【ヤン坊】 Mambo 【天気予報】

このエントリーをはてなブックマークに追加
120nobodyさん
>119
焦りすぎか orz

最近、さくらインターネットのほうでサイト作りしていたもんで、xreaはいいサイトなんだけど設定が面倒なのを
すっかりわすれていたよ。土日くらいしかセットアップに費やす時間は無いし、コンテンツを作る時間より
CMSを導入/設定する時間のほうに取られると本末転倒だし。

でも、基本的なことが解っていなかったのは確か。

とりあえず、mamboとxoopsを比較して、なんとなくmamboの仕組みがわかった感じ。
html形式で出力するとき、xoopsがsmartyを使用しているのに対して
mamboはテンプレートエンジンを使用しないでphpにhtmlタグを書き込むのでxoopsよりは速い。
ただし、テンプレートエンジンを使用していないからシステムのローカライズするのが大変という印象を受けた。

ひとまず、のんびりやってみるよ。
121119:2005/04/25(月) 04:38:06 ID:???
>>120
たしかにテンプレート・ファイルには直接PHPコードを埋め込んでいるし
mamboの山のようにあるコードに目を通す気なんておきないからどこで使っているのかしらないが
mamboディレクトリにpatTemplateが入っているよ。
よーわからんが、mosLoadModules()で読みこまれて表示されている部分は
テンプレートエンジンが使われてるんじゃなかろーか?

XOOPSを使ったこともないし、システムのローカライズが何をさしているのかいまいちわからないが
日本語でmamboサイトを構築するのはさほど大変じゃないので大らかな気持ちでやると吉。
つか各xmlファイルの先頭行のエンコードを日本語文字コードにしてjapanese.phpをアップするだけだ。
japanese.phpがなかったら作ればよろしい。
むしろ、xreaでmamboサイトを構築するとsafemodeに泣かされる確立が高いかもしれない。
ちなみに自分は今泣いている状態……。
その場のしのぎでディレクトリいじるより
mamboOS自体と諸々のディレクトリのオーナーをApacheにしたほうが根本的解決になるなぁ……
と、考え
更のディレクトリにmamboOSをコピーしながら転送するPHPを書いてしまおうかと真剣に考えている。
ま、まだ何を言ってるやら意味がわからないと思うがそのうち分かるよ。
122119:2005/04/25(月) 04:39:00 ID:???


さすがにmamboの扱いにはそろそろ慣れてきたが
safe_mode=ONに泣かされることが多く
この期に及ぶまえから
「こんなもんカスタマイズするくらいならhtmlなりDHTMLなりPHPなり手書きしたほうが100倍楽だ!」
と思っていた。そして今も思っている。
CMSちゅうのは
 htmlも書けない
 オーサリング・ツールの使い方を憶えるのもいや
という普通の会社員でもメンテできるサイトを構築するためにあるんだと痛感した。
もち、そいつらがmamboOSなんてインストールできるわけはなくウェブ屋がインストールするわけだが。
で、ウェブ屋にしたらテンプレートを書くだけでそこそこのサイトが作れるから楽なんだろう。
個人が使うメリットはほぼないと思う。
それでも個人が使うのは、更新作業が楽になることだけは確実だからだろう。
そうはいってもサイトなんて作ったあとはいつまでも更新意欲なんぞ持ち続けられないわな。
で、そのことを分かっているくらいスキルを溜め込んだ人に限って
個人サイトにはあまりメリットのないCMSを導入してる。
つまりは道楽。
だから導入・設定に時間がかかっても望むところという部分もある。

とはいえ自分は、「きっと更新が楽になるだろう」と
更新が楽になったところでさして意味もない動機につき動かされ
mamboのオーナーをApacheにする計画を立てていたりするわけだ(w

道楽仲間同士(ちがうかもしれん)のんびり取り組んでいこうゼ。