XOOPS 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
XOOPSについて語ろう

XOOPS Official Site
ttp://www.xoops.org/

XOOPS日本公式サイト
ttp://jp.xoops.org/

過去スレ
XOOPS
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/php/1031736248/
2nobodyさん:03/10/28 12:23 ID:???
3nobodyさん:03/10/28 13:29 ID:???
>>1
4nobodyさん:03/10/28 15:38 ID:???
インターネット作ったぐらいでクリエイター気取りw
5nobodyさん:03/10/28 16:14 ID:???
>>4
まだやってたのか藁
6nobodyさん:03/10/28 17:28 ID:???
XOOPSでつくる自宅ポータルサイト―for Windows
あなたのWebサーバが第2のYahoo!になる
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4883993027/

出版age。
7nobodyさん:03/10/28 17:36 ID:???
俺も出版して小銭稼ぐかな。
厨のサポートは公式掲示板にやらせれば良いし。
8nobodyさん:03/10/28 19:34 ID:???
出版してもそれほど売れないと思われ。小遣い稼ぎなら雑誌に特集記事程度にしとけ。
9nobodyさん:03/10/28 23:58 ID:???
こういうシステムってすぐ飽きる
面白がってインストールしたものの客も来ないので放置
10nobodyさん:03/10/29 01:33 ID:???
客が来ないのは
お ま え
のせいだろ(笑)
11nobodyさん:03/10/29 09:59 ID:???
MLの使い方も知らん厨が多いな。
ありがとうございますだけのメールとか流すな!
12nobodyさん:03/10/29 11:51 ID:???



   M   L   っ   て   な   に   ?
13nobodyさん:03/10/29 13:38 ID:???
MLに流れてるってこと自体知らん奴がいるのか?
フォーラムの上に書いておいた方がいいんじゃないか?
内容のない書き込みをするな!と。
14nobodyさん:03/10/29 14:00 ID:???
>>13

 ぷ
15nobodyさん:03/10/29 17:29 ID:???
>ありがとうございますだけのメールとか流すな!
禿同。メールじゃないけどな藁
16nobodyさん:03/10/29 18:20 ID:???
気持ちはわからんでもないが
元々はサポート掲示板の内容をMLに も 送信してるだけだからなあ
MLの流儀を貫き通すのは無理があるべ

俺はメールがバンバン届くのがうざったいからMLは止めたくちだが(笑)
公式サイトに直接行って興味ある内容だけROMする方が効率良い
17nobodyさん:03/10/29 18:38 ID:???
>>13
|内容のない書き込みをするな!と。
最近多いわね。特にテーマの人たちっぽ?
18nobodyさん:03/10/30 11:14 ID:???
いまXOOPSから乗り換えるとしたら、フリーのCMSではどんなのがおすすめですか?
19nobodyさん:03/10/30 12:08 ID:???
movable type
20nobodyさん:03/10/30 21:02 ID:zr0e1374
てんぷら
21nobodyさん:03/10/30 21:28 ID:fIsrcUrh
<稲中卓球部読んだことある?「しねしね団」は人類の敵
万病の元(アトピー性皮膚炎)
記憶のカギを握っている。男や女。>
これをメールや口伝えで
できるだけ多くの人に伝えること
22nobodyさん:03/10/31 14:57 ID:W2/0Muwn
ってかXoopsくらいのって普通につくれるべ?
一人でやるのが億劫なら2ちゃんねる有志とかでもできるべ?
23nobodyさん:03/10/31 16:35 ID:???
しかしまたXoops作っても意味ないし
24nobodyさん:03/10/31 19:31 ID:???
複雑で重厚なCMSはもういらない。軽くて融通のきくやつがいろいろあるとよい。
25nobodyさん:03/10/31 20:51 ID:???
XOOPが未だにわからんのだが。
いわゆる、PHPとかASPのようにタグ言語が動く環境ってことですか。
26nobodyさん:03/10/31 20:58 ID:???
Zopeと勘違いしてない?
27nobodyさん:03/10/31 22:04 ID:???
作ろうぜ
28nobodyさん:03/11/01 00:13 ID:???
もう作った。
29nobodyさん:03/11/01 03:56 ID:???
公開ヨロ
30nobodyさん:03/11/01 07:11 ID:???
タグ言語ワロタ
31nobodyさん:03/11/01 11:18 ID:???
XOOPS 2.1.0へのロードマップってどこに書いてあるの?

本家探したけどわからん。
あと、リンク先に何もないならリンクを貼るな!
ユーザビリティの基本だろ
32nobodyさん:03/11/01 12:00 ID:???
馬鹿に何を言っても無駄。
所詮引きこもりのオナニーのネタだよ。
33nobodyさん:03/11/01 16:07 ID:???
>リンク先に何もないならリンクを貼るな!

( ゚Д゚)ポカーン
31は何を言っているのでつか?
34nobodyさん:03/11/02 01:59 ID:???
>>33
本家行って左のメニューを色々クリックしてみろよ
35nobodyさん:03/11/02 08:34 ID:???
Xoopsのサイト重くてなんかイライラしてくる…。
phpbbのがまだ軽いな。
36nobodyさん:03/11/02 09:31 ID:???
>>35
その重さにたえられるのは、サイトのオーナーだけなんだよねw
37nobodyさん:03/11/02 10:55 ID:???
>>36
結局オナニー用途しかないと。
38nobodyさん:03/11/02 13:31 ID:???
phpbbマンセー
39nobodyさん:03/11/02 13:32 ID:???
おまいらjavaで作ったサイト見たことあるの?w
40nobodyさん:03/11/02 22:46 ID:3fm4lfsX
XOOPSのモジュールを作りたい、って思っているんだけど
どこか参考になるところ無いかな?
XOOPS 1と2で、だいぶ違うようだが。。。とりあえず2。
41nobodyさん:03/11/02 23:19 ID:nzcNQXkK
公式掲示板で

タイトル:教えてください!!
内容:モジュールつくりたいんですぅ!!!

って書けば教えてくれるよ。
タイトルにはごちゃごちゃ具体的なことを書かずシンプルに、「!」は多ければ多いほど良い。
42nobodyさん:03/11/02 23:33 ID:???
スーパーハカーの私が教えてあげよう
モジュール作成のなにが知りたいんだい?
43nobodyさん:03/11/03 00:36 ID:???
ハカーキター
44nobodyさん:03/11/03 12:05 ID:???
汎用性のないモジュールなら、そんな難しくない。

アドミン、ブロック、トップページをどうするか定義して、必要なファイルと
テンプレートを用意する。
45nobodyさん:03/11/03 13:18 ID:ATv4if4Z
ただのPHPクラスの集合体になぜそこまで熱くなれるのかと
4640:03/11/03 13:46 ID:???
自作のphp+MySQLスクリプトを、XOOPSモジュールに移植したい、というのが動機。
単なる移植じゃなくて、XOOPSの認証情報を使えば入力する必要がない項目は省くとか
考えたんだけど、ソレってXOOPSモジュール的な考えかどうかも自信なし。
ぐぐってみたけど、モジュールの中身を解説している日本語ページが無かったので
解説ページを知っている人がいたら、教えて欲しい、という事です。
>>44
それだけでは、今の俺には理解できません。もう少し勉強してきますゎ。
47nobodyさん:03/11/03 13:53 ID:???
>>46 たぶんそこまで親切なページはまだ無いと思う。
既存のモジュールをベースに独自改良から発展して別モジュールになったものが
発表されてる場合にその作者さんがノウハウを少し貯めた状態。
XOOPSモジュールとして動かす為にThemeがどういう風に使われているかが
わかれば「自作のphp+MySQLスクリプト」をかける人ならなんとか
なるんじゃないかと思います。
48nobodyさん:03/11/03 15:18 ID:???
>>40
公式サイトのXOOPS Wikiくらい読もうぜ
http://xoops.sourceforge.jp/wiki/xoops2/index.php
ここの
TECH/モジュール
TECH/モジュールの作り方
辺りを読めばモジュールは作れる
ここには他にも有益な情報が集まってる
ググるのも良いがまずは公式サイト関連読破だな
4940:03/11/03 22:16 ID:???
>>47-48
Special Thanks!!
何か形になったら報告しますゎ。
50nobodyさん:03/11/07 17:54 ID:???
piCalもベータ版出した方がいいような...
毎回リリースしてから、バグがかなり報告されるし。
色んな環境があるから、色んな人にテストしたもらった方がよいかと。
51nobodyさん:03/11/07 19:36 ID:???
しかしこれ重すぎ。自分で簡単なCMS作ったけどこれと比較したら雲泥の差だよ。
52nobodyさん:03/11/08 00:51 ID:???
>自分で簡単なCMS作ったけど
公開汁!
53nobodyさん:03/11/08 02:14 ID:???
>>51
2.1.0では高速化されるらしいけど
54age:03/11/08 07:06 ID:BQx93hfa
結構速いよ
55nobodyさん:03/11/08 11:52 ID:???
確かに重すぎるな。
56nobodyさん:03/11/08 12:07 ID:???
>>51
簡単なw
57nobodyさん:03/11/08 17:44 ID:???
>>51
CMSとXOOPSを比べること自体が間違い
58nobodyさん:03/11/08 19:45 ID:???
果物とミカンを比べること自体が間違い
59nobodyさん:03/11/09 01:35 ID:???
エラソーニ!!
60nobodyさん:03/11/09 01:48 ID:???
XOOPSのボトルネックになってるのってなに?
61nobodyさん:03/11/09 04:33 ID:???
いろいろあるだろうけど、最大のボトルネックは開発者の能力。
62age:03/11/09 07:29 ID:JrD7yls5
開発者って誰
63nobodyさん:03/11/09 12:11 ID:???
モレ
64nobodyさん:03/11/09 19:31 ID:???
>>62
ヒキコモリ
65nobodyさん:03/11/10 00:27 ID:???
そんなことよりおまいら!
公式サイ卜に意味ないカキコするなよ
66nobodyさん:03/11/10 06:22 ID:GVkDoFEa
>>62
onokazuていう人じゃないの
67nobodyさん:03/11/10 14:15 ID:???
カンコクアゲ
68nobodyさん:03/11/10 17:41 ID:???
なんでだろうね
69nobodyさん:03/11/10 18:27 ID:6FzbsfKK
なにもかもDBから持ってくる仕様なんだから遅くて当たり前だのクラッカー
70nobodyさん:03/11/10 19:18 ID:???
オレがこんなに強いのも>>69
71nobodyさん:03/11/10 21:16 ID:???
やっぱりDBがボトルネックなのかね?
どっかにも他のアプリでもF5アタックしたらかなりきつかったって書いてあったね。

PHPのコードを見直していくら早くしてもDBが足引っ張るのかね。
対策ってないの?
72nobodyさん:03/11/10 22:45 ID:???
DBがボトルネックという表現は語弊があるだろ。
73nobodyさん:03/11/10 22:55 ID:???
>>71
F5アタックしてもきつくないシステムってあるのか?(w
74nobodyさん:03/11/10 23:26 ID:???
2chみたいに、連続アクション禁止にするとか
75nobodyさん:03/11/11 01:44 ID:???
自分の場合「ブラウザのtableのレンダリングが一番の体感的素因」なのだが

>DBがボトルネックという表現は語弊があるだろ。
言えてる。MySQLガシガシ使ってるけど、単純SELECTとか超速い(ファイルと変わんねぇ)し。
PHPだとコネクションのプーリングが出来ない=再コネクションはネックかな。
この辺は前段に実験的にキャッシュサーバ噛ませて誤魔化したら、マシにはなった。
#しかし即応性が欲しいサイトなので、キャッシュへ逃げるわけにいかんのだ。

遅い遅いってる香具師で、安サーバだけでの運用で評価してるのが
多数いると思うけど「時は金なり」。ローカルでもちゃんと実験すれ。
(ローカルでもボトルネックな部分は見つかるが)
76nobodyさん:03/11/11 03:02 ID:???
遅いのは紛れも無い事実な訳だが。
77nobodyさん:03/11/11 03:14 ID:???
仕事でDB使ってりゃいくらでも知恵つくんだけどな。
ヒキコモリが開発してるんだから無理。
78nobodyさん:03/11/11 04:59 ID:FkvRoT4Z
>>77
とかいう自分がヒキコモリ(w
79nobodyさん:03/11/11 10:54 ID:???
>>77はアキバ先生。
80nobodyさん:03/11/11 12:24 ID:???
アキバ先生って何者?なんかニュースになってたな…
81nobodyさん:03/11/11 14:01 ID:???

  アキバタン(;´Д`)ハァハァ
82ono:03/11/11 16:04 ID:zGv8j3xG
ヒキコモリによるヒキコモリのための引きこもるためのツールです。
83日本チーム:03/11/11 19:23 ID:FkvRoT4Z
僕たち全員ひきこもっています。 
代表アキバより
84nobodyさん:03/11/11 23:32 ID:???
うちはテーブルレイアウトを7割がた削減して(トップは100%)
CSSレイアウトにしてみたら体感速度が向上した。
労力がかかるから全てのテンプレートやテーマのファイルを書き換えるのはオススメしないが…
85nobodyさん:03/11/12 00:19 ID:???
元に戻せないものは「バックアップ」とは呼べないワナ...
86nobodyさん:03/11/12 01:28 ID:???
もうちょっとxhtmlの書き方をちゃんとすべきだな
テンプレ修正するときに萎える
87nobodyさん:03/11/12 12:24 ID:???
>>84
それはバージョンアップできないと言っているか?
88nobodyさん:03/11/13 16:39 ID:exjUO+zh
あんなのを元につくりかえるなら必要な部分だけ自分で作ったほうが楽だろ
89nobodyさん:03/11/13 18:22 ID:???
じゃあ作ってくれ。サポートも(ちょっとは)してくれ
90nobodyさん:03/11/18 03:22 ID:???
XOOPSやけに2chでけなされてるなぁ。
試してみる意欲がでないから君たちの作戦は成功してるみたいよ!
91nobodyさん:03/11/18 17:14 ID:???
けなしてる暇あったら自分で作れよ。
92nobodyさん:03/11/18 17:25 ID:???
がんがって試してみそ。わかるから。
93nobodyさん:03/11/19 19:06 ID:???
自慢じゃないけど、俺に解凍できない冷凍食品はないぜ。ベイベ
94nobodyさん:03/11/24 04:17 ID:qh7R+y4z
唐揚げウマウマ
95nobodyさん:03/11/30 12:16 ID:???
2.0.5.1リリースあげ
96nobodyさん:03/11/30 19:23 ID:???
RCの次は0.0.0.1かよ。
バカだからそのうちXPとかMXとか言い出しそうだな。
97nobodyさん:03/12/02 11:27 ID:???
変数名変えただけですか?
98nobodyさん:03/12/02 12:14 ID:???
0.0.0.2
変更点:XOOPS->xOOPSにしますた

0.0.0.1
変更点:変数名かえますた
99nobodyさん:03/12/03 01:26 ID:???
127.0.0.1
100nobodyさん:03/12/04 00:41 ID:???
2.0.5.1.1.3.5.7.2.1.1.1
101nobodyさん:03/12/08 01:13 ID:???
101get
102nobodyさん:03/12/08 14:31 ID:70fgjkdL
>>101
DQN
103nobodyさん:03/12/09 00:58 ID:???
>>102
FQDN
104nobodyさん:03/12/09 01:38 ID:???
>>103
DNS
105nobodyさん:03/12/10 01:21 ID:???
amazonモジュールほひぃ
106nobodyさん:03/12/10 13:11 ID:???
>>105
ここでお願いすれ!
http://www.wervival.net/
107nobodyさん:03/12/11 01:09 ID:???
>>106
そこのamazonモジュールなかなかいいね。
108nobodyさん:03/12/13 15:54 ID:???
XOOPSをダメにしてるのはサードパーティ製モジュールとか
XHTMLに準拠していないテーマだと思うのは漏れだけでつか ?

>>84
newbbからテーブル撤去してけれ
109nobodyさん:03/12/13 16:20 ID:???
サードパーティー製モジュールとかテーマとか無いと誰も使わない本体作成者が一番糞
110nobodyさん:03/12/13 18:11 ID:???
ハァ?
111nobodyさん:03/12/13 19:21 ID:???
やっぱ駄目だな
112nobodyさん:03/12/13 21:17 ID:???
EUC-JPよりUTF-8で作ってほしいな
113nobodyさん:03/12/13 23:19 ID:???
将来的にはそうだろうが、当分PHPはEUC-JPが続くだろ
114nobodyさん:03/12/14 17:58 ID:???
で、結局XOOPSってカタカナでどう書くの?
115nobodyさん:03/12/14 18:39 ID:???
>>114
お前は小学生か
エックスオーオーピーエスだろ
116nobodyさん:03/12/14 18:44 ID:???
XOOPS:ソップス
Nuke :ヌーク
Zope :ゾープ
117nobodyさん:03/12/14 19:22 ID:???
>>113
ズープス
118nobodyさん:03/12/14 21:36 ID:???
>>114
ウンコー
119nobodyさん:03/12/14 21:42 ID:???
>>118は低脳児
お前自分で恥ずかしくないか?
120nobodyさん:03/12/15 23:23 ID:???
>>106
Re: 書籍紹介のモジュール
公開するつもりはありません

だって。かなり強気なレスが帰ってきたぞ。
よいmoduleを作れる管理人だが、頭の中は儲けだけ?
公開するつもり内なら理由ぐらいほしいもんだぜ
ttp://www.wervival.net/
121nobodyさん:03/12/15 23:56 ID:???
>>120は低脳児
お前自分で恥ずかしくないか?
122nobodyさん:03/12/16 05:15 ID:???
XOOPSがGNUライセンスなら、モジュールもGNUの縛り受けるの ?
123nobodyさん:03/12/16 05:38 ID:???
そもそもGNUって何か理解してんのか?
124nobodyさん:03/12/16 09:10 ID:???
>>121
本人降臨か?
125nobodyさん:03/12/16 09:16 ID:???
本人必死だなw

GNU
http://www.e-words.ne.jp/search.asp?word=GNU
一部都合のいいように引用「あらゆるソフトウェアは自由に利用できるべき」
126nobodyさん:03/12/16 09:30 ID:???
>>120
理由は簡単だろ?「公開してもメリットが無い」からだろ
少なくともゲスト書き込みでクレクレ言う奴は俺でもうざく感じると思う
ボランティアで配布してくれてる人達に感謝しろ
127nobodyさん:03/12/16 11:09 ID:???
>>126
メールウェアかシェアウェアにすれば(・∀・)イイ!!!
128nobodyさん:03/12/16 14:02 ID:???
トップのFlashって管理人さんの自画像?
129nobodyさん:03/12/16 16:59 ID:???
糞スクリプトはばら撒かないほうが良いだろ。
130nobodyさん:03/12/16 17:33 ID:???
>>129
まぁ他のスクリプトをコピペしているスクリプトだからな
ばらまけなくて当然か?
131nobodyさん:03/12/16 17:55 ID:???
文句言ってる暇あったらつくれや。能無しどもが。
132nobodyさん:03/12/16 18:06 ID:???
>>131
金髪厨キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
御本人お疲れさま
133nobodyさん:03/12/16 18:12 ID:???
>>130
なんとなくそんな気がするね(藁
134nobodyさん:03/12/16 22:53 ID:???
>>130
コピペスクリプトだけではない。
2CHに降臨したんだから公開できなくても当然だろw
135nobodyさん:03/12/16 23:23 ID:???
クレクレ厨必死だなw
136nobodyさん:03/12/16 23:23 ID:???
この人技術あるの?
137nobodyさん:03/12/16 23:24 ID:???
>>135
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
138nobodyさん:03/12/16 23:25 ID:???
>>135
がいしゅつ<何故か変換できない(藁
139nobodyさん:03/12/16 23:25 ID:???
>>135
お前モナー(´∀`)ゲラゲラ
140nobodyさん:03/12/16 23:55 ID:sCWv+uSy
>>135->>139
sage進行でこの伸びは自作自演確定
141nobodyさん:03/12/16 23:58 ID:???
>>140
どう考えても釣りだろw
142nobodyさん:03/12/17 02:14 ID:???
クレクレ廚もコピペ廚も端から見たら所詮は同レベル。
コピペスクリプトじゃサポートできないから配布は期待をするな。
どこかの神が配布してくれるのをまたーり待てや。>クレ廚
それと金髪を馬鹿にしちゃいけないぞ!!
143nobodyさん:03/12/18 00:50 ID:???
グウエストで3つも書き込みしたヤシ笑える
晒しage
144nobodyさん:03/12/26 09:34 ID:wgXM33mK
やっとスレみつけたわ(´Д`;)
アクセス解析でime.nuから飛んできた後があったからずっと気になってたんだが
スレの場所がずっとわからんかった…
wervival.netの管理人です。
一応初めての降臨ですよ!?
自分のサイトでも書いたけど、ソースはPHP4徹底攻略実践編のSAXの記事を
コピペじゃないけど参考に作りました。

>>120
公開しない理由は変にライバルサイトが増えても困るし、まだ結構いい加減なスクリプト
なんで恥ずかしいってのがあります。>>126さんの言う通り公開するメリットも特にないし。
頭の中は儲けだけってのも否定はしません。他のモジュールと違って、お金を
稼ぐのが目的でつくったモジュールだし、ボランティアができるほど余裕のある
人間でもないんで。


>>127
AWSってシェアウェアOKだっけ?金払ってまで欲しい人がいるとは思えんけど…
145nobodyさん:03/12/26 09:46 ID:wgXM33mK
ちなみにコピペコピペって言われてるけど、コピペで作れたら苦労しないって!
そんなんで出来るならあんたらも配布しろなんて言わずに自分で作るだろ!?
146nobodyさん:03/12/26 17:19 ID:???
>>144
「ソースはPHP4徹底攻略実践編のSAXの記事を...」
あれ判りやすかった?
SAXってパースに癖あるよね。
折れはSAXは別の言語向けの本を参考に勉強した。
機能は単純パースしかないから理解できるのは早いけど。

折れも144の理由と同じで公開してないのもある。
(メールであげたりしてるけど)
その点仕事と重なっている部分があるとはいえ、
GIJOEさんなんかの公開のしかたと、公開後の対応については
正直凄いなと思う。厨な質問にもちゃんと答えたりしてるからね。
147nobodyさん:03/12/26 17:19 ID:???
XOOPS2 の本の目次知りたいなぁ。どんな内容かわかる方いますか?
ハックの仕方とかも書いてあるのかな?
onokazuさんに恩返しのために買うのも手ですけど。
148nobodyさん:03/12/26 17:22 ID:???
>>144
awsの公式サイト行くとaws関連のプログラムを有料で配ってるサイトがいくつもあります。
英語対応して配布すれば結構お金になるかもと思いますが。
149nobodyさん:03/12/26 18:27 ID:wgXM33mK
レスが普通で安心した…
>>146
分かりやすさは微妙。
いろんなとこいじって、どういう動きするか確認しながら勉強していったから、
本だけではあんまり分からんね。

俺もasgroupwareのyoshaさんにはある程度ソースが整ったら公開するつもり。
ちゃんと登録してくれて、自分の身もしっかり明かしてくれて、公開してメリットのある
相手になら公開するよ。

>>147
近々買うと思うから報告するよ。本の内容よりも>>147の言うように恩返しが目的

>>148
ありがとう。今調べたら
http://www.amezstore.com/solutions.phpとか結構しっかりしてるね
自分で運営するよりモジュール売った方が儲かるならそうするけど…
フルサポートで月500円だとしても、一人で100人サポートして月5万…
_| ̄|○
150nobodyさん:03/12/26 18:29 ID:wgXM33mK
>>146
あと、同じくGIJOEさんは凄いと思う
151nobodyさん:03/12/26 18:35 ID:???
>>147
http://xoops.sourceforge.jp/wiki/free/index?ETC%2F%BD%F1%C0%D2
目次は技評のサイトにある。
パッチハックの仕方は書いていない。バージョンによって変わるし。
XOOPS2の構造の基礎とモジュールの作り方の説明。
折れとしては新規な情報は得られなかったが、
初めてモジュールを作りたいと考えている人には適すると思う。
152nobodyさん:03/12/26 21:02 ID:???
バージョンアップとかの時困るんであまり本体のハックはお勧めしない
153nobodyさん:03/12/26 21:17 ID:67y7Efic
本買うよりdonateしてください。
154nobodyさん:03/12/26 22:15 ID:???
>152
そうだな。
レベル30以下はダンジョンに入るな、触るな、いじくるな。
あるものでガマンすれ。ちゅーとこかな。
無敵のレベル70でも、ボーっとしてるとハック箇所を忘れwarning、マッチロケとかあるしな。
155?O?????|?X:03/12/26 22:16 ID:GT8UmBX+
こんにちは。始めて自作に向けて、簡単なスクリプトを作って練習しています。今は、半角カナから全角カナに変換する
のを作っています。何度やっても出来ないので、こちらへやってきました。
スクリプト

#!/usr/bin/perl
require 'jcode.pl';
$kana = 'ルース';
&jcode::h2x_sjis(*kana);
print $kana,"\n";

*ルースは変換前の文字
156?O?????|?X:03/12/26 22:20 ID:GT8UmBX+
厳しくご指導お願いします。
157nobodyさん:03/12/26 22:24 ID:???
>>155-156
どこのコピペだよ
158?O?????|?X:03/12/26 22:32 ID:GT8UmBX+
>>157
ヤフの掲示で流行ってるんです。
159?O?????|?X:03/12/26 22:36 ID:GT8UmBX+
劣り越しでたこ焼き打ってる人
160nobodyさん:03/12/27 18:17 ID:???
おまえらクレクレ強請り過ぎて管理人にIP晒されたりしないように気をつけろよ
161nobodyさん:03/12/27 18:17 ID:???
>>150禿同
162nobodyさん:03/12/27 18:33 ID:???
>>149
サポートしないけど、いくらです。っていう方法ってないんですかね。
個人的には、アマゾン・モジュールがあるとスクリプト使った人も儲かるので、
ある程度のお金を出す人が多いんじゃないでしょうか。
そのスクリプトからでた利益の何%なんて方法ができるならそれが一番お金になりそう
ですけどね。

はじめ公式サイトに有料のスクリプトがいくつもあったんでビックリしましたけど。

ちなみにphpのAWS検索スクリプトは、何個かもうありますね。
レッツPHPさんのとか。
163wervival”管理”人:03/12/27 19:33 ID:NoNTJnNj
>>162
バリュコマとかのバナーをモジュールに貼らせることを条件に無料にすることもできるかも

他には、XOOPS+バリュードメイン+AWSモジュールのインストールから公開直前までを
サポートでいくらとか。(ひとりでできるひとには無料)

さらに機能追加のリクエスト毎に支払いを生じさせたり

利益の何%って形だとこちらに確認する術がないんでちょっと難しいと思う。
164nobodyさん:03/12/27 20:50 ID:???
>>163
(・∀・)イイ!!!
165164:03/12/27 20:52 ID:???
>>163を読んで(・∀・)イイ!!!と言ったが、
読み直すと・・・・金に汚いなと思った_| ̄|○
166nobodyさん:03/12/27 21:03 ID:???
>>163
100回に5回は、wervivalさんのアソシエイトIDとか。
アマゾンホームへのリンクは、wervivalさんのIDとか?
そういうの可能か知らないけど。
167nobodyさん:03/12/27 21:10 ID:???
>>166
そのスクリプトを使い続けるだけで半永久的に
wervivalさんが儲ける仕組みだね。上手いよな。
168nobodyさん:03/12/27 22:01 ID:NoNTJnNj
>>165
言い返す言葉もないです。こっちも金稼ごうと必死なんで

>>166
いい感じのアイディアだけど、複数のIDでひとつのサイトのURLを共有ってできたっけ?
IDが入ってても、リファが登録したURLじゃないと収入にカウントされなかったような…
169nobodyさん:03/12/27 23:14 ID:???
配ったスクリプトにはAmazonを直接使わせるんじゃなくて
自分のサイト、サーバを間に挟む。これなら好き放題。違う?

かなり嫌われるだろうけどな。
170nobodyさん:03/12/28 00:38 ID:???
うーん、霞食って生きていけるのは仙人だけなんで、
別に人でも構わん筈なのだか、何故に卑下したりされたりせんとあかんのや?
ましてやクレクレ乞食に近いモノの卑下されるのも、更におかしい。

無料であるべきとか有料はいかんという声は、単なるノイズで
各作者のモチベーション下がるだけの害だと思う。
有料でも使いたいものが出来れば良いし、最初から排除出来る
余裕がある程、XOOPS環境って選り取りみどりに揃っちゃいない。
171nobodyさん:03/12/28 00:57 ID:???
>>170
(゚Д゚)ハァ?
172nobodyさん:03/12/28 01:03 ID:???
>>169
只でさえ重いAWS+XOOPSにさらに重くするようなことしてどーすんだよ
173nobodyさん:03/12/28 01:34 ID:???
>>170
文章をもう少しまとめていただけんか…?
174nobodyさん:03/12/28 02:04 ID:???
>>170
リア言語障害者だろ
175170:03/12/28 02:06 ID:???
スマンソ。
・有償無償は作る本人の好きなように
・玉石混淆でいいので先ずは作ってくれ
・純粋なクレクレ君は無視
で現状のXOOPS関連は良いんじゃないかと。
176nobodyさん:03/12/28 02:36 ID:???
>>175
キミは何様ですか?
177nobodyさん:03/12/28 02:39 ID:???
AWSがどんだけ大変なものかと調べてみたらチョロいじゃん。
phpベースならサンプルも提供されてるし。
お前らこれをいじればいいだけですよ。。
178nobodyさん:03/12/28 02:52 ID:???
>>177
KITについてるPHPはつかいものにならんがな
179nobodyさん:03/12/28 02:54 ID:???
ていうかここはXOOPS2スレだ。AWS房は消える
180nobodyさん:03/12/28 03:42 ID:???
XOOPS2のモジュールの話ですがなにか?
181nobodyさん:03/12/28 04:44 ID:dfygRBGl
募金しろや
182nobodyさん:03/12/28 04:59 ID:???
>>181
どこに?
183nobodyさん:03/12/28 10:10 ID:???
>>179
消える?日本語おかしいぞ
184nobodyさん:03/12/28 12:47 ID:???
LinuxみたいにXOOPS公式キャラクターってあるの?
185nobodyさん:03/12/28 16:18 ID:???
>>177
さっさと作って配布しろ
186nobodyさん:03/12/28 16:57 ID:???
>>185
177じゃないが、XOOPSモジュールじゃないとだめなのか?
昨日から作ってるが目処ついたんでな。
置き場所がないな・・・
187177:03/12/28 17:37 ID:???
モジュール化するメリットあるのか?
PHPでそこそこのもの作ってみたがDB使わないし。
188186:03/12/28 18:22 ID:???
とりあえず知り合いに借りた。後払い。

XOOPSモジュールじゃないが転用は可能だとおもふ。クラス化してある。
XOOPS御用達Smartyでこねくり回せば使えるはズ。
ついでにGoogleと。

ttp://yaoto.com/~bbs/
189nobodyさん:03/12/29 00:05 ID:???
>>188
この程度のならフリーでいくらでも転がってるだろ…
190nobodyさん:03/12/29 21:59 ID:???
>>188
お前無能。逝ってらっしゃい
191nobodyさん:03/12/30 01:15 ID:???
>>188
そういうのなら結構あると書いたと思ったが…
書籍DBとXOOPSのモジュールになっているというところに意義があるのだが
192nobodyさん:03/12/30 01:16 ID:???
>>188
あと、検索もできないし、ショッピング・カート機能もないね。
193nobodyさん:03/12/30 19:36 ID:???
次のバージョンアップはいつでつか?
2.0.5.2(藁
194nobodyさん:03/12/30 20:55 ID:???
>>192
禿同
195nobodyさん:03/12/30 23:35 ID:???
>>193
どこが藁なんだ?
196nobodyさん:03/12/30 23:46 ID:???
>>193
せっかく覚えたRCはもう忘れたんですか?w
197nobodyさん:03/12/31 00:12 ID:???
RC(Real Chubou)
198nobodyさん:03/12/31 00:36 ID:???
>>197
クズが(゚д゚)
199nobodyさん:03/12/31 00:53 ID:???
でも実際、XOOPSはRCになってから機能がコロコロ変わるから怖いよね。
試しに手を出してみたくてもタイミングがつかめない。
200nobodyさん:03/12/31 03:11 ID:8Q7CK8/8
XOOPSってSEOってできてんの?
つまり、サイトの奥深くまで、googleやってくるんですか?
201nobodyさん:03/12/31 03:18 ID:???
Xoopsじゃないけど、俺の作ったPHPのシステムは
殆どまるっとGoogleに持ってかれてるぞ。
202nobodyさん:03/12/31 11:36 ID:???
>>197
ワラタ
203nobodyさん:04/01/01 12:23 ID:???
>>201
お前のことは全く誰も悲しいほど聞いてない。
204nobodyさん:04/01/02 04:22 ID:???
>>184
マスコットキャラクタは本家サイトに載ってる。
ちょうど今、名前のvoteやってるよ。
205nobodyさん:04/01/02 11:54 ID:???
マスキャラのストラップほしいYO!
206nobodyさん:04/01/03 00:32 ID:ed3h2KIA
>>205
いくらなら買う?
つくって売って小銭稼ごうかな。
207nobodyさん:04/01/03 03:41 ID:???
100エン(税別)
208nobodyさん:04/01/03 04:01 ID:???
XOOPY(ズーピィ)って言うのかな?マスコット。
あの生物はなんだ?
はんぺんみたいだけど。
209nobodyさん:04/01/03 04:14 ID:???
>>206
キャラの著作権もフリーなのか?
210nobodyさん:04/01/03 05:54 ID:ed3h2KIA
>>209
誰が著作権者なの?
211nobodyさん:04/01/03 08:44 ID:???
当然GPLだろ
212nobodyさん:04/01/03 09:44 ID:???
XOOPSで2chつくってみました?
http://www.bb-channel.com/
213nobodyさん:04/01/03 10:31 ID:???
>>211
「当然」ハァ?
214nobodyさん:04/01/03 10:37 ID:???
>>212
comonは市ね。お前痛いよ
215あぼーん:あぼーん
あぼーん
216nobodyさん:04/01/03 12:02 ID:???
>>212
うわ、XOOPSでこんなでかいコミュニティは無理だよ。
1スレに2、3人くらいしかいないんなら別だがW
217nobodyさん:04/01/03 12:59 ID:???
>>212
>>197
あなたがうわさのRCですか
218nobodyさん:04/01/03 13:01 ID:???
219nobodyさん:04/01/04 00:04 ID:DKnMwkhI
>>204
Xoopyがリードしてるな。
それにしてもZoopってなんだ? 
Zopeとボケるところをまちがえたのかw
220nobodyさん:04/01/04 02:10 ID:???
>>212
まあまあ面白いとは思うが
重いし、誰も利用していない・・。
221nobodyさん:04/01/04 03:25 ID:???
>>220
まあまあ面白い…?
どこにそう感じる要素がある?
222nobodyさん:04/01/04 05:34 ID:???
bb-channel.com
Admin Name........... hasai akito
Admin Address........ 242-1 okuma
Admin Address........
Admin Address........ kasuyagun kasuyamachi
Admin Address........ 811-2311
Admin Address........ Fukuoka
Admin Address........ JAPAN
Admin Email.......... [email protected]
Admin Fax............
223nobodyさん:04/01/04 19:42 ID:???
このスレにはAA職人氏はいないのか?
誰かXoopyのAA作ってけろ
224nobodyさん:04/01/04 19:43 ID:???
>>221
人それぞれ。
他人の価値観は尊重しる!
225nobodyさん:04/01/04 22:53 ID:???
>>224
だから価値観を尊重してどこに面白いと感じたのか聞いてるんだろ
226>>223:04/01/04 23:30 ID:DKnMwkhI
/ ̄\
(・д・)
227nobodyさん:04/01/04 23:32 ID:???
>>225
何回か読み直したが質問の意味が不明。
漏れが言語障害者なだけか?
AMAZONModuleと言い今回の書き込みと言い
XOOPSの話題からどんどんずれているぞ。

一つ分かったのはAMAZONModuleの開発者も
BB-CHANNELの管理人もリア厨だと言うことは
スレを見ればすげー分かると言うことでxoopsの話に戻って欲しい
228nobodyさん:04/01/04 23:33 ID:???
>>226
(゚Д゚)ハァ?
あんたのAAは、何が言いたいのか分かりません
229nobodyさん:04/01/04 23:40 ID:???
/ ̄\
 (・д・) <ぼくXoopy.よろぴく。
230nobodyさん:04/01/05 01:01 ID:???
>>229
あほう(爆)
231nobodyさん:04/01/05 03:28 ID:???
>>230
確実にリア厨だな・・・。
232nobodyさん:04/01/05 07:02 ID:???
>>227
>漏れが言語障害者なだけか?
おまえは知的障害者だ。
233nobodyさん:04/01/05 07:06 ID:???
>>227
>スレを見ればすげー分かると言うことでxoopsの話に戻って欲しい

お前が話題だせば済む話しだろ。
要求ばっかで行動に出さないとこがモジュールクレ厨と変わらん
234nobodyさん:04/01/05 07:54 ID:???
>>232-233
235nobodyさん:04/01/05 08:21 ID:???
>>227
>スレを見ればすげー分かると言うことでxoopsの話に戻って欲しい

と言っておきながら
>>234のような言語障害レス
236nobodyさん:04/01/05 09:13 ID:???
>>235
厨必死
237nobodyさん:04/01/05 09:25 ID:???
>>236
それにレスするお前もなw
238nobodyさん:04/01/05 09:26 ID:???
>>227
>スレを見ればすげー分かると言うことでxoopsの話に戻って欲しい

さっさとネタふれ
239nobodyさん:04/01/05 12:17 ID:???
>>237
少しは気が合うかもなw

>>238
人に頼らずおまえがネタ触れよw
240nobodyさん:04/01/05 12:37 ID:???
>>239
べつに>>227の言うXOOPSの話しなどどうでもいい。

>XOOPSの話題からどんどんずれているぞ。
言い出しっぺが自分で話題ずらしてることに気付かせてやってるだけだ。
241nobodyさん:04/01/05 13:25 ID:???
なんか厨がわき出ているな。
age=giri=hageだろ。自作自演ウザイすぎ。
242nobodyさん:04/01/05 13:44 ID:???
>>241
で、お前はいつまでこの流れを続けたいんだ?
243nobodyさん:04/01/05 14:13 ID:???
          /´~~~;;ヽ.
        /    ;|;;;;:::ヽ  .......
      〃^ヽ/^ゝ ;;;;;  ゝ´  ヽ
    /´/´ヽ ´\  ;;;;   \ /
   /´;:::::::::::::::::::::::::'''''''''      ヽ
  /  '''''''''''''''''''''''''''          \
 /   ................              ヽ
´...;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,,,,,,,,,.....       |
ヽ::::''|; \|~~~~~~~~~~~~~|; \|'''''''''''''''''''ー-;;.. |
  | `''’        `''''’       `|;;;;|
  | ________________________________      |/
  | ヽ   |_____|      ノ    ノ´
  ヽ \.         /    /
   \  ^-----ーー´     /
     ヽ..          _ /
       ´ー-------・''´´
244nobodyさん:04/01/05 14:14 ID:???
          /´~~~;;ヽ.
        /    ;|;;;;:::ヽ  .......
      〃^ヽ/^ゝ ;;;;;  ゝ´  ヽ
    /´/´ヽ ´\  ;;;;   \ /
   /´;:::::::::::::::::::::::::'''''''''      ヽ
  /  '''''''''''''''''''''''''''          \
 /   ................              ヽ
´...;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,,,,,,,,,.....        |
ヽ::::''|; \|~~~~~~~~~~~~~|; \|'''''''''''''''''''ー-;;.. |
  | `''’        `''''’       `|;;;;|
  | ________________________________    |/
  | ヽ   |_____|      ノ    ノ´
  ヽ \.         /    /
   \  ^-----ーー´     /
     ヽ..          _ /
       ´ー-------・''´´
245nobodyさん:04/01/05 14:15 ID:???
あれ…なんか違う(´Д`;)
246nobodyさん:04/01/05 14:46 ID:???
>>241
AMAZONModuleで反応している?
書籍紹介の作者さん必死ですか?
247nobodyさん:04/01/05 14:49 ID:???
まだ言ってんのか
248nobodyさん:04/01/05 14:52 ID:???
スレを見ればすげー分かると言うことでxoopsの話に戻って欲しい
249nobodyさん:04/01/05 14:54 ID:VsjwaZwN
>>246
それがお前の言うXOOPSの話題か?
250nobodyさん:04/01/05 15:02 ID:???
叩き返される⇒作者扱い

パターン化?
251nobodyさん:04/01/05 15:07 ID:???
amazonモジュールも作れないアホどもはすっこんでろ
252nobodyさん:04/01/05 15:14 ID:???
ただいま>>250の仮説を証明するための実験を>>251が行いました
253nobodyさん:04/01/05 15:33 ID:???
>>246の書き込み以降一人カキコが多すぎ
カキコに必死さを激しく感じました
254nobodyさん:04/01/05 15:47 ID:???
仮説立証
255nobodyさん:04/01/05 16:56 ID:???
>>254
立証キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
256nobodyさん:04/01/05 20:19 ID:???
xoops2とモジュールいつくか入れてみたけど、
apacheのエラーログに出てるやんなして?
257nobodyさん:04/01/05 20:55 ID:???
>>256
環境は?
258nobodyさん:04/01/05 20:58 ID:???
誰か>>244の微妙なXoopyAAに反応してやれよ
259nobodyさん:04/01/05 21:07 ID:???
>>244
著作権違反だな。
260nobodyさん:04/01/05 21:14 ID:???
>>244
ミラクルとんちんかんにあんなキャラ居たよな
261nobodyさん:04/01/05 23:08 ID:???
           /~~~~~\
         /     / \  .......
        へ~ヽ/>~/    /''  '';
      // へ \ |     \  /
     / |ヽ    ヾ  ソ      \
    /  ~~''''''''''''''''~~~~         \
   /                     \
  i''~                       |
  \/-iDiI'''''''''''''''''''''''''''''''IDiIiiii-------:::.  |
    | ''='         ヽ==''      ~~| |
    |                     |/
    |\ー---t---i------ーフ      |
    ヽ \  '---'     /     /
     \ ヽ-...,___,,,...--''''~      /
      \             /
        ヽ-+.._________,,,.....+--''
262nobodyさん:04/01/05 23:29 ID:???
>>261
バカ
263nobodyさん:04/01/05 23:41 ID:???
>>261
微修正キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
AA職人の意地を感じますた
264nobodyさん:04/01/05 23:48 ID:???
          /~~~~~~~/\
        /,.., ,,..-..,,  |  \..+--+.
       /\ ' /  |    \  |
     /|へ./ \   |      \|
    / +---------''''~        \
   /                    丶.,
 イ'~                       ヽ
  \,i-I''iiiI~~~~~~~~~~~~~Ii''iiiiiiI''''''''''''+-:::..,,  |
    | ~'''~        ~'''-''~       | |
   |                     |/
    | \~~~~~t~~~i~~~~~~~~~フ     /
    \ \..., ~~~~   ,,.../      /
     \   ^^^~~~~~~~     ,,.../
       ヽ+,,_______________,,,..:+-'''

縦幅90%にするの忘れてた…
265nobodyさん:04/01/06 11:59 ID:JMtLdyIy
2.0.5.2でたね
266nobodyさん:04/01/06 12:25 ID:???
デタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
267nobodyさん:04/01/06 13:10 ID:???
          /~~~~~~~/\
        /,.., ,,..-..,,  |  \..+--+.
       /\ ' /  |    \  |
     /|へ./ \   |      \|
    / +---------''''~        \
   /                    丶.,
 イ'~                       ヽ
  \,i-I''iiiI~~~~~~~~~~~~~Ii''iiiiiiI''''''''''''+-:::..,,  |
    | ~'''~        ~'''-''~       | |     < 2.0.5.2出た
   |                     |/
    | \~~~~~t~~~i~~~~~~~~~フ     /
    \ \..., ~~~~   ,,.../      /
     \   ^^^~~~~~~~     ,,.../
       ヽ+,,_______________,,,..:+-'''
268nobodyさん:04/01/06 15:18 ID:???
RC忘れたのか。鶏並みの知能だな。
269nobodyさん:04/01/06 15:49 ID:???
          /~~~~~~~/\
        /,.., ,,..-..,,  |  \..+--+.
       /\ ' /  |    \  |
     /|へ./ \   |      \|
    / +---------''''~        \
   /                    丶.,
 イ'~                       ヽ
  \,i-I''iiiI~~~~~~~~~~~~~Ii''iiiiiiI''''''''''''+-:::..,,  |
    | ~'''~        ~'''-''~       | |     < >>268は鶏並みの知能
   |                     |/
    | \~~~~~t~~~i~~~~~~~~~フ     /
    \ \..., ~~~~   ,,.../      /
     \   ^^^~~~~~~~     ,,.../
       ヽ+,,_______________,,,..:+-'''
270nobodyさん:04/01/06 16:03 ID:???
>>269
学校行けよ揚満
271nobodyさん:04/01/06 16:41 ID:???
          /~~~~~~~/\
        /,.., ,,..-..,,  |  \..+--+.
       /\ ' /  |    \  |
     /|へ./ \   |      \|
    / +---------''''~        \
   /                    丶.,
 イ'~                       ヽ
  \,i-I''iiiI~~~~~~~~~~~~~Ii''iiiiiiI''''''''''''+-:::..,,  |
    | ~'''~        ~'''-''~       | |     < >>270学校行けよ揚満
   |                     |/
    | \~~~~~t~~~i~~~~~~~~~フ     /
    \ \..., ~~~~   ,,.../      /
     \   ^^^~~~~~~~     ,,.../
       ヽ+,,_______________,,,..:+-'''
272nobodyさん:04/01/06 17:00 ID:???
AAガタガタだな
273nobodyさん:04/01/06 17:05 ID:???

274nobodyさん:04/01/06 17:42 ID:???
          /~~~~~~~/\
        /,.., ,,..-..,,  |  \..+--+.
       /\ ' /  |    \  |
     /|へ./ \   |      \|
    / +---------''''~        \
   /                    丶.,
 イ'~                       ヽ
  \,i-I''iiiI~~~~~~~~~~~~~Ii''iiiiiiI''''''''''''+-:::..,,  |
    | ~'''~        ~'''-''~       | |     < >>272ガタガタだな
   |                     |/
    | \~~~~~t~~~i~~~~~~~~~フ     /
    \ \..., ~~~~   ,,.../      /
     \   ^^^~~~~~~~     ,,.../
       ヽ+,,_______________,,,..:+-'''
275nobodyさん:04/01/06 17:44 ID:???
                       ,イ    │
                    //      |:!
                      //,. -/r‐- 、| !
                   /,/ ./ |  _」 ト、
                 /.\`/  |二...-┘ ヽ
.                  i   ,.>、;/ー- 、    l
                 ! ∠.._;'____\   |
                ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.     
               /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、     >>272ガタガタだな
              \  `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ
                `‐、jヽ ヾニニ>   ゙イ" }_,,. ‐''´     
                   `´\  ー   / ,ィ_}
.                    |_ `ー ''´ _」'
           , ー‐-‐‐‐--''.‐''゛,,;,,...:    ゛''-、、,;,,
         ,ィ'゛              ゛゛""'     ゛"'''-、
         /                          ヽ
         /                             '、
        l                             l 
.       l             i.                       l 
        l           :i.          ヽ.:.:...:.::     "'
.        l         .:l             ヽ.:.::...     "''、
.        l.          .:l              ヽ.:..:.       `'、
        l         ::l:           ';.:.:.....      ヽ
        l          .:l.:..     .:ィ.):.:.     l.:.:.:       .:.ヽ、
.        l            .:l..:     ''ー.:    .:.:l.:.:..:..::      .:i'゛
276nobodyさん:04/01/06 23:20 ID:???
277nobodyさん:04/01/07 01:26 ID:???
次は忘れずにRC出せよw
278nobodyさん:04/01/07 01:39 ID:???
          /~~~~~~~/\
        /,.., ,,..-..,,  |  \..+--+.
       /\ ' /  |    \  |
     /|へ./ \   |      \|
    / +---------''''~        \
   /                    丶.,
 イ'~                       ヽ
  \,i-I''iiiI~~~~~~~~~~~~~Ii''iioiiiI''''''''''''+-:::..,,  |
    | ~'''~        ~'''-''~       | |
   |                     |/
    | \~~~~~t~~~i~~~~~~~~~フ     /     ____________________________________
    \ \..., ~~~~   ,,.../      /   <セキュリティパッチだ。あほ。
     \   ^^^~~~~~~~     ,,.../      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
       ヽ+,,_______________,,,..:+-'''
279nobodyさん:04/01/07 06:27 ID:???
1.9.7RC
280nobodyさん:04/01/07 15:28 ID:???
股セキュリティ?
開発陣の脳が腐ってるか確信犯のどっち?
281nobodyさん:04/01/07 15:42 ID:???
セキュリティ問題がしょっちゅう出るのはOSやセキュリティソフトでも一緒だろw
>開発陣の脳が腐ってるか確信犯のどっち?
そんな発想しか出来んお前の脳が腐ってることに気付け
282nobodyさん:04/01/07 17:16 ID:???
>>281
言い過ぎだが禿同。
良い事言っているんだが、
次回はもう少しマイルドにつっこめると(・∀・)イイ!!!
283nobodyさん:04/01/07 17:51 ID:???
                       ,イ    │
                    //      |:!
                      //,. -/r‐- 、| !
                   /,/ ./ |  _」 ト、
                 /.\`/  |二...-┘ ヽ
.                  i   ,.>、;/ー- 、    l
                 ! ∠.._;'____\   |
                ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.     
               /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、     >>281マイルドにつっこめ
              \  `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ
                `‐、jヽ ヾニニ>   ゙イ" }_,,. ‐''´     
                   `´\  ー   / ,ィ_}
.                    |_ `ー ''´ _」'
           , ー‐-‐‐‐--''.‐''゛,,;,,...:    ゛''-、、,;,,
         ,ィ'゛              ゛゛""'     ゛"'''-、
         /                          ヽ
         /                             '、
        l                             l 
.       l             i.                       l 
        l           :i.          ヽ.:.:...:.::     "'
.        l         .:l             ヽ.:.::...     "''、
.        l.          .:l              ヽ.:..:.       `'、
        l         ::l:           ';.:.:.....      ヽ
        l          .:l.:..     .:ィ.):.:.     l.:.:.:       .:.ヽ、
.        l            .:l..:     ''ー.:    .:.:l.:.:..:..::      .:i'゛
284nobodyさん:04/01/07 18:11 ID:???
どうしてそんなに熱いんだろう。まるで自分が非難されてるみたい。(・∀・)ニヤニヤ
285nobodyさん:04/01/07 18:32 ID:???
286nobodyさん:04/01/07 18:33 ID:???
わかりやすいくらいにパターンにはまる奴ばっかだな…
287282:04/01/07 18:58 ID:???
>>283
まじワラタヨ
288nobodyさん:04/01/07 18:58 ID:???
(・∀・)ニヤニヤ
289nobodyさん:04/01/07 19:17 ID:???
                       ,イ    │
                    //      |:!
                      //,. -/r‐- 、| !
                   /,/ ./ |  _」 ト、
                 /.\`/  |二...-┘ ヽ
.                  i   ,.>、;/ー- 、    l
                 ! ∠.._;'____\   |
                ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.     
               /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、     >>281がマイルドに突っ込まないから、正論よりも煽り文句に反応して
              \  `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ    >>125が同じ過ちを繰り返すのだ
                `‐、jヽ ヾニニ>   ゙イ" }_,,. ‐''´     
                   `´\  ー   / ,ィ_}
.                    |_ `ー ''´ _」'
           , ー‐-‐‐‐--''.‐''゛,,;,,...:    ゛''-、、,;,,
         ,ィ'゛              ゛゛""'     ゛"'''-、
         /                          ヽ
         /                             '、
        l                             l 
.       l             i.                       l 
        l           :i.          ヽ.:.:...:.::     "'
.        l         .:l             ヽ.:.::...     "''、
.        l.          .:l              ヽ.:..:.       `'、
        l         ::l:           ';.:.:.....      ヽ
        l          .:l.:..     .:ィ.):.:.     l.:.:.:       .:.ヽ、
.        l            .:l..:     ''ー.:    .:.:l.:.:..:..::      .:i'゛
290nobodyさん:04/01/07 19:21 ID:???
    /iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiir、    ,/\,,ヘ/\,/\,/\
   /liiiiiiiiiiiiiiiiiiiiリiトiiiiiiiハiil  iil  liiiハiiiiiiリiiiiiiiiiiiiiiii、  >
  " 'liiiiiiiiiiiiiiiiiii/iリiiiiハ/ lil  il  liii/liiiiトiiiiiiiiiiiiiiiil  >  もぅいいじゃないか!!
  /iiiiiiiiiiiiiiリii/--トiiii/     i  _lil"  liil liiiiiiiiiiiiiiiト  > 本人降臨ネタで返すしかないんだよ!!!
  riハiiiiiiiiiiil ii   ,,__"`'r、 ,i i, _,,/,, yrーir、 liハiiiiiiiiii〈    >
  ii liiiiiiiiiil   yr"~~`''y,^",‐` -''r''~,,   “   liiiiiiiirヘ,,  ^
   /,liiiiiiiil         〈l,`            "_,,/~  /  "//ヘ/\,,^\,,/\
  /⌒ヾ,i--l          _,,....,,_         ,./    `r,,‐-、
  ヽ ,  ヘr..,,_     ,,r-_''"- ー--丶、     /         〉
 _,, 」     ヽ、   rl'"      ゝj,    ,/         l'~
l         ヽ、   l"         'l   l    ヽ,,     ヽ,
`''+,         i,  l   ..... ,, ー ,.  l,   l      ヘ  ,r-"
 r"      ,    `、 l /      ヾ,,.l  /      ヽ,  l
 ヽ,,_   /     } lrv        l.l  ,r        l/'"
   ,l  /      〈  ヽヽ、_____ ,,,,,....//  l        i,
   ヽ、/       lゝ、 `ー- ,,,...... -ー''" ,,/l        'i
    /       /l `' 、        ,/ / l        ヽ
   /        'ムl   ` 、   ,, ''"  〈_ l          
291nobodyさん:04/01/07 19:55 ID:Ac40SCxQ
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
「分かったぞ!引き篭もりって実は正義の味方なんだね」  「お前相変わらず馬鹿だな」
292nobodyさん:04/01/07 20:19 ID:???
小野って暇なの?
自称鯖缶こと無職?
293nobodyさん:04/01/07 20:21 ID:???
ちょっと使ってみたんだがAWSのカートの実装の奴にちょっと問題ねえか?
294nobodyさん:04/01/07 20:33 ID:???
>>293
だってまだJPはカート対応してないし
295nobodyさん:04/01/07 20:33 ID:???
>>292
多分>>125と同じように暇なんだろうね
296nobodyさん:04/01/07 20:37 ID:???
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
>>292って暇なの?」         「このスレの寄生虫こと無職?」
297nobodyさん:04/01/07 21:36 ID:???
>>293
スレ間違えてるよ
↓逝ってね
Amazon Webサービス
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/php/1073392914/l50
298nobodyさん:04/01/07 21:57 ID:???
>>292
明日もこいつは叩かれたら『本人』ネタで来るんだろうか…
299nobodyさん:04/01/08 07:55 ID:???
最強のXOOPS使い
http://joetsu.info/ryuji/
300nobodyさん:04/01/08 14:06 ID:???
               /===ヽ____ ..
              /≡≡≡≡≡=ヽ
            /≡≡=/~   \=i|
            |≡≡/ ____   ヽii|
           iヘ≡≡/ ../≡iiヽ  ___i=i|
            |≡=/ ヽ≡≡ii i≡=i||
            ii|/   ~~^^~ ヽ≡=/
            /|      ^==ヽ i     < Xoopyはダサいぜ。今時はRyupy
        i====|=i --+__ /==-ヽ
       /≡≡≡\ヽ=\___~~~ヽ'
    /三≡≡≡≡≡≡≡=~~~^
   |≡≡≡≡≡≡\≡≡|
  i彳≡≡≡≡≡≡\iii ヽi
 |≡≡≡≡≡≡≡≡iiii| .i|\
/≡≡≡≡≡≡≡≡iiiii |≡---i
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡ヽ|≡≡|||
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡ii
301nobodyさん:04/01/08 14:20 ID:???
>>299
ryujiさんのコードにはお世話になっているが
本人の写真はどうかと思う。
上越じゃあれがナウでヤングなんすか?

Amazonモジュール作者もなんだかな〜
作者の戦略は明らかに間違いだよ。
アフィリエイトってトラフィック増やしてなんぼでしょ。
「公開しません」の高圧発言以降フォーラムへ書き込みないじゃん。
俺も巡回ルートから外したw
公開してたら人が集まってきて、また有名なモジュール作者の
おすすめPHP本とかでで売り上げも伸びたかもしれんのにな。
あとAmazonモジュール使うとしても紹介する本は人それぞれ
なんだから。
最低限モジュールに作者のサイトへのリンクを義務付けとかで
良かったんじゃないの。
302nobodyさん:04/01/08 14:35 ID:???
>>301
まだ言ってるし
303nobodyさん:04/01/08 14:38 ID:???
>>302
おれは>>301に激しく同意だが。
304nobodyさん:04/01/08 14:43 ID:???
305nobodyさん:04/01/08 14:49 ID:???
自分では作らないんですか?
306nobodyさん:04/01/08 14:58 ID:???
自分では作れないんですか?
307nobodyさん:04/01/08 15:02 ID:???
               /===ヽ____ ..
              /≡≡≡≡≡=ヽ
            /≡≡=/~   \=i|
            |≡≡/ ____   ヽii|
           iヘ≡≡/ ../≡iiヽ  ___i=i|
            |≡=/ ヽ≡≡ii i≡=i||
            ii|/   ~~^^~ ヽ≡=/
            /|      ^==ヽ i     < 俺の世話になったなら、あの程度のモジュールくらい作れて当然
        i====|=i --+__ /==-ヽ
       /≡≡≡\ヽ=\___~~~ヽ'
    /三≡≡≡≡≡≡≡=~~~^
   |≡≡≡≡≡≡\≡≡|
  i彳≡≡≡≡≡≡\iii ヽi
 |≡≡≡≡≡≡≡≡iiii| .i|\
/≡≡≡≡≡≡≡≡iiiii |≡---i
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡ヽ|≡≡|||
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡ii
308nobodyさん:04/01/08 15:20 ID:???
309nobodyさん:04/01/08 15:37 ID:???
http://www.wakad.com/html/modules/gsbbs/
http://www.ti-web.net/xoops/
http://www2.westwind.dyndns.org/
http://www.e-janaika.net/portal/modules/news/
http://etokai.org/
http://www.rindoku.net/
http://www.lbi.gr.jp/modules/news/
http://xoops9.com/
http://www.e-sherry.jp/xoops/

様々なサイトオーナーさんがリファラーから来て頂けるよう、
XOOPSサイトをピックアップしております。
あなたのサイトいつ紹介されるかな?
310nobodyさん:04/01/08 18:47 ID:???
>>299
最強使いだと思う。
公式フォーラムでもサポートしているし
利用者サイドにとってはありがたい神だね
写真を掲載するしないは本人の自由だし、
掲載していることに対し漏れは好感触だったけどね。

>>301
Moduleに作者のサイトへのリンクを義務づけに関してだけど
フリーやシェアのcgiとかphpスクリプト同じ考えだよね。
311::04/01/08 19:16 ID:???
>>301
> 最低限モジュールに作者のサイトへのリンクを義務付けとかで
> 良かったんじゃないの。
こういうことってXOOPSのモジュールのライセンスとして可能なの?
以前公式サイトでモジュールのライセンスについて話題になったことがあるけど、
よく理解できなかったんで、詳しい人の解説希望。
312nobodyさん:04/01/08 20:02 ID:???
>>301のような、匿名で文句ばかり言ってる奴よりは自分の顔を堂々と晒してる彼の方がよほどいい人。

>俺も巡回ルートから外したw
これは厨が来て欲しくない管理人からしたら願ったりかなったりだわな
313nobodyさん:04/01/08 20:06 ID:???
>アフィリエイトってトラフィック増やしてなんぼでしょ。

匿名のクレ厨のトラフィックがいくら増えたところで…w
314nobodyさん:04/01/08 20:36 ID:???
315nobodyさん:04/01/08 20:43 ID:???
               /===ヽ____ ..
              /≡≡≡≡≡=ヽ
            /≡≡=/~   \=i|
            |≡≡/ ____   ヽii|
           iヘ≡≡/ ../≡iiヽ  ___i=i|
            |≡=/ ヽ≡≡ii i≡=i||
            ii|/   ~~^^~ ヽ≡=/
            /|      ^==ヽ i     < >>314心外だな。俺流としてはせめて吉田拓郎にしていただきたい
        i====|=i --+__ /==-ヽ
       /≡≡≡\ヽ=\___~~~ヽ'
    /三≡≡≡≡≡≡≡=~~~^
   |≡≡≡≡≡≡\≡≡|
  i彳≡≡≡≡≡≡\iii ヽi
 |≡≡≡≡≡≡≡≡iiii| .i|\
/≡≡≡≡≡≡≡≡iiiii |≡---i
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡ヽ|≡≡|||
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡ii
316nobodyさん:04/01/09 01:03 ID:???
つい1時間前はDLできた最新コアパッケージが
OSDN含め、どの鯖からも消えています・・・。
※コアパッケージ(英語版) - XOOPS 2.0.5.2 - tar.gz形式 [1,013kb] - 2004年1月6日 リリース

なにかあったのでしょうか?
317nobodyさん:04/01/09 01:30 ID:???
>>316
そういうことは本家で聞いてください。
318nobodyさん:04/01/09 02:21 ID:???
ryujiさんとかGIJOEさんとかすごいと思う。
いつも感謝してます。

amazonモジュールの人、公開する気なくてもそんなこと言わなきゃ
まだアクセスあったと思う…いい人だからちゃんと言ったのだろうけど。
319nobodyさん:04/01/09 05:25 ID:???
>>317
そうそう。まさしく本家で言えよって感じの質問が多すぎるよな
320nobodyさん:04/01/09 06:10 ID:???
>>318
フォーラムの観覧数の上がり具合を見る限りアクセスは減ってないように見えるけど。

しかもあそこ行くほとんどの人は「XOOPSのリデザイン」目当てでしょ?
Wikiにも紹介されてるくらいだし。
321nobodyさん:04/01/09 08:36 ID:???
>>317
俺英語書けない
322nobodyさん:04/01/09 12:20 ID:???
あっそう
323nobodyさん:04/01/11 23:25 ID:jB05zWDs
Web制作を受注して、Xoopsでサイト作って売りたいのだが、
そのサイトが非商用ならGLPに引っかからないのか?
324nobodyさん:04/01/11 23:53 ID:???
>>323
ライセンスの話なら"GPL"ね。そもそのGPLは商用/非商用とは関係ない。
商用/非商用だったらの話が出てくるのは、GPLでは商用(つまり納品物として)
で使うには都合が悪いことが多いので、多くのプロダクトが商用の場合において
使いやすく(採用しやすく)するため、GPLとは別のライセンスを用意してるので
商用/非商用という区別が出てくる(例えばMySQL)。
XOOPSのライセンスは(商用/非商用に関わらず)GPLのみ。
GPLがどういうものか理解した上で使いましょうね。

納品物にソースが含まれることが多いPHPの場合、
GPLでは必ずも都合が悪いとは言えないが、収めたものがGPLである事に
「お客さんにちゃんと理解して(ライセンスに従って)貰う」のが
結構大変なことがあるので留意。
325323:04/01/12 00:15 ID:???
>>324
どうもです。
326nobodyさん:04/01/12 06:28 ID:???
>>323みたいな公式サイトにすら質問できない厨から
買っちゃうような間抜けな客が居るのか?
327nobodyさん:04/01/12 11:51 ID:???
むしろ公式じゃ質問しづらい内容ってことに気づけよチショウ。
328nobodyさん:04/01/12 15:08 ID:???
>>323
これを商売道具にするって発想はすげーな。
XSS対策だけでソースの修正箇所は何箇所あった?
329nobodyさん:04/01/12 15:33 ID:???
>>328
がんがれ
330nobodyさん:04/01/12 16:43 ID:???
本屋で見たら、なんか本出てたな。
詳細情報を揚げといてくれっす
331nobodyさん:04/01/12 16:52 ID:???
XOOPSでつくる自宅ポータルサイト For Windows あなたのWebサーバが第2のYahoo!になる (CD−ROM付)
\2,800
すばる舎
A5判 / 255p
ISBN:4-88399-302-7
332nobodyさん:04/01/12 16:55 ID:???
XOOPSコミュニティサイト構築ガイド
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774119253/qid=1073893813/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/250-8337002-5339400
ですかね。
技術評論社は比較的いい本が多いと思うけど、これは地雷っぽい・・・。(直感)
買ったor立ち読みした人いたらレポートよろしく。
333330:04/01/12 18:58 ID:???
>>331-332 さんくす。
俺の見たのはたぶん、>>332 のほう。今年の1月発刊だった。
334nobodyさん:04/01/12 19:02 ID:???
GLPな知障
335nobodyさん:04/01/12 19:04 ID:???
>>328
>>323を修正する方が先だと思われる。
336nobodyさん:04/01/12 20:50 ID:???
xoopsでポータルなんて無理だと思うけどなあ。
337nobodyさん:04/01/12 21:01 ID:???
>>336
実例を知らんのか。そりゃお前じゃ無理だわ
338nobodyさん:04/01/12 21:11 ID:???
XOOPSでぐぐったときに出てくる広告出してる業者あるじゃん。
openware.jpって。w
339nobodyさん:04/01/12 22:10 ID:???
flash japan
340nobodyさん:04/01/12 22:28 ID:???
>>338
人のふんどしで、ってのはかの国の専売特許かと思ってたが。
福岡だからかの国の人かも知れないけど。
341nobodyさん:04/01/12 23:08 ID:???
>>337
じゃ、「第2のYahoo!」になってる実例を教えてくれる? ポータルじゃなくて
コミュニティサイトならいくらでも知ってるんだけど。
342nobodyさん:04/01/13 00:48 ID:???
教えてクン
343nobodyさん:04/01/13 00:54 ID:???
>>341
本読んだら?
タイトルにもなってるんだし。

そもそもYahoo!って商標は使って良かったのかな。
344nobodyさん:04/01/13 07:28 ID:???
xreaにxoops設置しようとして一晩悩む・・・shared_htmlにうpしたのに「:8080」が繋がらず・・・
どうしてもできないから普通にpablic_htmlにインストしたけど、大丈夫かな?
345344:04/01/13 07:35 ID:???
スマソ、自己解決

Q. shared_html ディレクトリは何のためにあるのですか?
 昔、XREA では、モジュール版の PHP は shared_html ディレクトリ内でしか実行することができませんでした。
しかし、現在では public_html ディリクトリ内でもモジュール版の PHP が使用可能になりましたので、
ほとんど存在意義はありません。また、s41 サーバ以降では shared_html は廃止されています。

ウチの垢s47ダターヨ
346nobodyさん:04/01/13 07:46 ID:???
>>344
しばらく前からpublic_htmlでもmod_phpでPHPが使えるようになってるよ。
最近の鯖だとshared_htmlやsecur_htmlは無いらしいし。

実は自分も近日中に他所で使ってたXOOPSをXREAに移す予定なんだけど
セーフモードでxoopsgalleryが使えないのが困ったところ。
modules/xoopsgallery/cacheに保存するファイルのパスをちょこっと変えるのはともかく
netpbmやimagemagickの変わりにPHPのgd関数を使うように改造するのが大変。
347nobodyさん:04/01/13 08:41 ID:???
>>343
いやいや、だから、「うちはポータルです」って言っているところを見ても
「それはただのコミュニティサイトじゃん」というところばかりだと思うんすよ。
せいぜいが、ポータル風コミュニティサイトね。
「第2のYahoo!」を作るつもりでXOOPS使うと失敗するんじゃないかな。
重くてブラウザの「ホームページ」にも指定できないし。
348nobodyさん:04/01/13 08:57 ID:???
軽くすりゃいいじゃん
349nobodyさん:04/01/13 13:36 ID:???
>>347
Ya!を引き合いに出してるのはポータルサイトで最も有名だからに他ならないでしょ。
普通の人に例えば「第2のTINAMIになる」とか煽っても全然求心力が弱い。

とは言え本格的な総合ポータルを目指そうって考える人はいないでしょ。
あれはシステム選定云々の前に如何にコンテンツを作って維持するかの比重が
非常に高いもので、今では資金力がものを言う状況だから。
だから「ポータル風コミュニティサイト」という印象は
間違っていないだろうし、悪い方向に進んではいないと見るべきでそ。
ちゃんと作られた特定ポータルは総合ポータルよりも価値が高い。
googleでキックして特定に行ければ良いので、総合はいらん(俺基準)

軽さで言ったらYa!もとてもじゃないけどポータルには…
350nobodyさん:04/01/13 17:08 ID:???
>>348
軽かったらそれはXOOPSじゃないっすよw 大半のXOOPSコミュニティは
激重ですもん。メンバーだと慣れちゃってるから我慢できるんだろうけど。

>>349
なるほど、そういうことですねー、うーむ。
あの書名はミスリーディングってことになるのかなあ。
351nobodyさん:04/01/13 17:44 ID:???
>>350
ありゃ回線の遅い環境で自鯖使ってるからだろ
352nobodyさん:04/01/13 18:12 ID:???
>>351
なんで自鯖でやるんだろなあ。
おまけに本の題名が「XOOPSでつくる自宅ポータルサイト」でしょ。
よけいに自鯖激重xoopsサイトが増える。
353nobodyさん:04/01/13 18:59 ID:???
>>352
単に勉強や趣味でやってるだけだろ?
354nobodyさん:04/01/15 06:49 ID:5mO/iN1h
自鯖だと、どれくらいのスペックがあればいいのかな?
355nobodyさん:04/01/15 09:21 ID:???
CPUPower pen4 3G以上
HardDiscDrive 320G以上
Memory 2G以上 DDR800推奨
Network 1GEthernet
Board 850i以上
356nobodyさん:04/01/15 10:29 ID:???
>>354
スペック以前に帯域確保
357nobodyさん:04/01/15 13:25 ID:???
帯域の前に、停電対策とマシン冷却。かえって大変。

だから、自鯖でxoopsというのは勉強/実験/趣味なわけだ。
358nobodyさん:04/01/15 14:04 ID:???
>>354
マシンスペックだけなら、ちょっと前のミドルエンド程度で全然大丈夫よ。
1GHzのセレロンに、MEM1024Kとかぐらいで。まあ今は安いんでサイト規模に
合わせてレベル上げても費用は大したことない。
冷却は自宅なら普通の4Uぐらいだからそんなにシビアでもない。
むしろ騒音対策と無人運転時の火災対策。停電や冷却、ハード故障に対する
バックアップのどれをとっても多重化する必要性もあるし、
そして復帰や保守のための「人員」も必要。
帯域もどうかな、個人的にはADSL等の上りが弱いのでは使いものにならない
印象がある。ftpをサービスするぐらいでも弱かった。
ただ個人でも検討できるぐらい光が安くなってるのでクリアは可能。

俺も「自鯖でxoopsというのは勉強/実験/趣味」と思う。
本気で運用するつもりなら、既に社内にそれなりの設備があるところを
除いて、これから揃える費用(勿論失敗したときの撤去も)とアウトソース
を比較すれば「自サーバ」という結論は出ない。
かといって自鯖で勉強/実験を軽視する技術者も問題だし、趣味の運営も
趣味でしか出来ない(採算外)コンテンツってのもあるからね。どれも重要だけど。
359nobodyさん:04/01/15 14:50 ID:???
×メモリは1024KB
○メモリは1024MB

ヤベ、全然たらねぇ(笑
いや64kBオールフリーな時代には夢のような容量だが。
360nobodyさん:04/01/15 15:00 ID:???
月3万くらいの専用サーバサービスが無難だわな
361354:04/01/15 20:09 ID:5mO/iN1h
>>355-360
ありがd。
や同時にどれくらいの人が接続するかで、スペック変わってきそうだね。
とりあえず、友人2〜3人でやるくらいのを、あまってるPCで構築して、
実験してみようかな。
362nobodyさん:04/01/15 20:24 ID:???
>>360
そだね。自鯖や数千円の安鯖じゃxoopsの本格運用はできない。
そういうのをすすめるやつは(ry
363nobodyさん:04/01/15 21:00 ID:???
ごちゃごちゃ言うなら小野和美ちゃんの連鎖場使えよ。
364nobodyさん:04/01/15 22:19 ID:???
>>363
onoさんところのレン鯖って普通の安鯖とは違うの? 特殊機能あるとか?
365nobodyさん:04/01/15 23:45 ID:???
>>364
違いはないと思うよ。モノはどこかのリセール物だし。
日本語サポート(まあこれは探せばそれなりにあるな)と
XOOPS設置に関して最初から融通が利くことぐらい。
融通は安サーバでも利くところは利くしね。

俺も海外サーバのリセールを何軒か趣味でやってるけど、どこの親元も融通の点でみると
日本語やその他機能の追加は入れても問題ない場合には、直ぐに入れてくれるしね。
値段は20USD/月ぐらいだから、値段だけならロリポ以下に抑えて提供するのは全然簡単だけど、
「判ってない人間に対する対応費用」を考えたら、onoさんところの金額は妥当な線。
ロリポとか逆に採算割れしてないか?と気になる。低価格なので厨房が加速度的に
増えてると思うけど、その分善意の私設サポータも増えてるんだろうね。
366nobodyさん:04/01/15 23:56 ID:???
               /===ヽ____ ..
              /≡≡≡≡≡=ヽ
            /≡≡=/~   \=i|
            |≡≡/ ____   ヽii|
           iヘ≡≡/ ../≡iiヽ  ___i=i|
            |≡=/ ヽ≡≡ii i≡=i||
            ii|/   ~~^^~ ヽ≡=/
            /|      ^==ヽ i     <例のナウでヤングなレンタルサーバーだな
        i====|=i --+__ /==-ヽ
       /≡≡≡\ヽ=\___~~~ヽ'
    /三≡≡≡≡≡≡≡=~~~^
   |≡≡≡≡≡≡\≡≡|
  i彳≡≡≡≡≡≡\iii ヽi
 |≡≡≡≡≡≡≡≡iiii| .i|\
/≡≡≡≡≡≡≡≡iiiii |≡---i
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡ヽ|≡≡|||
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡ii
367nobodyさん:04/01/16 01:23 ID:4B3DCTR9
368nobodyさん:04/01/16 17:42 ID:???
>>365
なるほどー。解説ありがとん。

ただの安鯖すすめやがって!>>363
369nobodyさん:04/01/16 19:37 ID:???
>>368
mywebって安くねえと思うが。。。
370nobodyさん:04/01/16 20:06 ID:cNcojfMS
XREAはなぜだめなの?
371nobodyさん:04/01/16 20:27 ID:???
>>365
多分ロリポは安く雇った外国人に鯖管理させてるんだろ
372nobodyさん:04/01/17 08:39 ID:xsvHKXIf
XOOPSのインストールにこけてます。
順調に進むのは、「パス・URLのチェック」→「データベース設定の確認」までで、「データベースをチェック」で真っ白のページがでてしまいます。
調べてみると、「データベースをチェック」でデータベースに接続できない等の問題があるときは、赤いアイコンとエラーがでるらしいのですが、それらが出ず問題が把握できない状況です。
同様の状態をご存じの方いらっしゃいませんでしょうか?
373nobodyさん:04/01/17 10:56 ID:???
>>372
公式サイトで聞け
374nobodyさん:04/01/17 14:58 ID:???
訊く前に「真っ白」に類する語で検索。
wikiでも誰かまとめてなかったかな?
375nobodyさん:04/01/17 16:03 ID:???
>>374
公式サイトで聞け
376nobodyさん:04/01/17 16:12 ID:???
               /===ヽ____ ..
              /≡≡≡≡≡=ヽ
            /≡≡=/~   \=i|
            |≡≡/ ____   ヽii|
           iヘ≡≡/ ../≡iiヽ  ___i=i|
            |≡=/ ヽ≡≡ii i≡=i||
            ii|/   ~~^^~ ヽ≡=/
            /|      ^==ヽ i     <公式サイトで俺に聞け
        i====|=i --+__ /==-ヽ
       /≡≡≡\ヽ=\___~~~ヽ'
    /三≡≡≡≡≡≡≡=~~~^
   |≡≡≡≡≡≡\≡≡|
  i彳≡≡≡≡≡≡\iii ヽi
 |≡≡≡≡≡≡≡≡iiii| .i|\
/≡≡≡≡≡≡≡≡iiiii |≡---i
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡ヽ|≡≡|||
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡ii

by 俺流
377これで出来た:04/01/17 19:31 ID:yO/zNNd+
>>372
データベースの作成で失敗した場合の対処法は
DOSプロンプトにて

cd c:\mysql\bin

mysql -u root -p
*****(password入力)

create database xoops;

exit

378nobodyさん:04/01/17 19:42 ID:???
>>377
公式で答えろ。
379nobodyさん:04/01/18 12:45 ID:???
>>372
数日前、公式のフォーラムに書いたよ。
380nobodyさん:04/01/19 02:26 ID:???
尾道Blog
ttp://apap.co4.jp/

ここxoopsつかってるよね
381nobodyさん:04/01/19 02:48 ID:???
>>380
そんなことは公式に書け。
ここはもっと殺伐とするところだ。
382nobodyさん:04/01/19 16:37 ID:???
サツバーツ
383nobodyさん:04/01/19 17:04 ID:???
アバタで顔晒してる人って
漏れなく気持ち悪い顔してますね。
384nobodyさん:04/01/19 17:21 ID:???
>>383
じゃあお前も晒して気持ち悪さを少しでも中和してくれ
385nobodyさん:04/01/19 17:35 ID:???
>>383
そういえばなんかオタっぽい気色悪いめがねの奴いたな
386nobodyさん:04/01/19 18:00 ID:???
               /===ヽ____ ..
              /≡≡≡≡≡=ヽ
            /≡≡=/~   \=i|
            |≡≡/ ____   ヽii|
           iヘ≡≡/ ../≡iiヽ  ___i=i|
            |≡=/ ヽ≡≡ii i≡=i||
            ii|/   ~~^^~ ヽ≡=/
            /|      ^==ヽ i     < >>383公式サイトで俺に言え
        i====|=i --+__ /==-ヽ
       /≡≡≡\ヽ=\___~~~ヽ'
    /三≡≡≡≡≡≡≡=~~~^
   |≡≡≡≡≡≡\≡≡|
  i彳≡≡≡≡≡≡\iii ヽi
 |≡≡≡≡≡≡≡≡iiii| .i|\
/≡≡≡≡≡≡≡≡iiiii |≡---i
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡ヽ|≡≡|||
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡ii
387nobodyさん:04/01/19 19:27 ID:???
>>386
あのさ。。。。。。ぶっちゃけ面白いw
ryujiさんには失礼だけどね
※AAの一番下に(ryujiさんごめん)と書いておくとマイルドで(・∀・)イイ!!!
388nobodyさん:04/01/19 19:58 ID:???
                       ,イ    │
                    //      |:!
                      //,. -/r‐- 、| !
                   /,/ ./ |  _」 ト、
                 /.\`/  |二...-┘ ヽ
.                  i   ,.>、;/ー- 、    l
                 ! ∠.._;'____\   |
                ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.     
               /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、     >>386 マイルドに(ryujiさんごめん)と書いておけ
              \  `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ
                `‐、jヽ ヾニニ>   ゙イ" }_,,. ‐''´     
                   `´\  ー   / ,ィ_}
.                    |_ `ー ''´ _」'
           , ー‐-‐‐‐--''.‐''゛,,;,,...:    ゛''-、、,;,,
         ,ィ'゛              ゛゛""'     ゛"'''-、
         /                          ヽ
         /                             '、
        l                             l 
.       l             i.                       l 
        l           :i.          ヽ.:.:...:.::     "'
.        l         .:l             ヽ.:.::...     "''、
.        l.          .:l              ヽ.:..:.       `'、
        l         ::l:           ';.:.:.....      ヽ
        l          .:l.:..     .:ィ.):.:.     l.:.:.:       .:.ヽ、
.        l            .:l..:     ''ー.:    .:.:l.:.:..:..::      .:i'゛
389nobodyさん:04/01/19 20:08 ID:???
インスコしたけど何していいかわからん
390nobodyさん:04/01/19 20:09 ID:???
素人でAAになった人物ってryujiさんが初じゃないのか?
391nobodyさん:04/01/19 20:58 ID:???
>>389
公式で聞け。
392nobodyさん:04/01/19 21:00 ID:???
               /===ヽ____ ..
              /≡≡≡≡≡=ヽ
            /≡≡=/~   \=i|
            |≡≡/ ____   ヽii|
           iヘ≡≡/ ../≡iiヽ  ___i=i|
            |≡=/ ヽ≡≡ii i≡=i||
            ii|/   ~~^^~ ヽ≡=/
            /|      ^==ヽ i     <公式サイトで俺に聞け
        i====|=i --+__ /==-ヽ
       /≡≡≡\ヽ=\___~~~ヽ'
    /三≡≡≡≡≡≡≡=~~~^
   |≡≡≡≡≡≡\≡≡|
  i彳≡≡≡≡≡≡\iii ヽi
 |≡≡≡≡≡≡≡≡iiii| .i|\
/≡≡≡≡≡≡≡≡iiiii |≡---i
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡ヽ|≡≡|||
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡ii

by 俺流
393nobodyさん:04/01/20 02:35 ID:???
>>390
公式で訊け
394nobodyさん:04/01/20 11:01 ID:???
>>393
公式ってどこの公式だよ…
395nobodyさん:04/01/20 15:51 ID:???
>>394
公式で聞け
396nobodyさん:04/01/20 18:24 ID:???
                       ,イ    │
                    //      |:!
                      //,. -/r‐- 、| !
                   /,/ ./ |  _」 ト、
                 /.\`/  |二...-┘ ヽ
.                  i   ,.>、;/ー- 、    l
                 ! ∠.._;'____\   |
                ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.     
               /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、     >>395 ちゃんと答えろ
              \  `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ
                `‐、jヽ ヾニニ>   ゙イ" }_,,. ‐''´     
                   `´\  ー   / ,ィ_}
.                    |_ `ー ''´ _」'
           , ー‐-‐‐‐--''.‐''゛,,;,,...:    ゛''-、、,;,,
         ,ィ'゛              ゛゛""'     ゛"'''-、
         /                          ヽ
         /                             '、
        l                             l 
.       l             i.                       l 
        l           :i.          ヽ.:.:...:.::     "'
.        l         .:l             ヽ.:.::...     "''、
.        l.          .:l              ヽ.:..:.       `'、
        l         ::l:           ';.:.:.....      ヽ
        l          .:l.:..     .:ィ.):.:.     l.:.:.:       .:.ヽ、
.        l            .:l..:     ''ー.:    .:.:l.:.:..:..::      .:i'゛
397nobodyさん:04/01/21 03:08 ID:9ni08KIW
2.0.6RC デタ
398nobodyさん:04/01/21 03:33 ID:???
あそう。
399nobodyさん:04/01/21 04:48 ID:???
RC付けるの忘れなかったか。
RCの意味知らなそうだけどな。
400nobodyさん:04/01/21 15:34 ID:???
401nobodyさん:04/01/21 16:00 ID:???
販売(Release)の候補(Candidate)となる完成により近い開発バージョンのこと
402nobodyさん:04/01/21 16:31 ID:???
RCってRC1,RC2とか番号つけるのが普通だと思ってました。
403nobodyさん:04/01/21 16:37 ID:???
               /===ヽ____ ..
              /≡≡≡≡≡=ヽ
            /≡≡=/~   \=i|
            |≡≡/ ____   ヽii|
           iヘ≡≡/ ../≡iiヽ  ___i=i|
            |≡=/ ヽ≡≡ii i≡=i||
            ii|/   ~~^^~ ヽ≡=/
            /|      ^==ヽ i     < 普通に生きてるだけじゃ、俺を理解することなどできない
        i====|=i --+__ /==-ヽ
       /≡≡≡\ヽ=\___~~~ヽ'
    /三≡≡≡≡≡≡≡=~~~^
   |≡≡≡≡≡≡\≡≡|
  i彳≡≡≡≡≡≡\iii ヽi
 |≡≡≡≡≡≡≡≡iiii| .i|\
/≡≡≡≡≡≡≡≡iiiii |≡---i
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡ヽ|≡≡|||
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡ii
404nobodyさん:04/01/21 19:08 ID:SuL4074r
>>390
素人としてはryujiさんはそうだよね。
ryujiさんに対して嫌みでなく尊敬の意味で作られたAAだね。
でもこのAAを見るたびに広井王子を思いだしてしまうw
405nobodyさん:04/01/21 22:21 ID:???
本人のコメントが聞きたい。
406nobodyさん:04/01/21 22:33 ID:???
>>405
公式で聞け
407nobodyさん:04/01/21 23:18 ID:???
               /===ヽ____ ..
              /≡≡≡≡≡=ヽ
            /≡≡=/~   \=i|
            |≡≡/ ____   ヽii|
           iヘ≡≡/ ../≡iiヽ  ___i=i|
            |≡=/ ヽ≡≡ii i≡=i||
            ii|/   ~~^^~ ヽ≡=/
            /|      ^==ヽ i     <公式サイトで俺に聞け
        i====|=i --+__ /==-ヽ
       /≡≡≡\ヽ=\___~~~ヽ'
    /三≡≡≡≡≡≡≡=~~~^
   |≡≡≡≡≡≡\≡≡|
  i彳≡≡≡≡≡≡\iii ヽi
 |≡≡≡≡≡≡≡≡iiii| .i|\
/≡≡≡≡≡≡≡≡iiiii |≡---i
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡ヽ|≡≡|||
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡ii
408nobodyさん:04/01/22 11:21 ID:8KTumWvX
玄人志向ぽくもある
409nobodyさん:04/01/22 22:52 ID:eRIVBvHa
第3回XOOPSイベントは2/14(土)
 第3回XOOPSイベントの開催が決定したので、第一報をご案内申し上げます。

【概要】
日:2004年2月14日(土)
時:13時頃〜18時頃(昼の部)
  18時頃〜   (夜の部)
内容:XOOPSに関する基調講演と事例発表(昼の部)
   懇親会(=飲み会)(夜の部)
場所:東京都区内
410nobodyさん:04/01/22 23:00 ID:???
土曜日バレンタインの予定の無い奴の集まりか。
臭そうだな。w
411nobodyさん:04/01/22 23:32 ID:???
               /===ヽ____ ..
              /≡≡≡≡≡=ヽ
            /≡≡=/~   \=i|
            |≡≡/ ____   ヽii|
           iヘ≡≡/ ../≡iiヽ  ___i=i|
            |≡=/ ヽ≡≡ii i≡=i||
            ii|/   ~~^^~ ヽ≡=/
            /|      ^==ヽ i     <バレンタインは妻とSEX
        i====|=i --+__ /==-ヽ
       /≡≡≡\ヽ=\___~~~ヽ'
    /三≡≡≡≡≡≡≡=~~~^
   |≡≡≡≡≡≡\≡≡|
  i彳≡≡≡≡≡≡\iii ヽi
 |≡≡≡≡≡≡≡≡iiii| .i|\
/≡≡≡≡≡≡≡≡iiiii |≡---i
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡ヽ|≡≡|||
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡ii
412nobodyさん:04/01/23 17:55 ID:???
xoops のインストールで質問があります。

php を apache 組み込みではなく cgi 版で使いたいのですが、
xoops のソースは、
413nobodyさん:04/01/23 17:57 ID:???
xooops は CGI で PHP 動作させるのは、面倒なのでしょうか?
簡単にできる方法があるならCGI で動作させたいです。
CGIでの使用が無理なら、PHP入れなおします。
414nobodyさん:04/01/23 18:09 ID:???
>>412
なぜ公式で質問しない?
415nobodyさん:04/01/23 18:52 ID:???
>>413
SuExec+PHP(CGI)で動かしてるが、別にPHPの動作が違うわけではない
(言語仕様以外の部分で動作が異なる部分は当然あるが)ので問題ない。
公式で訊けば何人か使ってる人がいるでしょう。恐らくWindowsでのCGI版PHPの人も。

ただ自分で差異について何も理解できてないのに、メジャーと違った環境で
動かし、最終的には他人に縋る輩を目にすることも多い。メジャーは資料も多いし
訊ける相手もいるので、自分が「初心者」と思うならそっちを選ぶべき。
#本当は誰だってマイナー選ぶと「初めて」の連続だったりするんだけどね。
416nobodyさん:04/01/24 00:42 ID:???
>>414
ヒッキーだから。
417nobodyさん:04/01/24 02:14 ID:???
>>416
公式はヒッキーしかいないから溶け込みやすいだろうが
418nobodyさん:04/01/24 05:01 ID:???
2chの方がヒッキー多いだろ
419nobodyさん:04/01/24 14:34 ID:???
他人をヒッキーといっているやつはヒッキー
420nobodyさん:04/01/24 15:00 ID:???
>>419
自爆?
421nobodyさん:04/01/24 20:08 ID:???
他人をヒッキーといっているやつはヒッキーといっているやつはヒッキー
422nobodyさん:04/01/24 21:07 ID:???
ハゲと言われて怒る奴がハゲ。
423nobodyさん:04/01/24 21:35 ID:???
>>422
そりゃそうだろ
424nobodyさん:04/01/24 22:49 ID:???
>>422は禿げ
425kazumi:04/01/24 23:26 ID:???
>>424
うるせーばーか
426nobodyさん:04/01/25 00:15 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
おまいら一体いくつなんですか
427nobodyさん:04/01/25 00:22 ID:???
>>426
85-62-83
428nobodyさん:04/01/25 04:35 ID:???
いい感じの流れになってまいりました
429nobodyさん:04/01/25 13:32 ID:???
もう春休みか?
430nobodyさん:04/01/25 17:20 ID:???
>>429
自主春休みでつ
431nobodyさん:04/01/25 18:05 ID:H5bMIGMr
>>426
42才ですが、何か?
432nobodyさん:04/01/25 18:16 ID:???
>>431は禿げ
433nobodyさん:04/01/25 18:58 ID:???
安心しろも前ももうじき禿げる
434nobodyさん:04/01/25 20:10 ID:???
彼女のマムコに僕のチンコをインストールしたら頭の中が真っ白です。
どうすればいいんでしょうか。
435nobodyさん:04/01/25 21:10 ID:???
>安心しろも前ももうじき禿げる
「も前も」ってことは、>>431本当に禿げてたのか…

               /===ヽ____ ..
              /≡≡≡≡≡=ヽ
            /≡≡=/~   \=i|
            |≡≡/ ____   ヽii|
           iヘ≡≡/ ../≡iiヽ  ___i=i|
            |≡=/ ヽ≡≡ii i≡=i||
            ii|/   ~~^^~ ヽ≡=/
            /|      ^==ヽ i     <申し訳ない。本当に禿げだとは思わなかったんだ
        i====|=i --+__ /==-ヽ
       /≡≡≡\ヽ=\___~~~ヽ'
    /三≡≡≡≡≡≡≡=~~~^
   |≡≡≡≡≡≡\≡≡|
  i彳≡≡≡≡≡≡\iii ヽi
 |≡≡≡≡≡≡≡≡iiii| .i|\
/≡≡≡≡≡≡≡≡iiiii |≡---i
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡ヽ|≡≡|||
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡ii
436onikazu:04/01/25 21:24 ID:???
OK牧場
437nobodyさん:04/01/26 00:59 ID:???
ダメダコリャ
438nobodyさん:04/01/26 14:49 ID:???
>>414
> >>412
> なぜ公式で質問しない?
極初歩的な疑問ですから
公式は、敷居が高くてこちらで聞いてみました。

*.php のファイルを /usr/local/bin/php で処理するという設定が
apache の設定ファイルで書けるのか?

それとも、xoops のインストール時に何か設定を行えば
cgi 版の 得られるのか? (ファイルの頭に #!/usr/local/bin/php )

みなさんどうやってるのか、参考にしたかったのですが、、、
439nobodyさん:04/01/26 15:01 ID:???
440nobodyさん:04/01/26 18:04 ID:???
>>438
>極初歩的な疑問ですから
>公式は、敷居が高くてこちらで聞いてみました。
初心者的内容でも質問者が後できちんとサマリーを
起こしてくれるのならむしろ歓迎。手馴れた質問者求む。

>*.php のファイルを /usr/local/bin/php で処理するという設定が
>apache の設定ファイルで書けるのか?
こっち。もうひとつの下の方法はXOOPSの機能としてはない。
CGI版のPerlと同じように出来るから先ずは試してみそ。
441nobodyさん:04/01/27 14:16 ID:???
>>440
> 初心者的内容でも質問者が後できちんとサマリーを
> 起こしてくれるのならむしろ歓迎。手馴れた質問者求む。

> >*.php のファイルを /usr/local/bin/php で処理するという設定が
> >apache の設定ファイルで書けるのか?
> こっち。もうひとつの下の方法はXOOPSの機能としてはない。
> CGI版のPerlと同じように出来るから先ずは試してみそ。

結局apacheの設定の話ということで、ここで聞くのは
スレ違いでしたね。了解です。

apacheでcgiで使うときは、一行目に、#!/usr/local/bin/perl や
#!/usr/local/bin/php を記入する使い方しかしてなかったもので
そのような設定があることを知りませんでした。

まあ、すべてのファイルの先頭に #!/usr/local/bin/php を入れる
ということはないだろいうなあと推測してはいたのですが・
442nobodyさん:04/01/27 22:24 ID:???
>>441
一般的な設定の場合.cgiの拡張子はあくまでもCGIだと示すものであるので、
その処理をPerlでやるのかPHPなのか、はたまたRubyなのかは、
そのファイルの1行目で指定するようになっている。
また.phpの拡張子のものは、最初からPHPで処理するものと考えられるので、
そのような設定をする。この部分の「PHPで処理」では、CGI版のPHPなのか、
モジュール版のPHPなのかの指定もするので、件の場合ならCGI版PHPを指定すればそれで終わり。

他には.cgiを全てCGI版PHPで処理するという設定や、「ある拡張子を持つファイル」
に設定を掛けるのではなく「、ある特定のディレクトリに置かれたファイル」
に設定を掛けるという指定も出来る。

どれもApacheの話なので、他スレの方が適するというのは正解。
XOOPSが動くWebサーバ(httpd)でも、そんな設定が無いものもある。
443nobodyさん:04/01/29 09:42 ID:1CoaDIr/
LinuxWorldで、詳しく解説されてたね。
わかりやすそうだった。
これでまたユーザが増えてくれるとおもしろくなるな。
444nobodyさん:04/01/29 15:40 ID:???
また厨が増えるのか…
445nobodyさん:04/01/29 15:54 ID:???
linuxworldの読者層ってどんなの?
オタ?ヒキ?
446nobodyさん:04/01/29 15:59 ID:???
>>445みたいな奴ら
447nobodyさん:04/01/29 22:28 ID:???
>>446
はオタかヒキかオタ&ヒキw
448nobodyさん:04/01/29 22:47 ID:???
2chな流れ
449nobodyさん:04/01/30 04:13 ID:???
xoopsはWeb製作板ではないのか?
xoopsの改造とか技術的ならここで良いと思うが・・・。
450nobodyさん:04/01/30 07:07 ID:trP6VHDq
はじめて知りました。

ユーザー認証しないと、読み書きをできなくすることって可能ですか?

451nobodyさん:04/01/30 07:09 ID:???
ファイルをアップロードさせる様にする事ってできまつか
452nobodyさん:04/01/30 08:39 ID:???
>>450
できます。詳しくは公式で聞いてください。
>>451
できます。詳しくは公式で聞いてください。

>>452
誘導おつ

>>453
できます。詳しくは公式で聞いてください。
453nobodyさん:04/01/30 09:02 ID:???
XOOPSを使ってサイト作ると彼女/彼氏できますか?
454453:04/01/30 09:03 ID:???
>>452
ありがとうございます、やっぱり出来るのですね。
公式行って詳しく訊いてきます。
455nobodyさん:04/01/30 14:05 ID:???
ていうか、公式で回答してる奴らのレベルが低杉だろ
456nobodyさん:04/01/30 14:22 ID:???
かといって>>455が公式逝くとさらにレベル下がっちゃうしな
457nobodyさん:04/01/30 15:51 ID:???
>>456
へぇー
458nobodyさん:04/01/30 16:01 ID:???
>>455
あそこで回答しようと思うと、どんなレベルの香具師でも
あんな感じにならざるを得ないよ。
だって何行にも渡って丁寧に書いたなと思っても

「良く判りません。もう少し詳細に教えてください」(1行)

萎えるわ。

その内「漢字が読めません。ふりがなふってください」とか言い出すんじゃねぇか。
459nobodyさん:04/01/30 16:13 ID:???
>>455のレベルはどんなもんなの?ちょっと示してみてよ
460455:04/01/30 17:06 ID:???
>>458
んなこたない。
まともな質問が放置されてたり、逆にどうでもいいものにレスついてたり、
それがまた大きく的外れだったり、マジで?!とか思うほど大嘘だったりで、
結構萎えるってのはある。

>>459
戦士は75、ナイトはレベル9です。
461nobodyさん:04/01/30 17:10 ID:???

               /===ヽ____ ..
              /≡≡≡≡≡=ヽ
            /≡≡=/~   \=i|
            |≡≡/ ____   ヽii|
           iヘ≡≡/ ../≡iiヽ  ___i=i|
            |≡=/ ヽ≡≡ii i≡=i||
            ii|/   ~~^^~ ヽ≡=/
            /|      ^==ヽ i     < >>460 そんなレベルでは俺にはかなわん
        i====|=i --+__ /==-ヽ
       /≡≡≡\ヽ=\___~~~ヽ'
    /三≡≡≡≡≡≡≡=~~~^
   |≡≡≡≡≡≡\≡≡|
  i彳≡≡≡≡≡≡\iii ヽi
 |≡≡≡≡≡≡≡≡iiii| .i|\
/≡≡≡≡≡≡≡≡iiiii |≡---i
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡ヽ|≡≡|||
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡ii
462nobodyさん:04/01/30 17:14 ID:???
>>460
藻前も質問や嘘を放置してるんだろ?その時点で同罪というのに気付け
463455:04/01/30 17:21 ID:???
>>462
んー
オレはメンドイから大抵放置するけどなぁ。
喪前はネットで見つけた嘘にいちいち反応してるのか?
464nobodyさん:04/01/30 17:39 ID:???
>オレはメンドイから大抵放置するけどなぁ。

だったらいちいちここで言わずにはじめから黙ってろよw

どうせ自分が回答して間違い突っ込まれるのが怖いだけなんだろ
465455:04/01/30 18:01 ID:???
>>464
オレは公式で聞けとかいう不毛なカキコにレスしただけなんだが?
少なくともオレは自分で試してもいないこと書かないから間違えたりはしないねぇ。
知りもしないことを背伸びしたレスつけてる姿は、なんか微笑ましい気もするが、
そこに参加するのはちょっと無理。
で、喪前みたいのは間違える以前に手も足も出ないから、噛み付いてくるんだろうな。
んじゃ、そろそろ帰る(w
466nobodyさん:04/01/30 18:04 ID:???
公式は面倒でも2chにはしっかり長文レスする真性2ちゃんねら>>455
467nobodyさん:04/01/30 18:11 ID:???
>戦士は75、ナイトはレベル9です。

さぶ… こんな奴が公式に来られちゃたまらんな。
来なくて正解
468455:04/01/30 18:58 ID:???
たった今帰宅。

>>466
(´・ω・`)そこはほっといてくれ。

>>467
もっと捻ってくれ。

んじゃ、とりあえず飲みに行ってくる。
469nobodyさん:04/01/31 00:00 ID:RoyjAwBU
>本の宣伝するわけじゃないんですが、PHP4徹底攻略実践編のSAXの記事と、
>XOOPSのnewsモジュールやtinycontent等のモジュールを参考に
>して作りました。
>
>上記のものからコピペしたソースとかも多くて恥ずかしいので、
>とりあえず今はこれくらいの情報でご勘弁を…

GPLのコード流用してて公開しませんってGPL違反じゃねえーの?
amazonモジュールの某ね。
470nobodyさん:04/01/31 00:13 ID:???
>>469
粘着力爆発だな
471nobodyさん:04/01/31 00:20 ID:???
>>469
直接本人にいえよ粘着厨
472nobodyさん:04/01/31 00:34 ID:knPh3grc
>>469
禿道!
473472:04/01/31 00:35 ID:knPh3grc
>470-471
本人久々のネタで怒り爆発?

>>469
面白いからもっと言ったれ!
474nobodyさん:04/01/31 00:39 ID:???
なつかしいな。叩かれると本人扱いの法則
475nobodyさん:04/01/31 01:38 ID:???
>>469
本人も何でもない(つうと本人になるのか?)が、

>GPLのコード流用してて公開しませんってGPL違反じゃねえーの?
GPL嫁、違反ではない。指摘するならちゃんと確認して
正しい情報からツッコミ入れましょうぜ。流用していればAmazonモジュールは
GPLになるが、GPLでは「無条件にソース公開せよ」とは謳っていない。

俺はソースは公開派だけどね。ドキュメント作るのが
面倒くさい(ユーザ志向ではない)のでソース嫁やで済むし。
つかPHPの場合、通常binaryがないから「source公開すれ」なんて
要求は出てこない。要求できる人は既にソース持ってる筈だからね。
476nobodyさん:04/01/31 02:18 ID:???
別に公開してもいいよ
477nobodyさん:04/01/31 03:47 ID:RoyjAwBU
>>475
XoopsはライセンスはGPL。tinycontentsは知らない。
本人がGPLなソース(Newsモジュール)からコードを流用してる
って言ってるじゃん。
無条件公開じゃないけど誰かが要求すれば公開する必要があるんでしょ。
478nobodyさん:04/01/31 03:55 ID:???
>>477
あのさ、

僕はアホなのでアマゾンモジュール作れないの、ちょうだい。

って家よ。

公開する必要がある?w
日本は法治国家ですから訴訟で解決してね。
あ、アホには訴訟できないか。ww
479475:04/01/31 04:49 ID:???
>>477
いや、だから俺は件のモジュールがGPLではないとは言っていないのだが。
(青マンモスのサンプルは確かGPLではなかったと思うけどね)

GPLはソースを公開させることを趣旨としたライセンスじゃなくて
バイナリしか提供されないことを妨げるのが趣旨。
得たプログラムを好きに改変する自由とそれを再配布する自由がある。
#注意:自由は義務ではない。妨げることのできない権利
#あと「好きなように」といっても、勿論 著作権表示や条項の改変削除は不可

だから「誰か」が要求すればじゃなくて「バイナリの提供を受けた人間」
が要求した場合に公開の義務がある。PHPスクリプトの場合はバイナリが
なくて「ソース自体の提供を受けた人間」となるので、
475で言ったとおり「ソースを要求」というのが無い。

GPLモノ(ソース)を特定の人(バイナリを既に持っている人を除く)にしか
配布しない自由はあるが、その特定の人が再配布すること妨げることは出来ない。
一次配布がそういう形態の場合、二次配布者から得ることが可能な場合"も"ある。
しかし二次配布者に配布(または公開)を要求(要請は可)はできない。

>>478
そう煽らんでも。
480475:04/01/31 05:12 ID:???
>>479
すまん。他にもあると思うけど、正確でない記述を訂正
×「バイナリの提供を受けた人間」が要求した場合に公開の義務がある。
○「バイナリの提供を受けた人間」が要求した場合に配布(提供)の義務がある。

提供する形態として公開が選ばれることが多いだけ。
なぜ公開という方法が選択されるかはGPL読んでください。
481nobodyさん:04/01/31 10:21 ID:???
>>480
かっこいい・・・・・・
482nobodyさん:04/01/31 11:24 ID:???
GPLて意外と知られてないのね。
未だに>>477みたいな感痴外が湧いてくるくらいなんだな
483nobodyさん:04/01/31 12:01 ID:???
FUDの成果でしょ。馬鹿ほど流言蜚語に踊らされる。
484nobodyさん:04/01/31 12:52 ID:???
やめてください!!!!!
>>469がせっかく1ヶ月以上もかけて考え出した結論を、いとも簡単に
否定してあげないで下さい!
1ヶ月もあればAPIガイド読みながら片手間でつくれるものを欲しがり続けた
彼にGPLを読むなんて事できるわけないじゃないですか
485nobodyさん:04/01/31 12:58 ID:???
GPLは、改変されたバージョンのソースコードを公に発表することを要求しますか?

GPLでは、あなたが改変したバージョンを公開することは要求してはいません。
改変を加えて、公開せずに個人的に使うのはあなたの自由です。
これは組織( 企業を含む)でも同様で、ある組織は、
改変したバージョンを用意してそれを組織外に公開することなく内部的に利用することができます。
しかし、もしあなたが改変されたバージョンを何らかの形で公にするならば、
GPLはあなたが改変したソースコードをユーザがGPLの下で入手できるようにすることを要求します。

すなわち、GPLは改変されたプログラムを特定のやり方で公開する許可を与えていますが、
別の形での公開は許可していないのです。しかし、公開するかどうかはあなた次第です。

http://www.gnu.org/licenses/gpl-faq.ja.html#GPLRequireSourcePostedPublic
486nobodyさん:04/01/31 13:12 ID:8MelFXR4
>>479
b) 『プログラム』またはその一部を含む著作物、あるいは『プログラム』 か
その一部から派生した著作物を頒布あるいは発表する場合には、その全体を
この契約書の条件に従って第三者へ無償で利用許諾しなけれ ばならない。

475さんの考え方だとGPLで公開されているPHPのプログラムは
改変しても公開しなくていいということになってしまうよ。
例えばXoopsを少しいじって、営利目的でASPをやっても
クローズドソースでOKってこと?
BSDライセンスなら当然OKだと思うけど。

GPLにはバイナリ云々以前の根底の考えがあるでしょう。
487nobodyさん:04/01/31 13:21 ID:???
一部分だけを取り上げても意味がないだろ…

あなたは、複製を譲渡するという物理的行為について手数料を課しても良いし、希望によっては手数料を取って交換における保護の保証を提供しても良い。

こうも言えるし
488nobodyさん:04/01/31 13:23 ID:???
あのさー、
GPLがどーこー言うのは自由だけどさー、
そんなどっかの団体が勝手に決めたルールなんだからさー、
文句あるなら裁判で決着つけたらー?
オウムが決めたルールは違法って判決出てるでしょ?
GPL自体日本の法律でどう解釈されるかなんてわからんよ。
489486:04/01/31 13:26 ID:???
>>487
それはもちろんGPLで認められてるよね。
FAQにもあったかと。

俺は475さんの理論だとPHPのプログラムはGPLの意味ないよ
というのが気になっただけ。
490nobodyさん:04/01/31 14:19 ID:???
GPLの強制権は開発者にしかないから、ここで騒いでも仕方ないんだがな…
491475:04/01/31 15:38 ID:???
なんか皆、勉強熱心ッスね。

>>481 thx、でも実物はデブヲタ&ヒキーやで(嘘

>>486
>GPLにはバイナリ云々以前の根底の考え
FSFの言うFreeSoftwareの根底にあるのは、
・改変する"自由"(そして改変しない"自由")
・公開する"自由"(そして公開しない"自由")
・使用用途の"自由"
に代表される"自由"。だからGPLではその"自由"を守るために、
GPLに従うことという自由とは相反する"強制"をしている。

ただインタプリタ言語のことは、余り念頭になかったなという気は私もします。

>例えばXoopsを少しいじって、営利目的でASPをやってもクローズドソースでOKってこと?
ブラウザで見ているhtmlの出力は、あくまでもプログラムの動作結果であって、
プログラムそのものじゃないんです。つまりGPLモノを使ったASPのシステムを
販売するのであればソースを添付しないと駄目ですが、そのASPによって提供される
サービスにはGPLというのは関係ないんです(厳密にはそのサービスの内容にもよる)

フィードバックを強制したライセンスというのもあります。有名なのでは
アップルのAPSL1.0がそうでした。しかし、それ故FSFからはFreeSoftwareとして
認められませんでした。(今の新しい版では条項が変更され、認定されてます)
ソフトを作った人は誰しも、フィードバックは欲しいと願うものですけどね。

>>488
最終的にはこれに尽きますな。ただ法人だと裁判以前のイメージダウンなどのリスクが
メリット以上に大きいので、判例が出来るまでにはなかなか行きそうにありませんが

長文陳謝
492nobodyさん:04/01/31 16:02 ID:???
>>486
> 475さんの考え方だとGPLで公開されているPHPのプログラムは
> 改変しても公開しなくていいということになってしまうよ。
これはPHPかどうかとは一切関係ない。
改変=公開なんて縛りはGPLに存在しないぞ?

>>489
> 俺は475さんの理論だとPHPのプログラムはGPLの意味ないよ
これって>>475さんの理論じゃなくて、GPLの話ね。
勝手に個人の解釈とか思い込まないように。

要するに喪前はGPLをよく嫁と。
493nobodyさん:04/01/31 16:10 ID:???
考え抜いたGPLネタも駄目だったけど、くじけちゃ駄目だよ!
きっと>>469はAmazonモジュールを手に入れる術をまた考えてきてくれるさ!
ドンマイ!
494nobodyさん:04/01/31 16:21 ID:???
>>488
> そんなどっかの団体が勝手に決めたルールなんだからさー、
それは微妙に違うだろ。

GPLはFSFが米連邦法に基づいて作成した著作権保護に関する契約書なので、
勝手に決めたルールではなく、米国内においては適法です。
さらに日米双方が著作権に関する国際条約に批准しているため、それは日本
国内においても適法と言えます。

問題は、GPLが米国連邦法に基づいて定められているため、日本国内でそれを
宣言しても通用するかどうかが裁判してみないとわからんってことだな。

> オウムが決めたルールは違法って判決出てるでしょ?
それはオウム自体が適法じゃないから。

> GPL自体日本の法律でどう解釈されるかなんてわからんよ。
(´・ω・`)なぜか結論は合ってるんだよな。。。
495nobodyさん:04/01/31 18:30 ID:WNPNQJvk

自宅鯖板の方が良かったかも知れませんが・・・

Win98+ApacheでXoopsを動かしたいんですけど、HDD回りっぱなしはちょっと・・・

で、アクセスを受けた際にのみHDD起動する設定って出来るんでしょうか?

Win98の電源制御で出来るのかな?

496nobodyさん:04/01/31 20:38 ID:???
>自宅鯖板の方が良かったかも知れませんが・・・
そうだな。
アクセス受けてから電源入れようとしてるのか?
電源切っている最中にアクセス来たらどうするんだ?
そもそもなんでHDD回りっぱなしなんだ?
497nobodyさん:04/01/31 21:17 ID:???
そして何故今時Windows98?
498nobodyさん:04/02/01 03:05 ID:???
>496
こらこら、簡単に釣られるなよ
Win98+Apacheなんてネタに決まってんだろーが
499nobodyさん:04/02/01 06:42 ID:???
本当なんですよ・・・
UNIXはわかりませんが、コレを使えば一発で環境を作れそうで・・・
http://www.a-zia.net/PHP/

500nobodyさん:04/02/01 11:52 ID:???
>>499
悪いことは言わんから、苦労したくなかったら2000かXPにしとけ。
98は今使っている人が少ないから情報も得られ難いと思われ。
501nobodyさん:04/02/01 12:55 ID:???
>>500さん、どもです。

そうですか・・・
でもなぁ・・・まだ使えるんですよねぇ・・・もったいないような・・・

未練鱈^2
502nobodyさん:04/02/01 17:13 ID:???
ヘッドラインモジュールがどうしても文字化けしてしまします…
日本語対応版headlineを入れたんですが、それでも文字化けは直りませんでした。
どうすれば文字化けを解消できるのでしょうか?数時間検索とかしたんですが、
情報が見つからなかったので聞いてみました。宜しくお願いします。
503nobodyさん:04/02/01 17:49 ID:???
>>502
エンコード。詳しくは公式へ。
504nobodyさん:04/02/01 22:43 ID:afsTgNpZ
>>502
あのモジュールはPHPのmbstringをちゃんと設定してないと化けるよ。
505nobodyさん:04/02/01 22:50 ID:???
[b]と<b>どっちを使う方がいいん?
506486:04/02/01 23:15 ID:afsTgNpZ
>>491
Webサービスとしての提供は「プログラムの発表」には該当しないの?
頒布に該当しないのは明らかだけど。

個人の解釈じゃないって書いてる人がいたけど
よかったらその論拠になる情報ソースを教えて下さい。

まとめるとamazonモジュールはXoopsのNewsモジュールを流用しているので
ライセンスはGPL。
これにも該当しそうだけど。
http://www.gnu.org/licenses/gpl-faq.ja.html#TOCGPLAndPlugins
「GPLの下で公開されていたプログラムがプラグインを使うとして、
プラグインのライセンスにはどのような条件がありますか?」

でもサービスとして提供しているだけだから、ソースを公開する必要はない?

話は変わるけどプラグインのFAQを読むとのモジュールのシェアウェア化は無理?
507nobodyさん:04/02/02 00:20 ID:???
あの〜Newsモジュールもtinycontentもどちらのソースも流用してないんだけど…
「上記のもの」ってのはマンモス本だけで、それもクラスにまとめると使えない関数だったから、
カート実装の際に1から書き直したし。
508nobodyさん:04/02/02 00:41 ID:???
Webサービス発表してるのは「サービス」ね。プログラムの発表ってのはほとんどイコール配布にあたることでしょ。
http://www.gnu.org/licenses/gpl-violation.ja.html
ここのGPLの違反例でもプログラムを「配布物」として書いてるし。
509nobodyさん:04/02/02 00:51 ID:???
>>506
なんでそうやって根拠なく思いついたことを、何も考えずに並べ立てるんだ?
ここはGPL質問スレじゃねーぞ。
510nobodyさん:04/02/02 00:59 ID:???
>>509
まぁいいんじゃない?XOOPSはGPLライセンスで無関係じゃないんだし、
GPLを知らん方々に勉強させるくらいの気持ちで。
511nobodyさん:04/02/02 01:06 ID:???
サイトの見えるところにXOOPSの表記は必須?
512nobodyさん:04/02/02 01:23 ID:rp6OWDqX
>>507
475=Amazonモジュール作者なのか?
>>479でマンモス本がGPLではないとわざわざ触れるのは
なぜなのか意味がわからなったけど、謎は解けた!
それと偶然Amazonモジュールの話題には同時に煽りキャラや
なだめキャラが一緒に登場するんだw

あの文脈で「上記の物」と書いたら、マンモス本だけとは読めないよ、普通。

原文とだdistribute and publishになってるのだけど、配布はdistributeに含まれているよね。
GPLなものを例えば社内だけで公表しないでなら、作りかえて使ってもいいけど
外部にpublishしたらだめよんってことでしょ。

513nobodyさん:04/02/02 01:26 ID:rp6OWDqX
>>507
475=Amazonモジュール作者なのか?
>>479でマンモス本がGPLではないとわざわざ触れるのは
なぜなのか意味がわからなったけど、謎は解けた!
それと偶然Amazonモジュールの話題には同時に煽りキャラや
なだめキャラが一緒に登場するんだw

あの文脈で「上記の物」と書いたら、マンモス本だけとは読めないよ、普通。

原文とだdistribute and publishになってるのだけど、配布はdistributeに含まれているよね。
GPLなものを例えば社内だけで公表しないでなら、作りかえて使ってもいいけど
外部にpublishしたらだめよんってことでしょ。
514nobodyさん:04/02/02 01:29 ID:rp6OWDqX
>>507
475=Amazonモジュール作者なのか?
>>479でマンモス本がGPLではないとわざわざ触れるのは
なぜなのか意味がわからなったけど、謎は解けた!
それと偶然Amazonモジュールの話題には同時に煽りキャラや
なだめキャラが一緒に登場するんだw
あの文脈で「上記の物」と書いたら、マンモス本だけとは読めないよ、普通。

原文とだdistribute and publishになってるのだけど、配布はdistributeに含まれているよね。
GPLなものを例えば社内だけで公表しないでなら、作りかえて使ってもいいけど
外部にpublishしたらだめよんってことでしょ。
515nobodyさん:04/02/02 01:31 ID:???
>>513
とりあえずGPLをしっかり読んでくれ
516nobodyさん:04/02/02 01:31 ID:???
連続カキコすまん。
517nobodyさん:04/02/02 01:40 ID:???
>>514
XOOPSやってんのにマンモス本も知らんのかよ…
518nobodyさん:04/02/02 04:58 ID:???
>>512-514
釣られて激しく興奮してるとこ悪いんだが、随分前からモジュール公開されてるぞw
519nobodyさん:04/02/02 14:56 ID:???
>>506
お前根本的に見てるとこ違うぞ。
Webアプリ用のGPLを勉強しなおしてね。無知って恥ずかしいね
520nobodyさん:04/02/02 15:32 ID:???
amazonmoduleの作者さんがmoduleを公開していれば、
ここまでアホらしい騒ぎにならなかったのにね。
つか今回の騒ぎは、アホがアホを呼んだだけな(藁
521nobodyさん:04/02/02 15:43 ID:???
>>520
ハァ?
クレクレ厨の発想ってすげーな。w
522nobodyさん:04/02/02 15:46 ID:???
>>520
騒いでるのは公開されてるのに気付かない厨だけだがw
523nobodyさん:04/02/02 16:13 ID:???
こんな2chの辺境のスレでの出来事を「騒ぎ」と感じることが出来るのはお前だけだよ
524nobodyさん:04/02/02 16:25 ID:F73L179h
>>511
必須ではない。
・サイトの見える部分にコンテンツの作者としての著作権表示を入れるのは問題ない。
(フッター等のXOOPSのコピーライトは、ソフトウェア作者としての著作権表示ではない)
・ソースのXOOPS開発チームのところの著作権表示の削除改変はGPL違反。
(ソース改変部分に改変者として著作権表示を追加するのは勿論OK)
・開発チームとしては「XOOPSを使ってます」の表示があると嬉しい。

詳しくは前に本家で話題に上がっているので探してくれ。
525nobodyさん:04/02/02 17:32 ID:???
520-523は自作自演厨(本人な)
524は真性大人
526nobodyさん:04/02/02 17:34 ID:???
>>525
また出てきたw
527nobodyさん:04/02/02 17:48 ID:???
>>124から同じこと続けてる>>525も相当根に持ってるな
528nobodyさん:04/02/02 17:50 ID:TggGtxq1
               /===ヽ____ ..
              /≡≡≡≡≡=ヽ
            /≡≡=/~   \=i|
            |≡≡/ ____   ヽii|
           iヘ≡≡/ ../≡iiヽ  ___i=i|
            |≡=/ ヽ≡≡ii i≡=i||
            ii|/   ~~^^~ ヽ≡=/
            /|      ^==ヽ i     < イベントで会おう!
        i====|=i --+__ /==-ヽ
       /≡≡≡\ヽ=\___~~~ヽ'
    /三≡≡≡≡≡≡≡=~~~^
   |≡≡≡≡≡≡\≡≡|
  i彳≡≡≡≡≡≡\iii ヽi
 |≡≡≡≡≡≡≡≡iiii| .i|\
/≡≡≡≡≡≡≡≡iiiii |≡---i
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡ヽ|≡≡|||
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡ii
529nobodyさん:04/02/02 17:55 ID:???
               /===ヽ____ ..
              /≡≡≡≡≡=ヽ
            /≡≡=/~   \=i|
            |≡≡/ ____   ヽii|
           iヘ≡≡/ ../≡iiヽ  ___i=i|
            |≡=/ ヽ≡≡ii i≡=i||
            ii|/   ~~^^~ ヽ≡=/
            /|      ^==ヽ i     < 14日は妻とSEX!
        i====|=i --+__ /==-ヽ
       /≡≡≡\ヽ=\___~~~ヽ'
    /三≡≡≡≡≡≡≡=~~~^
   |≡≡≡≡≡≡\≡≡|
  i彳≡≡≡≡≡≡\iii ヽi
 |≡≡≡≡≡≡≡≡iiii| .i|\
/≡≡≡≡≡≡≡≡iiiii |≡---i
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡ヽ|≡≡|||
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡ii
530nobodyさん:04/02/02 18:45 ID:???
>>524
ありがとうございます。もし、必須なら話題出すのに気まずかったので…。
本家行ってみます。
531nobodyさん:04/02/02 21:07 ID:???
馬鹿のようにウォッチしている姿が目に浮かぶよw
532nobodyさん:04/02/02 21:18 ID:???
妄想
533nobodyさん:04/02/04 19:24 ID:???
XOOPSのテンプレートを変更するには
やはりXMLが使えないと駄目なんでしょうか?
534nobodyさん:04/02/04 20:56 ID:???
535nobodyさん:04/02/04 22:42 ID:???
>>533
愚問。当然だろ!
HTMLやCSSそれにPHPを覚える前にXMLを覚えなさい。
536nobodyさん:04/02/04 23:11 ID:???
>>535
XMLですか・・・。独自タグみたいなのが作れると言う
ぐらいしか、意味がわかりません・・・。
537nobodyさん:04/02/04 23:40 ID:???
ギャラリーのモジュールのオススメってなんですか?
538nobodyさん:04/02/05 00:26 ID:???
>>535
HTMLやCSS,PHPが分かれば手を加えることも可能なこともあるよ。
539nobodyさん:04/02/05 00:35 ID:???
>>535
はあ?
540nobodyさん:04/02/05 00:46 ID:???
>>535はネタ
>>539は空気を読めない阿呆タン
541nobodyさん:04/02/05 00:58 ID:???
>>539はネタの寒さにレスしたんだろ?
542nobodyさん:04/02/05 00:59 ID:???
541=539
543nobodyさん:04/02/05 02:27 ID:???
どちらかというと

>>535>>540>>542

が正解
544nobodyさん:04/02/05 07:57 ID:???
>>543
FA?
545nobodyさん:04/02/05 11:00 ID:???
サイト運営4年くらいの初心者なんですが、
そして、いままで「なに?このサイトごちゃごちゃ使いにくい」
「あれ?なんだか同じようなサイトがあるな?」と思っていたのが
コレなんですね。
人気はあるのですか?今ポータルのリニューアルを考えていて
せっせとタグでテーブル使って作成してますが、
xoopsにすると更新が楽なのかしら?
546nobodyさん:04/02/05 11:18 ID:???
>>545
必ずしもよく見かける似たようなポータルサイトがXOOPSで
作られてる訳ではないよ。他にも同じようなデザインを実現する
CMSやその他のソフトはあるから。

更新が楽になるかどうかは貴方のサイトにもよる。
何らかのモジュール(機能を拡張するプログラム)が、
上手く合致すれば楽になるが、合うものがなければゼロから作るか
いままでの編集スタイルを合致するように変えるかが必要。

ま、なんにせよ「せっせとタグでテーブル」をプログラムやマクロも使わずに
コツコツしてるのなら、更新が多いサイトでは効率が悪い手法だね。
547nobodyさん:04/02/05 11:41 ID:???
>>545
タグうちできるならそのほうが良いよ。
ソース見てその場かさ加減に愕然とするから。w
548nobodyさん:04/02/05 11:47 ID:???
>547
ハイハイ、また来たの?

ただ今日はちょっとだけ同意。
きれいなソース吐くCMSなんて見たことないけどな。
549nobodyさん:04/02/05 12:21 ID:???
管理メニューのカスタマイズをしているのですが
ヘッダーのタイトル(XOOPSのロゴと#2F5376の背景)を変えたいのに
どのファイルを修正していいかわかりません。
いくつか試したのですが、どれも違うみたいで・・・。
550nobodyさん:04/02/05 12:45 ID:???
↑自己レスです。解決しますた。。
551nobodyさん:04/02/05 13:09 ID:???
/modules/syste/images/
/include/cp_functions.php
552413:04/02/05 14:33 ID:???
>>413
> xooops は CGI で PHP 動作させるのは、面倒なのでしょうか?
> 簡単にできる方法があるならCGI で動作させたいです。
> CGIでの使用が無理なら、PHP入れなおします。

apache の設定に関する質問でした。

php を コピー

cp /usr/local/bin/php /usr/local/apache/cgi-bin/


/usr/local/apache/conf/httpd.conf を修正

index.php を追加

DirectoryIndex index.html index.php

php の処理について追加

Action php-script /cgi-bin/php
AddHandler php-script .php
553nobodyさん:04/02/06 15:48 ID:9C7knBiZ
2.0.6はまだか?
554nobodyさん:04/02/06 19:37 ID:???
555nobodyさん:04/02/06 22:09 ID:???
工エエェ(;´Д`)ェェエエ工
556nobodyさん:04/02/07 13:58 ID:o4K2rb3T
557nobodyさん:04/02/07 15:07 ID:???
               /===ヽ____ ..
              /≡≡≡≡≡=ヽ
            /≡≡=/~   \=i|
            |≡≡/ ____   ヽii|
           iヘ≡≡/ ../≡iiヽ  ___i=i|
            |≡=/ ヽ≡≡ii i≡=i||
            ii|/   ~~^^~ ヽ≡=/
            /|      ^==ヽ i     < イベントよりもSEX!
        i====|=i --+__ /==-ヽ
       /≡≡≡\ヽ=\___~~~ヽ'
    /三≡≡≡≡≡≡≡=~~~^
   |≡≡≡≡≡≡\≡≡|
  i彳≡≡≡≡≡≡\iii ヽi
 |≡≡≡≡≡≡≡≡iiii| .i|\
/≡≡≡≡≡≡≡≡iiiii |≡---i
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡ヽ|≡≡|||
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡ii
558nobodyさん:04/02/07 16:04 ID:???
女がイパーイ来るらしいぞ
559nobodyさん:04/02/07 16:51 ID:???
               /===ヽ____ ..
              /≡≡≡≡≡=ヽ
            /≡≡=/~   \=i|
            |≡≡/ ____   ヽii|
           iヘ≡≡/ ../≡iiヽ  ___i=i|
            |≡=/ ヽ≡≡ii i≡=i||
            ii|/   ~~^^~ ヽ≡=/
            /|      ^==ヽ i     < それでもあえて妻とSEX!
        i====|=i --+__ /==-ヽ
       /≡≡≡\ヽ=\___~~~ヽ'
    /三≡≡≡≡≡≡≡=~~~^
   |≡≡≡≡≡≡\≡≡|
  i彳≡≡≡≡≡≡\iii ヽi
 |≡≡≡≡≡≡≡≡iiii| .i|\
/≡≡≡≡≡≡≡≡iiiii |≡---i
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡ヽ|≡≡|||
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡ii
560nobodyさん:04/02/07 17:53 ID:???
ちなみにRyujiさんは公人じゃないから
調子に乗っていると名誉毀損になるぜ
じゃあな。
561nobodyさん:04/02/07 18:11 ID:???
                       ,イ    │
                    //      |:!
                      //,. -/r‐- 、| !
                   /,/ ./ |  _」 ト、
                 /.\`/  |二...-┘ ヽ
.                  i   ,.>、;/ー- 、    l
                 ! ∠.._;'____\   |
                ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.     
               /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、     彼は公人
              \  `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ
                `‐、jヽ ヾニニ>   ゙イ" }_,,. ‐''´     
                   `´\  ー   / ,ィ_}
.                    |_ `ー ''´ _」'
           , ー‐-‐‐‐--''.‐''゛,,;,,...:    ゛''-、、,;,,
         ,ィ'゛              ゛゛""'     ゛"'''-、
         /                          ヽ
         /                             '、
        l                             l 
.       l             i.                       l 
        l           :i.          ヽ.:.:...:.::     "'
.        l         .:l             ヽ.:.::...     "''、
.        l.          .:l              ヽ.:..:.       `'、
        l         ::l:           ';.:.:.....      ヽ
        l          .:l.:..     .:ィ.):.:.     l.:.:.:       .:.ヽ、
.        l            .:l..:     ''ー.:    .:.:l.:.:..:..::      .:i'゛
562nobodyさん:04/02/07 18:52 ID:???
                        ,イ    │
                    //      |:!
                      //,. -/r‐- 、| !
                   /,/ ./ |  _」 ト、
                 /.\`/  |二...-┘ ヽ
.                  i   ,.>、;/ー- 、    l
                 ! ∠.._;'____\   |
                ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.     
               /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、     彼は故人
              \  `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ
                `‐、jヽ ヾニニ>   ゙イ" }_,,. ‐''´     
                   `´\  ー   / ,ィ_}
.                    |_ `ー ''´ _」'
           , ー‐-‐‐‐--''.‐''゛,,;,,...:    ゛''-、、,;,,
         ,ィ'゛              ゛゛""'     ゛"'''-、
         /                          ヽ
         /                             '、
        l                             l 
.       l             i.                       l 
        l           :i.          ヽ.:.:...:.::     "'
.        l         .:l             ヽ.:.::...     "''、
.        l.          .:l              ヽ.:..:.       `'、
        l         ::l:           ';.:.:.....      ヽ
        l          .:l.:..     .:ィ.):.:.     l.:.:.:       .:.ヽ、
.        l            .:l..:     ''ー.:    .:.:l.:.:..:..::      .:i'゛


563nobodyさん:04/02/08 14:47 ID:???
>>560
君の言う公人とは何?
その君の言う公人に対してだと何言ってもいいのかい?
君の名誉毀損とは何?
564nobodyさん:04/02/08 20:10 ID:???
おもいっきり全世界に顔晒しておいて公人じゃないと言われてもな…
565nobodyさん:04/02/08 21:30 ID:6RmIxbwQ
「公人」ってのはここじゃあまり関係ないな。

> 1. 個人の取り扱い
> 定義
> 一群
>  政治家・芸能人・プロ活動をしている人物・有罪判決の出た犯罪者
>
> 二類
>  板の趣旨に関係する職業で責任問題の発生する人物
>  著作物or創作物or活動を販売または提供して対価を得ている人物
>  外部になんらかの被害を与えた事象の当事者
>
> 三種
>  上記2つに当てはまらない全ての人物

2ch内ではこれが全て。
結論は各自判断汁。
566nobodyさん:04/02/09 03:02 ID:ewCCuVdq
つーかいい加減XOOPSの話に戻さんか
567nobodyさん:04/02/09 03:23 ID:???
xoopsの話しは公式サイトでどうぞ
568nobodyさん:04/02/09 12:56 ID:???
xops作りました。
569nobodyさん:04/02/09 13:02 ID:???
今度こそエックスオップス?
570nobodyさん:04/02/09 17:49 ID:???
xpos作りました。
571nobodyさん:04/02/09 17:51 ID:???
sexしました。
572nobodyさん:04/02/09 18:02 ID:???
なんかガキが多いなこのスレ。
つか、ジョークとしてのレベルもくだらない
573nobodyさん:04/02/09 20:26 ID:TM73WTFz
>>572
"スレ"違う。板全体に多い。
574nobodyさん:04/02/09 20:31 ID:???
2.0.6にバグがあるらしいぞ
575nobodyさん:04/02/09 21:55 ID:???
>>574
まあ残ってるだろな。普通に
576nobodyさん:04/02/09 22:06 ID:???
>>574
RCの立場無し。
無職プログラマーのやることだな。
577nobodyさん:04/02/09 22:11 ID:TawYeaPY
修正版でたね。おすすめ
578nobodyさん:04/02/10 01:24 ID:???
穴好きにはたまらないな。
579nobodyさん:04/02/10 01:37 ID:???
>>576
どんなソフトだってでるよ。素人さんだね。
580nobodyさん:04/02/10 02:23 ID:???
テスト工程とかテスト表などを作った方が良いと思われ。

そしたらユーザとしてもRCが出た時にテスト項目をテストしやすいし、
不具合が出た時に自分の環境でテストされたのかチェックしやすい。
環境の違いによるバグの発見が遅れることも少なくなると思うのだが…

モジュールに関してもね。
wikiでもいいけど、そんなモジュールあったら開発的にはやりやすいかと…
581nobodyさん:04/02/10 09:44 ID:???
>>580
普通が通用しないんだよ。w
582nobodyさん:04/02/10 14:02 ID:???
先生、アナ見つけました!
583nobodyさん:04/02/10 20:15 ID:XskCfVcV
XOOPS界に超新星現る!!!

その名も「X☆☆PS EPOPEE」!!!

http://www2.xoops.coco.jp/

乞ご期待!!!
584nobodyさん:04/02/10 20:21 ID:???
>>583
PHP4.3.0
585nobodyさん:04/02/11 04:35 ID:OirA4AW9
>>583
時計が面白い!
586nobodyさん:04/02/12 09:06 ID:g6DEuFFG
Fedora JP Projectもxoopsを選択
ttp://www.fedora.jp/
587nobodyさん:04/02/12 12:20 ID:???
>>586
正直、向かないんじゃないかと思ったが
パブリッシング部分だけ使う、MyNAと同じ感じなので納得。
588nobodyさん:04/02/13 00:00 ID:???
3000円の本1冊が「ちょっときつい」か…
PHPやXOOPSの書き込みがアレなのも判った気がするわ。
インフラやハードウェアが(金銭的に)お手軽になり過ぎるのも考えんもんだな。
589nobodyさん:04/02/13 08:55 ID:blLOjsW3
>>588
誰にいってんの? 「アレ」ってなに?
590nobodyさん:04/02/13 10:34 ID:???
>>588の書き込みもなかなかアレだな
591nobodyさん:04/02/13 11:53 ID:???
592nobodyさん:04/02/13 12:40 ID:???
セーフモードでもXOOPS普通に動くけどな
593nobodyさん:04/02/13 14:21 ID:???
アレですな
594nobodyさん:04/02/13 14:47 ID:???
いい加減にぶち切れて独自開発路線はじめますた。
勝手に2.1にしますた。
595nobodyさん:04/02/13 15:33 ID:???
>>594
名前は変えとけな。ore-xoopsとか、are-xoopsとか。
別にxoops入れんでも良いけど。
596nobodyさん:04/02/13 19:28 ID:???
「オレ流」は落合監督の登録商標です。
597nobodyさん:04/02/13 23:25 ID:???
アンインストールするには
xoopsのディレクトリをザクッと全部すだけでいいのかな?
598nobodyさん:04/02/13 23:29 ID:???
>>597
DB残るけど。
599nobodyさん:04/02/13 23:37 ID:???
>>598
んじゃ、ディレクトリとxoopsに作ったDBと
xoops用のユーザー消せばいいのか。
サンクス。
600nobodyさん:04/02/14 03:00 ID:???
メール送信方法って
PHP mail()、sendmailとどっちのほうがいいの?
601nobodyさん:04/02/14 12:46 ID:???
わかんねぇんだったら、金出せや!
と言いたくなる時がある…そんな冬です。
602nobodyさん:04/02/16 01:25 ID:9OXWUDCb
603nobodyさん:04/02/16 02:12 ID:???
Ryujiさんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
604nobodyさん:04/02/16 15:47 ID:???
605Name_Not_Found:04/02/16 22:09 ID:???
XOOPSって、やっぱ有料のサーバーにしなきゃいかんのかな...

無料で良い所、ない?
XREAって、どうよ?
606Name_Not_Found:04/02/16 22:19 ID:???
コミュニティ・サイト作りたいんだけど
Wiki系って、どう思いますか?
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/php/1060739206/l50

XOOPS、Wiki系、それぞれの長所、短所、教えてください。
あと、てんぷら、っての、どう思いますか?
607nobodyさん:04/02/17 02:39 ID:???
>>606
どうも思いません
てんぷらは好きだ。
608nobodyさん:04/02/17 02:51 ID:???
>>606
客層による。客だったらXOOPSで、仲間だったらWikiで良い。
別に排他なものじゃないから両方使えば?
609nobodyさん:04/02/17 10:22 ID:???
おまえらも喜んで3000円払え
610nobodyさん:04/02/17 10:39 ID:???
>>606
・XOOPSは目的の記事までたどり着くまでのクリック数が多いのと、
 ログインを求められるのが面倒がられる。

・Wikiは使い慣れていると書き込みが楽で良いのだが、こういうのが
 特別に好きな人間以外は記法を覚えるのが面倒とか難しいとか
 言って忌避しがち。慣れた人間も別の記法と混ざってうざがったり。
611nobodyさん:04/02/17 11:28 ID:???
>XOOPSは目的の記事までたどり着くまでのクリック数が多いのと、
>ログインを求められるのが面倒がられる。
記事はブロックの使い方でどうにでもなるし、
コミュニティサイトは基本的にログインするものだと思うが。
612Name_Not_Found:04/02/17 12:55 ID:???
>>610
アフィリエイトに向いているのは、どっち?
613nobodyさん:04/02/17 15:46 ID:???
>>612
それはXOOPSの方。Wikiは"ユーザ"って概念が基本的にはないからね。
Amazonなどの他のアフィリエイトを利用する場合の話なら、
SEOのことになるので、それはどっちも工夫次第かな。
ま、工夫しなくても普通には引っかかる。
614nobodyさん:04/02/17 16:08 ID:???
XOOPSでアフィですか。バナー広告をたくさんはると
いったいどうなるんだろう。激重になりそうな予感。
615nobodyさん:04/02/17 17:43 ID:???
>>614
そうだよな...
XOOPSで、アフィリエイトって聞かない...
それに、アフィリエイトで成功するのに
ログイン云々ってのは、関係ないような気がするし...
つーか、ログインするようなサイトでは、アフィリエイトで成功しそうに無い。

まあ、とりあえず、Wikiから始めてみて
後々に、XOOPSに行ってもイイかも...
616nobodyさん:04/02/17 19:24 ID:???
バレンタインのイベントはネタじゃなかったのか。
会場臭そう。
617nobodyさん:04/02/17 19:33 ID:???
俺、612のアフィリエイトって自分がプログラムを提供する話かと思ったよ。
他社のアフィリエイトに参加してバナー広告出すのが、612のアフィリエイト
という意味なら、参加者(自分)の使うシステムはあんまし関係ねーな。
618nobodyさん:04/02/17 20:47 ID:???
>>615
ログインさせずに、BLOG的な使い方で十分いけると思うけど
619nobodyさん:04/02/17 20:59 ID:???
認証エリア内にはることが許されていない広告のほうが多いと思いますよ。
620nobodyさん:04/02/18 11:52 ID:???
どっちの書籍がイイですか?

XOOPSコミュニティサイト構築ガイド
高井 守 (著), その他 単行本 (2003/12) 技術評論社

XOOPSでつくる自宅ポータルサイト for Windows―あなたのWebサーバが第2のYahoo!になる
豊崎 直也 (著) 単行本 (2003/10) すばる舎

http://books.rakuten.co.jp/bsearch/RBtitles.jsp?KEY=%A3%D8%A3%CF%A3%CF%A3%D0%A3%D3
621nobodyさん:04/02/18 12:13 ID:???
1番は公式。
2番は非公式。
622nobodyさん:04/02/18 15:40 ID:???
>>620
買うなら非公式のほう。
分からないことは公式サイトで質問。
これ最強。
623nobodyさん:04/02/18 16:37 ID:???
>>620
ttp://xoops.sourceforge.jp/wiki/free/index.php?ETC%2F%BD%F1%C0%D2
どっちもあっても良いかも知れないし、どっちも要らないかも知れない。
あなた次第。
624nobodyさん:04/02/18 21:32 ID:???
>>622
何故?
625nobodyさん:04/02/20 13:09 ID:???
2.0.6ってそろそろ大丈夫そう?
626nobodyさん:04/02/21 02:50 ID:???
どっちか忘れたけど外部モジュール作成について載ってあった。
それ以外はあまり役立ちそうに無い。
627nobodyさん:04/02/21 21:36 ID:???
>>626
XOOPSコミュニティサイト構築ガイド のほうだね。
どれだけ載ってるかは知らんけど。
628nobodyさん:04/02/25 23:11 ID:gK7LbHLo
外部モジュールあげ
629age:04/02/27 01:02 ID:u5V0sm4a
amazonくん公開希望age
630nobodyさん:04/02/27 01:30 ID:???
>>629
urlは?
631nobodyさん:04/02/27 07:47 ID:???
632nobodyさん:04/02/27 13:03 ID:???
昨日、やっとのことでXREAに正式登録できたもんですけど、
Movable Type にするか、XOOPSにするか、迷っている者です。
そこで質問なんですけど、
Movable Type は、Googleの上位で検索されやすいって聞いたんですけど、
本当なんですか?
それと、XOOPSって重そうですけど、Movable Typeと比較して
どれくらい重いですか?
633nobodyさん:04/02/27 13:36 ID:???
>>632
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/php/1077790351/24
MTスレでも同じこと聞いているじゃん。
マルチポストイクナイ
634nobodyさん:04/02/27 14:13 ID:???
>>632
お前じゃどっちでやっても結果は同じだ。
635nobodyさん:04/02/27 14:20 ID:???
そもそも比較対象がよくわからんからな。
利用用途やユーザ数によって変わってくるだろうに。
636nobodyさん:04/02/27 14:25 ID:???
>>632
お前の頭よりは重いよ。
637nobodyさん:04/02/27 15:42 ID:???
MTスレとの反応の差は何なんだ・・・。
Xoops怖い
638nobodyさん:04/02/27 16:46 ID:???
なぜそんな結論になる?
639nobodyさん:04/02/27 16:48 ID:???
名前欄に???なんていれてるやつはこの程度の扱いで十分。
640nobodyさん:04/02/27 17:49 ID:???
>>637
むしろあっちの方がやさし過ぎ。
641nobodyさん:04/02/27 18:05 ID:???
>>639
あれは名前欄ではなくメール欄と定義されています
642nobodyさん:04/02/27 20:25 ID:???
>641

_| ̄|○
643nobodyさん:04/02/27 23:56 ID:???
>>637
バレンタイン暇な連中だからな。社会不適格者の集まり。
644nobodyさん:04/02/28 00:21 ID:???
>>643
だとしたら、おまえも立派な一員だな
645nobodyさん:04/02/28 12:23 ID:???
図出てんじゃねーか。読解力0だなw
646nobodyさん:04/02/28 16:53 ID:QoWgITzs

 Xoopsって書き込みの際にファイルとか写真とか添付できますか?

647nobodyさん:04/02/28 17:06 ID:???
>>646
標準付属のBBSモジュール(newbb)では出来ない。
ハックしたのと、標準外のモジュールを使用してファイル添付は可能。
写真(画像データ)を添付ではなくて貼付についても同様。
標準のnewbbでも外部に置いてある画像のURLを記述して、
最終的な見た目で貼付してるように見せかけることは可能。

XOOPSはモジュールで各機能を持たせてるので「書き込みの際に」のように
全体でどうよ?という限定しない質問は漠然としすぎてあまり良くない。
648nobodyさん:04/02/28 18:03 ID:???

クローズド(会員制)なサイトを作りたいと思います。

最初のページに表示されるのは、
1)ユーザー名記入欄
2)パスワードの記入欄
3)登録の際のリンク
4)パスワード忘れの際のリンク
(通常、左上にある入力枠だけ)
で、会員以外は中に入れない様にする設定って出来るんでしょうか?

新規登録をさせない、コンテンツを全てプライベート(登録メンバーだけが閲覧、投稿等可能)に
する、ブロック管理でゲストグループに対しては「ログイン」(と、それだけでは何なので、毒にも
薬にもならない「サイト情報」程度)しか表示しないようにする。
とりあえずこれだけで>>648の希望は満たしてるかな。
650nobodyさん:04/02/28 19:32 ID:???
ブロック管理でグループ毎の表示/非表示制御は出来なかったか。
651nobodyさん:04/02/28 20:00 ID:???
>>648
俺はXOOPSのアカウント情報にBASIC認証のIDとPASS利用して、
XOOPS全体をBASIC認証下に置いてる。
652nobodyさん:04/02/28 20:36 ID:???
テーマで$xoops_isuserが0ならログイン画面を
表示するように作れば良いだけだろ馬鹿共が!
653nobodyさん:04/02/28 20:38 ID:???

 え"っ・・・

 そうなの?

 もうちっと詳しくきぼんぬ。
654nobodyさん:04/02/28 20:41 ID:???
神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
655nobodyさん:04/02/28 21:13 ID:???
こうか。
<{if !$xoops_isuser}>

<{/if}>
656nobodyさん:04/02/28 21:24 ID:???
$xoops_isuserとか一覧表ってどっかにない?
657nobodyさん:04/02/28 21:29 ID:???
658nobodyさん:04/02/28 21:47 ID:???
659nobodyさん:04/02/28 22:32 ID:???
>>657
おぉ、サンクス。って英語じゃないっぽ
660nobodyさん:04/02/28 23:01 ID:???
661nobodyさん@初心者:04/02/29 06:23 ID:???

 で、これをどーすればいーのでしょーか?と小一時間・・・
662nobodyさん:04/02/29 07:28 ID:???
>>649
レスありがとうございます。

コンテンツは従来の通りプライベートフォーラムと普通のフォーラムを使い分けしたいんです。

要は、ログインの枠とニュース枠だけを最初のページにし、仮にURL指定でnewbbを直接
アクセスされてもリダイレクトして最初のログイン画面に戻してしまう・・・

新規のユーザーさんは必ず[新規登録]でユーザー名とパスワードを設定してから中に入る。

・・・という感じですね。

「見るだけ」さんが多いので、その対策にならないかな?と・・・

(一応、登録すれば何か書くかな?という考えなんです)

663nobodyさん:04/02/29 10:27 ID:???
>>661
まずは、小一時間自問自答しろ。
664nobodyさん@662:04/02/29 11:17 ID:???
>>658
Xoopsの方を見てきました。
グループ「未登録者」でブロックアクセス権・・・ですね。

やってみます。

ありがとうございました。


p,s,
偶然同じ日ですが別人です・・・w

665nobodyさん:04/03/01 03:49 ID:???
amazonくん、公開要望をみんなでしましょう!

ttp://kume.zive.net/
666nobodyさん:04/03/01 04:38 ID:???
puchi 投稿日時: 2003-10-22 20:55 更新日時: 2003-10-22 20:55
Just popping in


登録日: 2003-10-22
居住地:
投稿数: 1 Re: Amazonアソシエイトモジュール
amazonモジュール素晴らしいですね。
デモだけだと、どんな機能があるかよくわかりませんので、ちょっと自分のところで色々試してみたいです。

β版でもいいので、是非公開してもらいたいです。

『デモだけだと、どんな機能があるかよくわかりませんので、ちょっと自分のところで色々試してみたいです。』
↑痛いな
667nobodyさん:04/03/01 05:52 ID:???
>>665
貧乏人はすっこんでろ
668nobodyさん:04/03/01 13:05 ID:???
>>666
サイト名は大笑いのくせに、笑えないな
669nobodyさん:04/03/01 16:30 ID:???
モジュール内のアイコンやcssの内容を変更するには
どのファイルをいじったらいいのでしょうか?
style.cssでは無いですよね?
670nobodyさん:04/03/01 17:20 ID:???
>>669
ここで聞くなハゲ
671nobodyさん:04/03/01 20:05 ID:???
>>669
モジュール毎のスタイルシートは、style.cssも関連する。
(専用のCSS使うモジュールは特殊。普通はXOOPSで設定した全体のCSSを利用する)

モジュールの作りにもよるからmodulesディレクトリの下の各モジュールディレクトリを
変えたいアイコンのファイル名などでgrep掛けて眺めてみな。
672nobodyさん:04/03/01 22:05 ID:???
<{$xoops_header}>
にCSSファイルのパス入れてモジュールごとにCSS設置してやりゃいいだろ
673nobodyさん:04/03/02 23:49 ID:???
674nobodyさん:04/03/03 04:32 ID:???
自作モジュールをテンプレート化しないで使ってる人いますか?
正直知りたいけど資料もあまりなくて探すのがメンドクサクナッテキタんだけど・・
675nobodyさん:04/03/03 05:59 ID:???
>>674
XOOPS1の頃の作りをすれば良いだけかと。
676nobodyさん:04/03/03 18:49 ID:T/HK4XUe
hosyu
677nobodyさん:04/03/03 23:56 ID:???

新しく全国のマンガ喫茶・ネットカフェ向けコミュニケーションサイトを立ち上げました。
いろんなフォーラム、写メールBBS等盛りだくさんです。
こちらのサイトへもリンク済み!
遊びに来てね!

http://www.meets-cafe.net/
678nobodyさん:04/03/04 02:46 ID:???
>>677追記
mitsushiro okazaki ([email protected])
Setgaya 1-11Setagaya-ku, Tokyo-to 154-0017
JP
679nobodyさん:04/03/04 22:31 ID:tyDNX01f
yomiサーチがどーしても上手く動かせないよー。
書き換えるところを間違えてるのかな……
680nobodyさん:04/03/05 01:00 ID:???
おまいは何をもとめてるのか、と
681blog浪人:04/03/05 01:36 ID:???
XOOPSで動くおすすめblogモジュールを教えてケロ

欲しい機能は
- カレンダーとの連動
 blog書いた日にリンクが自動的にに貼られる
- イメージの張り付け
 何枚も貼れるとなおよし
- カテゴリが設定でき,しかも投稿時に新設できる
 カテゴリにアイコンを設定できる
- トラックバック
- 表がPukiWikiなみに簡単にかける
- ヒット数集計
- 記事の保存にDBを使う
こんなのないかな?

682nobodyさん:04/03/05 10:01 ID:???
>>681
その全てを満たすのはないとおもわれ。
683nobodyさん:04/03/05 10:55 ID:???
>>681
ねえだろうな。
俺はそれに近いのを自作して実装してるけど。
684nobodyさん:04/03/05 17:55 ID:???
>>681
自分でつくるか本家で乞食のごとく頼め
685nobodyさん:04/03/06 13:50 ID:???
モジュール作ってくれる業者ってないのかな?
686nobodyさん:04/03/06 15:28 ID:???
xoopsでモジュール作ってる人に頼めばいいじゃん
687nobodyさん:04/03/06 15:32 ID:???
>>685
和美タソも業者だから頼んでみたら?
688nobodyさん:04/03/07 13:10 ID:???
和美って誰?
689nobodyさん:04/03/07 14:07 ID:???
>688
onokazu
690nobodyさん:04/03/07 16:46 ID:???
小野和巳タンのエロ画像キボンヌ
691nobodyさん:04/03/07 17:00 ID:???
CD BASEハックしてみた。CDならAWSなくても
これでコツコツリンクつけたらいいざます。

CD BASE配布先
ttp://www.zona84.com/
692nobodyさん:04/03/08 00:11 ID:???
Xoops2で動く、お絵かき掲示板モジュールを探しています。
JAVAでもFlashなどでもかまいません。
知っていたら教えてください。
693nobodyさん:04/03/08 10:45 ID:???
PukiWikiModでpaint。
694nobodyさん:04/03/08 11:05 ID:???
ユーザプロフィール項目の不要な項目(ICQとか)を削除しようとして
user.phpとか関連部分を弄ったら、新規登録が出来なくなってしまいました
ユーザー情報の変更などはできてるんですけど新規登録だけ出来ません
新規登録時のSQLデバグの方で

Error number: 1065
Error message: Query was empty

とか出たんですけど、試しにその前後のSQL文をphpMySQLAdminとかで実行してみてもエラーはでませんでした
削除した項目は ICQ、AIM、YIM、MSNM、趣味 の5項目なので新規登録の際には関係ないと思うのですが
プロフィールの項目を弄った場合register.phpの方も変更しなければならない箇所があるのでしょうか?
695nobodyさん:04/03/08 15:52 ID:???
>>694
くだらない質問は公式へどうぞ
696nobodyさん:04/03/08 23:31 ID:M/bJC5yy
フォーラム等の書き込みについて、閲覧はゲストも可能だけど
書き込みはログインしたメンバーじゃないとダメ、といった風に
することって、XOOPSで可能なんでしょうか?
697nobodyさん:04/03/08 23:34 ID:???
お前は日本公式のフォーラムすら覗いたことが無いんか?
698nobodyさん:04/03/08 23:41 ID:???
覗きましたよ。
でもあの中から探すよりここで聞いた方が早いので。
699696:04/03/08 23:47 ID:???
>697
えーとそれは、私に対するコメントでしょうか。
700696:04/03/08 23:53 ID:???
改めて公式のフォーラムを覗いてみました(今まで何度も
覗いてたんですが)。
ゲストは閲覧だけ可能になってますね、、、
そういえば、最初にXOOPSを覗いた時、それを確認して
使ってみようと思い立ったのを思い出しました。

しかしいざ導入してみても、閲覧だけ許可というのを
どうやってやったらいいかさっぱり分からず、
改造でもするのかとモジュールを探してみたけど
やっぱり分からず。
迷走しているうちに、原点を見失っていたような。

一体どうやったら閲覧だけ可能という設定にできるんでしょう?
701nobodyさん:04/03/08 23:58 ID:???
>700
釣ってんのか?
それとも天然の池沼?
公式へ逝け!
702696:04/03/09 00:00 ID:???
つーか
公式のどこを見れば情報が手に入るのか、さっぱり分かりません。
それとも、フォーラムで質問してみないとダメなんでしょうか。
703nobodyさん:04/03/09 00:07 ID:???
>>702
基本的な設定項目。
おまえは管理画面ともまともに向きあわないのか。
704696:04/03/09 00:13 ID:???
>703
えーと、もしかして、フォーラム設定で、ACCESS LEVELの設定を
「登録ユーザのみ」にして、タイプを「公開」にすれば、ゲストは
閲覧のみ可能になったりします?
ACCESS LEVELというのは閲覧制限の設定かと思ってたんですが、、、
705696:04/03/09 00:31 ID:???
ついでにも一つ質問させて下さい。

XOOPSでサイトを構成すると、普通のperlのCGIスクリプトは、
iframe使わないと使えないんですか?
iframeって、IEじゃないと見られなかったりしますよね、、、
706nobodyさん:04/03/09 00:38 ID:???
>>696
本買え、取り合えず2冊とも。
707696:04/03/09 00:43 ID:???
>706
XOOPSで行くぞ!と決心ついたら本買おうと思うんですが、
今はまだXOOPSでどういうことができるのか分からないので
覚悟が決まらないのです。

スケジュール帳や日記を置きたいんですが、デフォルトのや
フリーのモジュールをちらちら探した分では、あまり良いものが
ないように思えるんです。
今まで使い慣れたCGIのものがつかえればいいのに、と
思うんですが、、、

てんぷらを使うとか、個別のCGIを組み合わせてサイト構成する、
という選択肢もまだ捨てきれてなくて。

つーかXOOPSのサイトを色々回ってみたんですが、どこもかしこも
見づらいし分かりづらいんですよね。
708nobodyさん:04/03/09 01:29 ID:???
>>707
フォーラム見ても管理画面見てもさっぱりわからないのか。
それなら答はひとつ”XOOPS使うにはまだ早い”だと思うよ。
悪い事言わないから他のtool使ったほうがいいよ。
709nobodyさん:04/03/09 01:32 ID:???
>>707
>つーかXOOPSのサイトを色々回ってみたんですが、どこもかしこも
>見づらいし分かりづらいんですよね。

そこでXOOPSはやめておこうとは思わなかったのかなぁ?
自分ならかっこよくカスタマイズできるっていう自信があるなら
いいんだけど。
710696:04/03/09 01:40 ID:???
>708
用語にまだ慣れていないのもあって、さっぱりです。
他のtoolでお勧めのってありますか?
サイト全体で一回ログインしたら、複数の掲示板で
書き込みできるようになる(閲覧は誰でも)というのを
実現したいので、それができるtoolを探しているんですが。

>709
いやーやめておこうかと思い始めたところで、、、
どのサイトもやけに重いし、どこにどんなコンテンツがあるか
分かりづらいし。
cgiスクリプトとか使いたくても、いちいちXOOPSのために
モジュール化しなければならないとしたら、かなり大変ですよね、、、
711nobodyさん:04/03/09 01:54 ID:???
>>710
いいtool探したりモジュール化の仕組みを知ったりするうちに
XOOPSを触れるような知識が身に付くんじゃないか。
712nobodyさん:04/03/09 02:29 ID:???
696ではないが、
>>707
>つーかXOOPSのサイトを色々回ってみたんですが、どこもかしこも
>見づらいし分かりづらいんですよね。

には結構同意するところがあるのです。
皆さんのお勧めで、良さげなXOOPS運用サイトを教えてください。
713nobodyさん:04/03/09 02:32 ID:???
そんなことよりさ、XPでもLinuxでなんでもいいから、ローカルなサーバで動かしてみろよ。
何でもあり、どうとでも取り返しのつく環境でいろんなことを試す。ガンガンモジュールを
インストール、テーマいぢりまくり、ソースハックしまくりでさ。ここで名無しを相手に
釣ってるより、よっぽど有意義だぞ。
714nobodyさん:04/03/09 02:33 ID:???
釣られすぎ
715nobodyさん:04/03/09 10:44 ID:???
最近の釣り人はレベル低いからなあ。ただのバカと区別がつかない。
716nobodyさん:04/03/09 15:47 ID:???
>>715
釣られたバカ。
しかも負け惜しみ言ってる池沼。w
717nobodyさん:04/03/09 16:04 ID:???
池沼ってナンデスカ
718nobodyさん:04/03/09 18:44 ID:???
おれ、たとえ匿名掲示板でも「池沼」という言葉だけは書けないな。
それ以外ならなんでもありだがw
719712:04/03/09 19:36 ID:???
>>713

ガンガンという程ではありませんが、自分の鯖にインストール後、
モジュールとテーマについては一通り検証しました。
# ハックとなると負荷が大きいので、やってませんが。

結構純粋に、XOOPS使って運用している所で、有名所、お勧め等
知りたいと思ったのですが、釣りのつもりはありませんです。
ttp://www.flash-jp.com/
とかそうですよね。こちらはいけてる方ですか?
720nobodyさん:04/03/09 21:27 ID:???
イケてるとかイケてないとか、人に聞いて何か意味あんのか?

ttp://jp.xoops.org/modules/newbb/viewforum.php?forum=7
でも見てろ。(…「公式は一通り見てます、他にないですか」とかいう悪寒)
721nobodyさん:04/03/09 23:54 ID:???
>>720
釣られすぎ
722712:04/03/10 00:51 ID:???
>>720

人の意見を聞きたい、参考にしたいというのが、
こちらではNGなのだとしたら、以後慎みます。ではでは
723nobodyさん:04/03/10 01:33 ID:???
>>720はNGとは一言も書いていないのでは?「こちらはいけてる方ですか?」という表現を
揶揄しているだけでしょう。しかも、それだけではなく、ちゃんと参考になるポインタまで
提示しています。…私も釣られてますか?
724nobodyさん:04/03/10 01:48 ID:???
最近、釣り釣られがわからんなってきた・・・。
725nobodyさん:04/03/10 09:36 ID:???
天然でも釣りでもいいけど、ひとつ言えるのは
相手にしてるとムカつく てことでしょ

でわでわ
726nobodyさん:04/03/10 10:49 ID:???
>722

内緒だけど、xoopsサイトで実績あげてるところはないよ。みんな実験サイト。
727nobodyさん:04/03/10 12:33 ID:???
内緒だけど、>>726はxoops使っても実績をあげられなかったんだよ
728nobodyさん:04/03/10 12:57 ID:???
別に○○(製品)使って実績が…なんて言わないよ、普通。
そんなこと言うのは○○(製品)のメーカや開発側と自分らの利害が一致したときや
単純にそれを使っていることをアピールすることで自分の実利に結びつく場合。

Microsoft先進のテクノロジーを採用し…なんて皆バックアップ受けてるだろ。
街中でブランドもの持ち歩いたりするのは後者だな。
本当は自分を引き立てるための単なる裏方だった筈なのだが。

# 使っているだけでアピール出来るのって何だ?ZOPEか(笑)
## ...出来ません。いやPythonもZOPEも好きだけど。
729nobodyさん:04/03/10 13:00 ID:???
ついでに、
「なっちゃん(星井七瀬)の歌はいけてますか?」

ええ、釣りですとも。別の意味で
730nobodyさん:04/03/10 13:50 ID:???
>>728
なんだこいつ
731nobodyさん:04/03/10 14:06 ID:???
釣り
732nobodyさん:04/03/10 15:05 ID:???
最近の釣り師は日本語もつたないのか
733nobodyさん:04/03/10 15:23 ID:???
たぶん、それで釣れるんだよ
734nobodyさん:04/03/10 16:39 ID:???
AAはコマセか
735PePeZ:04/03/11 13:05 ID:???
ども、PePeZです。
皆さんは、なぜAmazonモジュールが欲しいのですか。
自分のサイトでは、モジュール作ってから、売り上げ500円です...

なので、やるきあまりないです。仕事がいそがしーのもありますけど。
736PePeZ:04/03/11 14:17 ID:???
すみません。>>631 >>665 に関してです。
737nobodyさん:04/03/11 16:08 ID:???
>>735
職業の無い乞食なので、500円でも貴重な生活費になるからです。
だからください。
738nobodyさん:04/03/11 16:34 ID:???
モジュール使わなくても普通に1万/月はいくだろ
739nobodyさん:04/03/11 16:36 ID:B9jaom7e
こういう奴よくいるよね。

建前:普通にいくだろ?
本音:俺様すげーだろ?な?な?な?

て、ことで、馬鹿晒しage
740nobodyさん:04/03/11 16:50 ID:???
>>739
少し落ち着きなよ
741PePeZ:04/03/11 17:42 ID:???
>>737 そういうことなら、公開しますです。
>>738 4ヶ月位で500円位です...
今、Yahoo!BBからBフレッツに移行中なのでサーバが不安定です。
土日にアップす予定です。
742nobodyさん:04/03/11 17:46 ID:???
>>741
>>737 そういうことなら、公開しますです。
笑ったw
743nobodyさん:04/03/11 22:24 ID:???
>>730
なんだそんだけか
744nobodyさん:04/03/13 15:56 ID:???
amazonくんが公開されればそれ使ってるサイトが乞食の正体だってわかるなw
745nobodyさん:04/03/13 16:05 ID:???
クレクレ厨はどうせアホでソースなんてみねえだろうから
DBぶっ壊すSQL埋め込んでおいてもインストするんだろうな。

やってみっかな。
746nobodyさん:04/03/14 02:08 ID:???
社内情報共有ソフトage
747nobodyさん:04/03/14 20:28 ID:???
>>746
会社の中で某情報の共有に使用しています。
画像もUPできれば最高なんだがなぁ・・・
748nobodyさん:04/03/14 22:32 ID:???
「某情報」?タイーホの予感…は置いておいて、画像管理のモジュールなんて
いくらでもあるだろ。
ttp://xoops.sourceforge.jp/wiki/xoops2/index?ETC%2F%A5%E2%A5%B8%A5%E5%A1%BC%A5%EB%BE%F0%CA%F3%2F%B2%E8%C1%FC%B4%C9%CD%FD
749PePeZ:04/03/14 22:54 ID:???
ども、PePeZです。
Amazonくんアップしました。

ではでは
750nobodyさん:04/03/15 07:19 ID:???
http://oowarai.com/
クレ厨サイトはいつ実装するんでしょうか
751PePeZ:04/03/15 09:37 ID:???
>>750のサイトはお笑いというジャンルですが、
Amazonのカテゴライズにはお笑いというのは無かったので
対応できないと思います。
そこで、自分でカテゴライズを公開できるMyカテゴリに対応予定です。
752sage:04/03/15 12:06 ID:PN+mpsPG
未登録ユーザの表示名設定欄に /></td></tr><input type= 出るのはなぜですか?
753nobodyさん:04/03/15 12:30 ID:???
>>750
虚偽の登録情報だからICANNにちくればドメイン取り消されるな。

Registrant:
Puchi Bancho
Asagaya
kita
Suginami 166
Japan
754nobodyさん:04/03/15 17:55 ID:???
>>752
ソースを見てテンプレと比べてみては?
755nobodyさん:04/03/15 18:26 ID:???
>>753
ちくりで取り消すほど容易なものかと・・・。
756nobodyさん:04/03/15 19:36 ID:???
http://soccer.to/
フォーラムでの自作自演が最高です
757nobodyさん:04/03/15 20:22 ID:???
>>756
デザインいいと思う

トップページはどうやってるんだ?
758nobodyさん:04/03/15 22:43 ID:???
>>756
ぐちゃぐちゃだな…
759nobodyさん:04/03/15 23:37 ID:???
>>754
テンプレートセット・マネジャー ≫≫ defaultでこれ( /></td></tr><input type=)を定義している場所がわかりません・・・
具体的に未登録ユーザの表示名が定義されているファイルはどこでしょうか?
変数を入力する( /></td></tr><input type=)のファイルと、代入先が解れば自力で直せそうなんで教えてくれませんか?
多分自分の予想だとここ(変数を入力する( /></td></tr><input type=)のファイル)のどこかの整合性がとれていないと思うのですが・・・
なにかが欠落してるのかもしれません
お力をお貸しください
760nobodyさん:04/03/16 00:40 ID:???
本家で言え
761nobodyさん:04/03/18 03:03 ID:???
それにしても重たいな・・・
762nobodyさん:04/03/18 14:28 ID:???
XOOPS重過ぎると思って、他のフリーCMSスクリプトも
試してみたけど、やっぱり重い、、、
軽いものってないもんでしょうか。
763nobodyさん:04/03/18 15:46 ID:???
>>762
フリーのCMS公開してる奴らなんてオタだから重くても気にしない。
XOOPS3の計画見てるとオタっぷりが良く分かるよ。

重い原因の箇所を各自対応するか自前で作れ。
764nobodyさん:04/03/18 17:02 ID:???
>762
その重さを克服しない限り、普及はしませんね。

軽いCMS作った人が勝つんだよね。
765nobodyさん:04/03/18 17:23 ID:???
>>763
作れない香具師に限って人に作れと吠えるのは定説
766nobodyさん:04/03/18 18:13 ID:???
>>762
静的なページも重たくないか?
共有鯖なんかだと万人に合わせたセッティング故に
普通のhtmlも結構遅い。
767nobodyさん:04/03/18 19:01 ID:???
重い原因も突き止められないバカは公式池
768nobodyさん:04/03/18 19:03 ID:???
公式いけば、重い原因が分かるんでしょうか。
どこらへん見れば分かるんでしょう?
769PePeZ:04/03/18 22:45 ID:???
ども、PePeZです。
今日ZENDの社長さんと会いました。
XOOPSはだめだめらしいです。(T T)

ZOPEが来るらしいです。
770nobodyさん:04/03/18 23:52 ID:???
>>769
お前は何気にすごいことを言っているわけだが。
覚悟できてるんだよな。
771nobodyさん:04/03/18 23:56 ID:???
(-人-)
772nobodyさん:04/03/19 00:53 ID:???
>>769
ま、ZOPEは使いこなし方がヘボな椰子が目に付く所為か、現状では
中身以下に見られるという不当な扱いを受けている点は同意するが、
ZENDはPHPから撤退してPythonにでも注力しますか。そうですか。
773nobodyさん:04/03/19 01:52 ID:???
>>769
報告tnx.

      議 事 録
      ~~~~~~~~~~~
角田「XOOPSはだめだめ」

774PePeZ:04/03/19 07:56 ID:???
ども、PePeZです。
CMSの話になって、ZOPEの話になったのですが。
私がXOOPSはどうですか?と聞いたら。
だめだめっぽい話になった訳です。

周りのモジュール開発者が設計思想を無視して、収集がつかないことになっている。
みたいなことでした。
私がXOOPSでサイトやってるんですがみたいな感じで言ったら苦笑いしてました。

>>772 言語云々よりもCMSとしての機能的なことだと思います。

775nobodyさん:04/03/19 08:16 ID:???
>>774
XOOPSよりZENDの方が駄目駄目だと思うんだけど。
ZEND STUDIOとかほんと腐ってるし
776nobodyさん:04/03/19 09:34 ID:???
>周りのモジュール開発者が設計思想を無視して、収集がつかないことになっている。
収集をつける必要があるのか?設計思想とは違うものがモジュールとしてできるということは、
多彩な用途で使える証拠。それが結果的にXOOPSを普及させているひとつとなってるし。
本家がモジュールの流れにあわせる必要も無いし、XOOPSはこれまでどおり
コミュニティサイト構築ツールとして開発を進めていけばいいだけ。

いい悪いは別として、アホみたいな初心者でも使えるXOOPSよりZOPEの方が普及する
なんてことはないわな。
777nobodyさん:04/03/19 10:27 ID:???
>>775
ZEND STUDIOは新しいバージョンで大分マシになったよ。
あとZENDに比べて、ゼンドは…やる気あんのかゴルァ
# やる気(思想)の方向が本家と違うだけか
778nobodyさん:04/03/19 11:04 ID:???
trustudioにすぐ抜かれるだろうけどナ
779PePeZ:04/03/19 11:09 ID:???
ビジネスユースとして捕らえるとどうか?
ということだと思います。

自分はXOOPSマンセー派なのでこれからも続けますが
780nobodyさん:04/03/19 11:42 ID:???
ZENDっていろんなソフトに手を出しているけど、
どれひとつユーザ会からいい話を聞かないな。
ま、オープンソースソフトをいいとかだめだめとか言ってる時点で、だめだめ度あぷなわけですが。
781nobodyさん:04/03/19 14:14 ID:???
xoopsの良いところは素人ユーザーが多くて低レベルな要望が多く集まるとこ。
無知な役員クラスに企画提案するときに使えるネタが多い。

それ以外の使い道は無い。
782nobodyさん:04/03/19 18:50 ID:???
>>779
実は自分Ploneマンセーでつ。ウチ向け(部署内とか)とかで
使うのには結構イケてまつ。外向けはバラエティに飛んだ
色々なもんを組み合わせられるXOOPSの方がイケてるかな。

カチッとしたもん組みたいならフレームワークがしっかりとした
CMFの方が良いです。"しっかりと"つうのは、融通が効かず、
自由度を奪うということでもあり、"しっかり"の反対語は
駄目駄目じゃなくて、柔軟で融通が利くです。
関係ない筈なのだがPHPとPythonの関係のようでもある。
俺はどちらも好きだよ。
783nobodyさん:04/03/19 19:13 ID:???
オタが作って素人が使う
784nobodyさん:04/03/19 20:07 ID:???
ビジネスユースとしても同じだろ。
グループウェアとして3件XOOPS+オリジナルモジュールで売ったが、
結構楽だしウケもいい。

ZEND社長のビジネスセンスの無さに脱帽です。
785nobodyさん:04/03/19 20:19 ID:???
日本と海外では受けがいいものが違うってのもあるだろ。
786nobodyさん:04/03/19 20:55 ID:???
処理が重いおかげで上位のハードと抱き合わせで売れる。
オタどもはどんどん重くしてくれ。
787nobodyさん:04/03/20 00:04 ID:???
>>786
>処理が重いおかげで上位のハードと抱き合わせで売れる。
のようなことをしてる、ダニの言うことは聞かない by ヲタ
788nobodyさん:04/03/20 14:28 ID:???
>>786
オタは仕事をしたこと無いので処理速度を気にしません。
勝手に重くしてくれます。
CPUを2つにするだけでいろいろ稼げます。
789nobodyさん:04/03/20 14:43 ID:???
CPUを2つにするって...まともな仕事しなよ。
ああ、売って稼ぐ香具師だから良いのか。確かに稼ぎの効率は良いな。
お客さんには悟られないようにしなよ(藁
790nobodyさん:04/03/20 15:02 ID:???
重い重いってどんな環境でやってんのお前ら?
791nobodyさん:04/03/20 15:06 ID:???
xrea鯖
792nobodyさん:04/03/20 15:26 ID:???
>>791
重くないし
793nobodyさん:04/03/20 16:12 ID:???
いるんだよな。
軽自動車しか乗ったことがなくて
そのくせに軽自動車は速いと信じ込んでいるやつって。
794nobodyさん:04/03/20 16:23 ID:???
>>793
795nobodyさん:04/03/20 16:41 ID:???
>>793
あまりに的確な表現でワロタw
796nobodyさん:04/03/20 16:45 ID:???
>>793
あまりに的外れでワロタw
797nobodyさん:04/03/20 16:50 ID:???
>>795-796
二人とも必死でワロタw
798nobodyさん:04/03/20 16:57 ID:???
>>797
そんなお前も必死でワロタw
799nobodyさん:04/03/20 17:17 ID:???
>>1-1000
おまえら必死すぎでワロタw
800nobodyさん:04/03/20 17:30 ID:???
>>799
>>1-1000の中で一番必死でワロタw
801nobodyさん:04/03/20 17:53 ID:???
>>801
おれ必死すぎて激しくワロタw
802nobodyさん:04/03/20 18:10 ID:???
>>801
大して必死じゃなくてワロタw
803nobodyさん:04/03/20 18:31 ID:???
自作自演が跋扈しててワロタw
804nobodyさん:04/03/20 20:16 ID:???
なんだここ
805nobodyさん:04/03/20 21:21 ID:???
ヒマ人が遊ぶスレだろ?
806nobodyさん:04/03/20 21:23 ID:???
顔真っ赤にして必死でカキコしてる奴が一人と愉快な仲間たち
807_:04/03/21 02:34 ID:???
マジで思い・・。Athlon2500+だけどCPUパワー瞬間的だけど100%逝く・・・。
公式サイトが思い理由がわかってきた・・。鯖負担がかなりひどい。
ほかのCMSもこんなもん?
808nobodyさん:04/03/21 03:19 ID:???
>>807
CPU100%の意味を知らない素人登場。
809_:04/03/21 04:15 ID:???
スマソ。もっと長い目で平均だせってことだね。
810nobodyさん:04/03/21 04:20 ID:???
他でも似たようなやつを見かけたけど>>807が痛さ100%かな。
しかも鯖負担とはw
痛さ200%でこいつが横綱だ。
811 :04/03/21 05:29 ID:???
>>810
(゚Д゚)ハァ?
812nobodyさん:04/03/21 06:06 ID:???
>>811
(゚Д゚)ハァ?
813nobodyさん:04/03/21 09:44 ID:???
HL-SiteManager って、国産のCMSどうですか?
これは、静的生成で軽いみたいですが...
http://www.heartlogic.jp/php_pub/siteman/
814nobodyさん:04/03/21 09:56 ID:???
>>813
宣伝お疲れ様です
815nobodyさん:04/03/21 10:31 ID:???
>>814
宣伝と違う!!
宣伝って、勝手に決め付けるな!!
ほんまに聞いてみたんじゃ!!
XOOPSみたいな重いCMSばっかりだし...
だったら、他に、静的生成のCMS、教えろや!!
自分で作れ!!ってのは、無しだぞ!!













とりみだしますた、すんまそ...
816nobodyさん:04/03/21 10:33 ID:???
>>807
一瞬CPUパワーが100%行くのは窓の仕様ですが何か?
他のアプリでもおきますけど・・・・ついでにWindowsXP SP1には
CPUの使用においてのバグが未だに存在します。
Windows板に一度行ってください。

と言うことで807さんはかなり痛い人だと考えられます。
817nobodyさん:04/03/21 17:20 ID:???
オタがよってたかって>>807を叩くスレはここですか?
818nobodyさん:04/03/21 18:52 ID:???
叩かれると言うか、 >807が間違っていることを言うから教えられているのだよ。
余計なお世話・ありがた迷惑かもしれないが、親切心だと思って素直に聞いておけば?
どうしたら叩くと思えるのかが不思議だよ。
819nobodyさん:04/03/21 19:47 ID:???
>>818
無能オタは出てこなくて良いよ
820nobodyさん:04/03/21 20:03 ID:???
>>813
その程度のもんで金取ってる時点で糞
821nobodyさん:04/03/21 21:56 ID:???
>>819
素直になれよ、807。
折れはWindowsには疎いから、そういった仕様は初耳だったけど?
822nobodyさん:04/03/21 22:00 ID:???
>>813
聞いてみるつか、思想は明らかに違うもの。
どっちかというとWikiで新規や修正掛かるたびに
静的なページ作る版のようなもんでそ。
823nobodyさん:04/03/21 22:12 ID:???
>>822
宣伝にマジレスしちゃ駄目でしょ
824nobodyさん:04/03/21 22:52 ID:???
>807=817=819は同一人物/負け犬
825nobodyさん:04/03/22 01:12 ID:???
その気持ちわかるよ。同情するよ。
たまに自分の知っている話題になると嬉しいもんだよな。













だがちょっとはしゃぎすぎじゃ、ガキ!!!
826807:04/03/22 03:56 ID:???
なんか関係ない人まで巻き添えにしてしまってスマソ。
とりあえずWinXPは使ってないから。
827nobodyさん:04/03/22 07:17 ID:???
828nobodyさん:04/03/22 14:00 ID:???
>>826
非Winなら、I/O関係とか別のところでCPU頑張らせてないか?
829PePeZ:04/03/22 21:45 ID:???
ども、関係ない話題で申し訳ありませんが。
amazonくんのsoap関係の修正してますので、落とした人はUPDATEしてください。
ではでは
830nobodyさん:04/03/22 22:13 ID:???
>>829
PePeZさんは神だ!
831nobodyさん:04/03/22 22:59 ID:???
>>774
開発者がしっかりとした
ドキュメントを作ってくれてないからだと
おもいまふ。
832nobodyさん:04/03/22 23:49 ID:???
>>831
まともなドキュメント作れる人なら普通に就職できます。
オタはまともな日本語できません。
833nobodyさん:04/03/23 02:07 ID:???
つまり >>832 はオタ。
834nobodyさん:04/03/23 02:07 ID:???
社会に出る前は、俺も「普通に就職」することが正しいことだと思っていたよ。
835nobodyさん:04/03/23 02:19 ID:???
オタはオタと言われると反応する。
836 :04/03/23 02:28 ID:???
>>828
んー、topコマンドで0.1間隔でとったんだけどhttpdに90%超いってる。
1ユーザ1アクセス(クリック)あたりどうしても上がる模様。
みんないってないぽいからなんか別にあるのかな?

htmlファイルならびくともしないんだけどね・・・。
ゆっくり原因さがしてみます。
837nobodyさん:04/03/23 08:58 ID:???
漏れはオタになりたい
838nobodyさん:04/03/23 09:54 ID:???
>834
いや、正しいでしょうw
839nobodyさん:04/03/23 11:07 ID:???
>>838は無能ヒキのようです
840nobodyさん:04/03/23 12:24 ID:???
>839
ちょっとだけ才能があるってのは、無能と同じなんだよねえ。

841nobodyさん:04/03/23 12:44 ID:???
>>840
以上、無能のお言葉でした
842nobodyさん:04/03/23 13:24 ID:???
「無能の人」にはちょっと憧れる。
843nobodyさん:04/03/23 19:27 ID:???
>>837->>842
お前ら無職?w
844nobodyさん:04/03/23 20:47 ID:???
む、無職じゃないやい
845nobodyさん:04/03/23 21:02 ID:???
>>844
「む」がムカッなのか図星でどもったのか…
846nobodyさん:04/03/24 03:08 ID:???
>845
ど、どっちにしても無職の悪寒w
847nobodyさん:04/03/24 13:12 ID:???
他のCMS情報キボンヌ
848nobodyさん:04/03/24 16:39 ID:???
他池
849nobodyさん:04/03/24 20:25 ID:???
>>847
俺は、XOOPS導入しようかMT導入しようかで迷ったけど
結局、MTに決めますた。
その理由は、XOOPSは動的生成で重いけど、
MTが静的生成で軽い、ってのが決め手に…
それと、MTでもCMS的な使い方出来るし、
個人で使うのには、XOOPSは大袈裟すぎるかな、と…
あと、XOOPSの掲示板、あれ2chに慣れた日本人には使いにくいな、って…
850nobodyさん:04/03/24 20:42 ID:???
XOOPSとMTで迷うやつはMT使っとけ。
851nobodyさん:04/03/24 22:08 ID:???
2chに慣れた日本人
2chに慣れた日本人
2chに慣れた日本人
852nobodyさん:04/03/24 22:52 ID:???
G's BBSを入れるというのはナシなんでしょうかね。>849
853nobodyさん:04/04/02 02:59 ID:tUSp2vNj
デフォのCSS汚すぎ。
あっちで white と書き、こっちで #FFFFFF そっちで #ffffff
クラスのつけ方も汚らしいし、line-heightの重複とかあるし、正直たまらない。

HTMLもまれに見るカスだね。時代錯誤なテーブルレイアウトだし。
HTMLとCSSのソースの汚さは大昔のフロントページエクスプレス並だな。
あああ、インストールして損した。
854nobodyさん:04/04/02 10:40 ID:LrcT53vc
デフォのテーマなんぞ使うからだ。
855nobodyさん:04/04/02 12:31 ID:???
>>854
文句たれるだけで>>853はじぶんでテーマすらつくれないんじゃない?
856nobodyさん:04/04/02 12:37 ID:???
にしてもさ。
テーブルレイアウトなのがウザというのは多少は
同感なんだけど、テーマとかいじってテーブルじゃ
なくすとか、テーブルの数減らすってのは可能かな?
なんか危険だったりするかな。
857nobodyさん:04/04/02 12:39 ID:???
>>856
なんで危険なんだよw
858nobodyさん:04/04/02 12:43 ID:???
変な風にレイアウトがぐだぐだ崩れて、収集付かなく
なったりしないかとw

特に、フォーラムがテーブルだらけでカクカクしてて
見てて嫌なんで、どうにかしたいんだよね。
テーブルじゃなくすというのは難しそうな気もするので
せめてセルの数減らしたいんだけどさ。
859nobodyさん:04/04/02 13:04 ID:???
>>858
テンプレ改造すれば簡単にできるだろ?
XOOPSはデザイン的な自由度が高いから
個々のセンスとスキルの差がもろに出る。
だから無い奴のデザインは(tbs
860nobodyさん:04/04/02 13:10 ID:???
>859
んじゃやってみる。

なんか色んなXOOPSサイト見て回っても、
フォーラムのあのウザいデザインいじってるとこ
見当たらないから、なんかいじっちゃイカン理由でも
あるのか、とか思ってたさ。
わりと悪くないテーマ配ってるサイトでも、
フォーラムはあのまんまだもんなあ。
なんでだろな。
861nobodyさん:04/04/02 13:20 ID:???
>>860
おまえが作って配布し その君の言う、うざいデザインじゃないのを。


862nobodyさん:04/04/02 13:27 ID:???
>>860
それはモジュールテンプレファイルを同封したテーマを配布している所が少ないから
海外ではちらほらあるらしいけど日本配布サイトだとまだ少ないみたい
テーマフォルダ以下に各モジュールテンプレートを置く方法すら
あまり知られてないみたいだしね。
863nobodyさん:04/04/02 13:31 ID:???
>862
>テーマフォルダ以下に各モジュールテンプレートを置く方法

そんなのがあるんだ?
その方法知りたいなあ。
どこか解説サイトとかあります?
公式のフォーラムで検索したら出てきます?
864nobodyさん:04/04/02 13:43 ID:???
865nobodyさん:04/04/02 14:00 ID:???
>864
激サンクス。
866nobodyさん:04/04/02 15:57 ID:???

IE5.5だと崩れるんですよね・・・
IE5.5でも崩れないのって無いですかね・・・
綺麗なデザインで・・・
867nobodyさん:04/04/02 16:36 ID:???
んなもん自分で作れ
868nobodyさん:04/04/02 17:19 ID:3DKlvDgF
>>855
カスタマイズしようと思ったが、やめたよ、や〜〜めた。
CSSもHTMLも見込みなし、やる気なし、知識なし、美意識なしだから、
まっさらから作り直さなきゃだめだよな。
しかも同じようにダメダメな設計を下敷きにしなきゃならない。
汚いソースしか書けない奴のツールなんてしょせんゴミ。
手をかけるだけ時間の無駄でしょ。
869nobodyさん:04/04/02 17:25 ID:???
喪前のやることに対しての自分の判断だ。
特にしがらみがないのだったら、それで良いんじゃないか。

ハックもプログラミングも楽しめなきゃな。
870nobodyさん:04/04/02 17:28 ID:???
>>866
とりあえず下のスレ嫁。なぜ崩れるかの理由は解るはず
ttp://jp.xoops.org/modules/newbb/viewtopic.php?viewmode=flat&topic_id=1123&forum=11

下のリンク集からテーマ配布サイトを探す
ttp://jp.xoops.org/modules/mylinks/viewcat.php?cid=7
そこから5.5でも崩れないテーマを探す
その中から好みに一番近いものを選ぶ
決めたテーマを土台にしてさらに好みのデザインにカスタマイズする

がんがれ
871nobodyさん:04/04/02 18:06 ID:???
テーマのカスタマイズの話が出てきたところで便乗質問。

既存のテーマをカスタマイズして、元のデザインとは
かなりかけ離れたものになった場合、テーマの著作権?
表示とかって、そのままおいとかないとダメかな。
リンクを貼っとくのは別にいいんだけど、かけ離れて
しまったものを見て、それを求めて元のサイトへ行って
「こういうデザインのテーマないんですか?」とか
聞く人がもし現れたりしたら、かえって迷惑かな、とか
思って迷ってるんだけど。

テーマの名前を変えるのは、別に構わないよね?

XOOPSがらみの著作権の考え方がどうなってるのか
なんだかいまいち分からない、、、
872nobodyさん:04/04/02 18:27 ID:???
>>871
ソース見ろ
873nobodyさん:04/04/02 18:37 ID:???
>>871
まあ難しい所だわな、テーマ職人の考え方にもよるんだろうけどね
職人側の立場から考えると「土台にした限りどんなにカスタマイズしても著作権表示を外すな」
ってのが建前だろう。でも実際はなぁ・・・

画像をそのまま使ってるならアウトだろう
だが全ての画像をオリジナルにした辺りから微妙
CSSは小技の範疇って気もするし
かけ離れたデザインってのも個々の主観だし曖昧

かけ離れたデザインにカスタマイズできる実力があるのなら
デフォルトテーマを土台にしても同じように改造できるはず、って気もする。
ここは妙な著作権争いに巻き込まれない為にもデフォルトテーマ
からカスタマイズを始めるのが無難だね
874nobodyさん:04/04/02 18:45 ID:???
元のサイトにもテーマにも、著作権表示については
書いてなかったんだよね。探したんだけど。

デフォルトのよりも、そっちの方が、どこで何の指定を
してます、みたいな但し書きが親切に書いてある分
カスタマイズしやすくて、、、

画像も勿論全部変えてるし、こちらの心持としては
リンクページに「こちらのテーマを参考にさせて
いただきました、ありがとう」とかいって書いておくのが
妥当なところかな、と思ってるんだけどね。
著作権表示としてリンクを表示しておくこと自体は
別に構わないんだけど、上で言ったとおり、元のサイトに
探しに行く人がいたら困るかも、というだけで。

スクリプトならまだしも、テーマって見てくれの問題だから
ここまで変えちゃったら、かえって元のサイトに迷惑かも、
とかも思う。
だって、元のサイトの人に取ったら、「こんなセンスない
改造してうちの著作権表示してるなんて迷惑!」
ってこともありうるでしょ。
875nobodyさん:04/04/02 19:06 ID:???
そのテーマのライセンスはそもそもどうなってるのよ?
GPLならば、1行でも残ってれば著作権表示の削除は駄目。
だからGPLはやっかいとも言える。実際にはその行が元(ベース)から
派生した行なのか、1行だけだったら同一性の確認は出来ないけどね。

もしGPLだったら著作権表示が伝播することによるデメリットも含めて、
考えた上で著作者はライセンスにGPLを選択してるんだから、「迷惑」だとか
そういうことは"勝手に"判断して融通を効かそうなんて思わなくて良い。
というか削除しちゃ駄目だよ。

あとアイコンなどの画像ファイルは、テーマのソースコードとは
別のライセンスを適用してる場合も多いから要確認。
876nobodyさん:04/04/02 19:17 ID:???
ライセンスに関して説明してるページがないので
分からないんですよ。
私の探し方が悪いのかも知れませんけども。
CGIスクリプトなら、たいてい分かりやすいところに
きちんとライセンスについての説明が書いてあるのにな、、、

そもそも、XOOPSサイトって、どこに何のコンテンツが
あるのか分かりにくいことが多いよな〜、、、
877nobodyさん:04/04/02 19:24 ID:???
メールか掲示板で作者に直接聞いてみればどう?
それが早いし確実だね
878nobodyさん:04/04/02 19:27 ID:???
そうだね。

一応一般的にどうなのかというのも聞いてみたかったんだけど
一般的にどうとか言うのも難しい話だしね。

作者の人に聞いてみますです。
879nobodyさん:04/04/02 19:52 ID:???
>>878
一般的なのが、GPLとかBSDライセント等の良く聞くライセンスのたぐいであって、
それ以外のは著作者が独自に作った、もしくは面倒くさいからまだ考えてない
ライセンスがあるのか無いのか判らん状態の、一般的ではないライセンス。

著作物の日本国内法での扱い方は良く知らないけど、明確に許諾されていなくて
著作権法で許されていない範囲の行為は、権利保持者がいつでも制限できる筈だし、
安心して使うなら、メールでOK貰っとくのが一番だわな。
# そんなメールの問い合わせにいちいち返事出すのが面倒だから、
# 出来合いのライセンス使ってる>自分
880nobodyさん:04/04/03 00:54 ID:jlYSVR4G
モジュールの組み込み方以前に、
メインメニューに項目を加えることさえよく分からないんだけど。
もう嫌。
初心者向けのマニュアルくらいあればいいのに。
881nobodyさん:04/04/03 02:17 ID:???
>>878
結果教えてくろ
882nobodyさん:04/04/03 09:23 ID:???
>>880

「初心者向けのマニュアル」ほど作るのが大変なものはない。
完璧なものを作ろうとすれば、たぶん百科辞典なみのボリュームが必要だ。
そんなもん、初心者は読まない。

作るべきは、動的なQ&Aシステムだよ。つまり人間のアドバイザーを置くって
こと。
883nobodyさん:04/04/03 15:46 ID:???
>880
気持はすごく良く分かる。
しかし最初の試行錯誤を越えれば、意外と簡単に色々できるように
なってくるよ。

メインメニューに項目を加えるのは、それ用のモジュールが
あったような気が。
884nobodyさん:04/04/03 23:57 ID:???
>881
なんかふと元のテーマのフォルダを覗いてみたら、readme.txtに
著作権表示についてちゃんと書いてあった、、、orz
サイトで探してばかりいたので、readmeファイルのこと
忘れてましたよ。

でも結局、テーブルレイアウト嫌さのあまり、テンプレートいじりまくって
テーブルタグ消しまくり、スタイルシートもばんばん変えて、
ついでにタイトルロゴの横にcgiの出力結果を組み込んでみたり、
なんて感じで、原型をとどめないぐらいにいじりすぎてしまったし、
ややこしいのでテーマ自体デフォルトのを元にして
書き直すことにしました。
885nobodyさん:04/04/03 23:59 ID:???
>>884は大学3年生もしくはM1
886nobodyさん:04/04/04 00:09 ID:???
>885
なんでそう思うのでしょう、、、
887nobodyさん:04/04/04 00:17 ID:???
図星だべ!?
888nobodyさん:04/04/04 00:21 ID:???
いやじぇんじぇん違いますが。
889nobodyさん:04/04/04 00:23 ID:???
就職板で
orzって語尾につけてる人が
いたから・・
漏れはm1
890nobodyさん:04/04/04 00:27 ID:???
就職板は出入りしたことないですねえ。
最近どこででも見るような>orz
もとのより書くのが楽だからさ。

にしても、XOOPSとテーブルレイアウトって切っても切り離せない
ものなのかと思ってましたが、意外と減らすことは出来るもんですね。
めんどくさいけど。
891nobodyさん:04/04/04 00:36 ID:???
orzってどういう意味なんですか??
892nobodyさん:04/04/04 00:38 ID:???
○| ̄|_
893nobodyさん:04/04/04 00:58 ID:???
!!!!!!!!
894nobodyさん:04/04/04 01:18 ID:???
○| ̄|_ OTL orz 
895nobodyさん:04/04/04 04:53 ID:rz5bxs+P
セクションモジュールの記事って並び順は指定できないのですか。
書いた順番でしか並べられないのならカタログなんてものにはなりません。
単なる日記ですよ。
896nobodyさん:04/04/04 14:26 ID:???
>>884
ありがd  ちなみにどこで配ってるテーマですか?
897nobodyさん:04/04/04 14:43 ID:???
○丁乙  ←礼拝
898nobodyさん:04/04/04 15:53 ID:???
>>895
order代えれば?
899nobodyさん:04/04/04 16:07 ID:???
>>898
標準のセクションモジュールだと
表示に関するプライオリティ要素がないから
そのままでは無理。

なんか"メモ帳"に対して文句言ってるようで...
900nobodyさん:04/04/04 16:42 ID:???
そのままでは無理、ってアホですか?w
そのままでは無理だから手を入れるんだよ。ww
901nobodyさん:04/04/04 16:44 ID:rz5bxs+P
>>899
なんかよいモジュールはありませんか。

http://www.internet-factory.de/referenzen.html
こういう感じのごくごくありきたりのカタログを加えたいんですけど。
メモ帳にタグ打ちのほうがよほど簡単にできますよねえ。表現力もあるし。
icontentを入れてみましたが、なんか違うようです。

htmlとCSSを昔ながらのやり方で書いて、
imenuでリンク張るくらいしか思いつきません。
902nobodyさん:04/04/04 20:10 ID:???
>>901
php使って自分で作ったほうがいいっすよ。
903nobodyさん:04/04/04 21:54 ID:???
904nobodyさん:04/04/04 22:04 ID:???
>901
あのー、良く分かってないかも知れないけど、XF-SECTIONじゃ
あかんの?
記事のウェート変えて、並び順替えられると思うんだけど。

そんな簡単な話じゃなかったらごめん。
905nobodyさん:04/04/04 22:10 ID:???
XF-SECTION?
906nobodyさん:04/04/04 22:19 ID:???
>>903
どう助けろと?
動いてるようだが

>>904
そんな簡単な話だと思う(笑)
TinyContent-Duplicatableを使うって手もあるし
gallery系のモジュールで工夫するって方法もある
要は知識とセンスがあるかないかだね
907nobodyさん:04/04/04 22:38 ID:???
>906
知識とセンスがなくても、公式にあるモジュールのリストを
じっくり見てれば、XF-SECTIONぐらい見つけられるだろうと
思わないでもないw
908nobodyさん:04/04/04 23:11 ID:???
>>906
お前みたいなアホは助けてくれなくていいです
909nobodyさん:04/04/04 23:29 ID:???
>>908
言ってる意味がさっぱりわからないんだが
もしかしてNoticeノイローゼを助けろってことか?
そりゃ確かにオレには無理だw
910nobodyさん:04/04/05 21:11 ID:fdqWZ+Qi
お問い合わせモジュールから送信しても届かないのですが、
どこに問題があるのでしょう。途方にくれました。サーバーはXREAです。
一般設定の項目はきちんと記入したのですが…
911nobodyさん:04/04/05 21:16 ID:fdqWZ+Qi
と思ったら、ちゃんと届いていました。
ごめんなさい。910はなしです。
912nobodyさん:04/04/06 01:08 ID:???
書き込む前にまずもちつけ。
913nobodyさん:04/04/06 01:27 ID:???
ゴバゴメ
ウホー
914nobodyさん:04/04/06 16:16 ID:???
Ryuji氏とGIJOE氏は開発チームに入ってくれないのだろうか...
915nobodyさん:04/04/06 16:17 ID:???
開発チームは童貞しか入れません。
素人童貞はお断わりです。
916nobodyさん:04/04/06 17:14 ID:???
と、開発チームの>>915氏が言っております。
917nobodyさん:04/04/06 20:14 ID:???
彼女いない暦=年齢だと幹部になれます。
918nobodyさん:04/04/06 20:25 ID:???
と、幹部の>>917氏が言っております。
919nobodyさん:04/04/07 01:13 ID:???
アレが左曲がりだと議論に参加できません
920nobodyさん:04/04/07 02:54 ID:mGutj98M
XOOPS3に期待すること。

1. XHTML対応(imgタグさえ閉じてないようでは論外)

2. テーブルレイアウトの廃止

3. きれいなソース、と贅沢は言わない。整理整頓されたソースにしてほしい。
現状ではカスタマイズしたくてもファイルの数が多すぎ。
理想はmsearchみたいにカスタマイズする部分を一箇所に集め、
全部の要素に「これはなにですよ」と説明がついているプログラム。
XOOPSはソースを赤の他人に読んでもらおうという意識が低すぎる。

4. 標準セット。最低限のモジュール組み込みをインストール段階で終わらせるべし。
現状ではインストールした後、次になにをしたらいいのかわからなくて
みんな途方にくれている。

5.マニュアル。なんちゃってカウンタにreadmeファイルがあって
組込み手順が書いてあったが、あの程度の簡単な説明でも
初心者はものすごく救われると思うね。

以上、ようやくXOOPSの仕組みがわかって使えるようになったド素人の回想でした。
921nobodyさん:04/04/07 05:09 ID:???
>>920のような他力本願の人間は何やっても駄目だわな
922nobodyさん:04/04/07 07:13 ID:???
他力本願というより無能力なクレクレ君?
少なくとも5.については、例え>>920が「ド素人」で"プログラムなんかわかりません"
だって「仕組みがわかってつかえるようになった」なら出来るはずだしな。
自分ではやろうともしない、そして出来もしない(大抵の場合、『自分にはもう
必要ないからやらないのだ』とか言って逃げる)。
それとも、本人は『初心者や『開発者以外の立場からの有意義な提案』だとか
思ってんのかね。
923nobodyさん:04/04/07 07:49 ID:???
>>920
仕組みもわかってないし使えるようにもなってないね。

フリーソフトってこういうあたかも大金はたいて買った顧客かのように語るアホが
出てくるから嫌だね
924nobodyさん:04/04/07 08:37 ID:???
未完成品に大金なんか出せるかよプッ
925nobodyさん:04/04/07 09:21 ID:???
漏れはmobabletypeも使ってみたけど、
やっぱりXOOPSのほうがややこしかったよ。
XOOPSの方が機能が多いというのもあるけど、
それを差し引いても、もうちょっと使いやすくできるんじゃないかと思う。
926nobodyさん:04/04/07 09:57 ID:???
フリーのperlのcgiスクリプトを使い慣れてて、
それと同じような感覚でXOOPSを使おうとすると
>920みたいなことを思うものなんじゃないかな。
cgiだと、至れり尽せりなとこが多いから。
(フリーのは大抵宣伝用だから当然だけど)

にしても、テーブルレイアウトじゃないテーマと
テンプレのセット、どっかで配布してないかなあ、、、
927nobodyさん:04/04/07 10:49 ID:???
ちょっと兄さん、個人サイトでXOOPS上手く使ってるとこはどこですか?
928nobodyさん:04/04/07 11:09 ID:???
XOOPS開発者のビジネスはインストール済のサーバのレンタル。
インストールやセッティングが簡単になるとXREAや安いサーバに持っていかれる
そのため複雑でも気にしてないんじゃないのかな。
cgiやMTは商用ならお金払って、とかの規則があるじゃん。
ビジネスモデルを再考すべし。
929nobodyさん:04/04/07 11:22 ID:???
>>926
>cgiだと、至れり尽せりなとこが多いから。

至れり尽せりなスクリプトなんて合った事ないよ、
最近そういうのが普通なの?
だから某所のように「HTML_QuickForm使って...」<ソース嫁よ
見たいなのが出てくるのな。

>にしても、テーブルレイアウトじゃないテーマと
>テンプレのセット、どっかで配布してないかなあ、、、

Nuke系でレイアウトでテーブル使ってるのは、それが"確実"だから。
それゆえテーマ作家は作りたがらないんじゃないのかね。
あと今までのやり方が活かせるだろうし。
930nobodyさん:04/04/07 11:39 ID:???
>至れり尽せりなスクリプト
コメントが充実してるってことかな。

931nobodyさん:04/04/07 11:45 ID:???
cgiは、マニュアルは丁寧なのがあるとこ多いと思う。
ソースも、分かりやすく説明入れてあるとこ多い。
ブラウザで設定いじる、とかいうタイプのものも、
なんつーか設定画面が初心者にも分かりやすく
作ってあるというか、、、

初心者大歓迎なスクリプト置いてるとこの
話だけど、そういうサイトがわりと人集まってて
目立っている気がするよ。

>Nuke系でレイアウトでテーブル使ってるのは、それが"確実"だから。

当方初心者なんですが、それはわかる気がする今日この頃。
テンプレートとスタイルシートいじって、テーブルレイアウトなのを
「div」とか駆使して、少し変えてみたんですよ。
そしたら、思わぬところに色々影響が出るし、一部だけを
テーブルじゃなくするって難しくて、やろうと思ったら
ひととおりいじらなきゃだめだったり。
そもそも、スタイルシートのクラスの指定が、テーブルレイアウト
前提になってるから、こまごまと色々問題が生じるし。

やっぱり、とりあえずテーブルにしておくと楽なのかも、
と思います。
932nobodyさん:04/04/07 12:28 ID:???
最近は、はてな東京進出、シックスアパート日本支社設立と、
オープンソースでないものの方が景気がいい。

個人的には、初心者歓迎がいいけど、
開発者が飢え死にするかもw

なんかオープンソースの限界を感じる今日この頃。
933920:04/04/07 17:09 ID:L3TEZSE6
>>929
msearchいいよ。namazuをインストールして、その融通のなさにげっそりして
ちょっと浮気してみただけなんだけどね。
もう、めまいがするほどきれいなソースで、カスタマイズも超簡単だった。
作者の美意識の高さと献身的努力に感動したね。
ダウンロードしてソースだけ眺めてみるといいですよ。

んで、XOOPSにそこまでは望まないが、現状はあまりに愛想がないんじゃないか。
生まれて初めてこの類いのプログラムをインストールした人間の苦労は、
コミュニティサイト構築用ソフトなるものが常識になった人間には分からないだろう。
一度分かってしまえば馬鹿みたいに簡単なことも、最初に突破するのは難しいものだよ。
だから回想した。すると 
>他力本願というより無能力なクレクレ君? かい・・・
熟達者以外立ち入り禁止、口出し無用、気に入らなきゃ白紙から書いてみろ、
という高圧的な姿勢じゃオープンソースの輪は広がらないよ。
オープンソースにだって競争相手はいるんだから。
934nobodyさん:04/04/07 18:20 ID:???
童貞はオナニーが大好き。
セックスは相手を口説いて満足させなきゃいけない。

童貞が糞ソースを量産するのは当たり前。

どんな仕事でも異性にもてない奴は無能。
935nobodyさん:04/04/07 18:41 ID:???
>>934
さすがあなたが無能なことだけあって、説得力がありますね
936nobodyさん:04/04/07 18:45 ID:???
>>933
>熟達者以外立ち入り禁止、口出し無用、気に入らなきゃ白紙から書いてみろ、
>という高圧的な姿勢じゃオープンソースの輪は広がらないよ。

その世界も知らないくせに偉そうに語るなよw

>オープンソースにだって競争相手はいるんだから。
クレ厨を相手にしてくれる競争相手のところへさっさと逝って下さい。二度とここへ来ないで下さいね
937nobodyさん:04/04/07 19:34 ID:???
936は童貞。
938nobodyさん:04/04/07 19:35 ID:???
個人的に適度なハードルは残しておいた方が良いと思うな。
ハードルを乗り越えようとする過程で色々な知識が身に付くものだ
それが面倒だと思う奴はそこでサヨナラで良いんじゃないかな?
知識無いまま使ってて後で大やけどするよりは
知識無いまま自鯖やるより遥かにマシだろうけどw
939nobodyさん:04/04/07 19:40 ID:???
無知は大人しく他使うか金払ってサポート受けるかすればいいじゃん。
940nobodyさん:04/04/07 19:42 ID:???
無知で貧乏は死ねば良いと思う
941nobodyさん:04/04/07 21:11 ID:???
>>939
そういう流れになりつつあるんだよね。ちゃんと現状を認識してる?
942nobodyさん:04/04/07 21:37 ID:???
バカはonokazuの鯖借りれば良いじゃん。
943nobodyさん:04/04/07 21:40 ID:???
#個人的には933はそんなに叩かれるほど
#クレクレしてる訳じゃないと思うのだが...

>>933
>熟達者以外立ち入り禁止、口出し無用、気に入らなきゃ白紙から書いてみろ、
>という高圧的な姿勢じゃオープンソースの輪は広がらないよ。

現状で輪が広がってるオープンソースプロダクトは、
口出し=ソースがモノを言う世界であって、全然変わってないよ。
コントリビュートなしに、本当に使うだけの人は今でもオマケ。

現状のXOOPSにとってのユーザはモジュール製作者、テーマ製作者
サイト管理ノウハウ等のフィードバックが出来る人ぐらいの範囲かと思う。
初期のLinuxのタコと呼ばれてた部類の人ら。貴方もソースが読めて、
コード/ドキュメントが書けそうなレベルと思われるので、その範疇。
そこでコード/ドキュメント書くのに○○な部分はやりにくいから
何とかして(つか誰もいないならそれも俺がやる)というのはアリだけど、
そうでないのならやっぱり「どうぞお帰りください。機が熟してからどうぞ」
となるのは普通だと思われる。

使うだけ君が求められるのは、例えば解説本が売れるとか
サードパーティのモジュール/テーマが売れるとか。
ただ個人レベルの顧客が生まれる、市場が形成されるか
と問われると難しいんじゃないと俺は思うけどね。
(そっち方面のセンスがないというのもあるが)
944nobodyさん:04/04/07 21:48 ID:???
>>941
流れになってないよ。その証拠に>>933のような障害者がわんさか湧き出している。
945nobodyさん:04/04/07 21:51 ID:???
>>943
>貴方もソースが読めて、
>コード/ドキュメントが書けそうなレベルと思われるので、その範疇。

>>933にはどう考えても無理だろw
946nobodyさん:04/04/07 21:55 ID:???
>>942
おまい、借りたことないだろw
知らないってのはこわいな。
947nobodyさん:04/04/07 22:01 ID:???
onokazuの鯖借りてる奴いるのか?
948nobodyさん:04/04/07 22:55 ID:???
漏れは、商用ソフトの仕事少し知ってるよ。
子供や奥さんや初心者に、
あまり説明せずに使わせてみて、
後ろで見ていて戸惑う箇所を調べたり、
よく質問される箇所はわかりにくいわけだから、
そういう箇所をチェックしたりしている。
それから、編集者やライターみたいな、いろんなソフトを
たくさん使ってそうな人に頭下げて、こっそり本音を聞いて回ったり。

オープンソースの方は、そういうのって難しいのかな。
というかこういうこと書くと怒られちゃうのかな。
949nobodyさん:04/04/07 23:40 ID:???
>>946
難しいかどうか知りたいなら自分でオープンソースでそういうことやってみろよ
950nobodyさん:04/04/08 00:13 ID:???
>>948
>子供や奥さんや初心者に、あまり説明せずに使わせてみて、
>後ろで見ていて戸惑う箇所を調べたり、

ユーザビリティテストの手法としては全く以って正しい。
(あとマウスカーソルやテスターの動きを気づかれない様に記録したりする)
余り実施されないのは被験者を確保する費用と時間の問題があるから。
しかしこれはマスプロダクトのテスティングであって、専門の機材のテストなどでは間違い。
テストターゲットは実際のユーザに近い人物で、また仕事のツールなんかは特にそうだが、
長期的にテストを行う。プロ云々ではなくても主婦向けの家事仕事の道具などは長期。

>オープンソースの方は、そういうのって難しいのかな。
難しいというか、オープンソースだと必ずしもテストターゲットではないユーザも混じるでしょ。
稀にそういうところから開眼させられるようなフィードバックもあるかも知れないけど、
それを期待してちゃ駄目だよね。

といっても、XOOPSがどういうところを本当にターゲットにしたいのか、
寄り道してないのか、なんてことは良く判らんのだがね。
また個々のベクトルを合わせてひとつの方向に向かわすというのも、
商業プロダクトよりも難しいこと。仕事だったら給料という比較的判り易い
対価あるけど、それ以外のモノで動くもんでしょ、バザール的開発スタイルって。

難しく考えなくていいんじゃないの。Linus氏だって貢献なんて考えて
Linuxやってた訳じゃなし。「それがぼくには楽しかったから」な感じでさ。
951nobodyさん:04/04/08 00:21 ID:???
あとLinuxのタコはプロダクトの錬度を高める
素材(テストサンプル)として活用したんであって、
別にタコをターゲットとしたプロダクトではないから>Linux

そろそろ、タコ以下の弊害を見直すべきではないかなぁと
PHPのMLを見ていて思ったり...余談ですが。
952nobodyさん:04/04/08 01:11 ID:???
>>950
長すぎ
953nobodyさん:04/04/08 19:28 ID:???
中途半端!

スクリプトが作れる人間ならわざわざxoopsのソース解析するよりも一から自分で作っちゃった方がいいし、
作れない人間にとってはドキュメントがないから、サパーリ
954nobodyさん:04/04/08 21:00 ID:???
>スクリプトが作れる人間ならわざわざxoopsのソース解析するよりも一から自分で作っちゃった方がいいし、

ここまで頭の悪い奴初めて見た
955nobodyさん:04/04/08 21:12 ID:???
オナニーやってる奴を見て
セックスすれば良いのに
って言っても無駄。

できねえんだから。
956nobodyさん:04/04/08 21:23 ID:???
>>954
はぁ?漏れは>953には同意するね。まぁ出来るかどうかは別だと思うが、
そういう考えもあるのだなと思いました。
>954って案外他力本願というか劣等感が高い香具師だと思う。
957nobodyさん:04/04/08 22:14 ID:???
953はオレも頭悪いと思うぞ、というか釣りだろw
スクリプト作れる奴がみんな一から作ろうなんて思う訳が無い
そんなことして何の得がある?労力かけるだけの見返りあるか?
それに見合う大金が手に入るならやるけどさ
そんなことするよりXOOPSをカスタマイズするほうが断然楽なわけで
それを作れない奴に手頃価格で売るって方が現実的。
実際こういう商売はちらほら行われているみたいだよ

DQNは素直に金出せってことだなw
金出したくないなら労を惜しむなってこった
958953:04/04/08 22:19 ID:???
いや、XOOPSモジュールを作るのにくらべたら
一から作った方が全然楽。
959nobodyさん:04/04/08 22:27 ID:???
じゃあ作れよw
960953:04/04/08 22:32 ID:???
だから作った
961nobodyさん:04/04/08 22:36 ID:???
初めから色々なClassが揃ってるので
どういうスクリプト作るのかにもよるけど
XOOPSモジュールで作った方が楽だと思うけど。
962953:04/04/08 22:40 ID:???
そのいろいろなクラスの動作をいちいち
ソースコードを読んで解析しなければ
ならないところが面倒。
ドキュメントあればいいけど。
ないし。
963nobodyさん:04/04/08 22:46 ID:???
俺も作ったよ
<?php phpinfo(); ?> な感じ。
これをモジュールにするなら、しない方が全然楽。

# 953を馬鹿にしてる訳ではない。
964nobodyさん:04/04/08 22:49 ID:???
pear使えば解決。
965nobodyさん:04/04/08 23:32 ID:???
一からサイト立ち上げるんなら下敷きがほしい気がするが、
すでに大規模サイト持っている身にとっては、
必要な個所だけ書いたほうが段違いに楽だよ。
徐々にデータベース化すりゃいい。
苦労して移行して操作性不良で客離れするんじゃ悲しすぎる。
966nobodyさん:04/04/08 23:43 ID:???
バージョンアップで根こそぎ変更されるアホ。
967nobodyさん:04/04/09 13:09 ID:???
>>953=>>956って1から作ったことの無い妄想君でしょ?
968nobodyさん:04/04/09 18:07 ID:???
>>967
をぃザコタソ・・・つか低脳児。
漏れは>953ではないし、同意をしただけで同一人物なるのか?
なんつーかめでたいな。と煽ってみるテスト。
xoopsの開発ってろくな人間にいねぇな
969nobodyさん:04/04/09 18:53 ID:???
>>968
今頃気づくなよw
970nobodyさん:04/04/09 20:25 ID:???
>>968
>なんつーかめでたいな。と煽ってみるテスト。
釣られたことを必死にごまかしてる姿がかわいいね
971nobodyさん:04/04/09 20:32 ID:???
>>970
最近の釣りって悪質なんだよね。すぐばれるように書かないし。
972nobodyさん:04/04/09 20:36 ID:???
>>971
>最近の釣りって悪質なんだよね。すぐばれるように書かないし。
釣られたことを必死にごまかしてる姿がかわいいね
973nobodyさん:04/04/09 21:55 ID:???
>>971
>最近の釣りって悪質なんだよね。すぐばれるように書かないし。
釣られたことを必死にごまかしてる姿がセクシー
974nobodyさん:04/04/09 22:21 ID:TblvitIF
確かなのは、
XOOPSのユーザーなり粘着君はかなり人間としてのレベルが低いってこったな。
975953:04/04/10 00:31 ID:zslSw0CI
でも実際
ただ単にモジュール組み合わせるだけなら簡単だと思う
初心者にはお勧め。
テンプレートいじるのはちょっと面倒かも。
モジュール作るのは
しんどい。
わざわざxoopsのためだけのお勉強が必要になるから。
一から作った方が楽しい希ガス。
実際そうだった。
976nobodyさん:04/04/10 02:52 ID:???
なんか、こんな機能欲しいっていう人がいたから作ったんだけど
しばらくしてそいつのWEBページみたら、

機能追加しました。とりあえず、ないよりましかな

みたいな書かれ方してて悲しかった。
そういうこと書かれると作る気なくす。


977nobodyさん:04/04/10 08:54 ID:???
二匹つれちゃった
いらねえや、こんな魚。

ぽいっ
978nobodyさん:04/04/11 03:37 ID:???
>>976
そんなコメントつけられちゃ残念だろうが、
正直な意見だと思い直して感謝しる。
歯の浮くようなお世辞は心地よいかもしれないがもためにならない。
人の本音を聞き出すのはたいへんだよ。
979nobodyさん:04/04/11 22:04 ID:Md+q31Tk
もしかして、XOOPSってsourceforge.jpで使えない?
980nobodyさん:04/04/11 22:06 ID:???
ttp://fedora.jp/
こういうテーマってどっかありますか?
981nobodyさん:04/04/11 22:43 ID:???
Fedora JP Project に貰ったら?
982nobodyさん:04/04/11 22:50 ID:???
>>981
やっぱり独自なのか。。。
なんか、XOOPSじゃない感じでいいかなと思ったんだけど。
頼んでくれるようなものかな?
983nobodyさん:04/04/11 23:11 ID:???
>>979
使える。

が、この間クラックにあったのがXOOPSの
標準外モジュールの脆弱性とPHPの設定が原因なので、
己の管理能力が無ければ止めとけ。
(他のアプリでも、そのコードが読めなけりゃ止めとくのが吉)
984nobodyさん:04/04/11 23:13 ID:???
>>982
作った人(ELF氏)に訊けば良い。
985nobodyさん
>>978

そうですね、私がダメなだけでした。
逝ってきます