1 :
nobodyさん :
05/03/08 22:19:23 ID:mlVx/I9Q
何か面白いネタでもあるんですか?
今更名前付けて、何はしゃいでんの?
2ch ビュワーの人壊れたね。
エージャックス
アヤックス?
Ajaxって走りますよね?
「Ajaxは走らんよ……なぁ?」 「走らんでしょ(嘲笑)」
KONAMIのスレ?
XMLHTTPって外から拾えないんでしょ。
11 :
nobodyさん :05/03/11 12:40:46 ID:Fh8xs+5J
なんかフラッシュと変わらなくネ?とか思ってしまうんだが。 まぁ、確かにプラグインがイラネ-し、JavascriptってどのCPUでも動作する(JAVAだっけ?) らしいから、無難になるのか?
是非使ってみたいな でも検索ぐらいにしかつかえないんじゃないのこれ
>>13 エキサイトブログ見てみ。コメント欄やトラックバック欄はシームレスに展開されるし、
なんとコメントの投稿もシームレスだ。
初めて見たときは少し驚いた。
Windows Updateもそう?
17 :
nobodyさん :05/03/12 15:34:42 ID:d6jxLCGZ
15歳から20歳ぐらいの学生がやるような内容だねぇ。
おれも18さんのようなりっぱな大人になって、大人のプログラムを 書きたいです。18さんのような尊敬される大人の男になるにはどう したらいいですか?
ん?若さからくる豊富なアイデアなくしては実現できないって意味じゃないのか。
>>15 すごいねコレ
ひさびさに感動した
さーてチャット作るか
23 :
nobodyさん :05/03/14 21:44:33 ID:fYNfB8ND
オーケストラヒットうるさすぎ
25 :
nobodyさん :05/03/15 20:07:20 ID:mhBDhKKJ
>>26 一見、なんだ?って感じだけど、面白ねこれ。
みんなで書き込むためには一定時間ごとに 1.現在の文章と前の文章の差分を取る 2.差分を送信しつつ新規に更新された差分をゲット 3.更新 を繰り返す必要があるな
patchのJavaScript版があればいい感じにいきそう
結局エキサイトブログのように使いやすい形で 同ページ内の更新に使うのが正解のようだな
本人かな?とりあえず RSS 配信してくれ。 あと、どうせ分散こんぴゅーてぃんぐすらならトリップ解(ry
>>32 本人でした。RSSってChangelogの?
それとも、アレを見つけ、、、
トリップ解(ryはちょっと面白いかも知れませんね!
ちっと思案してみます。
RSS が何を意味してるのかくらいも知らんのか。馬鹿だなぁ。
その者、蒼き衣を纏いて金色の野に降り立つべし。 失われし大地との絆を結び、ついに人々を蒼き清浄の地へ導びかん。
>>31 Safariに対してブラクラ挙動なあたりがステキです
Safari ってシェアどのくらいの糞ブラウザだっけ?
スラドに載ってたよ、って自己宣伝かい
>>36 シェアで語るもんではないと思いますがweb屋の仕事増やしたAppleはぶん殴りたいと思いますね
Safari対応しないと苦情相次ぐので対応難しい場合諦めざるを得ない
別にスレ違いなマカ叩きをやりたい訳じゃないが、Ajaxも
クロスブラウザ互換確保の難易度が原因で廃れるだろうな。
まだFlashの方が案件答えるの早く済むわい
レスアンカ間違えたのは秘密ですが何か。
>>38 まぁ、リンゴの会社を擁護するわけではないが、
KHTMLって昔からKonquerorがあったわけだし、
Safari対応ってそんなに難しい? KHTMLはW3C標準に素直だし、Geckoで大丈夫なコードならほぼいけるはずだけど。 SJISやEUCなサイトでAjax使ってるところは文字化けに遭うけど それはそのサイトのやり方が間違ってると言い切れるし。 (JavaScriptの内部処理も、XMLも基本的にはUnicode)
∧__∧ ll |(・)。(・)| ( )< Unicode がトレンドなんだね! |ヾ三ヲ└'ノ .| l´ つ ま り
Mac は Win に比べてフォントが大きいのがデザインのときに困る
>>45 すまなんだ。
UTF-8ならOKだと思ってた。
試してみたらUTF-16しか使えんかった。
確かにこれはうんことしか言い様がない。
# XMLHttpRequestがW3C標準じゃないのは知ってて、
# レンダリングやJavaScriptまわりのことを言ったつもりだった。
ところでOperaはOperaでJavaScriptやCSSの実装が不十分だったり
IEやW3C標準と微妙に違ったりして困ることない?
どっちかというとOpera対応のの方が面倒な印象がある。
<script language="JavaScript"> var TEXT_NODE = 3; function toggle(elementId,actual){ if(document.getElementById){ var element = document.getElementById(elementId); var child = element.childNodes[0]; if(child.nodeType == TEXT_NODE){ element.innerHTML = "<input type='text' value='"+ child.nodeValue + "' onblur='setValue(\""+ elementId +"\",this)'/>"; element.firstChild.focus(); } } } function setValue(elementId,object){ var element = document.getElementById(elementId); element.innerHTML = object.value; } </script> <span id="span1" ondblclick="toggle('span1',this)">span1</span><br/>
48 :
46 :2005/03/23(水) 02:00:45 ID:???
適当にDOM使うだけでもJavaScriptで結構面白いことできるのね
49 :
47 :2005/03/23(水) 02:01:44 ID:???
番号間違えた・・・
そのうちHTMLエディタとかExcelくらい出てきそうな予感
>>50 >HTMLエディタ
はたくさん有るでしょ。HTMLArea FCKeditor みたいな。
エイブルみたいのって、どうやってんの?
>>45 > operaはGmail対応のためにXMLHttpRequestサポートしたわけで、
DOM3 Load and Save(XMLHttpRequestのW3C標準版)もサポートしたのね
多少規模の大きい物作ってみたいんだが、何かいいネタない?
>>55 Adobe CreativeSuite clone
60 :
55 :2005/03/28(月) 23:28:30 ID:???
あやうくJSON-RPCに似たようなものを作るところだった。 やっぱり同じ子と考えてるやつはいるんだね
65 :
62 :2005/04/02(土) 06:05:52 ID:???
JavaScriptでのSOAP簡易版のようなものってことよ
じゃなくて、先に似たようなものを作ってたひとのことを詳しく、ということでは?
まかまか氏のことか? どんぞこCGI+--でぐぐれ
ajaxを使ってファイルをうpしたいのだが、むりなんかな? <input type="file" ...>ってやつでつ。 文字列とかしかサーバへは送れないっぽいのだが。
>>68 セキュリティ上の理由からインターネットゾーンのhtmlはローカルファイルに
アクセスできない。IE以外のブラウザもおおむね同様。
>>69 なるほど。そうっぽいでつね。
たしかにローカルファイルにアクセスできたらセキュリティ的に問題ありますものね。。。
サンクスコ。
このソースHTMLファイルにしてブラウザから読んでみて <body onKeyDown=K=event.keyCode-38><script>function G(x){Z[x]==c&&(Z[x]=q>0?(P +=k++,0):-c,G(x+1),G(x+8),G(x-1),G(x-8),v++)}function Y(){i=f=96;if(r)for(X=Z,e =r=0;f--;)Z[j=f-8]*!Z[f]&&(Z[f]=Z[j],Z[r=j]=0);else{K?K+25?Z[a=h+K]|Z[a+B]?0:h= a:Z[h+(E=B%8?B*8:-B/8)]?0:B=E:0;K=k=0;X[h]=2+t%5;X[h+B]=2+t/5;f=Z[8+h]+Z[8+h+B] if(r=f*!e)Z=X}if(e=!e)if(h+=8,f*!r)for(t=Math.random(h=3)*25,B=8,X=[Z=X];i--;q= v=0)if(c=Z[i],c>1)G(i),c=-c,r+=q=v>3,G(i);for(i=S="";i< 96;S+=i%8?"_■●★▲*□".charAt(c):"■<br>")c=X[i]|(X[i]=Z[i]|=++i%8<2|i>88); document.body.innerHTML=S+P;Z[3]||setTimeout(Y,199-P)}Y(r=Z=[h=K=P=0])</script>
またテトリスかと思ったらぷよか。 safariでは回転できんかった
74 :
nobodyさん :2005/04/13(水) 02:43:13 ID:V/hQ5arz
75 :
nobodyさん :2005/04/16(土) 22:30:54 ID:Hb2FSUWw
76 :
nobodyさん :2005/04/17(日) 22:31:47 ID:TdF9hJpc
Ajaxダメぽ。 ユーザーからのアクションとサーバーへのアクセスが同時に発生すると、再現性無く 通信がコケることがあるぽ。 小技的にJavaScriptによる新しいインターフェイスを使うのはいいと思うけど、Google みたいな本格的なAjax Webアプリは、職人さんじゃないと作れないぽ。
>>76 通信がコケるっていうのは、sendした後にonreadystatechangeのハンドラも
呼ばれないまま止まっちゃうということ?
78 :
nobodyさん :2005/04/22(金) 13:46:52 ID:h+L2KJ2U
80 :
nobodyさん :2005/04/23(土) 01:57:08 ID:n2jeDdcB
>>79 はーい、まいく
はーい、じょん
げんきかい?
げんきだよ。そっちはどうだい?
げんきだよ。ところで、祭りの準備は進んでるかい?
ばっちりさ。
すみません、誰か教えてください。 AjaxとはJavaScriptのXMLHttpRequestと DynamicHTMLとの既存の技術のあわせ技と知りました。 それがなんで今になって注目され始めたのですか? GoogleMaps等が登場したからなのでしょうかか? 色々なサイトでAjaxの実験デモがどんどん登場してきているのですが 既存の技術ならば別に今になって流行らなくても、 もっと以前から流行っているものだと思うのですが。 単に今まで思いつかなかっただけだからなのでしょうか。 なにかトンチンカンなこと言っていたらごめんなさい。
Google が使ったってのも大きい。 ネームバリュー。
文字コードはHTTPで指定されてるかどうかが大きいんじゃないですかね
86 :
83 :2005/04/26(火) 20:49:13 ID:???
>>82 Windows独占に縛られていたPCが、遂にプラットフォームの垣根を
完全に意識しなくて済む気配が濃厚に垣間見えてきたから、積年の
感極まって盛り上がって来ているのだと思われます。
向こう数年間で急激にオープンソース由来のソフトウェアが企業にも
家庭にも支配的に浸透して行くかも知れません。
多くのPCユーザーが「LinuxでFirefoxが動けば事足りる」という世界
が実現して「Linux搭載PC」が当たり前になる可能性を秘めています。
ああ、田代砲のことか
なんでもかんでもAjax化がいいという誤解があるみたいだけど サーバ側に負担かかるので、クライアント側だけで済む場面では使うべきではなかったりとか 都度考えなきゃな
ajaxだと何故サーバーに負担がかかるんですか?
リクエストがバンバン飛ぶからじゃない?
つか、開発に負担かかりまくり
アプリの内容にもよるけど、大まかには一括で処理・出力してたのがばらけることで
局所的な負荷が小さくなる代わり
>>91 の理由により全体的な負荷は増大する。
Ajaxはユーザの(主に心理的)負担を軽くする技術で鯖のための技術ではないので
CPU・メモリやネットワーク帯域のリソースが余ってる鯖じゃないと苦しい面がありますな。
onkeyupでリクエスト連発しなきゃいいような
iframeやscriptとかのタグではなく XMLHttpRequestを使う利点って どんなことがあるのでしょうか?
Flashで作れるWebアプリケーションはAjaxでもできるようなことが書いてあるのを見かけました。 具体的にはどんな物が作れる可能性があるんでしょうか?
根気さえあれば、なんでも作れるな。 画像の加工表示は難しいのかな。
Google map は、確か経路表示の画像を作りだしてなかったっけ?
拡大縮小回転変形色調変更とかは難しい気がするけど。
100 :
nobodyさん :2005/05/08(日) 15:28:36 ID:2445GJqw
結局今後はどうなるのでしょうか? Flashなどのリッチクライアント技術が普及するといわれていましたが それは既存の技術でも解決可能なAjaxによって妨げられてしまうのでしょうか? 今後の会社の方針に関わるのでどなたが教えてください。
101 :
nobodyさん :2005/05/08(日) 15:43:39 ID:5dwOKKll
そんなもん適材適所でいーじゃん。
103 :
nobodyさん :2005/05/08(日) 18:05:23 ID:dVBLpgay
>>100 使い分け。
2chの意見が今後の方針に関わるような会社なら、今のajaxは手におえないだろうから静観しておいたほうがいい。
105 :
nobodyさん :2005/05/08(日) 19:00:34 ID:1mlUFvEa
106 :
nobodyさん :2005/05/08(日) 19:25:37 ID:9Jg+Zk+e
107 :
nobodyさん :2005/05/09(月) 00:45:12 ID:S2xuw+qx
108 :
nobodyさん :2005/05/09(月) 00:49:31 ID:fyz9RkE7
109 :
nobodyさん :2005/05/10(火) 00:27:17 ID:fx36Xq9I
各画面をAjax対応にさせるとなると、画面という概念ではなく、機能という概念でXMLデータのやりとりを せにゃぁあかんのだろうな。これまでHTTPリクエスト←→HTTPレスポンスの流れで構築していった 処理の中で特にデータに関する部分を切り離して、XMLで受け取ったり処理した内容をXMLで返したりと ナカミもXML化させにゃぁあかんということですな。。。AmazonはwebServices対応してるから Ajaxでもガンガンに遊べたわけだ。漏れも今こしらえている会員制システムもAjaxで画面構築し直そうかと 考えているが、XML対応させにゃいけないと考えると、ちょっとホネがおれるかもな……。
110 :
nobodyさん :2005/05/10(火) 01:48:33 ID:jCm+0l/w
クライアント側のJavaScriptに比べれば、サーバー側をXMLで返答するのにたいした手間はかからん気がするが。
JavaScriptに懲りすぎるとクロスブラウザでの動作確認・デバッグで死ねるよね。
違う所を確認しておけばそうでもない
115 :
nobodyさん :2005/05/13(金) 21:26:11 ID:E39PIHsm
WEB+DB PRESSって今度いつ発売だっけ。。
来月だよね
フェイエの方が(ry ああNGワードですかそうですか。
サッカー
120 :
nobodyさん :2005/05/15(日) 01:48:35 ID:Ndr/2zyt
ネスケ4とかマックのIEとかを省いていいなら、JavaScriptは十分互換性があるよ。 むしろCSSの非互換性の方が問題。JavaScriptで画面の見栄えを変えるときに。
Rubyのorbjsonはasyncできないって、Ruby on Railsと連携させるというページに 書いてあったけど、orbjsonにはjsonrpc_async.jsってあるよね。 あれはまだ使えないの?
124 :
nobodyさん :2005/05/18(水) 21:19:30 ID:ueux4oKS
これみんななんて読んでる? Ajaxつったらヨーロッパの人間だったらまず「アヤックス」って、 発音すっけど、アメリカの人間は「エイジャックス」だったりするんだろな。 日本では「アジャックス」あたりで落ち着くんだろうか。 いや、でもATOKは「エイトック」になったしな。 オレは「アヤックス」としか読めないから 人口に膾炙しないうちは「アヤックス」と読むつもりだけど。
いやいや、エイジャックスだから。
アレックス
127 :
125 :2005/05/18(水) 21:42:10 ID:???
128 :
nobodyさん :2005/05/19(木) 00:04:32 ID:lvVq8ZXC
エイジャックスの赤石はWeb増幅器だった…
アヤヤックスで。
130 :
nobodyさん :2005/05/19(木) 13:13:50 ID:v+4dXlg2
エイジャックス→pingをピンって読んでいるような感じ? Ajaxを知らない人はみんなアジャックスって読んでる からあややでいいんじゃねーの
彩ちゃん
エー・ジャックス以外にありえないってば
>133 おk
エイベックスって読むんでしょ?
18日発売の Web Designing にも4ページ記事が載ってた。
誤爆失礼
144 :
nobodyさん :2005/06/03(金) 00:53:57 ID:nl2LtrGy
iframe使って動的に読むプログラム書いて 画期的じゃん!とか思ってたら 既にAjaxとか言う技術が巷間で語られてることを知ってガックリ来たよ しかもこれならリロード時の読み込み音が発生しないみたいだし
www.example.com/hoge.js から cgi.example.com/hoge.cgi を呼ぶときはHttpRequestではなくiframeじゃないと無理。 ってのは合ってる?
>>145 IEはドメインに関係なく読み込み放題です
147 :
125 :2005/06/03(金) 07:17:40 ID:???
> でもIE専用にはしたくないですね。 いや、実装がマチマチって言いたかったんよ
XMLHttpRequestを使うとHTTPリクエストのメッセージボディがXML形式になりますが、それをサーバ側で処理するには CGIなりServletなりがHTTPリクエストパラメータ形式ではなくXML形式を受け取れるようになってないとだめですよね。 つまり今までのやり方と違うわけですが、みなさんどうしてますか。 例えばServletならHttpServlet#doGet()やdoPost()を使わず、GenericServletを継承してXMLを受け取れるServletを 作らないといけないのでしょうか。
>>151 > XMLHttpRequestを使うとHTTPリクエストのメッセージボディがXML形式になりますが、
ならないよ
それじゃXMLHttpRequestのXMLには何の意味があるの?
responseXML があるだろが。使ってから訊けよ。
156 :
nobodyさん :2005/06/07(火) 16:40:06 ID:3zfTLLTt
↑マルポ
HTTPSの環境で使いたいと思ってるのですが、 何か問題はありますでしょうか?
無問題
問題あるよぉ。 証明書もらわないといけないし、すこし通信速度が遅くなる。 サーバーに負荷もかかるしね。
>>160 それって、Ajax固有の話ではないよ。
>>161 いやAjaxだと通信回数が増えるからさらに負担って事じゃないの?
つまり、Ajax固有の問題はないと。
responseText で受け取った HTML を DOM で操作することは可能でしょうか? responseXML で HTML を受け取る方法があれば、それでもいいのですが。
responseXMLでXHTMLを受け取れば?
166 :
164 :2005/06/21(火) 18:42:29 ID:???
>>165 取得したい HTML は自分で作成してるわけではないので、できなそうです。
とりあえず、iframe で代用しました。
loadXML なり parseFromString なり使えばいいんじゃねーの? …って前にもどっかで書いたな。
168 :
nobodyさん :2005/06/24(金) 21:59:32 ID:GGCmaP5E
AJAX情報はやっぱりMLが一番早いな〜。
169 :
nobodyさん :2005/06/24(金) 22:00:02 ID:GGCmaP5E
170 :
nobodyさん :2005/06/24(金) 22:01:32 ID:8p968C1G
過去形かよ!
ワラ
173 :
nobodyさん :2005/06/27(月) 17:42:23 ID:aYAF/+eO
Ajaxを使ったサイト
http://www.at21.net/ 1] 各項目名上へカーソルオーバした時に、その内容項目を自動表示。
2] 画面最上部のニューズ等ボタンクリック時に、対応ニュース項目を表示。
>>173 またお前かw
会社概要
社名 有限会社 サイバースペース
設立 1997年8月19日
資本金 1,000万円
所在地 〒332-0023 埼玉県川口市飯塚3-8-**
TEL 048-259-****
E-MAIL
[email protected] *t
6月24日発売のWEB&DB PRESS 27号はAjaxの記事が大量に載ってますょ
お〜俺のサイトも載ってた 制作時間3時間だというのに・・・。 ひょっとして、日本でこういうの作ってる奴って30人くらいいしかいねぇの?
家の近くの本屋、WEB&DB PRESS 27号売ってないよ....。 総集編は売ってるのにさ 27号売れてるの?
180 :
178 :2005/07/06(水) 02:07:39 ID:???
>>179 amazonで注文するくらいなら本屋で注文するよ....
へー、俺は本屋で注文するくらいなら Amazon で注文するよ
近所の本屋が無くなると雑誌の立ち読みができなくなるからな…。 最近は手に入る本は本屋で買っているけど。
俺はコンビニで受け取れるイーエスブックスで注文してる
amazonで注文するくらいなら本屋のかわいいおねえさんに注文するな。
本屋のお姉さまにエロいタイトルの本を注文して 復唱させるプレイですか
187 :
nobodyさん :2005/07/12(火) 00:23:16 ID:igCjfT8G
google mapは確かにスゲェが、RESTとの相性っつーか、その辺どうなんだ? 確かにURIを生成はするけど、無理矢理感があるし、XMLHTTPはどう考えるんだ?
>184-186 かなりおっさんくさい
それは分かっております
だがそれがいい
193 :
nobodyさん :2005/07/13(水) 22:44:53 ID:mO3dSN5w
これ作ったのは向うの会社? ・
あうち、リンクミス。
正しくはこっち
ttp://openjsan.org/ >>193 About から引用します…
Michael Schwern first had the epiphany back in April of 2005.
In May of 2005 David Wheeler had the idea of writing down a good way
to emulate namespaces in JavaScript 1.5.
In June of 2005 Casey West began work on a fully cross-browser implementation
of Michael Schwern's original vision. Finally in July of 2005 Open JSAN was launched.
このJSANってものが、イマイチよく分からんが これまでのJavaScriptのライブラリとどう違うの? PerlやってないからCPANがどういうものか知らないんだよね・・・。
JSAN はライブラリじゃなくて、ライブラリのまとめサイト。
あー、そういうことなのか。 ちょっと分かった。
>>188 Jakartaのなぁなぁなやつと思ってればいいのかな?
JSONってJSに最初から実装されているんじゃなくて 誰かが勝手に考えた約束事かい?
前からあるものに誰かが名前付けたって感じか Ajaxと同じだな
>>200 構造を持つデータオブジェクトをJavaScriptの文法で記述して送受信しましょうという提唱。
「JavaScriptに実装されている」っていう表現はなにか誤解してる。
iframe版のテストをしたいんだけど XMLhttpRequest非対応の、 現在容易に入手可能なWindows用ブラウザって何がありますか?
205 :
204 :2005/07/21(木) 18:40:35 ID:???
Operaでアーカイブページをハケーンしますた 古いブラウザって案外探すの苦労するよね…
208 :
nobodyさん :2005/07/21(木) 23:26:58 ID:yQcN6wbO
なーんか、猫も杓子もAjaxと騒ぎすぎて、変なところに負担かかっちゃいそうなのがイヤン。
Ajaxはむしろ鯖負荷を軽くするじゃん。 クライアントサイドプログラム書いてると 普段いかに鯖負荷を気にしてるか分かるよ。 なんか、すごい気が楽。
>>213 クライアントでできることはクライアントに任せれば鯖の負荷が減る
それだけのことじゃん。
Ajaxだからといって必ずしも四六時中通信してなきゃならんというわけでもなし
>>214 Ajaxで非同期に通信しようとすれば、通信量が増える傾向にある。
一度取ったデータは画面遷移するまではクライアント側に持たせられるから トータル的な負荷は減ると思うよ。 画面装飾はクライアントですればいいから、データのみ送ればいいだけだし。 そのうちサーバーサイドでのHTML組み立てがなくなっていきそうな予感。
>>216 フレームワークやらツールやらが整うのに2年くらいはかかりそう。
MSとか大手がこぞってAjaxの開発環境整備してるから 「激変」しそうな気がするね。 JS好きだから歓迎だけど。
>218 M$製のツールはAjaxと似て非なるものになりそうですが
>>218 あたらしい手法の最初の開発環境は、つかいづらいっていうのが定説だから。
>>216 >そのうちサーバーサイドでのHTML組み立てがなくなっていきそうな予感。
ブックマークが出来なくなるので
喜ばれないと思われます。
>ブックマークが出来なくなるので m9(^Д^)プギャーーーッ
>>221 前スレになんかなかったかな?
#xxxをURLに出すようにするファイラー
×前スレ ○過去レス
ブックマークできないってどゆこと? どういう状況を想定しているのか微妙に分からない。 223の「ファイラー」という言葉も謎なのだが。 ファイラ…?フィルタ…?…何の?
>>225 例えばgoogle mapで、目的の場所を表示してブックマークに入れても無意味
ファイラーはファイラーだよ。
つ [最速インターフェース研究会]
google maps は URL 同期用のリンクが用意されてるね
うん。だからブックマURL云々はどうにでもなると思う。
>>226 > ファイラーはファイラーだよ。
初めて聞いた。
>>225 > 223の「ファイラー」という言葉も謎なのだが。
「ブラウザって何?」って感じなんだが。
ファイラー の検索結果のうち 日本語のページ 約 77,500 件中 1 - 10 件目 (0.10 秒)
ちなみに
>>223 の言ってるファイラーは最速インターフェース研究会のやつだと思う
そんなもん分からんわw
ぐぐりゃあほみたいに出てくる言葉なのになぁ。 知らんことは問題にはならんけど、知らんことを開き直るやつはろくなやつじゃないという教訓があるのだが。
一般的にファイラっていったらDOS時代にあったフィルメンテとか あんな感じのもの言うんじゃないの? それとAjaxにどんな関係があるのかが分からんかった
ファイラーって言ったら普通 Explorer とか FD とか FILMTN とか卓駆とかのことを指すよな
仕方ないよ。夏厨なんだから普通なわけない。
頭悪いなあ
自分以外は自作自演とでも思ってるのかwww
>>244 お前以外の書込み全て漏れの自演。空気嫁w
246 :
nobodyさん :2005/07/24(日) 01:15:07 ID:WRTClIpk
そりゃ、アドレスは作れば作れるが、 それって、RESTとの絡みはどうなん?
>>241 お前は「ファイラーはファイラー」とかまともに説明できてないじゃんwww
得意気にぐぐった結果をはっつけてるけど大部分が
>>236 >>239 のファイラーだろうが。
馬鹿は一回死んどけ。
>>247 それのどこが問題なんだ?
>>247 みたいな低脳にはわからないからか?おまえの脳みそはネギトロか?
お前は日本語によるコミュニケーション能力が大幅に欠如しているようだ。
けつにょしてる
「前スレに出た #xxxをURLに出すようにするファイラー」と言及される >223 →説明からして明らかに最速のファイラー ↓ 「ファイラー」という言葉を知らないとしか思えないレス >225 >230 ↓ ファイラーも知らのかバカだなぁという罵倒 >231 >234 ↓ ファイラーなんか知ってるし。 最速ファイラーなんか知るかと言いたかったんですと論旨変え >233 >236 ↓ (゚Д゚)ハァ?
つかこのスレに前スレがあったこと自体初耳なのだが…どこ?
>>252 とことん人の文章を読む能力がないやつだな。
↓逆切れドゾ
「最速ファイラー」で1件のみ。これとブックマークと、どう関係あるの? ファイラーを語ろう 俺様こそWIN最速ファイラー。通称DF。 動作の軽快さは天下一品! ヲタ?変態?だから 何。 ユーザーフレンドリー・ファイラー。通称あふ。 フリーファイラー界の天才児だ。 ビル・ゲイシでもブン殴ってみせらぁ。 でもマウス操作だけはかんべんな。 ... pc3.2ch.net/win/kako/1017/10178/1017884575.html - 317k - キャッシュ - 関連ページ
↑逆切れ終了
ブックマークできないとかファイラーとか馬鹿はここにくるなよ
ここ数年でパソコン始めた人はファイラーって言葉になじみがないだけで昔から一般的に使われてきてる気がする
261 :
236 :2005/07/24(日) 13:44:20 ID:???
いやだからファイラ自体は当然知ってるって ただ時代的にほとんど廃れた「ファイラ」という言葉が 時代の先っぽの方にあるAjax関連スレで出てきたから まったく別の概念を指し示す新しい言葉として使い出した奴がいるのかと思ったわけ。 最速の〜見たら普通にファイラとして使ってたんだね。
言い訳ウザイ。さっさと消えろ
言い訳てw 常識で考えれば分かるだろ。そんなとこから説明しなくちゃいけねーのかと。
結論:
>>223 が全く説明なしに「ファイラー」と言ったのが悪かった。
>>239 普通はそうだろう。ただしここはAjaxスレだ。
Ajaxスレでファイラーと言ったら、最速インターフェイス研究会のファイラーのことだろう。
まぁ、Ajax という文脈で「ファイラ」って言われても、 すぐには最速インターフェース研究会のは出てこないかもね。 そのサイトを知らない人は特に。 それよりも、だ。 お願いだから、おまいら モ チ ツ イ て ください。
>>266 全員同一人物扱いかよ
俺は230じゃないんで。
なんかもうどうでもいいけど。
>>265 いや…それはどうか。
あのサイトは今回はじめて知ってかなり面白いとは思ったが
共通認識扱いできる程に定番なサイトとは思えないぞ。
>>268 つーかこっちは「ファイラーも知らない奴」にレスしてんだから
ファイラーぐらい知ってますーってんならしゃしゃり出てくんなよ
ぶっちゃけ無関係だろ。同一人物でもなきゃ何で突っかかってくんのか分からん。
今回初めて知ったような奴になんでそんなことが分かるのかは置いといて、
皆どんどん知ったか(かどうかは分からないが)すりゃいいだろうし、
自分が知らないようならググったり訊いたりすればいいだけ。
いちいち摺り合わせするのはレスの無駄だろ。
まぁ逆ギレや開き直るバカも多いがな、最近。
Ajaxやってる奴らはキモイということが分かった。
>>269 君が書く文章は、かなり意味が通じにくいんだよ。全般的にね。
人様にものを伝えようって気が微塵も感じられないんだ。
>>269 なんか、後半何言ってんだかさっぱりわかんない。
それなのに君は、「理解できないのは理解できない奴が悪い」って全部人のせいにする。
そういう姿勢が気に入らないって言ってんだよ、皆。
人に伝える気がないなら、チラシの裏にでも書いてろ、な。
そうじゃないなら、もう少し人にわかりやすい文章を書いてちょうだいな。
>>271 お前が突っ掛かってきた理由は俺が「分かりやすく書かなかったから」なのか?
煽りのために煽るなよ。
>それなのに君は、「理解できないのは理解できない奴が悪い」って全部人のせいにする。
>そういう姿勢が気に入らないって言ってんだよ、皆。
「理解できないのは理解させない奴が悪い」ってよりは健全だと思うがな。
まぁそれでも俺は理解できない人間が多かれ少なかれ存在することは仕方ないとは思っている。
ただそれを人のせいにする神経が気に入らないと言っているだけだ。
あと、自分の意見を勝手に総意にすんなよ。
273 :
nobodyさん :2005/07/24(日) 21:23:13 ID:8nlv7ujF
くだらねえからもう止めろオメーラ
煽る側・煽られる側がそれぞれ複数いて区別がつかないと荒れるわけだね。
>>271 同意。
同一人物なのかどうかは知らないが、
きわめて他人に了解しにくい文章を書く奴がいるね。
こっちの言葉もまっすぐ伝わらないし。
しかもブックマーク云々は本質とはズレてるから
そもそもどうでもいいしな…
276 :
nobodyさん :2005/07/24(日) 22:46:02 ID:8grmoC9S
よっしゃ、ここはいっちょ ファイラー!
>>275 >しかもブックマーク云々は本質とはズレてるから
>そもそもどうでもいいしな…
Permalink は重要だろ。まず問題になったとこだし。
その程度の知識で共通認識とは。
俺は亀相手にブリザラしてくるか。
キチガイまだ居たのか。 Google Mapがブックマークできないとかアホな事いってる ヤツがよくもまあ恥ずかしげもなく顔出せるな。
わかりやすい例として出しただけなのに、あいかわらず文章の理解力ないね。 それにGoogle Mapをブックマークに入れるときに不便なことにはかわりない。
ファイラー知らなかった奴が言える言葉じゃないし
JavaScriptでOOPしてるとすごい楽しい。 サーバーサイドではPHPでOOPしてるけど、プログラミングしてる時の「感じ」が、 PHPとはかなり違う。 感覚的なんだが、なめらかな感じがある。 理由が何なのかは、自分でもよく分からないのだが…。 こんな奴他にいない? この「気持ちよさ」は、Javaでもあるのかな?
JavaScriptは、PHPみたいな取ってつけたJavaのパチモンみたいなオブジェクト指向言語じゃなくて、まっとうで独特のオブジェクト指向言語だからね。 Javaはライブラリやらツール使ってナンボだから、コーディングでそういうのはないかもね。 Rubyならあるかも。
うわー俺がブクマできないと書いたばっかりに ファイラーで盛り上がってしまったなあ。 実は俺も最速〜のブクマ対策は知ってたんですけど その後誰かが続くかなーと思って。 そのまま休みに入ってしまった。 まあにぎわってよかった。
285 :
nobodyさん :2005/07/25(月) 12:31:15 ID:7847QI8T
>>284 > まあにぎわってよかった。
スレタイとは ほとんど関係無いがな。(w
分かりやすいって間違った例挙げておいて何いってんだキチガイめ
なに、ajaxのファイラーってのが今広まってんの? どこでつかえんの? 流行にのりおくれてる?おせーて
しかしIEはJSのデバッグやりにくいな。 OperaとFireFoxデバッグには大活躍だわ。
ファイラ話は 誰が誰やら分からないし、論点も争点もズレズレだから 煽りあいとして成立しているかも微妙だと思うのだがどうだろうか。
>>288 Script Debuggerて使えませんでしたけ。
使った上での発言ならスマソ
Script Debugger はバグが放置されたまま(MSも既知の問題としてリストアップしている) なのでちょっとむつかしい。
??????
Script Debugger って、どうやって表示させるんですか?
>>295 さん
ありがとうございました。
早速ダウンロードしに逝ってきます。
月刊JavaWorldでAjax特集
JS嫌いじゃないけど 関数内でvar付けないとグローバル変数になるのはどうかと思う。 再帰処理書いていて見事ハマった…○rz
>>282 サーバサイドのWEBアプリだとOOPの使いどころが少ないって言うのもあるんじゃないのかな。
>>299 ちがう。
言語の表現力や柔軟性の違い。
JSは女にたとえると、清楚系のかわいい子、 PHPは結構ブスだと思う。
pythonは美乳か
COBOLはババア
おまえのかぁちゃんデベソ
perlはヤリマン phpはサゲマン
他に選択肢がないだけ。
phpはアゲマンだろ?
PHPは、つきあってみたら性格悪いし、言うことがころころ変わるし、変な宗教に中途半端にかぶれてるし、サゲマン
完全にサゲマンだろww
Ajax で本格的な開発したことないんだが、処理箇所が分散してしまって 開発が面倒になったりしないか?デザイナーと分業できるのかどうかとか、結構心配だ。 Ajax による開発特有の問題とかって無い?
面倒で分業にも向かない。 つまりヘタレには扱えない。 かなり職人向き。そこがいいんだよ。
313 :
311 :2005/07/30(土) 09:28:33 ID:???
>>312 ヘタレには扱えないって…それが重要なのに(;´Д`)
RIA の開発環境みたいに、フレームワークでその辺をカバー出来ないのかな。
究極的には、凝ったことは JavaScript 書かなくても実現できるのが良いと
思うんだが。
>>かなり職人向き。そこがいいんだよ。 そうそう。要領だけ良くてたいした技術もっていない香具師と同じ給料だなんてやってらんねぇって思ってる連中に福音かもな。 便利なフレームワークなんかつくるな。職人芸のままでいい。ヘタレにも安易に教える必要もないぞ。オレだけ、オレだけの世界。 出来る奴だけにカネと仕事を廻せばいい。 と、エアコン無い部屋で全裸の漏れが言ってみる。
流行れば何だって環境は整ってくるんだよ。 職人しか扱えないような技術なんて単に廃れてることの裏返し。 一時の優越感なんてくだらないと思うがね。
環境と流行はにわとりと卵みたいなところがあるからなぁ。 ただ、環境が出なければ単なる技術者の遊びくらいにしかならないね。 コスト考えると。
JSPもPHPも直せない糞共め、これで失業だなwwwww
AJAXとは高度なグラフィックスを持ったウェブアプリケーションのことだ。 ↑ この定義違くね?
一頃、JSオフのブラウザでもちゃんと見られるようにしなくちゃいけないみたいな 無意味な平等主義がはびこっていたが それがなくなったのがAjaxブームの一つの功績だと思う。
>>319 の原文
「Microsoft gets hip to AJAX | CNET News.com (
ttp://news.com.com/2100-1007_3-5765197.html )」より
> Not to be left out of any development trends,
> Microsoft is working to simplify the job of building
> so-called AJAX applications, or Web applications with sophisticated graphics.
この文脈では、
"AJAX applications" == "applications with sophisticated graphics"
のように思えるが。
or が見えないのかお前
その or はいろんな意味に取れるが、我々的に訳すと、こんな感じでよい? 開発トレンドに乗り遅れまいと Microsoft は、いわゆる AJAX アプリケーション開発を簡単に するために動いているが、でもなんつったって Microsoft のことだから、単に洗練された グラフィック付きのwebアプリが作れるってだけに終るかもしらんね
>>324 or は「別の言葉で言うと」という意味でとってた。
"in other word, 〜" って感じで。
確かに、JavaScriptオフ + クッキー遮断 + ActiveX等オフの環境で 戻るor進む対策、サブミットボタン2度押し対策、CSSバグ対策などで苦しむのはもう御免だからな。
>>327 > 戻るor進む対策、サブミットボタン2度押し対策、CSSバグ対策などで
> 苦しむのはもう御免だからな。
そんなので苦しむのか?ダサッw
苦しみを感じない病気っていうのがあるそうだ。
恋煩いって病気か?
>>331 恋煩いを「苦しみを感じない」だなんて…あんな苦しい病は無いだろ。
↓ここらへんで、「〜なスレはココですか」系の寒いレスが付く。
トイレはどこですか?
しかしクライアントサイドでバリバリ動的にすると CSSやDOMの違いに苦労しまんなぁ IE/FireFox/Operaを行ったり来たり…
俺はFlashでいいや
まぁ精々貢いでろや
オブジェクト指向でDOMの違いを隠蔽できるのはいいけど、対応がマンドクセ。 もうOperaなんてシラネ。
Opera、ライブドアの印象で嫌いだったが 結構完成度は高いので一応対応させてる
FireFoxはCSS周りの挙動がイモい。
最近Ajaxの知識を得たアホ営業に困りまくりんぐ
そいつは怖い・・・
なんか、DOM要素何回も書き換えてたら重くなるね ホイールマウスですばやくスクロールさせると、反応が遅くなってるのが分かる。 Ajax使ってリロードを少なくするのはいいけど、 どこかでリロードさせないとマズいのかもしれない。
344 :
343 :2005/08/02(火) 23:44:58 ID:???
遅くなるのはどうもIEだけっぽい…
GCが適切に行われていないのか?
どかっで配列に延々とpushしてんじゃね?
>>340 > FireFoxはCSS周りの挙動がイモい。
一番、標準準拠度は高いので、イモく感じるとしたら
IEに毒され過ぎ。
>>347 実装の姿勢はそうかもしれないが
ポップアップを作ると、borderが微妙に曲がったり、
表示されたりされなかったりするんだよ。
同じ指定してるのに縦幅が少しだけ違ったり。
IEのwidthの方が指定しやすいからって box-sizing なんて 追加するイモな標準なんかどうでもいい。
body { width: 600px } て書いた時に正しい挙動をしてる稀ガスるのはFirefoxだと思われ。
お前らキモい
↑ ゲーム脳
>>349 box-sizingが標準?????
熱中症か?
先生、患者さんが暴れて大変ですー!
357 :
nobodyさん :2005/08/05(金) 16:10:35 ID:mikZjyrB
>>356 うわ言、言えてるようだからまだ安心だな。
意識が途絶えたらまた見に来てやるよ。
だんだん、我慢比べの様相を呈してきたな。 先に折れた方が負けだぞ。(w
>>349 導入の経緯としては、IE の方が指定しやすいからではなくて、
IE のおせっかいな実装のせいで、コンテンツ製作者が混乱を招くからだったハズ。
今メジャーなブラウザで IE だけ違うし。あとは NN4 もか。
>>353 ヒント: CSS3
今は box-width/box-height だっけ?
>>360 ごめんなさい。
ぼくがわるかったです。
もうしません。
はんせいしてます。
だから、ね♥
>>361 それは建前。明らかにIEの方法の方が指定しやすい。
IEだって標準モードだとちゃんと仕様に沿うジャマイカ。 おまいの言ってることはすでに過去の産物。 MSからも見捨てられてるよ。
>>364 IEが対応したのにわざわざ追加すること自体があちらのほうが
指定しやすかったからに他ならない。
> IEが対応したのに ヨクワカランw IEが独自拡張で変なタグに属性追加したりしたから「CSSのも同じ仕様じゃないと初心者が使うと誤解が生まれるー」とかいって曲解させただけなんじゃないのk。
>>314 のような状況なので、業務に使えなくて話すネタがない。
まあでも新しいことやる余地がいっぱい残っててオモシレーよ。 まだマイナーな領域だから遊べる、今はね。
>>368 お前もエアコンが無くて全裸なのか。エアコンぐらい買えよ。安いんだから。
FLASHなんかも昔は、業務アプリに使えなかったよ。
↓みたいに、WebServiceにしておけば、
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1120728555/734 Ajaxで実験的に社内向け業務アプリを作る事も可能なのでは?
社内向けならば、コストの面から考えて、社内標準のブラウザにのみ
対応といった事が多いだろうし、やれる所までやってみてダメだったら、
FLASHで回避するといった計画にしておけば、許可も得易いのでは?
まずはWebServieを、AjaxとFlashで共通のインターフェースで
実装する所から、検討する必要があると思うのですが、
Flashって、WebService側は、ColdFusionでないとまずいのかな?
>>367 >
>>361 box-sizingでcandidate recommendationsしてるんじゃまいか。
そうです。所詮「candidate recommendations」なわけですよ。
だから「標準」とは呼べません。
あくまで標準とはステイタスが「Standard」になったものを言います。
最初からこう言ってもらわんと理解出来んか?文盲君。
Flashでいいじゃん
標準とかどうでもよくね? 正直ほとんど興味ない。
375 :
367 :2005/08/07(日) 00:42:27 ID:???
>>371 Flash が出た時にはそういう用途を想定してなかったと思うが。
Flash の置き換えを考えるくらいなら、それなら始めから Flash でいいじゃん。
業務用アプリを作れるか作れないかっていえば作れるよ。そうではなくて、
Laszlo や Flex + Zorn のようなのが出てきてもいいのに、という話。
>>314 は職人芸でいいと言ってるが、それじゃあ結局使われなくなって、
> 出来る奴だけにカネと仕事を廻せばいい。
どころか、そもそも仕事がなくなるよ。
それでイイというなら何も言わない。そういう職人は Microsoft Atlas や、
類似の開発環境が出れば死滅するだろうし。
>Flash が出た時にはそういう用途を想定してなかったと思うが。
FLASHが業務アプリで使われる様になったのは、
ここ1〜2年位の話だろうと言う話さ。
(漏れは、FLEX辺りから興味を持ったな。
まだ出てきたばかりの、Ajax的な考えをを否定するには、早いし
Ajax的な考えを面白いと思う人は、
>>371 の様な計画でリスクを
減らしつつ、やってみる価値があるのでは?と思う。
(共通ライブラリの開発とか、面白いと思うな。
んで、将来的に、もっと開発効率がよく、
ユーザーフレンドリーなUIが出てくれば、末端だけ、
それで作り直す様に話を、つけておけば、
最新の技術に携われる面白い立場を
確立できるかもね。。。( ̄ー ̄)ニヤリ
(面白いかどうかは、人によるとおもうけど。
どうでしょ?
>377 どう読んだらそういう解釈になるのか理解に苦しむが、別に Ajax を 否定してるわけではない。 既存の技術で RIA を実現できるのに、他の RIA のように開発環境を 整えようという流れにならないということを危惧しているだけだ。 このままだと、ただの流行りで終わってしまうよ。
>>378 あんたが欲しがってる開発環境って具体的に何?
>Flash の置き換えを考えるくらいなら、それなら始めから Flash でいいじゃん。 実験的にといっている、リスク回避案に対して↑の発言では、 やる前から、Ajaxを否定していると思われてもしょうがないのでは?
381 :
nobodyさん :2005/08/07(日) 20:06:18 ID:2HQ+Y4dQ
FLASHは広く認知されているとはいえ、FLASHをつくるためのソフト買わなきゃいけないから(つまりベンダ依存) 躊躇しちゃうなぁ。っていっても個人ユースの話ですけど。貧乏な私には買えないっすよ。 ツールにカネがかからなくてFLASH以上に広くそしてオープンな技術の組み合わせっていう意味でAjaxに 注目あつまるのも当然な希ガス。そのうち便利なものが出てくるでしょ。
XMLの取り扱いがなぁ・・・ なんかやたらナイーブじゃないですか? FlashのXMLはかなり素直なのに。(Socketも含めてやたらと)
>>382 JSONにすれば、persion.profile.photos.filename
みたいなアクセスができて便利だぞ。漏れはXMLを直接は扱ってない。
俺もJSON使いまくりんぐ★
なんか、Windows市場が、Linuxに侵食されている 状況に似てる気がするな。 オープンソースか、否かといった点や、 初期投資は、Windowsの方が高いけど、 運用コストは、Linuxの方が高い(今は、差が縮まっている?) といった点で。
>>386 >運用コストは、Linuxの方が高い(今は、差が縮まっている?)
これは無能な人材ばかりの会社の場合だろ
>>387 なるほどね、そういう所も似てくるのかな。
389 :
nobodyさん :2005/08/08(月) 01:01:26 ID:xRg2Mz7P
ブラウザ→鯖にAjaxで投げる時は UTF-8にするのが定石みたいけど、 phpで mbstring.encoding_translation = Off にしてると内部エンコーディングとの違いから 化けるじゃん。 投げる時にエンコードの情報も付加しといて 鯖側で自分でエンコードすればいいけど、 このへんどうやってますか?
ヒント:PHPを使わない
phpは、使った事ないので知らないけど、 XMLのDOMに読ませたら、XML宣言の エンコード指定に従って処理されるとか ないかな?
>>390 それはヒントとはいえない。出直してきな。
>>389 mb_convert_encodingはどうなの。
昔は小さなものからコツコツと変換したものだったけど、今は違うのだろうか。
395 :
389 :2005/08/08(月) 16:31:22 ID:???
>>391 ジェイソンメインなのでXMLは使ってないんですyo
>>394 結局リクエストパラメータでencode渡してUTF-8ならこつこつEUCに変換することにしますた
mbstring.encoding_translationによる一括変換だと
モバイルの絵文字が壊れるとかいう話をどこかで読んだので…
でもJSONっていちいちエンコードが必要でしょ? たぶんXMLのような入れ子も簡単だろうけど、 書くとなっては手間でシステムとしては共有しにくくね?
397 :
391 :2005/08/08(月) 22:02:55 ID:???
漏れがパッと思うメリット・デメリットをば。 【JSONメリット】 ・XMLと比べてデータサイズが小さくてすむ。 ・JavaScriptのデータ型に変換可能。 【JSONデメリット】 ・通信時にエンコードの違いを意識する必要がある。 ・XMLのAttributeに当たる部分の扱いは苦しいか? (そもそも、XML設計時にAttributeの明確な用途が 疑問という意見もあるけど。 【XMLメリット】 ・XML自体にエンコード方式を指定可能なので、エンコードを意識する必要がない? ・DOMやXSLTによる、柔軟なデータの加工が可能。 【XMLデメリット】 ・JSONと比べてデータサイズが大きい。 ・DOMやXSLTによる、データ加工は柔軟すぎて敷居が高い? 【結論】 通信相手がブラウザ等のJavaScript処理前提でエンコードが上手くいくならば、 JSONの方がメリットある? 通信相手にブラウザ以外のサーバーや.NET系のクライアントも想定される場合は、 XMLにしておいた方が無難? ↓反論・補足や間違いの指摘どぞ。
それでも俺はFlash
じゃぁこのスレに用はないだろ
>>398 の、一見意味のない書き込みの意味は、
Ajaxが、以外に使えそうという危機感の表れだな。
Flashが、これまでどおりシェアを拡大していくと
信頼しているのであれば、余裕に構えでいいハズ
なんだけどな。
(´・ω・) カワイソス
古い技術さ、そんなに怖がるなよ。
>>400 どう逆立ちしたらそう読めるんだろう。信者って怖いね。
´・ω・) カワイソス
JSONもXMLも使って無いけど、やっぱり問題かなぁ。 XMLはたすきに長い感じだよ。 Flashは全てのプラットフォームで同じルック&フィールを提供して、 Ajaxは各プラットフォームに沿ったパーツを使い、スタイルシートで、 ある程度のカスタマイズができる点が違うと思う。 両方使えるのがベストだろうけど、ぶっちゃけFlashってよく分からん。
Opera対応いい加減面倒くさくなってきた 切り捨てた方がいいのだろうか…
IEと狐に対応しときゃいいよ サファリやOperaは後から勝手に追いついてくるっしょ Sava&Loadが普及するまでの我慢
もしかしてFirefoxってローカル環境だとstatus200を返さない? もともと返さない仕様かと思ってたら、An HTTPD経由だと200返しやがった。 デバッグ中は鯖を立ち上げっぱなしだなこりゃ
そりゃー、サービスが動いてなかったら HTTP リクエストの応答は来ないだろうよ。
>>403 別にデータのやり取りに、標準がある訳でもないので、
テキストでもCSVでも、目的が達成出切れば、何でも良いのでは?
JSONやXMLは、構造化されたデータをやり取りする時に便利というだけ。
>>403 > XMLはたすきに長い感じだよ。
帯は短くないんですか??
そりゃあれだけ階層構造に強ければ帯は短しとは言えないよな
たしかに XML ですら短いようだと他に代替案を思いつかない
ABITのVA-20を買って今日組んだんだけど モニタを認識しない・・・ 一緒に買ったVGAが原因かと思い 別のVGAで試すも変らず オンボードがある為全て外して M/Bにモニタをつけても認識しない 原因は何が考えられるでしょう?(´・ω・`)
誤爆orz
>>409 XMLで帯に短しな情報は扱いたくないですね…。
怖すぎます。
帯に長し 襷に長し
大は小を兼ねる
ウ○コ〜 ´▽`)ノ と書きたくなった漏れは このスレに不要? アツイゼ
Siamo tutti un po' pazzi.
IE、selectフォームがレイヤ突き破って上に上がってくるな 何なんだよこの挙動 ポップアップウインドウがうまく出来ないじゃんよぅ
FLASHでもGoogleMapsみたいなのは やろうと思えばできるよね?
>>420 z-index変えても無理っぽかったので、
被らないようにデザイン自体を変更したことがある。
あれって、解決策あるんだろうか。
>>421 腕があればできるんじゃない?
と、Flashをよく分かってない私が言ってみる。
>>422 ieにcreatePopupってメソッドあるから
多分これでやれば大丈夫なんだと思う(駄目ならゆるせない)
折角ポップアップウインドウクラス書いたのに
IEだけ別処理か………orz
>>421 当然できますし、Socketを複数使って同期できるのでそれ以上のことも出来ます。
>>424 それっぽいですね。
これを採用したら、根本から作り直しになりそう。
うーん。
selectフォームのz-indexを弄ってもだめなん?
だめ。 何がしたいのか、まったく意味の分からない仕様だよマッタク。
背面に行った時だけvisibilityをhiddenにするとか、 iframeならselectにかぶせても大丈夫だったかな。
>>431 昔、こういうオンブラウザOSみたいの作りたかったなぁ
今は、ブラウザ上のインターフェイスとして最適解ではないと思うけど
ってかiframe動的に生成した直後に参照したらエラーになるじゃん どうしろってんだ あーゲイツの眼鏡粉々にわりてー
435 :
434 :2005/08/19(金) 05:11:43 ID:???
document.body書く前に参照してたからでしたスマソ
436 :
ゲイツ :2005/08/19(金) 20:48:41 ID:???
メガネ代を弁償してもらおうか
つI
Ajaxならデータのみに出来るから 負荷を小さくできると思ってたけど、 エンコードしたらデータが膨らむから逆に体感速度が遅くなることもあるね。 なかなか難すぃ
エンコードって本当に必要? 化けるのってせいぜいKonquerorくらいじゃないの?
440 :
nobodyさん :2005/08/24(水) 04:21:24 ID:icoHzKhk
wemaってAjaxなの?
>>119 これって何処でGmapをnewしてるの?
あと何処で経度緯度情報を積んでるの?
エロい人解説願います。
>>444 アンカーを間違えたorz
サッカーなんてどうでも良いです。
>>191 が正解です。
これって何処でGmapをnewしてるの?
あと何処で経度緯度情報を積んでるの?
エロい人解説願います。
>>445 うむ。htmlの一番下に書いてあるinit()の中で最初に呼んでいるのぢゃな。
ソースは/javascripts/custom_gmap.jsの中に独自に書かれておる。
あとはソースを読みなされ。
>>446 それが
function init(){
// 最初、GoogleMapsは非表示にしておく
Element.hide('gmap');
Element.hide('link');
}
だけで何処でcustom_gmap.jsではnewされてません。
こっそり読み込んでるファイルも確認できませんでした。
気になる。。。何処でnewして何処で経度緯度情報を積んでるの?
ふぅ。ただいま。
>>447 んー、なんか分からない点が伝わらないんだけど、init()ってこうなってません?
var gmap = null;
function init(){
if (GBrowserIsCompatible()) {
// GMapインスタンスの取得
gmap = new GMap($('gmap'));
(中略)
}
なのでnewはされているでしょ?
んで、経度緯度をgmapに渡しているのはcontrols.jsの最後に定義された
コールバック関数のselect_entry()で、これを更にcustom_gmap.jsで再定義
していて、ここで座標情報をgmapに渡してる。
// オートコンプリートが完了したときのコールバック関数の設定
Ajax.Autocompleter.prototype.extend({
(中略)
// 経度緯度があった場合、GMapを叩いてその場所を表示
gmap.centerAndZoom(GPointTokyo(parseFloat(result['lng']),parseFloat(result['lat'])),4 );
(中略)
lngとかlatとかは、XMLHTTP経由で受け取った<span class="lat">35.683934</span>
こういう部分ね。
>>448 あれ?
私の見てるものと何か違う。。。
↓こんなの私が見たcustom_gmap.jsにはなかったです??
if (GBrowserIsCompatible()) {
// GMapインスタンスの取得
gmap = new GMap($('gmap'));
(中略)
}
もう一度確認します。
ありがとうございます。
>>449 あれま、そうでしたか。こっちで見ているinitメソッドはそんな感じなので
違和感無かったです。
にしてもこのprototype.jsとcontrol.jsは力作ですね。参考になるし。
>>1 のサイトすごいなー。
ブラウザでIMEかよ
あれ?firefoxってはじめからinnerHTMLに対応してたっけ?
Opera8.5で setRequestHeader 動くようになったね。
>>454 おもしろいので、かなり長い時間ひらがなとカタカナを書き込んでしまった。
しかしこの人のサイト、Ajaxそのものも凄いけど、そのうしろで動いている
ソフトウェア科学のレベルが異様に高い・・・ Ajaxの見ためだけのサイトじゃない
というのが、すごいな。
>>454 世の中には面白い事を考える人がいるものね。認識精度も結構高いし。
まぁこういう技術遊びもいいんだけど、実用的なセンスも欲しいよな。
悪く言えば技術オタクになってしまってるわけだし。
>>457 ん? あれって、大学の基礎研究部門の人の仕事なんじゃないの?
的外れな批判だと思うぞ。
いち、「デジタルどかた」のオレとしては、ああいう人には、ああいう道を
ぞんずん突き進んで、成果を世に発表してくれればそれでいいと思う。
金儲けの仕事は、オレがやるから(もうけたことないけど)
ああ情けなや、なさけなや・・・・ 何のことはない、
>>457 って、
「自分に理解できないものは遊びだ。あいつらは技術オタクに過ぎない。
そうでなくちゃ我慢ならない」
と、必死になって他人の研究を貶めようとしているだけじゃん。
他人の技術に脅威を感じたとき、人が取る行動は4つ。
1.価値を認め、純粋に賞賛する、あるいは自分の儲けに利用してやろうとたくらむ
2.悔しいから、自分が努力して新しい研究なり発明なりをする
3.技術オタクの遊び、無価値だと決め付けることで他人の研究の
価値を引きずり落とし、わが身の保身をはかる
4.全く気がつかない不利をして、見なかったことにする
2は難しいから誰にでも取れる行動ではないけど、3は没落への片道切符だよ。
脅威を感じるのは前提なわけ? 妙な義憤に駆られて必要以上に煽るのはどうかと思うんだが。
ずばり書かれて悔しいのは解るがねぇ。 遊び心が技術を生むんだぞ。
いやスルーすんな
つか、手書き認識なんて随分前から実用化されているし、JavaScript で
実装してみたってことに意味があるんでないかね。書いた本人も、ちょっと
やってみた程度じゃないの?
素直に面白いと思うのはともかく、こんなもんで技術ヲタ扱いしたり、
>>459 みたいに必死になるのもどうかと思うが…。
>>454 ちょっとカタカナが苦手っぽいな…。
教育してみたけど賢くならないな(;´Д`)俺の字が汚いせいか…。
>>461 PDA なんかに搭載されている手書き認識でもそうだけど、精度のために
書き順も考慮するのが普通。そのかわり、書き順間違えると誤認識することが
多い。
大抵の人が書き順を間違えないような簡単な字で誤認識されると、使用中に
イライラするので、精度を上げるために間違った書き順を犠牲にするのは
利にかなっていると思うよ。
これが
>>457 のいう「実用的なセンス」って奴ですな(^Д^)ケケケ
まあ457の気持ちも少し分かるな 技術はすごいけど、商売は下手そうな印象も感じもしないでもなかった まあ商売しなくてもいいんだけど、 なんとなくもったいない感はあるね
うん。わかったから、Ajax の話しような。
確かに「このサイトは面白い」以外に話のネタがあまり無いかもしれん
技術的には昔からあるのばっかだしねぇ
JSANヲチとかしてる奴おらんの?
あの数でヲチっつってもねぇ。 9月に更新されたのも十件程度だし。
DOM.*系はけっこう充実してるような希ガス。
>>468 googleの人だから商売はいいんですよ。
めだてばいいんですから。
おもしろいで十分じゃん。 実用に広めるのは俺たちドカタの仕事。
475 :
nobodyさん :2005/10/03(月) 20:58:59 ID:PehgCPqE
xmlHttpRequestのresponseXMLでXMLをサファリ1.3.1で処理したいのですが上手くXMLの中のtextの値が取れません。XMLの中身がブラウザ上でみれれば取れると思うんですがどうしたら良いでしょう。XMLはUTF-8にしています
>>475 もう少し症状をうまく説明していただけると答えやすいですね。
サファリ以外は大丈夫ですか?
ContentTypeにxmlを設定し忘れているというオチではありませんか?
>>475 Pantherだともしかしたらドラッグ&ドロップしてfile://〜で実行されない?
おれはTigerにしちゃったけどね。
480 :
nobodyさん :2005/10/04(火) 19:35:15 ID:HlVsZNvT
481 :
nobodyさん :2005/10/04(火) 21:03:56 ID:ztRv+KpT
>>482 折れのように心臓の弱い人々のために解説ヨロ
脳味噌が飛び散ってる
いかにもAjaxって感じではないが、DOMとドメイン越えで
面白いことができる例。
ttp://d.loversoul.jp/ 「Hound」の下をソースと比較してみ。
別ドメインからデータを引っ張ってきて、DOMで
書き込んでる。
この手でなんかすごいことができそうな気がするんだが、
どうか。
漏れはコメント欄くらいしか思いつかんかった。
>>480 Googleの尻馬に乗っかってるだけの糞企業の言い分にワロタw
>480 ま た C N E T か
ActiveXObject("Microsoft.XMLHTTP")なんすけど ひょっとしてgetResponseHeaderでLocationとるの無理? 移動した後のデータしかいじれないんでしょうか?
あ。すんません。あっち終了したっぽかったので。
つかチャットじゃないんだから20分ぐらいで人のいるいないを判断するなよ。
終了コピペなんて、無視が基本
>>495 めちゃくちゃページ全体読み込み直してるじゃねーか
こういうの見てるとちょっと安心する。
>>498 変わるけど
Javascriptのlocation.href = url;でページ全体を読み直してるってことでこういうのはAjaxとは言わない
ページ内で動くブラウザを作ってます。 obj.innerHTML = httpObj.responseText; で取得したページの表示はできるんですが文字化けすることが多いです。 obj内だけ取得ページの文字コードで表示することできます?
MSXMLオンリーだな
使いにくい検索だな・・・
>>501 これって、Javascriptとしては面白いけど、
Ajaxとしてはどうなの?
508 :
507 :2005/10/10(月) 04:28:04 ID:???
ごめん。よくわからないまま書き込んでしまった。 元ネタみて初めて意味がわかった。 リアルタイムで大勢の人間が動かしてるのね。 コレ。 面白いね。
Ajaxの呼出間隔って何秒くらいが適当なんだろう? チャットみたいなものだと1秒くらい?
同時接続数によって変わりそうなんでなんとも・・・ 1秒なら余裕で処理できそうな気はするけど。
ajaxって基本httpでしょ? 何で速いの?データが小さいだけ?
>>512 本当に必要なデータしか転送しないので通信量が少ない
今までサーバでやっていた処理の一部をクライアントでやるようになるのでサーバ側の負荷も下がる
HTTPヘッダにcharset指定が無くても、クライアント側で明示的に文字コードを指定できたらいいのに。
Accept-Charset
516 :
nobodyさん :2005/10/11(火) 23:16:15 ID:GV6JkOF4
一番乗りだから相当ショボくても売れるだろうw
300ページか。 セットアップにページが割かれることもないだろうから、それなりに充実した 内容になるんじゃないか(望 javascriptのコマンドリファレンスが半数を占めたりして・・・
ぶっちゃけベースになるところはXMLHttpの呼び出しとonReadyStateChangeの所だけだよね? あとは延々とフロントエンドのXML加工とJavaScriptDOMの解説とか・・・
サンプルだな
「Ajaxといっても、XMLに固執してはいない。 XMLを使うと処理が遅くなるため、DHTMLも 選択できるようにした」 まあ商品の姿勢はいいんだけど Ajaxという名を冠して売るほどのツールなのかな
固執してないというかXMLを回避してるようにしか見えないんだが
528 :
nobodyさん :2005/10/14(金) 16:48:04 ID:E5ThVlEI
ちょっと CMS チックな奴作ってるんだけどさ 例えば、「最新の何件」みたいな場所にでてくる文字列ってて検索(Googleとか)に ひっかかって欲しくないから、そういうのを AJAX化しようと思うんだけど、どうかな?
検索されたくないならlocalhostに置けよ
サイト全体Ajax化したらGoogleから削除された('A`)
531 :
nobodyさん :2005/10/14(金) 19:23:59 ID:NIO3R8vr
くぁzせdcftgばぅjこ
532 :
nobodyさん :2005/10/14(金) 22:16:48 ID:Lf4FxPvz
それあほw
533 :
nobodyさん :2005/10/16(日) 03:34:27 ID:tAhjBOOg
IE6だとresponseXMLで取ってきたXMLを展開しないんだけどそういうモンなの? 他のサイトのサンプルだとinnerHTMLでHTMLをインサートしてるだけだしなあ。
単に手抜きなだけでわ
>>534 いや、出来るぞ。DOMをしっかり習得せよ。
悪くないと思うけど。
幾ら煽られても、JavaScriptを真面目に使おうとは思えないな。
誰が煽られてるの?
いや君が馬鹿にされてるのは、Ajax使うかどうかとは関係ないから。 単に馬鹿なこと言ったから馬鹿にされてるだけな。 こんなスレに逃げてきてもなんの解決にもなってないよ。
サーバの実装次第で何でもできるんじゃね? 怖くてとても置けないけど。
543 :
nobodyさん :2005/10/30(日) 13:41:48 ID:o4ZgskjR
データのやりとりにデコードって本当に必要なん? マイナーブラウザ切り捨てたらいらないんじゃないかなぁ データがでかくなるからデコードやめたいよ 「入門Ajax」にはそのへん書いてるかな?
>>543 あなたが言っているデコードって具体的に何を指しているんでしょう
545 :
439 :2005/10/30(日) 21:06:14 ID:???
prototype.jsについて話し安い場所はないでしょか? ここだと板違いといわれるけど、Web制作版はなんか雰囲気的に違うし。 マ板のAJAXスレもなにか妙な感じになってるし。
カテ見る限りネットサービス板じゃないの 行った事ないけど
>>547 ネットサービス板はやふーとかぐーぐるとかほっとめいるとかの
「ネットサービス」を語る板ですよ。
あごめんprotopageと勘違いしてた 素ボケ prototype.jsまだ試してないな、時間作って研究せんと。。 どんな感じ?
JavaScriptライブラリを語るスレが欲しいよな prototype.jsとかDojoとかMochikitとか。
ここでいーよどうせ人被るだろうし
552 :
546 :2005/11/02(水) 00:52:37 ID:???
まだこのスレ的に肝心なAjaxは試してないけども、 document.getElementById('hoge').value ってのが $('hoge').value って書けるだけでもいいかもしれない。 <input type="text" name="text_a" value="ABC"> ってのを$F('text_a')でとれるとか。 あと、最新の.jsだと ['aaa', 'bbb', 'ccc']._each(alert); とか書けてなんか別の言語のような気がしてくる。
Ajax入門、目次見た限り読んでみて損はない感じ。
555 :
nobodyさん :2005/11/02(水) 06:16:24 ID:3lhKwmeE
Firefox で、 異なるWindowへのDnDをやりたいんですが、できますかね。 具体的には、表示Windowと書き込みWindowが分かれている掲示板、 とかを想像してください。 WindowA に表示されてるリンク を DnD して、WindowB にDropします。 これ、URLをDropできますか。
Ajaxを使えば、CGIやPHPが使えないWebスペース上でも、 Blogのカテゴリ別の表示とか、日付順の表示とかができそうな気がする。
できるねえ でも書き込みはできないね XMLに書き込みとかできればかなり楽しいのにね
そういや DOM の save and load ってブラウザに実装されんの?
559 :
nobodyさん :2005/11/06(日) 12:48:01 ID:TMOVYx+W
Ajax使って サーバ、クライアント間でオブザーバパターン(デザインパターン)を うまく実現できるんだろうか? いまのところ、クライアンから速い周期でポーリングさせて、 疑似的に実現する手しか思いつかないんだけど、 なにかほかに手がある? 要は、数秒で、サーバからクライアンへ情報をPUSHしたいということです。 (やっぱり、ActiveXなり、Javaでパスを張るのが一番?)
560 :
nobodyさん :2005/11/06(日) 21:24:42 ID:vGKMtSUG
>>559 どっちがどっちを監視したいの?
クライアント側がサーバー側の状態変化を知りたいって事かな?
そういや、Firefox だと同期通信できなくない?
open("GET", "
ttp://hoge.jp ", false)
みたいに、第 3 引数を false にしても非同期通信になっちゃうんだけど。
563 :
nobodyさん :2005/11/06(日) 22:51:17 ID:ZnRdZ0zy
>>560 >>クライアント側がサーバー側の状態変化を知りたいって事かな?
そういうことです。
そもそもHTTPの仕様からして疑似的な実装以外には無理じゃないか?
565 :
nobodyさん :2005/11/07(月) 20:20:09 ID:+Sd+IwPl
>>559 能動的にサーバー側からクライアントに通信する方法がないから
無理じゃない?
>>564 が言うように HTTP の仕様的に厳しいと思う。
566 :
556 :2005/11/08(火) 01:47:30 ID:???
Ajaxでサーバーサイドスクリプトを一切使わずに 日記サイトを作ろうとしたけど難しい。 いいサンプルないかな?
ブラウザから投稿しなくていいならできるんじゃないか
鯖の組み込みでHTTPクライアントからのPUTメソッドをサポートするなら日付け名とかのファイル置くだけで あとはクライアントサイドスクリプトでIFRAMEとかで表示するとかw つーか、PUT危険w 鯖に寄るんじゃない?探してよw
>>569 なるほど、putメソッドか (w
使ったことないけど、<form method="put"> とかすればいいのかな?
普通の鯖ではPUT使えないってw
( ´,_ゝ`)
>570 このスレはAjaxスレなんで、もう少し別の解でお願いしますわ
575 :
nobodyさん :2005/11/09(水) 18:28:24 ID:wMKMB30e
>>564 >>565 HTTPの仕様上やっぱり厳しいですかね。
蛇足的に次のような手を考えてみました。
(1) クライアントから周期的にポーリングを行う.
(2) ただし、サーバーは、即応答を返さず、
要求のタイムアウトぎりぎりまで応答を返さない.
(何も変化がなかった場合)
(3) 変化を検知したら即、応答を返す
非同期が使えるから上記のような方法を取れるわけですが、
こんなやり方でどこまで効果があるかわかりません.
(実際にやって試したわけではないので)
欠点としては、サーバーサイドに常にhttpパスがたくさん張られることに
なりますが、100本や200本は平気で張れるかな?
お馬鹿な発想ですが、やってみる価値(技術的に)はありますかね?
クライアントからのポーリングの周期を工夫してるAjaxアプリもある。 サーバ側から変更通知があった直後は短い周期で、変更がない間は だんだん周期が長くなっていき、ずっと変更通知がないと必要最低限の 周期に落ち着くという感じ。 更新がされるときは立て続けに更新があるが、ないときはずっとない、 そういう性質のアプリなら有効。
誤解されてたようなので補足しとくと、俺≠
>>566 な。
>>573 どっかのWebメールにメールを送るようにするとか、どっかのブログにpostするとか?
いまいち盛り上がらないのは、Ajaxの認知度が低いからなのかな・・・ 難しすぎるからかな・・・ ageてみる
1. 既存ノウハウの固まりだから
2.
>>311 - 以降を見れば分かる通り、スレ住人がカスみたいなのばっかりだから
3. 結局、Ajax なんて実装の手段でしかないので、何を成すかの方が重要だから
4.結局 Flash への通過点に過ぎないから。
>>578 この板に立てたからだろ。制作でやれば盛り上がるよ。
語ってばっかだからな すごいすごいと絶賛するわりには全然普及しないしなー ファイヤーフォックスみたいなもんだよ 新しいものには厨がついて、絶賛するわりにはシェア伸びませんっと・・・
すぎたおもちゃなんだよ 今必要な技術じゃない 別にページ切り替えて表示しても全然無問題っていう人が大半なんだよ
おれ、使ってるorz
flash信者ウザス
>>586 や、Flashはすごいって。俺はMingコンパイルできないヘタレだけど。
Ajax使えないブラウザ使ってるやつとFlashPlayer入れてないやつ
どっちが多いんだろうか。。
クロスブラウザで頭痛が痛くなるぐらい大変
>>588 var cmt = getEVALUATION("頭痛が痛く"); // 588の発言の一部を評価
var rsp = (cmt == "ネタ")? "ツマラナイ" : "Ajaxもいいけど日本語も勉強しろ";
window.alert(rsp);
AJAX突き詰めると、サーバサイドにはウェブアプリケーションのブートストラップと Mの一部だけが残って、クライアントサイドでMVCモデルを構築してやる事になるんだろうな。 適当なクライアントサイドフレームワークがいくつか選べるくらいに出てこないと、素人やら零細やらはきついか。
591 :
nobodyさん :2005/11/12(土) 15:42:53 ID:1OhvrSfx
列挙できるようじゃ 普及とは言えないなw 数え切れないほどajaxが随所にないと
誰もが知っているようなサービスを何得意げに紹介してるんだか……
>>594 そういうのをAJAXとか言ってるから、おかしな事になってるんだと思うけどねぇ…
(・∀・)ニヤニヤ
MVCモデルで考えるとね V の改善というかクライアントサイドへの移行の手段がA(非同期性の導入) C の実現の手段としての J M の実現の手段としての X (RPCの選択としてのX JSONみたいのでも良いと思うけどね) だと考えてる。 まぁ、JはVMの実現の手段でもあるだろうけどね。 フレームでやれば済むことはフレームでやれば良いだけさ。 なんか非同期通信してればそれがAJAXだ、みたいに理解してるかい?
>>600 良いんじゃないの、そういう風に理解したければ。
ただまぁ、そういう人とは話は合わないだろうな、とは思うね。
せっかく、AJAXって枠組みを使おうって思うからには、”他人”が勝手にクライアント作れる様にしたいからね。
その為にはRPCの枠組みは枯れてる物を選ぶしね。
君は、Google が Xをわざわざつけた意味とか考えないのかね?
>>599 それを言い出したら「CGI使わなくても」「CSS使わなくても」「Flashでやらなくても」
って色々言えちゃう。
要は数あるやり方の一つであって、何を使うかはその時有効なのを考えればよいのでは?
だから名づけたのは Google じゃねぇだろこのホモ
XMLHttpRequestがXML以外を取ってくるのがおかしいとか言い出しそうだな
Ajaxって名前って後から名付けたんでしょ?
AJAXのXってXMLじゃなくてXMLHTTPRequestじゃなかったっけ?
The name is shorthand for Asynchronous JavaScript + XML, and it represents a fundamental shift in what’s possible on the Web.
Defining Ajax - standards-based presentation using XHTML and CSS; - dynamic display and interaction using the Document Object Model; - data interchange and manipulation using XML and XSLT; - asynchronous data retrieval using XMLHttpRequest; - and JavaScript binding everything together.
なんか別な意味で盛り上がってまいりましたああああああああ 記念age
結局、わかってないのはどっちなわけ? w
クライアントがVBやC#でやるのは違うのかw
>>610 こういうときは噛み付いてきた方が分かってないことが多い
と言うかそこはどうでも良い話な気がするけど。 使う方には関係ないわけだし。
XMLHttpRequestは別鯖から読み込めないんですか?
616 :
720 :2005/11/13(日) 22:02:07 ID:???
618 :
720 :2005/11/13(日) 22:12:10 ID:???
うおっ。一体いつの数字だ!
>>615 世界中の誰もがワタクシみたいにバスト89cmのEカップだったら別鯖から読み込めるような仕様だったんじゃないかと思います。
顔は朝青龍ですけど
>>620 Safariでローカルで試したら動いたよ
>>624 そうやって使うんだね
FFだとだめだったけど
>>624 マイナーブラウザってこういうときにメジャーブラウザと違って
セキュリティホール的な使用ができるからいいよね。
>>626 Macにはダッシュボードってのがあって、
それのデバッグの為に使えるようになってるのかもしれない。
やっぱり会社で Safari つかうのはやめたほうがよさそうだ……
と、トーシロ技術者が何かワメいていますw
Safariを使おうにも、Macがないから。
IEで充分だろ
マクのIEはとっくの昔にディスコンじゃなかったっけ
デフォがSafari になったのに一向に普及せん いい仕様&開発具合のようで文字コード周りで別種の悩み持ち込んだ苦行 Mac IEはXMLHttpナス すでにOpera以下 Macは常に頭の頭痛の痛さの種だね。webサービス絡む技術を自社で確保したいのは判ったからデフォブラウザの座だけFirefoxあたりに譲っとけ思う ダッシュボードやらiTunes内蔵ブラウザを得た今もう十分だろと
webkitを全く理解してないな
グダグダ能書きを垂れるやつは所詮その程度の技術力しかないと認めているようなもんだ
三位一体の改革こそがAjaxの真髄
あー、じゃぁ、糞だな。
joke newsかと思ったw しかしflashにRPC。。。 ブームに乗ってAjaxって言いたかっただけ丸出しだな
そりゃお前らを始めとしたブロガーのことだろw
>Ajaxを超える「Arax」 ってなんか痛いふれこみ
(・∀・)アラックス!!
誰かパチモンって言葉を教えてやってくれ
パチットモンスター
パンチラモンキー
>>646 予約してたんで楽しみにしてるんだが、
ちっとも未発送の状態から変わらないんで変だな−と思って
マイアカウントのページよく見たらさ、
>未発送の商品:
>配送予定日: 2006/11/6 - 2006/11/8
~~~~~
まさかこのせいで発送されねーとかはないよな・・・そう思いたいんだが・・・
>>646 横浜の本屋2店行ったけど、両方で売ってなかった、、orz
はげしくがいしゅつ
araxの内容がイマイチつかめんのだが・・・
ajaxは飛びついて araxは「?」な奴らが笑える
これ、AFAXって言った方が良いだろ。JをFにしただけ。 つか、Flashアプリ作るのと何処が違うんだろ??? ”RPCを使うことでビジネスロジック処理をサーバサイドに集約でき、クライアントサイドの開発工数を削減できるという。” これおかしくねーか?今迄だって、ビジネスロジックなんぞサーバに集約されてたし。 むしろAJAXのX部分をRPCで行う事によって、あたかもクライアントサイドにMがあるかの如き構成に出来るのが利点じゃねーの? 結局これの目指してる所って、”報隠ぺいの困難さ”を克服するのがメインじゃねーの?
「XMLで記述したプログラムからMacromedia Flash形式のアプリケーションを 動的に生成する。」っていうのがどういう文脈でつながるのかよくわからん。 ライターも、こんなタイトル付けたはいいが、正直よくわかってないんだろうな。
ポトペタしたりAS書かなくてもXMLからUI作るよってことでしょ そのへんはべつに珍しいことじゃないけど
>>656 それってサーバで”動的”に作るんだよなぁ、やっぱり。
RPCなんて止めて、サーバで全部HTML作ってやれば良いんじゃ………あれ?
lazみたいにする必要はないと思うけど? HTML+JS->Fで楽してもスタブスケルトンモデルに回帰してたら笑うね
ていうかそれなら flexがあるじゃん xmlからswf生成
あそこの製品は高くてキモイ
じゃあlaszlo
目くらかよ
現物見せれば一発なのにね:P フレームワーク固定だから俺には一生関係ないな
そろそろスレ本来の話題に戻ろうか。
今流行のAraxスレはここですか?
668 :
nobodyさん :2005/11/16(水) 19:44:33 ID:4z49EX1p
入門Ajaxを、昨日、新宿のジュンク堂書店にて購入してきました。 昨日の夕方の時点で在庫が4冊ありました。 本の内容なのですが、Ajax方面の動向を知ってる方はありきたりの内容ですが、 全体としてはよくまとまっていると思います。 著者のサイトもおもしろいですし、私としては買ってよかったと思っています。
私は、買って損した気分です。
だから入門って銘打ってるような本に何期待して読んだんだ?節穴
Ajaxで面白いネタ考えてるんだけど、なにか思いつかない? 今日、GoogleAnalyticsを使って見たんだが、操作性がかなりアプリっぽくていい感じだった。 あんなのが作りたいが、先ず何から初めていいのやら(´Д⊂
672 :
nobodyさん :2005/11/16(水) 23:26:44 ID:BS332ayB
Aflacのスレはここですか
No1ダック、CMで見るより、しょぼい。
入門〜って書いてある本は掲示板で『初心者ですが』って書くのと同意語
どーもこーもねーよヽ(`Д´)ノ
680 :
nobodyさん :2005/11/17(木) 23:54:04 ID:mXS78/6y
>>678 >すなわちどういう意味だ?
自分は入門Ajaxは、買って良かったですよ。Google Maps分だけでもお得です。
>>680 あんなマニュアル読めば書いてあるようなこと…。
「入門」って付いてる時点で地雷臭はしてたけどな。
買って損したと思ったけど、買う前から予想が付いてたので
気にしない事にした。
と、入門レベルもわかってない者が言っております
マニュアルやヘルプを読めば書いてあることを載せるのが入門○○ WindowsやOfficeの売れ筋入門書を見れば。。。
まあ、その読めば書いてあることすら見つけられないない奴が その労力を金で買いたいってのもアリなんでないの。 クソみたいな質問をMLに丸投げされること考えれば、 それ(本)で黙ってくれるなら、よっぽどましだ
685 :
nobodyさん :2005/11/18(金) 12:56:37 ID:5Wxi81o8
Ajaxのマニュアルなんてないだろ(w
てか、GoogleのDocumentには載ってない。 03-19 CSVで座標を読み込む‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥105 03-20 JSONで座標を読み込む‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥106 03-21 Ajaxな通信で座標を連続して読み込む‥‥‥‥107 03-22 GPS携帯の位置を表示する‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥109 03-23 GPS携帯のドライブルートを表示する‥‥‥‥112 03-24 ドライブルートをアニメーション表示する‥‥116 03-29 XSLTを利用してデータを表示する‥‥‥‥‥‥131 03-30 DoCoMo携帯のiエリアをポリライン表示する‥‥‥‥135 でも、これ入門か(w
>>686 03-30はAjaxだけで出来るのかな?
読んでみたくなった
>>685 > Google Maps分だけでもお得です。
に大して、マニュアル読めば分かるようなこと、と言ったんだけど。
>>686 に書いてるようなことは Google Maps のマニュアルを読んで使い方を
理解すれば、別に面白くも何ともないと思うがね。
なんかどうあってもコキ下ろしたいみたいね まあいいけど この本のお陰で、初心者諸子がいちいちXSLTってなにCSVってなにJSONってなにあれどーやんのこれどーやんのとか聞いてくるのが部分的にでも収まるならめっけもんじゃね
サンプルコードってクロスブラウザ?
もうひとつの本はいつ出るの? いい方を買いたい
>>681 >買って損したと思ったけど、買う前から予想が付いてたので
なまじ初心者向けという触れ込みがなかったのは失敗かもな。
ライトユーザーぐらいの層でよくいる奴だけどさー
買ってみたはいいけど、いったいAjaxで何すんの?って奴が多いからだと思う
うまみのある使い方(Ajaxのね)がいまいち見つからないっつーか、
なんとなく買ってみた、って奴なら文句も言いたくなるだろうが、んなもん使い方次第じゃね?
ぼーっと眺めた感じでは、俺みたいに一通り触っておきたい奴にとっては
けっこういい具合にまとまってると思うよ
縦の意味なさす´д`
いまだにサンプルコードに <script Language = "JavaScript"> とか書いてあるし、所詮この程度の本だよ。
XMLHTTPなんて標準じゃないし。
んじゃiFlameでやれば
>>695 昔からjavascriptやってる人にとってはその書き方にこだわりがあんのかな?
それともtypeで書くよりlanguageの方がよいことがあるのかな?
htmlなんて適当でいいんじゃないか
俺両方書いてる マズいのかな
702 :
nobodyさん :2005/11/19(土) 02:34:22 ID:I27tsrUM
Ajaxで日本語を扱う場合、 HTML、JavaScriptの文字コードはUTF-8にしなきゃ駄目なの?
>>702 「Ajaxを」って言うのが曖昧な気がする
XMLHttpか何かがUTFじゃないといけないんじゃなかったけ?
2バイト系文字は、responseTextで読み込むのとresponseXMLで読み込むのではブラウザごとに文字化けするかどうかが違うから別に対策すろ、ってことみたい。by入門Ajax てか、なんでutf-8だめなんだよ>Safari
>>705 safari側の実装がイケないんでしょうねぇ(;´д`) ダッシュボードっていうオモシロイカラクリがあるんだからしっかり対応してもらいたい。
707 :
nobodyさん :2005/11/19(土) 15:40:55 ID:fxkg2giG
>705 入門Ajaxは読んでないので詳しいことはよくわかりませんが、 Safari 2.0 + XMLHttpRequestでUTF-8は大丈夫です。 Content-Typeにcharsetを設定しないと化けますが。
入門Ajax P.11 >しかも、クライアント部分はオープンソース言語たるJavaScriptですから、高度なテクニックを学ぶ機会に事欠きません。 (略) >サーバ側はともかく、クライアント側はJavaScriptですから、まったくのオープンソースです。 言いたいことはわかるんだが…。
オープンソース言語だってよ
言いたい事わからんてw 間違った知識を入門書で流布しないで頂きたいもんだ。 JSはECMA準拠。XMLHTTP周りに至っては標準規格や仕様の類いも固まってなくなかったか。今は知らんけど
まあブラウザがオープンソースな場合限定の文脈なら百歩譲って認識ミスを許そう。 IEやOpera、Safariの実装はclosed。
多分「閲覧者がソースを読める」→「オープンソース」という認識なんだと思われ。 俺用語もここまで来ると凄いな。
こんにちは。高橋です。ご指摘の部分は、仰るとおりです。 メリットとデメリットをJavaScriptソースの公開性について語るべき部分ですが、 あれでは、まったく違う意味になってしまいますので、実は、校正時にわたしも気がつきまして、 修正をかけてあったのですが、当初の半分ジョークで書いた言い回しが残ってしまいました。面目ないです。すみません。 校正時に修正するつもりだった原稿は下記の通りです。なにとぞ、ご了承ください。 3.JavaScript部分は、ソース丸見えゆえに厳しい競争にさらされる サーバー側はともかく、クライアント側は、JavaScriptですから、 ソースは丸見えです。このJavaScriptのソースの公開性は、技術の普及速度を上 げて、一般的には、ユーザーに利益をもたらすともいえますが、 たとえば、企業などが新しいプログラム的なアイデアなどを「秘匿 することで優位性を保つ」といった方法での、他社との差別化を図る ことは難しいといえるかもしれません。
高橋です。申し訳ありませんが、一応、これも訂正させてください。 P11 誤「クライアント部分はオープンソース言語たるJavaScript」→正「クライアント部分はスクリプトソースが強制的に公開されてしまう言語JavaScript」
高橋ワロス
>>713 ここで言うことかよ。
無知な読者に謝ってくれ。
ソースが見えるからといって、真似して作ったら著作権問題になることもあるでしょ。
著作権問題ってw でかい企業が独自に作り上げたソースならまだしも そこらへんの個人が作ったソースで 著作権主張する痛い奴にはなるなよw 誰が作っても同じようになるんだからなw
>>718 作り手が個人だろうが法人だろうが、
そのままコピペすれば著作権問題にできるよ、著作者にその気があれば。
問題にしないのは、大抵の著作者にその気がないから。
(ライセンス文書で明示するのがベストだね)
問題にならないのと、問題にしないのでは、法的にも違いがある。
この辺勘違いして痛い奴にはなるなよw
>>718 個人が作ったものを、企業のアホPGがパクればどうなるかな。
パクったことを証明するのは難しそうだけど。
高橋さん、ブログを毎日更新してくださいよ。 楽しみに見てるんですから。
あー 言葉が足りなかったようだな 著作権と言い張れるほどのソースをかける人間なら いえることかな まあコピペはそりゃ誰でも駄目だろうけど 誰が作っても同じようなものにしかならないものを ライセンス文書だなんて著作権言い張る 痛いやつにはなるなよw
時々いるからねえ 著作権として主張できるソースかけるやつなんて そこらじゅうにいやしないのに 既存しまくってるような造りのソースに 著作権言い張るやつがw ajaxもしかりですな
しかもそういう奴に限って 真似する気なんかまったく起こらない ソース描くんだよなあw
コードの価値・品質は著作権とは何の関係もない。 関係あるのは創造性の有無。 創造的な糞コードば著作権が発生する。 優れた定番コードは著作権が認められない(場合がある)。
創造的な糞コードなんか見たことない。事JavaScriptに関しては。
>>726 は文法書見ただけで優れたコードの書けるハッカー
またはコードなんて書いたことのない口だけの厨房
javascriptをもう少しユーザインターフェイスが扱いやすい物にしてほしい。 Ajaxのうち、ほとんど表示部分のコーディングに手間がかかる・・・
>>728 その日本語を読むかぎり、君の問題はjavascriptのせいだけではなさそうだよ。
ワラタ
>>731 難読化したって読めるもんは読めるでしょ。
空白削っただけで難読化だと騒がれるから困る
とりあえず飲んどくか
javascriptの難読化なんてたかがしれてる 下手なもんじゃあってもなくても同じ 右クリック禁止ぐらい笑える
JScript(というかWSH)なら、エンコード可能。
なんどくかでもよんどくか
>まず、JavaScriptで書くと何もかもソースコードを見られてしまうから、 >ノウハウを隠せないという考えは一部の領域を除き、誤っています。
prototype.js は public domain じゃないですよ
My Ajax.NETのライセンスってCPL ? ソースがあって旨ぁなんですが。
っていうかきちんとライセンスを書けば良いんですよライセンスを! 隠したらライセンスもへったくれもありませんぜ!
普通はJavaScriptのコードはjsファイルにして外出しにして 拡張子を.phpかなにかにして見せないようにすんだろうよ。 馬鹿かお前ら。
m9(^Д^) プギャー
>>744 ( ゚д)ヒソ(゚д゚)ヒソ(д゚ )
AjaxっていうのはJSSSの仲間ってことだろ
入門 Ajax、市立図書館で借りて読んでみた。 タイトル通り、典型的な Web 系の入門書。マニュアル読んだだけじゃ コードが書けないような人向け。 英語読めない人は Google Maps API どドキュメントを日本語訳したものが 載ってるので、それはそれで買う価値あるかも。 俺は買う気にはなれなかった。
>>750 英語読むの面倒だから買っても良いかな…
と思ったけど次出るの見てからにしよう.
753 :
750 :2005/11/21(月) 12:01:13 ID:???
>>752 API ドキュメントの中身がどの程度のものか(訳の質とか)、までは見てない、スマン。
754 :
nobodyさん :2005/11/21(月) 12:27:38 ID:JjhRuSRt
アフィリエイトの宣伝かよ
まあ最速の情報にはたまに世話になっとるけど。 別に買いたくて買うだけならこっちはなんの損もせんし 俺にその本を買う気が全くないのが唯一の問題だ
昨日JavaScriptの勉強をして、今日、”入門Ajax”を立ち読みした。
そんな俺でも、だいたい理解できた。
かなり初心者向けの本みたい。
裏でJavaScritpを走らせて、それがサーバーサイドプログラムを動かし結果をもらい、
その結果を処理する、という感じでいいのかな?
実装も、↓を使えば簡単にできそうな感じだし。
SAJAX - Simple Ajax Toolkit by ModernMethod - XMLHTTPRequest Toolkit
http://www.modernmethod.com/sajax/index.phtml これ↓とかWikiで使うと良さそうに思うんだけど、どうかな?
FCKeditor - The text editor for Internet
http://www.fckeditor.net/
好きにしてみればいいよ。
FCKeditor は HTML 系の WYSIWYG だとデファスタみたいなもんかな。 ただ、HTML で送信するから Wiki に使うとなると…な感じ。 今月の Wiki つまみぐい (SD p.77) に載ってた Wikiwyg は Kwiki とかで使われてるようだから
語れません
Ajaxメーリングリストにものすごい大馬鹿野郎からの投稿がきた 今後の展開に期待
767 :
764 :2005/11/22(火) 21:17:38 ID:???
>>765 >>766 そうそう、どうやらログがオープンでないらしいので会員でログインしないといけないみたい
そのログをはっつけようかと思ったが長いので迷惑になるかなあと・・・
貼ってもいいかな?
とりあえず入会した。
貼ってよし。
770 :
764 :2005/11/22(火) 23:40:10 ID:???
771 :
764 :2005/11/22(火) 23:45:39 ID:???
そして問題の2通目 ======================================= [ajax:909] 素朴な疑問 みなさんお世話になります。 わたしはPerlを使ってCGIのプログラムは普通に組むことができます。 CGIの動作は何らかのイベントが発生してプログラムが起動します。 それはユーザがフォームのsubmitボタンを押した時や、画像をクリッ クした時などです。その時にプログラムが動いて結果を返してくれます。 あまり抽象的な話だと余計ややこしくなりそうなので具体的な例を挙げ てみます。 あるファイルが不定期に更新されるとします。 それを検知したいと思います。 CGIではファイルが更新されても何のトリガーもないとプログラムが動き ませんので、ここでは定期的にリロードを行ってプログラムを強制的に動 かします。これでファイルが更新された場合、その次のリロード時に検知 することができます。 これをAjaxを使った場合どのような処理になるのでしょうか? またこれはAjaxを使ってもできないのでしょうか? Ajaxは不定期にサーバにアクセスするとありますが、ここが一番よくわか りません。Ajaxは何をトリガーに動き出すのでしょうか? この例の場合 理想的なのはファイルの更新をトリガーにプログラムが動いて、それを知ら せてくるとよいのですがそのようなことができるのでしょうか? CGIの動作はスムーズに理解できるのですが、Ajaxのこのあたりがよくわか りません。一番基本的なところだと思うのですが。これがわからないので Ajaxで何ができ、何ができないのかもわからないのです。 以上識者の皆様宜しくお願い致します。 ======================================== >Ajaxで何ができ、何ができないのかもわからないのです。 俺はPHPのMLでもそれなりにおもしろ・・・いや酷いメールを見てきたが、 さすがにここまでの奴はいなかったぞ
>わたしはPerlを使ってCGIのプログラムは普通に組むことができます。 英語を機械翻訳したみたい
実は小学生
実は俺
775 :
nobodyさん :2005/11/23(水) 00:59:07 ID:bIGD/yFB
まあひどいっていうけど、コンピュータの基本を知らず、 ちょっとcgiスクリプトをかけるようになったヤツなんて こんなもんだと思うよ。webサーバのしくみ、サーバサイド とクライアントでなにがどう動いているかを全く理解 してない典型だよね。 webプログラマーを名乗るヤツも、実はこの程度の少なくな い気がする。
776 :
764 :2005/11/23(水) 01:16:47 ID:???
いやいやわかってないかどうかを責めるつもりはない俺も そんなことよりこれは人にものを聞く態度じゃないだろ なにがわからないかもわかりませんのですべて教えてくださいってお前は中学生かっつーの
この板のOmotiスレからすれば、 そしてちょっと前のruby-listからすれば、 まだまだまとも。
Omotiの前では、まだこちらのほうが好感持てるな。味もいい。いいよ。
>>777 >>778 ざっと眺めただけだが君らの言ってることが良くわかった。
2ちゃんやってて初めて「こいつ死ねばいいのに」と純粋な殺意を覚えた
Omotiはからかって遊んでやってりゃいいんだよ。
っていうかこの程度どうってこともないだろアホらし
そうだな、期待させてスマンかった レベル低いのはPHPのMLだけじゃないんだな。良くわかったよ 技術系MLなんてものはまともな情報源としてではなく、 おもしろメールをヲチするためのものってことでこの話題終了さしてもらいます
784 :
nobodyさん :2005/11/25(金) 12:18:11 ID:9D3/rQLS
そんなんで感じさせられるか!
スマソ、誤爆った
XMLHttpRequestでブラウザがキャッシュしているファイルを優先して読み込ませる方法などはないのでしょうか?
何処と間違ったか激しく気になる誤爆だな…と釣られてみる。
ajaxsqlとかまで いくといよいよもうわけわからんよな ようするにajaxとPHPとsql使っただけじゃん・・・っと いちいち名前付くなくていいからもう
おれもなんかなまえつけよっかな
名前重要 変な名前を付けないことも重要
ajaKong …と名前だけ付けてみたが、中身はまだない。
ワロス
しかもajaxから データベース操作しますみたいな すごいこと言ってるが おもいっきりPHPだからなw
データベースは書き込みは出来ないけど読み込みは完全に可能だね。 CGIを使わず書き込みできないかしら。
>>795 それはJavaScriptからMySQLへ直接アクセス出来るという事ですよね。
その場合に変なクエリーを投げられたりしないのでしょうか?。
>>795 >データベースは書き込みは出来ないけど読み込みは完全に可能だね。
JavaScriptはHTTP以外のプロトコルを話せるの?
798 :
nobodyさん :2005/11/25(金) 20:27:30 ID:2+X2Dhar
あじゃぱー
Ajaxをアージャイル様に改名したい。
>>795 >データベースは書き込みは出来ないけど読み込みは完全に可能だね。
どうやらSELECTだけ可能なhttp接続があるらしいな・・・。
DBってTCP意外話せるの?
ごめん、795だが、 データベースっていうのは、XMLデータベース等のことです。説明不足めんご。 CGIが使えないサイトでAjaxをしたいと思ったんだけど、書き込みが出来ないのでちょっと請ったことはできないなぁって。 クッキーなら使えるのに。
その偏った初心者並みの知識をなんとかしてから書き込んでください。
画期的だと思ってネット中調べまくった私・・・
画期的っていうか・・・単なるセキュリティホールだろ。ホントにあったら
>>804 ちょっとまて、Ajaxって
クライアントサイド専用では?
だからサーバで書き込みができるかどうかは
関係ないと想っていたけど。
>>808 クライアントサイド専用ってどういう意味だい?
ajaxも、cgi使ったって悪くないじゃん!
811 :
nobodyさん :2005/11/28(月) 02:58:44 ID:1XBR3lh5
てかFLASHでよくね?
813 :
nobodyさん :2005/11/28(月) 11:32:13 ID:DMEX2kNW
ほんとにバカしかいないな
flashめんどくせ
Flash高い。 あんなの買う金があったらVisual Studio買う。
.net以前のASPで端役程度にAjaxやらされてる 今時VBかよバイトにやらせろよこんなん FAQの閲覧性を上げたい言われてもねえ その前に内容吟味したらどうなんこのチビ口臭白髪ハゲ 文字コード絡むと不親切だなぁ面倒がっててVB使えない奴扱いされんのも癪だからやるけど jsp動くアプリ鯖あんだろ使わせろこのタコハゲデブメガネオタンコナスパイナップルウギャアアアア 昼飯行って来る
ヒント:チラシの裏
昨今のヒントになってないヒントの多さは 2chに限らず嘆かわしい限りだ
ま、AjaxFaces, AjaxAnywhereを使えばいいさ
820 :
nobodyさん :2005/11/28(月) 18:13:21 ID:fbv4sUEn
昔はFLASH安かったのにな。 殿様商売だな。
DreamWeaverの値上げもすごいよな。
オープンソースになったら考えます><
823 :
nobodyさん :2005/11/28(月) 23:38:47 ID:a54yzRbD
VS買ってる香具師は居ないだろう。ほとんど無料版では? スキル低くて単価低い仕事しか受けれなくてDWも買えなくなって、たどり着いたのがメモ帳で作れるajax?
まあ、MM_なんとかみたいなのが精一杯の人には関係のないスレだよ。
Flashなんてソフト使わなくても コンパイラがフリーであるじゃん。
gccか?
Mingとか
N88Basicか
MTASC とか
同じことやるにしても Ajax でやる方が楽だからねぇ。
832 :
nobodyさん :2005/11/29(火) 07:46:30 ID:gl3Jq/2L
フラッシュビューアー入れてない所も多いけどね。JS同様に無効にしてる所も。 どちらもセキュリティ的に問題有るし。 Ajax普及のためには、実行前に電子署名で安全性を保証できるようにならないと厳しい。
>AjaxでできることはFlashでできるし コスト(費用面 or 技術面)を考えるとこれは偽だな。
技術面のコストは実感として Flashの方がやすい。
JavaScript も動画扱えたと思うが…(Windows 限定だった気もするが)。
費用はともかくFLASHよりAjaxのほうが 楽というのはどうかな?
Flashはマクロメディアがぼったくるから入りにくい
習得コストやら何やら考えると、Flash の方が安いと思うけどねぇ。
Flashのような企業に依存するより、標準規格を使ったほうが安全ってことでGoogleはAjaxを採用したんじゃなかったか? Flashだと、互換性のないアップグレードがあったらたまったもんじゃない。
Ajaxだって、IEがJscriptとかXMLHttpRequestの仕様をちょっと変えれば Google Mapも動かなくなるだろ。
842 :
nobodyさん :2005/11/29(火) 12:35:25 ID:J/w8B3au
>>841 XMLHttpRequest ってMSから始まったようだけど、
今、何処の仕様?各社の独自仕様?
FLASHはアニメーションフォーマット。 Ajaxとは比較にならない。 パラパラマンガを見るにはFLASHがいいだろうし、UIとして使うならAjaxがいい。
googlevideoでFLASH使ってるだろが。 たぶん同じ事やるのにかかる工数は Ajaxの方が多いと思う。
なんだ、やっぱりここはMing使う香具師はいないのか。
FlashはWindowsでもMacでも挙動は同じだが、 Java Scriptは…OS以前にブラウザ毎にマチマチ。
FlashでGIFアニメを書き出し、Ajaxでコントロールする。 Flashはしょせんアニメソフト。HTML、ウェブアプリと相性悪すぎ。
848 :
nobodyさん :2005/11/29(火) 14:19:11 ID:gl3Jq/2L
スクリプト書けない馬鹿:フラッシュ スクリプトぐらいかける普通の香具師:アジャックス でよくね? 馬鹿はがんがってアドビのツール買うと。
リッチクライアントなウェブアプリって観点からすると、タイムラインって不要なんだよね。 簡単な文字要素の置換とかなら、1-2行のJavaScriptで書ける。 サーバサイドはPerlでもJavaでも好きなもの使っていい。テキストを吐き出すだけだから。 この手軽さはFlashでは絶対にないんだよな。 まあ、トップページのアニメーションとか(SKIPリンクがあるやつ)、ミニゲームみたいなのはFlashがいいと思うよ。
FLASHも高度なことやろうとすると スクリプトの知識がいるから たいしてかわらん。 どちらもECMAScriptベースなんだし
アドビツールは高いのでトータルコストは Ajax のが低いんじゃ。 その点を除けばあまりかわり映えしない
>>845 Ming で遊んでるけど、これを仕事で使えと言われたら切れるよw
っていうかFlash使うならそれは独自のサーバ・クライアントシステムじゃないか? ただ、Webブラウザのプラグインで使える、HTTPプロトコルも使えるというだけで、 インタフェースはWebブラウザとは乖離している。 Ajaxの場合、自由度はあるとはいえ、やっぱり基本となるのはHTML系のインター フェイスだよな。そもそもWebアプリは、Webブラウザの延長上の操作感で扱える というのが大きなメリットであって、JavaScriptも概ねそのパラダイム上にある。 単に自由度の高さが欲しいならFlashでやればいいし、『Web』としての統一感を 大切にしたいならAjaxの方が理があると思う。 さらに技術者としては、Ajaxの今後の方がなんだかわくわくさせてくれるものがある。
伸びてるけどム板の基地外でもきた?
まあ、俺が盛り上げてるんだけどな
ム板とWebProg板の 夢のコラボレーション
>>857 それを実現するのが、、、あじゃっくす!
ム板をWebProg住民で占領するのら!
平均知能指数が下がるからやめて。
>>793 asynchronous javascript and KHTML object next generation
AjaxでKonquerorブラウザのオブジェクトを規定する次世代規格、になる予定です(嘘
おまいらKonquerorでも動作確認してくださいね。
AjaxはCMSに使うとわりと便利だったよ
金になるのはFlashよりAjaxだな。 これからのWebプログラマはPHPだのJavaだのサーバーサイドだけでなく JavaScriptを使ったクライアントサイドを身につけなくてはいけなく なったわけだ。
864 :
nobodyさん :2005/11/30(水) 02:09:18 ID:NVaE/ITP
まぁ、そんな負担でもないけとオレは思うよ 趣味でHP作ってる人もかじってる人も多い -主観ね- から おもしろいんじゃね?
あげちゃったお(´・ω・`)失礼しました
866 :
nobodyさん :2005/11/30(水) 04:08:22 ID:SYUZf6cg
flashだとライセンスが発生する実行環境も有るからね。 ブラウザはさすがに無料で使えるからajaxのほうが将来性有るかも。 デザはツール使えるflashで通そうとするだろうね。
なあ、アジャックスじゃなくてエイジャックスじゃないのか?
>>863 それはECMAScriptの仕様がはっきりしてからな。
バージョンがあがるたびに動かなくなる関数がでることが
当たり前な言語は仕様としてどうかと。
大抵はPHPやJavaでAjax使う場合は
あらかじめ作られたAjaxコードが埋め込まれたテンプレート、
カスタムタグを使って配置するだけだし。
JavaScriptコードを直接弄る必要性はほとんどないだろう。
次スレはム板に3つ位 立てような。 Ajax-WebProg住民の侵略 Ajax-ム板住民の逆襲 Ajax-FLASH板住民の背信
つーか、ajaxの方がPG的にとっつきやすい。 flashは絵の描ける人専用ゲルググみたいな感じ。
>>872 でも開発効率悪すぎ。仕事で使いたいとは思わない。
flashはいいよ。問題はあの変態言語だろ
actionscriptまた変わるんだろ 2.0やっと覚えたら今度3.0でクラス名変わりまくり
Flash使う場合 ActionScriptに頼ることはほとんどないし綺麗だし やってて楽しいし感動するしスカッと爽快だし Ajaxよりやりがいがありそう。 Ajaxプログラマがとっつきやすい? いやとてもそうとは思えない。 まずVS.NETやEclipseなどに相当する上等な開発環境がないことには。 VS.NETやEclipseのプラグインとしてAjaxプラグインがあれば いいがいまのところ見あたらないし。 JavaScriptプラグインやエディタとかならあるけども。
>>876 ん?イマイチ言ってることがわからない。
何で上等な開発環境が必要なんだ?
アクションスクリプトを使わないFlashについてどうこう言うことはないよ。 オモロイムービーを頑張って作ってください。
なかなかAjaxの話題にならないまま スレが終了しつつある
結局エディタ使いはアジャックスで、グラフィックソフト使いはフラッシュってだけでは? エディタはただで付いてるし、難易度高いから単価も低くならないけど、 グラフィックソフトはコストがかかるし、難易度低いから単価も低くなると。
>>880 エディタ使いだけど、Ajax を使いたいとは思わない
あくまで遊びのネタでしょ
ECMAscriptでベクター画像が作れるようになるとAJAXの次の革命が起こりそうな気がするんですよ
>882 つ[DOM+SVG]
>>882 >ECMAscriptでベクター画像
SVGあるやん。昨日ネイティブサポートのFirefox1.5リリースされたし。
かぶった
一昨日です29の日なんですから
>>884 うん、でもそれはまだ『ある』だけだよね。
AJAXの技術も長い間『ある』だけだったわけで。
いやSVGのプラグインが標準でサポートされてないのが問題なんだよ。 もっともベクターグラフィックなくても、UIに使う分には大して困らないと思うけどね。 デスクトップアプリケーションを見ても、多重のレイヤーになってたり、タイムラインを意識したようなエフェクトなんて、ほとんど使われることはない。
889 :
nobodyさん :2005/12/01(木) 13:35:42 ID:IF8edYXK
Ajax使えばブラウザ上で仮想OSができるか?
仮想デスクトップぐらいはできるだろうけど、OS ってあんた(´д`)
891 :
nobodyさん :2005/12/01(木) 13:41:49 ID:IF8edYXK
スマソ 普通に間違えた
>>884 > AJAXの技術も長い間『ある』だけだったわけで。
「ある」んだから使えばいいだけの話だろ。
AjaxなんてGoogleの採用で突然、今、騒がれてるだけで、
数年前から同じ事できたわけだし。
仮想デスクトップか・・・作るの簡単そうだね ページの利用者も何気に便利そうだしさ
DOM+SVGで仮にアニメーションモドキが作れたとしてもJavaScriptにリアルタイム更新の概念がないから そっち方向でまだ使えんだろ
>>895 SVG自体のアニメーション要素を使えばかなり使えると思われ
>>895 工夫+作り方次第。
基本的にflashの代替えって訳でもないし。似たような事が出来る「違う」技術。
WindowsMediaの代替えでもないのに、動画再生できるからという理由だけでflashを使うのと同じ。
工夫次第とか思考停止して悪魔の証明に持ち込むのはやめようぜ
900 :
nobodyさん :2005/12/02(金) 12:17:49 ID:mQs6pxc8
Ajax なんて、その「悪魔の証明」の答えじゃないかw
Flashは単に2Dグラフィックソフトとしてもよく出来てる。手書き可能なドロー系って位置付けで。 これを超える環境を言語開発系のソフトメーカーが作るのは無理。 アニメやるなら、せめてJavaScriptにsleep()があればいいんだけど。 アニメーションソフトとしてのFlashの優位性は磐石だよ。
マ板みたいな流れよりは断然良い。
905 :
nobodyさん :2005/12/02(金) 15:00:12 ID:3J4X9Uaq
Flashと同列に並べるキチガイ多し 井の中の蛙とかなんとか言ったっけ? 少し用法はズレるが
RIA としてみれば、Ajax と Flash を並べるなんて気違いの沙汰だな。 メーカーに失礼だ。
UIとしては、Ajaxの方がずっと有望。Flashはアニメ作るには最適。
Ajaxがアニメ作る技術だってことになってんの? ここでは。
なってないよ。
Flashって、Ajaxのコンポーネントとして使えばかなりよくない? たとえば、ブラウザの部品には無いスクロールバーとかを作れるぞ! 他にもグラフ表示とか・・・
>>913 スクロールバーくらいでそんなに鼻高々になられても…
915 :
913 :2005/12/02(金) 23:46:39 ID:???
>>914 うん、だからその「スクロールバーくらいで」 Ajax スレに Flash を
持ち出す意図が分からなかった、という話。
なんか、もっと Flash にしか出来ないことなら分かりやすいんだけど。
「鼻高々に」映ったなら、書き方が悪かったな。スマン。
>>912 Flashが前提なら鼻からFlashだけでやればいい。
ActionScriptは多様なHTTP通信を標準搭載してるでね。
秘奥義! 鼻からフラッシュ!!!!
918 :
勉強中 :2005/12/03(土) 11:46:43 ID:???
>>918 FireFox1.5で見たらエラーダイアログが連発で出て来たw
閉じるの大変だったお
>>919 IE独自拡張を使っているから、IEでしか見れない w
>919 つーか、FirefoxってJavaScriptのエラーでダイアログ出るの? Netscape4のとき「ウザいなぁ」と思ってたけど今でもそうなのか。
>>921 IEでも出すことはできる
どちらも設定しだい
書く前に、自分で確認しろ
FirefoxはJavascriptデバッグができるし。 HTML、CSSもFirefoxでデバッグ。 Firefoxは開発者には◎。
>>921 あのエラーメッセージはFirefoxが出してるわけじゃなくて、
スクリプトのロジックで出してる。
通常Firefoxのエラーは「JavaScript コンソール」に書き込まれるだけで
エラーメッセージは出ないよ
>>922 FireFoxでJavaScriptのエラーをダイアログで表示する設定ってどうやるんですか・・・?
バージョン6.0以降のIEにはJavaVMが搭載されなくなり、 Mozilla/NN、OperaもSun製のJavaVMをPlug-in経由で呼び出す形式に変更され、 ブラウザがJava実行環境を内蔵するという状況は崩れつつある。 が、JavaScriptに関しては、各ブラウザにより対応にバラつきがある状況は未だ改善されていない。
>>926 ,,_yyrl|_._.
. ,ー,,エ(フ个 ¨゙.巛r.r
_)()|「リlll|,エ,, _,,,,,,,,,〔
ilァ.爻)ll(''ト'リ》ll!h/′ ''゙¨¨¨゙冖''_,._
_yr!'゙》||/||》ミ|||W'〕u彡 .ノ‐ .′,z厂′
_,彡l|'l《》「⌒Wl|リi|i{ノ巛r, .^.゙' 、ミ|》
.ー¨7リフミ.|Mllyii'|yl!.干zz| (z、u..彡゙「゙.┘
._yil|ミ)《l!|》!|il》lリli|||zz|¨;;ll《《リ}l|.┘ v.|ト
.ー″,,iトリ「|レ「〕:|/リlll!|z|ト厶|,.厶 冖 r y
ll|゙.ll|ili|トz||:iト /|《;li《z|》リ||,}゙ _yrl|レr .
.__y-トミ「゙川lyl)彡《i.ノ》|レ「)「「ll||゙)ミ)rl! ¨/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,z厂 .^.「゙》!「 `.r厂|′ 《》リ,||}″<
¨′ ,l.フ|′ .r! .「|ll|フ^、 | どうでもいい
`,〕 i!.,, .‐!ll,. .' .,i!||リ \____________
″y .″ _,r;yミ,|″
>>926 改善してくれればいい。
表示互換も完全にお願い。
930 :
nobodyさん :2005/12/04(日) 18:35:18 ID:wn256b4+
prototype.jsを読んでいて、良く理解出来ない部分があります。 Object.prototype.extendからObject.extendを呼び出していますが 何故このような作りになっているのか判る人はいるでしょうか。 というのは、Object.prototype.extendで全てを行っても同じ事ではないか と思ったからです。あえて複雑な作りにしてある意味を説明できる方が いらしたらご教授願いますm(_ _)m
そりゃ918くらい複雑なことやるとブラウザ依存せざるをえないけど、非同期にデータ取得して、innerHTMLで差し替える、みたいな普通のことならクロスブラウザは難しくないでしょ。
933 :
900 :2005/12/05(月) 09:09:52 ID:Vk9iGM8c
>910 ありがとうございます 参考にさせていただきます。 自作をかんがえていたのですが、負荷が大変そうなので とりあえず上記のを利用してます
>>932 prototype.js1.4系で改善されてると思うよ
>>934 一応そのつもりで書いたんだが>最新版使うとか
>>935 最速の文字に目がいって読み飛ばしてた
ごめんなさい
もしかしてみみんなFlexとかLaszloのことしらないのか?
Flex採用を検討してた案件をAjaxに移行中・・・・ Laszloとどっち採用するかで意見分かれたんだけどね、Laszloの方は採用実績が弱かった AjaxはGoogleが採用しているってことがプレゼン印象変えたっぽい
>>941 後でいちゃもんが付きそうな理由だな。
iTMS云々でアポー製品導入しちゃうような失敗を犯しそうな悪寒。
きっちりいいものを作ってajaxの実績作りよろしこ。
ライブラリとか作るのはいいけどサー 責めて自分くらいはそれ使って何か作ってくれよな
AjaxでSQLを送るってライブラリあるけどさ、 脆弱性を生むリスクが高いうえに実用性ないし、 なんなんだろうな、あれ。
さすがに怖いね。何が穴になるか判ったもんじゃない。 でも可能性を探る事自体は悪くないんじゃないかな。 何が次代の一里塚となるかも判ったもんじゃないし。
ライブラリ作って放置じゃ芽を摘むのが関の山だろ
苛立ったテクある奴が感化されてもっと良い物を一から書き起こしたりとか
良いモノも何も、方式が駄目駄目じゃ…
>>944 それこえぇぇ。
それってJavaScriptでデータベースを操作するCGIとかを実行する仕組み?
ま、開発ツールとして使うなら、なかなかいいんじゃないか? ObjectBrowserみたいなノリの。 で、そのライブラリどこにあるの?
>>949 いや、SQL Injection対策なんて、サーバ側で普通に行なうでしょ?
画面から来る情報なんて、どれだけ改竄されてるか分からんわけだし。
inputがJavaScriptだろうが、HTML、CGI/ASP/JSPだろうが危険性に差はないかと。
SQLそのものがくるならインジェクション対策なんて概念自体当てはまらないと思った
そのライブラリってどういうのか知らないけど、まさかJavaScriptでDBドライバを作ってるわけじゃないでしょ。単にラッパーにしてサーバ側でDB環境をを作ってるだけでしょ?
馬鹿なの?
つまり、有効利用はできないってことか。
AjaSQLってやつか? 「ゲートウェイ」と称してるだけで、 結局,Webアプリ(PHP)でDBにアクセスしてるだけじゃねーか。 ただWebクライアントにHTML/XMLで返さないというだけで。 セキュリティに関しては「SQLインジェクション」以前の問題だな。
サンプルに全力投球ワロス
逆にいうと"インジェクション"できなきゃ意味ないアプリなんだよね ユーザ権限をぎりぎりまで絞り込めば参照専用で使えるかなと思うけど それならSQL書かせるなんて面倒なことしなくてもよさそうな希ガス
SQLまるまる送るとなると、サーバサイドのヴァリデーションやらサニタイズやらが大変だよなぁ… SQL、パースしなきゃならんわな。
そこでlex&yaccですよ。
つか良く判らん点 こんなん採用するくらいならPHPやらJSP上で直にAjaxやった方が早いような
そもそもクライアントが直接SQL発行って、 それ、単なるクラサバ構成じゃん。時間が15年ずれてる。 そもそもアレはイントラネット前提だしな。
955と956は何を言ってるんだ?
サーバ側のラッパーは汎用化されてるんだから、便利ではある。 そこまでやるんだったら、O/Rマッパ−にしてしまった方がいいかな。
自分のレスを読み返したら分かるんじゃねーの
O/RマッパってSQL使えない人用の?本当に良いの?
なんでO/Rマッパ−とSQL使えるかどうかが関係あるんだよ。
ここはヤコブニールセンすら分からん連中のすくつだよ。
そう言うお前は流石に言うことが違いますね
Jakob Nielsen 知らんのか…(;゚Д゚)
ニールセンの「ウェブユーザビリティ」を読んでない香具師が、webデザイナーを名乗ったりするよのなかではajaxの将来も暗いですな。
(゚Д゚)ハァ? webデザイナー?
Webデザイナーって、ほらアレですよ、食えないデザイナーもどきが ちょっとホームページ作るの手伝って、と言われてバイトしてたら それが本業になって小銭稼げるようになって、気がついたら 食えないデザイナーがみんなWebデザイナーとか言ってるアレ。 どれくらいのWebデザイナーが残ってるやらw
ここ、Webプロ板なんすけど…
Webプログラムでも同じだろ Webの基本が身に付いていない奴らは Web関連でメシ食うな
ウェブユーザビリティだろ? なんでデザイナの話が出てくるのか判らんのだが
で、ここに誰かWebデザイナいたっけ?
ありがたがるほど大したこと言ってねーだろ
お、ようやく内容に関するコメントがきた。 このAjaxに関する批判の部分については、Ajaxまでいかなくても 昔から十分『問題』としてあげることができたところだもんな。 ただ安易に使えばいいってもんでもないのも、このスレ見てたら 百も承知なことじゃない?
>>984 > ただ安易に使えばいいってもんでもないのも
その割にはシンパが多いように思うけど。
つか、
>>980 次スレきぼんぬ。
あなたの脳内にはアンチとシンパしか居ないのですね:-P
>>985 自分、サンデーなんでよくわからん。
誰かテンプレを作って。
>>983 ,984
一番最後にネタって書いてあるから
引っかかったな
>>990 おまい、ネタの意味が違うだろ・・・ それもネタか?
>ネタか? すみません。寝ました。
ume
うめ
梅
997 :
nobodyさん :2005/12/17(土) 20:41:29 ID:KgV6o2i6
同意
1000ゲトー
1000ならAjax死亡
1000げと いえーい
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。