【 スクリプト改造工房 PART 7 】

このエントリーをはてなブックマークに追加
111nobodyさん
可能か?と聞かれれば、可能だ、としか答えようが無い
112nobodyさん:03/09/25 12:08 ID:???
>>110
>>111の言うとおり、やろうと思えばできる。
で、>>110自身は自分でそういう風に改造したいと思っているのか?
そのために努力する覚悟があるのか? どうなんよ?
113nobodyさん:03/09/25 12:16 ID:???
いちおー言っておくけど、110のスクリプトは
わざわざ逆に表示するようにしているようなので
1行替えるだけで昇順になる
最初にやるならちょうどいい題材かもね
114110:03/09/25 12:35 ID:KATcnmC9
>>111-113
実は昨日からずっと睨めっこしていますが、一向に分からずじまいでして・・・
検索して調べようと思いましたが、キーワードが悪いのか引っかかってくれません。
ど素人なので、どのサイトを参考にしたらいいのかだけでも教えてもらえないでしょうか?
115nobodyさん:03/09/25 12:46 ID:???
>>114
Perlのマニュアルで、for文を調べる
116nobodyさん:03/09/25 15:49 ID:5TiXpaUt
すれ違いだったらごめんなさい。

CGIの文法の質問です。
下の状態で、
要するに、残りは、[11]にXX1を入れろという式なんですが、これを、xx1またはxx2またはxx3をランダムに同確率でとするときは、どうしたらよいでしょうか。
ぶしつけな質問ですいませんが。

else {$PL_VALUES[11]="xx1";}
117nobodyさん:03/09/25 16:36 ID:???
else {$PL_VALUES[11]= ("xx1", "xx2", "xx3")[rand(3)];}
118116:03/09/25 16:46 ID:5TiXpaUt
ありがとうございます。
早速試してみます。
119nobodyさん:03/09/25 19:57 ID:NEF9q2qx
>>110
スク見てないけど、
ログの配列を丸ごとひっくり返して逆にすればどう?
120nobodyさん:03/09/25 20:39 ID:???
>>114
腕試しのつもりで漏れもやってみた。
出来た。
240行目だった。