934 :
nobodyさん:2010/03/22(月) 17:04:02 ID:vmX7hZnF
>>933 XAMPPにメールサーバ入っていると思うのですが、Mercury Mailってメールサーバ弄くるツールと違うの?
ただ、デフォルトでは有効にならないけど
自分で解決できる能力ない人がXAMPPを扱うのは難しい
>>936 んなもん、XAMPP関係なく難しいだろ。どんだけXAMPP使わせたくないんだよ。
自分で解決する努力ができないヤツは、そもそもプログラミングとか向いてない。
XAMPP信者必死だな
バカにしかXAMPPは無理
本書いてるやつや国内トップのエンジニアを使ってるのにこいつ等あほやw
本番と開発切り分けも出来ないとかどれだけ無能なんだよw
こんな奴等がいるからここの回答が陳腐なんだろうな
玄箱にLAMP入れる方がまだ勉強にはなるな。
実際XAMPPでWeb公開してる奴なんていんの?
XAMPP素のまま公開したらphpmyadmin決め打ちでクラックされるよ。
xampp公式でも本番で使うなって書いてなかったっけ?
XAMPPを本番で使う奴はさすがにいないでしょ
いるからクラックする奴が出てくるんだろ
それなんてバカ?
しかし、ググって見ると予想以上にXAMPPで公開してるやつがまぁ多いことw
初心者スレなのに半端者が粋がってるときいて
そもそもXAMPPは初心者から使うものじゃない
初心者に低級言語がよいと教えたがる害悪がいるときいて
xamppをバカにされて顔真っ赤になってレスしてるカスがいるときいて
大人げない奴等
そういうやつらが集まるのがココと3年前付き合ってた柔道部の先輩に聞いてすっとんできました
日本語でおk
とりあえず半島に帰って日本語読む能力をつけるのが先かと
日本語には興味ありません。
Algol、RPG、Whitespace使いだけ私のところに来なさい。
きもいからいきません
xamppとvertrigoってどっちがどう優れてますか?
管理ツールの差でしょ
できることは同じなんだから好きなほう使えばいい
>>960 ありがとうございます
じゃあ好みでいいですね
962 :
kaiman:2010/10/15(金) 10:26:07 ID:xTl8908w
モバゲとかの携帯サイトのソースを取得したいんだけど
どうやったらできますか?
普通に携帯で取得すさせるPCサイトに飛ばされるソースしか取得できません。
取得しないでください!
>>964 いやウィンクツールを自作しようと思ったんですが
無理みたいですね
966 :
nobodyさん:2010/12/06(月) 12:20:42 ID:7r7x6mW7
>>1 入門書でお薦め本の紹介お願いいたします。
昔logoでプロシージャとかは作ったことがあり、
変数とかリカー支部コールとかそいう概念は、ちょっと知ってます。
あとはhtml+CSSばかり(言語じゃないですね)使っていました。
いまさらの入門ですが、お教え願えればこれ幸いです。
967 :
nobodyさん:2011/01/09(日) 01:09:00 ID:hhQtxAfg
Ajaxaの使用をお勧めします。
968 :
nobodyさん:2011/01/28(金) 00:07:24 ID:WblT5iKX
サイト制作独学で勉強している素人です。どうかお願い致します。
WEBサイトを作り、問合わせページを作成してみました。
問合せフォームのプログラムは、ネット上のフリーのプログラムを
利用させてもらい、組込んで、一応正常に動いています。
フォーム関係のの構成は以下の通りです。
cotact.html(問合せを入力するためのhtml)
contact.php(フォーム本体のphp)
check.php(入力確認用のphp)
finish.html(問合せ完了を表示させるhtml)
to_user.php(ユーザに問合せ完了を知らせるためのphp)
to_admin.php(管理者に問合せを送信するためのphp)
例えば、問合せページとは別に、リサイクルショップのサイトなどでは
「買取査定」ページのような物が必要な場合があると思います。
(査定商品の「年式」「メーカー」・・・等を入力する)
この場合、「買取査定」ページののために、上記のような、PHPファイルの構成を別に
もう1セット準備しなければいけないのでしょうか?
現在利用しているプログラムでは、contact.php の中に、check.php(入力確認用のphp)に関連付けさせるような
部分があるのですが、「問合せ」と「買取査定」では入力内容が違うため、check.php(入力確認用のphp)
を別々に用意しなければならない気がしますが、そうなると大元の
contact.php(フォーム本体のphp)も含め全て別々に要しなければならない気がします。
このような場合、1セットのプログラムで別々の仕様のページに対応できるのでしょうか?
低レベルな質問ですが、ご指導お願い致します。
>>968 対応可能だけれど、もう1セット用意しちゃうのが簡単だよ?
どうしても1セットで!というなら、html部分は査定用のをつくって、
php部分は問い合わせか査定かで条件分岐させてあげるのが
比較的簡単かもしれない。
971 :
nobodyさん:2011/01/28(金) 18:38:11 ID:WblT5iKX
>>969 >>970 アドバイスありがとうございます。
もう一つ作っちゃうのが簡単との事ですが、参考までに
そのようなやり方は上級者の方々の間でも使う場合があるのでしょうか?
出来ればいずれWEB業界に就きたいので、正統派なやり方を身に着けたいと
考えています。
上級者が使うと言ったから使う、使わないと言ったから使わないでは
いつまでたっても正統派なやり方は身に付かないと思います
973 :
nobodyさん:2011/02/02(水) 10:13:50 ID:T/6YjjDY
親切な方、教えてください。
wordpressでtestというプラグインをインストールして、
index.cgiに表示させるためのタグはどうしたらいいのでしょうか?
しょぼすぎる質問すみませんが、みなさんなら簡単だと思うので、
さくっとご教授ください。
釣りか初心者か判断しかねる・・・
>>973 そのプラグインの使い方を良く読んでください
976 :
nobodyさん:2011/02/02(水) 18:37:15 ID:T/6YjjDY
結局はわからないのですねw
聞いて損しました。
大したスキル無いですね。
なんなんだこの寒い釣り
978 :
煉獄のPerl忍者評論家:2011/02/07(月) 14:53:21 ID:7CAONZOV
おしえてください
979 :
煉獄のPerl忍者評論家:2011/02/07(月) 14:56:58 ID:7CAONZOV
ここのスレ自体ギャグすぎて笑えてくるw
test
おー、まだこのスレあったのか。
レスして一年経つな。
当然、パート2あるよな!