次世代Webプログラミング言語の大本命Perl6/Parrot
1 :
nobodyさん :
03/10/08 16:57 ID:rnVYrmpl 現在開発中のPerl6インタプリタエンジンParrot。
ParrotはCLR(Common Language Runtime)であり、
ParrotアセンブラにコンパイルできればPerl6のみならず、
Python、Ruby、PHPをはじめ、JavaもC#も、Basic、Scheme、
その他の言語なんでもいける・・・ようになるかも!?
mod_parrotができれば速度面でも問題無し!
そんな夢のような言語/VMであるPerl6/Parrotについて語りましょう。
関連サイトは
>>2
2 :
1 :03/10/08 16:58 ID:rnVYrmpl
3 :
+++ :03/10/08 17:30 ID:???
the current release is version 0.0.10とか書かれてるんだけど、 1.0は一体いつになるやら
Parrot真理教
とりあえず、バイトコードでCGIを組む? (むりぽ
>>6 とりあえずParrotアセンブラは動くみたいよ?
8 :
nobodyさん :03/10/08 21:30 ID:tjWsKgzz
ParrotにはC#の意思を引き継いでがんばってほすぃ。
10 :
nobodyさん :03/10/09 11:48 ID:+6At2sR+
.NETいらねー 各言語とも仕様を整合させて用途に合わせて以降するべきだ。 あとオープンでIDEが欲しい
Parrotとはともかく、Perl6を使うメリットがわからならい。 Perl5の資産をあれこれ書き直すくらいなら、PHPか、Javaを使いたくならない?
>>11 今Parrot版Perl5の開発が進んでるらしい。
コードネームはPonie。
ParrotになってもPerl5は動くので心配ないと思われ。
Perl6の記事いろいろ読んでみたところ、 率直な印象→「流行るとは思えない。英語を意識し過ぎてCOBOLっぽい。」
14 :
nobodyさん :03/10/12 17:33 ID:orX64XSr
>>13 Perl6のよいところは、様々な書き方ができるところ。
それこそPerl5の書き方もOK。
だから気に食わないなら使わなきゃいいって話。
>mod_parrotができれば速度面でも問題無し! 出来る前から何寝言言ってんだ?
>>10 >各言語とも仕様を整合させて
各言語の特色を潰して一列に並ばせると言うことですな。
>>14 >それこそPerl5の書き方もOK。
いいかげんなこと言うなよ。
19 :
14 :03/10/12 17:58 ID:???
Perl5でも十分様々な書き方ができると思うが。
21 :
nobodyさん :03/10/13 00:44 ID:lZTVZGns
Perl厨の俺にとってはマンセーなニュースだな
>>11 Perl6を使いたくなければPHPなりRubyなりPythonなりを使えばいいんだよ。
ラリーの考える汎用性(何でも有り)はとうとう言語の垣根を越えようとしてるな。
やっぱこの人はすごいよ。
Java VMじゃだめなの? とかPerl信者にあるまじき発言をしてみるテスト。
>>24 Java VMでPerlが動くようにという試みはたしかラリーがしてたはず、
でも誰も見向きもしないからやめたんだって。
Parrotはそのリベンジも兼ねてるとか。
Parrot FAQを読むと、「Java VM は型が強いから perl 向きではない」みたいなことが書いてあった しかし相変わらず笑かせてくれるな > FAQ はやく Klingon を Parrot 上で動かしておくれ
.('A`) ('A`) バルス ( )v( ) ,,|| ,.|| ,,,,, ,,
28 :
nobodyさん :03/10/15 16:40 ID:eLTWLZ2Y
ParrotってJava、.NETに続く第3の勢力になり得ると思うがどうか?
sage
31 :
nobodyさん :03/10/16 12:17 ID:Uedc5Jw7
ところでParrotで食っていけるのかね?
32 :
nobodyさん :03/10/16 14:37 ID:z5idp+EL
>>31 さあどうだろう?
でも、Perl・Ruby・Python・PHP・他のスクリプト言語にとって
表舞台に立つチャンスだと思うけどね。
うまくいけばJAVAや.NETに対抗できると思う。
33 :
nobodyさん :03/10/16 15:53 ID:kMLySDuu
monoプロジェクトが実用段階になってきてるみたいだな。 そうすると.NETの勢力が拡大するね。 そうなるとWebプログラミングにおけるPHPの時代は早くも終わりをつげることになる。 JAVAと.NETとParrot。どのようになっていくのだろうか?
スクリプト言語がJavaや.NETに対抗だって?
35 :
+++ :03/10/16 17:50 ID:???
Rubyは抜いて良い
37 :
nobodyさん :03/10/16 19:10 ID:uRxYgEXf
Javaを導入する手間がウザイ。
38 :
nobodyさん :03/10/16 20:41 ID:3R1kA1P1
.NETはWindows専用みたいな物だから 勢力に入れなくてもいいかと。 Java VS Parrotの一騎打ちだよ。
>>34 ParrotはVMだからJAVAや.NETと比べても問題ないと思われ。
40 :
nobodyさん :03/10/17 16:04 ID:bzXmA5iH
ム板にmonoスレが立ってるがParrotもぐずぐずしてるとヤヴァイよー やはり仕様から作っていくのは大変なんだな。
41 :
40 :03/10/17 16:05 ID:???
42 :
nobodyさん :03/10/20 11:37 ID:cN2Mctgo
ageとくか
43 :
nobodyさん :03/10/21 04:27 ID:rJx6CyQO
44 :
nobodyさん :03/10/23 12:09 ID:7a/mfrly
parrotの開発はどの辺まで進んでるのだろうか?
>>45 Webプログラミングと言えばPerlやPHPなどのスクリプトだから
そのPerlやPHPが動くparrotは次世代Webプログラミング言語の大本命
と言っても問題ないのでは?
受け入れられるかどうかは別問題。
>>47 もしPerl、PHP、Python、Rubyなどのスクリプトが動くParrotが
受け入れられないのであれば、WebプログラミングはJavaか.NETって
ことになるが?
そんなこといっている奴 ドトネト厨(VB厨)でも同じこといっていたよな どんな言語もCLR上で動けるようにすれば云々とか。
mod_parrotでそんなに速くなるんだろうか。 mod_perlみたいにかえってパフォーマンスが 低下するこたぁない?
>50 mod_perlが遅いっちゅ〜根拠を教えてくれ。
>>49 結局.NETはMSという一企業のやってることだからなぁ。
利益の追求を考えない団体(Perlコミュニティー)の作るものとは
思想が違うんじゃないかなぁ。
>>48 Perl,PHP,Python,RubyがParrot上で + しか + 動かなくなったらそうなるかも知れないけど。
今はその前の前の段階でしょ。
お、Perl5.9.0がリリースされたのか?
56 :
nobodyさん :03/11/02 20:41 ID:myhQVZd8
Parrotの中間言語にコンパイルするのは自動なのか。 それともjavacのようにコンパイル作業があるのか。
>>56 無責任なこと言ってしまうけど、自動っぽい気がする。
インタプリタ言語だし。
>Webプログラミングと言えばPerlやPHPなどのスクリプトだから ... >受け入れられないのであれば、WebプログラミングはJavaか.NETって >ことになるが? ... gccのCGIで決まりでしょ? サイボウズだって実行ファイルで配布してるし。 ってかインタープリターも中間コードも互換性高くないし (Javaって案外ランタイムのバージョンに依存してる) 逆にCGIならそんなに移植の手間もかからないし。
>>58 CでCGI?つーかCGI自体がもう時代遅れなのではないか?
>59 ヲマイが終わっているという、「CGI」というものは、ナニかね?
64 :
+++ :03/11/05 01:41 ID:wPLKl79W
IT-ProのPHPウォッチにparrotのことが少し書かれてたな。 結構スピードは上がりそう。 しかし、PHPはPHP5になってかなり変わるんだね。 5になったらやってみようかな。
65 :
nobodyさん :03/11/05 13:38 ID:7wX0M82b
10月のPHPConで,コア・メンバーがPerl6用エンジン 「Parrot」採用を提案 PHP開発のコア・メンバーであるThies Arntzen氏とSterling Hughes氏により,10月22日から10月24日にかけて米国で開 催されたPHPCon West 2003のクロージング・キーノートにお いて「PHP and Parrot」と題する発表が行われた。この中 で,Perl6用に開発中のスクリプト・エンジンParrotをPHPの スクリプト・エンジンとして使用する提案がなされている。実 験的な実装でのマンデルブロ・フラクタル生成に関するベン チマーク・テスト結果により,JIT(Just In Timeコンパイラ)な しのParrotで約5倍,JITありのParrotで約30倍の高速化が なされたことが示された。 Parrotの完成までにはまだ多くの作業が必要であるが, 完成時にはPerlのみならずPHPなどの複数のスクリプト言 語のスクリプト・エンジンとして採用され,例えば,Perlで書 かれたライブラリのモジュールをPHPから呼び出すといった ことが可能になると期待される。CPANなどのサイトに蓄積さ れた膨大な数のperlライブラリを使用できるメリットは大きい ものと思われる。
66 :
nobodyさん :03/11/05 13:39 ID:7wX0M82b
先日,PHPの作者であるRasmus Lerdorf氏が来日し,日 本PHPユーザー会のメンバーとディスカッションを行ったが, Lerdorf氏もPHP6でのParrotの採用について前向きな姿勢 を示していた。Lerdorf氏は「複数のスクリプト言語をサポ ートするスクリプト・エンジンの存在は,性能面の利点以上に 開発効率の大幅向上という利点をもたらすだろう」と述べて いる。 PHP5が開発中だというのに気が早いと思われるかもしれ ないが,今後のPHPの進化の方向として注目される。以下, PHP5の詳細について解説しよう。最大の変更点であるオブ ジェクト機能の拡張の概要を紹介する。また,間もなくリリー スされるPHP 4.3.4での変更点についてもとりあげる。
>>62 Common Gateway Interfaceという技術自体が古くさいと思わないかね?
確かに顧問は古臭い。師範代くらいがいいだろう
>>67 WEBサーバーのインターフェースが古臭くても、
使うライブラリや言語やOSが日進月歩だよ。
XMLパーサ、テンプレート中心のライブラリなどと
Windows95の頃とがらっと変わった。
PerlもRubyに置き換えてしまった。
>PerlもRubyに置き換えてしまった。 はいダウト
73 :
nobodyさん :03/11/12 03:19 ID:A0jH63tZ
age
>>70 Ruby使うと戻りたくなくなるから危険だよ
>>74 プログラマが好きな言語を選択できる時代になればいいのにな。
76 :
nobodyさん :03/11/22 11:39 ID:rjj5rdsy
Perl6では正規表現もちょっとパワーアップされるのかなぁ。 否定を ~! じゃなくて正規表現内でできるようにしてほしい。
78 :
nobodyさん :03/11/24 01:49 ID:K+lZFZJG
perlほど正規表現の得意なスクリプトは無いんじゃない? c言語で正規表現など文字列処理をするのはかなり面倒くさい
82 :
nobodyさん :03/11/29 17:34 ID:CfgtQutL
83 :
nobodyさん :03/12/07 23:55 ID:jWvxQKx9
age
84 :
nobodyさん :04/01/13 23:50 ID:/jIuWyqi
>>84 実際に使えるようになったわけではないか?
UAでもparrotを搭載して ページ側のスクリプトをperlやらPHPで書いたり、 JavaAppletやFLASHの代わりに 使えたりとか出来るようになってほしい
UAって何だ?
ブラウザ側でJavascriptのごとく使いたいってことじゃ?
クライアント間の実装の差に悩まされるようになるだけだと思うぞ。 Perl はまだいいけど、PHP なんかバージョン間の差の上に…(;´Д`)
JavaScriptだってFlashだってバージョンの違いに悩まされてるのでは?
だからクライアントサイドスクリプトを使うこと自体が間違ってんだよっ と、lynx 使いの俺は思うのでした
92 :
594 :04/01/26 00:39 ID:???
お、CGI.pmの処理負荷について聞いてた人だな(笑)
>>594 「w3mじゃない方」 > lynx
>>93 ばれた?名前そのまんまで書きこんじったよ・・・
最近動きはないのかね?
また〜り待ちましょう。
CVSのリポジトリ、全然更新されてないのだけど、 どうなんだろな。優秀な開発者も息切れ銭切れ気味なのかな。
一時期開発資金が底を付きそうって話だったけど大丈夫なんだろうか?
もうちょっと気合入れてがんばれよな〜 首長くして待ってるんだから。
100get!!!
期待上げ。
ひそかにJakoに期待
プロジェクト中止なんて言うなよナー
ぬるぽ
正直Parrotを待ちわびております。
待ってるぐらいなら、自分でスキル上げて 開発に参加してしまう方が早いかもよ。
Parrot のソースが perl なら俺も開発に参加できるかもしれんが…
Parrotは多分C++で開発されているんでしょ? VMなんて難しいもの俺には無理。
何のアクションも無いとこのスレも冷え込むな。
保守
111 :
nobodyさん :04/05/09 00:28 ID:hbEEmVLj
Parrot期待してるんだけどな。 最近動きは無いのかね?
112 :
nobodyさん :04/05/12 13:54 ID:c85oAW2a
<<1
113 :
nobodyさん :04/05/24 12:18 ID:K8EcmPcl
114 :
nobodyさん :04/07/15 21:44 ID:jfsdPdG/
あげとくか。
そのParrotがどうであれ普及は難しい。つか普及は無理。間違いない。
116 :
nobodyさん :04/07/17 09:58 ID:cYy9LNcP
>>115 普及もなにもPerl6とPythonのVMとして開発されてるんだが。
そして、PHPもParrotで動くようになるらしいし。
Rubyのコミュニィティでもそんな話は出てるし。
普及しないわけがないのだよキミィ!
普通に考えて使わないでしょ。Parrot
PHPやJSP使ってる人が何のためにParrotを使うのかい?
>>118 PHPの場合Zendの開発したエンジンよりParrotで走らせた方が速いから。
普通に考えて普及は難しいでしょ。Parrot 普及は10年後くらい?
123 :
nobodyさん :04/07/18 23:33 ID:teJi69dS
>>122 だから、普及もなにもPerl6とPythonのVMとして開発されてるの。
世の中にPerlユーザーとPythonユーザーがどれくらいいるか知ってる?
PHPはVer5.0になってオブジェクト指向を本格化した分 速度的には4.Xより劣っているそうな。
どういう状態になれば「Parrotが普及した」と見なすのかがよくわからんな。 Perl6 が内部処理に Parrot を使うようになれば Perl6 のインストールベースがそのまま Parrot のそれと一致する。 でもそれってエンドユーザには Parrot の有難みが伝わらんよな。 コンパイルして Parrot コードに落したやつをWWWサーバに上げて それを CGI の代わりに Apache + mod_parrot で実行する、 という風になれば恩恵でかいが、 WebProg 板の住人には「コンパイルする」という文化が無いので、 この板では普及せんだろう。 あ、でも、KENTあたりがPerlスクリプトの代わりにParrotコードを配布するようになれば みんなわけもわからないままParrotを使うのかもしれんな。
126 :
nobodyさん :04/07/19 07:05 ID:hvj4bJec
企業が大規模な使用をするようなものじゃないからね・・・
結局これもJavaや.NETのように開発側の都合だけを考えたモノか 意味無いっての
>>123 比較するなら極めて少ないだろ。WEBプログラミングにおいて
はいはいって・・・ あーあ
普通のユーザーにしてみれば、利点は「(Perl|Python)のバージョンが上がって速度が上がる」ってだけだろう だがそれで十分じゃないか?
Parrotは普及しないとか駄目だとか言ってるのは PHP「しか」使えない奴等だろ。それもどうにかこうにかってレベルの。 自分がついていけそうにない、知らない物が 唯一自分が理解できる(気がする)PHPに関係してくるのが 怖くてしかたがないんだろ。可哀想に。
それにしてもParrotの開発が進んでるのか進んでないのか・・・
ParrotはPHP厨には使えません。難解ぽい。
ハァ?
ところで Parrot って xs の扱いはどうなるの? DBI や LWP は Parrot 用のが別途出る?
xsは廃止の方向で変わりにInline系と聞いた。
ちなみにPerl6と平行してParrotで動くPerl5が開発されている らしいのでPure Perlならそのまま使えるのでは?
当然だね。 Perl5の財産が使えないと価値が半減する
Parrotは何時出ますか?
PurePerl 版 DBI::Oracle きぼんぬ いやマジな話 Perl6/Parrot になっても DBI::Oracle 動くんだよね? これが使えなくなると死ぬほど困るんだけど
おとなしく Perl5 を使え。
144 :
nobodyさん :04/07/21 18:24 ID:IyezMEal
Parrotの意味はオウム
例の真理教のことですね
>>142 マジな話、Perl6/ParrotになってもPerl5のスクリプトは動く。心配するな。
あのー、Parrotとはコンパイラーという事でしょうか?
ParrotとはJavaのようなVMのこと。 一度、Perl5/6のコードやPythonのコードをParrot上で動く 中間言語にコンパイルはする。
あのー、ParrotはJAVAより何倍くらい速いですか?
150 :
nobodyさん :04/07/23 20:12 ID:CgRVQVIT
ぶっちゃけParrotは天下取れる
あのー、ParrotはJAVAより何倍くらい速いですか?
ぶっちゃけParrotは天下取れる
あのー、Parrotは何のために作られてるのですか?
Perlと他の言語同士でセックルするため。
セックスして何か生まれるんですか?
ゴム着けて開発者側が気持ちよくなるためだけのものなんでしょ?
159 :
nobodyさん :04/07/25 19:41 ID:7KQrOyA4
>>153 >Parrotコンパイラは、Java、Scheme、Pythonなど多数の言語に
>対応するよう開発が進められている。
こりゃ天下とっちゃうわParrot。
あのー、何のために言語統一する必要があるの?
Javaで書いてもPythonで書いてもPHPで書いてもPerlになりPerlの領域に入れるのって幸せだろ? Javaよりもめちゃめちゃ速いし、そりゃもうParrotの天下さ。
個人的には、PHP や Java からインプロセスで CPAN モジュールを呼べたりするのは楽しげだと思うが 具体的に何に使うと楽しいのかまではまだ考えてない
こりゃ天下とちゃうわParrot。
Parrot自体は着々と進行中だとか。
165 :
nobodyさん :04/07/26 21:59 ID:HT2kUGKb
PHPが調子に乗ってられるのも今のうちですな。
いや、Parrot が天下取るってのはVMの勝利であって 言語の勝利者がどれになるかはまた別の話 ひょっとしたら PHP + Parrot の組合せが標準になるかも… てのはさすがにあり得んか
他の言語のパクリしかできないPHPと、言語理論を熟知した複数のプロが 言語仕様の策定にかなりの時間を割いて作ってるPerl6。 もうね、次元が違うと思う。
他の言語のパクリもしてない言語の次元は違うと思う。 そろそろパクられてParrot終了って事はないよね・・・。
いやだから 言語としての Perl6 と VMとしての Parrot は ちゃんと区別しろってば
まぁZendには高速なエンジンを作る技術は無さそうだし、 最終的にはPHPのエンジンはParrotになっちゃうんだろうね。
PHPは最終的にはJAVAだろ。
お前ら.NETの存在を忘れてはいないか?
.NET/CLI 用には既に VisualPerl があるしな あとは Java バイトコードを吐く Perl コンパイラさえあれば全プラットフォーム制覇なんだが
174 :
nobodyさん :04/07/28 18:17 ID:oQMGfEw+
.NET、JavaVM、Parrotとどれが流行ろうと 言語が対応していれば好きなの使えという時代になるのかね?
その通り しかしそういう時代のプログラマの能力は どの言語を使いこなせるかではなく どのフレームワークを使いこなせるかによって決まるだろう
妄想全快
>Perl 6は4年前から開発中で、あと2年、つまり2006年中ごろに >リリースされる予定だという。 やっと具体的なリリース目標を提示してくれたな。 ということはParrot自体は来年には完成するのかな。
>Perl開発チームが直面している課題の1つが、Perl 5との下位互換性だ。 >熟慮した結果、方法は1つしかないとわかったとConwayは言う。 >それは、Perl 6にはPerl 5との下位互換性を持たせない、というものだった。 >改善を加えつつ下位互換性を実現する方法はなかったのだ。 >新しい機能やキーワードを利用するには、Perlのコードを更新する必要がある。 や、やっぱり? いや真面目に考えればその結論にならざるを得ないってのはわかるが、 わかるが、しかし…
>それは、Perl 6にはPerl 5との下位互換性を持たせない、というものだった。 >改善を加えつつ下位互換性を実現する方法はなかったのだ。
互換性がないからParrotって事か? いよいよPerl使う必要なくなったな。
確かにPerl5とPerl6は互換性はない。が、ParrotではPerl6も動くし Perl5も動く。つまり今までのPerl5の資産もちゃんと使えるし、 Perl6が自分に合わないと思うなら、Perl5/Parrotを使えばいいだけ。
Perl5でもPerl6でもPythonでもPHPでもRubyでも他他・・・動くんなら・・・。 PHPを使うよRubyを使うよPerl5を使うよPythonを使うよ他他・・・Perl6を使うよ。 Parrotで同じ動作をするなら、 使い慣れたPerl5を捨ててPerl6に移る必要があるのかい? Parrotも使えてJAVAよりのPHPが優位のような。もうなんだか作戦失敗くさい いったいどうなんでしょう?
>>183 >Parrotで同じ動作をするなら、
>使い慣れたPerl5を捨ててPerl6に移る必要があるのかい?
だから好きな言語を自分で選択できるのがParrotなんだから
Perl5が好きならperl5を使えばいいじゃん。
Parrotが目指しているのは言語の統一じゃなくて、ユーザーが
好きな言語を自由に選択できる環境を作ることだと思う。
185 :
nobodyさん :04/07/31 18:15 ID:7MkI2nQi
Perl6は2006年か。 Parrotは2005年くらいには出来てくれればいいんだが。
Parrotが完成した暁には開発者の皆さんをプロジェクトXで紹介すべき。
187 :
nobodyさん :04/08/02 20:15 ID:rx8IiFfQ
Parrot上げ
188 :
nobodyさん :04/08/02 20:23 ID:yOy9oAmb
こりゃ天下とちゃうわParrot。
こりゃ天下と、ちゃうわParrot。
190 :
nobodyさん :04/08/03 00:04 ID:HOPt2/h9
191 :
nobodyさん :04/08/03 12:52 ID:/xXCNnHj
俺はPerl5/Parrotでいいや
88じゃないの
194 :
nobodyさん :04/08/10 13:37 ID:YnKSdNFQ
Perl6の開発資金が不足しているというのは解決したんですかね?
195 :
nobodyさん :04/08/15 13:44 ID:krYvObSZ
万年金欠でしょう。 PHPはバグが多いのでPerl6期待age
Perl5のコードは読んでられないのでPerl6に期待age
そうだなあ、Perl6 になって可読性が上がると確かに嬉しいわなあ
>>196 そうかー? 可読性もなにもPerl5で読めないのか?
199 :
nobodyさん :04/08/26 18:07 ID:4xgsY6JN
まぁ、ParrotではPerl5もPerl6も両方動くんだから問題あるまい。
しかし Parrot 上の Perl5 で xs が動くのか一抹の不安があるのだが
モジュールはコンパイルし直しだろ
xsubpp 使っているなら大丈夫だと思いますが、 自分でXS書いた場合は(APIの仕様変更等で)動かない可能性大ですね どのみち再コンパイルは避けられそうにないか・・・
つーかxsは廃止の方向で代わりにInline系が推奨になるらしいよ。
Perl6もPHP5を見習ってバグ出しまくりで適当でもいいから リリースしちゃえばいいのに。完璧主義過ぎないか?
>>205 perlやphp規模のプロジェクトになると無闇にリリースするのはまずいだろ。
試したいだけなら cvs や snapshot で充分なはず
> 試したいだけなら cvs や snapshot で充分なはず 出てるの?
perl は linux ではシステムと関わりが深いから 安易なバージョンアップはどうかとおもうが。
即採用でもあるまいに。
Perlはリリース後も安定してるから即採用でも問題無いんじゃないの?
>>207 parrotなら既に 0.1.0 releaseとアナウンスされてるよ。
perl6なら、parrot cvs/snapshotの parrot/languages/perl6
あと、Perl6の構文を試したいだけなら、CPANにPerl6関連のモジュールがある様だけど、
これってどうかな?使ったことある人いる?(未調査なので違ってたらゴメン
>>208 バージョンアップといっても $PATH 中の perlを上書きするとは限らないよ。
それに、いまのところ、Perl6 compilerはperl5で実装されてるから。
>>210 即採用してしまうと安定してるかどうかわからない。
release前に広くtest/reviewされてるという点では安心感はあるけど...
release後即採用したいのだったら、
今のうちから開発版のテストに関わるとか程度はしておいたほうがいいんじゃない?
ラクダ本のperl6版はいつ頃ですか?(今出てるやつ上下とも買ってしもた)
>>214 こんな本が出るからにはもうリリース間近なんだろうな。
216 :
nowhere :04/09/06 02:07 ID:RM9DDv+A
個人的に Perl4/Parrot を作ってみたい。
無理だろ
いや無理じゃないだろ。 Parrotアセンブラにコンパイルすればいいだけでしょ?
216 には無理、ということだろうか。
そういや Developer's Release には 5.9.1 てのが出てるけど あれってロードマップ的にはどう位置付けられるの? 5.9シリーズが stable になったら Perl6 になるの?
>>215 その本出たのが一年以上前って事を考えると ...
>>220 バージョン番号って 5.10.0, 5.11.0 って続くんじゃなのいかな?
perl6リリースされても暫くはperl5系の保守続くだろうから
>
http://dev.perl.org/perl5/news/2004/perl-5.9.1.html > incorporating developments towards the next major stable version of perl, perl 5.10.
perl5.10が次の stableらしい, perlって偶数奇数でわかれてるんだっけ?> stable or devel
222 :
nobodyさん :04/09/07 06:59 ID:F6Q8XmQC
PHP + Zend エンジンでいいよ…
あっ、それいっちゃだめだよ。
>>222 ZendエンジンはParrotに取って変わられるから
正しくはParrot + PHPだね。
Parrot オンリーになるの?
227 :
nobodyさん :04/09/07 23:05 ID:ol3pNb7l
PHPはもともとPerlのモジュールだったわけで 元の鞘に納まるといった感じなんじゃないの? つーかZendさんも無駄な努力(Zendエンジン開発)ご苦労様でした。
ZendエンジンはParrotに取って変わるのか?んなー。 まあどっちにしてもPHP使ってりゃいいわけだけどね。
PHPだけでも速いし…
Zend エンジンは開発止まるのか?
Zendは開発力無いからなぁ。
おっ、いいエサですね。
エサっつーか本当の事じゃん。 PHP5なんて不安定すぎて誰も使ってねーし。
Zendってスレッド廻りボロボロだよね
PHPのことだけで手いっぱいのZend (PHP5はリリース後も不安定で誰も使ってない) スクリプト界全体のことを考えてParrotを開発しているPerlコミュニティー (Perlのリリースは常に信頼性がある)
( ´_ゝ`)フーン
238 :
nobodyさん :04/09/12 02:28:07 ID:Iy6EF+FA
ParrotというとPerlばかりが取りざたされてるけど Pythonも次期バージョンのエンジンはParrotだったりする。
>>235 Apacheがpreforkじゃないとまともに動かないなんてZendの専売特許だしね
もうあれから何年経つんだ・・・。 ParrotもPHP6も何時になったらリリースなん?。 ぶっちゃけリリース時は安定しててあたり前でしょ。
242 :
241 :04/09/21 19:44:10 ID:???
>>240 は PHP6 と書いてあるぞ。
Perl6 と同時なのか?
Parrotはもうリリースされてるみたいだけど、おそらく使ってるのはコンパイラ開発者くらい。 ParrotアセンブリでWeb開発なんて誰もやりたくないだろう。Perl6待ち
>>244 >>211 の
>perl6なら、parrot cvs/snapshotの parrot/languages/perl6
これ試してみてくれ
未来を語るスレはここですか?
Perl使ってる人は楽しみなんだろうね。 Perlだと掲示板くらいで限界くるもんね。 早くリリースされるといいね。
>Perlだと掲示板くらいで限界くるもんね。 ……???
perlはcgiの為のみに存在と思ってる人
人⇒タイプ
WEBプログラミング@2ch掲示板
わかってんのかな? まあいいか。
perlでWEBプログラミングはcgiのみと思ってる人
今ダウソ板ではPerlで書かれたウィルスが流行ってるというのに
>247みたいなゴミはほっとこうぜ
どうせmod_parrotが出るのでみんな幸せになれるよ。
( ´,_ゝ`)ピッ
261 :
nobodyさん :04/09/23 09:33:18 ID:qmkXt7HG
ParrotがPerl、PHP、Ruby、Pythonをひとつにまとめあげます。
Ruby だけ P ぢゃないのね
何年後のPHPはJAVAがコンパイルするでしょ。
264 :
nobodyさん :04/09/24 14:59:17 ID:XpB0YgZg
>>263 そうかなぁ。
JVMをベースとした環境は今後廃れていくと思うんだが。
javaも廃れる。 sunと共に。
石油がなくなるぐらい
linuxのせいでsunは終わる。
269 :
nobodyさん :04/09/24 20:14:43 ID:XpB0YgZg
>>266 あと3年くらいで。
サーバ系が64ビットOSに完全に移行を済ませたあたりで。
IPv6への完全移行はあと何年?
それは相当先だなあ。CIDRとプライベート空間でまだかなり持つ。 たぶん Perl6 リリースの方が先。
272 :
nobodyさん :04/09/25 09:50:59 ID:AxOqAk3z
>>271 それまでに主要なデータベース製品で、
128ビット整数かIPv6アドレスを格納するのに便利な
型が用意されることを希望する。
言語統一
「オウムはよく喋るけど、あまり飛べないよね」 ――ウィルバー・ライト(飛行機を発明)
飛行機の特許を盾にライバル相手に訴訟を乱発したが、ひたすら負け続け、 結局それで健康壊して失意のうちに死んじゃった人ですね > ウィルバー・ライト
276 :
nobodyさん :04/10/04 21:41:19 ID:bYkyzk5v
言語統一ってええやん。素敵やん。
277 :
nobodyさん :04/10/05 09:33:54 ID:OrAYrTQr
Parrot素敵やん Perl6素敵やん 素敵やん やん やん やん ・・・。
エスペラントは言語統一じゃないよ
280 :
nobodyさん :04/10/07 00:38:56 ID:eGrZpUzk
perl6ってスカラー変数記号$、配列記号@、ハッシュ記号%も変わるんですか?
スカラーは$のままみたいですが、配列とハッシュの記号は?
<%perl6 $perl6 = @("hoge"=>"ま","hage"=>"さ","huge"=>"か"); %> 埋め込みできたら笑うなあ。
>>283 そのPHP風のダサい書き方やめてくれる?
>>283 JSPカスタムタグライブラリ、Jakarta Taglibs、
Apache Struts, JavaServerFaces
MVCアーキテクチャ、
くらいのレベルまでにつかえんと話に名欄
>>286 Parrotはそうゆう言語の垣根を越えた連携ができるように
というのが思想なんじゃないの?
つうか、
>>283 に対して
>>286 の突っ込みは、明らかに外してると思うんだが
なんか高校生が必死で知ってる単語を並べたっつーか
人 (____) (____) そ う だ ! ( ^▽^) ウ ン コ し に 行 こ う ! ⊂ つ (つ ノ (ノ
Per16
Per17
PHP5がもたついてる間にPerl6がもう反撃の準備に入りました。
PHP4→PHP5ユーザが迷ってもPerl6へは遺憾です♪ 迷うならJSPだな。 Parrotで統一ならナオサラPerl6へは遺憾です♪ 実際、Perl6ってどうやって反撃すんだろ?
>>293 未だにまともに動かないPHP5の心配でもしてろ。
295 :
+++ :04/10/21 06:54:25 ID:???
それよりPerl6のリリースのほうが問題だと思うんだけどね。 2006年?時間がかかりすぎてる。
2006年って事はないだろ?釣り? それじゃ反撃どころか消滅だって
297 :
+++ :04/10/21 08:08:23 ID:???
Perl6リリースまであと1年強くらいか。 でもモタモタしてられないからリリース早まるかもよ。 希望的観測だが。
焦ってバグだらけのままリリースするより じっくり良いものを作って欲しい。
このスレは妄想できて楽しいね
ラクダ本上下共読み終わるまではPerl6リリースしないで下さい。 買った意味が無くなります。
<script>alert("")</script>
perlの資格ってある?
perlは死角だな
perlはC言語よりは覚えやすいですね。
そうか? Perlは変な記号ばっかりで、「覚える」のは結構大変。 ちょっとさわらなければすぐ忘れる。
変な言語なんだな
Cの場合、ポインタよりもライブラリ関数覚えるのが大変ですが。
C自体は覚え易い
>>313 Perlのライブラリも似たようなもんだと思うが。
>>314 Cに限らず言語自体はそうですよね。
ライブラリ関数の様な物が多すぎて全部覚えるのが大変かと。
ライブラリは覚えるもんじゃないと思うが。
winapi関係以外はそうだな。cなら標準ライブラリは当然覚わるがそれ以外はよく使うものだけ phpならライブラリは覚えるもんじゃないという発想で当然 perlなら覚えないと話にならないライブラリがたくさん
>>318 組み込み関数、モジュール、パッケージなんでもいいけど、よく使うから覚え
るってことでは?
モジュールのひとつひとつのメソッドまで覚えるということではないと思うが。
いまはインターネットもあるしね。
CPANにあるのはほとんどが標準モジュールじゃないよ。 だから無理に覚える必要は無い。 ただ、自分がやりたいことがあってそれを自分で実装してもいいけど こんな便利なのありますよみたいなスタンス。
今必死にPerl5の組み込み関数、モジュールその他覚えても Perl6では互換性が無く使えなくなるんですか?
今更その釣り方?頭悪いんじゃねーの?
Parrotは言語の垣根を越えた連携ができるんだから Perl5とPerl6の連携なんぞ造作もないことだよ。 Parrotで動くPerl5系も作られるとのことだし、 あくまでもPerl5でやりたいならそれもまたよし。
それにしてもPerl6の文法きもくないか
Perl6の文法ってどんなん?
>Parrotで動くPerl5系も作られる 新たに?
Perl6はそれ自体というよりもParrot自体の開発が遅れてるんだよね。 だからParrotさえ完成すればあとはパーサ書くだけだから、Perl5だろうが Perl6だろうが大した違いはないのです。
それとPHP5だろうがPHP4だろうがRubyだろうがPythonだろうが違いはないのです。
>>330 コンパイラも書かないといけないけど。
で、肝心の誰がそれら書くのかって問題は解決したのかな..
>>329 http://www.poniecode.org/ これかな。
>>245 >>244 ==211でした。(レス遅過ぎ)
parrot0.1.0のときちょっとだけ触ったけど、といってもサンプル試した程度です。
installはまだ出来なくて、自分の環境ではscript内のライブラリや外部プログラムのpathを変更しないと動かなかった.
CPANのPerl6 Bundleはインストールに躓いて断念。(原因追求してない)
>>332 このスレで一番地に足の着いた情報だね。
実際にParrot触ってる人がいるとは驚いた。
/ ,. 、 / / ,.〃´ヾ.、 / / / |l ', / / ,、 ,r'´ ||--‐r、 ', パ ロ ー レ パ ロ レ パ ロ ー レ ー ! ! l.l. ,..ィ'´ l', '.j '. 'r '´ ',.r '´ !| \ l! ....:.:.:.:.:.:ヽ、 ,l \ ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ | | .| | | | | | | | | | | | | | .| |
PerlはParrotで衰退しそうだな。 残念。 自殺。
PHP厨がもう必死。
PHP厨がもう必死。
反論できないPerl厨
PHP厨が必死なことに反論などできません。。。
信者はどっちも消えろ
>>336 ParrotよりPerl6に力を結集して欲しいのは俺だけかもな。 残念。 PHP厨なのか?俺斬!
Perl信者脂肪
PHP厨は消えて消えろよ。 お前らに未来は無い。
信者はどっちも消えろ
かなり期待してる。
ところで、Parrotってなに?
エンジン
「絶対動きます」と書いてあるのに全然動かない Dead Parrot 版 Python
>> 346
動的言語向けに設計された、レジスターベースのVirtual Machine
ところで、
>>1 の修正提案
> ParrotはCLR(Common Language Runtime)であり、
.NetのCLRは、GUIやWEB環境も含まれる事があるので断言するのは適切じゃないんじゃないかな。
Virtual Machineの方が一般的な表現だと思う。
あと、parrotアセンブリ以外に, parrotバイトコード, parrot中間表現, parrot構文木
なども実行可能です。(pastはまだ不完全みたいだけど)。拡張子みて判断してくれるらしい。
parrotはGCしてくれるの?
>> 350 してくれるよ
早くParrotリリースされないかね。
353 :
+++ :04/12/04 02:52:18 ID:???
Perl6があれば自分で好きな言語が簡単に作れるな。
( ´,_ゝ`)ピッ
パーサあるんなら Parrot使わんでもいいから動くもの提供してくれたっていいじゃん
357 :
nobodyさん :04/12/06 20:32:18 ID:zBBK8da1
「指が月をさすとき、愚者は指を見る」 「馬鹿は100人集まると100倍馬鹿になる」
mod_parrotができたらこんなことできるの? <?php4 $G = array(1,2,3); ?> <?perl5 print "@$G"; ?>
まぁできないだろうね。言語が違うんだから。
Parrotと関係なく出来るだろ つーか何でキモPI
>>358 http://www.smashing.org/mod_parrot/ Readmeによると、mod_parrotは parrot もしくは parrot VM を対象とした言語で
apacheのハンドラを書くことができるらしいです。
つまり、perlもphpも mod_parrot上で動かす事が出来るって事かな。
>>358 の様な言語の混在については、現状のPHPでは難しいと思います。
php/parrot(PHP6)の実装はまだ見た事ないので、どのような仕様になるのかは知らないけど。
埋め込みスクリプト部分を言語毎に独立させる事が出来れば、
( <? } else { ?> みたいな構文を禁止すれば ...)
parrotを対象とした言語の、汎用テンプレートって可能性はあるかも。
つーか、HTMLへのスクリプト埋め込みなんて 頭の悪いことは止めなさい。
根拠が無いね。
今時HTMLとコードの分離をしない奴はど素人。
手段の一つと割り切れないようじゃまだまだだね
368 :
nobodyさん :04/12/11 00:40:14 ID:EQ2GnRJX
>>353 すごいな。正規表現をここまで昇華させたら
他のスクリプト言語は付いて来れないだろうな。
Parrotの思想も含めてPerlコミュニティーの天下取ったるという
貪欲さは半端じゃないね。
>>368 これ、最新のparrotだと Perl6 Grammar Engineから名前が変更されて、
Perrot Grammar Engine (PGE)になってますね。./compilers/pge
他の各言語の構文でサポートされるかどうかは別としても、エンジン部分の再利用が期待できそう。
ちなみに(parrot関係ないけど)
スクリプト言語では、REBOLって言語がすでに組み込みGrammar Engineをサポートしています。
>>369 Grammar Engineという概念はPerl6発ではなかったのね。
ま、でも素晴らしい機能が使えるのはうれしい。
371 :
nobodyさん :04/12/20 23:00:51 ID:N08Ajr6t
Perl6でググると結構情報増えてきてるのが分かる。
372 :
nobodyさん :04/12/21 13:42:51 ID:t6MkBwt3
いdちぇく
373 :
nobodyさん :04/12/25 13:06:13 ID:F4TsbzKm
2006年かー。あと丸一年以上は待たなければいけないな。 βくらいは来年中に出してほしいものだが。
374 :
nobodyさん :05/01/01 02:09:29 ID:kjBKkwNI
Perl6登場まで1年なのでageます。
perlとかparrotって実装者、テスタ等、人がたくさんいれば、力押しでリリースが早くなるようなものなの? QuakeやDoomとかだと、ボンクラ100人では絶対にできず、天才数人によってリリースされたような感じだったので、 その辺の実装のリリーススピードが気になった。
いちじく
377 :
nobodyさん :05/01/03 23:33:52 ID:H8i1Un47
>>375 仕様の策定に時間がかかってるような印象を受けるね。
仕様さえ決まればさくっとできそうな気がする
378 :
nobodyさん :05/01/05 04:16:27 ID:Sz4skZih
お邪魔します なんでIDが消えるのですか(冬中ですが ) =>ID:???
補助金どうなったんだろ。
日本人の募金が少ないというのが悲しいね。 つーか俺も募金してないんだけどな。
381 :
nobodyさん :05/01/07 12:38:32 ID:xUjytDhe
よっしゃ!あげて行こう!
Perl6が出たら構文が変わったり追加機能がついたりするけど
PHP6はやはりパクっていくのだろうか?
それとも独自路線でいくのだろうか。
>>353 でも出てたけど正規表現一つ取ってもこれだけ変わるからね。
PHP6が独自路線行ったらJavaと同じ運命を辿ると思う 初心者向けの言語は開発しまくるのもいいが バグのない完成度が高い状況までいけば 無理に開発する必要ないと思うけどね 必要な関数とかも自分で作れるわけだし
384 :
nobodyさん :05/01/22 21:19:41 ID:i6Mi6Y7z
誰か
>>353 の記事に載ってるParse::RecDescentモジュールを
試したことがある人いる?
最近、保守荒らし多いよな。 …age荒らしか?
公式サイトによると今年ついにリリースだそうだ。
Perl6FAQ(
http://dev.perl.org/perl6/faq.html )より
Perl6はいつリリースされるでしょうか?
現在のプランは2005年の第3四半期に働く6.0.0コンパイラを準備が
できるようにすることです、2004年後半に取られた言語デザインの
スナップに基づいて。
しかしながら、十分な貢献を受けるPerl財団では、この目標が
実現を終了するのに必要である5開発者年以上の努力に資金を供給すると
叙述されます。 しかし、その基金がなければ、開発は
ボランティアベースにしたがって、よりゆっくり続くでしょう。
>>384 HTML::Template::Exprが内部で使ってたよ。
Perl6の正規表現を早く使いたいんだが。
そんなん知らんがな
395 :
nobodyさん :05/02/15 06:13:36 ID:Kt+6ObGY
今年のクリスマスプレゼントはこれかな
だな
397 :
nobodyさん :05/02/20 08:36:45 ID:bTPFMRzw
PHPはプログラム言語としてみなされてないんだろ。 もしくはHSPか何かと勘違いされてるんじゃねーの?
もしかしてマジレスかw
>>397 parrot-0.1.1/languagesにもPHPのディレクトリは無いよ。
LANGUAGES.STATUSにもPHPに関する記載は無し。
>>397 TCLとか重要なのが入っとらんやん。Groovyとかもパローレで動かしちゃったほうが
手っ取り早そうな気がするが・・・。あとJVMはインタープリタとは言いがたいな。
だってPHPはプログラム言語とは言えないし。
ム板でPHPスレ立てると怒られます。
407 :
+++ :05/02/26 00:56:13 ID:???
いまからperlを勉強しようとおもってる新米ですが、リャマ、ラクダに先行投資した お金とこれから勉強に割く私の時間は無駄になっちまうのでしょうか。
他には、parrotではPythonの構文木(拡張子.pasm)相当の文も実行できる様なのですが、
これも0.1.1では、returnステートメントがまだだったりと、不完全。
Parrot_AST(
version(Const('0.1'))
_options()
Src_File("languages/python/hello.py")
Py_Module(
_()
Stmts(
Py_Print(Const('Hello PAST'))
Py_Print_nl())))
Schemeのサンプル, displayとかnewlineが実装されていないのでwriteで出力。
改行を出力できないので、端末の設定に注意してください。
(define (double x) (* x 2))
(define (fact n) (if (> n 2) (* n (fact (- n 1))) n))
(write (double 10))
(write (fact 10))
schemecはpasmを出力するので、一旦 .pasm ファイルへリダイレクトするか、
パイプでparrotへ渡して実行します。ライブラリのPATHを設定する必要もあるかも知れない。
#!/bin/sh
./schemec $@ | parrot -a -
あと、Haskellで書かれたPerl6インタプリタ
http://pugscode.org/ らしいです。今から試すのでレビューは後ほど。
>1・ソースを非常に簡単なツリーに(Parser.pm) >2・それをもっと扱いやすいツリーに(Tree.pm) >3・コンテキスト情報をパースツリーノードに格納(Addcontext.pm) >4・IMCCコード(アセンブラより高度なPIR)を生成。 >そしてIMCCを通してレジスタ設定とかして、parrotアセンブラにより アセンブルされる。 これらのモジュールを使うえばParrotで簡単に言語が作れるのかね?
413 :
+++ :05/02/26 23:41:34 ID:???
>>408 ,410
いや、ちょっと前のやりとりを見て、『実際何が入ってるんだ??』と
興味を惹かれたもので。たいしたものじゃないです。はい。
>>410 オランウータン?うーん、勉強になります。まだ実際に
動かしてないので、それからまたちょこちょこ記事追加しようかなあ、と。
>>412 いや、それはPerl6がコンパイルの時に実際にそうやってるというだけで、
言語の実装は、簡単な言語ならPasmやPIRでごりごり書いたりも出来るし・・。
なんか水面下でParrotの周りの人たちが動いてるね。
pugs(
http://pugscode.org/ )試してみたよ。という事でreport
インストールに必要なもの:
- perl
- Haskellのコンパイラ、
http://www.haskell.org/ghc/ から入手してインストール.
- PerlのTerm::ReadLine::Gnuモジュール、CPAN等から探してきてインストール。
darkやSubversionなどからソースをcheck outして、perl Makefile.PL && make
pugsというファイルが出来上がるので適当なPATHの通ってる場所にコピー。
pugsは実行ファイル形式なので、ghcは使わないならアンインストールしてもok
make時にparrotは特に要求されませんでした。
pugsと引数なしで実行すると、hugsのようなシェルモードで起動できます。
pugs> とプロンプトが出るので、適当にperlの式を
デバッグ用のメッセージも一緒に出るけど、エラーではないので気にせずに。
インタラクティブシェル内のコマンドは、pugs> :q で終了。:hでヘルプ。
驚いたのが Y-combinatorが簡単に書ける事。
無名関数で名前を束縛せずに再帰が出来る。# 例: factorial(10)
sub { ($_ > 0) ?? $_ * &?SUB($_ -1) :: 1 }.(10).say
注意点: active perl / windows or cygwin環境だとmake失敗するとの報告例あり。 ==> 自分でbuildスクリプトを組むか、nmake,pmake等を試してみる。(MakeMaker側の問題だと思う) インタラクティブ・シェル モードでの関数定義が出来なかった。 なぜだか知らないけど、Haskellインタプリタのhugsも同じ制約がある。 ファイルに書いて実行すると関数定義も正常に実行できます。 pugsは、perl6の構文を独自のインタプリタで実行するのみで、parrotと連係は出来ないようです。
今年こそリリースしてほしいんだが。
は?
ひ?
ふ?
へ?
ほ?
まぁ
み?
む?
りぽ
一点だけ訂正、前に書き込みした時点ではなかったんだけど、 > pugsは、perl6の構文を独自のインタプリタで実行するのみで、parrotと連係は出来ないようです。 コンパイラも含まれるようになるみたい。
Perl6::Pugsどうよ?
PugsでParrotのコードを出力できるようになったらしい。
PHP5といいPerl6といい何故オプソどもはどいつもこいつも ユーザーを待たせまくりますか?
PHP5 は何を待っているの?
435 :
nobodyさん :2005/04/13(水) 21:31:49 ID:FBlVtA6A
それは無い
ええけつしとるのぉ(*´Д`)ハァハァ うはっwwwおkwww??
これが山田ウイルスか……
439 :
nobodyさん :2005/04/14(木) 23:02:59 ID:tgjJ4BEn
もうperl6実働させてる人いますか? 以前(6.0.2の時)ちょっと触ってみて、 しばらく動かしていたら挙動があやしくなったので5に戻したのですが。 「一日一回くらい再起動させたら大丈夫」くらいの感じでしたが。 そろそろですかね。
>>180 下位互換性なんていらんだろ?上位互換性があれば充分。
perl5のスクリプトが6で動けば何の問題も無い。
>>439 Perl6はまだリリースされてないだろ?
>perl5のスクリプトが6で動けば これは下位互換って言うんじゃないか?
うん?この場合はperl6のスクリプトが5で動くのを下位互換と言うだろ?
445 :
442 :2005/04/15(金) 19:43:32 ID:???
ごめん、勘違いしてたみたいだ
素直でいい子ねヽ(^o^)
Perl6だと、使い難かったmod_perlが、多少は、 使いやすくなるのでしょうか?
それはmod_perlの問題だろう
つーかmod_parrot
そういや perl6 だと mod_perl は無くなって mod_parrot に統合されるのかね? いちいちコンパイルするのも面倒と言う人は多そうだが mod_perl も別途残るのかね?
よくわからんがJSPみたいにコンパイルしてキャッシュするような 仕組みにするんじゃないの?
452 :
nobodyさん :2005/04/18(月) 06:41:14 ID:qDcdAqsy
これからはParrotの時代age!
あっそ 下げ
parrotが来る = perl6が来るわけじゃないんだからそう怒るなよ parrotによってPHPのバージョン問題も解決するかもなんだし
PHP のバージョン問題って何?
>>450-451 mod_parrot は parrot VM のみのモジュール
一方 mod_perl や mod_python は parrot コンパイラとしてのモジュールとして残り
これらを一緒にまとめて apache に組み込むのが大勢になるだろう
457 :
nobodyさん :2005/04/18(月) 19:18:33 ID:AqCrvPyB
http://www.perl.com/pub/a/2004/12/22/mod_parrot.html Provide a Common Apache Layer for Parrot-based Languages
とあるので、将来的にはParrotのコードを出力できるすべての言語が対象になるみたい。
勿論、parrot自身がサポートしてるフォーマット以外については
コンパイラが別途必要になるはずだけど。
言語毎に拡張ライブラリとして存在していた mod_* モジュールが
mod_parrotに統一されるといってもいいんじゃない?
開発者が別なので、実際どうなるか判らないが
mod_parrotがあればmod_perl6 はいらないはず。
mod_* モジュールは、アパッチのモジュールをC以外の言語で書くためのものなので
早い話、ApacheAPIのラッパー。キャッシュとかとは別問題です。
mod_parrotのサイト
http://www.smashing.org/mod_parrot/
>>457 ちょっと違うっぽい。
Provide a Common Apache Layer for Parrot-based Languages てのは、
「Parrot 系言語全てに共通する apache 上の runtime engine を提供する」
と言っているんであって、mod_parrot 自身がコンパイラ機能を持つと言っているわけじゃないみたい。
じゃあコンパイラである mod_perl は全く別のモジュールとして apache に組み込まれるのかと言うと、
またそれもちょっと違って、
mod_parrot の上に各言語個別レイヤとして mod_perl, mod_python なんかがのっかる形になるらしく、
「mod_perl 自身を perl で書いて parrot にコンパイルして mod_parrot 上で動かす」
などと楽しげなことが書かれてる。
やっぱり、parrotできるとinline系ってやっぱり必要無くなるわけよね? そうなると、jythonみたいな処理系も必要ないんじゃねーかなー と思うおれは、間違ってますか?
Parrot の実物が出るまでは何とも言えん
まあな。
462 :
nobodyさん :2005/04/20(水) 18:50:10 ID:CKmNNRPf
>>458 コンパイラが別途必要になるのは、自分もそう書いたつもりだったのだけど。
従来のapacheモジュールを書く為のインターフェースという意味では、
少なくともこの部分は mod_perl, mod_python等と言語毎に作る必要ない。
代わりに、mod_perl等の各言語毎のモジュールは、プラグインのような位置付けになるということですね?
(いらないというのはいい過ぎた)
parrotをバックエンドとして、gccみたいなフロントエンドがあれば
コンパイラとしてのそれぞれの言語に対応したモジュールは不要になりそうですね。
parrotのLanguage Options に --python とかあるのでちょっと期待してます。
>>459 まず、Java言語->parrot コンパイラとか、javaのbytecodeローダとか
parrotでのJAVA言語/環境へのブリッジを(誰かが)書かないといけない。
Parrot上ではJython,JRuby等はひとつにまとめられるかも知れないが、
JVMでの動作を対象とした場合jythonはまだまだ有用なんじゃないだろうか。
インフラ側の視点では、
例えばParrotを選択した人にとって、jythonは不要になるかも知れないが。
言語コミュニティの視点で見ると
CLI向けにIronPython, JVM向けに Jython, LLVM向けにPyPy, Parrot向けに pie-thon,pyrate, etc...
と、複数のインフラを対象とすることは有意義だと思う。
JavaのParrotコンパイラができたらParrot最強じゃね?
強そうだとは思うが、ただ、昔の Parrot FAQ で、 Q. なんで新しい VM なんか作るの? Perl → Java bytecode のコンパイラを作って、あとは JavaVM で動かせばいいぢゃん A. JavaVM は型の縛りが強過ぎて Perl と相性悪いのよ というのがあって、Java → Parrot のコンパイルでも何らかの相性の悪さ、 例えば JavaVM に比べて実行速度が著しく遅くなるとか、 なんかしら出るんじゃないかという気も。 あとまあ、Sun から訴えられるかもしれんし(笑)
.NET CLIにだってIKVM.NETがあるから訴えられはしないだろうが。
>>466 なんだか小難しいこと書いてるけどさ、プログラムってのは最終的には
動けば何だっていいんだよ。PHPなんてそれすらできてないけどな。
>>466 .NET な人だねえ
そういや ActiveState の Visual Perl って、使ってる人いるんだろうか?
PHP陣営がPHP5でもたついてる間に今年Parrotが満を持して 登場って感じですかね。 とりあえずParrotさえ出来ちゃえば、Parrot版Perl5&Pythonは すぐにでも稼動できそうだし、あとはPerl6とParrot版PHP5の 降臨を待つだけなんだがなぁ。
>>469 Parrotだろうがなんだろうが、レン鯖の導入率次第だな。
あとは、フレームワークの存在。
今、仕事としてWebやろうと思ったら、フレームワークが無いと客が来ない。
ユーザも名前とか用語だけは知ってるからな。
>>470 >Parrotだろうがなんだろうが、レン鯖の導入率次第だな。
ですな。
Perlコミュニティもそこいらは考えてると思うんだけど
フレームワークは逆にPHPのMojaviを逆輸入しちゃうとか
できるのかな。
Parrot は速度どうなんだろうね。 やっぱり遅くなっちゃうんだよね? どれくらい遅くなるの?
>>472 これだけ時間を掛けて、遅いもの作っても意味ないだろ。
具体的にどの程度かは分からないが、速度はよくなるらしい。
PHPと違って精魂込めて作ってますから。
そこまで肩入れするまでもないと思うが・・ 両方の言語把握するのに2日も要らないしな
>476 :nobodyさん sage :2005/04/23(土) 02:33:04 ID:??? >そこまで肩入れするまでもないと思うが・・ >両方の言語把握するのに2日も要らないしな .゙lllレ .=u,_ .,illl「 .hyyyvvnv=rllh ゙《l! ._ノ' .¨^'Wuilll「 ..ll| ″ ..ll| ′ ._yll″ ,rl|ミ《iy .|l| .|l| _yill″ .,zl厂 .゙ア )uyyvv=rー!巛! , _,,yll厂 _yl厂 .′ ゙リlllllミ¨′ .-(″
Perlをしっかり理解するにはやっぱり数日はかかる。 でもPHPを理解するのはPerlを理解してたら半日でOK。 そんなに深みのある言語じゃないから。
479 :
nobodyさん :2005/04/23(土) 18:06:51 ID:cH3j854+
>>466 反論らしきものしておくと、
JITは 実行時にbytecode->native codeコンパイルなので、命令セットに関わらず有効。
ジェネレータについては、中間コード(IMC/PIR)でコルーチンがサポートされてる。
VMでのyield命令は、ループブロックの実装に依存するので、特定の言語向けでないと難しいと思う。
>>470 フレームワークは、既存のものが活かせるはず。
普及はLAMPやXAMPPなどのパッケージに期待。
>>469 > とりあえずParrotさえ出来ちゃえば、Parrot版Perl5&Pythonは
> すぐにでも稼動できそうだし
perl5(ponie)は知らないが、Pythonの場合はちょっと疑問。
Cモジュールや、実行環境に依存したライブラリの調整があるので、すぐにと言うのは無理も知れない。
このすれの上の方でもあった、パーサとコンパイラさえあればいいと言う認識は誤りだと思う。
2日もいらないですか。 この世はプログラマーばかりですね。
>>470 すまん、フレームワークって、どんなもの?
紙芝居をやる前に自転車の荷台から起こして、 仰々しくカーテンなんかついてるやつ。
クスッともしなかった。
>>481 中身すっからかんの骨組みみたいなものかね。
もしWebに限らずプログラマとして飯を食っていこうと考えているなら
オブジェクト指向、クラスライブラリ、フレームワーク、
デザインパターン、MVCモデルなどのキーワードを勉強しておくと良いよ。
フレームワークみたいなあいまいな言葉使う奴は無能。
オブジェクト指向、クラスライブラリ、フレームワーク、デザインパターン、MVCモデル、他諸々、 これらを実際使う奴は 使えない とだけ言っておこう。
まぁ >486 の職場環境は劣悪だと言っておこう
話を無理矢理 Parrot に戻そうと試みるわけだが そのうち「Parrot で書かれたフレームワーク」とかよくわからんものができて perl やら python やら Ook! やらで書いたあやしげなプラグインを無差別にぶちぶち差し込む とかいうそれってどんなもんだな感じの未来が実現するのかね
Parrot版Javaが出て、Perl6でStrutsが使えるようになるとか。
>>487 もうっちょっと詳しく教えてやろうその言葉は 頭が悪い人 が使うんだよ。
>>490 あんたみたいな奴と一緒に仕事したら周りが苦労するだろうな。
>>491 あんたみたいな奴と一緒に仕事したら周りが苦労するだろうな。
おまえらよそでやれよ アホまる出しだぞ。
495 :
nobodyさん :2005/04/25(月) 21:16:31 ID:0QhrBSvt
>>486 スレ違いだが、出来れば根拠を説明して貰いたい。
再利用や保守とは無縁なのかなと思うよ。
>> 488
「Parrot で書かれたフレームワーク」がよくわからないが、
Parrotは言語ではなく、環境なので。Parrot上で動作するフレームワークという事かな?
プラグインの中で他の言語のリソースを扱う事は可能ですが。
プラグインを他の言語で開発できるようになるかどうかは、実装方法次第です。
perlやpythonのクラスの内部構造に依存するような仕組みになってると
共通の規則を作る等、なんらかの協調作業をする必要が出てきます。
あと、Ook!はオブジェクトにアクセスする手段がないので、(少なくともVM上の実装では)
標準入力/出力を扱うプログラムしか書けない。従来のCGIプログラムのようなパイプ経由に制限される。
Parrotは今年リリースって公式にアナウンスされてるのに 情報が少なすぎだよな。
出ないとみた
Parrot大いに興味ある。 スクリプト言語ではやっぱりスループットの限界を感じていて、 かといってC++でCGIにしても確かにステップ実行時間は早くなるけどプロセス喰うし起動時間の問題でちょっと...って感じだった。 そこで自分が考えたのがmod_hogeみたいなApacheのモジュールを作成してmod_hogeを常駐させといて Apacheのルートディレクトリ以下にはmod_hoge用の実行ファイルを置く。実行ファイルはJAVAとかParrotのようなバイトコード じゃなくて純粋なバイナリ。(C++orアセ)でもものすっごい開発に時間がかかって途中でやめたけど。
499 :
nobodyさん :2005/04/27(水) 22:11:00 ID:ilLcWxap
>>498 新しいプロセス作らずにバイナリを実行するって事かな?
メモリの保護が気になるなぁ。自分にとってはセキュリティリスクの方が大きくなりそう。
素直に、apacheモジュール開発した方が効率も生産性も良くないですか? APR使えるし。
動的な部分に着目すると、apacheを止めずにモジュールをロードさせたりするのが目的なのかもしれないけど。
I/O発生しまくりで
日本語がおかしい。
502 :
nobodyさん :2005/05/10(火) 04:24:30 ID:K3GCS5qj
んでいつ普及するの?
正式リリース以降。
504 :
nobodyさん :2005/05/10(火) 11:36:34 ID:kv5odLJr
Parrot 0.2.0 "NLnet" Released! だってさ
505 :
nobodyさん :2005/05/10(火) 12:07:42 ID:kv5odLJr
parrot-0.2.0.tar.gz 2,696,634 バイト 0.1.2(8.6MB)に比べるとやけにサイズが小さくなってる
506 :
nobodyさん :2005/05/10(火) 16:29:32 ID:kv5odLJr
Parrot 0.2.0 ベンチマーク bench_newpとadditだけ計測(10回の平均値) コンパイラ 最適化 サイズ bench_newp addit mingw 3.4.2 O2 1.511MB 0.561秒 6.009秒 msvc 12.00.8804(VC++6) Ox 1.515MB 0.511秒 5.989秒 参考 perl版addit(perl5.8): 5.026秒
507 :
nobodyさん :2005/05/10(火) 18:11:19 ID:kv5odLJr
参考値 ruby版addit:14.7秒
508 :
nobodyさん :2005/05/10(火) 18:42:07 ID:zk+xvE74
509 :
nobodyさん :2005/05/10(火) 19:07:32 ID:EEIiEMuM
立ってからずいぶん経つこのスレ。 本当に次世代プログラミング言語なんですか?
出ないことにはにんともかんとも
512 :
nobodyさん :2005/05/11(水) 18:49:24 ID:djJAIrhK
おぉ。0.2.0でたんだ。 早速、試してみようと思ったけど、cpan落ちてるの?ダウンロード出来ない。 以前は、fib.imc (2重再帰のコード) が使いものにならないくらい遅かったんだけど。 0.2.0ではどうなってます?
513 :
nobodyさん :2005/05/11(水) 19:21:01 ID:djJAIrhK
>>505 ICUがパッケージから外されてるみたいです。
次世代プログラミング言語っていうのは、 ひょっとしてリリースまでに世代が変わってしまうっていう意味ですか?
マジレスすると似たようなコンセプトの言語を先越されて出されない限り
いくら開発に時間が掛かろうとも「次世代」ですよ。
>>510 >>514 みたいな馬鹿は的外れもいいトコですな。
大好きなものを馬鹿にされて、興奮してネタにマジレスしてしまった人
520 :
nobodyさん :2005/05/13(金) 13:55:46 ID:92C19SsU
>>515 JAVAとか.Netを、その似たようなコンセプトのものだと感じてる人が多いと思う。
>>520 Javaは違うと思うけど、.NETの思想は似てるね。
でも.NETは実質C#、VB、VC++の3つだけだよね。
Visual Perl と Visual Python も仲間に入れてやってよお
.NET 系の Lisp もいくつかあるね
もちろん COBOL.NET も結構使われている それが良いことかどうかは別だが
C#、VB、VC++以外の.NETってそんなに使われてないだろ?
今後WebはJAVA、.NET、Parrotの三つ巴になるのかね?
527 :
nobodyさん :2005/05/15(日) 20:35:02 ID:opnNamIe
PHPもparlも大きな節目を迎えようとしているようですが これから勉強するとしたらPHPとparlどっち? ヤフーとか大手はPHPのようですが
>>527 どっちもやっておけば?
両方使えるってのは悩まなくて良いぞ。
それに、テキスト処理(ログ解析)とかでPerl覚えていると楽。
バックグラウンドない香具師がいきなり両方勉強したら絶対混乱するw
>>527 君!Perlのつづり間違ってますから。
531 :
nobodyさん :2005/05/16(月) 01:22:28 ID:rrUsjiv1
>>528-530 ありがとうもざいます。
とりあえずparlから勉強を始めたいとおもっていますが
このままPHPにもっていかれてとらぬ狸の皮算用なんてことに。。。
532 :
nobodyさん :2005/05/16(月) 01:28:56 ID:rrUsjiv1
なんでJABAとか.NETとかPHPはよく名前があがっているのに parlは出てこないんですか?
JABA、 PんP、Parl、Paison、Luby、・NヨT
534 :
nobodyさん :2005/05/16(月) 01:56:24 ID:rrUsjiv1
真剣に教えてください
こっちは真剣なんですよ
まさに喉もとに切っ先を感じて書き込んでいる状態です
なにを聞きたいかというとですね、
Perl VS PHP
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/982591467/l50 このスレでPHPとparlのどっちを優先して勉強しようか比較検討していたのですが、
ここのログは2001年物から最近の物まである
本来ネット最前線であるはずのwebprog板でまるでシーラカンスのように取り残された存在
が、それゆえに教えてくれたことはPHPが以前の評価とは比べ物にならないぐらい成長していること
ログの中にはPHPは企業受けしないとまで言い放つものまである
しかし、実際時が経ち現在大手はPHPを起用している事実
私が今感じているのはこのままParlを勉強しても
いずれなくなる言語を無駄に勉強することになるかもしれない懸念があるのです
おまえら、、、、俺はどうしたらいい??どこへ向かえばよいのだ??
自分のことのように親身になって俺に道しるべを示してくれ 頼む
parl じゃなくて Perl だっつってんだろ痴呆かお前
ParlとかJABAとか書くから真剣に受け止められないんですよ
537 :
nobodyさん :2005/05/16(月) 07:55:58 ID:M1zq7ud0
釣れて良かったな。
まあrrUsjiv1クラスの馬鹿になると、勉強しても 理解できないから無駄かもしらん。
遊びでやるならどっちでも良いけど仕事にしたいのならPHPやりな。 俺は派遣社員だけど今やPerl/CGIの案件なんてほとんど無い。 WebはPHPとJavaの二極化だね。 個人的にはPerl大好き人間だけど、食っていく為にPHPやってるよ。 でもPerlの方が奥が深いし、CPANの素晴らしさは変わらない。 PHPはWebには向いてるけど、ちょっとしたツール(非Web)作成には向かない。 だからPerlが消え去ることは無いんだよね。
PHP の方が簡単だから PHP を薦める。 PHP できれば Perl もできるし。その後に Parl を学べば。
またParlかよ
544 :
rrUsjiv1 :2005/05/16(月) 17:05:25 ID:rrUsjiv1
>>535 >>545 たくさんのおまえら本当にありがとうもざいます。
そのありがたい提言御指南の中でも今回は
>>541 の派遣社員さんの意見に
スポットを当ててレスしたいと思います
PHPについてですが、大きな局面を迎えているのは私のようなド素人の立場から
大先輩の貴方へ向けて言うまでもないことだとおもいますが、
駆け出しの私がPHPをどのように勉強してよいものなのか迷っています
parlを凌駕し、大手をも採用するに至った以前のヴァージョンから勉強すべきか
それとも、改良されつつも前ヴァージョンに依存する人が多く、
悪評も囁かれる新しいヴァージョン
同じ言語であれば、あるいはそうでなかったとしても
前ヴァージョンで培った知識はある程度相互性があり役に立つとは思っていますが
不安でダンゴ虫みたいに丸まって寝ています
ご指南くださいもねがいしまっつ
もうひとつPHPはセキュリティ面で脆弱だと聞きましたがどうなんですくぁ?
545 :
rrUsjiv1 :2005/05/16(月) 17:06:21 ID:rrUsjiv1
アンカーミスを訂正します
>>535-544 たくさんのおまえら本当にありがとうもざいます。
546 :
rrUsjiv1 :2005/05/16(月) 17:27:31 ID:rrUsjiv1
しかし、、、建前とかそういうのももうアレなんで本音で話すと、
仮にも「次世代webプログラミング言語の大本命」というキーワードのあるスレで
よもやparlとPHP両方勉強すればいいなどという意見が出ると罠w
およそ常識では考えることのできない陵辱の限りを尽くしているな
>>539 おまえのことだよぉぉぉぉ
PHPを覚えることすらできない時代に置いていかれた窓際のお前がよぉぉぉ
一丁前に意見垂れてんじゃねぇぇぇヴォォォォケこの
そのレスの内容のように人の揚足ばかりとって生きてきたんだろ?
おまえはいわゆる昇華できない駄目な人間
常に人の粗探しをして他人を自分より下に引きずり落とすことで
劣等感の重圧から逃げてきたんだろう?
両 方 や れ ば い い なんてスペースを用いて強調しているつもりかもしれんが
実際に浮きだったのは的を得ない答えをさも得意げに強調しているおまえの馬鹿さ加減だ罠
だから社会から置いていかれるんだよおまえは
ほら 新入社員の背中を見ている場合じゃないぞw
547 :
rrUsjiv1 :2005/05/16(月) 17:30:30 ID:rrUsjiv1
両 方 や れ ば い い PHPをできないおまえがなにをおっしゃるかとおもえばw 絵に描いた餅は食えませんよw
>>544 PHPやるならPHP4をやりなさい。
理由はPHP5がまだほとんど普及してないので情報も少ないから。
PHP4とPHP5の違いは大雑把に言えばオブジェクト指向関連だけなので
PHP4の知識は今後PHP5に移行する際にまったく無駄になることは
無いので安心しなさい。
初心者が勉強する方法は3つ。
1、本、Webを参考に、BBSやメーリングリスト等で質問しながら独学でがんばる。
2、学校に入学し基礎から学ぶ。
3、初心者でも雇ってくれる会社に入る。
1の方法は一番金がかからないけど時間がかかるし、挫折する可能性高し。
2の方法はお金は多少かかるけど、一番堅実。
情報処理系の専門学校で3ヶ月とか半年の集中講義が多分あるはずだから
調べてみては?
人に教えてもらうと、確かに楽だけど、やっぱり身につかないんだよね。 本やWeb、ソースコード解析しながらだと、時間は掛かるけど、物凄く詳しくなるよね。
>>548 >理由はPHP5がまだほとんど普及してないので情報も少ないから。
いや、腐るほどありますが…
いったい何時の時代の人ですか?
PHP5は連鎖場レベルだと話にならん普及率だからなあ…。 もちっと導入しやすいように4と共存出来ればよかったのに。
そうか?無料レン鯖で PHP5 したい、と思ったら 誰でも借りられるくらい数は十分あると思うが?
全然。信者の妄想レベル
有料レン鯖のPHPは任意に決まってる 共有鯖なんてせこいの使ってる奴がおかしいんだろ
556 :
nobodyさん :2005/05/18(水) 21:26:39 ID:dWRKsNjH
PHPなんか記述がぐだぐだとまどろっこしいし、 モジュールインストールでないと意味ないじゃん。
次世代プログラミング言語のスレでPHPについてばかり語られてる現実
Parrot がリリースされてから どれくらいで安定して普及するんだろうね。 半年?一年?
細かい実装が追いつかないからかなりかかると想うよ。下手したら対応できない場所は ユーザー実装みたいな感じで自分で書き足せとか言いそうな予感-;。 対応する言語が多いいし時間かかるだろうね・・・・。
今の品質から見るとそんな感じだね。 まぁ、またりとユーザで育て上げましょ。
やっぱりVM作るのって大変なんだな。
ユーザ数に拠る
プログラマの腕に拠る
つーかPerlできたらPHPできるだろ。 似たようなもん。どっちか先に覚えたらもう一方なんてすぐ業務レベルまで追いつけるよ。
なんで先に覚えた方は置いてきぼりなんだ
先にPerlやっとケーキ
parrot0.2.0、-O忘れたらメチャメチャ遅くて吃驚した。
571 :
nobodyさん :2005/05/21(土) 12:25:05 ID:av6IJEnF
コンパイル早く終ったなと思ったら、
ICUがオプション扱いになってたんだ。
>>570 parrotだったら -O [LEVEL]で最適化オプション
>>569 Parrotの使い心地はどう?
やっぱりまだまだって感じ?
573 :
569 :2005/05/22(日) 23:27:11 ID:???
>569はparrotビルド時の最適化オプションを忘れた、ってことね。 -Oxで作り直した。 使い心地。 imcやpasmを書く気はないのでperl6を使いたいんだけど、 perl6コンパラはまだまだ。なにより実行までに時間かかりすぎ。 examples/benchmarks/ 以下を試した感じでは、今のとこparrotは再帰が遅いっぽ。 fib.imcだけじゃなく、単純な再帰コードを書いてみたけどPerl5.8より遅いかった。 配列操作なんかはPerl5.8よりだいぶ速い。 Pythonって速いのな。
575 :
nobodyさん :2005/05/27(金) 05:41:40 ID:aUgM26KF
>>549 俺もそう思う。
近道したら駄目なんだよ。
>>575 人に教えてもらったほうが良いに決まってる。
独学だとコーディングの最低限の作法がなってない。
最低限の作法というのを具体的に教えてくれませんか? まあ、独学でも人に教わっても、 周りの状況や時間で技術の精度?は変わってくるだろうしねぇ。 どっちが良いかなんて一意に決められないですよね。 統計でも取らない限りは。
人に教わるってどうやって教わるん? 教育で受けにいったことあるけど糞なとこばかりだったけど。 Cookbookやら買ってた方がはるかにマシ。
やっぱ人に教わらなきゃだめだよね〜 ケントさんの講習会が8000円と格安だったので行くことにしますた。
KENT(笑)
KENTみたいなウンコプログラマに習ったら大変なことになるぞw
ほんとにマジで、KENTはやめれ。
583 :
nobodyさん :2005/06/06(月) 23:25:18 ID:30f3fhfe
分かりました、検討します。
KENTは日本でのperlの先駆け的存在はあるけど、決して優秀なプログラマーではない。
KENTのスクリプトホールあり過ぎ。
拳闘します。
見当違いでは?
KENTはプログラマじゃなくてPerl営業マンだろ?
>>589 つ、ビジネスマンだろう。今風には。
彼のコードは大昔のBASICみたいで全然Perlっぽくないんだな。
何も知らない香具師にはどうでもいいことなんだろうけどさ。
KENTさんのことを悪く言うなー
おまえらKENTさんの凄さを知らないんだろー。ぷぷぷ
拳闘・デリカット
>>592 あんな小汚いコードを閃く頭は、ある意味すごいと思うが。
KENTが凄いのは汚いコードを書くことじゃなくて、汚いコードを書く馬鹿を育てたことだろ 黎明期のフリーCGI作家は結構KENTの影響受けてたりするからな KENTがもっと綺麗なコードを書いてたら、世の中変わってたんじゃないか?
KENT やレスキューの前に Matt's が綺麗なコードを広める必要があったな。 国内外問わず全ての糞スクリプトの源流は Matt's だからな。 しかし糞なコードでも変更無しに多くの環境でそれなりに動いてしまう 手軽さこそ、Perl が普及し Web プログラミングの敷居が低くなった 大きな要因の一つなわけで、功罪の罪ばかりあげつらっても仕方なかろう。 たらればを語るのではなく、今汚いコードを書いてる子に綺麗なコードを 書くよう絶えず啓蒙していく方が建設的でないかい。裾野は既に広がって いるんだから、次は底上げでしょ。
jcode.plなんかは1992から始まってて結構ちゃんとしてるのに なんでレスキューやKENTみたいなのが受けたんだろうね? 所詮厨房には自転車がお似合いだったって事か。
一度、CPAN をスッカラカンにして、糞モジュールを一掃すればいいいんじゃない?
>>598 KENTはCPAN AUTHORじゃないだろ?
あんまり書いてると訴えられる予感
KENTが糞なら じゃあ、そこに事業者登録している俺はなんなんだ?
603 :
nobodyさん :2005/06/30(木) 05:34:52 ID:9pA8LnvJ
KENTの功罪を語るスレになりました
まぁでもKENTが居なかったら日本でPerlの名が広まることもなかったろうね。 俺もプログラミングデビューはKENTの本だったりするし… JAVA&PHPを覚えなければKENTの書き方を続けてたかも…今考えると恐ろしい。
use encoding;以降からマジでShift_jisでコーディングできるから そろそろ第2のKENTが現れても不思議ではない。 本題と離れてるからsage
KENT信者ばっかかよ!
>>604 当時は俺も綺麗なロジックがなかなか組めなくて、他人に自分のソースコード
見せるの嫌だったもんなあ……。彼のモノよりは1000倍マシだったと思うが。
あんなコードで公開したり本書いたりできるってのは、ある意味凄いと思う。
Perlを広めた立役者ってのは言い過ぎでしょ。当時PHPはまだ糞だったし、
Windowsサーバのプロバイダなんて皆無だったし、他に選択肢っつったら
Cやawkでしょ?有り得ない。必然的にみんなPerl使ってただけ。
そうだな KENT がいなくても Perl は広まっていたし KENT がいなくても糞コードを書くやつは後をたたなかっただろう それより Parrot に進展はないのか
>>605 どんどん本題とかけ離れて申し訳ないが、PHPでも糞コード書く人は沢山いるし、
Perlで綺麗なコード書く人も沢山いる。
というかPHPの糞コードはPerlのよりもタチが悪い。HTMLの中にコード分散しちゃうからな。
>>608 > KENT がいなくても糞コードを書くやつは後をたたなかっただろう
同意。名前忘れたけど、10年ほど前、海外にもあらゆる意味でKENT氏的な人が居たよね。
もしKENT氏がいなかったら他の人が彼の代わりを務めてただろう。
オライリーのネズミ本ですら今見たら酷い内容だ。そういう時代だったんだんだから仕方あるまい。
で、Parrotはどうなってるんだ?
>>609 ネズミ本は Perl4 ベースだろ。KENT は未だに進歩がない。
CGI.pm互換の自作モジュール使ってる。
やっぱりそういうレスが来ると思ったよ。 都合悪くなるとすぐ「CGI.pm互換」とか「自作モジュール」なんだからw ここに声高らかに宣言する。 釣れた と(´゚c_,゚` )
613 :
611 :2005/07/02(土) 00:38:04 ID:???
ゴバーク
Perlの5.X系でもclass実装してくれないかねぇ。
つ Perl6::Classes
,. -───z_ /::::::::::::::::::::::::::::::::\ /:::::::∧::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ /:::::::リ \|\:::::::::::::::::::::\ レ1:::|\ / ヽ::::::::::::::::::::ゝ それが大事なんです! ゝ.|句 句 |ヽ:::::::::::::::| _ !//〈 ///U |ノ::::::::::::::N { 三}}ゝ、 ▽ ノ:::::::::::::::::| | 了 ,>─‐/⌒ヽ:::::::::::::! ヽ \/ / \:::::::|
今年の末にParrotがリリースされるらしいから期待してろ。
KENTのCGIに機能追加してくれって言う依頼が困る。 初めっから自分で書いたほうが早い。
だから依頼すんだろ
Active Perl6 マダー?
順番から行けば Active Parrot が先なんじゃないか
624 :
nobodyさん :2005/09/05(月) 22:05:21 ID:C3ooMS0F
はやくParrotリリースしてくれー
625 :
nobodyさん :2005/09/05(月) 22:26:03 ID:lQwp6BJc
よく一部の携帯サイトで見受けられるリンクを分けずにワンクリック(一つのコンテンツのみ)で機種ごとに対応させるにはどうしたらできる?例えば着メロとかはキャリアごとに形式違いますよね。 知ってる人はよろしく
>>625 機種を判別して表示するページを切り替える
>>625 糞マルチ死ねよ
糞マルチ死ねよ
糞マルチ死ねよ
628 :
nobodyさん :2005/09/07(水) 12:51:03 ID:LAJ3fWUA
この言語流行んのかな? Parrotさわったことある人がどれくらいいるのやら。 なんだか、Parrotの環境セットアップで躓いている人が多そうな
>>628 知りもしないくせに書き込むなよ、うざい。
Parrot詐欺にご注意ください
631 :
nobodyさん :2005/09/07(水) 21:40:13 ID:LAJ3fWUA
>>629 え?
Perl6はJavaのパクリだって聞いたけど。
Virtual Machineから、コンパイラ対応、
構文といい、オブジェクト指向といい、何もかもJavaそっくりになるって書いてあったのを見たけど。
PHPがPHP5になって思いっきりJavaをパクったみたいに
Perl6も思いっきりJavaをパクっているんだなーってことをよく実感したよ。
みーんなJavaの影響を受けている言語ばかりだね。
それにしてもキミって短気だね。
いきなりそのレスだもんね。
>>633 なんというか、読んでてあまり嬉しくないんだよね。
歓迎・感動できないというか…。
逆になんじゃこりゃ、と。
Lallyよ、あんたRuby読んだんじゃなかったのか?と。
>>631 Perlはもともとそういう言語。多言語によさげな所があったら根こそぎ自分トコへ引っ張っていく。
普通ならツギハギの闇ナベ状態になるところを、彼なりの変態極まりない哲学によって一見秩序に
見える言語をでっちあげる。んでまたこれがパクリ元よりずっと便利だったりする。
んじゃPerl6も便利なのかと聞かれるとちょっと返答に困るが、パクリだ何だそんなつまんない
理由で却下するのは時期尚早でしょ。JavaだてC++パクってんだし。
636 :
nobodyさん :2005/09/08(木) 01:02:29 ID:qso0976H
同じVMで複数の言語が走る。Perl5とPerl6でさえもな。 Perl6使いたくなければPerl5を使えというのがParrot。
JavaはPerlのパクリ言語
JavaはVBのパクリ言語
ぶっちゃけ大本命だろ
使われなければ使えない
今度はRubyのいいところをパクるんだったな。 パクりパクられパクり返す。 良くなるのは素直に嬉しい
>>639 大本命の癖にJavaのパクリばかりで今までの他の言語に
は見られない斬新な機能や特徴はほとんどないな。
>今までの他の言語には見られない斬新な機能や特徴 そんなもんは無駄ですね。言語なんてのは漸進的に開発されるものです。
>>642 Perl6の正規表現はもう正規表現の域を超えてるくらい凄いよ。
今までの言語には確実にない機能だよ。
まあぶっちゃけみんなPerl6というよりParrotに期待しているわけだが。
もうだめぽだな
pugs しか実装ねーの?
647 :
nobodyさん :2005/09/23(金) 23:56:40 ID:6yE2GQr9
だんだん複雑になってきたな。 仕方ないから AWK をベースに自分で何か作るか。
ここはチラシの裏ですね^^
649 :
仕様書無しさん :2005/09/25(日) 14:15:16 ID:zKVHiQWB
VM,VMっていうけれど何がバーチャルなのか小一時間。 全然バーチャルな感じがしないのはおいらだけ? ソフトウェアってだけでバーチャルなの? 教えて工口いひと。
650 :
nobodyさん :2005/09/25(日) 14:52:32 ID:Owc7WXiG
バーチャル=仮想 バーチャルマシン=仮想機械。 もしかしてバーチャル=ポリゴンの人?
バーチャンのマネする人のことをバーチャるって言うんじゃないんですか?
今年はParrot Yearですよ?
653 :
nobodyさん :2005/10/02(日) 03:48:05 ID:JVM+7U7D
Parrot 0.3.0 age
654 :
nobodyさん :2005/10/03(月) 01:03:48 ID:umVesKWU
>649 すでにPerl6がバーチャルです(笑
perl6構文の面白いお話を聞かせてください。
Parrotはまだかね?
657 :
nobodyさん :2005/10/24(月) 20:22:38 ID:oM8YJvfg
今年もまだ無理か?
Perlが本命?少なくとも、Webプログラミング言語としてPerlが陽の目をみることはないね システム管理のような部分では生き残ると思うけど
とPerlをよく知らない
>>658 は申しております。
661 :
658 :2005/10/25(火) 23:57:01 ID:???
あ、おれ、PHPユーザじゃありません。主な言語としては、COBOLとCとJavaです。 お前らみたいなあほどもの言動が(いまだに)Perlユーザのばかっぷりを証明してる!
>>661 その言動はお前のバカっぷりを証明しているぞw
>>658 Perlなんかシステム管理でも今日び使えんよ。
>>663 アホだろお前?
どんな大そうなシステム管理だよw
いまどきのシステム管理はPython。
なんか現実が見えてない阿呆が
>>665 とかに居るな
誰が書いてもわりと同じソースになるって意味では、 pythonのが向いてんじゃね? 一発こっきりの使い捨てスクリプトなら俺は断然perlを選ぶが。
一回こっきりどころか、基幹ソフトは全てPerlです。 Perlがなかったら確実に会社が潰れます。 いい言語だと思います。
669 :
nobodyさん :2005/10/27(木) 20:21:43 ID:U6+Jtn5E
Perlはなんだかんだ言って良い言語だよ。 オブジェクト指向の機能は弱いけど、 やろうと思えばできるしな。 Perl6になってへんてこな言語にならなければいいが。 ま、ParrotでPerl5も動くのでそっち使うからいいけど。
Perl6でどの程度、オブジェクト指向が強化されるんだろう? Perl6andParrotEssentials買うかな。
671 :
nobodyさん :2005/10/28(金) 05:45:17 ID:mq+ldJxg
perlって、マルチスレッドに対応してるの? 俺の書くコードって単純なシミュレーションだけど実行時間が数日間から 数週間くらいかかるんで、マルチスレッドに対応して早くなるんなら ありがたい(もっとも技術は高くないんで、複雑なコーディングとかは できないんで、何にも考えなくてもマルチスレッドで動いてくれるんじゃ ないと困る)
何も考えなくてもマルチスレッド化するのは、 まだまだ言語処理系の研究者の抱えてる課題(=実用性ナシ)。 あと、仮にプログラムをマルチスレッド化できても、 実行するコンピュータの方でスレッド並列性を確保できなければムダ。 本気でどうにかしたいと思ってるなら、 わかってる人に具体的な計算内容を説明した上で考えてもらうべきだな。
Perlはマルチスレッド対応だよ。 Thread.pm使え。
Thread.pm かよ
なんか流れ変わったね
>>642 > 今までの他の言語には見られない斬新な機能や特徴はほとんどないな。
multi-dispatchとかjunctionとかは?
multiの方は演算子オーバーロードの一般形だから本質的に重要とは思うが、
junctionの方はうれしいだけで便利とまでは言えない気がする。
hyper operatorとかcurryingは他の言語とかでもできるんだっけ。
Javaにはないよね。
正直、propertyとかtraitとかはうれしいのかどうかようわからん。
最適化ヒントをプログラムに書こうと思うと、ああいう難しい書き方になってしまうってことか?
Rubyからmixinをもらってきてて、それを使うみたいになってるのはイイと思うが。
>>670 > Perl6でどの程度、オブジェクト指向が強化されるんだろう?
っ
http://dev.perl.org/perl6/doc/synopsis.html > Perl6andParrotEssentials買うかな。
本はすぐ情報が古くなっちゃうからそれを覚悟で買ってね。
「dev.perl.orgのSynopsesでさえ最新の仕様に追いついてないのに」って誰か言ってたな。
678 :
670 :2005/10/29(土) 16:58:19 ID:???
>>677 サンクス!
本はもちょっと待ってみよう・・・
>671 つ POE::Component::Client::Telnet と複数台の PC
あーもうPerlだめだな。PHPに乗り換えるわ、俺も。
ParrotってPython3のVMにもなるんだよな。 いや、すげーよ。
なでしこも対応するの?
Parrotアセンブラにコンパイル(?)できればどんな言語でも。
コンパイラを作ってくれる人さえいればどんな言語でも
なんか、どっかのOSみたいで、「でるよーもーすぐでるよー」ってのが口癖みたいに
まぁ、無理無理に急いで欠陥だらけの新バージョンを出すよりは、 時間かかっても良いものができればいいんだけどね。
がんばってよい物をつくれ。
開発陣が言ってるように、急ぐ必要はまったくないと思う。 Perl5でも十分なものは作れる。 Perl6がすばらしいのもになることを期待している。
> Perl6がすばらしいのもになることを期待している。 ↓野茂のAA
691 :
nobodyさん :2005/11/04(金) 03:05:55 ID:r+mazoOc
│ │ ≡ ('('('('A` ) │≡ 〜( ( ( ( 〜) │ ≡ ノノノノ ノ サッ ↓
>>689 お前程度の低能がつくったものが十分か?www
そんなものがビジネスシーンで通用するとでも?www
まあ日曜プログラマなら十分だがwww
それにしてもそんなもので十分と思ってる時点で
Perl厨のレヴェルの低さが知れるわwww
その辺のところが昨今の著しいPerl需要の凋落につながってるわけだwww
693 :
nobodyさん :2005/11/04(金) 12:45:09 ID:r+mazoOc
おそまそPそて
PHP6のエンジンはParrotかー。 Perl6とPython3のエンジンであるし、 あとはRubyが加わればParrotによって スクリプトが統一されるな。
今となってはさして目新しい機能も無いし Parrot ベースになることで言語の独自性が制限される弊害の方が大きいような。
独自性って文法ぐらいじゃん。 コアはCでしょ?
なんか21世紀のALGOLって感じ?
つーかCPAN文化を使えるのはどの言語にとってもうれしいだろ。
自分の発言の恥ずかしさに気づいてない
>>692 は意図的にスルーする方向で良いのですか?
Parrotがリリースされるその日まで 僕らはひっそりとこのスレを維持し続けます。
ParrotがPiaキャロットの略に見えてしょうがない件。
Pugsはどうよ?
705 :
nobodyさん :2005/11/18(金) 20:58:19 ID:ijZ4oiLF
PugsでPerl6やらないか?
みんな、
>>705 に釣られるなよ
「XXx」って書くなよ。
絶対だぞ。
>>706 その前にお前が何を言いたいのかが分からないんだが。
710 :
nobodyさん :2005/11/26(土) 18:07:15 ID:rCSJ4ebg
君達Catalystの話題はしないの?
711 :
nobodyさん :2005/11/26(土) 18:07:42 ID:rCSJ4ebg
君達Catalystの話題はしないの?
普通の Catalyst は perl 5.* 用だからスレ違い Perl 6 port ならこのスレで OK だが 実際アレを動かせる環境にある人ってたぶんこの板にはいない
>>712 良く分からないが君かなりのPerl6通と見た!
ていうか、やっぱり大風呂敷広げすぎたんだよな。 すなおにperlドメスティックにver6を作ればとっくの 大昔にリリースされていたはず。 parrotなんて時間がたつほどゴールが遠のいていく感じ。 開発の進捗速度は、あきらかにOSや言語の世界のパラダイム シフトについてすらついていけてない。よほど早くて リリースは2007年くらいだろうが、下手したら2010年頃か? それももはや開発を進めるエネルギーが切れて、ここまで できたんで記念碑的に一応リリースしますよ、という ことになるだろう。誰も見向きも使いもしないだろう。 perlの進化は5.08で袋小路に迷い込んだと言ってもいいだろう。
ParrotごときVMがそんなに時間かかるものなのかね。
VMってなーに?【ピュア】
>>714 そうかな、ParrotだからこそPerl6が意味のあるものになってくると思うが。
正直Parrotなしだったら、Python/Rubyでいい。
718 :
nobodyさん :2005/11/27(日) 19:31:12 ID:7EheKIVB
Parrotを捨てればPerl6は近い!!
PHPみたいな互換性のないウンコ仕様をお望みですか? perl6ががらりと仕様を変えれるのはparrotが大前提。 parrot捨てたらperl5との後方互換性を何処で保証するのさ・・・
Vagina Manko
Perl6自体はPugsで既に動くものが出来てるんだよね。 頼むからとっととParrotを完成させてくれ・・・
つうかいまだに新機能のアイディアとか出してきてるからさー。 ^5で0..4の意味にするとか言い出してるし。 仕様が決まるまでにあと2年くらいかかるんじゃないか。 並行して実装してるから、仕様が決まれば2週間くらいでベータリリースが 出ちゃうとかゆーことはあるのかもしれんが。
Perl6の仕様策定は勝手にやってくれていいんだが Parrot自体を早く完成させて欲しいよ。
>>725 Parrot 自体は完成してるんじゃ?
完成しても受け入れられるかが問題w
>>735 まだバージョン0.3.1とかだけど
もう完成してんの?
次世代っていうんだから、あれだろ 俺らの子供の世代で完成だ
子供よりも彼女よりもセックルで童貞捨てるのが先だ。
ソープに行けばすぐ捨てれる
病気は欲しくない!
つ コンドーム
taint mode ですな
736 :
nobodyさん :2005/11/30(水) 01:23:47 ID:94w+Ir+0
Parrotの波マジで来てるな。
test
738 :
nobodyさん :2005/12/03(土) 08:28:29 ID:GTz4jNt2
ネタかよ。
740 :
nobodyさん :2005/12/04(日) 23:48:27 ID:LbWdz0h1
でもParrotの波マジで来てるな。
九十九里浜あたりにか?
スカラー波かもしれん
745 :
nobodyさん :2005/12/06(火) 02:24:52 ID:ZrvJ6zLY
Parrot0.4.0がリリースされたな。 最近ピッチ上がってきたかな。
Perl6って完全にPerl5互換なの?
そう、完全互換。perl5の任意の機能はperl6に実装されており、 逆もまた真なり
Perl5と6は互換性ないけど Parrotを介して互換性を保つんじゃないの?
21世紀にもなってperl使ってる香具師は貧乏人
>>748 そうだね。だからPerl6をリリースする上で、
Parrotは必須になってくると思う。
Perl5もParrot版としてリリースされるらしいので CPANの膨大な遺産が引き継がれてうれしい。
しかし XS サポートは無くなるので、PurePerl でないモジュールは作り直し
でもXS使ってるようなモジュールって数は限られているんじゃないの? DBIとかはしっかりしてるからすぐ対応させそうだし。
754 :
nobodyさん :2005/12/09(金) 12:44:00 ID:/XxZKfhp
>>748 つまり、これからperl(perl5)の勉強するのは無駄な労力?
>>754 無駄にはならないよ。というより、Perl6がリリースされても
すぐに(実務で)使えるわけではないし、
むしろ、今のうちにPerl5を使えるようにしておく方がいいと思う。
Perl5/Parrotで使えばいいし、Perl6からuseしてもいいし。
でもこれから覚えるんならperlよりか phpの方が圧倒的勝利を継続できるのでは?
その2つなら両方覚えればいいじゃない。 その両方を覚えられないような奴は勝利とは程遠いってこった。
PHP だけじゃ食ってけんでそ。 仕事になるもんなら何でも覚えないと。
phpは勉強する必要ないよ。 perlが理解できれば余裕だから。
勝利ってPHPだけじゃ無理だよ。せいぜい年収300万レベルでしょ。 Perlのみってのはもっと大変で食っていけるかわからない。 周りでPerlのみって奴はいないよ。ほとんど他の言語の傍らPerlを いじってるか少なくともPHPを理解する能力を持ってるのでPHPも使える。 初期に大量発生したPerl厨は絶滅危惧種。 PHPのみって奴は悲惨だよ。正社員で月収18万とかSOHOでも月50万とかね。 潰しも利かず他言語に偏見持ってるのが多いからこの先生きていけるのかと思う。 そういった意味ではPerlでもPHPでもなくやはりJava、Cかな。 敷居が高いと思うのならステップアップ前提でVB、Perl。 思考停止しない自信があるならPHPでもいいと思う。
やっぱりWebで食ってくならJavaは必須でしょ。 PHPはオプションでできるといいけどな。 PHPにしがみついてる奴って将来不安じゃないのかね?
不安だからこそPerlやJavaを必死で貶してアイデンティティーを保とうとしてるのかもね
個人的には、PHP に満足して思考停止するようなレベルの奴なら、 思考停止したまま、業界から消えてもらった方がよろしいんじゃないかと…。
どう考えてもPerl6で金は稼げないな。 本の出版と翻訳はまあ金になるかもしれんが、 山ほど勉強して印税がちみっとじゃ泣ける。 Perl6叩きのコラムでも書くか。
スレ違いだ。他でやれ。
結局2005年内は無理っぽいな。 早く脳内をPerl6に移行したい。
脳内を Parrot に移行するんだ
>>764 実際、言語関係の本とか翻訳の仕事ってあきれるほど安いからな。
何百時間かけて数十万とかが普通。基本的に自分の名前を売るための
宣伝投資と考えんと割が合わん。
770 :
nobodyさん :2005/12/11(日) 21:30:57 ID:nTLuKzro
ウホッ!
PugsってCPAN資源使えないんでしょ?
>>771 オブジェクト指向のモジュール限定だけど、
Perl5埋め込みでビルドすれば使える。
use perl5:FileHandle;
my $fh = FileHandle.new;
$fh.open("read-test.txt");
$fh.getline.print;
$fh.close;
$fh.open(">write-test.txt");
$fh.print("foo");
$fh.close;
初めて知った。Perl6ってXS使えないのか。 ま、当然と言えば当然。 書いて(る|た)人間は鬱だろうなぁ…。 微妙すぎてすぐ忘れるんだよね。あれ。 書き直すには思い出さないといけない。
XSはいずれなくなるって以前聞いたけどね。 これからはInline::Cになるって。
Parrotの進捗はどうよ?
777 :
nobodyさん :2005/12/27(火) 17:36:21 ID:+1pnAG8i
Parrot0.4.0リリースage!
778 :
nobodyさん :2005/12/28(水) 21:07:35 ID:SUczanT0
いやーマジでParrotに期待だわこりゃ。
2005年最後のParrot上げ!
780 :
nobodyさん :2006/01/01(日) 15:27:33 ID:2qREca5k
2006年最初のParrot上げ!
パロットなんてもう完全に忘れ去れてたねw
>パロット >忘れ去れてたね
そうそう。tは黙字だから「パロ」と読むのが正解。
正しくはパロス
786 :
nobodyさん :2006/01/09(月) 03:13:32 ID:uNKy5Wkj
正確にはテラパロス
ピャ〜リットって感じに聞こえるね。
789 :
nobodyさん :2006/01/10(火) 23:47:28 ID:mtMSHLa5
発音の話じゃなくて言語名はアルファベットだっつーんだよ。
789が何が言いたいのか理解できる人! ・・・・しーーん
俺も思ったw
792 :
nobodyさん :2006/01/12(木) 10:49:55 ID:/4tU29pY
Parrot 0.4.1 age
シンボルテーブルにはどうやってアクセスすればいいの? 例えばこういう事がやりたいんだが。 use Data::Dumper; print Dumper %{main::};
>>795 なるほど。
まだまだ使えない機能がたくさんあるね。
適当な時期にマイルストーンを定めて、それにそって行動しないと
いつまで絶ってもリリース出来ないと思うんだが…。
797 :
nobodyさん :2006/01/13(金) 20:39:11 ID:U0Vbnk1h
Perl6よりPugsの方が先に完成しちゃったのってどうなのよ?
>>797 むしろ歓迎されてる様。
実際に動かしてみて問題を洗い出せるのは良いよね、ってML が誰かが言ってた。
799 :
nobodyさん :2006/01/16(月) 02:57:15 ID:JC8NDm1n
あとはParrot待ちってことか。
スレ立て時期と書き込み数から考えて、あまり重要じゃない技術と判断しても いいですか?
なこたぁねーよ。 って誰か言ってくれよ。
断る
でももうちょっと頑張って早くしてほしいよなぁ。
804 :
nobodyさん :2006/01/19(木) 06:01:42 ID:tf3J2l5I
>>800 なこたぁねーよ。
スクリプトをもっと上に引き上げる重要な技術だ。
805 :
nobodyさん :2006/01/22(日) 00:52:40 ID:w0TG2L9e
速くパロットでプログラム書きたいね
ホントだよなぁ。 期待だけさせといてあんまり待たせないで欲しいよ。
パロット用のIDEはあるの?
Parrotアセンブラ自体はもうつかえるんだっけ?
Perl6って、目的地がどんどん変わる旅を続けてるんだよね
810 :
+++ :2006/01/23(月) 13:21:38 ID:???
>>808 使えるよ。まずはそれがないと。
でも、Parrot的にはPIRというやや高級な言語を使ったほうがいいと思う。
>>810 じゃあParrot自体はとりあえず完成に近い状態といえるのかな?
812 :
+++ :2006/01/24(火) 01:20:37 ID:???
>>811 いや、それに答えられるほど知らんです、はい。
TODOに基本的事項が残ってるようだけど、普通に動かすにはかなり出来てるんじゃないの?
>>807 PXPerlっていうPerl,Pugs,Parrotとエディタがセットになった奴はあるね。
しかし、Parrotなかなかバージョンあがらねーなー。
もうこのスレの住人でPerl6を実装しちまおうぜ。
昨日は debian etch に Parrot が流れてきたのでちょっと驚いた
>>816 どういうこと?
ParrotがDebianのパッケージになったとか?
>>816 Parrot は前から unstable になかったか?
819 :
816 :2006/01/29(日) 09:55:30 ID:???
それそれ。testing にも流れてきたんだよ。
PHP5は未だにtestingにもなっていないのに Parrotはやるなぁ。
>>820 ヒント: sarge-backports
…ってスレ違い気味になってきたな。失礼。
823 :
+++ :2006/02/01(水) 17:23:10 ID:???
Audreyタソ(*´Д`)ハァハァ
不甲斐ないPHP陣営の為にPrrotで動くPHP4とPHP5を作ってやろうぜ。
確かに PHP から CPAN モジュールを呼び出せると助かる
Pugs 6.2.11きたな
なぜPerl陣営より先にPerl6を完成させましたか?
久々にこのスレキタ。 結局いつ出るの?>Perl6
とりあえずPugsをいじるか 君がPerl6を作ってくれないか?
キバヤシ「 "gender change"の意味を考えてみろ」
Perl6::Rules が便利すぎてたまらない。
837 :
836 :2006/03/10(金) 17:40:01 ID:???
Perl6関連のモジュールを使うと Perl5でもPerl6プログラミングがそのままできる?
AudreyはMac使いですた。
Parrot 0.4.2リリースage!
841 :
nobodyさん :2006/03/30(木) 22:42:53 ID:UVR9z2Mj
ageてなかったage・・・
842 :
nobodyさん :2006/04/04(火) 11:16:24 ID:ikVB+hyv
Parrot 0.4.3 age!いいぞその調子だ!
最近ペース速くなってきたね。 とりあえず、Perl5が動く程度にしてくれ〜
844 :
nobodyさん :2006/04/10(月) 22:23:37 ID:T+WMdO3z
>>845 おまい、YAPC::Asia 2006 Tokyoがあったことも知らなかったんじゃなかろうな?
知らんよ、そんなもん。 よほどのマニアだろ?
6ヶ国協議のメンバー国が東京に集まったやつ?
850 :
nobodyさん :2006/04/12(水) 15:20:03 ID:5SPDZTnA
http://www.japan.cnet.com/interview/story/0,2000055954,20100857-3,00.htm 近藤: さて、ここで答えるのが難しい質問をしなければなりません。
Perl 6の完成はいつ頃になりそうですか。
Wall: それを聞かれた際にいつも使っている答えが、「クリスマスには完成します」
というものです。ただし、「どのクリスマスか」は特定しませんが(笑)。
ただ、終わりが近づいているのは実感しています。物事は終わりが近づいてくると、
いろいろなことが起き、進歩のスピードが加速します。今、我々はちょうどPerl 6を
ブートストラップしている段階にあります。つまり、Perl 6そのものをPerlで書き直す
という段階です。Perl 6の正規表現や文法もできてきましたし、この数週間で
コンパイラもつくられはじめました。
現在はPerl 6をPerl 5で書き直していますが、いずれPerl 6のコンパイラが
できあがったら、そちらでやりなおします。そうなればもっと多くの人が使える
ようになることでしょう。
でもやっとParrotとPerl6の開発にゴールが見え始めてきたのかなー とか思った。
3年越しのスレ
保守
おながいしまつmΩm perl命の私めのために、今年中にperl6を。 私めにできることは何でもしまつから。
Pugs使えばいいじゃない。 Perl6が堪能できますよ?
Parrot 0.4.4が出てた。
861 :
nobodyさん :2006/05/31(水) 19:51:17 ID:l34BNQtv
Perlが素晴らしいからに決まってんじゃん。
そうなんだけど、今ごろになって「is synchronizedか?」とか いや、「is parallel」だとか言ってるのはちと萎える気が
863 :
nobodyさん :2006/06/13(火) 08:47:46 ID:dhuUFzdp
もう pugs はいいから、いい加減、仕様をフリーズして native な perl6 コンパイラに着手してくれ…。
>>861 食わず嫌いはよくないよ。他の言語のが素晴らしいよ^^
866 :
nobodyさん :2006/06/21(水) 04:28:03 ID:98n6c8dK
細かく刻んでくるねぃ。
>>868 そろそろ本気で出る頃か、やる気がなくなったからか
870 :
nobodyさん :2006/06/23(金) 02:33:01 ID:ybv8oJFI
>>869 何かいやな予感が・・・でもparrotだけってのは意味ないし、
とにもう、いらいらさせるなぁ。寄付が足らなきゃもっと
言ってくれれば払ったのに。
871 :
nobodyさん :2006/06/27(火) 20:41:33 ID:0mVx//7a
872 :
nobodyさん :2006/08/05(土) 23:57:23 ID:tuNlAVlQ
なんだかんだ言ってPerl6への関心度は高いんだな。
ParrotとPugs入れてちょっと書いてるけど全然別物だね。 RubyとかPythonに似てる。似てるけど、すんなり読めない。 Perl5と違いすぎるから、スムーズには移行できないだろうなぁ。
>>873 だね。PerlユーザのPerl6への関心度は尋常じゃないものがあるね
Perl を越えるのは Perl 以外に有り得ない。
Perl6はParrotを介してPerl5と互換性があるので PHP5のように廃れることはないから安心。
Parrotを介してというのはParrotベースのPerl5を使うという事? 現行のParrot, PugsだとPerl5のコードって通らないよね。
881 :
nobodyさん :2006/08/11(金) 20:42:27 ID:LhdLcHBM
たった0.0.1上げるのにどれだけかかってんだか。
停滞していないのが分かって一安心。それがPerlクオリティ
>>884 手元で動いた。予想はしてたけど遅い…。
user@hos:~$ cat test.pl
#!/usr/bin/env perl
# -*- cperl -*-
use v6-alpha;
"Hello World!".say;
user@hos:~$ time perl test.pl
Hello World!
real 0m3.107s
user 0m2.746s
sys 0m0.168s
user@hos:~$ grep 'model name' /proc/cpuinfo
model name : Intel(R) Pentium(R) M processor 1.70GHz
user@hos:~$ grep MemTotal /proc/meminfo
MemTotal: 906736 kB
なんか・・・・・もうPerlだめかもしらんね。
>>885 コンパイルが遅いのか、実行が遅いのかが気になる。。。
>>887 user@host:~$ cat ./test.pl
#!/usr/bin/env perl
# -*- cperl -*-
use v6-alpha;
use perl5:Time::HiRes 'gettimeofday';
my @t0 = [ gettimeofday() ];
"Hello World!".say;
my @t1 = [ gettimeofday() ];
@t0.perl.say;
@t1.perl.say;
user@host:~$ time perl ./test.pl
Hello World!
[
1155913388,
94794
]
[
1155913388,
95734
]
real 0m3.261s
user 0m2.835s
sys 0m0.166s
user@host:~$
現状は Perl5 に変換しながら実行してるので、実行速度はそんなに遅くない。 それより、Benchmark でも使おうかと思ったら、上手くいかなかった。 foo(1, 2) これが、perl v6.pm --compile-only -e 'foo(1, 2)' すると foo([ \(1, 2) ]) という Perl5 コードに変換されて、まともに関数呼出も出来ん。 まぁ当分は pugs かな。
use v6-alpha ってPugs介さずにPure Perlなモジュールなのかい?
みんなが見捨てても俺は待つから
果報は寝て待て
893 :
nobodyさん :2006/09/01(金) 23:19:37 ID:vtOcovNO
待ってる暇ないから、さっさと捨てます。 いいものがちゃんと出来上がったら、また見にくればいいんです。
俺も捨てない。待ってるよ。 流行らないPHP5を救い上げるのはParrotだけなんだよ。
未だにPHPなんぞを気にしてるところもまたPerlユーザらしくて良し
897 :
nobodyさん :2006/09/06(水) 10:50:58 ID:mxpgLG7k
結局、これからの問題は、Perlって何に使えばいいかだな。
kentに勝つために使う
オンラインゲームのBOT開発にでも使えばいいんじゃないの? 冗談はさておき、Perlって開発者が開発費を生活費に使ってなくなって、 もう進展しない言語っていうのはマジな話なんですか?
>>899 君はオンラインゲームのBOT開発でもしてればいい。
Perl6を待ってる間にPHP,Ruby,Pythonをマスターしちゃえばいいよ☆
いまから始めてもPerl6までにRailsの使い方マスターできるんじゃまいか?
PerlにはCatalystがあるからRailsなんて使う必要無し。
まぁRailsは必要ないにしても、Catalystはありえんな
んじゃJifty?
perl5自体がありえないよね
perl5はとばんよ。
Perl6がリリースされてもPerl5は根強く残るよ。 Perl5とPerl6は別言語としてParrotを通じて連携しあうのだよ。
まぁ、今年のクリスマスは無理そうだな。 良くてPerl6の仕様が固まるくらいじゃないかな。
最近出た「まるごとPerl」という本にPerl6の特集が載ってるな。
そういやどのへんが決まってないんだろ>Perl6 個人的にはParrotの実装に手間取ってるんだと思ってたんだけど。
「まるごと」にも書いてあるけど OOP周りが決まってないそうで。
結構仕様変更があるわけだから、 PythonやRubyを超えたと確信するまでは、開発者もリリースしにくいだろうな。
越えるとか越えないとかは関係ないかな。 考えたとおりに書いて、それが想定通りに動く言語になっていれば。 その意味でジャンクションとかgiven〜whenあたりはイイと思うんよ。 (既存の言語に慣れてる人はキモイと思うだろうけれどさ) そーいや例外については何も書かれてなかったけど、 相変わらずeval{};if($@){}ってことはないよね?
CATCHだよん
Perl6がでたらプログラム覚えようと思ってそろそろ3年が経ちます。 orz
try { ... CATCH { ... } } CATCHブロックがtryブロックの後ろじゃなくて中にあるのが特徴的。 CATCHを書けばtryは省略可。 詳しくはS04、E04参照。
>>916 どうせPerl6が出たところで、安定版が出てから…次のリリースで○○が搭載されてから…
とか言いながら結局触らないのが目に見えてんだから、四の五の言わずに
今使える奴をインストールしてみたらどうかしら?
いまPerl6に突っ込むのは微妙だと思うぞ。 - そもそも仕様が固まってない - 本家のドキュメントも最新の仕様と合ってない - Pugs不完全 - Parrot不完全 手は出してみたけど、結局、脳内で想像するしかない状態だと分かった。 少しだけ試す事ができる程度。
920 :
nobodyさん :2006/09/19(火) 00:22:27 ID:7yBXpCkV
テスト的にperl6でCGI作ってみたいな、なんて思ってたり。 可能かな。 でも日本語が通るのか通らないのか不安に思ってたり。
Pugsの遅さ、重さに我慢出来るならCGIも作れそうだけど。 日本語については不明。
>>920 CPAN に Perl6 (pugs) で動く WWW::Kontent ってのがあるが。
Encode で四苦八苦してみたが、UTF-8 以外がうまく扱えない…。
Perl6だとcgi-lib.plとかjcode.plは使えないの?
使えないでしょうね。 てゆーか、CGI.pmとEncode.pm使いなさい。
でもどーせ、Inline::Perl5とか出るんだろうね。
KENT WEBが動かなくなるのを結構期待してる。 駆逐されて欲しい。
それは困る。
>>925 use perl5:モジュール名;
でPerl5のモジュール使えるんだからいらなくね?
……まあ誰か作るんだろうけどさ。
ファイルが UTF-8、端末が EUC-JP だとして。 #!/usr/bin/env pugs eval(q{ use strict; use warnings; use Encode qw(from_to); my $s = 'あいうえお'; from_to($s, 'utf-8', 'euc-jp'); print "$s\n"; # => BDFHJ }, :lang<perl5>); うーん、これでもだめか…。 Encode::Guess で $s を guess_encoding しても ascii としか出ないし、 utf-8 フラグを弄っても駄目だ。 どうすりゃいいんだ?
>>928 Inline::Perl5ならjcode.plもcgi-lib.plも
そのまま使えるし、KENTの遺産も使えるよ。
負債でも遺産には違いないからなw
KENTのGGIって結構使われてるから 遺産って言えば遺産になるんじゃないの?
俺のCGIは全てKENT製
PS2がPS1との互換性のおかげで売れまくったのと同じで Perl5との互換性を保つことはPerl6が広まるのには必須だね。 関係ないけどPHP5はこれを怠ったおかげで泣かず飛ばずだし。
PHPの場合は、マイナーバージョン違いでも非互換が多いからなw
とは言うけど、Perl6は全然文法違うよ。 本当は互換性切り捨てたいんでしょ。 そこを曲げて、Perl5のライブラリは動くようにする、 Perl5の正規表現は perl5: を付けて使えるようにするってだけで。 Perl6用に全く対応しなくて良いという訳じゃなさそうだけど。
#!/usr/bin/perl5 これで今までのPerl5スクリプトが動けば移行もスムーズなんだけどね。
文法の違いはVMで吸収するんでしょ。
>>938 それ希望w
ところでperl6は処理速度的にはどうなの?
遅かったら乗り換えるコストを考えてかなり手を出しにくいんだけど。
use perl5; じゃないの?
perl6はどうかしらんが、Pugsは致命的に遅いね
>>938 俺の考えでは、/usr/bin/perl が Perl6 になって、
特に困ることはないと思う。
ttp://www9.ocn.ne.jp/~ymt/perl6/pugs.html 「Perl6 を使っていることをインタープリタに知らせる」
* 条件を満たしたコード = Perl6
* 条件を満たしてないコード = Perl5
条件を満たしていない場合は Perl5 として実行すれば、
既存のコードは Perl5 として動作する。
eval '...', :lang<perl5> があるってことは、Perl6 は
Perl5 のコードを動作させることができるってことなので。
>>942 そもそも pugs を実装してる Haskell がメチャクチャ遅い…。
Perl5 では複数行のコメントは伝統的に =begin comment print "hoge\n"; =end comment =cut と書いていたが, ごめwwww初めて知ったwwwwwwwwwwwwwww
おまえらそんなに書き込むと4年目突入する前に次スレが必要になるぞ
てゆーか、このスレ俺が立てたんだけどもう4年か・・・ 待ったなー
四年前か……思えば俺の人生も変わったものだ
mooseとかを使ってperl5.8でどこまでperl6っぽくコード書けるんかなあ。 mooseはわかるけど、他のperl6っぽいmoduleがいまいちわからん。 なんかそれっぽいの結構あるし
Parrotと似たような思想で開発されているmonoが ガンガン出来てきてるのを見るとParrotやばいなー。
IronPythonみたいのをPerlでも作った方が早いかもな。 ランタイムは既にmonoと.netがあってCLIも標準化されてるし、 そっちの方が後々便利だと思う。
Perl.NETはactivestateから出てなかったっけ? 有償らしいから使ったことないけど。
でもPerl6を体験できるのはParrotだけ!
>>951 .NETなPerlで気になるのはCPANモジュールが使えるのかどうかだ。
PurePerlならともかくXSは駄目そうだし……。
XSなんかParrot経由でも駄目なんじゃないの?
>>955 もしそうならPerl5からの移行は絶望的だと思うんだけど。
なんとかするのがParrotマジックなんじゃね?
#それで難航してる気がしないでもないけど、実際はどうなんでしょうね
てゆーか、今後XSじゃなくてInline推奨になるんじゃなかったっけ?
>>958 英語でよく分からないんだが、ParrotでPerl5が動かないんじゃ
他の言語を動かすなんて無理なんじゃないの?
Perl5の仕様が複雑過ぎただけでは?
読んでみたけど、実質的にオワリってことじゃないのかな。 Fotangoのスポンサーで働く人がいた間はよかったが、コミュニティーとして オープンソース的な参加者が十分でなく、放牧状態になってるってことだろうか。
放牧にワラタ
俺は知らなかったよ… 8月下旬ならそれなりにニュースもチェックしていたと思うんだけどなあ。
でも、perl5/parrotができちゃったら、 perl6に移行する奴は少なくなるんじゃない? んでperl6が廃れていくという...
966 :
nobodyさん :2006/10/24(火) 20:05:09 ID:xlIMAWJS
Perl5を使いたい奴はPerl5を使えばいい。 Perl6も同じ。そんなところがPerlらしい。
windowsでperl6試そうと思ったんだが、 pxperlはなくなった?ダウンしてるだけ?
3年かけてもまだ完成しないなんて時代遅れだろ
ちんたらして時代からどんどん取り残されて、かぶいていくのがperlユーザ
Perlをある程度使えれば、PHPやRubyへの乗り換えなんて1週間もあればできるだろ。
元々シェルの拡張やCの補完として使っていた層がPHPやRubyを使うとは思えない。
Pythonは触れられもしない理不尽
>>973 まあそうなんだが、それをいうと、その層はPerl6も使いそうに無いけどw
>>972 PHPには乗り換えないだろ。
仕事で仕方なく使う必要があるかもしれんが。
マトモのなコードを書こうとすると死ねるからなぁ。。。
>>975 python好きだよ
perlの方が楽だけど
行き着く先はLISPって事でおk?
誰かもうそろそろ次スレ頼む。