■■ Servlet/JSP(EJB含む) 質問スレ Part3 ■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
151nobodyさん
JSPとサーブレットの役割分担設計がよくわからないよ〜。
データベースアクセス部分はサーブレットにやらせて、
表示だけをJSPにやらせるのがいいの?
簡単なデータベースアクセスとかその結果にもとずくロジックくらいならJSPに埋め込んじゃって(となると全部jspになりそう)もいい?
152nobodyさん:04/08/11 00:28 ID:???
>>151
JSPは表示のみ。表示以外の仕事はServletとJavaBeansの役割。
データベースへアクセスするのはJavaBeansがいいよ。
JavaBeansにデータベースへアクセスする処理をメソッドとして実装しておく。

153nobodyさん:04/08/11 00:56 ID:???
M→JavaBeans
V→JSP
C→Servlet

で設計すれば大体間違いない。