【PHP】下らねぇ質問はここに書き込みやがれ 29

このエントリーをはてなブックマークに追加
925nobodyさん
PHPに動画から静止画を生成する関数とかありますか?
926nobodyさん:2006/10/04(水) 01:29:04 ID:???
>>925
今さらYoutubeには勝てないから作るだけ無駄だ止めとけ。
927nobodyさん:2006/10/04(水) 01:30:24 ID:???
YouTubeは動画→動画変換であって動画→静止画だとまた違くね?
どっちかっつーとカリビアンな香りw
928nobodyさん:2006/10/04(水) 01:37:08 ID:KYSz6DR6
じゃなしにツベの動画を紹介するときのサムネ画像を生成したいのですが…
929nobodyさん:2006/10/04(水) 01:43:03 ID:???
ffmpegを使うのがいいかと
930sage:2006/10/04(水) 01:46:29 ID:KYSz6DR6
>>929
それはPHPじゃないだろw
931nobodyさん:2006/10/04(水) 01:50:37 ID:???
ffmpeg php
で調べると出来そうではあるが?
932nobodyさん:2006/10/04(水) 01:52:29 ID:???
>>926
勝とうとするやつがこのスレにいるわけねーだろ。
毎月億単位の金がかかってるというのに、一般人には無理だ。
933nobodyさん:2006/10/04(水) 01:57:00 ID:???
>>930
外部プログラムを経由してデータ変換するってのも立派なPHPプログラミングかと。
934nobodyさん:2006/10/04(水) 01:57:55 ID:???
>>928
youtubeの紹介?
ってFLV動画からの静止画生成をしたいの?
935nobodyさん:2006/10/04(水) 02:02:12 ID:KYSz6DR6
>>934
そのとおりです
936nobodyさん:2006/10/04(水) 02:08:35 ID:???
マジレスffmpegのライブラリーってどうやって使ったらいいんだ orz
937nobodyさん:2006/10/04(水) 02:13:34 ID:tLsYS9Ob
phpで環境変数としてOSの情報を取得したいのですが可能でしょうか?
938nobodyさん:2006/10/04(水) 02:15:25 ID:???
>>936
ffmpeg-phpなら
ttp://ffmpeg-php.sourceforge.net/
ttp://ffmpeg-php.sourceforge.net/apidoc.php ← API documentation

日本語の情報は殆どないようだから翻訳サイトでも使って頑張って嫁
939nobodyさん:2006/10/04(水) 02:20:54 ID:???
>>935
それやるには、まずそもそもFLV画像をダウンロードしてこなきゃ
始まらない気はするんだが、そんなのやってYoutubeに怒られない?
940nobodyさん:2006/10/04(水) 02:33:31 ID:???
about:cache見れば簡単に(ry
941nobodyさん:2006/10/04(水) 02:35:10 ID:???
>>939
怒られたら何も言い返せないだろうけど、
無許可で動画だけリンクした紹介サイト作りまくったりで・・事実上黙認なのかな。

個人的にはどうかと思うけど、YouTubeが何も言ってない(?)しねぇ

>>940
それとは話が違うでしょww
942nobodyさん:2006/10/04(水) 02:41:34 ID:???
>>941
動画だけリンクはサービスを第三者を経由して行ってるだけだから些細なんだが、
第三者がユーザとは別に大量の動画データを抜き出したりとかしたら
それはサーバー負荷もすごいかかるわけで大問題になるだろ。
943nobodyさん:2006/10/04(水) 03:00:58 ID:???
>>942
Googleのイメージ検索だってそうじゃん
漏れのサイトGoogleイメージ検索で勝手にインライン表示(他人のサイトの画像を自分のサイトに埋め込む通称直リンク)されて
物凄い転送量使われてるし、色々な種類のクローラーがきてCGIに大量にアクセスされるから負荷も凄い

その程度ならインターネットの世界では日常的に行われてる

まぁ、マナーとしては、UserAgent に説明のURLいれて、robot.txt で拒否できるようにしとけばいいとおもう
944nobodyさん:2006/10/04(水) 07:21:43 ID:???
>>941
YouTube自体がembedタグを公開してるし投稿者がembed不可を希望すればリンクできない
945nobodyさん:2006/10/04(水) 12:00:47 ID:???
アップロードされたファイルの拡張子を調べる関数なんてありませんか?
MIMEは$_FILES['files'][type']でとれるみたいですが、
拡張子も調べたい場合はどうしたらいいのでしょうか?
946nobodyさん:2006/10/04(水) 12:06:02 ID:???
pathinfo
947nobodyさん:2006/10/04(水) 12:39:35 ID:???
>>946
おー。どうもありがとうございます。
助かりました。
948nobodyさん:2006/10/04(水) 13:33:22 ID:???
>>928
youtubeで生成してるサム寝入る使えばいいだけだろ。。。
949nobodyさん:2006/10/04(水) 13:48:41 ID:???
マリンとか?
950nobodyさん:2006/10/04(水) 15:21:58 ID:???
>>948
どうやって?
951nobodyさん:2006/10/04(水) 15:37:28 ID:???
自分でどうにかすれば良い
952nobodyさん:2006/10/04(水) 16:41:03 ID:???
948の頭じゃ直リンしか思い浮かばなかったようです。
953nobodyさん:2006/10/04(水) 17:53:35 ID:???
API使えばバカでも出来るだろ。
スレ違いかも
954nobodyさん:2006/10/04(水) 18:19:44 ID:???
youtubeのAPIなんてあったのか。知らんかった。
955nobodyさん:2006/10/04(水) 19:01:38 ID:???
多分925はバカ。
多分だけどな