字だけ「?」になります。
画面の文字は文字化けしません。
この場合どこを修正したらなおりますか?
153nobodyさん:2007/04/03(火) 00:56:36 ID:???
「データベース」を禁止ワードから外せw
154nobodyさん:2007/04/03(火) 01:05:10 ID:???
日本語へたくそだね>>152
10秒ぐらい何が言いたいのか悩んだぞ
155152:2007/04/03(火) 01:23:08 ID:fwkfzg5S
>>153
 禁止ワードからはずしましたが、変わりません。
156152:2007/04/03(火) 01:24:15 ID:fwkfzg5S
>>154
 意味が通じましたか(笑)
 では、答えを教えてください^^
157nobodyさん:2007/04/03(火) 01:47:18 ID:???
>>156
>この場合どこを修正したらなおりますか?
お前の頭
158nobodyさん:2007/04/03(火) 02:11:54 ID:???
ひょっとしてxreaサーバーじゃない?
あそこ文字化けする事あるんだよな
159nobodyさん:2007/04/03(火) 02:19:14 ID:???
>>152
MySQLのバージョンを4.0以下にしろ
160152:2007/04/03(火) 23:03:46 ID:IozVMy/K
自己解決。

やっぱ、ここの人たちはレベル低いな。
ここ来たのがそもそもの誤りだ。
161nobodyさん:2007/04/03(火) 23:17:48 ID:???
>>160
( ´,_ゝ`)ハイハイ
162nobodyさん:2007/04/04(水) 00:32:33 ID:???
文字化け程度の事など、まともなヒトならググって解決できてるんだがな
163nobodyさん:2007/04/04(水) 01:40:03 ID:???
>>160
>自己解決。
どうやって解決したんですか?
私も同じ現象になりました。サーバはxreaのs199使ってます。
教えてください。お願いします。(>_<)
164nobodyさん:2007/04/04(水) 05:01:13 ID:???
s199って4.0.26じゃん。
MySQLが原因で文字化けなんて本当にするん?

http://sb.xrea.com/archive/index.php/t-11222.html
165nobodyさん:2007/04/04(水) 05:04:23 ID:???
文字コードをどうにかできないお前の脳が原因
166nobodyさん:2007/04/04(水) 21:20:42 ID:???
問題が起こるとしたら広告まわりじゃねーの?
167nobodyさん:2007/04/04(水) 22:09:57 ID:???
168152:2007/04/04(水) 23:38:53 ID:???
>>163

MySQLのバージョンによるねぇ。

>164がただしいとするなら、

php_flag register_globals Off
php_value session.use_only_cookies 1
php_value default_charset EUC-JP
php_value mbstring.language Japanese
php_value mbstring.internal_encoding EUC-JP
php_value mbstring.http_input auto
php_value mbstring.http_output pass
php_flag mbstring.encoding_translation On
php_value mbstring.detect_order auto
php_value mbstring.substitute_character none
php_value output_handler none

あたりじゃないかな。
私の場合は4.1とか5とかだったのでそれぞれ別な方法だったけど。
169nobodyさん:2007/04/06(金) 03:11:27 ID:???
xoops上でwordpressMEを使っています。
今回、MTへの移行を考えていまして、
過去のエントリーをどうにか移植できないものか調べたのですが、
なかなかその情報を見つけられませんでした。

ご存知の方いらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

170nobodyさん:2007/04/06(金) 03:13:25 ID:???
>>169
なんでここで聞くんだ?
171nobodyさん:2007/04/06(金) 03:18:14 ID:???
ご存知の方がいらっしゃるかと思いまして・・・

別のスレの方が適切でしたか?
172nobodyさん:2007/04/06(金) 03:34:45 ID:???
釣りか
173nobodyさん:2007/04/06(金) 07:21:30 ID:???
>>169
その筋の業者100個くらいに質問メール出せば2,3個はまともな答えが返ってくる。
あとはキモイオタ特有のキチガイ日本語の営業メールが帰ってくるからここで晒せ。
174nobodyさん:2007/04/06(金) 07:32:27 ID:???
Wordpressにエクスポート機能が無いから、素人には無理
こんなとこで聞いてる時点で問題外
175nobodyさん:2007/04/06(金) 09:34:02 ID:???
>>169
>どうにか移植
出来ればいいんだよな?手軽だったり一発じゃなくていいんだよな?

コピペしろ
176nobodyさん:2007/04/06(金) 11:03:31 ID:???
俺も昔xoopsからブログに移植するとき全部コピペしたなw
記事の量にもよるが悩むよりコピペの方が早くて簡単確実だったりする。
177nobodyさん:2007/04/06(金) 12:25:12 ID:???
>>168
ニャガヲ乙
178nobodyさん:2007/04/06(金) 15:53:08 ID:???
>>169 気の利いた機能とかはなかったとおも。

とりあえずMySQLからデータを抜いてきて、それをMTで利用できる形に
いかに上手く加工するかを自分で考えなされ。

それが出来ないか大変だと思うなら175-176の方法が確実。
179nobodyさん:2007/04/06(金) 17:13:15 ID:???
みなさんレスありがとうございます。

エントリー数が結構あるので、諦めることにします。

お騒がせしました。
180nobodyさん:2007/04/07(土) 00:50:47 ID:???
>>179
wget
181nobodyさん:2007/04/07(土) 02:31:37 ID:???
ttp://xoopscube.jp/modules/xhnewbb/viewtopic.php?forum=5&topic_id=4856&post_id=21027#21027
自分で質問するのに「ご質問」ってwww
日本語知らねー池沼が多いなぁ。
182nobodyさん:2007/04/07(土) 02:39:43 ID:???
ttp://xoopscube.jp/modules/xhnewbb/viewtopic.php?topic_id=4845&post_id=21007#forumpost21007
2005年5月にユーザ登録したくせに、今頃こんな質問するとは・・・
183nobodyさん:2007/04/07(土) 02:41:31 ID:???
ttp://xoopscube.jp/modules/xhnewbb/viewtopic.php?topic_id=4841&post_id=20999#forumpost20999
こいつどんな使い方しようとしてんだ???
つっこみどころ満載だなwww
184nobodyさん:2007/04/07(土) 02:42:30 ID:???
ttp://xoopscube.jp/modules/xhnewbb/viewtopic.php?forum=5&topic_id=4859&post_id=21039#21039
こいつも含め、どうやら本日は池沼祭らしいwww
185nobodyさん:2007/04/07(土) 02:44:33 ID:???
ttp://xoopscube.jp/modules/xhnewbb/viewtopic.php?topic_id=4860&post_id=21040#forumpost21040
ちょっと考えりゃわかることを質問するバカ。そもそも「ホスティングサーバーのマニュアル通り」に
やったんなら、ホスティングサーバ会社に質問すりゃいいじゃん。
186nobodyさん:2007/04/07(土) 15:57:28 ID:???
お前ら・・・キモイな。2chで陰口か。
187nobodyさん:2007/04/07(土) 16:50:21 ID:???
>>186
ら、は正しくないかもしれない。
キモイ奴は1人しかいないかもしれない。
188nobodyさん:2007/04/07(土) 17:55:45 ID:???
そそ何がしたいんだろうねえ。
189nobodyさん:2007/04/08(日) 02:59:54 ID:???
ttp://www.cinfo.jp/xoopsmodule_xreview/outline.shtml
> 名称 クロスレビュー
> ライセンス GLP
> 種別 XOOPS モジュール

GLPってどんなライセンスなんだwww
190nobodyさん:2007/04/08(日) 05:02:58 ID:???
ttp://xoopscube.jp/modules/xhnewbb/viewtopic.php?topic_id=4864&post_id=21049#forumpost21049
ログインブロックがないのに、こいつはどうやって管理者になったんだ?
191nobodyさん:2007/04/08(日) 08:37:36 ID:???
>>186
延々と貼り付けてるのは多分ひとりだろうな。
初心者貶して買った気になってんだろw
192nobodyさん:2007/04/08(日) 08:39:39 ID:???
>>191
×買った
○勝った

193nobodyさん:2007/04/08(日) 12:01:09 ID:PDUfpOTk
XOOPS 非プログラマのエバンジェリスト 長尾正さんが
こちらでも語られています。みんなで援護射撃しよう!!!
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1160371375/l50
194nobodyさん:2007/04/08(日) 13:30:36 ID:???
荒らしに構う奴も荒らし。
tadashiに構う奴もtadashi…。
195nobodyさん:2007/04/08(日) 14:29:02 ID:???
でも、俺の名前はtakashi
196nobodyさん:2007/04/08(日) 14:52:05 ID:???
俺の母親の旧姓はtakahashi。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 15:42:09 ID:???
tadshiって何者?
198nobodyさん:2007/04/08(日) 15:48:33 ID:???
>>197そんな奴はシラネww
199nobodyさん:2007/04/08(日) 19:11:52 ID:???
>>197
takahashi takashi の弟だろ?あれ、兄貴だっけ?
200nobodyさん:2007/04/08(日) 22:10:06 ID:???
同じtadashiということでELFさんとチェンジ切望
201nobodyさん:2007/04/08(日) 23:16:37 ID:???
tadashiを知らないのはモグリ
tadashiがいるからXOOPS Cubeが普及したの知らないの?
202nobodyさん:2007/04/08(日) 23:56:47 ID:???
>>201
本人か
そんなこと思っているのはtadashi本人だけだよ
むしろ足を引っ張っているとGIJOEにも言われているくらいなのに現実を知らないのか
203nobodyさん:2007/04/09(月) 00:09:58 ID:???
どうせ釣りだろ。
>>193のスレも飽きられつつあるみたいだから寂しいんじゃね。
204nobodyさん:2007/04/09(月) 06:48:25 ID:???
>>201
XOOPS Cubeが普及「した」? まだRC版なのに過去形かよ。
知ったかぶりするにもほどがある。
205nobodyさん:2007/04/09(月) 08:13:21 ID:???
初心者虐めて何が楽しいのやらねえ
206nobodyさん:2007/04/09(月) 11:13:16 ID:???
2005年ユーザ登録のヤツってロクなのがいないのね。
ttp://xoopscube.jp/modules/xhnewbb/viewtopic.php?topic_id=4868&post_id=21060#forumpost21060
207nobodyさん:2007/04/09(月) 11:14:53 ID:???
>>205
> tadashiを知らないのはモグリ
とまで言及する椰子が初心者かよ。
・・・・って、おっと、本人ならかまっても意味ねーな(ケケケ
208nobodyさん:2007/04/09(月) 15:07:11 ID:???
そういえば・・いつになったらXOOPS cubeは正式になるの?
もう一年過ぎてね?
209nobodyさん:2007/04/09(月) 16:02:40 ID:???
今月中にはでるんじゃね?

2.1がリリースされるのはいいんだが、リリース後に勢いそのままに
2.2(本家じゃないぞ)の開発になだれ込んでいかれそうな気がして
どうしたもんか戸惑ってる。
210nobodyさん:2007/04/09(月) 16:10:18 ID:???
うーん、とりあえず正式版をそろそろ出してくれないと
いくらなんでも遅すぎるというか・・・手が出せなくてイライラするわ。
211nobodyさん:2007/04/09(月) 16:55:05 ID:???
>>209
今月はまだじゃないか。
トラッカー見たけど1月に登録されたバグがそのままだよ。
重要度7が5つもあるし。
212nobodyさん:2007/04/09(月) 21:00:07 ID:???
いや、ぶっちゃけ、ほとんど開発いないし…
離散中だよ
213nobodyさん:2007/04/09(月) 21:08:07 ID:???
俺的Cubeの登場を待つべし待つべしw
214nobodyさん:2007/04/09(月) 23:56:37 ID:???
非常に困る。やっぱり複数人で組織化して開発しないとダメだな。
215nobodyさん:2007/04/10(火) 00:14:26 ID:???
認証をpkiでやりませんか?

hatenaではみなさん興味を持っていますよ

けっこうスレ伸びましたね
216nobodyさん:2007/04/10(火) 00:44:13 ID:???
組織化開発ぅ〜?喪前はヌーかw

みんみんさんとかは嫌がると思うが。
大体そういう事がしたいなら本家に逝ったらどうか。
あるいは同志を(いるなら)集めてフォークするとか。
217nobodyさん:2007/04/10(火) 00:47:59 ID:???
xreviewって、結構良さそうなんだけど、XREAではインストールできないorz
218nobodyさん:2007/04/10(火) 00:56:57 ID:???
>>217 そんな君にマリちゃんから参考にすべき一言が出てると思うぞ。

ttp://marijuana.ddo.jp/index.php?module=treebbs&mode=view&vid=100
219nobodyさん:2007/04/10(火) 01:11:24 ID:???
>>218さん。情報提供ありがとうございます。

作者さんが、今後も開発を継続し公開してくれると、良いのですが...。
220nobodyさん:2007/04/10(火) 15:36:31 ID:???
>2.1正式版は、来週予定されているRC2のリリースを経て、
>4月末頃の提供を予定しております。

つうことは、RC2が連休明けの公開で、正式は秋ごろってことで、宜しいか?
221nobodyさん:2007/04/10(火) 15:40:38 ID:???
ここからは、

XOOPSの開発が、なぜこんなにも遅いのかを議論するスレになりました。

222nobodyさん:2007/04/10(火) 15:43:23 ID:???
正式は秋ごろ・・・・


マジかよ(涙
223nobodyさん:2007/04/10(火) 16:12:01 ID:???
1年ぶり位に見に行ったけど、まだ出てなかったんだ!
224nobodyさん:2007/04/10(火) 16:27:11 ID:???
しょうがねーだろ、なんせ開発者がたったの一人なんだからさ

225nobodyさん:2007/04/10(火) 16:40:25 ID:???
Web-based Adult Content Server
http://wacsip.sourceforge.net/

これって、どうよ?
226nobodyさん:2007/04/10(火) 17:41:02 ID:???
>>224
で・・もっと高速化する方法ってないのか?
227nobodyさん:2007/04/10(火) 18:16:45 ID:???
>>226
離れていった開発者たち(コア、モジュール共に)のメンツが凄いからな。難しい。
彼らはEthnaとかフレームワーク界隈で活躍してる。
(haltさんとかはEthnaからも離れ気味っぽいが)

もうXOOPSの時代は終わったんじゃないか。
228nobodyさん:2007/04/10(火) 20:14:04 ID:???
評論家はいらね
同じ事を書き続ける低脳も逝け
229nobodyさん:2007/04/10(火) 20:47:36 ID:???
そこで、長尾正さんがエバンジェリストとして活躍なさるんですよ
230nobodyさん:2007/04/10(火) 21:48:24 ID:???
>>226
どんどん使ってバグ報告すりゃいいだけだろ
何もせず指くわえてるだけのカスは黙っとけ
231:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 00:23:58 ID:???
エバンジェリストがいるから普及するんだよ
そんなこともわからないのか
いくらいいテクノロジでもそれを伝えていく人がいて
初めて世の中に浸透していくんだ

hatenaで聞いてください
232nobodyさん:2007/04/11(水) 04:34:33 ID:???
>>231
アフォですかwww
233nobodyさん:2007/04/11(水) 09:20:47 ID:???
オタは日本語かけない。xoopsが良い例。何かあったらソース嫁だw
234nobodyさん:2007/04/11(水) 09:31:46 ID:???
>>230
違う、俺が言いたいのは
その報告されたバグを処理するスピードが遅いってこと。
235nobodyさん:2007/04/11(水) 09:46:47 ID:???
>>233
教えてクンどもの態度が悪いから「ソース嫁」「ググレカス」で済まされてるのがまだ分からんのか

>>234
市販の商用アプリケーションでの話ならその意見も正当なものだろうけど、オープンソースだから。
あわてて修正してエンバグするよりも、じっくり確実に処理してもらったほうがいいや。
236nobodyさん:2007/04/11(水) 09:51:11 ID:???
>>235
バグなんて自分で直せよ。オープンソースなんだからw
237nobodyさん:2007/04/11(水) 09:57:44 ID:???
バグレポート出せよ。オープンソースなんだからw
238nobodyさん:2007/04/11(水) 10:42:29 ID:???
>>233
毎回同じパターンの煽りしかできない粘着が「日本語かけない」とか
いってて笑えるwww
239nobodyさん:2007/04/11(水) 10:51:17 ID:???
>>234
何もしてないくせに処理が遅いってどの口が言ってんだ?
PHP,MySQLのバージョンと設定の組み合せでどれほどの数になるか解かって言ってるのか?
再現、検証がどれほど大変か解かってるのか?

厨ほど文句が多いよな
240nobodyさん:2007/04/11(水) 10:55:02 ID:???
>>236-237
自分で直しちゃって、バグレポートするの忘れちゃってる人も多いみたいねw
241237:2007/04/11(水) 11:07:05 ID:???
>>240
極力プレーンな状態で実サイト運用しているけど、あまり複雑な使い方をしていないので、
潜在的なバグにお目にかかれないw

という事は、通常使用には差し支えないレベルになっていると思うので、
みんなも積極的にXC2.1RCを使ってバグ出ししようよ・・・な?
242nobodyさん:2007/04/11(水) 13:39:54 ID:???
241に同意。
Taquinoさんがmyx_backupがnotice吐かないようにしてくれたら、
現行snapで俺の地味なサイトなんてほとんど無問題。
243nobodyさん:2007/04/11(水) 13:49:05 ID:???
>>242
だったら正式版だろうがRC版だろうが関係なくない?
244nobodyさん:2007/04/11(水) 14:51:22 ID:???
俺なんかバグだか、環境が悪いんだか分かんねーし
そういうのは、有志にやってもらおうよ
245242:2007/04/11(水) 15:04:09 ID:???
>>243 うん。だからそこだけは既にsnapshot追いかけてる。
246237:2007/04/11(水) 15:20:56 ID:???
>>244
それは特定のモジュールで起こる現象なのか、
全体的に起こる現象なのかによっても違うけど、
2〜3つ位の環境の異なるサーバに入れてみて、それでも発生するなら
「バグかもしれない」ってレポートすればいいんじゃない?
有志任せなんて言っているといつまで経ってもRC取れないし、
正式版になってもその現象は残るかもしれないよ?

俺だって詳しくないので、バグだか環境依存だかの判別は付かないけど、
特に問題ないので普通にRCを使っているw


RCだろうが正式版だろうが、俗に言う「安定版」と言われるには
まだ年単位の時間が必要だろうし、既存サイトのリニューアルでなければ、
遠巻きにXC2.1を見て「正式版まだ〜?」なんて言っているより、
実際に使って大丈夫なレベルだと思うよ。>ALL

じゃあ、現状でXC2.1に乗り換えるメリットは?
なんて言われると返答に困るけど、まぁ最新っちゅう事で勘弁してくれ(笑)

以上、チラシの裏でした。
247nobodyさん:2007/04/11(水) 15:58:48 ID:???
XC2.1に移行するメリットってないよね
バグがあるかも知れないからデメリットばっかり
248nobodyさん:2007/04/11(水) 16:22:21 ID:???
ない。
早くレガシー捨てて新コア出してほしい。
249nobodyさん:2007/04/11(水) 16:38:55 ID:???
>>247
他人に同意を求めてんじゃねーよ。低脳低スキルが感染るだろw

正直、適当にWebサイトを運営してるだけなら無理して移行する必要も無さそうだが
250nobodyさん:2007/04/11(水) 16:50:24 ID:???
しかし、入門本なんかを出版しようとしてるヤシにとっては、
なにがなんでも正式版出てもらわんと、ビジネス的に困る訳よね

それと、セミナーで稼いでるあの方モナー
251nobodyさん:2007/04/11(水) 17:09:30 ID:???
正式版が出ても移行する意味ないよ
何かができるようになるわけじゃないし
252237:2007/04/11(水) 17:10:03 ID:???
メリット・・・

バグがあるかもしれないから、触っていてドキドキするとかw
管理画面が今までと多少違うから、どこに何があるか発見するのが楽しいとかw

そういうのじゃダメ?
些細な事を楽しさに変えていこうよw

XC2.1じゃないと動かないキラーモジュールが出現すれば、
割と移行が加速するかもしれないね。
253nobodyさん:2007/04/11(水) 17:25:54 ID:???
開発者が移ればどのみち移行せざるをなるとおも。
今から準備やテストを推し進めることは十分メリット有り。
254nobodyさん:2007/04/11(水) 18:56:27 ID:???
それでもローカルでのインストールのみ
実運用で使う理由は一つもない
255nobodyさん:2007/04/11(水) 20:52:18 ID:???
>>254
いつまでもlocalインストール繰り返してろ
256nobodyさん:2007/04/11(水) 21:05:40 ID:???
ローカルでも公開側でもテストしてんならそれでいいじゃん
257nobodyさん:2007/04/11(水) 21:33:50 ID:???
エンバグジェリストの集うスレはここでいいですね
258nobodyさん:2007/04/11(水) 22:40:54 ID:???
いまさら涸れたtadashiネタなんぞいらん
mixiだかのスレにカエレw
259nobodyさん:2007/04/12(木) 07:47:02 ID:???
260nobodyさん:2007/04/12(木) 07:50:50 ID:???
なんでこうセミナー屋ってのは旧公式サイト上で宣伝したがるんだ?
ビジネスでやってんだったら宣伝料払えよと言いたい
261nobodyさん:2007/04/12(木) 10:06:51 ID:???
>>259
東北の連中はクズばっかり
262nobodyさん:2007/04/12(木) 15:51:25 ID:???
>>259
同意。特にこのドリルは悪質すぎるから要注意。
263nobodyさん:2007/04/12(木) 18:19:53 ID:???
ドリルチンコ…語呂悪くないな。どう悪質なのか詳しくw
264nobodyさん:2007/04/12(木) 20:24:56 ID:???
おうえすこますネタで金稼ぎしようとして失敗したヤシ?
265nobodyさん:2007/04/13(金) 01:36:19 ID:???
正しいは頭がおかしいのですか??
266nobodyさん:2007/04/13(金) 01:49:52 ID:???
何をいまさらww
267nobodyさん:2007/04/13(金) 02:00:58 ID:???
奴に突っ込んだら負けだと思ってるから誰も何も言わんのよ
268nobodyさん:2007/04/13(金) 03:00:12 ID:???
269nobodyさん:2007/04/13(金) 07:05:31 ID:???
ドリチンとこのセミナーって参加費が2000円とか、けっこう安い目なんだよね。
会場費用とか経費とか考えたら、危ないくらい安い。何か狙ってそうなぐらい安いw
270nobodyさん:2007/04/13(金) 07:40:11 ID:???
>>264
それも、ZenCart on XOOPSが出る以前から失敗してそうな勢いで。
無償公開のまま皆で鍛えていって、周辺ツール類をシェアウェア化したほうが
印象としては良いわな。
271nobodyさん:2007/04/13(金) 13:47:34 ID:???
どうでいいけど、前バージョンから1年以上も更新されてないモジュール
なんとかなりませんか?
XOOPSはモジュールが豊富なところが番のメリットですよね?
モジュール開発を放棄するなら「放棄しました」って言ってさっさとストップしたことを宣言してくれないと
272nobodyさん:2007/04/13(金) 14:02:13 ID:???
放棄したと言ったら君が開発するの?
開発する気があるなら別に断らずに開発すればいいよ
273nobodyさん:2007/04/13(金) 15:00:46 ID:???
>なんとかなりませんか?
OSSで開発や更新を「しなければならない義務は無い」のと同じで、
別に作者が放棄しなくても、おまえがなんとかすれば良いだけの話だ。
勘違いも甚だしい。何様のつもりだ?
274nobodyさん:2007/04/13(金) 15:05:10 ID:???
乗り換えツール提供してますがすごい人気ですよ
275nobodyさん:2007/04/13(金) 15:49:36 ID:???
>>274 それだけそのモジュは人気があったということだね。
276nobodyさん:2007/04/13(金) 16:50:10 ID:???
XOOPSはコアよりもモジュールが衰退したら終わり。
XOOPSのユーザーの大半がモジュールなんていじれない。
>>272-273こういう意見の奴ばかりだと消えるのも早そうだな。
277nobodyさん:2007/04/13(金) 17:41:25 ID:???
>>276
モジュールが衰退するかどうかはユーザにかかっている訳で
使うことしかできないくせに文句言うなら使うなよ
278273:2007/04/13(金) 17:55:16 ID:???
>276
ヤレヤレ・・・
>XOOPSはコアよりもモジュールが衰退したら終わり。
正気で言っているとは思えないw
お互い対等な関係で例えるならPCとOSみたいな物じゃないかな?
PCはOS無ければただの箱
OSもPC無ければただのゴミ

まして、コアにしてもモジュールにしても、全て他力本願で
君の様なクレクレ君ばかり蔓延るならば、そりゃ衰退するだろうさ。

モジュールが更新されないなら作者にバグレポートするとか、
もしくは自分でいじれる様に勉強するとか何かアクションは起こさないのか?
モジュールがいじれない事を威張ってどうするよ?

別に誰も君がXOOPSを見限る事を止めたりしないからさ、
CMSなんて使わないでセコセコと手打ちでHTMLを打ってろよ。
279nobodyさん:2007/04/13(金) 18:02:28 ID:???
すいません。分かりました。
280nobodyさん:2007/04/14(土) 00:26:18 ID:???
旧公式サイトも終末期を迎えると只死のようなどうしようもない椰子がのさばりだす
んだなぁと思っていたら、ウジまで沸いてきたよ(涙
281:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 01:06:03 ID:???
tadashi先生がこのスレに興味をお持ちです。
東京フォートでセミナーを企画中です。
売名行為したい講師はtadashi先生に数万円渡せば
集客してくれますよ
282nobodyさん:2007/04/14(土) 05:21:38 ID:???
俺はクレクレ君だが開発陣は煽てているぞ。
ダウンロードしたら俺書き込みの1つもするし。
無料なんだからおだてておけ。いい気分で仕事してもらえば
こっちも助かる。使い勝手やバグレポートなんか有益な
情報だしな。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 11:10:41 ID:???
>>282
出た!!wwwwww
tadashiの本音
284nobodyさん:2007/04/14(土) 19:15:51 ID:???
???????????????????
に入る言葉を当てるゲームが始まったwww
285nobodyさん:2007/04/14(土) 20:49:56 ID:???
「そろそろ卒業してください」と突っ込んでくれることに期待
286nobodyさん:2007/04/16(月) 10:00:30 ID:???
あれ?そういえば、
RC2って先週末に出るんじゃなかったっけ?
287nobodyさん:2007/04/16(月) 15:06:26 ID:???
>>286
今までの流れ見てれば予定は未定で決定ではないを地で行ってるのがわかるはずだが。
RCだって2の次に3、3の次に4・・・ とどんどん増える可能性大だろww
288nobodyさん:2007/04/16(月) 16:10:20 ID:???
さすがにココまで遅れてくると不信感が・・
289nobodyさん:2007/04/17(火) 00:59:48 ID:???
ttp://xoopscube.jp/modules/xhnewbb/viewtopic.php?forum=5&topic_id=4899&post_id=21155#21155
一体、どこの何を調べると、各種環境とか勝手な名前つけて書き込んでいるこんな設定がXOOPS用になるんだ???
290nobodyさん:2007/04/17(火) 01:01:51 ID:???
ttp://xoopscube.jp/modules/xhnewbb/viewtopic.php?forum=5&topic_id=183&post_id=21156#21156
なんでこんな古いトピに続けてんだ? まさか、こいつ、いまだに2.0.12使ってんのか?
291nobodyさん:2007/04/17(火) 01:06:02 ID:???
ttp://xoopscube.jp/modules/xhnewbb/viewtopic.php?forum=2&topic_id=4900&post_id=21158#21158
基本的なことがわかんねーならキ印が運営してるヒヨコでも逝け。
292nobodyさん:2007/04/17(火) 02:16:20 ID:???
ひよこむのデザインが厨っぽくて誰も寄りつきません><
293nobodyさん:2007/04/17(火) 02:55:49 ID:???
>>292 こっそり同意。

桜も散ったことだし…という理由でリニュお勧め。
ぶっちゃけピンクは辛いっス…。
294nobodyさん:2007/04/17(火) 03:12:42 ID:???
>>292-293
だからキ印運営の〜 って言ってるのでは?(藁
295nobodyさん:2007/04/17(火) 04:50:07 ID:???
キ印は言い杉。口にした奴の品位が知れるw
女性の個人サイトである事を考えればピンクというのは
別に異常なことじゃない。只、初心者のサポートサイト
として考えると微妙だとは俺もおも。
296nobodyさん:2007/04/17(火) 05:31:39 ID:???
ネーブルオレンジ色になってますた
297nobodyさん:2007/04/17(火) 05:44:53 ID:???
やっぱ、女はダメだ
298nobodyさん:2007/04/17(火) 06:00:40 ID:???
エロゲメーカーみたいと思った俺がいるwww
299nobodyさん:2007/04/17(火) 11:38:17 ID:???
xoops愛好者
キチガイ
エロゲーム大好き
300nobodyさん:2007/04/17(火) 15:52:09 ID:???
決め付けたがるのは厨の証♪
301nobodyさん:2007/04/17(火) 16:08:02 ID:CN3Q+J2k
最近Xoopsをためしに設置してみたんだけど、やはりどうにもフォーラムが使いづらい。
プログラムを開発したり部門ごとに議論するとか、組織で使うのにはいいのかなぁと思うけど、
雑談とか、気軽に書き込むにはフォーラムはいまいち・・・。
BluesBBは結構いい気がするけど画像がUPできない。

もしかしたらどうでもいい内容の書き込みかもしれないのにクリックしないと閲覧
できないのは雑談や冗談を書き込むBBSに向かないんですよね。
斜め読みできないと、どうでもいい内容がかきずらいから書き込みが減って過疎るというか。

OpenPNEも試してみたけど、やっぱ斜め読みができない。
302nobodyさん:2007/04/17(火) 16:13:05 ID:???
とりあえずホダ塾長とこのYYBBS改でも試してはどうか。
303nobodyさん:2007/04/17(火) 16:22:01 ID:???
>>301
一行掲示板でも使っとけ
304nobodyさん:2007/04/17(火) 18:23:09 ID:???
>>301
フォーラムというか掲示板系は全然別なのを置いてる
全部xoopsモジュールにしなくてもいいんじゃないかな
日常の事ならその辺の2ch掲示板スクリプトでいい気がする
ゲストに権限を与えないかどうかは正直うちも微妙で判断に
迷ってる
305nobodyさん:2007/04/17(火) 18:53:34 ID:???
xoopsのindex.phpはindex.htmlに比べて
動的ページと見なされてSEOに不利という話を聞いたんですが
本当でしょうか? またそうであれば何か対策はあるでしょうか。
306nobodyさん:2007/04/17(火) 18:54:23 ID:CN3Q+J2k
YYBBS よさげなので試してみます。

設置しているのはPukiwikiで、それに、「髭BBS」を外部で設置してつかっているんですが、
髭BBSは更新が止まってしまい、当時あんまりなかったのでコメントスパム対策がなく、
しょうがないので乗り換えを・・・と思っていますが、良いBBSがなかなかなく。

髭BBS↓こんなの。
ttp://haven.mydns.jp/uo/wakoku/bbs/board2.cgi/mattari/
上のほうにタイトルだけ集まっていて、新しい書き込みがあったら目立つち、
読み込みを最初に全部やったあと、アンカーで飛ぶので読み込み時間をあまり感じない。
ISDN時代の良い掲示板です。2chをブラウザでみたときみたいな感じ。

ホームページのリピーターになってもらうには、ホームページのクリック回数を極力少なく
しないといけないと思うのですが、それには、スレッドタイトルが集まっていてなおかつ
スクロールしたら書き込みが読めるという形式がベスト。と、おもいます。

と、自分では信じているのに、そのような掲示板が髭BBS以来ずっと登場しない(というかみつけらんない)
ので、一般的なニーズは違うのかなとおもったり。
BluesBBはかなり良い感じなんですけどXoopsのRC版でうまくうごかなかったり、ほかのモジュールと連携させるのに
MySQLのバージョンが4じゃないといけないとか、設置の時点でいろいろとめんどくさい・・・。
Pukiwiki PlusでPHP5対応の機能がついかされてきたところでPHPとMySQLが4推奨となると
きびしい・・・。

ここ1週間、XoopsとOpenPNEで悩みまくって、結論は、私の使用目的にあったXoopsモジュールがみつからなくて
ちょっとがっかりしているところですorz。
307nobodyさん:2007/04/17(火) 19:19:24 ID:???
>>306
カスタマイズすればどの掲示板でも対応できるのでは
トップからリンク貼ったり見え方を変えるだけじゃないのか
308302:2007/04/17(火) 19:58:01 ID:???
ポイントだけ整理。

・見た目いじりたいならAltsys入れてテンプレート弄る+themeを工夫。
・クリック回数減らしたいならリンクの貼り方を工夫+multimenu利用。
・スパムはProtector導入を柱に、画像認証追加するとか。
・MySQLは4.0.xにしとくのが無難。
・本番サイトに2.1RCはまだやめと毛。
・XUGJのマニュアルなどを読みふけると吉。
309nobodyさん:2007/04/18(水) 11:26:15 ID:???
ひっそりとRC2に上がってる
310nobodyさん:2007/04/18(水) 14:56:13 ID:???
消されたw
311nobodyさん:2007/04/18(水) 15:50:59 ID:???
だーるまさんが、こーろんーだっ!
312nobodyさん:2007/04/18(水) 15:57:49 ID:???
>>301-308
XOOPSとOpenPNEのどちらにしようか悩む自体でナンセンスだろ。スルーしろ。
313nobodyさん:2007/04/18(水) 17:23:39 ID:???
>>312
どちらにしようか・・とかそういう話じゃなくて、
いちいちクリックして掘り下がっていかないと読めなくて
メンドクセって話なんじゃないのか?

2chっぽい構造の方が気軽に書き込める雰囲気はあるね。
314nobodyさん:2007/04/18(水) 17:54:02 ID:???
気軽に書き込ませないほうが良いケースもある
315nobodyさん:2007/04/18(水) 18:33:03 ID:???
例えば旧公式とか(笑)
316302:2007/04/18(水) 19:08:07 ID:???
ロシア親交とか場違いなこと抜かさんで欲しい罠。。。
317nobodyさん:2007/04/18(水) 19:12:13 ID:???
正しいに突っ込んだら負け組ww
318sage:2007/04/18(水) 19:24:59 ID:X55hHBB1
ホームページを作りたいのですが、登録会員が使用できるホームページサイト(ホームページビルダー不使用)のサイトを教えてください。



冗談だ。
319nobodyさん:2007/04/18(水) 20:51:28 ID:???
eCALなんてここ数年試そうと思ったことすらねえ
320nobodyさん:2007/04/18(水) 22:20:17 ID:???
しゃのの生チャイナを見るまでこのスレを離れるつもりはない!!
321nobodyさん:2007/04/19(木) 00:27:13 ID:???
>>320
裸眼で凝視したかったら、むしろこのスレと目の前のパソコンから離れざるを得ない
322nobodyさん:2007/04/19(木) 01:16:18 ID:???
ttp://xoopscube.jp/modules/xhnewbb/viewtopic.php?forum=5&topic_id=4906&post_id=21201#21201
またしても2003年にユーザ登録した糞が出た(@@
323nobodyさん:2007/04/19(木) 01:18:46 ID:???
>>313
そんなのフラットにするかスレッドにするかの違いだけだろ。下らん。
324313:2007/04/19(木) 01:29:44 ID:???
ん〜〜〜
その程度の違いにしか感じられないなら別にそれでいい。
それ以上の意見を求めても無駄だと思う。
そして、あなたにはUIに対しての理解は決して求めない。

そこにある歴然とした違いを認識出来ない人には、
いくら説明しても理解を得られない。
325nobodyさん:2007/04/19(木) 02:54:54 ID:???
>>313
フォーラムというだけで正確にどのモジュールか書かれていないのにUIの理解を
求めないとか頭だいじょぶか? 少なくとも漏れの使ってるフォーラムモジュー
ルには何も不自由はない。どんなフォーラムモジュールなのかは、きっとポ前な
らわかるんだろうから、いちいち書くことはしない(ケケケ
326nobodyさん:2007/04/19(木) 03:06:08 ID:???
平行線議論なんてやるだけ無駄だろ。
双方が理解しあう気と能力がないなら議論にもならん。
327nobodyさん:2007/04/19(木) 07:27:10 ID:???
Xoopsには日本人がなじんでいる雑談向けのBBSがなく、そういうものを
求めている人にはXoopsは使われないということだろう。
328nobodyさん:2007/04/19(木) 08:00:20 ID:???
>>327
よく裏付けも根拠も無くそういうコトを書けるよな。
329nobodyさん:2007/04/19(木) 08:17:19 ID:???
>>827

つYYBBSジョイフル
330nobodyさん:2007/04/19(木) 12:51:19 ID:???
2ch型はないんじゃない?
似たようなのはあるけどその辺りに転がってる
ほぼ2chパクリといってもいい程のそっくりな奴は
ない気がする。
331nobodyさん:2007/04/19(木) 13:28:25 ID:???
>>329の未来アンカー殿
それは>>302が薦めてるやつと一緒?

bluesBBに2ch型テンプレを入れてさらにお手入れすりゃ
いいんじゃないの?そこまでする気には俺はならんけど。

そんなに欲しけりゃなつかしのパクリモジュールを進化汁!
332nobodyさん:2007/04/19(木) 14:46:27 ID:???
×Xoopsには日本人がなじんでいる雑談向けのBBSがなく
○Xoopsにはヒキオタがなじんでいる雑談向けのBBSがなく
333nobodyさん:2007/04/19(木) 15:21:44 ID:???
ttp://xoopscube.jp/modules/xhnewbb/viewtopic.php?topic_id=4366&post_id=21210#forumpost21210
こんな下らんことを書き込むためにユーザ登録したバカの見本。
334nobodyさん:2007/04/19(木) 15:28:38 ID:???
そんな奴より久々に登場した亜屑の今後にwktk
335nobodyさん:2007/04/19(木) 16:02:53 ID:???
実に下らんネタで板誤爆するようなボケにwktkするか?w
336nobodyさん:2007/04/19(木) 23:05:17 ID:???
どうでもいいけど、テンプレートもDBクエリも何も成果物がなく
ただエバンジェリストだの言ってるバカをどうにかしないか?
さも自分が作ったかのように言い触れてさ、マジむかつく。
ケチ付けることがバグレポートだと思ってるし、どんだけ
作る楽しみ半分苦しみ半分抱えて作ってるのかおとといきやがれ
337nobodyさん:2007/04/19(木) 23:27:32 ID:???
うるせーよ。カス
338nobodyさん:2007/04/19(木) 23:28:08 ID:???
カルシウムが不足気味。
339nobodyさん:2007/04/19(木) 23:40:23 ID:???
>>336 み糞に帰れw
340nobodyさん:2007/04/20(金) 01:10:23 ID:???
誕生日は自分の誕生を祝う日では無く、
苦痛や苦労をして自分を世に出した、お母さん。
そしてお父さんに感謝する日だ。

by淀川長冶


コアのメンバーさん。Xoopsを、ありがとう!これからも頑張ってね。

2chの肥溜めにも、ファンはいるよ!
341nobodyさん:2007/04/20(金) 02:25:04 ID:???
>>340
Cubeの中の人は殆どここ見てないよ
342nobodyさん:2007/04/20(金) 02:46:55 ID:???
ネタ話だけは伝わっていくご様子ではあるがw

こんなトコで340みたいなこと言われてもキショイ
343nobodyさん:2007/04/20(金) 17:54:29 ID:???
XC2.1正式版が出るまでマッタリ行こうぜ(笑)
344nobodyさん:2007/04/20(金) 17:58:08 ID:???
>>340
てか、
> コアのメンバーさん。Xoopsを、ありがとう!これからも頑張ってね。
と言ってる時点でダメダメだろ。

ここはXOOPS Cubeのスレであって、XOOPSのスレじゃない(藁
345nobodyさん:2007/04/20(金) 18:04:19 ID:???
d3forumのツリー表示構成をどうするか考えてるみたいだが、段下げしか頭に浮かば
ないんだろうか。頭固すぎて笑える。漏れは自分でツリー構造を色別指定ハックして
るぜ。
346nobodyさん:2007/04/20(金) 18:12:14 ID:???
>>345
浮かばないんじゃなくて、
あくまでもツリー構造風に段下げしたいってだけだとおもうよ。
おれは、ツリー構造をハックしてAjaxでツリーをスライドで開いていけるようにしてる。
347nobodyさん:2007/04/20(金) 19:42:41 ID:???
あの・・・ちょっといいですか?
xoopsのモジュールに「sitemap」ってあるじゅないですか?
あれ気に入っててずっと使っていたのですが
最近久しぶりにメイン画面にあるHOMEへのリンク側にある猫の画像をクリックしたら
こんなのでたんですけど・・・http://petitoops.net/
これはどういう意味でしょうか?なんか・・無差別に悪者扱いされた気分になって
かなりムカついたのですが・・・
348nobodyさん:2007/04/20(金) 20:33:53 ID:???
>>347 ヒント

つ 黒画面に黒字で言いたいことが書いてある。
349nobodyさん:2007/04/20(金) 21:30:42 ID:???
このドメインはしゃのあーるが取得し、PetitOOpsやWeBloomsで配布していたテーマやモジュールなど、たくさんのものからリンクされていますが、ドメインを移管した先のサーバ管理者が勝手な都合で返還の要求に応じず、現在はサイトも閉鎖とさせていただいております。
しゃのが取得したドメイン以外にも被害にあっているドメインや接続できなくなって困っているサーバが多数ある状態です。(有名どころでも見えなくなってるサイトがあるでしょ?)
ほんとにもう、腹が立つを通り越してあきれてしまいますが。周りからの要求は無視しているのに自分のサイトだけはしっかり更新してるんだから信じられませんね。

これ、どういうこと?
350nobodyさん:2007/04/20(金) 22:05:51 ID:???
人に聞くな、少しは自分で考えろ低脳
しかもスレ違い
351nobodyさん:2007/04/20(金) 22:32:31 ID:???
今からXOOPS Cubeをはじめるには、どれをDLすればいいのでしょうか?
ttp://xoopscube.jp/
の「XOOPS Cube日本サイトへようこそ」の下には
最新安定バージョン(2006/ 8/ 7リリース): 2.0.16a JP [ニュース][ダウンロード]
とあって「XOOPS 2.0.16a JP」をDLするとCubeではない方のxoopsなので
その下の「XOOPS Cube v2.1」はと見ると、RCみたいですし。
2.0のCubeはもうないのでしょうか?
352nobodyさん:2007/04/20(金) 22:35:28 ID:???
2.0.16a JP
353nobodyさん:2007/04/20(金) 22:50:38 ID:A//CzR/o
>>352
はい。それをDLしたのですが、中身はCubeではなくxoopsなのですが
xoopsとxoops cubeと全く同じものなのですか?
フッターの部分を見る限り違う物と認識してるのですが。
354nobodyさん:2007/04/20(金) 22:53:16 ID:???
>>353
いいから黙って2.0.16a JPを使っておけ
355nobodyさん:2007/04/21(土) 00:47:36 ID:???
ミクでとぼけた事を言うヤツがいるな・・・

4/30に正式版が出るってアナウンスするなら判るけど、
なぜ今更RCがぼちぼち出るんだ?

ハイハイ突っ込んだ時点で負け組です(笑)
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 00:59:16 ID:???
ぼちぼち XC2.1 RCでます。
tadashi http://mixi.jp/show_friend.pl?id=2062

次のXOOPS Cube に期待する人は試しましょう。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 01:02:04 ID:???
358nobodyさん:2007/04/21(土) 01:25:20 ID:???
>>259,>>262-263
ドリルチンコがまた都合のいいことやりだしたな。
ttp://xoopscube.jp/modules/xhnewbb/viewtopic.php?forum=5&topic_id=4906&post_id=21238#21238
脆弱性指摘されたらコロッと態度変えて弁解かよ(−−メ
359nobodyさん:2007/04/21(土) 01:25:20 ID:???
どっちも意味不明w
360nobodyさん:2007/04/21(土) 01:29:46 ID:???
>>353
ちょっと調べりゃわかることにもかかわらず、XOOPSとXOOPS Cubeの区別もつかないバカは使うな。
ここにも、もう来るな。ヒヨコサイトでも行って生き埋めにされて来い!
361nobodyさん:2007/04/21(土) 01:34:43 ID:???
XOOPSへの新参者、初心者に罵声をあびせるのは、XOOPSと対立する陣営の工作員。

参加者が多い方が、多様性がある方が、CMSとしての今後の展開も、開発の余地もあるからだ。

使ってくれる人がいて、開発する存在意義が生まれるからだ。

それら新参者、未熟者を排斥しようとうするのは、XOOPSから去ったものか、追放されたものか...。

工作員の悪口雑言から、その素性が垣間見えてくる。
362nobodyさん:2007/04/21(土) 01:38:14 ID:???
>>361
やれやれ、こういうバカがバカを呼ぶんだな。
ちょっと調べりゃすぐわかることは新参者であるからとか、初心者であるからとか、
そんなことが免罪符になるものではない。

頭の悪いバカにはオープンソースを使いこなせる可能性はゼロに等しい。
それを認知させてやることもXOOPSおよびXOOPS Cubeの今後の生き残りに貢献するこ
とである。
363nobodyさん:2007/04/21(土) 01:47:46 ID:???
だから、排斥するのではなく、対価を要求すればいいのだよ。

カスミばかり食っていては本当に大丈夫?

XOOPS関係者、もっと儲けてよ。GPLとかなんとかもいいけど、

少しはちゃっかり、がっつり儲けてよ。そして安心させてよ。

利用者から言うと、ボランティアほど不安なものはない。
364nobodyさん:2007/04/21(土) 01:57:33 ID:???
今気づいたけど(笑
ttp://hiyokosan.com/modules/docs/index.php?action=view&id=7
> ガイシュツ(←なぜか変換出来ないw)ネタばっかりでネタがなくてもう書けませんってか、
既出という感じを出したかったんだろうけど、「ガイシュツ」じゃなくて「キシュツ」なのよねぇ。
マリちゃんって前の「コメントアウト」の時もそうだったけど、時々信じられない間違った覚え方してるのよね〜
365nobodyさん:2007/04/21(土) 01:58:18 ID:???
dolite氏の書き込みの内容には俺は特に文句はないけど、今だフォーラム
での宣伝行為は禁止のままだというのに「春季XOOPS講習会-WEBデザイン編」
へのリンクを貼っているのは好ましくないとは思ってる。
366nobodyさん:2007/04/21(土) 01:59:57 ID:???
間違えた…doliteじゃなくてdolitleだな。
367nobodyさん:2007/04/21(土) 02:04:53 ID:???
>>364
2ch初心者?
漢字じゃなくて感じなの?
368nobodyさん:2007/04/21(土) 02:29:18 ID:???
>>365-366
ある意味、ラーメン婆と同じ性格だからな。
その場のルールより自分のルールを優先する。本来なら垢禁止処分だろうな。
「ドリルチンコ」と書けば、文字間違えることないぜ(笑
369nobodyさん:2007/04/21(土) 03:37:31 ID:???
> # しかし、dolitleって本当に最悪ですね
ようやく米兵にもわかってもらえて満足じゃ。
370nobodyさん:2007/04/21(土) 03:42:29 ID:???
>>363
> 利用者から言うと、ボランティアほど不安なものはない。
この一言でポ前がどういうヤツかよ〜くわかった。
結局、新参者、未熟者を排斥するなと訴えるのは、ポ前がそれにあたるからじゃねーか。
笑わせんなよな(ゲラゲラ
371nobodyさん:2007/04/21(土) 03:58:58 ID:???
名指しでもいいんかいw
ま、ルールも守らない奴はコミュから弾かれても当然か
372nobodyさん:2007/04/21(土) 04:53:18 ID:???
>>371
ルールだけじゃねーだろ。
さも偉そうにコード提示までしてレス付けている癖に、マリちゃんにモジュール側が
穴だらけであることを指摘される(指摘されるまでもなく、穴だらけなのは周知の事
実なのだが)と態度をコロッと変えて弁解する。そういうところが「最悪」なんだな。
373nobodyさん:2007/04/21(土) 05:04:08 ID:???
>>367
お前は頭ダイジョブか?
374nobodyさん:2007/04/21(土) 05:20:30 ID:???
米兵がメガラボを好いてないのは今に始まったことじゃねぇしw
375nobodyさん:2007/04/21(土) 08:55:36 ID:???
標準モジュールは、もう標準モジュールではないですよね。
376nobodyさん:2007/04/21(土) 09:16:26 ID:???
377nobodyさん:2007/04/21(土) 09:23:02 ID:???
地雷志願者を募ってみんなで突撃
地雷志願者を募ってみんなで突撃
地雷志願者を募ってみんなで突撃

皆さんよろしくおねがいします。

ttp://xoopscube.jp/modules/xhnewbb/viewtopic.php?topic_id=4918&post_id=21242#forumpost21242
378nobodyさん:2007/04/21(土) 09:53:43 ID:???
ただでさえ大きいとは言えないコミュニティーで
新参や初心者を排斥してどうするんだと。
素人でも100人集まればそのうち10人はそれなりに
成長するしさらにその中から1人はコミュニティーに貢献する人物が
でてくるかもしれん。

>>372
だったら自分でfixしろw
379nobodyさん:2007/04/21(土) 13:29:54 ID:???
>>378
具体的に成長して貢献してるやつって誰?
2マンのユーザ居るから200人は居るって事だよな?
380nobodyさん:2007/04/21(土) 15:08:31 ID:???
>>379
>具体的に成長して貢献してるやつって誰?
ギジョエ
381nobodyさん:2007/04/21(土) 15:09:52 ID:???
>>379
バグの報告なんかでも立派に貢献だし
初心者の質問も量がたまればFAQとなり新たに入ってくる人への
資料になる。それがコミュニティーを広げまた人を呼び込む。
382nobodyさん:2007/04/21(土) 15:49:37 ID:KKl0NIht
家庭を捨ててモジュールを作りたい
383nobodyさん:2007/04/21(土) 21:19:47 ID:???
384nobodyさん:2007/04/21(土) 23:10:01 ID:???
ラーメソが居たときに、リファラでアクセス制限かけるモジュール(ネタ?)があったけど、あれ作ったの誰?
385nobodyさん:2007/04/21(土) 23:27:10 ID:???
deny_ref_blockとは懐かしい
386nobodyさん:2007/04/22(日) 00:03:35 ID:???
シンプルな画像アップローダー

Picito 1.0

http://www.xoops.org/modules/news/article.php?storyid=3733

387nobodyさん:2007/04/22(日) 00:21:37 ID:???
>>386
xoops.orgのモジュは穴だらけ・・・
これ致命的な穴があるよ
388nobodyさん:2007/04/22(日) 00:29:14 ID:???
(´・_・`)もう少しで、公開サイトで使うところでした。ありがとうございます。
389nobodyさん:2007/04/22(日) 01:26:22 ID:???
>>381
糞初心者のアホのような質問はFAQにもならずただのデータベースの邪魔になるだけ
初心者も必要な初心者と追い返した方が良い初心者がいるのがXOOPS
390nobodyさん:2007/04/22(日) 01:28:05 ID:???
>>380
ギジョエは初心者から成長したのではなく元々からレベルの高い貢献者

初心者から成長した200人は?
391nobodyさん:2007/04/22(日) 01:34:17 ID:???
RC2でヒヨコ無が若干まともになった
392nobodyさん:2007/04/22(日) 03:04:02 ID:???
deny_ref_blockはriafさんだった希ガス
393nobodyさん:2007/04/22(日) 03:41:21 ID:???
>>381
>初心者の質問も量がたまればFAQとなり
同じ質問ばかりが繰り返されてるだろ
回答もデタラメだったりするしな

どう考えても資料にならないだろ
394nobodyさん:2007/04/22(日) 03:47:59 ID:???
>>393
そういうことばっかり言ってるから
過疎ってんだろ?
本売ったくせに、サポートもろくにしねーし。
本当性根が腐ってんだよな。
395nobodyさん:2007/04/22(日) 04:20:19 ID:???
>>394
はぁ?
誰のこと言ってんの?
396nobodyさん:2007/04/22(日) 05:33:30 ID:???
ラーメソのことかww
397nobodyさん:2007/04/22(日) 12:00:51 ID:???
ガキ上、もういいよ自演。THE END
398nobodyさん:2007/04/22(日) 12:53:48 ID:???
>>381
> 初心者の質問も量がたまればFAQとなり新たに入ってくる人への
> 資料になる。それがコミュニティーを広げまた人を呼び込む。
時代錯誤もはなはだしい。そんな時期はとっくに過ぎてるだろ。
今質問している自称初心者(本当はただのバカ)達の質問はデータベースを利用しよう
としている人達にとっては単なる糞、ML購読者にとってもリソースの無駄でしかないこ
とがわからないポ前は、自分でサイト作って初心者の相手でもしてろ。
399nobodyさん:2007/04/22(日) 12:57:17 ID:???
>>394
> そういうことばっかり言ってるから
> 過疎ってんだろ?
どこの話だ? 流れからするとXOOPSCUBE.JPのことになるが、過疎ってんのは
過渡期だからであって当たり前。未だに公式と勘違いして質問投げてくる方が
バカ。
400nobodyさん:2007/04/22(日) 13:38:04 ID:???
蛆虫の考えることはさっぱりわからん。
ttp://xoopscube.jp/modules/xhnewbb/viewtopic.php?topic_id=4866&post_id=21255#forumpost21255
だいたい、データをデーターと表記しているだけでダメダメだろ(笑
401nobodyさん:2007/04/22(日) 13:40:12 ID:???
402nobodyさん:2007/04/22(日) 13:42:46 ID:???
>>378
> だったら自分でfixしろw
自分って誰だ? ドリルチンコに直接言え。
403nobodyさん:2007/04/22(日) 13:44:40 ID:???
>>391
> RC2でヒヨコ無が若干まともになった
あれがまともにみえるようなら、もうポ前も逝ってるな。
ヒヨコ立上時はまぁまぁだったが、段々キ印運営者の趣味だけに走ってるサイトに
成り下がり、もうヒヨコからも相手にされてないのが現状だろw
404nobodyさん:2007/04/22(日) 16:04:37 ID:???
>>399
xugjも過疎ってるぞ・・・
レスがほとんど付かない、スレも伸びない
405nobodyさん:2007/04/22(日) 16:32:20 ID:???
過疎り具合ならここも大差ないっしょ。
孤独なオナニーが大半の日も多いしw
406nobodyさん:2007/04/22(日) 18:16:22 ID:???
とにもかくにもCubeの正式版が出ないことには過疎は避けられないだろう。
あの頃の活気が戻ってきて欲しいね。
407nobodyさん:2007/04/22(日) 18:22:51 ID:???
初心者の受け皿作らないと無理だろうね
サポートするのは男の方がいいし。

女は
>こんなんよりもっと参考になる突撃報告を、たくさんお寄せくださいね。よろしくお願いしま〜す。

とか、わざと書いて、他の人が書込難いようにするし、
mixiでこの書込消そうかどうか議論になってるし
408nobodyさん:2007/04/22(日) 20:35:24 ID:???
つーかオープンソースなのにサポート云々って何やねん。
409nobodyさん:2007/04/23(月) 01:41:03 ID:???
>>407
確かに・・・
410nobodyさん:2007/04/23(月) 03:18:23 ID:???
>>407
> 初心者の受け皿作らないと無理だろうね
なんの為の受け皿?
なにが無理?

> サポートするのは男の方がいいし。
漏れはお姉ちゃんに手取り足取りサポートしてほしい
キモヲタにサポートなんてしてほしくない
まぁでも>408の通りな訳だが

> mixiでこの書込消そうかどうか議論になってるし
アドレスplz

所詮は政治家と一緒で挙げ足取るしか能の無い奴ばっかりって事か
411nobodyさん:2007/04/23(月) 03:28:19 ID:???
>>410
>挙げ足取るしか能の無い奴ばっかり

>>410の内容のままだな
412nobodyさん:2007/04/23(月) 11:51:01 ID:???
グチャグチャ言ってないで、
今はRC2をいじってバグ出ししてくれよ。

どうでも良い話は、4/30以降にやってくれ
413nobodyさん:2007/04/23(月) 15:28:05 ID:???
>>404
> xugjも過疎ってるぞ・・・
> レスがほとんど付かない、スレも伸びない
そりゃそうだろ。あそこは米兵の占領地。たてつくと射殺されるからな。
米兵のモジュール以外は全部敵とみなされる。
414nobodyさん:2007/04/23(月) 15:30:38 ID:???
>>412
バグ出し? もうウンザリなんですが。RC2になるまでどんだけバグ出ししたことか。
出しても出しても終わらねーじゃん。てか、皆人もそれがわかってるから4月30日に
は必ず正式版出すんだろ。
415nobodyさん:2007/04/23(月) 16:42:40 ID:???
ttp://hiyokosan.com/modules/hiyokobbs/viewitem.php?id=70
こいつも結構ウソ教えること多いんだよな。自分がヒヨコだってことにソロソロ気づけ。
416nobodyさん:2007/04/23(月) 17:29:23 ID:???
暫くここ見てなかったけど、相も変わらず匿名でグチグチ書いているんだなw
ラーメン騒動の前はここも平和なスレだったのに、まだ余韻を引きずっているのかね?
417nobodyさん:2007/04/23(月) 18:10:41 ID:???
てゆーかMySQL4.1系の鯖からMySQL4.0系の鯖へデータの引越しってサイテーにクソ面倒だな。

ラーメソババァか。あれは悲惨だった。
以降、地道なノーモアラーメソ運動のお陰で他のオープンソースコミュニティはご無事なようでw

しかし出番が無いからといって、XUGJ=米兵の占領地だとか何とかテキトーなことを言っちゃーイカンな。
418nobodyさん:2007/04/23(月) 18:57:24 ID:???
>>414
トラッカ見る限りうんざりって言えるほどバグ報告上げてる奴って何人も居ないだろ
バグ出すだけ出して報告してないとかか?
419nobodyさん:2007/04/23(月) 19:31:34 ID:???
数代前スレとかの引用ツッコミはわりと楽しめた。
最近の粘着は態度が悪いだけでつまらん。
420nobodyさん:2007/04/23(月) 22:01:52 ID:???
自分の使ってるモジュールのテストはしてっけど、突貫する余裕なんてこの時期にねぇって。。
421nobodyさん:2007/04/23(月) 22:30:48 ID:???
どんどんバグ報告しよう。
XOOPSCUBEはお前らのような知識がある人間が必要だ。
俺?俺はHTMLとCSSしかわからん。
422nobodyさん:2007/04/24(火) 01:21:48 ID:???
www.isogaya.co.jp
XOOPS テクニカル&セールス エバンジェリストの御用命は
イソガヤまで。講演会も承ります。講演会場は東京フォートがいいな
423nobodyさん:2007/04/24(火) 02:06:17 ID:???
時々只死命〜というバカが沸くのはこのスレですか。
424nobodyさん:2007/04/24(火) 02:07:47 ID:???
ttp://xoopscube.jp/modules/xhnewbb/viewtopic.php?topic_id=4919&post_id=21274#forumpost21274
いかにタダシが役立たずかがよ〜くわかるスレ。
425nobodyさん:2007/04/24(火) 02:12:55 ID:???
>>418
ヤレヤレ。自分で登録してない場合がどれだけあるか、知らねーんだな。
それだけバグ報告したことがないってのがバレバレだぜ。
426nobodyさん:2007/04/24(火) 02:13:48 ID:???
蛆を非難してるくらいなんだから424も自分のサイトだけで呟いてりゃいいじゃんwww
427nobodyさん:2007/04/24(火) 05:24:26 ID:???
>>426
蛆を非難してる? 誰が? 頭がおかしい人は来ないようにw
428nobodyさん:2007/04/24(火) 09:37:39 ID:???
>>425
それ誰に言ってんの?
中の人に直接メルでも送ってるのか?
429nobodyさん:2007/04/24(火) 10:26:15 ID:???
初心者のいない活性コミュニティーはあり得ないという当たり前の理屈
430nobodyさん:2007/04/24(火) 11:39:08 ID:???
>>429
バカは氏ね
431nobodyさん:2007/04/24(火) 13:00:53 ID:???
ウジがわきすぎ。誰か退治してくれ。
普通の人間なら「チラシの裏に」と言えるが、相手がウジでは・・・
432nobodyさん:2007/04/24(火) 13:14:56 ID:???
ttp://hiyokosan.com/modules/hiyokobbs/viewitem.php?id=71
典型的なヒヨコが来た! と思ったが、「XOOPS 2.0.14 JP」って一体・・・
いつからXOOPS使ってんだよって話だな。
433nobodyさん:2007/04/24(火) 13:18:21 ID:???
ttp://xoopscube.jp/modules/xhnewbb/viewtopic.php?topic_id=4897&post_id=21181#forumpost21181
小さな親切大きなお世話を地で逝く部宇美宇の本質が見えた。XOOPS 2.0.15 JPを推してどうするんだ?
てか、XOOPS 2.0.15 JP使っててどうすんだ!
434nobodyさん:2007/04/24(火) 13:56:03 ID:???
>>433
2.0.16a-JPと2.0.15-JPの差って、こんなもんだけど?
ttp://www.xugj.org/modules/bulletin/article.php?storyid=24
435nobodyさん:2007/04/24(火) 14:30:13 ID:???
実質、2.0.13a-JP以降のアップデートって、
サーバの環境によっては穴になる可能性があるって話で、
サーバ環境のチェックツールなんかも当時出ていて、
場合によっては問題ないんじゃなかったっけか?

ただ、初心者にはサーバ環境チェックして云々ってのは無理なので、
「最新にアップデートしとけ」が無難かもしれぬ
436nobodyさん:2007/04/24(火) 15:53:25 ID:???
>>435
> ただ、初心者にはサーバ環境チェックして云々ってのは無理なので、
> 「最新にアップデートしとけ」が無難かもしれぬ

サーバ環境さえもチェックできない人は初心者ではなくて使ってはいけない人だけどね
437435:2007/04/24(火) 17:03:02 ID:???
>>436
だね(笑)
438nobodyさん:2007/04/24(火) 21:10:24 ID:???
童貞が作って童貞が使うCMSにヤリマンヤリチンが入ってくると荒れる
439nobodyさん :2007/04/24(火) 21:20:05 ID:???
長尾正さんをご存じでない人はモグリですね。
ウノウの皆さんとも飲みに出かけるほど仲がいいんですよ。

悔しかったらXOOPSをもっと広めてください。
そして安定させてください。みなさんが頑張らないと
私は安心してXOOPSを営利利用できないですね。
こんどhatenaで聞いてみますか。
440nobodyさん:2007/04/24(火) 21:54:02 ID:???
ウノウの人と飲みに言ったことを自慢wwww
441nobodyさん:2007/04/24(火) 22:01:56 ID:???
ウンウンウンラニウム
442nobodyさん:2007/04/24(火) 22:03:22 ID:???
>>439
> 長尾正さんをご存じでない人はモグリですね。

知ってますよ
ちょっと脳みそが足らないことで有名ですから
443nobodyさん:2007/04/24(火) 22:04:56 ID:???
たまには左脳で考えろww
444nobodyさん:2007/04/24(火) 22:39:25 ID:???
tadashiの迷セリフ(東京大学を首席卒業なさった方とは到底思えないwwwww

*普及活動しているものです。 というわけなんですが.
*やっとCMSも言葉として定着してきたみたいですね。 個人的には、ちょっと今の状況は歪んでいる (もしくは部分的) だと思っています。
*Zope に比べるとマイナーなXoops 支持派の長尾ですけど
*blog にしても、一番困るのは文章を各ちから ... 作りたがる人がいないのかもしれませんけど
*XOOPS Cube も新しいバージョンになって、面白い展開ありそうです。 また、今年の本命は、MUSASHIですのでこちらもよろしく。
*ザンジバル長尾です。現在、xoops というオープンソースのプロジェクトに関わっています。
*※私は、なんでもあり主義の人なんで、現在、xoops おしています。
*私が、押している xoops は、72000件 PKIはやっぱりはやっていませんね。
445nobodyさん:2007/04/24(火) 22:48:14 ID:???
>>444
よく集めたね。
そういうのを一般的に言うと「恋」というんだよ。
446nobodyさん:2007/04/24(火) 22:53:13 ID:???
偽札 の検索結果 約 458,000 件
殺人 の検索結果 約 21,500,000 件
偽札はやっぱりはやっていませんね。

MT の検索結果 約 344,000,000 件
XOOPS の検索結果 約 30,300,000 件
ZOPE の検索結果 約 15,600,000 件
XOOPSとZOPEはやっぱりはやっていませんね。

ELF上鍵 の検索結果 約 14,700 件
tadashi nagao 長尾正 の検索結果 約 319 件
ザンジバル長尾はやっぱりはやっていませんね。


447nobodyさん:2007/04/24(火) 23:03:03 ID:???
東大なんだ。凄いね。
winnyの作者も東大だし、筑波にも有名なプログラマいたよなあ
LHA作者は医大だし低学歴とはやっぱ違うな
448nobodyさん:2007/04/24(火) 23:32:33 ID:???
>>446

すまんがMTで検索するとスペルにmtが入る全部の単語が対象と
なってしまうのでやめてくれんかのう。

ちなみにMovable Typeで検索すると35,600,000 件
XOOPSは結構いい勝負してるね。
449nobodyさん:2007/04/24(火) 23:50:00 ID:???
XC用のinquiryってinquiry000.zipの後継かな?
450nobodyさん :2007/04/25(水) 00:35:18 ID:???
貧相な画商はエラーメッセージが読めなくて
MLへ丸投げしていたから東大というのはネタだろう。
東大病院?それとも東海大を略して東大かw
451nobodyさん:2007/04/25(水) 00:48:49 ID:???
正直どこ出でも良いよ、結局あの程度だし
DNAの問題だろ
452nobodyさん:2007/04/25(水) 00:48:50 ID:???
tadashiはいつモジュールを完成させるつもりだ??
また口だけか
453nobodyさん:2007/04/25(水) 01:38:50 ID:???
こっちにも長尾正粘着がいるのかwwwww
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1160371375/l50
454nobodyさん:2007/04/25(水) 02:08:57 ID:???
わーい、わーい。
> 気長に待てるならInquiry for XCをリリースするつもりなので・・・
by マリちゃん。

がんばってね!
455nobodyさん:2007/04/25(水) 02:23:19 ID:???
>>450
「とうだい」と言っても「灯台」だろwww
456nobodyさん:2007/04/25(水) 02:26:48 ID:???
>>444
マジレスすると、にゃがおタンは80年代にバリバリのLisperだったんだ。
使ってたのは主に学術方面。
だから、そのころの論文とか探すとたまに見かけることがある。
「無限級数を扱う場合のGarbage Collectorの実装」なんかは最大のヒット。

だけど、Lispは結局商売的には全く日の目を見なかった。そりゃそうだ、元々学問的興味から
できた言語だから。

そこがニャガオタンのにゃがおたるところなんだけど、Lisp全体の普及活動を
しようとし始めた。もちろん失敗。賛同者なんて居ないから。

そうこうしているうちにCタイプの言語のスーパースターとキラーアプリLinuxが登場。
Lispはますます忘却の彼方へ。

その後どこをどう回ったかは知らんが、なんらかの素材を見つけて
普及させること自体に力が回ってしまったようだ。昔を知るものとしても
迷走ぶりは目に余るが、もともと良いモノをもっていただけに残念だ。
あのときの情熱の空回りが彼のその後を決めてしまったみたいだ。
457nobodyさん:2007/04/25(水) 02:33:51 ID:???
>>456
> あのときの情熱の空回りが彼のその後を決めてしまったみたいだ。

要するに「成るべくして成った」または「落ち着くところに落ち着いた」ってことでしょ。
結局、どこかが抜けてることを延々と説明しただけじゃん。
458nobodyさん:2007/04/25(水) 03:05:10 ID:???
tadashiが嫌いスレでも建ててそっちでやれ。
いい加減スレ違いでウザス。
459nobodyさん:2007/04/25(水) 03:07:08 ID:???
一人キチガイが住み着いてるんだから仕方ない。
このスレは彼に分け与えて初心者虐めや固定叩きの場にしてもらって
移住したほうがいいかもな
460nobodyさん:2007/04/25(水) 03:23:47 ID:???
>>459
ポ前だけ移住しろ。パスポートとビザ忘れるなよw
461nobodyさん:2007/04/25(水) 03:41:34 ID:???
>>459
最近但しに粘着してる奴はリンクのあったmixiスレだかの池沼だろ。
引用ケチ付けしてる糞蟲とは別なんじゃねーの?

どっちも消えて欲しいことには変わりはないが。
462nobodyさん:2007/04/25(水) 08:51:25 ID:???
なあなあ!RC2の話しようぜ!
463nobodyさん:2007/04/25(水) 10:26:51 ID:???
RC2は、XCメンバーしか報告あげてないところが笑える。
後はだれも触れようともしないw
464nobodyさん:2007/04/25(水) 11:06:21 ID:???
>>463
>XCメンバー
( ´,_ゝ`) プッ
465nobodyさん:2007/04/25(水) 11:27:26 ID:???
>>460
キチガイ本人乙w
466nobodyさん:2007/04/25(水) 14:37:37 ID:???
RC2は、安定版の前の最後のバージョンです。
Cube に強く関心をもたれているユーザにとっては、安定版ともいえるバージョンです。
安定版は、来月の最初にはリリースします。



いつの間に4月30日から変更されたの?
こういう運営やってるからダメなんだよなぁ
467nobodyさん:2007/04/25(水) 14:43:48 ID:???
気まぐれでいい加減なシャノらしくXOOPSCUBE.JPにまたのさばりだしたな。今度はいつまで続くやら。
468nobodyさん:2007/04/25(水) 14:47:10 ID:???
> そして、開発チームは、モジュール開発者と連絡をとって、バグをできるだけ早く修正するように勤めています。
皆人自ら「開発チーム」という呼称はいかがなものか、と言ってたはずなのに???
469nobodyさん:2007/04/25(水) 14:50:46 ID:???
ニュースは和訳があっても、そこからリンクされている各種情報が全て英語。
「特別のレポート形式」とやらもリンク先は英語。

これじゃ気楽に報告しようとしても難しく感じる輩は多いだろうな。

文字通り日本発CMSなんだから原文が日本語で外国語が訳文という逆の立場になぜ立たない?
470nobodyさん:2007/04/25(水) 14:54:11 ID:???
初心者です。

イベント通知をアカウントでメール設定にしていますが、
イベント通知が、メールに送られず、受信箱に入ります。
何か、設定が足りないのでしょうか?
471nobodyさん:2007/04/25(水) 16:11:50 ID:???
>>470
愛が足りないな
472nobodyさん:2007/04/25(水) 16:45:41 ID:???
ttp://xoopscube.jp/modules/xhnewbb/viewtopic.php?forum=5&topic_id=4929&post_id=21299#21299
蛆の大暴走、再び始まる。リンク先も見たが、質問者が可哀想過ぎる。既に蛆の日記帳と化してるしな(藁
473nobodyさん:2007/04/25(水) 16:46:57 ID:???
>>471
じゃ、そのようにヒヨコに回答付けてこいwww
474nobodyさん:2007/04/25(水) 19:33:15 ID:???
ごめん今は無理。叔母の葬式行かないといけないから
475nobodyさん:2007/04/25(水) 20:58:59 ID:???
開発経験がまったくない tadashi が
開発チーム一員だと思い込んで日本語訳を作るから問題なし
変数名まで訳すという大失態を以前やらかした時は
さむかったな。夏だったのが一気に冷凍庫だったよ。
476nobodyさん:2007/04/26(木) 00:02:22 ID:???
>>475
ソースきぼんぬ
477nobodyさん:2007/04/26(木) 00:19:54 ID:???
( ・∀・)ノ ウェイ!!!

http://js-kit.com/
478nobodyさん:2007/04/26(木) 08:40:19 ID:???
ぐおおぉぉぉ だっ 誰かぁぁ Pico用のWhatsnewプラグインをぉぉ

つっ 作ってくれえええぇぇぇぇ    ゲボぐはっ
479nobodyさん:2007/04/26(木) 16:02:30 ID:???
ttp://xoopscube.jp/modules/xhnewbb/viewtopic.php?forum=8&topic_id=4891&post_id=21311#21311
XC-FAQって前も一度ドメイン関連かDNS関連で接続障害があったけど、今回もまたズサンな管理が浮き彫りになってるな。
こんなサイトにユーザ登録して個人情報盗難されてもわからねーだろうな・・・

結局シャノのいい加減で気まぐれななサイト公開・運営癖が原因なんだよな。ヒヨコがいつまでもつか・・・
480nobodyさん:2007/04/26(木) 16:25:39 ID:???
ttp://xoopscube.jp/modules/xhnewbb/viewtopic.php?topic_id=4928&post_id=21310#forumpost21310
二下戸ってのも書き込み方が蛆と同属だな。大体、こんな基礎的な件でなんでこんなにスレッド伸びるんだ?
481nobodyさん:2007/04/26(木) 16:27:48 ID:???
>>478
picoはいろんな用途があるから、どういう場合を想定してんだ?
TinyDと同じような使い方ならプラグインの必要性はなさそうだしな。
482nobodyさん:2007/04/26(木) 16:38:13 ID:???
d3pipesにすごい可能性を感じるこのごろ。
483478:2007/04/26(木) 18:38:55 ID:???
>>481さんんん、 そっそっっ ソレが、じじじ実はっ、、たったっ

TinyDと同じような使い方しかできねーんですぁ〜〜 ぐほっ
ふぁっほぁっWhatsnewモジュールは、こっこっ更新Pingが打てるから、、
xhldやrsscやd3pipesには無い魅力がああぁぁぁ あわびゅ
484nobodyさん:2007/04/26(木) 19:23:54 ID:???
>>479
それは鯖屋のフリした詐欺師に騙された彼らが被害者じゃないの?

とりあえず浜口とかいう鯖缶を吊るし上げるのが先決か?
ttp://whois.ansi.co.jp/?key=air-wing.com

#レン鯖板にスレすら建たない零細糞鯖だけに、探しようが無いか
485nobodyさん:2007/04/26(木) 21:11:55 ID:???
486nobodyさん:2007/04/26(木) 21:25:18 ID:???
>>484
yuji_ffxはもう吊るしていいんじゃね?
そいつ>>347がムクれた原因作った奴だろ。

痔サイトは更新してるっぽいし悪意があるとしか思えん。
487nobodyさん:2007/04/26(木) 22:42:00 ID:???
>>484 滋賀県なん?さいたまの403号室じゃなくてさw
488nobodyさん:2007/04/27(金) 01:10:29 ID:???
ttp://xoopscube.jp/modules/xhnewbb/viewtopic.php?forum=5&topic_id=4930&post_id=21315#21315
真性池沼。こんなヤツのビジネスには関わらないほうが身のため。
http://www.cultural-trade.com/
489nobodyさん:2007/04/27(金) 01:16:51 ID:???
>>484
それで検索するとさぁ、
Domain servers in listed order:

NS2.AIR-WING.COM
TEGTAN1.INTERLINK.OR.JP

セカンダリネームサーバがインターリンクなのかよ。この時点で笑いが止まらん。
490nobodyさん:2007/04/27(金) 01:18:41 ID:???
>>485
んなもん貼るな。呪われるかと思っただろ・・・
491nobodyさん:2007/04/27(金) 01:21:51 ID:???
>>488
これは・・・
ttp://www.salafc.com/
492nobodyさん:2007/04/27(金) 01:47:15 ID:???
>>489
インターリンクって何かやばいの??
493nobodyさん:2007/04/27(金) 01:59:53 ID:???
盗んだマイクで歌いだす〜
494nobodyさん:2007/04/27(金) 02:00:28 ID:???
いけね、尾崎スレと間違えたww
495nobodyさん:2007/04/27(金) 02:00:46 ID:???
489ではないが、とりあえずこの辺でも見てきてはどうか。

ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1032143623/
496nobodyさん:2007/04/27(金) 02:34:05 ID:???
497nobodyさん:2007/04/27(金) 03:34:23 ID:???
>>483
あまりにアホさ加減に関わるのヤメた。
498nobodyさん:2007/04/27(金) 03:42:34 ID:???
ttp://www.xugj.org/modules/d3forum/index.php?topic_id=361#post_id2458
こんな中途半端な環境説明されても、原因なんて誰にもわからんだろwww
499nobodyさん:2007/04/27(金) 06:27:40 ID:???
低脳同士で何騒いでる?
500nobodyさん:2007/04/27(金) 08:05:08 ID:???
>>497
確かにアレはアホだが、それは置いといて。
やっぱD3モジュール用のWhatsnewプラグインって、作るの難しいのか?D3forum用のは存在するようだけど・・・
TinyDと違って、カテゴリがあるから難しいのか?
501nobodyさん:2007/04/27(金) 10:10:12 ID:???
>>470-471
結局足りないのは脳だったようでwww
502nobodyさん:2007/04/27(金) 11:10:47 ID:???
ttp://xoopscube.jp/modules/xhnewbb/viewtopic.php?topic_id=4931&post_id=21320#forumpost21320
往生際が悪いというのは、こいつの為にある言葉だな。いつになったら自分の池沼度が理解できるんだろうか。
いや、池沼だから理解できなくて正解なのかwww
503nobodyさん:2007/04/27(金) 19:11:16 ID:???
公式のフォーラムのネタをわざわざ2chで晒して叩いているお前が一番池沼じゃねーの?
いや、池沼だからその事実に気付いていないのかwww
504nobodyさん:2007/04/28(土) 01:09:20 ID:???
米兵操作性わるいんじゃボケ
505nobodyさん:2007/04/28(土) 01:10:46 ID:???
ttp://xoopscube.jp/modules/xhnewbb/viewtopic.php?topic_id=4932&post_id=21324#forumpost21324
こんな状況説明だけ書いたところで、アンタ専用のサポサイトじゃないっての。
もっとも、ちょっと考えれば理由はすぐわかるけどね。
506nobodyさん:2007/04/28(土) 01:12:30 ID:???
>>503
やれやれ、まだ「公式」だと思ってるポ前のようなヤツがいるから、バカげた質問
しか投稿されないんだな日本サイト・・・
507nobodyさん:2007/04/28(土) 01:31:46 ID:???
あぼーんとか文章に入れて荒らしのレス見てねーよバカwって煽りつつも
本当は恐る恐るレス確認してるチンカス

508nobodyさん:2007/04/28(土) 01:32:52 ID:???
>>504
操作性てw てゆーかモジュール名まで書いて愚痴れよ池沼
509nobodyさん:2007/04/28(土) 02:05:56 ID:???
>>507
自己紹介乙w
510nobodyさん:2007/04/28(土) 02:31:37 ID:???
>>508
米兵自体の操作性が悪いんじゃボケナス
511nobodyさん:2007/04/28(土) 02:48:00 ID:???
>>70,80,181,184,461,488,502,508
一人で池沼って騒いでる初心者叩きの粘着キチガイ
ワンパターンすぎてこいつツマンネ
こいつが消えたらスレの空気もすこしましになるんじゃないか。
512nobodyさん:2007/04/28(土) 03:21:40 ID:???
2ちゃんなんだし放っておけばいい伊予柑。
いなくなってもどうせ第二第三の池沼が涌くだろうし…。
513nobodyさん:2007/04/28(土) 04:10:07 ID:???
>>511
ポ前がここに来なければいいだけだろwww
514:2007/04/28(土) 04:26:40 ID:???
>>325,370,398403,460,506,
40過ぎてポ前とか書いてるキモイ奴、(お前流に言うと)ポ前が消えろちゅーの。
XOOPSってこんな奴しかいねえのか?
515nobodyさん:2007/04/28(土) 05:00:11 ID:???
>>514
40杉です(笑 で、50過ぎてポ前とか書いてるキモイ奴、(お前流に言うと)ポ前が消えろちゅーの。
516nobodyさん:2007/04/28(土) 09:15:16 ID:???
加齢臭のするスレはここですか?
517nobodyさん:2007/04/28(土) 10:23:50 ID:???
>>511

そいつは一種の病気だから放置したほうがいいよ
2chでもこの手の板は比較的情報交換に用いられる事が
多いけど彼はストレスをはらす場に利用しているようだし
518nobodyさん:2007/04/28(土) 11:26:05 ID:???
ここはいい釣り堀ですね
519nobodyさん:2007/04/28(土) 11:29:49 ID:???
釣り堀の周りに「XC でいっちょ有名になってやろうか」的な
お山の大将になりたがる平社員多すぎ。
520nobodyさん:2007/04/28(土) 12:36:34 ID:???
>>519
たとえば誰?
521nobodyさん:2007/04/28(土) 16:14:31 ID:???
こんなんみつけました。

Automated chat bot, to display a virtual assistant for your Xoops site.
(あなたのXoopsサイトに事実上のアシスタントを表示するためにチャットウマバエの幼虫を自動化しました。)

ttp://www.arma-sa.com/modules/mydownloads/visit.php?cid=3&lid=32
522nobodyさん:2007/04/28(土) 17:59:46 ID:???
>>521 どう訳したらそうなるんよw

関係ないけどryusDebugがちょっといい感じ。公開に感謝。
523nobodyさん:2007/04/28(土) 18:33:45 ID:???
botというのはぼっとワームまたは自動巡回ロボットのことだぞ
524nobodyさん:2007/04/28(土) 18:34:18 ID:???
そんなことより、XOOPSとXOOPS Cubeとの違いがわかりませんよ
525nobodyさん:2007/04/28(土) 19:39:40 ID:???
http://ryus.co.jp/modules/staff/

ヤリ狂ってそう
526nobodyさん:2007/04/28(土) 20:51:20 ID:???
そのサングラス男、38才で
もう片方の女、47才かあ
527nobodyさん:2007/04/28(土) 21:22:38 ID:???
りゅうりゅ少々太ったように見えるな。
528nobodyさん:2007/04/28(土) 22:44:29 ID:???
最近XOOPSをはじめたのですが
質問させてください
XOOPS Cubeのサイトに登録されているモジュールは
古い(最新ではない?)と思うのですが
そういうものなんでしょうか?
モジュールを探すときは独自に探してるのですか?
529nobodyさん:2007/04/28(土) 23:26:44 ID:???
定番というのがある。XUGJでマニュアル対象になっているのがそう。
それ以外でも、新しいチャレンジ精神あふれたモジュールはあるが、
まず定番を押さえて、サイトの運用が安定してから手を出してもいいと思う。

PCの自作にハマルのと似ているので、シンプルな構成の方が、パフォーマンスを上げやすい。

と、最近思うようになりました。
530nobodyさん:2007/04/29(日) 01:52:13 ID:???
ttp://xoopscube.jp/modules/xhnewbb/viewtopic.php?forum=4&topic_id=4928&post_id=21328#21328
二死元と蛆のバカコンビのオチはこんなオヤジギャグかよwww
531nobodyさん:2007/04/29(日) 01:55:32 ID:???
ttp://xoopscube.jp/modules/xhnewbb/viewtopic.php?forum=5&topic_id=4932&post_id=21330#21330
パスワード保護されているところへのリンク張ってどうすんだ、バカ!
532nobodyさん:2007/04/29(日) 01:57:48 ID:???
ttp://xoopscube.jp/modules/xhnewbb/viewtopic.php?forum=5&topic_id=4931&post_id=21333#21333
池沼代表のひとりであるコイツも穴のあるモジュール複製して何個も自サイトに突っ込んでるんだ。
笑いがとまらね〜
533nobodyさん:2007/04/29(日) 02:21:15 ID:???

目が点です。口があんぐりです。先駆者は凄い! Google翻訳以降の多言語による投稿も、これで可能ですね。UTF-8なら、表示を英語にしてしまえば、メニューは英語で、投稿内容は多言語化。
GIJOEさんのハックで、日本語と英語だけで十分ですね。感謝>>みなさん!
534nobodyさん:2007/04/29(日) 13:45:22 ID:???
 追加ファイルセットの配布によって、完璧なXOOPS運用を目指しましょう! 
535nobodyさん:2007/04/30(月) 02:10:11 ID:???
ttp://xoopscube.jp/modules/xhnewbb/viewtopic.php?forum=2&topic_id=4736&post_id=21337#21337
> モジュール作者同士のちょっとしたオフを企画しようかなと
> おもっているのですが、どうでしょうか?

口だけでちゃんとモジュール作ったこともない只死が企画してどうなんだよw
536nobodyさん:2007/04/30(月) 02:11:06 ID:???
ttp://xoopscube.jp/modules/xhnewbb/viewtopic.php?topic_id=4928&post_id=21335#forumpost21335
もういいかげんチラシの裏なり自サイトのブログなりでやってくれ(−−メ
537nobodyさん:2007/04/30(月) 02:33:57 ID:SzsUzUpe
>>536
>もういいかげんチラシの裏なり自サイトのブログなりでやってくれ(−−メ

お前こそ、そうしくれ
538nobodyさん:2007/04/30(月) 03:06:13 ID:???
明日はいよいよXOOPS Cube 正式版リリースの予定だが、本当に出るのかちょっと心配。
539nobodyさん:2007/04/30(月) 03:36:18 ID:???
蛆のキ印英語
> One of Japanese people made a module with lightbox2.
540sage:2007/04/30(月) 12:19:15 ID:yflWaP/3
541nobodyさん:2007/04/30(月) 12:21:02 ID:???
うわ! 久しぶりで間違えた。
542nobodyさん:2007/04/30(月) 13:55:44 ID:???
ttp://xoopscube.org/uploads/img246eca8e5d3a9aeefaac9.gif
↑これ、英語の意味分かってねーだろwww
543nobodyさん:2007/04/30(月) 14:16:26 ID:???
そのドクターっぽいキャラクターは何???
544nobodyさん:2007/04/30(月) 14:40:46 ID:???
XOOPS Cube Legacy 2.1.0 リリース乙
545nobodyさん:2007/05/01(火) 00:29:22 ID:???
XC2.1来たか2.0系からのデータ移行方法の手順ってどこかに説明でているの?
546nobodyさん:2007/05/01(火) 01:07:24 ID:Eu0GhrN5
547nobodyさん:2007/05/01(火) 01:08:36 ID:???
ベータの頃からそんな情報は公開されていると思うのだが。
548nobodyさん:2007/05/01(火) 01:19:52 ID:???
>>546
ありがとう
http://xoopscube.jp/modules/cubeNews/index.php?action=detail&id=99
ここの説明でここ紹介されていて読む気がうせていたよ
http://xoopscube.org/modules/pukiwiki/?XOOPSCubeLegacy%2FRC%2FHowToReport
国産なのになんで英語なんだろう
549nobodyさん:2007/05/01(火) 01:52:45 ID:???
国産?くだらない考え方ですな…
550nobodyさん:2007/05/01(火) 02:34:54 ID:???
>>548
> 国産なのになんで英語なんだろう
しかも、正しい英語が使える人が少ないwww
551nobodyさん:2007/05/01(火) 03:22:15 ID:???
ざまぁみろpgr
552nobodyさん:2007/05/01(火) 03:54:03 ID:???
553nobodyさん:2007/05/01(火) 12:53:18 ID:???
なんでLegacyという名前がついておるんじゃ?

古臭いイメージが強く、元祖XOOPSのほうが新しいんじゃないかって思えてくるのだが
554nobodyさん:2007/05/01(火) 14:01:22 ID:???
しゃのってあういう顔だったんだ。。。。あれでチャイナ服か...
555nobodyさん:2007/05/01(火) 14:55:33 ID:???
>>553
XOOPSから遺産相続したって事じゃないか
つまり本家に対して「お前はもう死んでいる」って言いたいんだろう。
556nobodyさん:2007/05/01(火) 15:47:37 ID:???
おいおーい!
XOOPS Cube日本語版も文字コードEUCかよ!
いい加減にUTF-8で統一しろよ

いちいちphp.ini,php.conf .htaccessで設定しなおすなんてかったるいことさせんなよ
それにMySQLの文字コードまでEUCにさせんなよ。
mbstringは設定ファイルでせずPHPファイルのmbstring関数で完結させろ。

手動で文字コードをUTF-8に変えるのが面倒くさいじゃないか
557nobodyさん:2007/05/01(火) 17:24:25 ID:???
>>556
>手動で文字コードをUTF-8に変える
いいかげん手でやるの止めたら?
558nobodyさん:2007/05/01(火) 17:32:56 ID:???
文句垂れるなら御自分でUTF-8版XCでもフォークして作れば?
俺は現状ではまだEUCの方が良いとは思うし困っておらぬがね。
559nobodyさん:2007/05/01(火) 19:11:11 ID:???
XC2.1はUTF-8でもいいのではないの?
LegacyがEUC-JPなだけかと思っていたけど
560nobodyさん:2007/05/01(火) 20:28:27 ID:???
ttp://xoopscube.jp/modules/xhnewbb/viewtopic.php?forum=5&topic_id=4923&post_id=21345#21345
> ここ数日は、依頼者様から先にアップしてほしいとの以来がありましたコンテンツの追加を行っていた
こんな仕事内容にこれ以上答えてやる必要ないから。
てか、依頼したヤツもXOOPS使ってるわけだから、たまたまこのスレ見たりしないんだろうか。
見たらなんてバカやヤツに仕事頼んじゃったんだろって後悔するだろうな。質問して解決するなら金払って頼まねーってのwww
561nobodyさん:2007/05/01(火) 20:33:00 ID:???
ttp://xoops.peak.ne.jp/md/d3forum/index.php?topic_id=2482#post_id9078
こんなひどい英語見たの、超久しぶりwww
562nobodyさん:2007/05/01(火) 20:36:00 ID:???
ttp://www.xugj.org/modules/QandA/index.php?topic_id=124#post_id1828
> 頭がパー状態に陥りました。
やっと少しは自分が理解できた模様w
563nobodyさん:2007/05/01(火) 22:40:24 ID:???
>>557
スクリプト書きだろ。
それでもある程度自動化できるけどよ
ダウソしたファイルをいちいちコンバートせなあかんことにはかわらんだろ
564nobodyさん:2007/05/01(火) 22:41:04 ID:???
>>558
おい、そういう挑発的なことをいうと本当に作るぞw
EUCのほうが良いと思っている理由をあげてみろ。
565nobodyさん:2007/05/01(火) 22:53:49 ID:???
>>560
XOOPSがUnicodeに対応していない問題もぶちまけてやれw
566nobodyさん:2007/05/01(火) 23:07:37 ID:???
>>564
UTF-8が使えないサーバにインストールして四苦八苦してる奴
(XOOPSの想定しているユーザでの比率は多いと思う)の対応に
手を焼かずに済むこと<メリット

少し前までXCでUTF-8化して使ってたけど、そんなに面倒でもなかったよ。
メリットは特に感じなかったが。多言語化したりする人は確かにUnicodeベース
の方が楽だろうけど、結局多言語化で手を入れるんだから
その一環で変更したら?と思うけど。

567nobodyさん:2007/05/02(水) 00:07:34 ID:???
>>566
> >>564
> UTF-8が使えないサーバにインストールして四苦八苦してる奴
> (XOOPSの想定しているユーザでの比率は多いと思う)の対応に
> 手を焼かずに済むこと<メリット

WordPressやMediaWikiのスレではそれで四苦八苦しているという
話はとくに聞かないな。
たいしたメリットとは思えないんだが。
EUCやShift_JISにこだわるやつは、過去の遺産がEUCやShift_JISなど
古い文字コードで残されているから、新しい文字コードを使用したくない
とかいう理由があるだけじゃないのと思ったりするんだが。
568nobodyさん:2007/05/02(水) 02:00:07 ID:???
2.016からXC2.1にうpデートするためバックうp中
無事成功しますように。
569nobodyさん:2007/05/02(水) 02:46:47 ID:???
>>568
成功しても失敗しても、ちゃんと報告しろよ〜
570nobodyさん:2007/05/02(水) 02:54:19 ID:???
>>567
> EUCやShift_JISにこだわるやつは、過去の遺産がEUCやShift_JISなど
> 古い文字コードで残されているから、新しい文字コードを使用したくない
> とかいう理由があるだけじゃないのと思ったりするんだが。
そういう理由があったとしても、それはそれでEUCにこだわる立派な理由じゃねーか。
571nobodyさん:2007/05/02(水) 02:58:45 ID:???
もしXCをUTF-8で配布したら
EUCなモジュール突っ込んで文字化けするとほざくアフォどもが出てくるからEUCのままなんだろ

技術ある奴は自分でUTF-8にすればいいだけのこと
572nobodyさん:2007/05/02(水) 04:06:48 ID:???
>>569
mainfileの書き換え失敗してエラー出た以外特にはまらなかった
プロテクターのd3版の人はmainfile.phpをXOOPS_TRUST_PATH. に

if (!defined('_LEGACY_PREVENT_LOAD_CORE_') && XOOPS_ROOT_PATH != '') {
include(XOOPS_TRUST_PATH. '/modules/protector/include/precheck.inc.php');
@include_once XOOPS_ROOT_PATH."/include/cubecore_init.php";
if (!isset($xoopsOption['nocommon']) && !defined('_LEGACY_PREVENT_EXEC_COMMON_')) {
include XOOPS_ROOT_PATH."/include/common.php";
}
}

細かいところまでチェックしてないけど一応動いている
altsysで2.016の時メニュー弄っていたせいか管理画面のメニュー表示がおかしくなった
管理画面のロゴ画像の上にモジュールメニューが出ている状態

モジュール管理画面で赤く表示しているモジュールとかあってなんで赤いかとか意味がわかっていないけど
これからボチボチ弄ってみまっす。
こちらの環境はさくらのレンタル
内容の薄いレポだけど、取り急ぎ動いたってことで。
573nobodyさん:2007/05/02(水) 04:28:27 ID:???
>>572
おいおい、レポってcube.jpにしろってことだろwww
574nobodyさん:2007/05/02(水) 04:32:01 ID:???
ここでいいじゃん
575nobodyさん:2007/05/02(水) 05:10:09 ID:???
>>572
Protectorのパッチ当てる箇所違ってるし、postcheckもねーじゃん。

ttp://xoops.peak.ne.jp/md/mydownloads/singlefile.php?lid=94&cid=1
これ見て勉強しなおせ。
576nobodyさん:2007/05/02(水) 05:12:20 ID:???
ttp://xoopscube.jp/modules/xhnewbb/viewtopic.php?topic_id=4928&post_id=21349#forumpost21349
これで完璧だって。笑わせるね。コード間違ってる(このままじゃ正常に動かん)し、つっこみどころ
満載www
577nobodyさん:2007/05/02(水) 05:42:51 ID:???
>>575
指摘感謝ここみて弄ったんだが、見るとこ間違えていたようだ
http://xoopscube.org/modules/pukiwiki/index.php?XOOPSCubeLegacy%2FRC%2FHowToUpgrade
578nobodyさん:2007/05/02(水) 11:18:48 ID:???
>>570
理由としては今じゃ小さすぎるし
WindowsもLinuxもUTF-8にシフトしている。
10年前ならEUCのままにしておく理由はわかるんだが
今となってはばかげた理由だね
579nobodyさん:2007/05/02(水) 11:20:07 ID:???
>>571
EUCコードでモジュールを開発したやつに
UTF-8に対応しろと突っ込めばいい。
時代遅れなおっさん馬鹿に合わせる必要はない
580nobodyさん:2007/05/02(水) 12:53:10 ID:???
>>579
> EUCコードでモジュールを開発したやつに
> UTF-8に対応しろと突っ込めばいい。

お前がやれ
581nobodyさん:2007/05/02(水) 13:01:18 ID:???
>>579
こういうカスはいつになってもでてくるから相手にするな
582nobodyさん:2007/05/02(水) 13:31:13 ID:???
>>572の管理画面のメニューおかしくなった件
原因はわからないけどモジュールに共通点があった
アップデート前にモジュールのウエイトを0にしていたモジュールだけがおかしくなっていた
あとからモジュールウエイト変更してもダメで、モジュールインストールしなおさないと直らない。
俺だけたまたま出ているのかも知れないけど
アップデート前にウエイト値0の奴があれば何か入れておいた方が安全かも。
583nobodyさん:2007/05/02(水) 14:25:46 ID:???
>>582
原因わかった、ウエイト値がCSSadminより上だと表示が腐っていた。
スレ汚したが、こういう事もあったと言うことで。
584nobodyさん:2007/05/02(水) 18:39:15 ID:???
>>581
おまえのほうがカスだろ。おっさんw
585nobodyさん:2007/05/02(水) 18:39:47 ID:???
>>580
じゃあモジュール開発者にはEUC使用禁止令を発動しておいて
586nobodyさん:2007/05/02(水) 19:31:18 ID:???
まあそのうちモジュールの作者がEUC版とUTF-8両方出すのが主流になるんじゃないかな
>>579はそれまで待てばいい。
待てなかったら自分でやるか、有料で誰かに頼むしかないな。
587nobodyさん:2007/05/02(水) 19:51:17 ID:???
UTF-8にするのはアフォでもできるだろ

EUCコードってなんだよ
このアフォは文字コードもよくわかってないくせに
588nobodyさん:2007/05/02(水) 20:32:41 ID:???
掃除って自分で出来ても業者頼む場合あるよな
時間と金の問題ちゅーやっちゃで
589nobodyさん:2007/05/03(木) 12:49:27 ID:???
>>587
そういうのは単なる 言 葉 遊 び  としか言わないのだよ、    チ  ミ
590nobodyさん:2007/05/03(木) 13:50:47 ID:???
GWが各サイトのCube移行作業で潰れて行く…(涙
591nobodyさん:2007/05/03(木) 17:47:23 ID:Z3sBzUWE
最新安定板

管理デザインが良くなってたよ〜
592nobodyさん:2007/05/03(木) 17:50:28 ID:???
Cubeにバージョンアップすると使えなくなるモジュールが・・・orz
593nobodyさん:2007/05/03(木) 18:30:51 ID:???
>>592
使えないモジュールなんてあった?
マイナーなモジュールかな
594nobodyさん:2007/05/03(木) 20:38:29 ID:???
XC2.1互換モジュールのblockが表示しなくなった
システムモジュール側で指定すると表示するので訳がわからん。
>>592
モジュールのアップデート作業した?
bulletin2.04なら米兵とこのにアップデートしたら動くようになったよ
595nobodyさん:2007/05/03(木) 21:34:28 ID:???
もっさり感とかは相変わらずなんでしょ?
596nobodyさん:2007/05/03(木) 22:12:54 ID:???
オープンソースなのに動かないとか言う奴がこの板にいるのが不思議w
597nobodyさん:2007/05/03(木) 22:13:01 ID:???
>>595
お前のとこだけだろ

元からもっさりしてないけど
日本公式はもっさりしているというならPCを買い換えろ
598nobodyさん:2007/05/03(木) 22:14:34 ID:???
>>597
Cube糞重いけど?
599nobodyさん:2007/05/03(木) 22:26:14 ID:???
重いってどのサイト程度なのか比較がないとわからんな
変なブロック1個あるだけで重たくなる場合もあるし
感覚的なことなので解りにくい話だ。
600nobodyさん:2007/05/03(木) 22:30:39 ID:???
>>597
見事なオタの発想w
オタの無駄に高性能なPCはエロゲーム専用
601nobodyさん:2007/05/03(木) 22:49:28 ID:???
1〜2年ぐらい前に「XOOPSは重いかどうか」という大激論やってた時代があったよね。
あの頃の俺は「XOOPSは糞重い」と散々言いまくったわけだが
のちに、それはさくらインターネットのDBが糞過ぎるという結論に達し
次はさくらインターネットのスレで散々「さくらDBは糞」と大激論
おかげで今は快適になった。
XOOPSは重いって言う奴はまず自分とこのDBを調べるべし。(教訓)
602nobodyさん:2007/05/03(木) 22:51:53 ID:???
>>601
ばかじゃねーの
そんなの議論しなくてもわかることだろうが
馬鹿ばっかりだな

>>598,600
まだそんなこと言っているのか
何度も議論しただろ
お前らが馬鹿なだけでソフトウェアの問題ではない

603nobodyさん:2007/05/03(木) 22:52:22 ID:???
まずは問題を切り分けるのが筋なわけだがw
DBと決め付ける時点で小学生以下
604nobodyさん:2007/05/03(木) 22:52:35 ID:???
DBとキャッシュの上手な使い方は大切。
まぁ管理画面はもっさりしてると俺もおも。
605nobodyさん:2007/05/03(木) 22:53:46 ID:???
馬鹿にいくら言ってもわからんよ
重い厨はなぜ重いかすらわからないんだから
606nobodyさん:2007/05/03(木) 23:00:25 ID:???
DB問題無しだが、XOOPS自体決してサクサク軽快とは感じない
607nobodyさん:2007/05/03(木) 23:03:09 ID:???
設計もめちゃくちゃ。オタが作ってるんだから諦めろ。
携帯対応なんてやるわけない。オタだから。
608nobodyさん:2007/05/03(木) 23:04:16 ID:???
>>607
どのあたりの設計がどうめちゃくちゃかもわからないくせに偉そうに
609nobodyさん:2007/05/03(木) 23:42:08 ID:???
まあ軽くはないよね。
610nobodyさん:2007/05/03(木) 23:46:38 ID:???
お前らの言う軽いってなんだよ
軽いの具体例を挙げろよ
611nobodyさん:2007/05/03(木) 23:50:29 ID:???
オタは精神障害者だからしょうがない。
612nobodyさん:2007/05/04(金) 00:21:28 ID:???
重いって言う奴は、ラーメン推奨のナウでポップなサーバー使えばええんやで
613nobodyさん:2007/05/04(金) 00:49:56 ID:???
ところで、モジュール相互性の一覧見たけど
俺が使っているモジュール郡の半分ぐらいしか掲載されてない。
恐ろしくてアップグレードできねーよ。
614nobodyさん:2007/05/04(金) 01:32:55 ID:???
ttp://xoopscube.jp/modules/xhnewbb/viewtopic.php?topic_id=4941&post_id=21360#forumpost21360
> Protectorがどういう動作をしているのかよく知らないのですが…
本当かよ、プチ大将??
615nobodyさん:2007/05/04(金) 01:37:38 ID:???
>>578
> WindowsもLinuxもUTF-8にシフトしている。
> 10年前ならEUCのままにしておく理由はわかるんだが
> 今となってはばかげた理由だね
DebianはEUCですが、何か?
616nobodyさん:2007/05/04(金) 01:39:23 ID:???
>>579
> 時代遅れなおっさん馬鹿に合わせる必要はない
これって蛆のことか(笑
ttp://www.xugj.org/modules/QandA/index.php?post_id=1832
617nobodyさん:2007/05/04(金) 01:43:39 ID:???
ttp://xoopscube.jp/modules/xhnewbb/viewtopic.php?topic_id=4944&post_id=21366#forumpost21366
XCへのアップグレードでお疲れの方々、くだらね〜 日記で一休みくださいwww
618nobodyさん:2007/05/04(金) 01:44:04 ID:???
EUCの利点を上げよ
俺にはキムチ語がそのまま表示される事しか思い浮かばない。
619nobodyさん:2007/05/04(金) 01:45:19 ID:???
ttp://xoopscube.jp/modules/xhnewbb/viewtopic.php?topic_id=4945&post_id=21367#forumpost21367
もういいかげん、誰か殺虫剤もってきて。蛆がわきすぎて夏を乗り切れません><b
620nobodyさん:2007/05/04(金) 02:28:27 ID:???
>>618
もうわかったから
とりあえず文字コードの勉強をしてきてから言おうね
621nobodyさん:2007/05/04(金) 02:41:50 ID:???
>620
もう十分だから、文字フォーマットのバイナリを比較してから着てね
622nobodyさん:2007/05/04(金) 04:22:18 ID:???
>>621
もう沢山だから日本語勉強し直してから「来て」ね。
623nobodyさん:2007/05/04(金) 05:29:34 ID:???
蛆を見て恐怖に感じるのは、自分も50過ぎたらああなっちゃうのかな
年取るのが怖くなってきたよ。
624nobodyさん:2007/05/04(金) 15:22:29 ID:???
ttp://xoopscube.jp/modules/xhnewbb/viewtopic.php?topic_id=4946&post_id=21370#forumpost21370
> 私が使っているサーバーはxoopsをアップロードするとき
> 必ず止まってしまうので、途中から入れなおすことが多く、
> 今回も手作業で少しずつ入れました。

どんなサーバやねん(爆
625nobodyさん:2007/05/04(金) 16:03:49 ID:???
>>624
ffftpの設定が怪しいな
PASVにチェック入れたら直るとかそういうキガス
626nobodyさん:2007/05/04(金) 18:21:45 ID:???
さくらの鯖でなるよ。PASVにチェックでも
627nobodyさん:2007/05/04(金) 20:31:48 ID:???
>>626
さくら用にカスタマイズされたffftp使えば無問題
http://faq.sakura.ne.jp/wiki/wiki.cgi?FTP#i8
628nobodyさん:2007/05/04(金) 21:52:55 ID:???
マリちゃん2.1用の受信箱付きPMモジュール配布中止したの?
日本サイトのフォーラム見てリンククリックしたら404でちょっと悲しかったよ。
629nobodyさん:2007/05/04(金) 22:45:43 ID:0bEsppO1
その悲しみをバネにしてこれから生きていけばいいだけサ

                   決してお前は一人じゃないんだから

訳:なべひこ
630nobodyさん:2007/05/04(金) 23:00:17 ID:???
アナルザー for XC!
その響きにまいっちんぐ。
631nobodyさん:2007/05/04(金) 23:27:24 ID:???
>>628
みんみんのモジュをどぞー

>>630
orz
632nobodyさん:2007/05/05(土) 02:05:06 ID:???
>>625
日本語理解できないのか?
> 私が使っているサーバーはxoopsをアップロードするとき
> 必ず止まってしまう
つまり、サーバがとまってしまうと言ってるんだぜ(藁
633nobodyさん:2007/05/05(土) 02:07:05 ID:???
>>631
お前、日本サイトの過去ログとか読んでないな。皆人のPMモジュールはあくまでも
サンプルで、メンテされるものじゃないことを理解してるのか?
してるなら、それでよしwww
634nobodyさん:2007/05/05(土) 02:10:55 ID:XmanmZez
そういうことはシステム手帳にでも書いてなさいよ プソプソ
635nobodyさん:2007/05/05(土) 02:32:14 ID:???
>>632
FTPが止まると言ってるんだぜ
サーバじゃないぜ
636nobodyさん:2007/05/05(土) 03:33:32 ID:???
>>635
お前も日本語勉強してから来い。
637nobodyさん:2007/05/05(土) 03:48:30 ID:???
>>636
お前が日本語を勉強してこい
FTPが止まったからサーバが止まったと判断しているということもわからないのか?
638nobodyさん:2007/05/05(土) 04:30:25 ID:???
XC2.1の互換モジュールのブロック管理は痺れるほどのインターフェイスだな
旧システム管理のブロック管理の方が数倍まし
altsys使うんでどうでもいいっちゃどうでも良いがw
639nobodyさん:2007/05/05(土) 04:30:48 ID:???
>>637
拡大解釈するな。質問者は、はっきりと「サーバが止まる」と言ってるだろ。
もちろん、まともな椰子ならサーバじゃなくFTPが止まったとわかるだろうが、
この質問者はそんな頭がねーんだよ。
だから笑い者にしてるのがわからねーのか。
誰がここで、質問者の状況を正しく解説しろと言ったんだ(藁藁
640nobodyさん:2007/05/05(土) 04:34:42 ID:???
>>613
他人のレポ見てから行動するんじゃなく、自分で試してみて追加レポすりゃいいだろ。
641nobodyさん:2007/05/05(土) 04:36:03 ID:???
>>637
> FTPが止まったからサーバが止まったと判断している
そんな判断の仕方がまともだと思ってるなら病院逝け。
642nobodyさん:2007/05/05(土) 04:37:48 ID:???
ttp://hiyokosan.com/modules/hiyokobbs/viewitem.php?id=75
こいつ、旧日本公式サイトでは痛い質問やら回答ばかりしてたくせに、今度は
ヒヨコに成りすましかよwww
しかも、バカでもわかる質問してるぜ(ケケケ
643nobodyさん:2007/05/05(土) 12:37:59 ID:???
>>639,
本当にアフォだな
>>625に対して>>632みたいなアフォなことを言ってることの話だ
>>624の話ではない

>>641は論外
644nobodyさん:2007/05/05(土) 13:29:31 ID:???
>>643
どうでもいい事に何向きなってんだw
もっとゆとり持って生きていこうぜ。
645nobodyさん:2007/05/05(土) 14:11:48 ID:???
ゆとり教育の弊害の放置は好ましくないとおも。
「むき」になるってのは漢字で書く場合は「無記」だろう…。
646nobodyさん:2007/05/05(土) 14:20:17 ID:???
>>645
慣用的表現だから平仮名が主。
向きになるでも問題茄子。
むしろ無記じゃ意味違うと猫が呟く。

XCで汎用DBモジュ動かしている人いる?
647nobodyさん:2007/05/05(土) 14:28:57 ID:???
またクズどもの言葉遊びw
648nobodyさん:2007/05/05(土) 14:47:12 ID:XmanmZez
そのクズの親分乙
649nobodyさん:2007/05/05(土) 15:16:07 ID:???
>>646 そうなのか。すまん、吊って来る。
650nobodyさん:2007/05/05(土) 15:38:43 ID:???
sitecloseのテンプレ(legacy_site_close.html)が
互換モジュールのテンプレリストになくて管理画面から編集できないな。
651nobodyさん:2007/05/05(土) 16:16:44 ID:???
編集できるように編集しろよ池沼が
652nobodyさん:2007/05/05(土) 16:33:46 ID:???
>>651
こんなところで言ってないで開発者に言え
池沼が!
653nobodyさん:2007/05/05(土) 18:07:39 ID:???
MyAdsとかテーマチェンジャーとかまだまだ報告しなきゃいけないモジュール沢山あるだろ。
面倒だからオマエラやれよ。
654nobodyさん:2007/05/05(土) 20:52:28 ID:???
そんな骨董品ソースのモジュール使ってる香具師なんてそういねぇだろ
655nobodyさん:2007/05/05(土) 22:48:44 ID:Y6FM77Vh
ここに、骨董品ソースのモジュール使ってる香具師がいます。
ttp://suin.jp/modules/xhnewbb/viewtopic-topic_id-81-post_id-226.html#forumpost226

しかも、なんか妙なもんを配布しとるようです。
656nobodyさん:2007/05/06(日) 01:08:30 ID:???
ttp://xoopscube.jp/modules/xhnewbb/viewtopic.php?topic_id=4951&post_id=21385#forumpost21385
> GW の中、いかにも初心者風の質問で恐縮です。
また、2005年にユーザ登録したバカが沸いてきた。ホントに2005年にユーザ登録した椰子って
ロクなのがいね〜な。。。
657nobodyさん:2007/05/06(日) 01:09:20 ID:???
>>653
MyAdsなんて穴だらけなモジュールの何を報告しろと言うんだ。
時代錯誤もはなはだしい・・・
658nobodyさん:2007/05/06(日) 01:12:31 ID:???
>>655
> ここに、骨董品ソースのモジュール使ってる香具師がいます。
おい、それを言うなら「骨董品がソースのモジュ使ってる骨董品、いや、ジャンク品がいます」だろwww
オレのサイトにコイツ来たら荒し扱いするから(ワハハ
659nobodyさん:2007/05/06(日) 03:03:49 ID:???
俺は流石にsuinさんのモジュとmyAdsでは並べて評する気にはならん
660nobodyさん:2007/05/06(日) 03:06:26 ID:???
>>659
事情がどうであれ、放置されたモジュという意味では同類。
661nobodyさん:2007/05/06(日) 13:31:16 ID:???
問題なのは、なんでそんな放置されたモジュールが簡単に利用できる状態なのか?
ってことじゃないの?実際myAdsに限らないよね。この問題は。
お前らはともかく、セキュリティに対して関心が薄かったり知識が乏しかったりするユーザーなんて沢山いるだろ。
だれか後引き継いで早急に対応するべきだと思うけどね。このモジュールに限らず。
じゃないとXOOPSのモジュール全体のイメージが悪くなるよ。
662nobodyさん:2007/05/06(日) 13:39:55 ID:???
セキュリティw
ソース見れるんだからてめーで対応しろよw
663nobodyさん:2007/05/06(日) 13:51:22 ID:???
旧公式サイト、本当にどういうサイトにするのか、方向性をきちんとしてもらいたいものだ。
日記代わりに使うバカが増えて困る。
ttp://xoopscube.jp/modules/xhnewbb/viewtopic.php?topic_id=4951&post_id=21388#forumpost21388
664nobodyさん:2007/05/06(日) 13:53:16 ID:???
>>661
普通の頭してるヤツなら、使おうとするモジュのリリース日見ればおおよその見当はつくだろ。
おっと、普通の頭じゃなかったようで、失礼www
665nobodyさん:2007/05/06(日) 13:55:47 ID:???
>>656,663
> ttp://xxxxx//usr.php
> にしても画面が真っ白。ゼロバイトの状態です。
当たり前だろwww usr.phpって何だよ。
666nobodyさん:2007/05/06(日) 14:35:23 ID:???
お前が見なければ良いだけだろ?
お前が死んでも誰も困らないし。
667nobodyさん:2007/05/06(日) 14:45:44 ID:???
>>662
だから、ソースみれない・いじれない奴はどうするの?って話。

>>664
リリース日を見ればそりゃどんな状況かわかるよ。
でもモジュールの開発している人にしか進行状況わからないのだから
ひょっとしたら新しいバージョンがでるかもしれないと期待するでしょ。普通
新しいバージョンを出す気が無いなら早く「開発やめました」って宣言して
ダウンロードできないようにすればいいじゃね?
そしたら後を継いでくれる人がいるならば、そんな人達にとっても引継ぎがスムーズでしょうよ?
ダラダラと更新止まってる穴だらけモジュールを公開することは危険をばら撒いているのと同じだと思うんだけどね。

668nobodyさん:2007/05/06(日) 14:51:09 ID:???
>>667
海外製の穴だらけモジュールを日本語化してばら撒く奴も問題じゃね?
669nobodyさん:2007/05/06(日) 14:54:52 ID:???
>>667
知恵が無いなら金。その手のサービスって楽に稼げるんだよ。金も無い奴は白根。

>>668
ばら撒くのも使うのも自己責任。下手すりゃ訴えられて負ける可能性もあるから俺はばら撒かずに売ってる。
670nobodyさん:2007/05/06(日) 15:05:45 ID:???
>ソースみれない・いじれない奴はどうするの?

662ではないが、自己責任・自分で判断が出来ない子は
オープンソースを使うべきではないと思うぞ。

「ソース見ようともしない・いじるために学ぶ努力もしない奴」
の間違いだとも思うしね。
671nobodyさん:2007/05/06(日) 15:08:13 ID:???
>>667
開発やめても穴があってもダウンロードはできるようにしておいた方がいい

新しいバージョンがでるとダウンロードをできなくするアフォ作者がいるが過去のバージョンを利用していて
パッチを当てて管理している人間のことも考えて欲しいものだ

672nobodyさん:2007/05/06(日) 15:10:58 ID:???
>>670
>ソースみれない・いじれない奴はどうするの?

カネを払って業者にメンテナンスしてもらえ

その位考える脳みそも持ってないのか

673nobodyさん:2007/05/06(日) 15:20:17 ID:???
結局金かよ。なんか無責任すぎるな。仕方ないんだろうけど
せめて最初から「いじれないやつは金でなんとかしろ」って書いとけよ。
そしたら誰も手ださなくていいかもな。
XOOPSなんていじれない初心者ユーザーが大半なんだし、初心者に優しくないなら
そういう趣旨の一言ぐらい公式の一番目立つところに書いとけよ。
674nobodyさん:2007/05/06(日) 15:21:46 ID:???
オープンソースがどういうものか無知を楯にしてバカほざいているスレはここでつか?
675nobodyさん:2007/05/06(日) 15:23:17 ID:???
ttp://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1178431394/1-100
これ、誰が何のために立ててんだ???
676nobodyさん:2007/05/06(日) 15:55:40 ID:???
677nobodyさん:2007/05/06(日) 15:59:13 ID:???
>>673
わざわざ書かなくても知っていて当然の話
そんなことも知らないアフォが多すぎ

ライセンスも読まずソフトウェアを使う方が無責任
678nobodyさん:2007/05/06(日) 16:37:39 ID:???
今日の金言「ライセンスも読まずソフトウェアを使う方が無責任」 written by >>677
679nobodyさん:2007/05/06(日) 16:37:43 ID:???
スラドにもここにいた池沼が書き込んでいるな
680nobodyさん:2007/05/06(日) 16:39:27 ID:???
「ライセンスも読まずソフトウェアを使う方が無責任」

これを公式のトップページに貼ろう
681nobodyさん:2007/05/06(日) 16:55:27 ID:???
>>680 美しく英訳汁!
682nobodyさん:2007/05/06(日) 17:07:23 ID:???
こいつ本物の池沼だから相手にしなければいいのに


古き良き時代の閉鎖的な人達が集まってるから、
オープンソースとかを勘違いしまくってる上に
Linuxがなぜ普及したかを理解していないから
一般ユーザをどんどん排除して行ってしまう。


683nobodyさん:2007/05/06(日) 17:10:41 ID:???
自称技術のあるオタが作り
自他共に認める無能オタが使い
オタ仕様を一般仕様にできる奴が稼ぐ

これを公式のトップページに貼ろう
684nobodyさん:2007/05/06(日) 20:01:19 ID:???
>>683
オタが作りまで読んだ
685nobodyさん:2007/05/06(日) 20:11:36 ID:???
>>684
その目と頭の早さではあのソースは読めないな、確かに。
686nobodyさん:2007/05/06(日) 20:20:12 ID:dJC/J+5X
>>685
タケシの指が・・・しゃのの柔らかな乳b

まで読んだ。
687nobodyさん:2007/05/06(日) 20:33:17 ID:???
xoops cubeのサイトってなんでデザインがダサいの?
688nobodyさん:2007/05/06(日) 21:34:47 ID:???
あっ・・・
689nobodyさん:2007/05/06(日) 22:00:38 ID:???
>>687
デザイナーが稼ぐためにオタが配慮した
690nobodyさん:2007/05/06(日) 22:04:23 ID:???
エロサイトで一番使われてるCMSってどれ?
691nobodyさん:2007/05/06(日) 22:17:24 ID:???
e107
692nobodyさん:2007/05/06(日) 23:32:06 ID:???
>>687
あそこは個人運営の趣味サイトだよ?
書き込んでる人も、ひよこむと同じレベルだから・・・
693nobodyさん:2007/05/07(月) 00:33:40 ID:???
ttp://xoopscube.jp/modules/xhnewbb/viewtopic.php?topic_id=4954&post_id=21391#forumpost21391
なんでこんなの書いてんだ? 新たな池沼の出現か?
694nobodyさん:2007/05/07(月) 00:34:07 ID:???
一般にXOOPS CUBEのサイトはダサいんではないかい?
695nobodyさん:2007/05/07(月) 00:34:51 ID:???
696nobodyさん:2007/05/07(月) 01:49:33 ID:???
ttp://xoopscube.jp/modules/xhnewbb/viewtopic.php?topic_id=4955&post_id=21392#forumpost21392
> レトロ大好きIT事業家レトロマニア
IT事業家ねぇ・・・ 底が知れてるな、こんな質問するようじゃ。
697nobodyさん:2007/05/07(月) 04:38:20 ID:ZlzmrrR5
>>478
古い話題で、ごめんクサイ。picoのプラグインあたよ。
ttp://linux.ohwada.jp/modules/newbb/viewtopic.php?forum=8&topic_id=620&post_id=2203#forumpost2203
698nobodyさん:2007/05/07(月) 05:32:06 ID:???
>>697
試しちゃいないが、投稿日時から考えると、picoも様変わりしているから、多分、使えねーな。
それとも、ここにリンク出したってことは、ちゃんと、試して、使えることが、わかったからなのか?
そんなこと、してねーだろうなwww
699nobodyさん:2007/05/07(月) 06:28:33 ID:??? BE:262710263-2BP(0)
スレ汚すなタコ
700nobodyさん:2007/05/07(月) 09:22:59 ID:???
>>696
何を今更w
701nobodyさん:2007/05/07(月) 12:32:33 ID:???
>>673
別に金じゃなくて体でも良いよ。
太めでも全然問題ない
702nobodyさん:2007/05/07(月) 12:57:28 ID:???
俺はぽっちゃり以外だめだ。相互フェラも欠かせない。
703nobodyさん:2007/05/07(月) 14:12:50 ID:???
結局、今回のバージョンアップで半分ぐらいはモジュール死滅するってこと?
モジュールの種類が豊富なことがXOOPSの最大のメリットだったのに、なにこのザマ?
704nobodyさん:2007/05/07(月) 14:33:06 ID:???
>>703
数年も前のメンテされずLegacyで動かないような糞モジュールはむしろ死滅するべき
でないと>>703みたいに使いつづけるアフォがいるからな

705nobodyさん:2007/05/07(月) 16:04:48 ID:???
>>704
いっそ互換性なくても良かったのにね
706nobodyさん:2007/05/07(月) 16:32:18 ID:???
実際の所、行儀の悪いモジュールが動かないって感じだから、
ふるいに掛けられて調度良いと思った。

>>705
互換性を無くしたら、その時点でXOOPS(Cube)じゃ無いだろw
707nobodyさん:2007/05/07(月) 18:23:57 ID:???
マルチメニューはその行儀悪いモジュール代表だよな
708nobodyさん:2007/05/07(月) 22:58:36 ID:???
マルチメニューは1.15がXC2.1で動くべ?
言語ファイルでおかしな所あるけど、実動作には問題無いはず

最近メニューは手書きしているので使ってないけど(笑)
709nobodyさん:2007/05/07(月) 23:28:13 ID:???
すいません。質問をします。
Cube Legacy 2.1.0に、モジュールをインストールした所、
管理メニュー上ではピンク色となっています。
これはどういう意味でしょうか。(モジュールは使えます)
使えてはいるが何らかの不具合を抱えているという事でしょうか?
710nobodyさん:2007/05/08(火) 02:10:42 ID:???
>>703
> 結局、今回のバージョンアップで半分ぐらいはモジュール死滅するってこと?
> モジュールの種類が豊富なことがXOOPSの最大のメリットだったのに、なにこのザマ?
どんなモジュ使ってんだ??? オレは90%がそのまま移行でき、残り10%はちょこっと
スクリプト修正しただけでちゃんと動いてるけど?
711nobodyさん:2007/05/08(火) 02:12:05 ID:???
>>709
あぁあ、こういうバカがいるんだねぇ。
なんで色分けされているか、考えることすらできないのかね?
712nobodyさん:2007/05/08(火) 02:12:45 ID:???
>>707
> マルチメニューはその行儀悪いモジュール代表だよな
はぁ? マルチメニュー、ちゃんと動いてますけど?
713nobodyさん:2007/05/08(火) 02:19:12 ID:???
なんかバカばかり湧いてきてるね、このスレも・・・
714nobodyさん:2007/05/08(火) 02:29:19 ID:???
ttp://hiyokosan.com/modules/hiyokobbs/viewitem.php?id=75
痛い質問者に答えるヤツもやっぱり痛かった。

> 見つけにくい場合は、BlockAdminモジュールで

いつの時代の話だよwww
715nobodyさん:2007/05/08(火) 02:54:56 ID:???
>>705
じゃあ、互換モジュール取って使えばいいじゃん。
716nobodyさん:2007/05/08(火) 03:21:20 ID:???
>>712
旧システム依存だから動いてるって言わないぞw
717nobodyさん:2007/05/08(火) 03:57:36 ID:???
>>716
わけわからんことぬかしてんじゃね〜
718nobodyさん:2007/05/08(火) 04:07:35 ID:???
かろうじて動いてるって言いたいんだろ
さっさとXC版作れ
719nobodyさん:2007/05/08(火) 04:23:54 ID:???
>>718
おまえもようわからんこと言うな。モジュールが動くのにかろうじても何もないやろ。
720nobodyさん:2007/05/08(火) 04:48:58 ID:???
訳のわからんのが沸いてるな
XC2.1 preloadが便利なのは解った、あと便利になった点ってある?
721nobodyさん:2007/05/08(火) 05:12:33 ID:???
>>720
他人に聞かずに自分で試せ。
722nobodyさん:2007/05/08(火) 13:01:41 ID:???
723nobodyさん:2007/05/08(火) 22:06:12 ID:???
>>716
確かになぁ、ああいうやり方はあまり好きじゃないし、
まともに動かなくても良いんじゃない
724nobodyさん:2007/05/09(水) 02:36:59 ID:???
ttp://xoopscube.jp/modules/xhnewbb/viewtopic.php?topic_id=4951&post_id=21408#forumpost21408
このスレ、只死のバカさ加減が如実に現れて、今後の展開を楽しみにしてたのに、シャノが水差しやがった・・・
725nobodyさん:2007/05/09(水) 03:29:13 ID:???
そんなのが楽しみ?侘し杉る人生よの。
ある意味蛆の翁以下かも。
726nobodyさん:2007/05/09(水) 04:58:08 ID:???
>>725
本人乙
727nobodyさん:2007/05/09(水) 05:28:38 ID:???
725の意見の対象には726もincludeされてる予感w
728nobodyさん:2007/05/09(水) 06:10:19 ID:???
>>725,727
ここでホザくだけが楽しみの哀れな蛆翁未満厨が見られるスレはここでつか。
729nobodyさん:2007/05/09(水) 06:59:25 ID:???
>ここでホザくだけが楽しみの哀れな蛆翁未満厨
というのはずーっと>>724みたいなことをしてるやつを指すんだよね?
730nobodyさん:2007/05/09(水) 08:14:56 ID:???
>>729
そうやって煽るヤツも同類
731nobodyさん:2007/05/09(水) 08:22:04 ID:???
> このサイトは基本的に国際サポートです。日本語での質問は、XUGJにお願いします。
ザグジェイって、いつから米兵の日本サポートサイトになったの?
732nobodyさん:2007/05/09(水) 12:57:10 ID:???
日本語のトラブルシューティング情報をXUGJに集約しよう
と考え行動してるだけだろ。何でもかんでもケチつければ
良いってもんじゃないそ坊や。
733nobodyさん:2007/05/09(水) 16:45:20 ID:???
>>732
その割には米兵の露出度と傲慢ぶり満載すぎて、米兵以外が作ったマイナーモジュール
の質問は本気でしづらくねー?
734nobodyさん:2007/05/09(水) 16:51:26 ID:???
> でも、それは私の美学に反します。
> 日本だけじゃなく世界を相手にしたいですから。
そういうのを普通、「美学」とは呼ばんだろwww
735nobodyさん:2007/05/09(水) 22:53:42 ID:???
>>732
質問と言っているから要望やバグ報告もXUGJにくるんじゃないのか
736709:2007/05/09(水) 23:21:03 ID:???
回答ありがとうございました。大変よくわかりました。
ttp://hiyokosan.com/modules/treebbs/index.php?mode=view&vid=217
737nobodyさん:2007/05/10(木) 04:00:40 ID:???
>>736
そんな回答もらわなきゃ理解できないようじゃ、XC使うの辞めたほうがいい。
あんたのような人がいる限り下らんXOOPS本が山のように出るんだろうな・・・
くれぐれもラーメン食べすぎるなよw
738nobodyさん:2007/05/10(木) 04:32:49 ID:???
>>737
709じゃないが俺も赤いの気になっていた
普通赤って異常があったときに使う色だろ
説明もないし、あれはちょっと紛らわしいぜ。
その程度で使わない方がいいって言うのは言い過ぎだろ。
739nobodyさん:2007/05/10(木) 06:16:50 ID:???
>>738
勘が悪すぎ。てか、ベータとかの段階から使っていれば、すぐわかること。
正式リリースまで他人に任せっきりで、正式版が出るやいなやインストールしてグチってるような厨はいらねーってことだ。
740nobodyさん:2007/05/10(木) 08:11:28 ID:???
>>738
赤とピンクの違いもわからんのかwww
741nobodyさん:2007/05/10(木) 08:33:53 ID:???
インターフェースの練り込み不足を素直に反省すべきだな
742nobodyさん:2007/05/10(木) 09:12:25 ID:???
>>739
> すぐわかること。
俺も解からなかったんだよなorz


>> 741
気に入らなきゃオーバーライドでも何でもして変えりゃ済む話だ
743nobodyさん:2007/05/10(木) 09:49:10 ID:???
見た目の色だけで判断するからだべ。
心の目で見ればactiveの意味を推理してしまいだよ。
744nobodyさん:2007/05/10(木) 12:48:43 ID:???
>>743
俺は卑しい人なので中身を見て初めて理解した。
745nobodyさん:2007/05/10(木) 13:24:04 ID:???
メインメニューと同じブロックをカスタムで作る方法ありませんか?
テンプレからコペピしてaltsysでいろいろしたけど、
ソースがそのまんまでたりまったくでなかったりでこれ以上わからん

メインメニューをいくつかのモジュールにだけ表示させたいんだけど、
そんな指定ができなくてまいった
746nobodyさん:2007/05/10(木) 13:24:34 ID:???
気になったので訂正
コピペ
747nobodyさん:2007/05/10(木) 13:35:48 ID:???
748708:2007/05/10(木) 13:48:29 ID:???
メインメニューと同じブロックをカスタムで作る方法は無い。
カスタムブロックにsmartyは使えないだろ。
(カスタムブロックで作る意味がわからん)

altsysが入っているなら、ブロック管理から互換モジュール(2.1)
またはsystem(2.0x)のメインメニューの表示対象で
対象モジュールを選択すればいいだけじゃないのか?
749nobodyさん:2007/05/10(木) 13:53:13 ID:???
>>748
> メインメニューと同じブロックをカスタムで作る方法は無い。
あるだろ
750745:2007/05/10(木) 13:57:42 ID:???
表示対象から選ぶとき、縦にならんでるモジュールでしか指定できないから、
あれとこれみたいに、離れたモジュールを複数指定することができないんです
コレは、仕様だよね?
751nobodyさん:2007/05/10(木) 14:43:44 ID:???
>>750
ctrl/command +クリックを知らんのか
752nobodyさん:2007/05/10(木) 15:02:11 ID:???
おまえら釣り糸たらし過ぎですよ。
753nobodyさん:2007/05/10(木) 15:37:14 ID:???
マルチメニュー使えるって言うから入れて見たら
メニューの文字とか変なんだな
これどうやってら直せる?
754nobodyさん:2007/05/10(木) 16:50:26 ID:???
>>753
釣れますか?
755nobodyさん:2007/05/10(木) 17:07:06 ID:???
>>753
MultiMenu 1.15 日本語版 試しに入れて見たよXCにね。

確かに、管理メニューの「ブロックの説明」とかが
_AM_BLKDESC _AM_TITLE
_AM_SIDE
_AM_WEIGHT
_AM_VISIBLE
_AM_ACTION

とか、おかしくなるなぁ
Warning [PHP]もNotice [PHP]も出まくるし(笑)
756708:2007/05/10(木) 17:12:59 ID:???
>>749
え?あるの?
同じ機能を持たせるという意味ならば判るけど、
メインメニューと同じブロックってどうやって作るの?教えて〜
757nobodyさん:2007/05/10(木) 17:25:53 ID:???
>>756
PHP書けばいいだけだろ
758745:2007/05/10(木) 19:01:14 ID:???
>>751 しらんかった
できた!!ありがとう!!
759nobodyさん:2007/05/10(木) 19:10:34 ID:???
こんなユーザばっかりか (´;ω;`)ぶわっ
760nobodyさん:2007/05/10(木) 19:20:47 ID:???
>>758
そんなレベルでよくCMSを使おうと思ったもんだ
761708:2007/05/10(木) 19:38:41 ID:???
>>757
思ったよりつまらん答えだな。
それは似て非なるブロックだろ・・・
762nobodyさん:2007/05/10(木) 20:05:12 ID:???
>>761
> 思ったよりつまらん答えだな。
コード提示しなきゃつまらん答えってか?

> それは似て非なるブロックだろ・・・
legacy_mainmenu.phpインクルードして、
legacy_block_mainmenu.html使ってレンダーして
非なるブロックってなんだよ

newblocksのレコード増やす手もあるけどな<カスタムブロックじゃねぇし
763761:2007/05/10(木) 22:30:37 ID:???
>>761
ほぉ〜そういう方法もあるのか!
知らなかった。明日試してみるよ。
ごめんなさい。
764761:2007/05/10(木) 22:31:36 ID:???
すまん。
762宛だった・・・orz
765nobodyさん:2007/05/11(金) 14:50:49 ID:???
このスレ、口は悪くても前はもう少しレベル高いと思ったが
態度は悪いしスキルは低いし最悪
XC2.1出て間もないから、動かなかった話や変な事あったの話題に出るのはかまわんが
ベータから使ってれば解るとか言いがかりつけて来る病気みたいな奴もいるし
別スレ作った方がいいんじゃなかと思う今日この頃。
動かす努力はしてもユーザー=開発者じゃねえからな
ろくに調べもしない、努力せんユーザーは論外だけど。
766nobodyさん:2007/05/11(金) 15:10:10 ID:???
匿名掲示板じゃこんなもんで普通しょ…別スレなんて無駄。
読み飛ばすなりあぼーん設定工夫するなりすりゃいいのに。
767nobodyさん:2007/05/11(金) 15:34:25 ID:???
>>765
XOOPS8にでも引きこもってろ
768nobodyさん:2007/05/11(金) 15:50:22 ID:???
↑カウンセリングへどうぞ
769nobodyさん:2007/05/11(金) 17:06:20 ID:???
こんなところでレベルが高い低い言われてもなぁ
770nobodyさん:2007/05/11(金) 19:22:05 ID:???
XOOPS Cube Legacy 2.1.0 でオートログイン可能ですか?
XUGJみても2.0.16以降のHuckは無かったようなので。
771nobodyさん:2007/05/11(金) 19:47:46 ID:???
>>770
huck
[動](他)…を投げる(throw).

小学生はカタカナで良いんだよ。
772nobodyさん:2007/05/11(金) 20:15:43 ID:???
なんだって〜〜〜
773nobodyさん:2007/05/11(金) 20:35:42 ID:V6DT0spP
774nobodyさん:2007/05/11(金) 21:34:42 ID:???
>773
サイト紹介ありがとうございます!
775nobodyさん:2007/05/12(土) 04:55:46 ID:???
>>765
> 別スレ作った方がいいんじゃなかと思う今日この頃。
じゃ、お前が作ればいいじゃん。

結局、口だけなんだよな、この手のバカは・・・
776nobodyさん:2007/05/12(土) 05:31:46 ID:???
で、Cube Legacy 2.1.0 は stable なんですか? devlopment version なんですか?
Legacy が新規開発版てのは命名として無用に混乱するのですが。
(レガシーモジュールが扱える版のCubeて意味?命名についてのアナウンスはどこ?)

あと、Cube公式?配布コアはいつまでEUC-JPベースなんですか?
(UTF-8でのインストールは未来永劫「ハック」なんでしょうか?)
このあたりの新規ユーザ獲得に掛ける意気込みのなさのクオリティが
高すぎる様に思うのですが。スレ汚しすみません。
777nobodyさん:2007/05/12(土) 07:42:51 ID:???
>>776
やれやれ、自分で調べるのも嫌、これまでの流れを全く見てない、何でも文句を言えばいいと思ってる。

お前のようなヤツはXC使う資格なし。
778nobodyさん:2007/05/12(土) 10:22:08 ID:???
>>777
予想通りのレスありがとう。
「新規ユーザ獲得に掛ける意気込みのなさ」を問題にしたかった訳ですが。
ホントに質が高すぎるなおい。

何が悲しくて FAQページを探すのに苦労しなきゃならんのだ。公式に置けよ。
ドメイン・URLが変わったらしいが、これは「公式」が取り上げるニュースじゃないのか。
それでいいのか「流れ」的には。

FAQはここでいいのか?
ttp://xcfaq.com/
トップページかせめて「リンク集」の目立つ所にあることを期待した俺が間違ってた。
大体公式のあれ「リンク集」じゃないだろ。「ファンサイト集」くらいにしとけよ。

確かに私には「使う資格」はなさそうだ。試してみようかなんて思って正直すまんかった。


ttp://xoopscube.jp/
> xoopscube.org で XOOPS Cube Legacy 2.1.0 (stable)のリリースが行われました
リンクをたどって
> ダウンロードはこちらです。
から
ttp://xoopscube.org/modules/documents/index.php?id=6
> Core Package (development Version)
(;゚д゚) ドコ? ナンデ2シュウカンモ ダレモツッコマナイノ? ソウイウ ナガレ ナノ? スレヨゴシスマソ. デモ 'コウシキ' ハ ヨゴシテナイヨ
779nobodyさん:2007/05/12(土) 10:32:26 ID:???
>>778
こんなことぐらいでXoopsを使うのをやめたら、ココで悪口三昧の奴の思う壺だぞ。
またーりと、聞き流そう。
780nobodyさん:2007/05/12(土) 10:59:26 ID:???
>>778
xoopscube.jpは公式サイトじゃないからな

> 公式に置けよ。
ttp://xoopscube.org/modules/pukiwiki/

> 確かに私には「使う資格」はなさそうだ。
やっと気づいたか
781nobodyさん:2007/05/12(土) 11:21:44 ID:???
>>780
ポインタ サンクス。
"Legacy" については、

Is Legacy the new forked XOOPS called 'Cube'?
No, it isn't. Legacy is one of special modules categorized to Base Module. In other words,
Legacy is one of the modules running under XOOPS Cube, and it is not XOOPS Cube.
Do you know Wii? Wii is the famous game console with a virtual console feature to play old games
from some old game consoles.
Legacy is based on this concept of virtual console.

てことだな。(「No,」 まで読んだ。)
他の疑問についても「公式」をがんばって読むことにするよ。
782nobodyさん:2007/05/12(土) 11:43:57 ID:???
>>778
> デモ 'コウシキ' ハ ヨゴシテナイヨ
当たり前だ。汚しようがないだろwww
(やっぱ使う資格ねーな)
783nobodyさん:2007/05/12(土) 11:47:25 ID:???
>>780
> xoopscube.jpは公式サイトじゃないからな
>
>> 公式に置けよ。
>ttp://xoopscube.org/modules/pukiwiki/
こんな書き方すると誤解するヤツ出てくるぞ。

って、既に>>781が間違ってるじゃねーか(使う資格ねー野郎だから、別にいいけど)。
>他の疑問についても「公式」をがんばって読むことにするよ。

xoopscube.jpもxoopscube.orgも公式じゃねーから。いい加減、池沼は来るな。
784nobodyさん:2007/05/12(土) 12:09:46 ID:???
>>783
xoopscube.org が公式じゃないて言われるともうテレパスの世界に思える。
xoopscube.jp サイトトップページ最上部にある「XOOPS Cube 公式サイト」
リンクがそこなんだが。
公式なんてない、が正解?
785nobodyさん:2007/05/12(土) 12:27:41 ID:???
>>778
>「新規ユーザ獲得に掛ける意気込みのなさ」を問題にしたかった訳ですが。

むしろ新規ユーザなんていらないのだけど?
なぜそれが問題なの?

それが問題と思うならお前がやれというだけの話

結論 XCを使うな
786nobodyさん:2007/05/12(土) 12:37:22 ID:???
結局、
http://sourceforge.net/projects/xoopscube/
が公式ってことでFA?

・xoopscube.jp が長い過渡期でごちゃごちゃしてる。(管理もそれほど精力的ではない。)
http://sourceforge.net/projects/xoopscube/ が公式
・Xoops Cube Legacy 最新版は
 ttp://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=159211&package_id=230233&release_id=504744
 ここ?(これがxoopscube.orgのと同じかどうかはアナウンスもないし確認もしてないが)
・サポートサイトとして xoopscube.orgはともかく xoopscube.jp の位置づけは(自分にとって)不明でいい。

以上の様に理解した。
あってるかは知らないが、ここまでにかかる時間をこのスレで短縮できたはずだと信じて感謝します。
787nobodyさん:2007/05/12(土) 12:38:17 ID:???
XOOPSに来るなってwww
どれだけ、XOOPSに恨みがあるのwww

おまえさんが粘着をやめるべき時なんじゃないの
788nobodyさん:2007/05/12(土) 12:48:13 ID:???
>>786 自己レス
今確認した。xoopscube.org の XoopsCube Legacy ダウンロードは
sourceforge へのリンクだった(そりゃそうか) orz
789nobodyさん:2007/05/12(土) 13:28:53 ID:???
正直日本サイトがめちゃくちゃな状態であることは間違いない
790nobodyさん:2007/05/12(土) 13:54:08 ID:???
ttp://hiyokosan.com/modules/refbbs/viewtopic.php?id=307
ツッコミ掲示板に書き込んでるなら、引用元はこの2チャンだろwww
あたかも自分が発見したように書くんじゃねーよ、何事も知ったかぶりの写真西都さんよ。

ここ見て書いたのはタイミングのよさからしても間違いねーだろ(藁

#あぁいう仕切り厨が一番嫌い。市ね!
791nobodyさん:2007/05/12(土) 13:56:18 ID:???
日本のオタの異常さは世界屈指
wikipedia見ても明らか
英語できなさ杉
792nobodyさん:2007/05/12(土) 14:16:46 ID:???
照れるからそんなに褒めるなヤ
793nobodyさん:2007/05/12(土) 15:08:49 ID:???
xoopscube の印象
1・めんどくさい、他CMSで標準で付いているオートログインすらない
2・ドキュメントが解りにくい位置に置いてある

1はフォークした時点で便利機能は入れていく方針じゃなかったか?
cubeなって何でシステムに保守的なのかよく分からない
cubeutil作った人も開発メンバーだよねバイリンガルの機能は別としても
別にモジュール作るなら最初からユーザーモジュールに入れて欲しかったと思う。

あと使うのやめろって言ってる奴、何の根拠と権限あって言ってるんだ。
794nobodyさん:2007/05/12(土) 16:07:04 ID:???
>>793
>xoopscube の印象
>1・めんどくさい、他CMSで標準で付いているオートログインすらない
>2・ドキュメントが解りにくい位置に置いてある

>1はフォークした時点で便利機能は入れていく方針じゃなかったか?

フォーク後はじめての経緯説明と方針についての公式な記事はコレ。
便利機能のコトなど一言も無し。
ttp://jp.xoops.org/modules/news/article.php?storyid=303

旧公式サイトで「便利」と「機能」の二つのキーワードで検索した。
ニュースには該当記事無し、旧ニュースは一件あったが関係なし。
ttp://xoopscube.jp/search.php?query=%CA%D8%CD%F8+%B5%A1%C7%BD&andor=AND&mids%5B%5D=40&mids%5B%5D=37&mids%5B%5D=35&mids%5B%5D=10&mids%5B%5D=31&mids%5B%5D=2&mids%5B%5D=5&action=results&submit=%B8%A1%BA%F7

フォーラムとかでコアメンバーさんが個人的な意見として語ったやつはカウントしてない。


>cubeなって何でシステムに保守的なのかよく分からない

先鋭的なサーバーサイドプログラムなんて怖くて使えないと思うが?


>cubeutil作った人も開発メンバーだよねバイリンガルの機能は別としても
>別にモジュール作るなら最初からユーザーモジュールに入れて欲しかったと思う。

モジュールとして簡単に入れられるなら、別に同梱でなくても良いと思うが?


>あと使うのやめろって言ってる奴、何の根拠と権限あって言ってるんだ。

>>793と同じような根拠と、同じような権限が有るから言ってるんだと感じましたが?
795nobodyさん:2007/05/12(土) 16:14:10 ID:???
>>793
> 1・めんどくさい、他CMSで標準で付いているオートログインすらない
> 2・ドキュメントが解りにくい位置に置いてある

そう思う人は自分でディストリビューションを作ってやれば?
という考えでしょ

> cubeなって何でシステムに保守的なのかよく分からない

保守的な部分以外は自分で拡張しろという設計思想だからでしょ

> あと使うのやめろって言ってる奴、何の根拠と権限あって言ってるんだ。

権限はないけど
根拠はバカが増えてバカ発言が増えると相手にしなくても見ているだけで疲れるから
796nobodyさん:2007/05/12(土) 16:22:08 ID:???
>>見ているだけで疲れるから

だから粘着やめろって。ここはあなたの住処じゃない。

あなたにとって、汚い世界、いやな奴は眼を閉じれば見えないって。



しかしこういった排他的な意見をみると、XOOPSの本質を最も理解していないんだな。
797nobodyさん:2007/05/12(土) 16:42:30 ID:???
本質だなんて、そんな大げさなもんじゃ無いっしょ。
798nobodyさん:2007/05/12(土) 17:01:01 ID:???
方向性は以前からSimple,Secure,Scalableでしょ。

何でもコアパッケージに統合するのは方向性が違う。
モジュール化などで必要に応じて機能を組み込める方針は妥当。

いつまでこんな事で泥掛け合えば気が済むのかね。。
799nobodyさん:2007/05/12(土) 17:02:05 ID:???
>>796
> だから粘着やめろって。ここはあなたの住処じゃない。

こんなこと言うお前が一番排他的だろ。お前こそ粘着やめれ。お前が書き込んで納得してもらえる場所じゃね〜www
800nobodyさん:2007/05/12(土) 17:02:48 ID:???
>>796
> だから粘着やめろって。ここはあなたの住処じゃない。
はぁ?
795じゃないけどさぁ2chのスレの方が日本サイトよりいくらかマシだぞ
公式に湧いてる池沼よりは・・・
どこのサイトも見るなってことか?

過去に池沼の相手が嫌でどれだけ開発者が去っていったんだよ
801nobodyさん:2007/05/12(土) 17:03:34 ID:???
>>798
> いつまでこんな事で泥掛け合えば気が済むのかね。。
理解する能力がない池沼どもがXOOPS使うのをやめるまでだろうね。
802nobodyさん:2007/05/12(土) 17:25:19 ID:???
>>798
何でも詰め込むのはどうかと思うが
利用者の多いハックなんかケチケチせずに入れて欲しかったってのが本音

 ユーザとしてのXOOPS
  ・より多くの利用者がサイトを利用できる(アクセシビリティ)
  ・難しいことを考えることなく、直感的にサイトを利用できる
  ・安心して、楽しみながらサイト上のコミュニティに参加できる

ここらへんは無視ですかw
803nobodyさん:2007/05/12(土) 17:26:28 ID:???
コンテンツねえCMSw
804nobodyさん:2007/05/12(土) 17:37:20 ID:???
>>802 ユーザとサイト作成者がごっちゃになってるな
805nobodyさん:2007/05/12(土) 17:47:20 ID:???
>>802
あのクソ使いにくいxoopsformとかコメント機能はそのままだもんなw
806nobodyさん:2007/05/12(土) 17:50:01 ID:???
まぁ・・・常識的に考えてオートログインは標準にするべきだな。
807nobodyさん:2007/05/12(土) 20:56:02 ID:???
だからディストリビューション作れって
808nobodyさん:2007/05/12(土) 21:09:34 ID:???
>>807
作ってる奴っている?
サポート大変なのでみんな嫌がるんじゃないかw
809nobodyさん:2007/05/12(土) 21:20:50 ID:???
>>802
本当に全く理解してない奴らばかりだな。
グチしか言わないヤツは使うな!
商品じゃないんだから、何でもかんでも作ってもらおうと思ってるヤツは使わなくていいから。
XOOPSはプラモデルやおもちゃ箱同様趣味でいじくって楽しむもの。そんなこともわからない
厨は使わずに指咥えて見てるだけにしろ。
810nobodyさん:2007/05/12(土) 21:22:07 ID:???
>>808
サポートまでさせる気かよwwwww

そこまで徹底してやるなら(てか、ディストリにするだけでも)有料にすりゃいいのさ。
811nobodyさん:2007/05/12(土) 22:12:00 ID:???
>>809
>グチしか言わないヤツは使うな!
人間が小さいな、グチに捕らえるからいかんのだよ、こういう意見もあるって事だ
開発している人には素直に感謝はしている。

>XOOPSはプラモデルやおもちゃ箱同様趣味でいじくって楽しむもの。そんなこともわからない
厨は使わずに指咥えて見てるだけにしろ。
そういうのは意見の押しつけって言うんだよ。
大抵のサイト管理者はそういう作業はあんまり好きじゃないって事わかってる?
812nobodyさん:2007/05/12(土) 22:21:13 ID:???
>>807
公開するかどうか判らんけど「俺ディストリ」は作ってるよ。
自分の管理の手間を省くために。
# 野良rpmパッケージみたいなもん。

>サポート大変なのでみんな嫌がるんじゃないかw
俺も嫌
813nobodyさん:2007/05/12(土) 22:33:57 ID:???
>>811
>大抵のサイト管理者はそういう作業はあんまり好きじゃないって事わかってる?

嘘つくなボケ 大抵だと? ソース出せソース
814nobodyさん:2007/05/12(土) 22:54:23 ID:???
>>813
一般の管理者で好きって奴が多いソースだせよ。
815nobodyさん:2007/05/12(土) 23:34:47 ID:???
>>811
> 開発している人には素直に感謝はしている。
感謝する前に行動しろ
お前みたいに口だけなやつが一番いらない

> こういう意見もあるって事だ
行動も伴ってない言うだけは愚痴だろ
ここが気に入らないからこーゆーの作りましたってやってから文句言え

XCでバグ報告したやつで使うだけのユーザがどの位居る?
コード分からなくても、動かすだけでバグって分かるのがどれだけあったよ
しょせん口だけの奴は口だけなんだよ

> 大抵のサイト管理者はそういう作業はあんまり好きじゃないって事わかってる?
好きじゃないならやんなきゃいいじゃん
趣味じゃないならそれこそ金で解決しろよ
816nobodyさん:2007/05/12(土) 23:51:52 ID:???
おまえら必死すぎてキモイよ(笑)
バグもログインもどうでもいいじゃん♪
817nobodyさん:2007/05/12(土) 23:58:38 ID:???
>>816
返す言葉がなくなったかw
818nobodyさん:2007/05/13(日) 00:14:00 ID:???
>>808
サポートってこういうバカってどこから沸いてくるんだ?

その嫌なことを他人には求めるくせに自分では少しさえ動くのが嫌って
脳みそ腐ってるね
819nobodyさん:2007/05/13(日) 00:16:44 ID:???
プログラマーは道具を作る。
いってみれば名工だ。
極め付きの刀鍛冶だ。

ところで、その刀には、砥師も必要だよな。
そして、それを使う侍も必要だ。




つまり、言いたいことは、「人類みな兄弟ってことだ」
仲良くな!
820nobodyさん:2007/05/13(日) 00:20:04 ID:???
つ「侍に刀持たせたら、切っちゃうでしょ」
821813:2007/05/13(日) 00:20:32 ID:???
>>814
一般の管理者だぁ? 
「大抵」とか「一般」の定義も無いままテメエの妄想的な持論を他人に押し付けてんじゃねーよ
822nobodyさん:2007/05/13(日) 02:19:05 ID:???
でもオートログイン機能はかなり大切でしょ。
今時ユーザー登録するサイトでオートログインは常識だし。
それを標準搭載させない理由って何なの?
823nobodyさん:2007/05/13(日) 02:35:10 ID:???
皆人に聞けばいいじゃん
824nobodyさん:2007/05/13(日) 02:49:51 ID:???
altsys0.52にバージョンうpしたが結構良くなってるな
テンプレの更新で編集画面に戻ったり、言語オーバーライド機能とか便利だ。
825nobodyさん:2007/05/13(日) 03:04:54 ID:???
>>822
> それを標準搭載させない理由って何なの?
X2がないからだろ
何度も同じことほざくなカス
826nobodyさん:2007/05/13(日) 06:06:15 ID:???
>>822
あんたオートログインってどういう機能かわかって言ってんの?
わかってんなら説明してみ? 多分全然違ってると思ふw
827nobodyさん:2007/05/13(日) 07:08:38 ID:???
>>809
> XOOPSはプラモデルやおもちゃ箱同様趣味でいじくって楽しむもの。
そうかXoopsはhobbyキットだったのか。
だからAPIドキュメントすら未だに誰もコミュで作成しないのか。
解析の楽しみとちっちゃな満足感を奪っちゃうもんな。
828nobodyさん:2007/05/13(日) 08:26:05 ID:???
一言余計なことを書いて他人に不快感を与えることにちっちゃな満足を感じるような人がXOOPSなんて使っちゃいけません><
829nobodyさん:2007/05/13(日) 08:29:30 ID:???
オレを含めたみんな、XOOPSを使っちゃダメだったんだよ
830nobodyさん:2007/05/13(日) 09:31:29 ID:???
勝手に含めるなよ
831nobodyさん:2007/05/13(日) 11:40:04 ID:???
>>827
お前が作れ
832nobodyさん:2007/05/13(日) 12:59:35 ID:???
>>827
doxygenである程度抜けるからだろ
833nobodyさん:2007/05/13(日) 20:38:45 ID:3Secxx/s
>>822
俺的は標準装備ですがなにか?
834nobodyさん:2007/05/14(月) 03:21:03 ID:???
俺的( ´,_ゝ`)プッ 
835nobodyさん:2007/05/14(月) 10:28:45 ID:???
>>827
ドキュメントとか厨房の読むもんだろ。
ソース嫁ソース。
836nobodyさん:2007/05/14(月) 22:39:56 ID:???
ラーメン騒動の頃の方が今より平和だったなぁ、なつかしひ。www
837nobodyさん:2007/05/15(火) 00:32:13 ID:???
今のjpは開発の話も出てきていい雰囲気だね
838nobodyさん:2007/05/15(火) 01:05:26 ID:???
日本サイトのトップページが酷いことになっている orz
839nobodyさん:2007/05/15(火) 01:14:41 ID:VFvSiaRR
新参ですまないが、onokazuってこのスレだとどんな扱いになってる?
840nobodyさん:2007/05/15(火) 01:15:46 ID:???
世界を志す。これはすごい事だと素直に思う。
しかし、大木は、その表に見える姿と等しい、根が地中にある事も忘れてはならないと思う。



なんで、XCは、英語ばっかりなの?
841nobodyさん:2007/05/15(火) 01:16:23 ID:???
>>839
過去の人
842nobodyさん:2007/05/15(火) 01:17:15 ID:???
つまり、まず日本発なら、日本語で根を固めるべきでは?ということなんですよ。
843nobodyさん:2007/05/15(火) 01:32:33 ID:???
>>842
日本人ユーザはただで使うだけで開発には協力的ではなかった。
http://xoopscube.jp/modules/xhnewbb/viewtopic.php?topic_id=4008&post_id=17804#forumpost17804

国際サイトに集まった外国人ユーザは本当に熱心に開発に協力してくれる。
よってメインサイトが国際サイトになるのは当然。
844nobodyさん:2007/05/15(火) 02:00:03 ID:FqKXA4XX
>>842
GIJOEさんのサイト嫁
XOOPSが日本発ではないことが書かれていて、その件に関してonokazuとGIJOEさんの討論が見られる
明らかにGIJOEさんの方が優勢
845nobodyさん:2007/05/15(火) 06:14:05 ID:???
おいおい、xoopscube.jpの新管理者が只死だとよ(涙
どうなっちゃうの???

※オーノ!和と只死のコンビってある意味究極かも・・・
846nobodyさん:2007/05/15(火) 08:02:40 ID:FqKXA4XX
nobunobuって今何してるの?
サイト更新してないけど
847nobodyさん:2007/05/15(火) 15:14:24 ID:???
>>845
只死の時代キタコレwwww
どうなるか楽しみだな〜
848nobodyさん:2007/05/15(火) 16:02:54 ID:???
>>844
意味不明
849nobodyさん:2007/05/15(火) 16:13:27 ID:???
>>842
日本のユーザはお前のようにクレクレばかりだから開発者もうんざりしているんだよ
日本語で根を固めるべきと思うなら自分が日本語に訳すなりすればいい

850nobodyさん:2007/05/15(火) 16:54:26 ID:???
てゆーか既に邦訳wikiが有るんで、842の出番は無いけどな
851nobodyさん:2007/05/15(火) 17:06:28 ID:???
>>850
あれ見難いから見やすいのを842に頼む
852nobodyさん:2007/05/15(火) 17:52:32 ID:???
>>851
もちろんアクセシビリティとかユーザビリティの観点から提言してるんだよな?

読んで理解できないと言う意味で見難いって言ってんだったらシバき廻すど
853nobodyさん:2007/05/15(火) 19:53:56 ID:???
逆にシバき返すけどな
854nobodyさん:2007/05/15(火) 20:42:26 ID:???
>>852
時代膀胱 乙
855nobodyさん:2007/05/15(火) 20:46:46 ID:Fy2AtB8k
あのwiki好きだな
はじめてのモジュールみたいな、一言文を表示させるモジュールをつくってみる紹介があるけど
あれは読んでておもしろかった
856nobodyさん:2007/05/15(火) 21:12:35 ID:???
>>853
おいおい図星だったのかよww
857nobodyさん:2007/05/15(火) 22:59:15 ID:???
>>852
> 読んで理解できないと言う意味で見難いって言ってんだったらシバき廻すど
それ全然意味ちがうじゃねぇか
853盾にするからいつでも来いや
858nobodyさん:2007/05/16(水) 00:40:59 ID:???
Xoops界隈も、いろいろあったんですね。
859nobodyさん:2007/05/16(水) 10:23:02 ID:???
色々ありすぎというか非難ばっかで情報交換ないしなあ
このスレ・・ 個人批判ばっかしている人にこのスレ留まって
もらって情報交換に特化したスレ作って欲しいよ
860nobodyさん:2007/05/16(水) 11:46:33 ID:???
>>859
2chになに求めてんだか。。。
日本サイトなりXUGJ、ひよこがあるだろ
861nobodyさん:2007/05/16(水) 13:23:50 ID:???
preloadで出来ることがよくわからん
javascriptとか読み込ませる事もおk?
862nobodyさん:2007/05/16(水) 15:19:27 ID:qm+GGeYH
>>860
お前バカか?2chしか生身の人と交流できない>>859をイジめてそんなに楽しいわけ?
反省しろ 後悔しろ 自重しろ 泣いて詫びろ ちょっと考えればそれぐらいわかることだろうが!!
今頃布団の中で>>859が声あげて泣いてるぞ・・・・可哀想に・・・・・・・・もう2chにすら来れないだろうな
863nobodyさん:2007/05/16(水) 16:30:32 ID:???
>>862
本人乙
>もう2chにすら来れないだろうな
来てるじゃんwww
864nobodyさん:2007/05/16(水) 17:47:06 ID:???
>>862
こいつリアルで嫌われてそーカワイソス
865nobodyさん:2007/05/16(水) 20:25:46 ID:???
ジュープシュチューブ ジュープシュチューブ ジュープシュチューブ
ジュープシュチューブ チュープシュチューブ ジュープシュチューブ
ジュープシュチューブ ジュープシュチューブ ジュープシュチューブ
ジュープシュチューブ プュープシュチーーブ ジュープシュチューブ
ジュープシュチューブ チュープシュチューブ ジュープシュチューブ
866nobodyさん:2007/05/16(水) 21:17:02 ID:???
あいーんす
867nobodyさん:2007/05/17(木) 14:29:54 ID:???
859が来なくなっただけで随分静かになるんだな
868nobodyさん:2007/05/17(木) 15:05:00 ID:???
引用ケチ付け野郎を見かけない事の方が影響としては大きいかも。
869nobodyさん:2007/05/17(木) 17:15:55 ID:???
ぐぁっ。ひよこむに正しいが出没…。
870nobodyさん:2007/05/17(木) 21:40:56 ID:v93JxaEQ
正直、初心者にはxoopscube.jpも、xugjもひよこむも、すべて質問しづらい
871nobodyさん:2007/05/17(木) 21:49:23 ID:???
>>870
そこで外人に紛れてxoopscube.orgですよ。
872nobodyさん:2007/05/17(木) 21:57:23 ID:???
>>870
登録日時がクセモノだと思う。

登録してしばらくたっていたりすると、もうベテランだろ?と相手にしてもらえない。
あるいは無能呼ばわりされる。

24時間Xoopsを取り扱っているわけないのだが...。

その点、2CHは匿名だから、言葉は悪いが聞きやすい。
873nobodyさん:2007/05/17(木) 22:55:27 ID:???
ttp://xoopscube.jp/modules/xhnewbb/viewtopic.php?topic_id=4979&post_id=21489#forumpost21489
2004年に登録したくせに、池沼すぎる・・・
874nobodyさん:2007/05/17(木) 23:07:36 ID:???
>>873
Marijuana乙
875nobodyさん:2007/05/17(木) 23:10:51 ID:???
>>874
お前に呼び捨てにされる筋合いはないよ。
876nobodyさん:2007/05/17(木) 23:14:14 ID:???
>>873が特定できますた
877nobodyさん:2007/05/17(木) 23:15:43 ID:???
>>873 はすごくまっとうな質問だと思うんだが、それは俺がおかしいのか?

簡単にやるなら、JP版をEUC版とUTF8版の両方配布すればいいんじゃないかと思うし
それって難しいのか?コアでUTF8版も配布されれば、メンテの続いているモジュール
ならUTF8版がアップされるだろうとも思う。
878nobodyさん:2007/05/17(木) 23:28:59 ID:???
お前にお前と言われる筋合いもないがな、最近調子こぎすぎでコイツうざい。
879nobodyさん:2007/05/18(金) 00:58:41 ID:???
どれが誰でもいいでしょ…匿名掲示板なんだし。
880nobodyさん:2007/05/18(金) 01:09:08 ID:???
匿名を隠れ蓑にして荒らしている奴がいなきゃね。
881nobodyさん:2007/05/18(金) 01:10:31 ID:???
しかし、旧公式サイトでresつかんからって、米兵さんちにマルチポストする香具師って・・・

いやぁ無知って恐いもんだなぁ
882nobodyさん:2007/05/18(金) 01:13:47 ID:???
さっさとオートログイン標準化しろ。
883nobodyさん:2007/05/18(金) 02:32:27 ID:???
>>882
だから自分でやれって
884nobodyさん:2007/05/18(金) 03:16:37 ID:???
さっさと、さっさと、さっさと・・・・
アレを標準化しろ!
885nobodyさん:2007/05/18(金) 03:38:43 ID:???
アレってなんだ!俺の13.5センチか!?
886nobodyさん:2007/05/18(金) 04:50:05 ID:???
世の中には3種類の人がいる
できる人と出来ない人と出来ないことを理解できない池沼
887nobodyさん:2007/05/18(金) 07:00:57 ID:???
>>885
ちっこ!
888nobodyさん:2007/05/18(金) 07:01:49 ID:???
>>886
できるくせにやろうとしない香具師も忘れずにwww
889nobodyさん:2007/05/18(金) 07:38:39 ID:???
(複数の掲示板などへのマルチポストが)できるくせに(過去ログ検索もせずググることすら)やろうとしない香具師だろ?
890nobodyさん:2007/05/18(金) 08:57:15 ID:???
ttp://www.xugj.org/modules/d3forum/index.php?topic_id=380#post_id2559
> 普段 Vine Linux を使っていて apt 三昧で、パッケージを探してきて手作業
> でインストールはほとんどやってません。たまに必要に迫られてRPMをビルド
> するぐらいです。

ソースから入れることすらできないのに、いっぱしの管理者気取りで痛すぎる池沼。

レンタルサーバでTELNETもSSHも許可されず、FTPしか利用できないヤツはどうしろと言うんだ。

そんでもって、たいていは、そういうFTP操作しかできない環境のヤツのほうが、自サーバありながら管理の「か」の字も知らないバカ共より優れているものなんだ。
891nobodyさん:2007/05/18(金) 09:31:31 ID:???
>>890
> レンタルサーバでTELNETもSSHも許可されず、FTPしか利用できないヤツはどうしろと言うんだ。
modulesを0777に決まってんだろw
892nobodyさん:2007/05/18(金) 10:10:46 ID:???
>>882
オートログインにした結果、どういう危険があるのか把握しているのか?
ユーザのみならず、モジュール作者もセキュリティに関心が無いような現在の状態でオートログインを標準にするのは怖いかと思う。

>>877
まず「ペルシャ語の言語ファイルを用意してみました」みたいなのを期待しているんじゃないかと思う
893nobodyさん:2007/05/18(金) 10:22:10 ID:1tAh6Q7W
だから俺的は標準装備だと言ってるだろ
文句ある奴は俺的使ってろよ わかるやつはハック使ってろ
894nobodyさん:2007/05/18(金) 10:31:26 ID:???
俺的( ´,_ゝ`)ハイハイワロス 眼中になし
895nobodyさん:2007/05/18(金) 11:13:03 ID:???
そもそも「XOOPSCubeにオートログイン導入してくれ」って話なのに
なんで俺的なXOOPSへ誘導しようとするのかわかんね。
896nobodyさん:2007/05/18(金) 12:14:01 ID:???
シンプルで具合のええコメントモジュール誰か作ってくれないかな
機能的にモジュール単位で最新のコメント表示ブロックがだせて
MTみたいに記事のタイトルにレスがぶら下がるような表示にツリー構造は必要ナシ
ゲスト投稿でも名前がブロックに出るって感じ。
d3forumはコメント機能だけだに導入するには高機能すぎる。
897nobodyさん:2007/05/19(土) 00:13:49 ID:???
XOOPS界から離脱して、
他で成功した者をあげよ。

OPEN PNEも含むよん!


意図:XOOPSの悪い点を見つける事で良い点をあぶり出しする。

なんとなくの流出こそ最大の損失。


898nobodyさん:2007/05/19(土) 00:15:28 ID:???
>>897訂正

者->モノ

事例等です。
899nobodyさん:2007/05/19(土) 00:27:11 ID:???
ナニをもって「成功した」というのか、基準が分からんと答えようが無い。
900nobodyさん:2007/05/19(土) 00:45:37 ID:???
>>897
もうちょっと日本語が扱えるようになってから書き込んでみてはどうか
901nobodyさん:2007/05/19(土) 01:05:07 ID:???
>>897
ラーメン乙
902nobodyさん:2007/05/19(土) 02:11:36 ID:oZNg7yT2
onokazuは成功したな
XOOPSつくったと嘘こいて、xoopscubeにアフィ貼って商売してるし
バンコクに離脱したのかと思いきや、いつの間にか管理人復活だぜ
903nobodyさん:2007/05/19(土) 02:14:00 ID:???
>>902
何も知らないアフォはだまっておけ

作ってないと嘘をついたのがGIJOE
アフィじゃない自鯖
管理人復活じゃなく昔から管理人

脳みそ腐っているんだろうがsageくらい覚えろ
904nobodyさん:2007/05/19(土) 02:17:41 ID:oZNg7yT2
>>903
ソースは? むしろXOOPSのソース見ればわかると思うけど


> 管理人復活じゃなく昔から管理人

実質は他の奴に任せてただろ ここずっと書き込みしてなかったじゃんか
905nobodyさん:2007/05/19(土) 09:56:25 ID:???
>>902
>XOOPSつくったと嘘こいて、...
確かに、onoポンがXOOPSの全てを作り上げたわけではないが、
NukeからフォークしてXOOPSを立ち上げたのはonoポンだそうだ。
コレについてはminahitoさんのサイトでも書かれてた。

>>903
>作ってないと嘘をついたのがGIJOE
米兵さん的には「あんな糞コードなど書いたうちに入らんわ」
といいたかったのでは?
906nobodyさん:2007/05/19(土) 09:59:07 ID:vtcxjqU8
何もこんなところまで出張ってこなくて良いじゃないか
onokazu忙しそうだな
907nobodyさん:2007/05/19(土) 10:00:57 ID:???
>>897
安倍総理のサイトは以前はXoopsだったが今は違う。理由は知らない。上手くいったかも知らない。
908nobodyさん:2007/05/19(土) 10:03:27 ID:IGnYA/9W
みんなXOOPSでどんなサービス作ってるの?
これ使うってことは会員サービスなんだよね?
909nobodyさん:2007/05/19(土) 10:04:09 ID:XownXidM
話の腰をおってすんません。
ちょっと質問なんですけど。

XOOPSCube Legacy 2.1.0っていうバージョンは、トップページでは「最新安定バージョン」って
公式サイトに書かれてるけど、ダウンロードページには「コアパッケージ(開発版)」と
書かれてるんですが、どっちが正しい見解なんでしょ?

実質、XOOPS2.0.16a JPが一番無難な安定バージョンと理解していいんでしょうか?
910nobodyさん:2007/05/19(土) 13:08:40 ID:???
>>908
俺は会員サイトじゃないよ。
ビジターは7千/日ぐらいの小さなサイトだけど、一応ポータル
911nobodyさん:2007/05/19(土) 14:24:15 ID:???
>>910
すごいですね!7000!自分はxoopsで10サイト運営していますが、いずれも一日3桁が最高です(100〜150位)
もっといろいろなモジュールを試してみようと思います。
912nobodyさん:2007/05/19(土) 14:39:32 ID:???
10サイト運営してる方が凄い件
もう規模とかメンテナンス具合とか抜きにしても10サイトってすごいな
913nobodyさん:2007/05/19(土) 15:28:25 ID:???
10サイトもあったらアップデートだけで1日かかりそうだな
XCもそのあたりのメンテナンス性が上がればなぁ
914nobodyさん:2007/05/19(土) 16:02:08 ID:???
onokazuじゃなくてonozakuにしようぜ
915nobodyさん:2007/05/19(土) 16:28:07 ID:???
通常の3倍か ・・・・なにが?
916nobodyさん:2007/05/19(土) 17:54:30 ID:Q7FjTAR4
onokazuって開発できるの?
917nobodyさん:2007/05/19(土) 17:59:50 ID:???
通常の3倍くらいで出来るってさ
918nobodyさん:2007/05/19(土) 20:38:27 ID:k2eGv3zv
通常の3倍のセキュリティホール
919nobodyさん:2007/05/19(土) 20:54:47 ID:???
今日からおめーらの担任になるoozukaだ よろしく
920nobodyさん:2007/05/19(土) 21:15:25 ID:IGnYA/9W
>>910-911
どっちもすごいですね!
XOOPSって、商用サービスの構築に使うのに向いてますか?
初心者なんですが、、向いてるというか、信頼性が低く見られたりしないですかね?
921nobodyさん:2007/05/19(土) 21:27:07 ID:???
>>920
XOOPSとわからないように構築すればいい
922nobodyさん:2007/05/19(土) 21:59:27 ID:???
>>921
それ重要。redirect_header のテンプレートでばれないようにね。
923nobodyさん:2007/05/19(土) 22:13:20 ID:IGnYA/9W
やっぱり自分で0から構築するより全然ラク?
当たり前か…
ちょっと触りたくなったなー でも自分でも同じようなアプリの
開発ができるようになってからじゃなきゃヤバイよね
924nobodyさん:2007/05/19(土) 22:19:14 ID:???
XC + 沢山のモジュール + まともなテーマを自分で書いたら何年かかるかわからんぞ
925nobodyさん:2007/05/19(土) 22:47:31 ID:???
>>923
> でも自分でも同じようなアプリの開発ができるようになってからじゃなきゃヤバイよね

てことは無いと思う。ここなどで誰かがよく言ってる「ハック」と、開発のスキルは
全く別物。「開発」が出来るのは素直にすごいことだと個人的には思う。
最初は必要に応じて「ハック」(別名、俺仕様適用)していく立場で、それができれば、
言い換えればソースが読めれば、問題ない。
それをしながら良いと思う部分は盗むのがまっとうなパスだと思うよ。あくまでも俺は、だが。
926nobodyさん:2007/05/19(土) 23:20:26 ID:???
なるほど、いろんな意見ありがとう
927nobodyさん:2007/05/19(土) 23:49:43 ID:???
>>925
> 「ハック」と、開発のスキルは全く別物。
スキル無きゃハックは出来ないだろ
誰かが提示したコードを当てるだけじゃ単なるコピペ

コードが読めるスキルあれば開発することも出来るはず
928nobodyさん:2007/05/19(土) 23:59:30 ID:???
>>927
>コードが読めるスキルあれば開発することも出来るはず
出来ないだろ。
929nobodyさん:2007/05/20(日) 00:03:29 ID:???
>>927 の 「ハック」 の程度が知れました、てことでいいか?
(コピペてどっから出てきたんだ?)
930nobodyさん:2007/05/20(日) 00:40:29 ID:???
>>928
927はアルファベットが読めれば英語がしゃべれるって言っているのと一緒だなw
931nobodyさん:2007/05/20(日) 00:44:13 ID:???
俺は英語で書いてあるドキュメントで、とりあえず言ってること、何をやっちゃいけないか、
何をするべきかは分かる。読める(必要ならがんばって)。
ただ、それを、誤解のない形で書く自信は無い。(分かる人は分かってくれるだろう、ていう
形で書くことはもしかしたら可能だが、それも胸を張って自信を持てるものを書くことは多分
無理。)
こう言ったらわかりやすいか? >>927

大体Xoopsに関わりだしてから、こんなに「ハック」と言う言葉が軽く扱われてるのにまず
ショックを受けた。それはまあ、文化として受け入れたつもりだが。
932nobodyさん:2007/05/20(日) 00:58:57 ID:???
ハックション
933nobodyさん:2007/05/20(日) 01:05:09 ID:???
>>930
どの辺りが?

include 'mainfile.php';
がmainfile.phpを読み込むって分かるなら
minfile.phpを読み込みたいときの書き方もわかるだろ
それとも普通わからないのか?

>>931
自信はまた別の次元でしょ


XOOPSだけじゃないけどソース読めなきゃ怖くて使えないと思うけど、知らぬが仏なんだろうか・・・
934nobodyさん:2007/05/20(日) 01:20:42 ID:???
車のエンジンの事しらなくても運転できるお
935nobodyさん:2007/05/20(日) 01:25:49 ID:???
>>933
ハックなんてピンからキリまであるだろうが
テンプレの一部htmlコード弄っただけでもハックになる
その程度のスキルで物にもよるが開発できるのかって話だ。
936nobodyさん:2007/05/20(日) 02:26:48 ID:???
>>931は英語が読めることとスキルをはき違えてる
937nobodyさん:2007/05/20(日) 02:31:12 ID:???
素人が読めないコードを書く奴はオタ
938nobodyさん:2007/05/20(日) 02:57:18 ID:???
>>937
そのオタなモジュールってドレ?
939nobodyさん:2007/05/20(日) 04:15:36 ID:???
>>935
> テンプレの一部htmlコード弄っただけでもハックになる
テンプレなんて弄る前提のものだろ、それでハックって・・・
940nobodyさん:2007/05/20(日) 04:34:44 ID:???
だから何が言いたいんだ?イライラするぜコイツ
941nobodyさん:2007/05/20(日) 08:19:43 ID:???
ソースがどうこうよりもデータベースの知識がないから
運用が怖い。
942nobodyさん:2007/05/20(日) 09:01:41 ID:JKYLMH12
>>941
勉強しろよwwww その心構えはたいしこたもんだw
943nobodyさん:2007/05/20(日) 09:13:02 ID:???
>>942
本を買ってきてぼちぼちやってるけど・・きついね。
敷居が高いというか。HTML学習→CGIやPHPなどの
他人が作ったスクリプトを設置→その改良って
流れできたけどいきなり難しくなったというか。
ミスってデータベース読めなくなるとそのHPの
財産とも言える過去の投稿なんかも全部アクセス不能になるし。

944nobodyさん:2007/05/20(日) 09:14:25 ID:???
お花畑に住んでる人が偉いこと担ってる件wwww

http://petitoops.net/
945nobodyさん:2007/05/20(日) 09:24:29 ID:???
>>944
何?これ
946nobodyさん:2007/05/20(日) 09:33:34 ID:???
>>944
誰が誰に向けてのメッセージなのかまったく分からんなw
947nobodyさん:2007/05/20(日) 09:40:53 ID:???
そのドメインでレンタルサーバー借りて
HPを運用していた。サーバを引っ越す事になり
ドメインを別のサーバー会社に移転する事になったが
前のところが何故かドメインを移転させない、俺のドメイン返せよ!
とかいう流れだったような。
ただ著名でもないドメインぱくっても利益もない筈だし
合ってるかどうかはよくしらん。
948nobodyさん:2007/05/20(日) 09:49:58 ID:???
米兵のカキコを見てXC2.1をUTF8にした
データベースのアップロードに多少苦戦したが無事成功した
少し強くなれた気がした(`・ω・´)
949nobodyさん:2007/05/20(日) 11:01:15 ID:???
XOOPSの評判を悪くした人
http://d.hatena.ne.jp/iwaim/20060213/1139830786#c
950nobodyさん:2007/05/20(日) 12:17:40 ID:???
>>944
この件なんですが、サイトマップモジュールにデフォでリンクされています。
しかもわざわざ目立つように画像でリンクです。
デフォでこんな意味のわからないリンク先に飛ぶようでは
使っているこちら側としては恥ずかしいばかりです。

そこで相談なんですが、勝手にサイトマップに記載されているリンク画像を
取っ払っても良いでしょうか?やはり駄目ですか?マジレスお願いします。
951nobodyさん:2007/05/20(日) 12:24:46 ID:???
>>950
画像もろとも消してもいいって、どっかに書いてあった
作者に敬意を払うならひよこむにでもリンク差し替えればいいんじゃないかい。
952nobodyさん:2007/05/20(日) 14:08:11 ID:???
>>907
確かZOPEベースのCMS。
予算があってハードにつぎ込めるのなら良い選択だとは思う。
953nobodyさん:2007/05/20(日) 14:27:20 ID:???
>>952 安部総理サイトなら今はploneだね。
954nobodyさん:2007/05/20(日) 19:27:46 ID:x0Mf4AYm
質問なんですが、ZOOPSのオススメの本ありますか?
教えてください
よろしくお願いします。
955nobodyさん:2007/05/20(日) 19:55:22 ID:???
956nobodyさん:2007/05/20(日) 22:00:56 ID:T0OdOX+y
zope と、xoops の融合か、大変そうだな。:-P
957nobodyさん:2007/05/21(月) 02:51:48 ID:???
958nobodyさん:2007/05/21(月) 03:33:33 ID:???
>>950
いやいや、人に確認するぐらいの良心あるなら、URI変更して新しいサイトに繋ぐようにしてみたら?
たとえ何であれ、モジュール作者への敬意を忘れるなよ
959nobodyさん:2007/05/21(月) 04:32:13 ID:???
>>955
2chよりバカなやり取りに呆れたのは俺だけじゃないはず
ttp://jp.xoops.org/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=8167&forum=11&post_id=40244
960nobodyさん:2007/05/21(月) 08:52:09 ID:???
お前みたいなキモイ奴がいないだけマシ
961nobodyさん:2007/05/21(月) 11:04:01 ID:???
>>909
その公式サイトやらに(どこにあるのか知らんがwww)直接質問すりゃいいだろ、バカ!
962nobodyさん:2007/05/21(月) 11:05:29 ID:???
>>910
> ビジターは7千/日ぐらいの小さなサイトだけど、一応ポータル
その大半がスパマーかロボットだろwww
963nobodyさん:2007/05/21(月) 12:55:21 ID:???
内訳予想

never
→1000

baidu
→1000

trackback/1.04
→1000

linux(en)
→500

UAなし
→2800

wget
→150

MSIE
→40

その他
→10
964nobodyさん:2007/05/21(月) 12:56:26 ID:???
やべなんか合計おかしい
ま、いっか
965nobodyさん:2007/05/21(月) 14:08:59 ID:???
>963
改行うぜえ!お前の頭と一緒でスカスカのカキコだな
910のサイトアクセスが7人だろうが7000人だろうが興味ない。
966nobodyさん:2007/05/21(月) 14:19:43 ID:???
別に7千/日だろうが何だろうがいいんじゃね?
一々否定する必要もないだろ
967nobodyさん:2007/05/21(月) 14:50:22 ID:???
ラーメン騒動のような余程の事が無い限り
よその初心者特有の変なカキコ晒したりとかそういうのはもういいよ
次スレはテンプレにX2.0系からXC2.1のアップドート方法のリンクとか追加しよう。
968nobodyさん:2007/05/21(月) 17:56:06 ID:???
>>962
ポータルで7千とか少なすぎるだろう。
ぐらい言えるようになろうな。
極小サイトの極小チンコ野郎www
969nobodyさん:2007/05/21(月) 19:02:41 ID:???
>>968
会員制じゃないポータルはポータルじゃねーだろ、ぐらい言えるようになろうなwww
970nobodyさん:2007/05/21(月) 19:03:24 ID:???
>>967
そういうことをマジにしたいなら自サイト立てな!
971nobodyさん:2007/05/21(月) 20:05:01 ID:???
>>967
ついでに新しい公式の場所や移転の簡単な経緯、これからのロードマップ(現開発者の方針)へのポインタももしあるなら希望な。
972nobodyさん:2007/05/21(月) 21:21:25 ID:???
>>969
>会員制じゃないポータルはポータルじゃねーだろ


ポータルの意味分かってない池沼か
973nobodyさん:2007/05/21(月) 21:57:51 ID:???
>>970
joomlaからの工作員乙
974nobodyさん:2007/05/22(火) 01:30:48 ID:???
>>973
mamboからの工作員乙
975nobodyさん:2007/05/22(火) 01:32:18 ID:???
結局、このすれで刺々しい言動をしていたのはXoopsの繁栄を苦々しく思う工作員だったんだね。


合掌。
976nobodyさん:2007/05/22(火) 02:21:28 ID:???
日本サイトにも工作員多そうだな
977nobodyさん:2007/05/22(火) 13:57:36 ID:???
登録ユーザ 2万5000人越えました。
たくさんになりましたねえ。
3万人越えたら、なんか大きなイベントしたいです。
http://xoopscube.jp/modules/xhnewbb/viewtopic.php?topic_id=4992&post_id=21537#forumpost21537
978nobodyさん:2007/05/22(火) 14:43:39 ID:???
はじまったな、という感じだ
979nobodyさん:2007/05/22(火) 16:50:51 ID:???
ID30000の記念すべき登録者には只死から直接ビッグなプレゼントが貰えるぜ!
そしてxoopsの歴史を延々と聞かされるって訳だな。
980nobodyさん:2007/05/22(火) 16:53:32 ID:???
嘘歴史(笑)
981nobodyさん:2007/05/22(火) 21:05:21 ID:???
はてなに質問でています。
はてなにXOOPS Cube 関係の質問ありました。
http://q.hatena.ne.jp/1179828335
はてなのアカウントもっている方ですぐに回答できる方はぜひしてあげましょう。
http://xoopscube.jp/modules/xhnewbb/viewtopic.php?topic_id=4993&post_id=21543#forumpost21543
982nobodyさん:2007/05/23(水) 00:25:36 ID:???
ただしい本当にウザイ
983nobodyさん:2007/05/23(水) 00:43:54 ID:Ljj/vayf
みんなどの本見てやってるの?
984nobodyさん:2007/05/23(水) 00:59:14 ID:???
はじめてのC
を読んでやってる
985nobodyさん:2007/05/23(水) 01:07:58 ID:???
まぁイヤラC
986nobodyさん:2007/05/23(水) 02:06:22 ID:???
>>981
結局、日本サイトは「ミドルクラスユーザのための〜」サイトになり、その管理者が只死のはずなのに、自分ではそんな質問にも答えられず、はてなにも、ただ日本サイトに上げておいたことだけ書くんだな。

管理者失格っていうか、どこがミドルクラスなんじゃいwww いまさら言うことじゃねーけど。
987nobodyさん:2007/05/23(水) 02:20:03 ID:???
>>986
ミドルから初老って意味か?
ひよこむがあるんだから、日本サイトがシルバーやもみじになるのも有りだな。
タダシ主催のオフ会は銀杏拾いとかゲートボールとかで良いんじゃないか。
988nobodyさん:2007/05/23(水) 02:21:25 ID:???
ま、旧公式は只死の好き勝手サイトになりつつあるから、ほっとこうぜ。
別に旧公式がなくても今では全然問題ないし。
989nobodyさん:2007/05/23(水) 05:56:24 ID:???
>>981
うはwwそいつ知ってるwwww
990nobodyさん:2007/05/23(水) 06:53:17 ID:???
ttp://www.xugj.org/modules/d3forum/index.php?topic_id=343#post_id2614
このスレ見て書いてるの見え見えだが、只死のことをザグジェイに書き込んだ時点でアウトだってことに気づかない池沼君だったんだな。
991nobodyさん:2007/05/23(水) 08:34:51 ID:???
>>990
只死乙
992nobodyさん:2007/05/23(水) 09:20:37 ID:???
只死必死だなww
993nobodyさん:2007/05/23(水) 10:48:27 ID:???
最後に
引用:
XOOPS Cubeミドルクラスユーザ

あのサイトのことについてはあまり関わりたくないのですが・・・
「ミドルクラス」がどういったユーザであるかもわかりませんし、
わざわざユーザの線引きをする表現については不可思議には思います。
http://www.xugj.org/modules/d3forum/index.php?post_id=2570
994nobodyさん:2007/05/23(水) 10:51:09 ID:???
sourceforge.netでランク100位です。そこそこいいですね。
XOOPS (Cube でない)が1位です。
Nuke 系がトップになるとはおもっていませんでした。
http://z.la/9xdhc
995nobodyさん:2007/05/23(水) 16:04:36 ID:???
次スレ建ててきたよ。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1179903552/
996nobodyさん:2007/05/23(水) 16:12:59 ID:???
997nobodyさん:2007/05/23(水) 16:32:11 ID:???
FAQのアドレスは変わっているよ
998nobodyさん:2007/05/23(水) 16:52:18 ID:???
すまん。見落としとった。

999nobodyさん:2007/05/23(水) 17:25:44 ID:???
1000ならxoopscube.jpなんて誰も信用しなくなる
1000nobodyさん:2007/05/23(水) 17:26:36 ID:???
1000はgeeklogの工作員がゲットした!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。