XOOPS Cube 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
597nobodyさん
2.0.14にしてからログインできない症状が発生。
ユーザー名とパスワードを入力してログイン処理を行うと
「ページが表示されません」となってしまう orz
ちなみにlolipopだけど、同じような香具師いる?
2.0.13aに戻すか、2.0.14の修正かで迷う(´・ω・`)
598nobodyさん:2006/05/01(月) 18:58:03 ID:???
>>597
公式のフォーラム見ろ
599nobodyさん:2006/05/01(月) 19:26:35 ID:???
>>591
それでいいよ。間違いない。
これで満足したか?
600nobodyさん:2006/05/01(月) 20:21:30 ID:???
ハック!
ハック!

ハックショーン!
601nobodyさん:2006/05/01(月) 21:16:45 ID:???
>>598
templates_cの中身は全て削除した。
include/functions.phpも替えた。
それでもダメ。
というか、画面が真っ白になるとかじゃなくて
「ページを表示できません。
検索中のページは現在、利用できません。
Web サイトに技術的な問題が発生しているか、ブラウザの設定を
調整する必要があります。

サーバーが見つからないか、DNS エラーです。」
になるんだけど・・・。
602nobodyさん:2006/05/01(月) 21:53:04 ID:???
>>601
mainfile.php上書きしたんじゃ?
603nobodyさん:2006/05/01(月) 21:58:44 ID:???
>>602
今までと変わってません (´・ω・`)
604nobodyさん:2006/05/01(月) 22:56:46 ID:???
>>601
xoopsの問題じゃなくてサーバに繋がらない時のエラーだぞ?
pingや名前解決はできているの?
605nobodyさん:2006/05/01(月) 23:24:33 ID:???
606nobodyさん:2006/05/02(火) 00:13:51 ID:???
>>604
ログインせずにゲストモードだと書き込みや何やらは
普通にできるので大丈夫かと。

>>605
2.0.14の差分ファイルでは
class/mail/phpmailer/class.phpmailer.php
modules/system/admin/modulesadmin/modulesadmin.php
この2つが約44KBで一番大きいファイルだと思われますけど、
標準でもっと大きいphpファイルがありますよね・・・
607nobodyさん:2006/05/02(火) 00:18:09 ID:???
omotiは東北XOOPSにも出現していた模様
現在はアカ停止
608nobodyさん:2006/05/02(火) 00:30:18 ID:???
>>607
2.0.14に関してはココ見て検討し直したら?
ttp://www.xugj.org/modules/bulletin/article.php?storyid=12

ダメだったら2.0.13に戻せば?
609608:2006/05/02(火) 00:31:57 ID:???
ゴメン、間違えた>>606だった
610597:2006/05/02(火) 00:46:43 ID:???
いろいろ原因を切り分けていくと、index.phpを参照している時に
発生するような気がする。
最初の表示では問題ないんだけど、ログインしてuser.phpからindex.phpに
移るときや、各種モジュールから「トップへ戻る」系の操作をしたときに発生。
TreeMenuを使ってるけど、そこで他のモジュールに渡り歩くときには
全く問題がない。

header.phpやfooter.phpは他のところでも使用されてると思うから、
やはり問題はmainfile.phpか?
611nobodyさん:2006/05/02(火) 01:02:51 ID:???
>>610
どんなエラーが出ているの?
PHPとWebサーバのログきぼんぬ
612nobodyさん:2006/05/02(火) 01:47:32 ID:???
2.0.14のアップだけどさぁ〜
単純にxoopscube2.1→2.0.14とかじゃないだろうな?
ちなみに俺は普通に2.0.13→2.0.14に出来たよ。
613nobodyさん:2006/05/02(火) 02:07:42 ID:???
標準モジュール、全部インストールしたあとに、
追加でインストールした方がいいモジュール全部教えて
今しらべたのは、protectorとかってやつと、あとsimplecounerとかっての。
614nobodyさん:2006/05/02(火) 02:11:34 ID:???
>>613
BlocksAdmin
615nobodyさん:2006/05/02(火) 02:29:46 ID:???
http://www.minicacollection.com/modules/wordpress/index.php?p=20
こんなトラブルあったら初心者では対応不可能でしょ。
616nobodyさん:2006/05/02(火) 02:44:03 ID:???
617nobodyさん:2006/05/02(火) 03:14:34 ID:???
618nobodyさん:2006/05/02(火) 03:45:06 ID:???
こんなトラブルって言ってる時点で初心者以前だな
619nobodyさん:2006/05/02(火) 05:05:49 ID:???
620nobodyさん:2006/05/02(火) 08:22:17 ID:???
トラブルが起きた時に解決できないようなら使うな

ということもわからないアホばかりですか?
621nobodyさん:2006/05/02(火) 08:42:17 ID:???
>>620
漏れはただの通りすがりだが、
使う前からトラブルかどうか分かるか阿呆
622597:2006/05/02(火) 08:51:01 ID:???
結局、2.0.13aに戻しました。
本当にありがとうございました。
623nobodyさん:2006/05/02(火) 10:29:16 ID:???
>>621
バグ回避できる能力もないのに出たばかりの最新バージョン使うのはただの馬鹿
それが理解できない君も馬鹿
624nobodyさん:2006/05/02(火) 10:37:58 ID:???
バグあるのにリリースできてしまうバカオタ開発とバカオタユーザーのおかげでセミナー大繁盛です
625nobodyさん:2006/05/02(火) 10:40:42 ID:???
バグが無いソフトウェアなんて不可能だし
既知のバグだけだって全部つぶしてからリリースしてたら
Winodwsとか100万円以上になるよね
626nobodyさん:2006/05/02(火) 11:17:34 ID:???
>>625みたいな無能オタが開発してるとセミナーで稼げるってこった
627nobodyさん:2006/05/02(火) 13:20:55 ID:???
>>625
タダならバグがあっても仕方ねーってわけか!
628nobodyさん:2006/05/02(火) 13:32:38 ID:???
>>627
XOOPSレベルのソフトウェアをバグ0で作ってみろ
話はそれからだ
629nobodyさん:2006/05/02(火) 13:36:32 ID:???
お、よくある展開だね。次は
「コードもかけない乞食はありがたがってればいいんだよ!」
かな?
630nobodyさん:2006/05/02(火) 13:41:41 ID:???
>>621
本当のアホか?
トラブルかどうか分かるかじゃなくてトラブルが起こった時に解決できない
なら使うなと言っているのだが
日本語わかりますか?
631nobodyさん:2006/05/02(火) 13:48:08 ID:???
>>624
バグがあると言うならどんなバグか教えて下さい
>>627
有料でもバグがある状態でリリースするだろ
糞素人は氏ね
XOOPSと関わるな

お前らバグってなんだかわかって言っているのか?
こんなど素人ばっかりだからXOOPS周辺ってうざったいんだよな
632nobodyさん:2006/05/02(火) 13:51:25 ID:???
ちょっとアレンジしたっぽいけど、あんまり言葉の引き出し少ないみたいね
人工無能?
633nobodyさん:2006/05/02(火) 13:53:29 ID:???
次あたり
「素人は全人類の迷惑」
のあたりくるかな?
634nobodyさん:2006/05/02(火) 13:55:02 ID:???
>>629
ぶっちゃけ真理はそういう事だと思うよ
逆に多少なりともそういう知識の無い人が公開された場所で運営する方が間違ってる
問題が起きた時にサーバー管理者や下手したら外部にまで迷惑をかける事態になった時に知識がなかったからでは済まされない
下手にネットとかCGIとかかぶりついただけの人には必要ない代物
どうしてもいじりたいなら外部と隔離した自宅鯖でオナニーしてろ
635nobodyさん:2006/05/02(火) 13:56:08 ID:???
面白くなってきましたね。
636nobodyさん:2006/05/02(火) 13:59:20 ID:???
>>633
普通の素人は歓迎だがお前みたいな糞は早く氏ね

637nobodyさん:2006/05/02(火) 14:02:39 ID:???
オタが作る
オレが稼ぐ

それがxoops

バグ大歓迎
638nobodyさん:2006/05/02(火) 14:05:27 ID:???
ここで罵倒してる人の発言ていつもおなじ口調
639nobodyさん:2006/05/02(火) 14:07:20 ID:???
バグなのかサーバの仕様(PHPの設定など)なのか解ってバグだって言ってる?
PHPなんていろんな仕様に出来るんだから、
それのいくつかに対応してないだけでバグってのもなぁって俺は思う

>>629
それよりも、「金だしてちゃんとしたところに依頼しろ」だな

知識が無いなら金を出せ、金が無いなら知識だせって感じ
どっちも無いなら使うなってこった
640nobodyさん:2006/05/02(火) 14:17:57 ID:???
バグではなく不具合という言葉を使えば
「不具合の切り分けの判断に相応の知識が必要である」という前提が必要

みたいに言えば、素人へのハードルの提示ができるのにな
ハードルだって、「相応の知識」を列挙すればいいわけだし

その辺が足りてないのに自覚的になった方がいいよ
641nobodyさん:2006/05/02(火) 14:19:30 ID:???
>>640
そういう綺麗な整理ができてないのは一目瞭然w
脳内で散らかってるから結局は感情的に思ったことを書くばかりで、結局似たような罵倒に終始するという具合。
642nobodyさん:2006/05/02(火) 14:25:19 ID:???
>>641
もうちょっと日本語と理解力をつけてからここに書き込んでね
君だけだよ
話がかみ合ってなく理解ができていないのは
643nobodyさん:2006/05/02(火) 15:31:37 ID:???
間抜け開発人は釣られてる暇あったらとっとと直せよ。GW暇なんだろ?
客から問い合わせも来てるんだからGW明けまでになんとかしろよ。
644nobodyさん:2006/05/02(火) 16:06:27 ID:???
以上、ラーメソババァの自作自演でした。w
645nobodyさん:2006/05/02(火) 16:33:03 ID:???
>644
もう飽きた。
646nobodyさん:2006/05/02(火) 16:47:38 ID:???
ネット利用の大前提[自己責任]ってのを忘れてないか?

文句は金を払ってから言えよ!
647nobodyさん:2006/05/02(火) 17:36:02 ID:???
自己責任のための判断材料が足りません><
648nobodyさん:2006/05/02(火) 19:03:35 ID:???
蟲がわいてると聞いて飛んできますた。w
649nobodyさん:2006/05/02(火) 19:28:01 ID:???
糞ラーメソババァの煽りと自演は放置で。
650nobodyさん:2006/05/02(火) 19:32:58 ID:???
>>647
ソースコード嫁。利用予定の鯖の状態を見ろ。そこに殆どの判断材料がある。
それで判らなきゃ技術者にゼニ払って教えてもらえ。
クソババァのクソセミナーはクソの役にも立たんから行かんでいい。















最も重大な判断材料は、「自分がサイト管理者として適切かどうか」だがな
651nobodyさん:2006/05/02(火) 19:41:35 ID:???
オタ「ソースコード嫁」
オレ「セミナー恋」
652nobodyさん:2006/05/02(火) 21:34:57 ID:???
>>650
何その、会議で行ったら周囲に「おい、本当のこと言うなよ」って言われる発言
653nobodyさん:2006/05/02(火) 22:06:50 ID:???
オタの会議なんてキモそう
みんなぼそぼそ話してて会議になるの?
そもそも人前で話できんの?
654nobodyさん:2006/05/02(火) 22:23:16 ID:???
ここみたいな雰囲気じゃね?
655nobodyさん:2006/05/02(火) 22:28:09 ID:???
改行多い人ってキモイ人多いんだってね
656nobodyさん:2006/05/02(火) 23:17:59 ID:???
せっかく面白くなってきたと思ったのに・・またラーメンの話に戻るのか・・

その人に興味が無い俺にとってはいい加減にXOOPS Cubeの話に戻って欲しいな。
よほど妬んでいる人がいるみたいだけど、マジでつまんねーから消えて欲しい。
657nobodyさん:2006/05/02(火) 23:25:35 ID:???
粘着してるのはおそらく一人だけかと
あとはネタで書いてる
オレもなー

だって粘着の反応はいつも一緒で面白いんだもん
658nobodyさん:2006/05/02(火) 23:26:57 ID:???
>>651 >>653-655
てめえXOOPSでメシ食ってんならユーザーをオタ呼ばわりしてんじゃねーよ
セミナー屋気取りで人前で喋ってるようだが、ホントの意味で会話できてんのか?
受講料さえ入れてくれりゃ当日寝てようが欠席しようが関係ないんだろ


一人一人にちゃんと向き合って会話できる人なら
公式サイトから追放されることなどありえないもんなw
659nobodyさん:2006/05/02(火) 23:35:33 ID:???
>>656
公式フォーラムをアレだけ混乱させたSPAMerだからな。カンタンに風化させちゃならんだろ。

>>657
ババァ口調でネタ書くのヤメレ イチイチ注意喚起レス入れるのもめんどくせーからよ
660nobodyさん:2006/05/02(火) 23:35:38 ID:???
見えない敵と戦う彼であった
661nobodyさん:2006/05/02(火) 23:37:00 ID:???
少し上にスルーが一番とかあったのにな
ソース読むのと同じくらい過去ログも読め
662nobodyさん:2006/05/02(火) 23:48:59 ID:???
>>661
そうカンタンに「伝説のSPAMer・ラーメソババァ」が行なってきた悪魔の所業を
風化させるわけにはいかんのだよw
663nobodyさん:2006/05/02(火) 23:52:36 ID:???
人類の敵じゃなかったけ?
664nobodyさん:2006/05/03(水) 00:37:14 ID:???
>>663
いや、麺類の敵
665nobodyさん:2006/05/03(水) 00:47:30 ID:???
んで、ババァの本ってどうなったの?
流石に出版社もコミュニティから追い出された香具師の本は出さないかw
666nobodyさん:2006/05/03(水) 01:45:07 ID:???
>>665
最近のセミナーラッシュから予想するに出ないと思う。
http://www.tokyo-ramen.org/modules/pukiwiki/81.html
4/22-23 東京
5/6-7 札幌
5/19-21 東京
5/23-24 大阪

ほとんどドサ回りだな。w

40前の負け組ババアには「生きる」って大変なんだなと思わせるよ。
ひきこもって生きられるニートがマジで羨ましいんじゃないか?
667nobodyさん:2006/05/03(水) 02:06:21 ID:???
668nobodyさん:2006/05/03(水) 03:51:22 ID:???
ここ読んであきれた。

XoopsMemo - NGな質問投稿-NGな質問投稿-Xoops Memo
ttp://www.tokyo-ramen.org/modules/pukiwiki/59.html
669nobodyさん:2006/05/03(水) 05:16:24 ID:???
>>668

古参に非難されたって書いてあるね。
腹立ったのは古参だけじゃないんだけどな

670nobodyさん:2006/05/03(水) 07:40:47 ID:???
とりあえずxoopsって、何から手をつけて良いものやら判らんね。

>>670
だがそれが良い。
671nobodyさん:2006/05/03(水) 09:19:26 ID:???
古参w

ヒキコモリ社会にも上下関係あるんだなww
672nobodyさん:2006/05/03(水) 09:30:21 ID:???
>>668
信じられんサイトだな!気持ちわる〜〜
結果をフィールドバックするのは掲示板だけじゃない
セミナーの開催も同じだ!それが開発に関わった者への礼儀じゃないのか?
偽善者め
673nobodyさん:2006/05/03(水) 09:47:07 ID:???
>>668
ちょっと嫌味に書きすぎてるとこもあるけど、至って当たり前の事ばかりだと思うんだけど
どこがまずいの?
674nobodyさん:2006/05/03(水) 09:58:02 ID:???
>673
東京拉致に存在することが問題。
675nobodyさん:2006/05/03(水) 10:08:26 ID:???
オタストーカーはネット上だけなのである意味安心。
表に出てこれないからw
676nobodyさん:2006/05/03(水) 10:32:48 ID:???
>>675みたいにタカくくってるクソババァのクソセミナーで善良な市民が被害に遭わないよう、
常に注意喚起を怠らないことが肝要である。

住民の方々で教育関係・各種組合団体に所属しておられる方でCMS等の
Webアプリケーションに関する勉強会・講習会の企画に携われておられる方、
講師の選定には十分にご注意下さい。
677nobodyさん:2006/05/03(水) 10:48:44 ID:???
善良な市民w

ヒキコモリ過ぎて頭おかしくなっちゃった?w
678nobodyさん:2006/05/03(水) 10:53:40 ID:???
>>676が対決するんなら、セミナー見物してええええ
679nobodyさん:2006/05/03(水) 11:06:12 ID:???
腹割って話しろよ
仕事くださいって

680nobodyさん:2006/05/03(水) 11:08:56 ID:???
こうやって粘着され続けることで宣伝効果があがってるんじゃ・・・
681nobodyさん:2006/05/03(水) 11:17:16 ID:???
古き良きxoopsは、今は無い・・
と確信しました
682nobodyさん:2006/05/03(水) 11:38:05 ID:???
古い時代のXOOPSが良かったのかどうかは知らんが、
公式サイトのフォーラムが糞ラーメソババァの糞セミナーと糞書籍の糞宣伝SPAMによって
(それも親切な回答を装った悪質なSPAM、しかも未検証の推測で書いたような危険な回答もちらほら)
すっかり「糞の川」状態になってしまったのは事実だ
683nobodyさん:2006/05/03(水) 11:40:24 ID:???
対処が遅れたのも事実
684nobodyさん:2006/05/03(水) 11:41:07 ID:???
うほっ、いい被害者意識
685nobodyさん:2006/05/03(水) 12:34:20 ID:???
>>677
ラクチンにサイト管理できるXOOPSなどのCMSというものもメジャーになりつつあり、
アグレッシブな管理者、特にアフィリエイターや中小企業・中小ショップの採用も増えていると聞く。
メリットもデメリットもあるが、更新作業やリニューアルの負担が減るのは確かなようだ。
ソースレベルで改造しないといけないことが出てくることもあるが、致命的なデメリットではない。

しかし知識の無い者にとってはソース改変は困難な作業であり、技術サポートが必要となる。
ネットで調べているうちにXOOPSセミナーの情報を見つけ、受講したくなる人も現れるだろう。
ぼくはそれは「近道に見えて実は遠回りだ」と言いたい。
けっこう多く見かけるのが、政府や自治体の補助金で運営されてるような団体が行なうセミナー。
あなた達の税金の一部が講師謝礼として上■修子のような香具師に支払われることも。
ほんとうに、善良な市民が(間接的に)被害に遭っているのです。
686nobodyさん:2006/05/03(水) 12:41:44 ID:???
   ある日xoops地域ユーザグループに
       メールが届きますた・・・
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /  記念すべき      /_____
       /              /ヽ__//
     /  第1回オフ会を   /  /   /
     /              /  /   /
    /   開催します    /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
どう見てもセミナーです。
 本当にありがとうございました
687nobodyさん:2006/05/03(水) 13:02:47 ID:???
688nobodyさん:2006/05/03(水) 13:58:06 ID:???
ラメソババアはアーレフ(オーム)らしいぞ
セミナーは洗脳するにはもってこいの場だ
気をつけろ
689nobodyさん:2006/05/03(水) 13:59:34 ID:???
ウホッ! イイ縦読み!
690nobodyさん:2006/05/03(水) 14:09:45 ID:???
>>688
おいおい、そこまで踏み込んだ発言はソースつけて出せよ。

それでなくても特定商取引法に基づく表示義務を果たさずに営業サイトを開設し、
XOOPS日本公式サイトを始め他人のサイト上で繰り返し自らの事業の宣伝SPAM行為を行い、
某SNSコミュニティ内においても同様らしく、他人からの忠告などには一切耳を傾けず、
他者を侮辱する言動を繰り返した事実は確かだが
691nobodyさん:2006/05/03(水) 14:21:43 ID:???
>>690
のために
ブルドッグ
俺は醤油派だが
692nobodyさん:2006/05/03(水) 14:31:18 ID:???
>>689
たて読みって、、>>685のことか!

>>691
普通のヒトならソース出せって言われたらURLで出すだろ
ttp://www.otafuku.co.jp/ 例えばこれとか
693nobodyさん:2006/05/03(水) 14:54:01 ID:???
ここには司法関係者がいるんですか?w

すげーww
694nobodyさん:2006/05/03(水) 14:54:14 ID:???
695nobodyさん:2006/05/03(水) 15:38:21 ID:???
この流れに吹いたwwwwwww
696nobodyさん:2006/05/03(水) 15:42:34 ID:???
お次のソースはいりま〜す
ttp://www.sourcenext.com/
697nobodyさん:2006/05/03(水) 15:43:24 ID:???
ポまえらって、ラーメン以外のネタでもクソばっかだな(w
698nobodyさん:2006/05/03(水) 15:49:07 ID:???
なんだこのノリはw
699クソさん:2006/05/03(水) 15:50:29 ID:???
                 人
                (__)
        ☆ チン  〃  (__)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  次のウンコまだー?
             \_/⊂ ⊂_)_. \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/

700nobodyさん:2006/05/03(水) 16:06:07 ID:???
この海苔、気に入った!!
こんなんのもアルデンテ
ttp://www.ikari-s.co.jp/
701nobodyさん:2006/05/03(水) 16:52:00 ID:???
ヒキコモリってキモさに磨きがかかってるね
702nobodyさん:2006/05/03(水) 18:53:37 ID:???
>>701
ネット上でチクチクと営業妨害されて困ってると言いたげだな、クソババァ
703nobodyさん:2006/05/03(水) 19:00:43 ID:???
キャー
もしかして>>701 って............あの噂のオーム...ガクガクブルブル
     _  ∩   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ゚∀゚)彡 <  らーめん!らーめん!あっオウムだ
   ⊂ ⊂彡   \_________________
    (つ ノ
     (ノ
⌒⌒⌒
704nobodyさん:2006/05/03(水) 19:27:26 ID:???
ア゙ヂャー
     ,` ^ヽ         そぉい!
     _ : ミ|\          Λ_Λ
    ( ゚Д:::| |         (・∀・ )
   ⊂ ⊂,,|/         と と彡 )
    (つ ノ             人 Y
     (ノ              し'`J
⌒⌒⌒
705nobodyさん:2006/05/03(水) 22:43:41 ID:???
tadashiさんが「コア開発フォーラム」で以下のような投稿を行いました:

一瞬でるエラーメッセーイかな。



tadashi様エラーメッセーイとはなんですか?www
706nobodyさん:2006/05/04(木) 00:00:08 ID:???
最近はonokazu暇なのかなw
書き込みが増えたね
707nobodyさん:2006/05/04(木) 04:54:49 ID:???
708nobodyさん:2006/05/04(木) 05:14:37 ID:???
もう少しこのスレで有意義な話しをしよう
お前らが入れてクソむかついたモジュール教えてよ。
709nobodyさん:2006/05/04(木) 08:37:23 ID:???
>>707
よくみつけたなー。
しかし、その後、本人が書き込んでないところがつまらん。
(しかも、「こんにちは」か「こんにちわ」かでもめてるしw)


>>708
意外と難しいお題かと。
そもそも吟味してから入れるし、クソモジュールは速攻で記憶から消えちゃうからなー。
710nobodyさん:2006/05/04(木) 10:19:02 ID:???
>>708
だいたい言い出しっぺが模範解答出さんと後から続かんだろw
711nobodyさん:2006/05/04(木) 10:33:43 ID:???
>>708みたいな粘着気質がストーカーになるんだろうな。。
712nobodyさん:2006/05/04(木) 12:46:34 ID:???
>>711
自己紹介?
713nobodyさん:2006/05/04(木) 13:20:33 ID:???
>>712みたいな粘着気質がストーカーになるんだろうな。。
714nobodyさん:2006/05/04(木) 14:10:55 ID:???
omoti
ハケーン!!!
http://land.to/supportbb/viewtopic.php?t=1782
http://land.to/supportbb/viewtopic.php?t=1783

最近land.to激重になってきた理由がわかったぞ
715nobodyさん:2006/05/04(木) 15:21:51 ID:???
>>714
精神異常者に返信するなんて
land.toオワタ
716nobodyさん:2006/05/04(木) 15:30:49 ID:???
>>714
2つ目は、わりとマトモに会話してるじゃないか。
これじゃ唯の知ったかぶり初心者と変わらない。
あれではレスする親切な香具師がいても不思議ない。

もっと、XOOPS公式みたいな暴れっぷりがみたいぞ。

まぁ、レスもらえたんで図に乗って暴れるだろうから、
これからに期待だな。
717nobodyさん:2006/05/04(木) 15:31:41 ID:???
>>715
あの書き込みからだけなら、判断はつきかねる
718nobodyさん:2006/05/04(木) 16:07:37 ID:???
omotiと同じ鯖アカウント取って重くしてみてる
719nobodyさん:2006/05/04(木) 17:34:08 ID:???
http://www.rmxp.net/forums/index.php?showtopic=41087

ほれ!おまえらはやく書き込めや!
「omotiは荒らしです、アク禁してください」
って粘着しろや 英語で(藁
omotiは荒らしなんだろ?早く書き込まなきゃ。
お前らわざわざ他板まで粘着に追いかけてくる
ストーカーなんだから
ほれ!はやくかきこめ!
720nobodyさん:2006/05/04(木) 17:45:13 ID:???
http://www.rmxp.net/forums/index.php?showtopic=41087
お前らアメリカ人が相手だと怖くて書けないんだな
アメリカ人、怖いんだろ?な?
ほれ!はやくアメリカ人相手に英語で何か書いてみろや!
ほれ!早く書け!
721nobodyさん:2006/05/04(木) 19:52:02 ID:???
金髪、やりてー
722nobodyさん:2006/05/04(木) 20:10:42 ID:???
omotiって、公式でアク禁くらったの?
723nobodyさん:2006/05/04(木) 20:17:03 ID:???
早く答えてください
724nobodyさん:2006/05/04(木) 20:41:04 ID:???
onoクズのしょぼい英語を久しく見てないな
725ロードマップ:2006/05/04(木) 21:08:59 ID:???
【バージョン:2.2.0 JP (仮称)】
 ・リリース日:2006年第1四半期

 - 権限システムの見直し(phpGACL等のサードパーティ制ライブラリ採用?)
 - ブロックシステムの見直し(Smartyのpluginシステムとの連携等)
 - DBレイヤーの見直し(propel(creole)等のサードパーティ制ライブラリ採用?)
 - 管理者画面ユーザインタフェースの見直し
 - 認証部の見直しと換装構造の導入 ( LDAP 認証機能などの導入 )

 【バージョン:3.0.0 JP (仮称)】
 ・リリース日:2006年第2四半期

 - 既存/新規フレームワークを使用してコアの書き換えを検討中
726nobodyさん:2006/05/04(木) 21:17:29 ID:???
2.1でさえもリリースできないこの事実

フォークしてもただパッチ当ててるだけ
727nobodyさん:2006/05/05(金) 06:52:58 ID:???
>>726
じゃーお前がやれよ
728nobodyさん:2006/05/05(金) 07:17:34 ID:???
あれ?

>>719,720
これって、714の2番目じゃん。

で、日本人の書き込みってことで、知ったか外人が「こんにちわ」って書いた。
したら、別の知ったか外人が「こんにちは」って書いた。
「こんにちわ」と「こんにちは」でもめてるのよ。

発音が「wa(=わ)」なのにスペルが「(ha=)は」はおかしいだって。

でも、omotiは、文例集のパクリの英文をコピペしてからは書き込んでないよ?

暇だから、英文で書き込んでもいいけど、omotiが来ないからつまらん。

729nobodyさん:2006/05/05(金) 07:22:44 ID:???
聞いた話

カーメーカで電気系統の設計をしてて、試作車を見に行ったときのこと。先輩から
聞いた話では、試作車トラブルの中では、電気系トラブルが最も笑えるそうです。

 ・ステレオを鳴らそうとすると、エアコンのスイッチが入る。
 ・するとエアコンは、一旦入ってしまったが最後、どのスイッチを操作しても
  切れない。バッテリを外してやっと止まった。ほんとにやっと止まったって。
 ・ハザードスイッチを入れると、ブレーキランプがつく。
 ・ブレーキを踏むと、テールランプがつく。
 ・リバースギヤにしたら、やっぱりテールランプがつく。
 ・ライトスイッチONでウインカー右、HIビームでウインカー左が作動する。
  そのとき、テールランプはついてない。
 ・ライトをつけるには、ハンドル中央ホーンスイッチを押し続ける必要がある。
  ちなみに、何をやってもLOビームはつかない。HIビームだけのクルマ。
 ・ドアを全部閉めたときだけ、ルームランプがつく。ドアをどれか1つ半ドアに
  すると、数秒後スウッとルームランプが消える。車内爆笑(全員電気担当者)。
 ・走行中、ワイパーは止まらない。せめて間欠だったからまだよかったのに。
 ・走行中、ホーンは鳴りっ放し。この時は、うるさいだけでちゃんと走ったよ。

そんな話を聞いて、自分だけはやるまいって思うでしょ? やりますよ。誰でも。
730nobodyさん:2006/05/05(金) 08:33:48 ID:???
>>729
つ「ライトついてますか?」
731nobodyさん:2006/05/05(金) 17:40:58 ID:???
http://tkoolup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/tkoolup0851.png
シンプルカウンターが動かない。なんで?
732nobodyさん:2006/05/05(金) 18:29:30 ID:???
>>731
押してみた?
733nobodyさん:2006/05/05(金) 22:16:56 ID:???
>>731
SVG?
734nobodyさん:2006/05/05(金) 22:25:41 ID:???
qwotだな
735nobodyさん:2006/05/05(金) 23:23:04 ID:???
さくら鯖のスレで「この鯖でXOOPS動かしたら糞重い」って発言に対して
2.1αにしたらサクサクだよ!って返答があった。


どういうこと?詳しい人おしえてくれ
736nobodyさん:2006/05/05(金) 23:31:00 ID:???
>>735
思い込み
737nobodyさん:2006/05/06(土) 00:28:49 ID:???
>>735
αの意味も知らんのか
738nobodyさん:2006/05/06(土) 04:28:23 ID:???
739nobodyさん:2006/05/06(土) 07:23:30 ID:???
>>738
少しは自力で調べろや
SVGでぐぐりゃ、出てくんだろ
740nobodyさん:2006/05/06(土) 08:04:39 ID:???
741nobodyさん:2006/05/06(土) 10:34:21 ID:???
>>738
押してダメなら、引いてみな
742nobodyさん:2006/05/06(土) 10:41:41 ID:???
キモイ人だらけですね
743nobodyさん:2006/05/06(土) 15:19:29 ID:???
え?じゃー2.1になってもレスポンスの向上というは効果は無いってことでFA?
744nobodyさん:2006/05/06(土) 15:21:28 ID:???
>>743
試してみればいいじゃん
うちの環境では遅くなった
745nobodyさん:2006/05/06(土) 15:42:04 ID:???
>>743
ではなくて
そういう問題でないことに早く気づけ

どうしても知りたいなら自分で試せと言いたかったが
アホだからさくら鯖で試しそうなのでやめとけ
746nobodyさん:2006/05/06(土) 16:06:52 ID:???
TYPO3なんですが、なんとかインスコまではこぎ着けますタ
その後の日本語言語パックのインスコ方法が解りません

どなたか、お教えください

ってか、もう糞プスQ部は秋田県
747nobodyさん:2006/05/06(土) 18:03:12 ID:???
TYPO3の4.0日本語化でつが事故怪傑すますた
http://www.typo3.co.jp/#の説明は3.0だったので間違えてすまいますた
日本語化は簡単で、左側メニューのTools→Ext Managerから
Translation handlingをプルダウンメニューから選択汁
選択ウインドウ内のJapaneseをクリックしてから下にある
Check status aainst→repository Update from repositoryと順にクリックするだけ
ここまでくる初期設定は先の逮捕3日本とかのWindows用インスコManualにあるので参照
一度ログアウトして入り直すとメニューも?もインラインマニュアルまで日本語化されてて、
なかなかよさげでつ

もう、おまいらもそろそろTYPO3やろうよ
748nobodyさん:2006/05/06(土) 18:04:21 ID:???
何がどういいのか教えろ
749nobodyさん:2006/05/06(土) 19:04:08 ID:???
CMSとしての機能は高価な商用アプリケーションにも劣らない。
機能リストを見れば、一般的なWebサイトの構築、運営に必要なほとんどの機能が揃っていることがわかるだろう。
リッチテキストエディタによるコンテンツのWISIWYG編集、パフォーマンスに大きく影響するキャッシング、
SEO対策に影響するURLのリライティングなど、痒いところに手が届く便利な機能が盛りだくさんだ。
さらに、TYPO3で特筆すべきは、拡張性とデザインにおける自由度の高さである。
TYPO3のエクステンション・リポジトリには、TYPO3の機能を拡張する1300以上(!)の外部モジュールが登録されている。
デザイン面では、TYPO3には強力なテンプレート機能が実装されている。
テンプレートはMacromedia Dreamweaver等のオーサリングツールとの親和性が考慮されており、
CMSの導入によってWebデザイナが新たな技能を求められるといった負担を極力排除するよう設計されている。
http://pcweb.mycom.co.jp/column/yetanother/104/

つうことらしいが、インスコはいたって簡単だった。日本語モナー。
XOOPSとはジャンル違いでないかな?モジュールパコパコでサイト構築とは違う感じ。
750nobodyさん:2006/05/06(土) 19:10:56 ID:???
>>747 訂正 ALLスマソです
×Check status aainst→repository Update from repositoryと順にクリックするだけ
○Check status aainstrepository → Update from repositoryと順にクリックするだけ
751nobodyさん:2006/05/06(土) 20:48:13 ID:???
TYPO3ってレンタル鯖でできるの?
日本語解説サイト全然無いから敷居が高くて手が出せん 
752nobodyさん:2006/05/06(土) 21:34:22 ID:???
>>749
そんなことはXOOPSを使おうがTYPO3を使おうがTINPO3を使おうが
サイトを構築する人間に左右されるだろ
TYPO3の機能を拡張する1300以上の外部モジュールもどんなモジュール
か判明していないのらな評価のしようがないだろ
バッカじゃ〜ん
753nobodyさん:2006/05/06(土) 21:53:38 ID:???
どうしてコアチームは軽いXOOPSを目指さないのでしょうか?
XOOPSが重いことは散々既出なのに・・単に鯖環境のせいにされるのもね。
754nobodyさん:2006/05/06(土) 21:59:37 ID:???
>>753
君が開発に参加して軽くしてくれ、頼んだぞ
755nobodyさん:2006/05/06(土) 22:00:47 ID:???
TYPO3はサブサイト機能はついてる??
あとは認証の自由度は?
756nobodyさん:2006/05/06(土) 22:10:24 ID:???
>>753
XOOPSは肥満なのか?
鯖もかわいそうだな
重たかろうに.................
我が家は鯖ではなく鯉が登っていたが雨が降りそうだから降ろしたよ
757nobodyさん:2006/05/06(土) 22:22:56 ID:???
>>753
2.1では軽くしたければ軽くなるような設計にしているとみんみんが書いていた

軽さと機能で機能を取ったということだろ
758nobodyさん:2006/05/06(土) 22:45:19 ID:???
>>753
コア開発者じゃないけど、軽量化ってドキュメント作成並みに面白みがない。
わざわざ重く作ることはないけど、軽量にという優先度が高くなければ
そこそこのハードで対処できるなら、そっちに任せるよ。
(メモリの制限が緩々なPCのアプリは、プログラムのサイズが馬鹿でかいでしょ)
759nobodyさん:2006/05/07(日) 00:21:02 ID:???
>>758
一通りできてからなら、軽量化とか最適化って面白いかもしれないけど、
今は、動くもの作るのが先って段階だからねw

それに、仮に2.1が安定しても軽量化するよりは2.2作る方が楽しいだろうし。

でも、そのころはさらにマシンが早くなってるだろうから問題ないのかな?
760nobodyさん:2006/05/07(日) 00:50:30 ID:???
質問

firefoxだと、ログインもできるし、管理者メニューにも入れる。
ところが、
IEだと、ログインはできるが、管理者メニューに入れない。
「このエリアにアクセスする権限がありません」
となってしまう。なんで?
761nobodyさん:2006/05/07(日) 00:53:35 ID:???
初心者は軽くする方法が一杯あっても結局できず重い重いと言ってるだけじゃないか
って思う
キャッシュ使ってなかったり

軽くする方法がわからないなら金払って高いサーバでも借りろと
ロリポやxreaで重いとか言ってる奴は論外
762nobodyさん:2006/05/07(日) 00:54:50 ID:???
>>760
XOOPSを何も変更していないならクッキーじゃないか?
763nobodyさん:2006/05/07(日) 00:58:17 ID:???
>>762
IEのクッキーを全部削除して
もう一度実験?
764nobodyさん:2006/05/07(日) 01:04:11 ID:???
これ、画像をアップロードするには
どうしたらいいの?
765nobodyさん:2006/05/07(日) 02:54:04 ID:???
しばらく見てないうちに、なんだか真面目な話してるな。

>>764
まずはその画像を見てからだw
766nobodyさん:2006/05/07(日) 03:01:59 ID:???
>>763
クッキーは受付けているの?
ログインはちゃんと出来ているの?
767nobodyさん:2006/05/07(日) 03:53:37 ID:???
xanhteとかxeblogって3月からアップデートされてないみたいだけど、
開発止まっちゃったの?
768nobodyさん:2006/05/07(日) 09:54:42 ID:???
重たい??
全然思わないけどなぁ〜

中身は(モジュールも含めて)開発者しか理解できないだろうけどさ
769nobodyさん:2006/05/07(日) 10:11:00 ID:???
そりゃ3PVのチンカスサイトは良いけどさ
770nobodyさん:2006/05/07(日) 11:25:04 ID:???
>>769
お前が軽くしてみろよ!
771nobodyさん:2006/05/07(日) 11:27:11 ID:???
軽くしたい奴はこんなものつかわねえし
772nobodyさん:2006/05/07(日) 12:46:49 ID:???
使えないヒガミだな
773nobodyさん:2006/05/07(日) 13:46:47 ID:???
>>761
そりゃその辺のことを理解している人は納得して使っているだろうさ。
でも実際問題、XOOPS人口ってデータベースやらPHPに関しては素人が大半を占めてるでしょ〜よ。
ロリポもさくらもわざわざ素人XOOPSユーザーのためのマニュアルまであるわけだし
これからどんどん素人人口が増えていくのは必至なわけで・・
だから、そろそろコア部からレスポンスの見直しを考えても良い時期になったんじゃないか?と。

まぁ・・キャッシュ工夫しても重いのは事実。
774nobodyさん:2006/05/07(日) 13:51:51 ID:???
だから軽いほうがいいと思うやつは
自分が開発に参加して軽量化に貢献しろよ
775nobodyさん:2006/05/07(日) 14:36:18 ID:???
軽量化セミナーへどうぞ
776nobodyさん:2006/05/07(日) 14:40:57 ID:???
>>773
素人の言う重いというのが本当にXOOPSが原因なのかがわからないだろ
モジュールや設定や回線などの問題のくせにXOOPSが重いと言ってるんじゃないかと

それでもXOOPSが重いと言うならまずどこがボトルネックになっているかをちゃんと示せと
さらに言えばこうすれば軽くなるという方法も示せと

まず話しはそこからだ

777nobodyさん:2006/05/07(日) 17:32:24 ID:???
>>776は典型的なオタ

セミナーへどうぞ
778nobodyさん:2006/05/07(日) 21:37:13 ID:???
>>777
はぁ?
779nobodyさん:2006/05/07(日) 22:40:19 ID:???
セミナーなんぞ行っても、軽量化どころかロリポの親戚のオカッパだかAカップだか知らんが
わけわからんクソサーバ勧められてアボーン必至だという罠www
780nobodyさん:2006/05/07(日) 23:29:59 ID:???
セミナーって、あのラーメソが入信しているアー○フのセミナー!?
781nobodyさん:2006/05/07(日) 23:45:44 ID:???
重たい原因はxoopsではなく利用方法だろう
local環境で試さずレン鯖で試行してるってのが関の山じゃないの?

外部ファイルを取り込み(もしくは参照)するモジュールが存在するから
それが重たく感じるのはあるかもな
アフォはどうせ原因もわからないだろ
782nobodyさん:2006/05/08(月) 01:36:45 ID:???
白箱でXOOPS動かしている香具師いたよな

783nobodyさん:2006/05/08(月) 02:27:38 ID:???
ハックwww
784nobodyさん:2006/05/08(月) 02:35:03 ID:???
俺さくらで使ってるけどそんなに遅くないよ
重いって言う奴は重いモジュール使ってるか外れの鯖なんだろう
俺が以前どうしようもなく重たくなった時はXOOPSAnalyzer2でログを大量に取っていた時と
どこでもカウントアップをNewsで使ってた時だ、一個づつモジュール止めて原因がわかった。
785nobodyさん:2006/05/08(月) 03:38:34 ID:???
今日、自分のフォーラムに初投稿があったんだけど、
これ投稿してきた人のIPとリモホ見るには
どうしたらいいの?
786nobodyさん:2006/05/08(月) 06:19:33 ID:???
ドラえもんに依頼してみる
787nobodyさん:2006/05/08(月) 10:07:45 ID:???
>>785
"自分のフォーラム"の意味が判らんが、
管理者アカウントなら表示されてないか?
勿論使ってるモジュールにもよるけど。
788nobodyさん:2006/05/08(月) 10:52:51 ID:???
>>787
デフォルトのモジュールですよ
コアを入れると自動的に抱き合わせで
はいるやつ。
どこにIPが表示されますか?
管理者画面?
それとも
普通に1ユーザーのようにして
フォーラムをみるの?
789nobodyさん:2006/05/08(月) 11:01:44 ID:???
>>781
お前の考える重い原因はそれかよw
アホは原因わからんがキチガイは原因をわかった風に語るんだなww
790nobodyさん:2006/05/08(月) 11:13:02 ID:???
>>784
そうなんだよな
結局アホが何もわからず重い重いと言ってるだけだろ

791nobodyさん:2006/05/08(月) 11:14:14 ID:???
>>788
検索しろボケ
792nobodyさん:2006/05/08(月) 15:21:05 ID:???
おい!おまえら!

もうちょっと和やかにやれないもんかい?w

人を叩いてそれで自分は優位に立ってると思いこんでる
頭悪い子供みたいな香具師大杉だぞw
793nobodyさん:2006/05/08(月) 15:56:26 ID:???
>>792
XOOPS使ってる香具師なんてそんなもんでしょ
794nobodyさん:2006/05/08(月) 17:03:11 ID:???
>XOOPS使ってる香具師なんてそんなもんでしょ

xoopsさえも使えこなせない、香具師がほざいてます。
795nobodyさん:2006/05/08(月) 17:05:32 ID:???
"使う"のもいろいろ。
セミナーに使う奴が一番賢い。
796nobodyさん:2006/05/08(月) 17:06:36 ID:???
やれやれ>>794にはつけるクスリが無いなw
797nobodyさん:2006/05/08(月) 17:27:06 ID:???
>>796にも無いなw
798nobodyさん:2006/05/08(月) 19:19:18 ID:???
Xoopsつかってる香具師はこんな痛いのばっかりなのかい?

こんな奴らのためにやってたかと思うとがっかりだ。
Xoopsの開発やめてMamboか、Joomla!の開発に乗りかえだな。
799nobodyさん:2006/05/08(月) 19:26:27 ID:???
>>798さんがモノホンの開発者だとしたら、あなたの開発成果によって
XOOPSが身近なものになり、低レベルな痛い香具師らにも扱えるモノになった、
ということですよ。

あなたが他のCMSプロジェクトに係わり、それらがより良いものになれば、
また同じように低レベルな痛い香具師らが増えてきますよ。

雑音は耳にせず、あなたの信じる方向に進んでください。
800nobodyさん:2006/05/08(月) 20:06:25 ID:???
Xoops、Mamboか、Joomla!
重たい三兄弟つうかマムボとジョムラは同じだが。
間違いなく、この二つは重たい横綱だな。w

ところで、サーバ環境で許せるならSQLサーバを外に出して使ってみれ。
えぇ〜、こんなに軽いの?って、思うくらいに違うでお。
XOOPSでこてこてのサイト構築するなら、SQL鯖は外出が原則ニダ!
801nobodyさん:2006/05/08(月) 20:12:26 ID:???
しかし、暫く見ないうちに著しくラベル低下したな、この糞スレ
ラーメン婆騒動やその後のウェダブログで盛り上がった頃が、ナツカシス

ま、あらたなユーザが増えた訳ってことか
802nobodyさん:2006/05/08(月) 20:21:40 ID:???
>>798
どうみてもこいつはまともな開発者ではないだろ
マジレスかっこわるい

はっきり言ってお前みたいな開発者はOSSには要らないのだが
勝手に自分CMSでも作ってろ

>>800
DB鯖を外に出せないような奴らが重いと言っていると思うのだが
さくらとかロリポとか

803nobodyさん:2006/05/08(月) 20:37:26 ID:???
>>802
さくらは外なんだけど、Web鯖の数に比べてDB鯖が圧倒的に少ないんだよね。
だから、さくらで軽快にDB使いたい奴は自前でPECLのSQLite入れたりしてるんだけど
XOOPSはSQLiteはおろか、PostgreSQLにも対応しておらず...
# そもそもSQLite2は更新時にDB全体をロックするのでXOOPSには不向きっぽい

さくらの共有鯖使ってる客がXOOPSを導入したがってるんだけど、どうしたものか。
804nobodyさん:2006/05/08(月) 21:05:25 ID:???
>>802
まあまあ。要/不要・良/不良は開発コミュニティの中の人が判断するだろうから。
805nobodyさん:2006/05/08(月) 21:07:49 ID:???
>>803
分散処理させるわけじゃないんだから、数の問題じゃないでしょ。
クソ鯖が大量に有ってもタダのクソ。自分の借りてるDB鯖かクソかどうかの問題。
806nobodyさん:2006/05/08(月) 21:09:02 ID:???
DBが重いとか言ってるよw

DB書き込み読み込みのスクリプト作って動かしてみろ。さくさく動くから。
807nobodyさん:2006/05/08(月) 22:15:38 ID:???
>>788
デフォルトのモジュールだと、管理ユーザで
アイコンにカーソル重ねるとポップアップテキストで
出るようになってなかったか?
808nobodyさん:2006/05/08(月) 22:58:38 ID:???
>>803
さくらでやってます。
ご存知だとは思いますが、さくら鯖ではXOOPS・MTユーザーがDBの少なさ&レスポンスの悪さに激怒して
さくらインターネット側がDBを一気に3倍近く増やした経歴があります。
ですが・・やっぱ重いです。とくのこの時間帯はピークですね。
809nobodyさん:2006/05/08(月) 23:36:03 ID:???
ORACLEの対応を検討とかぬかしてなかったけ?
810nobodyさん:2006/05/08(月) 23:45:01 ID:???
ラッシュの時間帯に乗り合いバスに乗車して座れないと言ってるようなもんだ
嫌ならタクシー使えよ
811nobodyさん:2006/05/09(火) 00:05:08 ID:???
道が混んでて前に進まないってかw
812nobodyさん:2006/05/09(火) 00:33:23 ID:???
さくらはCGIで動かしてるから重いんだよ。通常の10倍近く遅くなる。
813nobodyさん:2006/05/09(火) 04:06:54 ID:???
ねーよw
814nobodyさん:2006/05/09(火) 07:02:41 ID:???
ベンチとれば分かるよ。
815nobodyさん:2006/05/09(火) 09:49:18 ID:???
Gigamasterタソの「Ajax & CMS」って投稿は何が言いたいのか?
英語わかるエロイ人教えて下さい
816nobodyさん:2006/05/09(火) 14:13:00 ID:???
>>812
CGIで動かしているのは知ってたけど、通常より遅くなるのは知らなかった。
DB鯖が糞って・・・そういう意味だったのか・・○| ̄|_
817nobodyさん:2006/05/09(火) 16:36:04 ID:???
開発者にとって糞レンタル鯖を借りて重いと言ってる奴のために軽くすることに
なんらメリットはないでしょ

軽くしてもらいたいなら漠然と重いなどと言ってないで他のメリットを主張し
なきゃ
新しいコードを書く方がよっぽど楽しいからな
818nobodyさん:2006/05/09(火) 16:40:17 ID:???
オタが作る(無料)
わかりづらいのでセミナーで解説(有料)
セミナーで理解できないので俺が改造(有料)

良いよ
819nobodyさん:2006/05/09(火) 17:12:37 ID:b6LTxcym
>>818
んでおまいがつくった改良版を俺がGPLに基づき無料で配布。
820nobodyさん:2006/05/09(火) 17:16:17 ID:???
>新しいコードを書く方がよっぽど楽しいからな

オタ以外が理解できるコード書けよ!

オナニーと変わらん!
821nobodyさん:2006/05/09(火) 17:57:00 ID:???
世の中のフリーのソフトウェアって全部オナニーの産物でしょ?
(別にそれが悪いとは言わないよ)
822nobodyさん:2006/05/09(火) 18:11:57 ID:???
フリーのソフトウェアならね

モジュールのDBの使い方は、解らない事はないが
わかり難い事は確かだ!
823nobodyさん:2006/05/09(火) 19:10:28 ID:???
>>820
だから前にもオナニーだと言ったろ
Linuxもそうだっての

コードが汚くて読みづらいというなら話はわかるが
コードが理解できないのはお前の問題だろ



824nobodyさん:2006/05/09(火) 19:33:23 ID:???
キレイ、汚いなんてのはお前のエゴ!
825nobodyさん:2006/05/10(水) 02:22:48 ID:???
>>812
へぇ 引っ越しすれば俺の所0.3秒ぐらいで表示出来るようになるんだ
826nobodyさん:2006/05/10(水) 10:12:35 ID:???
あほじゃねぇ〜の?
軽自動車から普通自動車に乗り換えたら180km/h出ると思ってるんだろう。
827nobodyさん:2006/05/10(水) 10:36:01 ID:???
>>826
お前自動車運転したことないだろw 当たり前に出るぞ。
828nobodyさん:2006/05/10(水) 11:09:57 ID:???
出してから言えよw
恥ずかしいな、お前
829nobodyさん:2006/05/10(水) 11:42:20 ID:???
あるから書いてるんだけど180km出したところで自慢にもならんが
>>828
運転セミナーにへようこそ
830nobodyさん:2006/05/10(水) 11:44:29 ID:???
オタは作ることが目的。閲覧されることは想定外。遅いなんてクレームは無視。
すげーだろ?
831nobodyさん:2006/05/10(水) 12:16:21 ID:???
フリーウェアがオナニーなら
シェアウェアは援助交際
商用ソフトはガチンコ本番のAVってとこかw

確かにAVにも企画モノから単体までいろいろレベルあるしな
さしずめソースネクストは擬似本番ってとこかw
832nobodyさん:2006/05/10(水) 12:19:48 ID:???
つまり、オナニーのやり方教えてる糞セミナーの講師は手コキ女優ってことでOK?
833nobodyさん:2006/05/10(水) 12:22:15 ID:???
射精行為を実施する人間が開発者とユーザーで異なる件
834nobodyさん:2006/05/10(水) 12:45:30 ID:???
じゃあXOOPSのハックは自分好みに調教ってとこだな

835nobodyさん:2006/05/10(水) 15:16:33 ID:???
>>816
スピードよりも共有サーバにおけるシステム管理上や
セキュリティでのメリットを取ったんでしょ>桜
836nobodyさん:2006/05/10(水) 15:36:25 ID:???
今の公式を見る度に思うのだが、なぜ自分で問題解決出来ないような人がコンテンツを公開したりサーバを公開したりしてるのだろうか?
なんか、社会常識以前の人の集まりのような気がする。
837nobodyさん:2006/05/10(水) 15:50:57 ID:???
無料なら誰が何をしても平気という風潮だろ
それによって成功する人もごく一部いるけど
モジュール公開で神気取りとかそういうので無く
838nobodyさん:2006/05/10(水) 15:52:42 ID:???
>>836
「簡単にHPが作れる」ってのを強調しすぎな気がする。
確かにインストはそうかも知れんが、自分好みにカスタマイズするには
それなりの技量が必要。

ただ、「テンプレファイルのどれを変更すればいいのかわかりません」
というFAQで、毎回モジュールごとに回答するほうもするほう。

それこそ、「tplsadmin入れろ!」で終わりでいいはず。
そんな問題で開発者の時間を食うなといいたい。
839nobodyさん:2006/05/10(水) 16:04:26 ID:???
素人はこれ以上踏み込むな のガイドラインがあればまだましなのかもね
画面が白くなったら諦めろ とか
840nobodyさん:2006/05/10(水) 16:24:18 ID:???
オタ仕様で作る
→一般人はカスタマイズしないと使えない
→一般人はカスタマイズするのも大変

そりゃセミナー儲かるってば
841nobodyさん:2006/05/10(水) 17:05:16 ID:???
>>815
http://xoopscube.jp/modules/xhnewbb/viewtopic.php?topic_id=2662&forum=2
とも連動してるけど、
「XOOPS Cube開発者にとって、興味深い話がある。Wanikooが一部のモジュールをAjax化し、
デモサイトでの試験運用もうまくいってる」との事。
以下は、Ajaxとは何か、という事を述べている。

自分はXOOPS使ってないから詳しい状況はいまいちわからないけど、あの反応の悪さを見る限り
XOOPS Cubeの未来は暗い。
(挑発してゴメン)
韓国人が開発を進めて、スイス人が話題をふってるのに、肝心の日本のフォーラムがまるっきり
スルーしてるわけで。彼らもやるせないだろう。
842nobodyさん:2006/05/10(水) 17:23:08 ID:???
クラが遅いからなんとかしてくれと言ってきたが予算がしょぼかったので片っ端からiframeにしてやった。
バカクラ大満足w
843nobodyさん:2006/05/10(水) 18:00:36 ID:???
そもそも開発者はなれまくってるのに、Cubeではコアしか開発しない宣言してる時点で終わってる。
今までXoops使ってた開発者はフレームワークや他のCMSに流れてるんだろうね。
844nobodyさん:2006/05/10(水) 18:51:27 ID:???
>>843
>Cubeではコアしか開発しない宣言してる時点で終わってる。
コアチーム自体としてそうだろうけど、コアに属する人が一個人としてモジュールを作るんじゃね?

>今までXoops使ってた開発者はフレームワークや他のCMSに流れてるんだろうね。
XOOPSのモジュール開発者なんてスキル低い奴多いから
穴だらけのモジュール作られるぐらいなら、どんどん流れて良いんじゃない?


XOOPSを重いって言ってる人、一度Xarayaでも使って見ると良いよ
XOOPSは確かにそこそこ重いけど、Smartyでテンプレ弄れる楽さがあると俺は思ってる。
845nobodyさん:2006/05/10(水) 19:21:49 ID:???
CMSなのにテンプレばっかりいじるのがオタ流
コンテンツなんてゲームの攻略法と声優のDBくらいしか作れないからなw
846nobodyさん:2006/05/10(水) 19:29:21 ID:???
ところでXOOPSより軽いCMSってあるの?
今まで一回も具体例が出てきたことないよな

まぁ比較方法が難しいが
847nobodyさん:2006/05/10(水) 19:37:10 ID:???
>>841
フォークした時からダメだろうというのは予想がついたでしょ

ポリシーのないフォーク
開発者は一部のお友達の集まり
現状開発者は一人
分業をしない
新しく開発者を入れる気がない
国際化といいながら海外の開発者はほとんど無視

で開発が遅れる

色々なオープンソースの開発事例を知った方がいいのでは
こんな開発じゃいつまともなものが出てくるかわからない
いや出てこないのではないかとさえ思う

コード貢献がないのがなぜだかわかってるのかな



848nobodyさん:2006/05/10(水) 22:11:03 ID:???
>>818
>>820
>>830
>>840
>>845
このオタ発言で粘着してるのって、一人ということでFA?
で、これがラーメンタソと思われているのもFA?
849nobodyさん:2006/05/10(水) 22:12:07 ID:???
オタに反応するのはオタだけ

>>848
850nobodyさん:2006/05/10(水) 22:57:03 ID:???
851nobodyさん:2006/05/11(木) 04:12:36 ID:???
これ、
「ダウンロード」
モジュールに、ファイルをアップロードするのって
どうすればいいの?
どっかのアップローダーに一回アップロードして、
そこのURLを指定しないとだめなの?
あるいは自分のパソコンでWEBサーバー
走らせて、自分のIPを指定すれば同じかも
しれないけど
852nobodyさん:2006/05/11(木) 10:27:53 ID:???
>>846
XOOPSは重い
軽いのなんていくらでもある
853nobodyさん:2006/05/11(木) 12:17:24 ID:???
>>852
具体例を3つ程教えて
ベンチマーク取るから
854nobodyさん:2006/05/11(木) 12:38:50 ID:???
852じゃないけど、MODx・Typo3・joomlaでヨロ
855nobodyさん:2006/05/11(木) 13:03:53 ID:???
文句あるならてめーで作れば良いじゃん。俺は作ってるけど。
客にはこれ使わせてるけど。不平不満が溜まったところで俺のお下がりCMSを売りつける。
サウナ後のビールは500円でも安いんだよ。
856nobodyさん:2006/05/11(木) 13:22:50 ID:???
ベンチとってやるからソースだせw
857nobodyさん:2006/05/11(木) 13:25:29 ID:???
そして調味料ネタが繰り返される↓
858nobodyさん:2006/05/11(木) 17:49:03 ID:???
>>854
いや軽いと言った>>852が勧めるCMSでないとベンチはやらんよ
859nobodyさん:2006/05/11(木) 17:58:11 ID:???
>>858
それ以外でベンチをとってしまわないか監視してます
860nobodyさん:2006/05/11(木) 18:03:51 ID:???
またキモイのが出てきたな。。
>>856みたいに俺がルールだ、って奴ってキモチワルイ顔してるんだよな。。
861nobodyさん:2006/05/11(木) 18:07:37 ID:???
MOX
862nobodyさん:2006/05/11(木) 19:49:01 ID:???
やっぱXOOPSは軽くする努力が必要。
863nobodyさん:2006/05/11(木) 20:32:58 ID:???
>>860
そうだな。貴様のRESよりマシだろうけどな
864nobodyさん:2006/05/11(木) 21:12:14 ID:???
>>862
誰が?開発がそんなことやったら困るんだけど。
///**/だけでこんなに稼げるのはxoopsくらいだよ。
865nobodyさん:2006/05/12(金) 12:32:17 ID:???
>>841
さんすこ
もうXOOPSダメっぽいな

うちもそろそろXOOPSから卒業する時が近づいてきた気がする
個人的には使うけど
866nobodyさん:2006/05/12(金) 13:18:32 ID:???
あの開発じゃ誰かがXOOPS 2.0.x系をフォークしてもおかしくないよね
867nobodyさん:2006/05/12(金) 14:05:26 ID:???
>>864-866
ポまえら、未だに本家版使ってたんけ?w
868nobodyさん:2006/05/12(金) 20:20:06 ID:???
つうか、好い加減に糞プスキュブの話題、やめね?

餓えだブログの話しねか
869nobodyさん:2006/05/12(金) 20:34:22 ID:???
>>868
でもここはXOOPS Cubeのスレだべw

だったら自分でスレ立てろや
870nobodyさん:2006/05/12(金) 23:32:04 ID:???
ぐだぐだXOOPS叩いてる奴はなにが言いたいんだ?
不満点整理して書けよ。
871nobodyさん:2006/05/12(金) 23:37:48 ID:???
>>870
ぐだぐだXOOPS叩いてる奴を叩いてるお前はなにが言いたいんだ?
不満点整理して書けよ。
872nobodyさん:2006/05/13(土) 00:23:34 ID:???
開発が遅い
開発に関するやりとりがクローズド
開発者の受け入れもクローズド
開発ポリシーがない
説明をしない
自分達の運営方法が悪いのに対応ができないとリソースのせいにする
873nobodyさん:2006/05/13(土) 01:18:09 ID:???
>>872
ヒキコモリとの接し方を学んでください
874nobodyさん:2006/05/13(土) 01:21:51 ID:???
>>873
教えて下さい
875nobodyさん:2006/05/13(土) 01:59:23 ID:???
これフォーラムの投稿者の
リモホとIP見るには
どうしたらいいの?
876nobodyさん:2006/05/13(土) 04:09:54 ID:???
877nobodyさん:2006/05/13(土) 07:34:47 ID:???
もまいら、何時までもぐだぐだと糞プスにしがみついて哀れだなwwwwwwww
878nobodyさん:2006/05/13(土) 09:41:52 ID:???
キューブってもうリリースされたの?
879nobodyさん:2006/05/13(土) 14:21:32 ID:???
糞ラーメソババァって、まだ生きてんの?
880nobodyさん:2006/05/13(土) 15:34:46 ID:???
>>879
芯出る。
881nobodyさん:2006/05/13(土) 18:10:07 ID:???
>>880
アルデンテ?
882nobodyさん:2006/05/13(土) 18:11:35 ID:???
>>878
来年までリリースされないでしょう
883nobodyさん:2006/05/13(土) 20:13:45 ID:???
リリース”だけ”は意地でもするだろ
884nobodyさん:2006/05/13(土) 20:36:30 ID:???
リリースするっていっても年始みたいな無理やり評価版だけ
結局まともなものは出てこないよ
885nobodyさん:2006/05/13(土) 22:57:45 ID:???
それでもリリースした事実にはかわらないと強弁すると思う
886nobodyさん:2006/05/14(日) 01:39:59 ID:???
そしてryujiは坊主にならないと思う
887nobodyさん:2006/05/15(月) 21:04:30 ID:???
守れる約束それしかないのにな
888nobodyさん:2006/05/15(月) 23:12:05 ID:???
ryujiって誰?
889nobodyさん:2006/05/16(火) 11:48:32 ID:???
なんか画像のアップロードができなくなったよ?
890nobodyさん:2006/05/16(火) 12:02:25 ID:???
自己開血しました
拡張子が2つあるファイルは
アップロードできないみたい
クソ開発氏ね
891nobodyさん:2006/05/16(火) 12:10:11 ID:???
. のパースに問題ありか
892nobodyさん:2006/05/16(火) 13:06:55 ID:???
>>890
apacheの仕様を理解出来てない厨
893nobodyさん:2006/05/16(火) 13:10:43 ID:???
圧縮などで普通に使うよ。.2つのファイル。
894nobodyさん:2006/05/16(火) 13:34:43 ID:???
.が複数入るのと、拡張子が2つあるってのは違う意味だよな
895nobodyさん:2006/05/16(火) 13:37:07 ID:???
公式の質問で、うぇブログのRSSのURLの解決法、あれはアリだよなーと感心してしまった
あーいうの普通にみんなやってること?
896nobodyさん:2006/05/16(火) 13:50:30 ID:???
>>895
公式読んでないから詳しくわからんけど、普通にやってる。
897nobodyさん:2006/05/16(火) 14:48:19 ID:???
>>895
XOOPS入れてないから詳しくわからんけど、普通に生きてる。
898nobodyさん:2006/05/16(火) 16:06:07 ID:???
>>895
見てきた。あれで解決できりゃ楽だよな。感心。
899nobodyさん:2006/05/16(火) 21:23:25 ID:???
>>890
これセキュリティの問題でそうしているんだよな?
お前がクソなんじゃね?
お前みたいなクソを守るために開発者がやってるんだろ、感謝しとけ。
900nobodyさん:2006/05/16(火) 22:58:21 ID:???
セキュリティの問題w

開発者のチンコは30年間厳重に守られています
901nobodyさん:2006/05/16(火) 23:03:41 ID:???
ババァのくせしてチソコゆーなクスォヴォケ
902nobodyさん:2006/05/16(火) 23:26:45 ID:???
開発者の童貞は30年間厳重に守られています
スキルに自信のある方は奪ってみてください
903nobodyさん:2006/05/16(火) 23:35:20 ID:???
マリちゃんのサイトが・・・
904nobodyさん:2006/05/17(水) 00:07:36 ID:???
ただ単に「ファイル名に問題があります」的な、ファイル名に間違いがあるんだと5分で分かるメッセージを出せば
5分で解決すると思われ
905nobodyさん:2006/05/17(水) 00:33:32 ID:???
>>904
オタのプライドがそれを許しません
906nobodyさん:2006/05/17(水) 07:06:55 ID:???
>>904
そうそうそう、まさにそう

適切なエラーメッセージ出せばいいのに、
ただ画面が真っ白になるだけ。

初心者だと、何が起こったのか理解できない。
だからコア連中は童貞なんだよ
907nobodyさん:2006/05/17(水) 09:35:30 ID:???
>>904-906自演乙
908nobodyさん:2006/05/17(水) 09:37:39 ID:???
>>902
ババァてめえがそれに失敗したからってスレ荒らすな大アフォ
909nobodyさん:2006/05/17(水) 09:45:36 ID:???
>>906
CMS初心者は画面真っ白の原因を自分なりに探る姿勢をとれる人であって欲しい。

ググり方がおかしい香具師とパソコン初心者〜CGI等の設置経験ゼロのWeb初心者は
CMS初心者レベルにも到達して無いと思われ。

コアチームに初心者以下の底辺層までサポートしろと言うのは酷じゃまいか
910nobodyさん:2006/05/17(水) 10:47:22 ID:???
>>909
うわぁー何コイツ?
被補佐人か何か?
すっげー怖いんだけど
911nobodyさん:2006/05/17(水) 10:59:17 ID:???
>>910
初心者以下の底辺層の中の人乙
912nobodyさん:2006/05/17(水) 14:13:57 ID:???
初めてXOOPSをインストールする人がいきなり画面が真っ白っていうのはパニックだわな
ほとんどがユーザー側のミスだけどさぁ
初めてだと何がミスかもわかんないわけだし・・
ありがちなのはインストールを一度中断(MySQLのパスワードエラーやファイル名エラー?)
再度インストールを最初から行った時とかかな
あとはブラウザのエンコードが自動設定(もしくはEUC)以外に設定してあるとか

インストールマニュアルの事前準備に追記しておいてもいいんじゃない?
*mysql鯖のユーザー名とパスワードが必要とかさ
ブラウザのエンコードの設定とかさ
913nobodyさん:2006/05/17(水) 15:14:40 ID:???
>>912
公式100回読め
エンコードやデータベースの初歩的知識もない人は対象外ってことだろ
XOOPSに限らず準備知識もなしに使うのは教えて君以外の何者でもない
914nobodyさん:2006/05/17(水) 15:28:12 ID:???
>>912
その位知ってろって話
インストールもできない奴は使うなって
迷惑だから
915nobodyさん:2006/05/17(水) 15:38:41 ID:???
>>912
オタ
その位知ってろって話
インストールもできない奴は使うなって
迷惑だから


セミナーで稼ぐんだから余計なことすんな
916nobodyさん:2006/05/17(水) 16:18:16 ID:???
画面が真っ白になると言われて原因を特定できるのか!
これだけじゃわからんだろ!

オタがオタを拒否してどうする!


917nobodyさん:2006/05/17(水) 16:45:55 ID:???
>>916
真っ白になるだけでもいくつか理由があるからな
それだけで原因はある程度特定できる
918nobodyさん:2006/05/17(水) 20:21:56 ID:???
抽象的な回答だな


919nobodyさん:2006/05/17(水) 21:06:20 ID:???
まぁなんだ、自分の環境も晒さすことができない初心者はお断りだ
920nobodyさん:2006/05/17(水) 21:36:33 ID:???
つうか、米兵は何気にここに走ったのか?????????

http://www.xugj.org/

カムバツク 米兵 GO 公式!
921nobodyさん:2006/05/17(水) 21:40:08 ID:???
オカズが公式で初心者のヘルプデスクしてる件に関しては、ここでは暑い議論にならないのはなぜでつか?
米兵が脱走しても、ここでは禿しい議論にもならないのは、なぜでつか?

ラーメン婆様、お教えください
922nobodyさん:2006/05/17(水) 21:50:51 ID:???
onokuzuはセミナーで話題の人物
923nobodyさん:2006/05/17(水) 22:59:36 ID:???
>>920
米兵はあくまでもモジュール開発者であって
XOOPSはユーザとしてのスタンスだから
ユーザコミュニティに出入りするのは普通だと思うけど。
924nobodyさん:2006/05/18(木) 10:41:39 ID:???
>>923
でもなぜ公式に出入りしなくなったのか?
925nobodyさん:2006/05/18(木) 12:45:52 ID:G49lXQfe
しゃの♪取られたから、、、ハゲに
926nobodyさん:2006/05/18(木) 13:52:16 ID:???
最近、しゃの♪どうしてるの?

HP閉鎖して長いんだが。
結構、ほしいモジュールがあるので困ってる。
927nobodyさん:2006/05/18(木) 16:14:31 ID:???
埼玉に出向いたほうが早いぞ。

次の方どうぞ。
928nobodyさん:2006/05/18(木) 17:12:50 ID:???
質問です。

IEのみログアウトが正常に機能しません。

というよりデバッグしてみたら、PHP自体が動いてません。
これは一体何事?
929nobodyさん:2006/05/18(木) 17:49:01 ID:???
答えです。

オタはIE対応にしません。
IEで動作確認しないというわけではなく、IEで動作しないように確認してから出します。
930nobodyさん:2006/05/18(木) 19:11:51 ID:???
>>926

ありがとうございました。
XOOPSだと思ってましたが
本とはe107をインストールしてたみたいです。^^;
931nobodyさん:2006/05/18(木) 19:13:03 ID:???
>>929

訂正^^;
932nobodyさん:2006/05/19(金) 01:52:02 ID:???
XOOPS程度でヲタ仕様としつこく喚いてる香具師がいるが、
そういう頭の可愛そうな人は無料ブログでもいじってろよ。

XOOPSはPHPやSQL読めないやつは使えないんだよ。
933nobodyさん:2006/05/19(金) 01:56:15 ID:???
オタは反応が良いな
934nobodyさん:2006/05/19(金) 02:09:33 ID:???
次の方どうぞ
935nobodyさん:2006/05/19(金) 02:16:22 ID:???
>>933
そーゆー藻前何?

932じゃないけど純粋に聞いてみたい
普通の一般人なんてXOOPS知らないでしょ?
936nobodyさん:2006/05/19(金) 02:42:48 ID:???
>>934
>>935
オタは反応が良いな
937nobodyさん:2006/05/19(金) 09:03:30 ID:???
なんかラーメソババァ臭がキツイな
938nobodyさん:2006/05/19(金) 10:20:29 ID:???
ヲタしか言えないニートが居るスレはここでつか?
939nobodyさん:2006/05/19(金) 10:24:27 ID:???
>>937
>>938
オタは反応が良いな
940nobodyさん:2006/05/19(金) 10:29:43 ID:???
>935
普通の一般人はXOOPSに限らず
CMS自体を知らないと思うけどな。
941nobodyさん:2006/05/19(金) 12:04:55 ID:???
>>939
お前なんか可哀相...
942nobodyさん:2006/05/19(金) 12:05:48 ID:???
次の方どうぞ
943nobodyさん:2006/05/19(金) 12:10:11 ID:???
ラーメンしつこいな
ストーカー気質か?
944nobodyさん:2006/05/19(金) 12:11:27 ID:???
次の方どうぞ
945nobodyさん:2006/05/19(金) 12:11:41 ID:???
>>932
同意
>>935
日本語ちゃんとよめ

オタ仕様とか言ってる奴はなんで使ってるの
レンタルブログでも使っとけよ

使ってるお前もオタ
使ってないでここに書いているのもオタ

OSSなんてオタが作ったオタのための道具だろ



946nobodyさん:2006/05/19(金) 12:22:02 ID:???
んだな。

ハイ、次
947nobodyさん:2006/05/19(金) 12:43:33 ID:???
mixiでひたすらカモを集め続けててウザイよ麺
948nobodyさん:2006/05/19(金) 14:02:35 ID:???
オタの日本語は長くても短くてもわかりづらい
ある意味天才
949nobodyさん:2006/05/19(金) 14:30:40 ID:???
mixiからも追い出されりゃ面白いのに>糞ラーメソババァ
950nobodyさん:2006/05/19(金) 15:42:42 ID:???
ラーメソはついにOpenPNEにも手を出したらしい

ttp://mixi.jp/view_event.pl?id=6735458&comment_count=2&comm_id=645
951nobodyさん:2006/05/19(金) 19:22:13 ID:???
orz

http://www.seminar-biz.com/details/id_382_29/

OpenPNEスレには被害がないだろうか?
952nobodyさん:2006/05/19(金) 19:35:41 ID:???
手島屋の社長が糞ラーメソババァにヤラレたと聞いて飛んできますた
953nobodyさん:2006/05/20(土) 14:20:59 ID:???
ハイ、次の方どうぞ
954nobodyさん:2006/05/21(日) 15:19:40 ID:???
>>950-951
OpenPNEがかわいそすoqa
955nobodyさん:2006/05/21(日) 16:04:52 ID:???
そうですね。

ハイ、次の方
956nobodyさん:2006/05/21(日) 19:30:20 ID:???
お前らかまってほしかったんだな?
浮気して欲しくなかったんだな?

オタはピュアだからな。。w
957nobodyさん:2006/05/21(日) 19:39:29 ID:???
ババァに喰わせるラーメソは無え!
958nobodyさん:2006/05/22(月) 19:10:42 ID:???
と、食い逃げされた店主がこう申してます。
959nobodyさん:2006/05/22(月) 19:53:23 ID:???
ラーメソが狙ってるSNSって、ビジネス関連で客呼び込めるの?
CMSやBlogと違ってSNSってビジネスでどんな使い方あるんだろうか?

ところで、OpenPNEをLinux鯖にインスコ汁場合でMySQL周りでちと注意。
データベース作成やテーブル作成関連でUTF-8必須なんで、
webminあたりで手を抜いて処理すると、こまごまと文字化け残るんだよね。
面倒でも>mysqlするか、/etc/my.cnfで固めとくと吉。
[mysqld]
default-character-set = utf8
[mysql]
default-character-set = utf8
960nobodyさん:2006/05/22(月) 20:06:44 ID:???
>>959
ストーカーきもいよ
961nobodyさん:2006/05/22(月) 20:09:57 ID:???
どの辺が>ストーカーきもいよ??
962nobodyさん:2006/05/22(月) 20:11:22 ID:???
>>960は池沼か厨だろw
963nobodyさん:2006/05/22(月) 20:14:18 ID:???
顔真っ赤ですよw

ヒキコモリはストーカーの相手もネットで調達ですか
実害ないから良いかw
964nobodyさん:2006/05/22(月) 20:34:05 ID:???
>>959
禿しくスレ違いだが
別にMySQLのdefault-character-set = utf8にする必要はないよ
確かに厳密にはEUC-JP<->UTF-8コード変換上の問題はあるけど

このスレ的にはXOOPSも運用しているだろうから、
EUC-JPのままにしたいところ
openPNEインストールすると確かに細かい文字化けが残るが、
これは単にmbstringの設定で回避できる



965nobodyさん:2006/05/22(月) 21:58:48 ID:???
答えを知ってて問いかけた
どうして私を捨てるのと うんこは小さく呟いた
うんこは最後に口づける 意地悪に身をからませて
肛門の『さよなら』と動いた唇に 『ありがとう』と微笑んだ
うんこは水面へ捨てられた 飛沫も届かぬその場所へ
うんこは崩れて沈みゆく
うんこの流した涙すら 深い底へと消えてゆく
遠く見上げた肛門に 叶わぬ願いを押し殺し
これでいいのと微笑んだ
肛門は最後の別れの口づけをためらいがちに拭いさり
その香りも温もりも忘れる様にと言い聞かす
白い紙にうんこの残した紅の跡 それは水面に投げられた
朽ち果てたうんこを覆い隠す様に
そんな悲しい結末を ちんこは静かに見つめてた
ふぐりの影から人知れず うなだれながら見守った
こんな別れを見るたびに ちんこは涙を流すのだ
やがて扉が閉ざされて 無情にうんこを連れさった
濁流にその身は脆くも崩れさり
うんこは別れを呟いた 届かないと知りながら
肛門は振り返らずに立ち去った 二度と会えぬと知りながら
うんこは闇へと消え去った 光の届かぬ世界へと

966nobodyさん:2006/05/22(月) 22:05:41 ID:???
Secunia - Xoops Local File Inclusion Vulnerabilities
ttp://secunia.com/advisories/20176/
967nobodyさん:2006/05/22(月) 23:59:46 ID:???
>>959
最近は地方公共団体で地域SNSを構築しようという試みが流行。
商売でSNSやるのは、特化した分野に限ればまだまだパイがあるよ。
968nobodyさん:2006/05/23(火) 01:38:16 ID:???
なんだぁ〜
オリジナルのスプリクトをxoops用のモジュール化マニュアル(doc)がないのは
利権がらみかぁ?

セコイ
969nobodyさん:2006/05/23(火) 01:43:37 ID:???
>>967
商用ライセンスはてじまやが持っていく
サポートもやってるならパイは少ないように思うのだがどうよ

ともかくラーメンはXOOPSでの事件があるからどっちにしても仕事にはならないだろう
970nobodyさん:2006/05/23(火) 11:51:25 ID:???
A
971nobodyさん:2006/05/23(火) 13:17:53 ID:???
972nobodyさん:2006/05/23(火) 15:09:21 ID:???
誤爆?
973nobodyさん:2006/05/23(火) 15:10:14 ID:???
いやXOOPSスレと気づかずレスした
オレが誤爆ったorz
974nobodyさん:2006/05/24(水) 09:48:52 ID:???
禿げしくスレ違いスマソ

>>964
そりゃ1.8までで最新の2.0からはMySQLはutf8必須だよ
そろそろ糞プスなんかと混在しない方が良さそうな悪寒
CRMのShugarCRMなんかもMySQLでのutf8設定は必須
だんだんEUC−JPは肩身狭くなってきたね
975964:2006/05/24(水) 13:32:51 ID:???
>>974
他でやれと言われそうだが、
2.0からでもMySQLのdefault-character-set = EUC-JPでも
運用できるよ
もちろんopenPNE側の文字コードはUTF-8だが
実際に自分はMySQL 4.0のdefault-character-set = EUC-JP
上で2.0運用している
携帯からのメール投稿も含めて今のところ問題なし
XOOPSも同じサーバ上で無問題
.htaccessでmbstring設定してやればいいのでは?

わざわざ>>厳密にはEUC-JP<->UTF-8コード変換上の問題はあるけど
と書いたようにごく些細な部分で問題になる可能性はある
全く素人なんで、漏れのような運用で起きうる問題があれば教えてください
976964:2006/05/24(水) 13:54:15 ID:???
漏れの知ってるわずかな知識では、
例えばラテン文字の
'
I (Unicode:0x0130)
'
y (Unicode:0x00fd)

とかはEUC-JPに変換できないので問題になりそうだね
こういうのは別途変換テーブル用意しないとだめかな
977nobodyさん:2006/05/24(水) 14:16:30 ID:???
すれ違いの方が遥かに本題より勉強になる罠w
978nobodyさん:2006/05/24(水) 15:17:25 ID:???
手嶋屋こっちに呼べw
979nobodyさん:2006/05/24(水) 15:29:45 ID:pqBIkJ+Z
ラーメソババァの仲間なら来なくてよし
980nobodyさん:2006/05/24(水) 16:50:55 ID:???
このクソスレ次も続くのか?
981nobodyさん:2006/05/24(水) 16:54:29 ID:???
>>975
DB直接見ると文字化けしてんじゃない?
MySQL4.0だと文字コードの自動変換ないから
DB内にはUTF8の文字がEUCとして入ってるはず
フィールドサイズより少ない文字数しか入らないんじゃ?

俺がXOOPSと同居させるならMySQL5.0系にするか
MySQL4.0でXOOPSとMySQLをUTF8化だな
982964:2006/05/24(水) 17:03:17 ID:???
>>981
もちろんEUC-JPとして格納されるよ
phpMyAdminで表示する文字コード変更すれば
データの内容確認したり、書き換えたりも問題ないと思う

>>フィールドサイズより少ない文字数しか入らないんじゃ?
これは何で?分からんので教えてください

>>俺がXOOPSと同居させるならMySQL5.0系にするか
>>MySQL4.0でXOOPSとMySQLをUTF8化だな
確かにその通りなんだが、5.0系は文字コード変換機能がらみで
苦労したことがあるのであんまし使いたくない
現状5.0で追加された機能がどうしても必要ということはないし
983nobodyさん:2006/05/24(水) 17:31:11 ID:???
>>982
MySQL4.0まではフィールドのサイズ定義が"バイト数"だから
1文字あたりのバイト数で見ると概ねUTF-8>EUC-JPだから、
格納できる文字数が少ないってことだろ。

MySQL4.1以降はエンコーディングの考慮がありの
サイズ定義が"文字数"になったけど。まあその差異で互換性の
問題になることも稀にある。
984nobodyさん:2006/05/24(水) 20:14:15 ID:???
xoopsってPostgreSQLには対応しないんかね?
MySQLはライセンスの変更で、商用は完全に
有料になるって聞いたんだけど
985nobodyさん:2006/05/24(水) 20:24:48 ID:???
つうか、おまいら難しい話はおいといて、XoopsCubeっていつでるの?
986nobodyさん:2006/05/24(水) 20:39:03 ID:???
>>984
その>商用は完全に有料になる

ソースある?事実としたら、もうMySQL使えん。つうか、イラン人
987nobodyさん:2006/05/24(水) 20:58:37 ID:???
>>985
リリースされるかも不明です

現在リリーススケジュールも守られておらず
リリースされるかも信頼できません
988nobodyさん:2006/05/24(水) 21:05:47 ID:???
これか?

ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/0405/25/epic02.html
MySQLの最新版でも静まらないライセンス方式への批判
989nobodyさん:2006/05/24(水) 21:19:09 ID:???
>>987
ま、だからといって問題になる人もそういないと思うけど。
ビジネス等でリリース時期がシビアな問題になる香具師は
開発に首突っ込んで手も口も出せばOK。
金出して、手や口を出せる奴を雇うのも良い。
990nobodyさん:2006/05/24(水) 23:47:20 ID:pqBIkJ+Z
>>987
セミナー屋の分際で素人客相手に先走ってキューブキューブ言うて
客から「いつキューブが出るんや?」って突っ込まれて、
とりあえずOpenPNEネタで誤魔化す独身オバサンは中華そばでも喰ってな
991nobodyさん:2006/05/25(木) 00:24:00 ID:???
>>984
一体何を聞いてきたんだ…
>>988
一体何を見たんだ…
992nobodyさん:2006/05/25(木) 01:17:23 ID:???
>>989
> 開発に首突っ込んで手も口も出せばOK。

残念ながら開発がオープンでないので開発メンバーに入りたくても入れないかと

> 金出して、手や口を出せる奴を雇うのも良い。

お金も受付けていないので無理かと

ということで他人がいくら頑張っても無理かと
993nobodyさん:2006/05/25(木) 01:43:19 ID:???
MySQLはライセンスって、まだ何にも決まってないんだろ?
じゃ、決まるまで浸かってりゃ、いいじゃないかw
994nobodyさん:2006/05/25(木) 02:59:42 ID:???
>>992
なんか自分が何もしなくても相手からどうぞとお膳立てがなければ
「オープン」じゃないと言ってるのは格好悪いっす。
995nobodyさん:2006/05/25(木) 04:49:58 ID:???
Cubeは7月って聞いてたけど、白紙になったの?

それより、2.0系が15も出るみたいだね。
てっきり14でストップであとはCubeに移行するもんだとばかり思ってた。
996nobodyさん:2006/05/25(木) 11:51:07 ID:???
>Cubeは7月って聞いてたけど、白紙になったの?

開発陣のオナニーだから
能書きこいて別路線を歩きたかっただけ
997nobodyさん:2006/05/25(木) 11:58:49 ID:???
有料になる布石だったりしてw
998nobodyさん:2006/05/25(木) 19:01:41 ID:???
ライトアップ、企業向けXOOPS構築サービスの提供を開始

http://www.venturenow.jp/news/2006/05/25/1812_011492.html

これってコアの人関わってるの?
999nobodyさん:2006/05/25(木) 19:39:29 ID:???
                 人
                (__)
        ☆ チン  〃  (__)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  次のウンコまだー?
             \_/⊂ ⊂_)_. \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
1000nobodyさん:2006/05/25(木) 19:40:13 ID:???
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/< 先生!
 _ / /   /   \1000ゲットしました!
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\  \_______________
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。