【βで】Movable Typeスレッド その8【疲れた】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952949:04/09/30 16:17:39 ID:VtkXezkI
>>951
それです。
thx
953nobodyさん:04/10/01 18:34:34 ID:u9LvLne3
ITmediaニュース:ブログは企業に広がりつつある――シックス・アパート社長
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0410/01/news035.html
954nobodyさん:04/10/05 01:32:57 ID:???
>>947
サーチやログインのログでつ
955nobodyさん:04/10/05 03:42:29 ID:???
ウェブログのメニューに表示されるメッセージを入力してください、って変更してる?
自分だけが見れる管理画面に表示されるメッセージをいじる必要性がよくわからん。
956nobodyさん:04/10/05 07:37:20 ID:???
>955
複数の投稿者がいる場合は必要だと思うが。
957954:04/10/05 19:53:18 ID:???
>>955
ちゃうのん
直URLで開けたのよ
958nobodyさん:04/10/05 21:54:28 ID:???
954が物凄いアホで面白い
959nobodyさん:04/10/09 03:20:36 ID:HXwpat2H
BLOG質問箱にコメント書こうとしたらエラーが
でたんです…。

Your comment submission failed for the following reasons:

Hey, it seems that the comment is invalid post.
Please correct the error in the form below, then press POST to post your comment.

何回やってもこれ…。
みなさん普通に書き込めますか?
960nobodyさん:04/10/09 03:34:29 ID:???
お前は英語読めないのか?
961nobodyさん:04/10/09 04:11:30 ID:???
漏れはフランス人なので英語は苦手でごわす。
962nobodyさん:04/10/09 04:41:40 ID:???
○ おいどん
963nobodyさん:04/10/09 07:53:49 ID:???
なにか投稿するのに必要な情報が書いてないだけだろ。
メールアドレスでもいれないで投稿したんじゃないの。
964ひらた:04/10/09 15:46:08 ID:???
>>959
死ね
965nobodyさん:04/10/09 15:59:59 ID:???
そろそろ次スレの季節ですね
966nobodyさん:04/10/09 20:09:57 ID:???
>>965
blog板のスレでいいんじゃないの?
967nobodyさん:04/10/09 21:36:45 ID:???
そうだな
968nobodyさん:04/10/09 21:37:29 ID:???
969nobodyさん:04/10/10 02:11:44 ID:???
>>968
折角だからタイトルもつけたほうがよかよ〜

Movable Type
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1092187529/
970954:04/10/10 02:48:09 ID:???
あの…誰か…。。
971nobodyさん:04/10/10 02:54:53 ID:???
>>970
お前はパー        ミッション
972nobodyさん:04/10/10 12:47:41 ID:???
すいません、質問なんですが現在MT3.01ja使っています。

今までmt.cgiにアクセスできていたのが、急にmt.cgiへ
500内部サーバーエラーでアクセス不可になりました。

アクセス不可になる以前に、コメントを別窓で開こうと、Util.pm、mt.cfgの
設定を変更したのが原因かなと思い、元に戻したのですが上手くいかず・・・。

鯖はXreaです。

すいません、どなたかこの原因と解決法教えていただけませんか・゚・(つД`)・゚・?
973ひらた:04/10/11 00:31:22 ID:???
>>972
どう設定を変えたのかも書かないで聞くとは笑止千万。
しかもUtil.pmは弄ってはいけないことになっているはず。
金も払わず規約違反で自業自得ですな(プ
974nobodyさん:04/10/11 04:09:06 ID:???
>>973
無料サポート乙です。
975nobodyさん:04/10/11 11:05:47 ID:GQmnxTZ8
MT3でTypeKeyトークンを設定するために
TypeKeyサイトにログインしたいんだけど
https://www.typekey.com/t/typekey

このサイトにログインするたびにブラウザが強制終了
させられるのがむかつきます。
まったく、ブラウザを再起動するのに何分かかっていると
思ってるんだ!!!? 10分だぞ! 10分!!
Operaを使っているんだからな! 起動時にウィンドウを100件
表示させているんだからな!
いちいち再起動させるなんて
面倒くさいことさせんなよSix Apart のバカども!
ブラウザ依存させるんじゃねえぞSix Apart のバカ共!
プンプン!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

それだけじゃねえ。ログインに成功後設定終了させると
そこでもブラウザを勝手に強制終了させやがる!
OperaをなめとんのかSix Apart のクズども!
ふざけんじゃねえぞSix Apart のバカども!
喧嘩売ってんのかゴルァSix Apart のバカども!

Six Apart のバカどもよ!
舐めたことすると非売運動で会社潰すぞゴルァ!

976nobodyさん:04/10/11 11:23:28 ID:GQmnxTZ8
ふう。
なんとかTypekeyを設定でき
トークンをそこからコピーし自サイトの
ブログ設定のところにコピーすることができた。

サイトを全て再構築してみる。
が、しかしコメントをクリックしてみると

サインインしていません。
サインインしてください。

だと、でサインインしてみると、


あなたがコメントしようとしたウェブサイトには TypeKey サイン・インができません。ウェブサイトのオーナーに確認してみてください。



ふざけんなゴルァーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!
977nobodyさん:04/10/11 11:25:57 ID:GQmnxTZ8
わけがわからん。
ブラウザをFirefoxに変更して
Typekeyにログインし設定画面を閲覧するときに
「アカウント設定」タブを
クリックしようとすると
時々

Tunnel Connection Faild

と出る。

ざけんなゴルァ-------------------------!!!!

もうSixApartなんかにぜってー金払ってやらねーぞゴルァ-------------!!!
978nobodyさん:04/10/11 11:31:42 ID:???
IE使えよ
979nobodyさん:04/10/11 11:44:59 ID:???
↓ひらた、無料サポート乙
980nobodyさん:04/10/11 13:01:14 ID:???
3.1まだああ?
981nobodyさん:04/10/11 13:12:54 ID:???
>>980
今、出ました!
982nobodyさん:04/10/11 20:29:52 ID:???
消えろGQmnxTZ8
てめー環境の問題だろうが
983nobodyさん:04/10/11 21:02:09 ID:???
>>977
もう金払わんて、今までいくら払ったの?
984nobodyさん:04/10/11 22:51:19 ID:GQmnxTZ8
>>978
IEなんてセキュリティ上問題外。
現在、事実上、Firefoxのシェアが向上してIEと並ぼうとしている。
IEがセキュリティ上の問題を抱えているからFirefoxが
あんなに突如人気を博したのだ。
IEを使えなどというのは以外使ってはならないと
押しつけているようなもの。

ブラウザ依存するようなサイトを作る行為は
顧客のことをろくに考えていない証拠であり、
Webページ制作者・Webプログラマ・デザイナとして
失格である。
985nobodyさん:04/10/11 22:53:52 ID:???
>>984
>>987のメアド見ろよ
986nobodyさん:04/10/11 22:54:55 ID:???
>>978のメアド見ろよ
987ひらた:04/10/11 23:12:24 ID:???
>>984
文句は金払ってから言え
988nobodyさん:04/10/12 01:28:35 ID:???
>現在、事実上、Firefoxのシェアが向上してIEと並ぼうとしている。

一体どこの宇宙の方ですか?
989nobodyさん:04/10/12 03:09:07 ID:???
>>988
うちの会社では7人中3人がFireFoxです。
もうすぐシェアが逆転します。
990nobodyさん:04/10/12 04:03:03 ID:???
大企業ですね。
991nobodyさん:04/10/12 05:07:40 ID:???
うちのサイトではFirefoxが1.5%くらいでIEが3%くらいだな。
992nobodyさん:04/10/12 07:56:32 ID:???
>>989
世界が狭いな、あんた
993nobodyさん:04/10/12 08:20:47 ID:???
>>984
釣りの腕はいいな!
入れ食いじゃん!
994nobodyさん:04/10/12 11:13:04 ID:???
>>988
これが目に入らんか!

http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20074203,00.htm
IEからFirefoxへの乗り換えユーザーが増加中--米報告
995nobodyさん:04/10/12 12:37:38 ID:???
>>994
 ウェブ分析会社のWebSideStoryによると、一般的なユーザーは、Microsoft以外のブラウザに対して
同様の熱烈な関心を示していないものの、Firefoxを利用し始める人も増えているという。
Eコマースサイトや企業サイトの訪問者のうち、Firefoxとその前身であるMozillaブラウザを利用する人の割合は、
2004年6月時点では3.5%だったが、9月には5.2%に達した。
一方、同社によるとMicrosoftのシェアは6月の95.5%から9月には93.7%に低下したという。



一般的なユーザーにおけるブラウザ利用割合

Firefox + Mozilla 3.5% → 5.2%
InternetExplorer 95.5% → 93.7%

>現在、事実上、Firefoxのシェアが向上してIEと並ぼうとしている。

(・∀・)ニヤニヤ
996nobodyさん:04/10/12 13:58:49 ID:???
>>995
利用割合から推定するとOperaは1.1以下か
997nobodyさん:04/10/12 13:58:55 ID:???
現在、事実上、Firefoxのシェアが向上してIEと並ぼうとしている。
998nobodyさん:04/10/12 13:59:16 ID:???
IEと並ぼうとしている。
999nobodyさん:04/10/12 14:00:00 ID:???
並ぼうとしている。
1000nobodyさん:04/10/12 14:00:21 ID:???
おとうちゃんやめて
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。