WebObjects /cgi-bin/WebObjects/6スレ目.woa
>>575 >窓が見捨てられませんように
もう見捨てられている。
かろうじて動いているんでリリースされているだけ。まぁ、YelloBoxを作った奴ら
の遺産で食いつないでるだけだ。(逆に言うと、そんだけ偉かったんだが)
WinXP SP1ではさらに非互換が激しくなったので、Winは開発環境から外されるのは
時間の問題だな。(運用はかろうじてサポート。アダプターくらいならなんとか
なるだろう。当然、アダプターのビルドにはVC++必須というおまけはつくが。)
と、荒しめいたカキコしている漏れはWin-WOユーザー。
どうせ捨てるならオープンソースにしてくれ…ないよな。 EOFとWOFがDarwinの一部になったりしたら…妄想です、はい。
581 :
579 :04/01/03 22:08 ID:???
>>580 アポーの最近の流れをみているとサーバー系はオープンソースで、デスクトップ系は自前で
という流れを作っていて、その例外がNetInfoとWebObjects。どちらもNEXTの遺産なん
ですよね。(まぁ、ご本尊のMacOSXが最大の遺産だが、それは置いておいて)
この2つの大きな遺産を、Appleがどう扱おうとしているかはまだ不透明だけど
あまり高い優先順位は与えられていないようになってきていると思いますよ。
まぁ、世間様が「鯖運用はオープンソース!!」と叫んでいるこのご時世では致し方ない
流れなのかもしれません。(J2EEがオープンソースか?という突っ込みはおいておいて)
現にMacOSX Serverのトップページから、両者とも売り文句から消えているし。
http://www.apple.co.jp/server/macosx/index.html アポーはCyberDogやクラリス社を飼い殺しにした実績があるので、
WO使いには鬱ーぅですぅ。
・・・JBossでも勉強しようかな。
(でもJ2EEは何度となく挫折しているのでさらに鬱ーぅ)
ProjectWONDERに最近動きが無いのが心配だ。活動してんのか?
MLはちょと動きはある。 たしか、週末に新しいリリースするよ!とかいいつつ、 のびのびになっていたはず。
WO はオープンソースとして Jakarta の Tapestry に生まれ変わりました。
今年はWO最後の年になりそうな予感 サポート打ち切りが発表されたら顧客にコロされるよ。。。
そもそもサポートなんてありませんがなにか?
>>586 サポート打ち切りじゃなくて開発打ち切りだろ、
>>585 がいってんのは。
そんなことになったら漏れも激しく困るが。
いっそこのこと、FileMaker社よろしくWebObjects社でも作ってくれたらいいのに。
>>587 最近辞められたあの方を筆頭にWO社設立・・・とかなったら嬉しいんだが
あり得ない話をするとよけー落ち込んできた。今年はじまって5日目でもう暗い行き先に不安だよ。
結局、WOから撤退した某社が勝ち組
ちょっと待て。 藻前ら、何も起こっていないうちから落ち込んでどうするんですか(w
591 :
nobodyさん :04/01/06 13:12 ID:dGQhtWGg
ちょい質問です。 windows2000でデプロイメント稼動したまんま放置しておいたんですが 半月ほどしてから見てみたらcmd.exeが山ほど起動していて仮想メモリまで食い尽くしていました。 こういう事ってよくある事なんですか? 理由も知っていたら教えてください。
>591 WOのバージョンは? cmd.exeが起動しているなんて聞いたことないよ。別のアプリじゃない?
594 :
nobodyさん :04/01/07 05:10 ID:Nml/eUsJ
>592さん どもです。 WOのバージョンは5.2.1を使ってます。 tlistを使うとcmd.exeの中身はhogehoge.woaだったのでWO絡みであると思うんですが もしかして592さんの環境だと起動しているプロセスにcmd.exeが出てこないのでしょうか? ・・・うぅ、設定間違ってるんかしらん。 >593さん 開発はマクー使ってるんですけど納めるマシンがPCなんすよ。 すまんす。
>>594 開発Macで運用Winか。宇宙的に哀れな…
>>592 Win版だとJavaをキックするのにcmdファイルを使うので一旦は起動する。
>>594 オートリカバリーしようとしたんじゃないかな?
時間のかかる処理をしていないか?
何らかの原因でwotaskdのメッセージが受け取れなくてアプリが死んだと
みなされるとよく発生するよん。
life-beetの間隔を長くするか、長時間処理(あれば)を別スレッドにする。
597 :
nobodyさん :04/01/07 13:47 ID:Nml/eUsJ
>595さん う、宇宙的っすか。・・・泣。 >596さん life-beetですか。なるほど有り得る話かもしれません。 思い当たる節がアリアリです。 ありがとうございました。
灯台使ってAcrobat起動か。宇宙的に哀れな・・・
灯台Acrobat起動会社は年越しできたのか?
>>599 こんなところで聴いて、何か解決するのか?
昨日客先で前の業者が作ったOracle(8)&VBのOracleのぞいたら日本語テーブル&日本語カラム名全開でびっくりした。
無理だと思いつつ9のJDBCダウンロードしてEOModelerから接続してみたら...読めた。二度びっくり。
これは誰の陰謀なんでしょうか?
>>598-599
>>601 そこの会社で棄てられた灯台バイトがネチネチとやってるだけっぽい。大した誇りもなく自尊心だけ高くて自分が傷ついたことだけを大袈裟に取り沙汰してるみっともない子供。
603 :
nobodyさん :04/01/10 17:43 ID:cDKhhrqM
XCoceでCode入力補完が出来ないのをはやいところ出来るようにしてもらいたい。 EclipseとかIntelliJ IDEAで設定すれば一応できるんだが。 フレームワークは超一流だが開発ツールは三流と言われても仕方ないぞ マジで。
もう Eclipse + Spindle でいいでつ。。。
605 :
nobodyさん :04/01/10 20:14 ID:cDKhhrqM
WOCOmponentとかモデルファイルの編集がなぁ…
>>602 はい、せんせーい!!
Acrobat起動してPDF加工して自分達にはPDF技術があるとか言っちゃってる人のほうが子供だと思います。
灯台生は優秀だからってわざわざ会社ごと灯台の近くに引っ越す人のほうが子供だと思います。
赤字なのに3年後にビジネスモデル特許とって株式上場とか言っちゃってる人のほうが子供だと思います。
WebObjectsがうちのこあこんぴてんしーなんだととか言っちゃってる人のほうが子供だと思います。
俺は本当なら年収2000万に相当する、WebObjectsはその位稼げる、とか言っちゃってる人のほうが子供だと思います。
>>606 気持ちは判らないでもないが、その程度の発想では誰もおまえさんには同情しないぞ(超マジで)。
もちろんプ社もダメダメ会社なんだろう。ただ何度もしつこいんだが、おまえさんは結果として
「棄てられた」のだから置かれている立場をよく理解したほうがいい。感情的になるのも理解はするが、
職務経歴書や履歴書にも書けないだろう、そんなこと。
いいかげんこんなところでネチネチやってないで、自分の開発スキルをあげたらどうだ。
それが本当の大人の行動ってやつじゃないのかね。このスレの最初からネチネチとプ社のこと
書いているが、もう何年前になる。それだけの時間を経過していながら、未だにその程度のことを
堂々と書いているキミの発想がよほど子供だと思うし、
その間にぷ社は過去を反省して成長をしている可能性もゼロじゃぁないんだぞ。
おまえさんがどんなに否定を続けていても。ワンマンといえども異なる価値観を持った
連中が集まる会社なんだから。まぁ、こんなこと書いても、
おまえみたいな棄てられた人間にゃ馬の耳に念仏なんだろーけどな。
>>606 > 俺は本当なら年収2000万に相当する、WebObjectsはその位稼げる、とか言っちゃってる人のほうが子供だと思います。
本当なら・・・か・・・
零細ダメダメ会社の社員なのは仮の姿だとでも言いたいのだろうかw
棄てられた灯台バイトの末路が
>>606 でつか・・・
そうだよなー 最初のスレでもプ社の話は沢山あったけど もう2年以上も前の話だし 未だに倒産してる気配もないから 会社は生きてるってわけだ 全然業界に影響なんて与えてないし すべてを結果論で語るならプ社は(ry
棄てられたというより卒業して別の会社に就職しただけだろ カキコ時間を見ると就職はできてるようだな プラ厨は複数人って説もあるから断定はできんが
なんだかんだ言ってもみなプ社を愛しているんだよ
>>カキコ時間を見ると就職はできてるようだな そんなネチネチ君は灯台といえども間近には居て欲しくないな。つーても灯台君の多くはコ(ry
614 :
nobodyさん :04/01/11 11:12 ID:HcWbmYC8
鯖マシンまるごと貸してくれる、安い業者ありませんか? Apache、WebObjects、PostgreSQLをまとめて1台でサイト運営したい。 一ヶ月1万〜1.5万ぐらいで。鯖スペックは問わないけど、メモリ512〜1G欲しい。
>>607 >その間にぷ社は過去を反省して成長をしている可能性もゼロじゃぁないんだぞ。
反省はありません。ただなかったことにするだけ。
>>615 あの会社はホームページもまともじゃないし、外からはよくわからんが、聞いた話だと
成長どころかWOやってた社員も辞めて社員数は半減してるらしい。
アルバイトは切ったようだが、採用だけして仕事を渡さなかったバイトは10人や20人じゃない模様。
何のためにそんなことやったんだかわけわからん。
大口の仕事のあてでもあったのか?
ちょっと興味あるので、プラ厨クン、解説頼む > ただし、糞スレでねw
あ、仕事貰えなかったバイトには無理かw
>>614 >鯖マシンまるごと貸してくれる、安い業者ありませんか?
偏差値下から2番目の会社にあたってみれ。
偏差値はばかばかしい上に全く興味がないので、URLキヴォンニュ.
>>618 WebObjectsは高学歴専用です。従って偏差値が大変重要です。
高偏差値の学生アルバイトプログラマーを確保するためにわざわざ、
日本最高の大学の近くに引っ越した会社もあるほどです。見習いましょう。
ほんと懲りない子供だな。プ社も含めて。キモー。
プログラミング技術と学歴はまったくリンクしないだろ 学歴よりプログラミングセンスが問題 英文マニュアル読めないとかの一部のDQNを除き低学歴でも全然問題なし 事実、うちの会社は採用じゃ学歴なんてまったく問題にしてない 逆に二流大学の院卒とか浪人/留年の大卒で仕事できるヤシはいないし それにしても不思議なのは例の会社の募集要項が大卒以上となっていること いくらこの不景気でも大学出てあの会社に応募するヤシが存在するのか? いたとしても普通の会社じゃ相手にされない相当なDQNなのでは? 従業員数1桁で今の評判なら学歴不問としたほうがまともな人材がきますよ>採用担当さん
お前らホント学歴ネタ好きだな WebObjectsに偏差値が重要ってネタを自ら証明してどうする?
625 :
nobodyさん :04/01/12 12:50 ID:A36yqPE/
>>623 高いなぁ。といっても、4万ちょいか。
ヨソも似たようなもんだから普通なのかもな。
学歴ヲタ会社の話題は学歴板でやってくれ ウザすぎ
>>606 >俺は本当なら年収2000万に相当する、WebObjectsはその位稼げる、とか言っちゃってる人のほうが子供だと思います。
一体、年間どれくらい売り上げてどういう給与システムなら年収2000万になるんだ???
どういう根拠で2000万なのか一度聞いてみたい
専用クソスレで聴いてみてください。
実際そんだけ稼いでたらアドベはお目こぼししないでしょうね
Tech-Artsが久々に盛況です。
漏れももう情報収集はMLオンリーにする 2ちゃんは学歴とか偏差値とかバカばかりなんで お前等はここで理科系大学院とか灯台とか一生言ってろ
はい、そうします。Acrobat起動批判大好きー。灯台採用批判大好きー。ブヒャッ
低学歴は去ってください。 WebObjectsには高偏差値が必須です。これは仕様です。 最低でも理科系大学院卒以上が要求されます。
636 :
nobodyさん :04/01/17 00:57 ID:jAWJw/9V
よかった、すべて、終わった。ようやく解放された。 重かった。つらかった。かなしかった。うれしかった。そして、愛していた。 ありがとう。そして、さようなら。もう、会うことはないでしょう。 声をかけることも、メールを送ることもきっとないでしょう。 かみさまのいたづらで、あうことが出来たなら、そのときは、 いつもの笑顔、みせてください。
WO6まだあ?俺も始めたいんだけど。 そろそろ出そうで買うに買えない。
>>637 ADC のOnline 会員になれ。無料だから。WebObjectsもダウンロードして使えるようになる。
Deployが出来ないってだけだから。漏れはカネあるからいつもパッケージ買ってるが(w
そろそろEOModelorとかWebObjectsBuilderを刷新してもらいたいナ。
>>638 理科系大学院卒以上の学歴がないとダウンロード出来ないらしいよ
>>640 専門学校卒だけど、ダウンできたよ。うそつき。
専門卒など問題外だね
WOのプロジェクトは上場企業限定(非上場企業など問題外)の顧客から
理科系大学院卒レベルの社員が話を聞き、灯台レベルのアルバイトが
実装を行わないと成功しないよ
まあ
>>640 みたいな専門卒(=高卒)は氏んでくださいってことだ
>>643 皮肉に決まってんだろ、もちろん学歴マンセー会社への
空気嫁
> ダウンできた プッ
646 :
637 :04/01/18 09:16 ID:???
>>638 お、すっかり買いモードだったから、ADCのこと忘れてたよ。ありがとう。
小生は10.3とXcodeなんだけど、5.2.2にバージョンアップできるのかい?
あと使用期間がどれくらいなのかという点も教えてほしい...。
おとといの時点でFeb.1, 2004でexpireする11月にポストされたものだった。 早く次のクレ。
648 :
647 :04/01/18 09:28 ID:???
お、今みたらMarch 1になっている。
このこきざみな設定は次バージョンを期待しちまう。 omniかappleのMLで2月末にリリースだよな、そのソースはどこだよ、みたいなポストがあった覚えが。 それを言うならこれまでも一月ずつのライセンスだったような覚えもあるか...
651 :
nobodyさん :04/01/19 05:41 ID:/HNI2LRX
DirectActionでFormの値を取るとき、日本語対応するため reqest().setDefaultFormValueEncoding("Shift_JIS"); reqest().setFormValueEncodingDetectionEnabled(true); やると、enctype="multipart/form-data"にすると どうしておかしくなるの? 誰か教えて
誰かこのソフトをWinnyで共有して
某社でバイトすればダータで貰える まじおすすめ
>>651 /Developer/Examples/JavaWebObjects/FileUpload
には、沢山のサンプルがあるので、(DirectActionを使う例もありますよ)
それを参考にすれば良いのではないでしょうか?
だってさ
656 :
nobodyさん :04/01/19 21:07 ID:yDcpJtfC
657 :
nobodyさん :04/01/20 00:09 ID:xWOtBgqX
ほう。安いかもねー。
某社のバイトならダータだよ! しかも時給2500円!
おいらは東大生じゃないから無理です
>しかも時給2500円! ホントに貰えりゃあいいバイトだがな(激藁
ぷ社の話題は学歴板でやってくれ
>>661 >ぷ社の話題は学歴板でやってくれ
スレのURL貼ってくれ
誰か学歴板にP社のスレ建てて学歴厨を誘導してやれ
まく板の学歴スレでいいんじゃないのか?
この業界で学歴がどうのこうの言ってるヤシはかなーりイタい
ぷ社と学歴の話題は学歴スレでお願いします。 WOとは一切関係ありませんので。
>>667 いい加減にこのスレを荒らすのはやめてくれ。
670 :
nobodyさん :04/01/24 02:37 ID:IW9Inhke
http://web1.aaacafe.ne.jp/ 〜tetsuyak/cgi-bin/WebObjects/VanquishBBS/index2.html
このアプリをインスコして試しているんだが、ERChangeNotificationJMS.Frameworkの説明で、
エンタープライズオブジェクトの同期が追加、削除、更新できるって書いてあるんだけど
追加したエンタープライズオブジェクトの同期もできるの?なんか、漏れのやり方
悪いのかバージョンが低いのか追加したソレは同期されてないような。
671 :
nobodyさん :04/01/24 20:40 ID:XLIDQVzb
WebObjects 5.1から5.2へのアップデートはどこでできますか?
>>670 ごめんなさい。図の説明にミスありです.ERChangeNotificationJMS.Frameworkでは
insertとdeleteの同期はしないようです.図を修正します。
>>672 WebObjectsが他のツールと比較して10倍生産性が高いって本当ですか。
嘘なら釈明と謝罪をお願いします。
>>671 >WebObjects 5.1から5.2へのアップデートはどこでできますか?
別製品なので新規に購入してください。
>>673 みっともないからそんな真似やめれば。レベル低すぎもいいところ。あんたの腐りきった神経を疑う。
こんな大莫迦は相手する必要ないよ>>サクーシャ様
サクーシャ様もこんな所に顔出さないほうがいいよ。
>>673 みたいな大莫迦しかいないから
>>673 他のツールがWebObjectsと比較して10倍生産性が低いって本当ですか。
嘘なら釈明と謝罪をお願いします。いますぐ。
休日だというのに暇なんだな...
>>675 ハイハイ都合が悪くなると話をそらしてバックレですか。
そうやって仕事もバックレ出来るんだから本当羨ましい限りです。
それで年収2000マソなんて天才だね(激藁
やっぱ理科系大学院卒の人生は一味違うよ(藁藁
>>675 ハイハイ都合が悪くなると話をそらしてバックレですか。
そうやって仕事もバックレ出来るんだから本当羨ましい限りです。
それで年収2000マソなんて天才だね(激藁
あ、でもコイツ理科系大学院卒じゃないだよな。
低学歴だから仕方ないか。
>679 マジに絡むなよ。 おまいも悲しいぞ
>>ハイハイ都合が悪くなると話をそらしてバックレですか。 ふつーそうじゃないの?都合悪くなったら。 マジメに立ち向かう人みたことないや。
漏れは家が貧乏だったから大学に行けなかった…奨学金という手も当然視野に入れていたんだが、 病気がちなかぁちゃんのためにはやく稼ぎたくてなぁ…あきらめたよ。 かぁちゃんは漏れが社会人になってすぐに逝ってしまった。スーツ姿をみたかぁちゃんのくしゃくしゃになった 笑顔が今でも忘れられないや。 時代はパソコンだって言い張って少ない貯金おろして無理して買ってもらった初期のiMacには MacOS X やWebObjectsをインスコすることはちょっとキツイけど、慣れない上にか細い手でマウスを 一緒になってうごかしていたかぁちゃんを思い出すと棄てられるわけがない。 会社の都合でWebObjectsをいじることになって昨年の冬ボでG5も買った。正直、よく出来たツールだと思う。 100人のエンジニアが居れば、100通りの事情があるんだ。 学歴云々いってるこのスレのごく一部の考えは間違いだと思う。
>学歴云々いってるこのスレのごく一部の考えは間違いだと思う。 P社に言ってくれ!
684 :
nobodyさん :04/01/26 00:17 ID:vPmF+sjU
オレ様も片親。貧乏で10後半から社会人数年はつらかったなぁ。親父に育てられたっけ。 末期癌でもう助からないって告知されたときに その場で医者の胸ぐらつかんで「なんとかしろゴラァ!」って叫んだっけなぁ。若かったよ。 孫の顔見せられなかったのが本当に悔やまれる。おまえら、親は大切にしろよ。
>>682 高卒以下は負け組です。
高卒では某Acrobat起動会社にさえ入社できないのです。
従って高卒にWebObjectsは無理です。
高卒は.NETを使ってください。
おまいら、そんなに暇なら漏れのアプリのバグとってくれよ あとFreeBSD5.1用のアダプタビルドして導入HOWTOも書いてくれ それでもまだ暇だったら携帯各社の絵文字をかっちょよく扱うHOWTOもよろしく ほいぢゃ
>>688 >おまいら、そんなに暇なら漏れのアプリのバグとってくれよ
プロジェクトファイルうpしれ
サクーシャはバックレかよ 玉なし野郎は氏ねや 二度と来るな!
----------------------------------------------- ,一-、 / ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ■■-っ < いったん休憩しま〜す ´∀`/ \_________ __/|Y/\ Ё|__ | / | | У | こ こ ま で 読 み ま し た -----------------------------------------------
695 :
nobodyさん :04/01/27 17:34 ID:WoBiXGwV
空気嫁・・・って↓コレのこと? _ /,.ァ、\ ( ノo o ) ) 空 )ヽ ◎/(. 気 (/.(・)(・)\ . 嫁 (/| x |\) . _ //\\ ⊂二(0) . (/ \) オナーニホール
696 :
688 :04/01/28 09:47 ID:???
>>690 正直、UPしたい。でも良い子なのでがんばる。
>>691 みんなRedHatなのでつか?
うちのお客さんFreeBSDでPHPとかが多いみたい
釈明まだぁ?>サクーシヤ
>>696 FreeBSDで注意しなきゃいけなかった点あれば知りたいって、虫がよすぎる?
Javaはどう?
アダプタは何用? BSDならそんなにマンドくさくないんじゃないかな。
699 :
nobodyさん :04/01/28 10:55 ID:MU2g2UBs
redhatでApacheアダプタのmakeができないよー。 mod_WebObjects.c:154: error: parse error before "pool" できた人、どうやったのか教えてー。
700 :
699 :04/01/28 10:59 ID:???
もしかして Apache2 は無理なの?
701 :
699 :04/01/28 11:03 ID:???
よろこばしいことにApple日本支店長が替わるわけだがWebObjectsの取り扱いも良くなるかね?
704 :
nobodyさん :04/01/30 08:55 ID:g7LGnFF6
WOとは直接関係ありませんが・・・ OpenBaseではSELECT文中でSELECTって使えないのですかね? 例えば SELECT ... FROM ( SELECT ... ) ちなみにバージョンは7です。
>>704 >SELECT ... FROM ( SELECT ... )
FROM節中で使う状況ってわからんし、つかえるDBMSも知らんが
省略せずに書いてみそ
>>705 他あんまり知らんけど PostgreSQL でもつかえまっせ
select * from
(select user_agent, count(*) from table1 group by user_agent) as tmp1
where count < 10
とか。使う場面違うかもしれんが...
スレ違いさげ
MySQLだと、そういう副問い合わせ使えないんだよな。。。 やっぱフリーだとポスグレっすかね。
708 :
nobodyさん :04/01/31 01:09 ID:YscC0gCa
大手企業相手だとPostgreSQLとかってフリーだからって理由で 相手されないケースもあるんだよなー。オラクル信者ってやつがいて。 べつにいいんだけどさ。カネ払うのはおまえらなんだから(w PostgreSQLもけして軽いDBじゃないからねぇ。 WebObjectsを使うようになってDBってあんまり意識しなくなったな。 モデルの属性を永続的に保管する機構だし。って本の読み過ぎか(www
709 :
nobodyさん :04/01/31 01:24 ID:YscC0gCa
こうした事例はAppleのマーケティング的にはインパクトあるんだよな。
>>712 いちおうWOでできてるみたいね。
でも、売るほうのアポーは、本国のページもそうなんだけど、
なんかやる気がなさそう。サンプルコードも全然更新されてないし。
>>711 5台のXserveがなんかさびしそうに見えたのは漏れだけ?
714 :
713 :04/01/31 12:35 ID:???
>5台のXserveがなんかさびしそうに見えたのは漏れだけ? 6台だった・・・・
716 :
688 :04/01/31 14:24 ID:???
>>698 FreeBSDでWOな案件が実動しちゃったら報告します(おとーさんお金もらうまで動かない主義なんで)
最初にやることに(きっと既にいるんだろうが)なったやつが人柱ってことで
※激しくスレ違いだけど、リナザウでWO動かしてみたアホっている?
PureJava動く環境ならどこでもWOは動く。はず。
>>718 WOFやEOFはPureJavaだけど、WOアダプターはネイテブコードなんで、アダプタを
プラットフォーム毎にビルドしないと無理。
まぁ、リナザウはクロスコンパイラがあるんで何とかなるだろ。
>>720 アダプタのそーすを みればわかるけどc言語で書かれているから、そのプラットフォーム毎にビルドしなければあかん、ということを言いたいんでしょう。
事実、MacOS X 以外は自前でビルドしないとだめっぽいですが。Windows版もソースは無いです。Windowsで固めているところは難しい。
722 :
719 :04/01/31 17:45 ID:???
>>721 >そのプラットフォーム毎にビルドしなければあかん、ということを言いたいんでしょう。
そのとおり。言葉足らずスマソ。
>Windows版もソースは無いです
Win版でもソースは付いてくるよ。
もっとも漏れ自身でビルドしたことはないし(人任せ・・・)ついてくるソースは
IIS用のだけだけどな。
723 :
721 :04/01/31 18:24 ID:???
あぅそうでした、IIS用でした。Windows用のApache用が、無い、ということですた。
そろそろ開発マシンの10.3化を申請しようかなーなんておもってたら、 Tech-artsのMLでXCodeの問題がちらほらでてるんですけど、 皆さんのところはどうでせう? 正直、今まで以下の使い勝手になると社内のASP.NET推進派が盛り返して くるんで何とかしてほしい。
725 :
すみません :04/01/31 19:36 ID:swbJ7Tad
会社の販売管理システムの開発準備中ですが、 WebObjectsはそうした基幹系に耐えられるでしょうか? 処理量と設計次第とは思いますが、現行のVB製システムでは 請求書発行とか、結構重いものですから... このままだと、またVBか、WebSphereなんて可能性もあります。
>>724 開発には今のところ問題は無い。みんなIDEに固執しすぎ。
エディタなんてぶっちゃけemacsでいいんだから。XCodeはビルドツールで良い。
EOModelorもWebObjectsBuilderも局所的な使い方でコアツールじゃない。
>>725 なぜWebObjectsが、という基準がワカランのだけど経験上、問題がない。
貴殿が言うように、すべては「設計次第」にかかる。上流に少しの毒が流るるなら、下流は猛毒になることをお忘れ無く。
(わかってんだろうなぁ、うちのクソSヨ(怒))
WebSphereですか、オカネが一杯あるんですねー。
バージニアテックのBicMacでWebObjectsアプリを負荷分散して動かしてみたい。 AppleStoreとか.Macはスカスカ動くんだろうな(w
>>725 激しくスレ違いなんだけど、
VBでも、VB(ASP(+ADO))とVB.NET(ASP.NET(+ADO.NET))では雲泥の差があるよ。
はっきりいってVB.NETはJavaと変わらない。
WinOnlyという環境だったら選択肢に入れてみたら?
WinのWOは先が見えないので・・・・。
729 :
724 :04/01/31 20:21 ID:???
>>726 >開発には今のところ問題は無い。
ProjectBuilderと同レベルという意味でしょうか?
だとしたら問題ないですね。
>みんなIDEに固執しすぎ。
うーん。うちとこのバヤイ、Access上がりの人が多いので(ハイ、
そこ笑わない)PBがヘボイくて当初相当なブーイングが出ました。
WOのバヤイ、EOFとWOBuilderのバインドが強力だったのでなんとか
導入に成功したのですが、ProjectBuilderの使い勝手がぜんぜん
よくならないので将来性の面で結構話題になります。
毎年変わるのもどうかと思いますが、ぜんぜん変わらないというのも
この業界では不安要素の一因なわけで。
>> Access上がりの人が多いので(ハイ、そこ笑わない) オマエの好感度は25さやかタン UPした(w
ぶっちゃけ、上にあったように、HTMLはWebObjectsBuilderの必要ないし、 エディタもPBやXコードでなくてもいいかも。Antつかえばビルドは標準のモノでなくても ええんちゃいます?
732 :
すみません :04/01/31 22:30 ID:DN2XkLwp
>728 スレ違いですが、レスして頂きありがとうございます。 WebObjectsに注目しているのは、開発・実行環境として 実は良い選択肢なのではないかと考えているからです。 WebSphere/J2EEなんて、ぶっちぎりで予算オーバーが予想されます。 あとは、クライアントのInterfaceとして、HTMLで使い勝手をどこまで実現できるか。かなぁと。
733 :
720 :04/01/31 23:06 ID:???
ネイ「テ」ブコードに突っ込んだだけなんだけどな・・・
734 :
728 :04/01/31 23:57 ID:???
>>732 開発/運用のプラットフォームはなに?
どちらもWinだとWOはあまりいい選択肢とはいえないなぁ。アポーもWinは見放してるし。
あと、結構Winのみに発生するトラブルツーものあるんで、運用もそんなに楽じゃない。
開発Mac/運用 Mac or Linuxなんかだとまぁまぁの選択肢かも。
>HTMLで使い勝手をどこまで実現できるか
元がVBとのことなので、これはある程度の入力画面(ロジックのない、単純なinputタグだけでOK)
をつくってユーザーレビューを受けた方がいい。
業務アプリの場合、Webの画面がだめという人はすごく多いよ。(Enterで項目遷移できないとか、
定型入力(ある一定桁数入力したら自動的に項目遷移する)できないからとか)
>このままだと、またVBか、
VB.NETでやれば? VBとは全然違う。Javaそのものといっていいよ。
ちまたでいわれているほど悪くない。ドキュメントも訳が分からなくなるくらいそろっているし。
コードの量はWOに比べたら記述する量は多くなるけど、逆に細かいハンドリングができる。
(まぁ、あまりハンドリングしすぎると、HTMLと分離コード両方にプログラムコードが
入るような画面ができるけどね。)
WindowsFormだとクリスタルレポートが使える(これは昔からか)。
ハンドリングって言葉をあちこちでミミにするけど、意味として、どういう時に使うの?わかりやすぅくおしえて
>>735 辞書ぐらい調べろ
--handling--
扱うこと, 操作; 応対, 処理;
【商業】(商品の)取扱い;
【サッカー】ハンド(リング) ((反則)).
>>732 開発/運用者の学歴はなに?
どちらも大卒未満だとWOはあまりいい選択肢とはいえないなぁ。P社も高卒は見放してるし。
あと、結構低学歴のみに発生するトラブルツーものあるんで、運用もそんなに楽じゃない。
開発大卒以上/運用 高卒 or 専門卒なんかだとまぁまぁの選択肢かも。
>HTMLで使い勝手をどこまで実現できるか
プログラマが高卒とのことなので、これはある程度の入力画面(ロジックのない、単純なinputタグだけでOK)
をつくって大卒のレビューを受けた方がいい。
業務アプリの場合、高卒がだめという人はすごく多いよ。(大学の話ができないとか、
年功序列(ある一定年齢に達したら自動的に出世する)できないからとか)
漏れのチームリーダー、専門学校卒です。 ・帰国子女だから英語べらべら喋れる(英検はオレより低い)。 ・人当たりが良いから客先から人気がある。 ・あまり深くものごと考えないから(ここが学歴低い証拠だと感じる時)、失敗した時のことをあまり考えない ・バカ話になるととことんバカになる。 ・理屈よりも体得する思考。 ・オブジェクト指向は絶対大卒のオレの方が理解してるし使えるはず。 英語力の有無と人当たりの良さで漏れより立場上だし指導力もあるし、もちろん年収も上。 いつも新しいMac出るたびに買い換えてるし。DQNの象徴ともいえるクルマにカネをかけるのもハンパじゃない。 ………矛盾を感じる。
739 :
nobodyさん :04/02/01 21:53 ID:4iSwvukP
ところで、このスレで学歴とかプ社とか言ってる人のWO戦闘力はいかほどですか? あまり高くなさそうなんですけど、いちおう、自己申告してくれませんか? 20000以下だったらめちゃくちゃわらっちゃうんだけど(プ
>>738 英語力とWOって関係あんのか?
日本の顧客相手にビジネスしてくなら英会話よりも英文書を正しく理解できるほうが遥かに重要だと思うが。
帰国子女の多数は日本独特のあうんの呼吸に馴染めず、営業的な要素の強い受託型SEには向かないんじゃないか?
それともネタ?
外野でスマソ. >>英語力とWOって関係あんのか? 英語できりゃ海外のWebObjectsな情報についていける…コミュニティについていけるって結構重要では? WebObjectsに限らず英語力あるエンジニアって重宝されるしイイ腕持ってるヤツ多いってのが自分の認識。 帰国子女ねぇ。確かに日本のあうんの呼吸になじめないヤツ多いね。でも一般的に日本人にはない コミュニケーションの質の高さは評価できるけど。と、ーこれも人によってマチマチだからな。一般論で語って良いのかどうか。
>英語できりゃ海外のWebObjectsな情報についていける…コミュニティについていけるって結構重要では? ちょっと勘違いがあるのでは? 日本語話せる=日本語技術文書が読みこなせる=日本語で顧客折衝ができる ではないように英語もまた単に話せるからといって仕事の能力が高いわけではない 特に上級SEは日本語の微妙な表現を使いまくる顧客折衝能力が最重要となるわけで つまり、英語だけできても駄目ってこと
たしかにそのとーりなんだけど、英語できるやつって、たいがい優秀なんだよという現実(;´_ゝ`)
どのゾーンの英語力を言うか、を特定して議論せにゃだめだろ。顧客折衝力においての英語力なのか WebObjectsの開発に関しての調査やコミュニティに於ける英語力なのか。 前者は国内だったらどうてもよくて、後者なら英語力高い方がそりゃええやろ。 そろそろリアルプラ学歴厨房登場のヨカン。はやく誰か避難場所作れって
マミー石田みたいな会社が営業品目にWebObjectsを掲げてる限り、このスレは永遠に荒れるんだろうな どうにかならんもんかね、まったく
無視すりゃいい。
JDK1.4.2 キター
ひっとばしら〜 ひっとばしら〜
1.5.0使ってるよ。特に問題なし。(Develop@WinXP)
751 :
750 :04/02/04 06:20 ID:???
ちなみに運用環境は 1.4,2_03 @ linux です。
だめらしい>1.4.2とMacOS X 10.3 とWebObjects5.2.2 メーリングリストに流れていた。 毎回毎回、なにやってんの。
ウイソだけなくMacOSも見捨てられたか もう駄目ぽ・・・
>>753 おまえ、ちゃんとわかってんのか....?
初心者ですみません。 Acrobat起動ってなんですか?
756 :
nobodyさん :04/02/12 20:20 ID:my8TzMwT
なんかおとなしいね。>ALL そいや、Win2003のMLみてたら、Win鯖って2003からイントラからのアクセス にはCAL適用するらしいジャン。 「ほんとはEXCELを共有するだけで十分なんだけど、ファイル共有だとCAL かかるけど、ASPだと大丈夫だからASPで作ってみましたぁ〜」なんて アプリは結構あるよん。(つーか、どっかの自治体がそんな感じの啓蒙 ページさらしてたな。どっか忘れたけど。)そーゆーやつもこれからは アウトってわけだね。(もう2000鯖売ってないし) うまくいけばMacOSX鯖とWOで巻き返しを図れるかなぁ・・・・。 ・・・たぶんだめだろうな。アポーやる気ないし。
久しぶりに書き込みがあると思ったら糞レスかよ・・・
Finding EO !!
会社でPC1個もらって自前の環境作ってるんでFreeBSD4.9のメモ * portsは最新にしてjdk13をmake install * apache13 make install * WebObjects deploymentのインストール /usr/bin/tarがgnutarになったので-gnutar `which tar` * Adaptorのmake ./Makefile中のmakeをgmakeに Apache/MakefileのAPACHEINCLUDEFLAGSを適当に Adaptor/request.cで#include <sys/uio.h>の前に#include <kvm.h> Solaris用のLDFLAGSから-lsocket -lnslを削除
761 :
756 :04/02/13 14:07 ID:???
>>757 正直不安になってくるよ、1開発者としては。
MacOSXServerの売り込み文句からはWebObjects消えてるし、
バンドルアプリケーションサーバーの紹介リストのトップJBossだし、
久々の導入事例になった(?)新星堂の紹介すらアポーのサイトでは
まだだし。
ほんとにオメーラやる気あるの? と小一時間(ry)
・・・・本音はJ2EEをやりたくないだけなんだけどね。
(むかしチトかじって投げ出した記憶がある)
>>761 私企業の製品に賭けるならその不満は意味ないだろ?
GnustepWebにでも賭ければ?
あるいはJBoss(W
763 :
761 :04/02/13 22:55 ID:???
>>762 それをいったら、Javaだって私企業の規格だぜ。
WOに関しては基本がいいんで、なおさら悔しいって感じだよ。
ファイルメーカーは分社化して生き残ったけど、WOはどうなることやら。
いっそのこと、Eclipseみたいにどこぞの団体に寄贈しないかね。
> それをいったら、Javaだって私企業の規格だぜ。 さすが、 >>1開発者としては。 だな。
> ファイルメーカーは分社化して生き残ったけど どんな歴史を学んだ ?
766 :
761 :04/02/14 00:27 ID:???
>765 アップル(クラリス)が作ったソフトの行く末。 マックライト -> あぼーん マックドロー -> あぼーん マックペイント -> あぼーん HyperCard -> あぼーん クラリスワークス -> AppleWorksとして継続 クラリスインパクト -> あぼーん クラリスホームページ -> あぼーん クラリスオーガナイザー -> Palm社に買収 ファイルメーカー -> ファイルメーカー社(旧クラリス)で開発継続 どれもいいソフトだったのにね。
767 :
761 :04/02/14 00:34 ID:???
付け加えるなら、 AppleWorks -> 現状維持 ファイルメーカー -> なんか知らんけど、ファイルメーカー社になってからモバイルやら なにやら製品のラインナップは見た目は(実態は全部ファイルメーカーだけど)増えてる。 ちなみに、アポーの製品でマルチプラットフォームなのはファイルメーカーのほかには、 QuickTimeとiTune、それにWebObjectsしかない。(ほかのWin版のあるソフトはすべて あぼーんされた)
うちは今までWOメインでやってきたがもう.NETへ主軸を移している。 今の状況ではサポート打ち切りになるのは目に見えてるし現在でもマクサーバなんぞ狂気の沙汰という風潮の中でウイソがまともにサポートされてないようでは商売にならない。 WOなんて単なるツールの一つなんで別に未練はないよ。価値がなくなったから棄てるだけの話。 この決断が出来ないでいつまでもWOにしがみつく会社は負け組になるとおもう。
>>マクサーバなんぞ狂気の沙汰 スパコン第三位っていう言葉でちらつかせると、食いつく客先がいくつも、という事実。ナカミもUNIXという事実。商売の仕方でなんとでもなる。 >>WOなんて単なるツールの一つなんで別に未練はないよ。価値がなくなったから棄てるだけの話。 お好きなように、誰も止めないから。 >>この決断が出来ないでいつまでもWOにしがみつく会社は負け組になるとおもう。 「しがみつく」っていう言い方は適切ではない。ぶっちゃけ、サポート打ち切られても、 .NET(プッッ)や他のモノに転身するのはWebObjectsを扱えるほどの技術持っている人たちならどうってことないと思うのだが。 チョー下手な煽りご苦労さんでした。
770 :
nobodyさん :04/02/14 12:27 ID:C4LZOoPo
>>768 .NETはどうかなぁ。
ASPに比べれば格段の進化だけどね。ただ、
>>756 でもでたように、Win鯖2003からは
認証が必要な鯖にはCALが必要になるんで、もし認証動作をしていれば運用コストは
2000鯖より確実に跳ね上がる。(インターネットアクセスだったら鯖数*エクスター
ナルライセンス分が、イントラだったらユーザー数*CAL価格)
2000鯖が永遠に使えれば無問題なんだけど、こいつも来年の3月で無償サポートが切れるんで
そろそろ移行を考えないといけない時期に来ているんだよな。
漏れっちのところでも.NETの開発にシフトしてっけど、ASP.NETの開発は社外向けオンリー
になってる。ライセンスの部分はあまり説明していないけど。(つーか客には「運用ライセンスは
ありますか?」ですませているらしい。そのチームの奴らに聞いたら、2000鯖のつもりで
ライセンス用意していて、結構アウトな所もあるらしいけど。)
社内向けだとクライアントしかないね。イントラのWEB-AP鯖は相変わらず
PHP ON LINUX(藁)
>ナカミもUNIXという事実。 だったらはじめからUNIX使えばいいじゃんw なんでマクなの?
SCOが嫌いだから
>>771 Linuxと比較してもどうかとは思うが
Solaris、HP-UXよりゃ遙かに安い上に速度も大差ないという事実。
やっぱBicMacや灯台・トンジョの導入事例はインパクトありすぎ。
今までまったくシカト状態だった客先ですら話だけでも、とミミは傾けるようになったという事実。
市場を拡大するほどの代物とは言えないけど、ゾーンを絞れば使える代物になった、という事実。
.NETはどっちにしろSQLをゴリゴリかかなきゃいけないからあまり好きになれない。
>>772 だったら空栗鼠でいいじゃん....っと、そいやここはSCOからライセンス
かってたっけ。
Linuxという手もあるな。
>>773 >Solaris、HP-UXよりゃ遙かに安い上に速度も大差ないという事実。
まぁ、空栗鼠よっかは安いわな。つーか、まともに使える空栗鼠高杉。
>やっぱBicMacや灯台・トンジョの導入事例はインパクトありすぎ。
うちの周りではない。つーか、どっちかつーと、その程度のことでニュースに
なるなんて、というスタンスだよ。
サポートの部分が顧客の目に触れていないというのがカナリ痛い。
(Dellみたいに安かろう、悪かろうなのか、国内メーカーみたいにイタレリつくせりなのか
いまいちはっきりしない。実態は足して2で割るといった感じみたいだけど)
>.NETはどっちにしろSQLをゴリゴリかかなきゃいけないからあまり好きになれない。
効率を無視すれば、全部自動生成で済ませられるよん。まぁ、ろくなもんは
できないけどね。WOだって込み入ったことをさせるとSQL様のご登場と相成る。
>>うちの周りではない。つーか、どっちかつーと、その程度のことでニュースに そっか、分野が違うのかもな。まぁ世間は広いわけだし。 >>WOだって込み入ったことをさせるとSQL様のご登場と相成る。 RowRaw使うところは仕方ないかな。漏れの場合はProjectWONDERなどを使って極力SQLは使わないようにしている。というかSQLを直接叩くのはWebObjectsの精神に反してる感じが(w
今、天空の城ラピュタを聴いているようだ。 目が〜、目が〜(w
778 :
775 :04/02/14 13:59 ID:???
>>776 >っか、分野が違うのかもな。まぁ世間は広いわけだし。
たぶんね。新星堂の件をみてもわかるように、Macに抵抗のない業界というのは確実に
存在するわけだが。
ただ、世間一般での「アーティストだけが支持するアップル」というイメージを払拭
しないと、手間のかかる鯖は売れない。個人的には売れてほしいけどね、管理らくだし。
>RowRaw使うところは仕方ないかな。漏れの場合はProjectWONDERなどを使って極力SQLは使わないようにしている。
>というかSQLを直接叩くのはWebObjectsの精神に反してる感じが(w
顧客のニーズがWOの精神を遥かに超えているという罠。
クロス集計なんて要求がきた日にや・・・・ストアド流して(ry)
Macが科学者に選ばれる数々の「事例証拠」 ◆E-Commerce Timesは、Xserve G5からPowerBookに至る様々なアップル製品が、 科学者にとって“有用な”選択肢となったことを示す様々な事例証拠を列挙している。 ◆その一つ目に挙げられているのがバージニア工科大学のスーパークラスターだ。 ◆バージニア工科大学の広報担当者Lynn Nystromは、同大がアップルを選択した理由は アップルの“魅力的な性能対価格比”だと話している。◆次に挙げられているのが旧来から Macを使っているNASAのジェット推進研究所(JPL)で、同研究所の惑星地質学者 Matt Golombekは、常に最新のデスクトップMacをギガバイト級の巨大ファイルの処理 などに使っていると話している。◆IDCの生命科学コンピューティング・アナリスト Michael Swensonは、UNIXベースのMac OS Xが生物情報科学や化学の分野でMacの 人気を加速させているという。◆その主な理由は、LinuxおよびUnixのオープンソース・ アプリケーションのMacへの移植が訳もない簡単な方法で行えるようになったからだという。 ◆Mathematicaを作ったTheodore Grayはその事についてこう話している。 ◆ 「Mac OS Xが幅広く導入されはじめてから、科学者のコミュニティーでのMacの導入 が増えたと言っても差し支えない。」◆「科学者は何にでもUNIX(Linuxを含む)を使う 傾向にあるが、Mac OS Xではソースコード、プロジェクト、科学的サブルーチンの全て をコンパイルできる。」◆その一人がマサチューセッツ工科大学で遺伝子を研究している William Van Etten教授で、Van Etten教授はそれぞれの目的で使っていたUnixとLinuxと Windowsの3台のPCを、1台のMacに置き換えたという。◆記事はさらにMacのパフォーマンス に関する種々の事例を取り上げるとともに、次のように結んでいる。 ◆「アップルのMacがさらに信頼性を向上させるにつれ、科学のルネッサンスも勢いを増しそうだ。」
>>777 今はNBK社歌の模様(w オモシロイネ.
781 :
nobodyさん :04/02/14 14:31 ID:C4LZOoPo
>>779 マカーが嫌われる典型的な売り込み文句だな(藁)
皆が欲しいのは「すごいPC」であって「すごい人が使っているPC」じゃない。
実質イコールでも、「すごい人が使っているPC」に思い入れのない人にとっては
すんげーマイナスイメージ。
聞いてる方は「じゃあ、なんでみんなつかってないの?」という感想を持つ。
>>聞いてる方は「じゃあ、なんでみんなつかってないの?」という感想を持つ。 歴史が浅い。ほか、諸々。 ぶっちゃけ、使う人のも人の勝手って感じ(w。 XServeも他鯖ソリューションと機能的には同じステージにたっても「とりあえず」はずかしくなくなってきたってだけ。 ようは動いてりゃいいんだよ。運用屋の苦労話なんかききたくもねーや。
783 :
775 :04/02/14 14:42 ID:???
サポートに関して、じゃぁMSはどーなんの?という突っ込みが入るまえに 答えておくと、MS製品のバヤい、たいてい企業向けの導入はOEMという形で 入ってくるので(要は生鯖を売ることは、いまはあんまない)サポートは鯖の メーカーにさせてる。結果、MSは自社でサポートをあんまりせずに顧客サポートを 実現しているという罠。 (Nimda騒ぎのときも、Blaster騒ぎのときも右往左往したのはハードメーカーのSE だったつーのは有名な話。パッチ出すだけ出して、MSが知らんぷりしてたんで、経産省がゴルァ したというのは漏れの憶測。) 顧客からしてみれば、結果的にサポートを受けているんで無問題扱い。 (何かあっても、責任の押し付けられるハードメーカーがいるし)
>>781 つまるところ売り込む対称を間違えてる感じなんだよね...
一般大衆ならその方がいい場合も多々あるだろうけど
技術者系は情報に対するスタンスが違うから
嫌悪感を感じるような結果になりがち...
> ようは動いてりゃいいんだよ。運用屋の苦労話なんかききたくもねーや。 悪いが、そんな気持ちでWOをつかってシステム開発をしないでくれたまえ。 我々はシステムを開発する時には「うごいてりゃいい」という判断で納品はしない。 ある程度、将来的にも顧客に迷惑をかけずに動くようなシステムの開発を心掛ける。 それがプロというものだろう。
786 :
775 :04/02/14 15:03 ID:???
783のつづき。 しかも、日本国内に限っていうと、ある程度の顧客にたいしてはメーカーの営業が結構 マメに回っているのでなにかと話がしやすい。そうこうしているうちに、「次の鯖もうち のにしましょうよ。なんかあったら私が面倒見まっせという」話になる。 (あのDellですらDMを送りつける。) これがアポーになると、何かつっけんどんで、だれでも一見さんあつかい。 (まぁ、漏れがいたところで大量のMacを使っているところは無かったんで、 大規模ユーザーの場合はどうなるかは解らないんだけど、)「よろしければどうぞ」 という感じで取っ付きにくい。おかげでサポート関係もなかなか実態が解んないんで 二の足を踏むというところが多い。
しかし、それでもXServeの売り上げは伸びているんだろうな。
売り上げ上がればサポートも多少は良くなる………わけないか_| ̄|○
日本法人社長が辞めたばかりだから次に期待する_| ̄|○
でもSolaris高いしLinuxもけっしてやすいとはいいがたい。Windowsなんてもってのほか。
MacOS X Serverもメーカーサポートしっかりすりゃ売れるんだろうけど。
>>786 大量のMacのやりとりになると、大塚商会やNECが間はいるのが殆どよ。
788 :
786 :04/02/14 15:49 ID:???
>>787 サンクスコ。
NECはともかく、大塚商会はちょっとな・・・・。
昔っから「売り付けるだけ」というイメージだあるけど、いまはどうなの?
>>779 キミは科学者でも研究者でもないんだから関係ないじゃんw
もしかして研究大好き、学歴大好き、講演大好きのP社の方ですか?
リアルプラバカ厨キターーーーーーーー( ゚Д゚) ーーーーーーーーーーーーー
>>781 禿同です。
>聞いてる方は「じゃあ、なんでみんなつかってないの?」という感想を持つ。
良いものならみんなに使われる。
そもそもみんなが使ってないんだけど素晴らしいツールが存在して、それを使った者だけが成功できるなんで考え甘杉。
>>789 の言うとおり、俺たちは科学者でも研究者でもないし、メインの顧客もビジネスマンだよ。
研究者になりたきゃ大学で働けばいいじゃん、まぁ無理だろうけどw
>>791 0.5人月で200マソか・・・・実働時間だけ考えれば偉いふっかけようだな。
(ISO9001のコンサルなみだわ、これ。)
まぁ、年間メールサポートがどの程度の価値を持つかでえらい変わってくる。
MLでの受け答えを見る限り、そんなハズレな香具師ともおもえないんだけど、
逆にこれだけの対価を要求する質問をこのサポートを受ける側ができるとは
思えん。
あと、技術者が一人というのがどーも。(すくなくとも一人しかいない印象を受ける。
それとも増員したのか?)
つーか、あまりにもアポーのサポートがあまりにもお寒いんでこんな商売が
できるんだろうな。
ツールとしてWebObjectsを使うと決め付けてる時点でコンサルなんてなりたたないと思うが 本来、様々な可能性の中から顧客に最もあった方法を提案するのが仕事でしょ 大体、WebObjectsが終了したら自動的に消滅する会社と取引なんてしたくねーよ あっ、エッセンシャルオイル販売が残るかw
795 :
793 :04/02/15 02:58 ID:???
>>794 「WO使うと決めたんですがぁ〜、やっぱいろんなところが不安〜 」ってな連中が多かったんで
こんなことはじめたんだろうな。
さすがに「こんなWebアプリ作りたいんですが、なにでつくったらいいですか?」という
やつは、この会社の門を叩かないと思う。(つーか、WO使わない限り、名前すらしらない
とおもうよ。)
やっぱWOの最大の問題点というのは、こんな商売が成り立つという点が一番だと思う。
(べつにはじめた会社を責めているんじゃないよ。たぶんニーズがあってはじめた商売
だろうし)
WOの最大の問題点はAcrobat起動ソリューションでしょ
797 :
795 :04/02/15 05:47 ID:???
あと、付け加えていうなら、Webアプリケーション業界(って、そんな業界 つくるなよ。雰囲気だけ察して)全体の問題として、一発屋の作った案件が カナーリ多い。 サイテーだけどありがちなのが、作った会社に改修依頼出してみたら 断られて、理由も「作ったやつがいないからできない」というご回答。 (まぁ、たいていは別の理由で断るんだけど) 要はWebサイト作る感覚でデザイン会社に発注して、受注したサイトデザイン会社 がプログラム部分については、そこいらの派遣会社から引っ張ってきた プログラマにやらせた、というおち。 (まぁ、保守契約結ばないユーザーが一番悪いんだけどね。) まぁ、ものがWOだったら、あわててたれぱんだ先生のところに駆け込む 気持ちもわからんでもない。 (うちの会社も現にその手の保守案件をいくつか取ってきている。さすがに 最近の案件ではあんま見ないけどね)
WO使い始めてそろそろ二年になる どちらかというとここでも煽られるようないい加減な開発会社だと思う PHPと比較して圧倒的に楽できるのがよくて使ってるんだけど、時折対処できないエラーに悩まされる WOが不安定というわけでは無く、自分の力量不足である事は自覚している 他の人たちは「消せないレコード」とかが出来て悩んだりすることは無いのかな? 自社の経済力とか顧客層、要件を考えるとWO+PostgreSQLがベストだと思っているのだけど 正直結構バグ出して痛い目もみてる いや、別になにが言いたいわけぢゃないんだが...
>>本来、様々な可能性の中から顧客に最もあった方法を提案するのが仕事でしょ
顧客に最もあった方法のうちのひとつがWebObjectsでも良い気がしませんかねぇ。
あと、Appleのサポートなくなったのですぐに自分ところもサポートやめるって、あんた学生か、まっとうな仕事したことない人かぃ(プ
たれぱんだ先生(なんで先生なの?)はCodeWarrior関連のMLやtechAtrsのMLでみて判るとおり
しょうもない理由で喧嘩してる経歴あるよね。
うちの会社もWOのイロハから細かいサポートまでをどこかに依頼したいっつーことになって
たれぱんだのところが候補にあがったが、こうしたことがあって却下。他の会社に。
が、金額からいくと、たれぱんだの方が安いよ。一人で稼いでいるなら漏れは妥当な金額だとは思うけどな。
サポート請けた方は250万ぐらいの損失でもそれからの開発によっては何千万の稼ぎをすりゃいいんだから
あっというまに回収できる可能性だってあるんだからな。小さいDQN会社じゃ無理な発想かもしれねーが。
>>798 WebObjectsの使い方は間違ってはいないのだろうけど、おぶぢぇくとしこうを一貫したプログラミングしてないせいだと思われる。
スキル習得はたれぱんだのHomeworkやAppleのセミナで止まってないか?だとしたら、そうなるのは必至だ。
教材はセミナではHowToしか教えないからな。成長は一定のところで止まりがち。漏れの独断と偏見だが、たとえば豆蔵とかのセミナとかに参加すると効果覿面。
800 get
>>799 >顧客に最もあった方法のうちのひとつがWebObjectsでも良い気がしませんかねぇ。
本当にあってるならね。
でもまず、WebObjectsとWindowsは相性悪いよね。
だから、社内でまったくマクを使っていない会社にWOを勧めるのは糞コンサルとか詐欺っていえるね。
>あと、Appleのサポートなくなったのですぐに自分ところもサポートやめるって、あんた学生か、まっとうな仕事したことない人かぃ(プ
あんたこそショボい仕事しかしてないのでは?
サーバを構成するハードやソフトウエアの正式サポートが切られてたら、たとえ稼動中であっても代わりの部品に交換しようとするのは当然。
そんな時にWebObjects専門会社に聞くことなんて何もないよ。
もしかして
>>799 ってLinuxはダータだからいいですよ、とか言って失笑買ってる人なんじゃない?w
ダータってなに?
>>でもまず、WebObjectsとWindowsは相性悪いよね。 ProjectBuilder使うのが悪い。Eclipseが良い(w ←マジレスせんでも良い つーてもまともにサポートしないAppleもアレだが。 誰かそろそろ避難所つくってくれー。WebObjectsの話はこのスレで終わりにしたい。 漏れは商売の話は好きになれん。 Pureに技術的な話がフラットに出来る場を激しくキヴォンニュ〜.
>>803 >ProjectBuilder使うのが悪い。Eclipseが良い(w ←マジレスせんでも良い
このへんが詳しく解説されてるサイト知りませんか?
>>803 プログラム板にフレームワークとして乗り込むとか。
WebSphere ネタも一応あるし。
WebProg が商人ノリになってしまうなら
プログラミングとしてのものを見るあっちでもいいかと
>>803 だったら、技術的な話のカキコしたら?
だけど、どこに作っても一緒だと思うよ。
tech-artsのMLの流量がそれを物語っている。
>>804 WebObjects + Eclipse + WOLips はまだまだミカン星人という感じ。
結局ProjectBuilderが手放せない。
どこが悪いかは、このスレのどこかにカキコがある。(サイトじゃなくてスマソ)
807 :
nobodyさん :04/02/15 19:50 ID:47F7cB4T
〓〓〓〓〓 |〓| |〓| |〓| (⌒⌒) \/ 〓 【チンコお守りレス】このお守りを見たあなたは超超超幸せ者! 2週間以内に必ず彼氏・彼女が出来るよ! すでにいる人は超〜ラブラブ みんなが幸せになりますように… そのかわりこのコピペを1時間以内に、5つ別のスレに貼り付けてね・・ でないと、あなたはインポや性病になります。
設計に関する質問なんですが・・・ ComponentActionとDirectActionをどのように使い分けています? 1) 要件上、ページをブックマークできなくてよいなら、ComponentActionで押す 2) ブックマーク必要な場合は、 a) DirectAction+Applicationスコープのec(lock(), unlock()使用。サンプルアプリThinkMoviesのイメージ) b) 上記DirectActiontとComponentActionの併用 編集画面などをComponentActionを使用し、ec間でGlobalID指定でEOを引渡し つーか、DirectActionを使ったアプリケーション設計の指針をまとめたドキュメントクレヨ!> Apple
>>806 某氏もWebSiteで書いていたけど、コード入力補完などコーディングだけでもマトモになるだけで生産性上がるよね。
漏れはコーディングだけはEclipseつかっててビルドはProjectBuilder使ってる。
あたりまえだけどProjectBuilderの時とくらべてタイプミスは減るので生産性には寄与してる。
WebObjectsBuilderやEOModelorとの連携が悪いようだが、そればかりはFinderやProjectBuilderから起動するなどしてる。
>>798 >>799 WOは魔法のツールじゃないという認識が必要。
いっちゃえば、単なるO-Rマッパ+極端にステート指向なWebフレームワーク。
もちろん、上記をサポートするツールもポイントのひとつ(ツールを使わない手書き派もおおいようだが・・・)
ただ、O-RマッパとWebの連携が絶妙なのだ。
KVCとびよーんD&Dが最高。
>>ただ、O-RマッパとWebの連携が絶妙なのだ。 >>KVCとびよーんD&Dが最高。 ウルトラスーパーベリー超激しく同意。
>>811 同意さんくす。
社内導入に向け、孤独に調査している立場(さびしい・・)上、
同意してくれるただそれだけでちょーうれしい。
某所に避難所作られた模様
どこ?
新星堂のショッピングサイトはWOなんですね。なかなかさくさく動いてます。
藻前ら、そんなことよりプはWebObjectsから撤退したぞ 電子校正(承認回覧)システムをWebProof2.0を一部上場企業様(社員数5千人超)に納品いたしました! Zope2.6.2/CMF1.3.3/Plone1.0.5 ということらしい。 よかったな>粘着
>>817 >一部上場企業様
どこまでもブランド志向。一部上場企業サマって(藁
819 :
nobodyさん :04/02/19 15:26 ID:6t2XZwDh
WebobjectsはWOBuilderが落ちすぎ 細かい処理をやりたいときの、調べようがない。 サーチしてもでてこない。 簡単に数人で開発するWEBアプリにはすぐできる から良いですが。。
>>819 環境は何?
ほとんど落ちたこと無いけどなー。@WinXP
821 :
nobodyさん :04/02/21 02:24 ID:1qDuLcdj
糞スレage
たれぱんだ氏のサイトにWebObjects Builderが落ちにくくなるTipsが書いてあったぞ ちょと思い当る鴨
Macなら落ちないけどな。
824 :
nobodyさん :04/02/22 10:57 ID:Jdb+LV2C
作成したアプリケーションをRUNした状態で編集作業するとおちるので、 編集するときは停止してから Builder で作業するといいかも。
問題会社が撤退したおかげでやっとここも静かになるな
じゃあ、次はZopeすれだな。
>>826 テストか... 考えてなかった。
とりあえず Web に関係ないプログラムから
DB にさわる時に EOModeler でリレーションとか
定義して使えるとか考えてたよ。と言うか今回は
そういう用途で調べてた。
もちろん、Deploy ライセンス必要だから
それ以外では Cayenne とか使おうと思ってるけど。
>>827-828 撤退以前にそもそもWOなんてまともにやってないよ
粘着が勝手に勘違いしてただけ
まともにやってるもなにも、WebObjectsのこと馬鹿にしていたからなぁ。 こんなのPythonで書いた方が簡単にできると豪語している社員がいたし。
粘着は年単位で勘違いしてたのか。すさまじすぎる。
Cayenneに関する日本語情報って、どの程度ありまつか? スレ違いsage
>>833 俺も調べてるけど、今のところ無いんじゃない?
ところでProjectWONDER使ってる人いますか〜?
ValidityModeler使おうと思ってるんだけど、eomodeld読み込みのところでエラーが出て使えない。
(WO5.2.2@WinXP)
com.webobjects.appserver._private.WODynamicElementCreationException:
'Either a component action or a direct action must be specified.
エロい人教えて。
既知のバグ。MLで報告があった。CVSでも覗いてみたら?
>>835 サンキュー。
CVSから持ってきたら動いたよ。
ProjectWONDERについて使い方まとめてあるサイト欲しいなー(ボソ
かなり古いコメントへのレスだけど、
>>372 > 3)画像とかのWebServerResourcesへの追加の仕方が不明。
build.xmlで wsresources のところをいじればオーケー
839 :
838 :04/02/24 19:47 ID:???
ついでに先ほど発見したので、、、
>>372 > 4)WOBuilderからsessionやApplicationが見えなくなる。(ときがある)
Session.java,Application.java に package つけると見えなくなる模様。
>>830 ー832
そういうおまえらも実務経験のないプ社の自称講演をありがたがって聞いてたんじゃないのか?
ああいうことがまかり通ってしまうのがWOの問題点の一つだな
>>825 複数の EOModel を読み込む時に問題になったんだけど、
JDBCAdaptor とか EODatabase, EODatabaseContext って
EOModel 一つに対して割り当てられるものな訳?
単に database.addModel(model); を繰り返すだけだと
正しい DB に読みに行ってくれなくてテーブルが無いとか
怒られちゃった。
とりあえず EOModel ごとに上の3つを new するようにしたら
複数読み込んでも全部使えるようにはなった。この辺って
さわること無いから関係がよくわからない...
BSDとMac OS Xが最も安全(mi2g調査) ◆セキュリティー関連サービス会社のmi2gは、Mac OS XとBSDが最も安全なサーバOSであるとの 同社の研究結果を紹介する記事を掲載した。◆同社の研究による今年の最も安全でないOSは ウインドウズではなくLinuxで、ウインドウズはそれに続いた。◆同社の研究によれば、 BSD (Berkley Software Distribution) とMac OS Xが最も安全なOSであることが判明した。 ◆この研究は“顕在的なデジタル攻撃”に焦点をあてたもので、その他ウイルスやワームなどの 侵入方法は研究範囲には含まれていない。◆昨年はウインドウズが最も安全でないOSとの 研究結果が出ていた。
>>841 EOModelをロードするにはEOModelGroupを使うと、初期化の処理も一緒にやってくれるみたい。
EOModelGroup.defaultGroup().addModelWithPath("EOModelのパス");
Accessレイヤーのクラスの多重度はドキュメントにちらっと書いてあった気がするが、APIを見る限りこんな感じになっているのではないかと思う。運用条件によってどのオブジェクトも複数作られる可能性があるからややこしくなるが。
まず、EOModelはすべてEOModelGroupによって管理されていて、EOModelGroupはアプリケーションにアプリケーションに1つのインスタンスが存在する。
これはEOModelGroup.defaultGroup()で取得できる。
続いて、EODatabaseが(同じアダプタを使うモデルのみ)EOModelを複数持つ。
EODatabaseはデータベースから取得したデータのスナップショットを管理するクラス。
EODatabaseには1つのEOAdaptorが対応する。
アダプタは実際に1つのデータベースにアクセスするので、複数のデータベースを使う場合はデータベースごとにEODatabaseとEOAdaptorが作られる…たぶん。
このへん煩雑なのでEOModelの追加初期化処理はEOModelGroupでやるのかもしれない。
EODatabaseContextは1つのEODatabaseに対して複数存在する。
EODatabaseContextはデータ操作のセッションみたいなもので、EODatabaseのスナップショットとEO(オブジェクトのほうね)を結びつけて管理する。
EOEditingContextでフェッチや保存をすると最終的にEODatabaseContextにたどりつき、命令をEOAdaptorContextとして組み立て、EOAdaptorを通じてデータを操作する。
というわけでEOModelに対応するのは、強いていえばEODatabaseが相当するんじゃないかな。
>>843 >EOModelをロードするにはEOModelGroupを使うと、初期化の処理も一緒にやってくれるみたい。
>EOModelGroup.defaultGroup().addModelWithPath("EOModelのパス");
あ、すんません、
>>825 のソースの通り
addModelWithPath() で EOModel をロードしてました。
ただ、ドキュメントと違って addModelWithPath() は
deprecated になってて addModelWithPathURL(url);
を使うように推奨されてたんで URL ベースにしますた。
>EOModelGroupはアプリケーションに1つのインスタンスが存在する。
ドキュメントで
EOModelGroup group =new EOModelGroup();
とかしてるんでシングルトンじゃないみたいですよ。
>続いて、EODatabaseが(同じアダプタを使うモデルのみ)EOModelを複数持つ。
問題はこの辺ですよね...
今は同じアダプタかどうか判断せずに毎回
new EOAdaptor();
new EODatabase();
しているので同じアダプタ(同じ DB)を参照している
モデルの場合、余計な処理が発生してしまうかも...
まあ、同じ DB を異なる EOModel から参照するって
あんまり無いからこれでもいいのかもしれないけど...
WOHTTPConnectionを使ってフォームのデータをStrutsに送る方法がわかりません。 っていうか、サンプルコードを見つけても、それをどこに埋め込めばいいかがわかりません。 優しくご教授ください
>>844 >ドキュメントで
>EOModelGroup group =new EOModelGroup();
>とかしてるんでシングルトンじゃないみたいですよ。
これはあくまで例で、実際に使うことはあまりないんじゃないのかなあ。
その上に「default model group がアプリケーションのすべてのモデルを持つ」って書いてあるから、「シングルトン」ではなく「アプリケーションに1つ」と書いたんだけど、誤解を招いてしまったようで申し訳ない。
> 今は同じアダプタかどうか判断せずに
1つのEOAdaptorに対して1つのEOModelが対応するらしいので、同じDBにつなぐとしてもアダプタはその都度生成する必要があるっぽい。
しかしEODatabaseとEOAdaptorも1対1の関係ということは、もし他のモデルと同じDBにつなぐなら、EOModelを既存のEODatabaseに突っ込めばいいのかもしれない。
続き。 // これから追加するEOModel String path = "*****.eomodeld"; // すでに追加済みのEOModelを取得 EOModel model = EOModelGroup.defaultGroup().modelWithPath("*****.eomodeld"); // そのEOModelを持つEODatabaseを探す EOObjectStoreCoordinator osc = EOObjectStoreCoordinator.defaultCoordinator(); NSArray stores = osc.cooperatingObjectStores(); Enumeration e = stores.objectEnumerator(); while (e.hasMoreElements()) { EODatabaseContext dc = (EODatabaseContext)e.nextElement(); EODatabase db = dc.database(); if (db.models().containsObject(model)) { EODatabase dbForModel = db; // EODatabaseからEOAdaptorを取得し、新しいEOModelを作成する EOModel newModel = new EOModel(path); EOAdaptor adaptor = EOAdaptor.adaptorWithModel(newModel); // 最後にEOModelをEODatabaseに追加する dbForModel.addModel(model); break; } } ここではdeprecatedのpathを使っているから適時URLに変えてください。
>>848 あ、アダプタ作成の個所は余計だった。無視してください。
850 get
851 get
>>848 とりあえずテストする環境を整えてやってみました。
DB A の EOModel ファイルと、
DB B のテーブルの一部を参照する EOModel を二つ
作ってみました。もちろん、エンティティ名に重複がないように。
んでこの3つの EOModel それぞれに含まれるエンティティを
EOUtilities.createAndInsertInstance() していじくってみました。
この状況で EOF 初期化の方法を詰めてみます。
最初に
>>825 のリンク先にある初期化を EOModel ごとに繰り返した
場合、問題なく各エンティティにアクセスできるが
Initializing PostgresqlPlugin
のメッセージが3つ出てくる。
次にまだ試していなかった、
>>843 >EOModelをロードするにはEOModelGroupを使うと、初期化の処理も一緒にやってくれるみたい。
>EOModelGroup.defaultGroup().addModelWithPath("EOModelのパス");
初期化してくれるならこれだけで、と言う方法でやってみました。
問題なく各エンティティにアクセスでき、
Initializing PostgresqlPlugin
のメッセージが2つ出てくる...
アダプタの面倒も見てくれているみたいです。
>>848 なんだかいろいろやらせてしまったあとで申し訳ないんですけど、
結局初期化は EOModelGroup.defaultGroup().addModelWithPathURL()
だけに任せるのが楽みたいです。
>>853 model 受け取ってどうもしてないや...
public void addModel(URL url){
if(url != null){
EOModelGroup.defaultGroup().addModelWithPathURL(url);
}
}
で十分ですね。
>>853 >>EOModelをロードするにはEOModelGroupを使うと、初期化の処理も一緒にやってくれるみたい。
>と言う情報はどこで見つけたものですか?
いや、これは偶然で見つけたものです。
アクセスレイヤーの各クラスの多重度を考えるとEODatabaseにモデルを直接追加することは考えにくく、
モデルに関するメソッドがほとんどEOModelGroupに集まっているので、
ふと思って試してみたらうまくいっただけです。
なんか昨日から急にローカルでのアプリ起動が出来なくなり。。。 "C:/Apple/Developer/Examples/JavaWebObjects/HelloWorld/HelloWorld.woa/HelloWorld.cmd": not in executable format: File format not recognized コンパイルは通っているようなんだけど。。 厨でスマソ。教えてクレクレ
buildディクレクトリを削除してもういっかいビルド
858 :
856 :04/03/03 13:50 ID:???
>>857 helloworld.build削除→ビルド→実行
・・・・だめですた。_| ̄|○
グーグル先生に訊いたら海外で一件、PATHとCLASSPATHを見直せと
ありましたが、正常です。
CLASSPATH=C:\JDK13~1.1_0\lib\tools.jar;c:\Apple\Library\Java;C:\Apple\Library\Java\pg73jdbc1.jar;C:\Apple\Library\Java\classes111.zip
PATH=C:\WINNT\system32;C:\WINNT;C:\jdk1.3.1_09\bin;%NEXT_ROOT%\Library\Executables;%NEXT_ROOT%\bin;%NEXT_ROOT%\Library\JDK\bin;C:\cygwin\usr\bin;C:\cygwin\bin;C:\cygwin\usr\meadow\2.00\bin;C:\Program Files\imagemagick-5.5.3-q16;
NEXT_ROOT=C:/Apple
NEXT_ROOTはC:\Appleも試しました。
CYGWIN/Meadowはパスも削除してアンインストールもしてみましたがだめでした。
(つーかこの前まではCYGWIN/Meadow入りで動いてたし。)
おととい起動する前、最後にWO使ったのは1ヶ月ぐらい前かなあ。
アプリも会社がNAVからウィルスバスターに移行したんで入れ替えたぐらい。
同じ変更を施したマシンは無事WO動いてるし・・・困った。
システムからいれなおせ
860 :
856 :04/03/03 15:18 ID:???
どうやら拡張子exeを認識していないところまで突き止めたが回避方法がわからん。 notepad.exe<ENTER>ではメモ帳が開くがnotepad<ENTER>では開かん。 この症状はコマンドプロンプトか.CMDファイルからのみ。 「ファイル名を指定して実行」やCYGWINのBASHからは起動可能。 仕方ない、入れなおすか・・・・
861 :
856 :04/03/03 17:08 ID:???
解決しますた。 CYGWINのコマンドラインで使ってたCVSが使いにくいと不評だったので、 WinCVSごった煮+TCLを入れてもらった際、でユーザーのPATHEXTを %PATHEXT%;.tclに修正しており、怪しいのでecho %PATHEXT%したら %PATHEXT%;.tcl と出やがった。ユーザーのPATHEXTを削除して システム環境変数PATHEXTの末尾に ........;.TCL と書き加えたらあっさり直った。 アホらし。 解決したけど時間的には再インストールとあんま変わんなかったね。
同じトラブルを他の人が経験したとき、ココを読めば、瞬時に解決する可能性がゼロではない。 貴殿の徒労は決して無駄ではないぞ。
863 :
nobodyさん :04/03/09 02:59 ID:v9NS/vJl
TapestryにEOFのようなものくっつけられるんだろうか?
>>863 HibernateもしくはCayenne。
前者なら、fFaceDbcっつーEclipseのPlugin使って、DBのスキーマ構造をマップした
ソースを自動生成できるぞ。
WOF = Tapestry
EOF = Hibernate
この置き換えができる。
すごいの?べんりなの?>タペストリー
>>865 Jakartaプロジェクトの製品。
http://jakarta.apache.org/tapestry/ 作者は、WOFにインスパイアされて作ったと言ってる。
JSPや流行のStrutsなんかが、テンプレートのプレビューからは
Webページの完成イメージが掴みにくいことに対して、
タペは、ほぼ完成イメージのまま作業ができる。
デザイナとのコラボレーションがやりやすいってことだね。
でも、PB + WOBuilder + EOModelerのようなツール連携は無いよ。
Eclipseプラグインで、そんなのが出来たらWOの存在意義が揺らいでしまうかも。。?
Hibernateにマッピングされたオブジェクトと、タペのコンポーネントやロジック中のオブジェクトを
マウスのドラッグ&ドロップでグリグリっとバインドできちゃったりしたら。。。
TapestryにSessionIDとContextIDの考え方もあったらなー。
まだまだ発展途上という感じか。。。オブジェクト指向的にデザインされてれば文句なしだ。
ううううう_| ̄|○
>869 どーしました?
これからWOの勉強をしようと思っているのですが、オーム社の本からはじめればいいですか?
追記 本屋でいろいろ見てみたんですが、初版しかでまわってないんだけど 誤植とかなかったんですかね? あと倉橋さんの本もよさそうですが。 そろそろ立ち読みじゃなくてじっくり読みたい(w
>>あと倉橋さんの本もよさそうですが。 今となってはあまり役に立ちません。誤植が多いですし実用的ではありません(著者殿にはもうしわけありませんけど) イロハをまなぶのであればHomeworkなどがおすすめだとおもいます。オカネがあればAppleのセミナが良いかもしれません。 そろそろ分析、設計、実装、デバッグ、運用など幅広く取り扱った書籍がホスィねぇ。 上・中・下になってても可(w
>>873 なるほど。じゃあやはりオーム社で基礎。
あとは後続の書籍に期待。という感じで行きます。
>>873 アップルのハンズオンセミナーでたれぱんださん自身が「私の本はもう古いからすすめないですが」と苦笑してまつた
オーム社の本もWROX本もいいんだけど、構成とか章立てがアップルのドキュメントと似ているんだよな
HOMEWORKは違う構成だけど、しばらくバージョンアップしてないはず
YS11の写真とってないで仕事しろよ(w
>>875 >HOMEWORKは違う構成だけど、しばらくバージョンアップしてないはず
WOFとかEOFがあんま変わっていないんで無問題。
WebサービスとかJ2EE連携とかになるとまったく載ってないけどね。
ただ、XCodeだとPBと画面構成が違うんで、チト戸惑うかも。
(それを言ったら今出てる本全部か)
>>874 オーム者の本は4.5.1がベースなんでサンプルのフレームワークのパッケージ
がちと古い。まぁ、PBとかが作ってくれたスケルトンを使ってれば、この辺は
手打ちすることないんで無問題だと思うけど。
あと、サンプルのなかのクラス名が思いっきりフレームワークのクラスと
バッティングしてるんで、ちょくちょく質問がMLにあがってた。
877 :
nobodyさん :04/03/14 01:22 ID:CAN5lWr0
LifeWithWebObjectsでJavaPlayBackManagerというツールの導入記事が掲載されてた。 こんなのがWebObjectsにあったのね…ぶっちゃけ知らなかった _| ̄|○
878 :
vi :04/03/14 13:43 ID:JKLcSo4+
使い方のコツさえつかめば、とても有用なツールでございます
>>877 存在だけは知っていて一度も試したことがなかった。こうした邦訳情報は非常に助かる。
OpenBase使ってないからポスグレで使う情報をもとに使ってみた。ちょっと使い勝手悪いな…。
結果の最後に出てくるグラフはイイかも。
数字ばかり気にするクライアント黙らせるにはちょうど良いかも(ワラ
こんなん標準でついてくるのに、なんでおおっぴらに宣伝しねぇんだろうかね?AppleJapanでも誰も使ってないんか?(怪
ううううう_| ̄|○
883 :
nobodyさん :04/03/20 01:51 ID:VLTN0q7H
なんか、StartUpItemsのWebObjectsが消えた…
885 :
884 :04/03/23 11:11 ID:???
ちょっと聞かせてください。 事務所倉庫あさってたらwo4.5が出てきましたんで、手元にあったxpproのノートに入れてみました。 で、Project Builder立ち上げて、一緒にあったチュートリアルから リンクをクリックしたら文字列を表示させるという簡単な物をささっとつくって shift+ctrl+Rでコンパイルしようとしたのですが、 途中でwindowsから[問題が発生したためjavac.exeを終了します]といわれ、 logウインドウには javatool exit: C:\Apple\Library\Jdk\bin\javac.exe failed, exiting BuildFilter: inferior command exited with code 5 make: *** [build-java]classes-server] Error5 と表示されとまってしまいます。どういった原因が考えられるでしょうか。。。
XP ProにはもともとJDKいれてないんですよね?
入ってませんでした。 さっき1.4.2なども入れてみましたが、 同様のエラーが出ます。
javatool exit: C:\Apple\Library\Jdk\bin\javac.exe failed, exiting なんで、このjavacがこけているんじゃないでしょうか。 環境変数? C:\Apple\Library\Jdk\bin\javac.exeでfoo.javaみたいなのコンパイルできます?
foo.javaがよくわかりませんが、ググって一番最初にあったソースを使いました。 C:\Apple\Library\Jdk\bin\javac.exe でのコンパイルは同様に強制終了のウインドウが表示され、コンパイルされませんでした。。 後から入れたjdk1.4.2内のjavac.exeだと正常にコンパイルが行われました。
すみません、foo.javaって、なんとか.javaのつもりでして。 Project Builderで、環境設定で動作するjavac.exeあたりを指定できませんかねぇ。 # Windows版Project Builder知らないのに口はさんじゃっています
892 :
890 :04/03/23 19:29 ID:???
実はjava初めてなんです。なにかお約束的な物があるのかと思い 訳のわからぬ事を申しました。 環境設定のようなもの物がないかもう少し探してみます。
WO5.xですが、ぼんやりと思いだしてきました。 Javaの部分は環境設定というか、PATHをいじればいいかもしれません。 XPでもシステムのプロパティから見るのかな?あとはJAVA_HOMEとか。 あとWOまわりのframeworkも環境変数ですか? >詳しい方
894 :
890 :04/03/24 10:05 ID:???
環境変数のPATHもいろいろいじってみましたが効果がなかったので appleのコミュニティに言ってみたところ、Pentium4とJDK1.1.8の組み合わせによる 不具合の報告があったので、WOに入っていたJDKをそっくりJDK1.1.8_006に 入れ替えると難なくコンパイルもでき、正常に動作しました! 使用しているマシンは北森セレだったので読み飛ばしてました。 コアによる物なのかも・・・ くだらないことで3日も費やしてしまった・・・ 助言本当に助かりました。。ありがとうございました!
P社が撤退して静かなスレになったね 実は今まで活気があったように見えたのは単にブラ厨のせいだったなんてことないよな。。。
896 :
nobodyさん :04/03/31 20:53 ID:cs5sL0CY
年度末だからみんな忙しいだけ
あと一回、この板が消滅したから、もう、ここ無くなってしまったと思っているんじゃないの。 みんな他の避難所に行ってる感じが。
WebObjects社を設立し、完全にAppleから独立! J2EE連携機能を強化して、Webアプリケーションの開発生産性向上を訴求ポイントとして、 IBM、BEAに対抗してゆくとのこと。 うそぽ。
>>898 Life with "WebObjects"より。
BicMacでWebObjectsを稼働。G5-2GDua単機より120倍の速度。
Appleがバージニア工科大にある、PowerMacG5-2GhzDualを1100台で構成した
世界第三位の速度をほこるスーパーコンピュータで、WebObjectsを稼働させた事例を
発表していました。まさかマジでやるとは思わなかったなー。Appleのお家芸である
速度比較でも、PowerMacG5-2GhzDual単機より約120倍の速度がでるようです。
シャア・アズナブルもびっくり(笑)JDKそのものはクラスタリングできないと
おもいますので、独自にカスタマイズしたWebObjectsを使っているか、かねて
から開発が噂されているObjective-Cを復活させた新WebObjectsを使っている
と思われます。
まぁ、また、わたしは騙されたわけだが………(;´д`)ウワァァァン.....
WWDC2004でもWOのセッションはないし。もうすぐおわりぽ。
>>900 二つあったよ
- Learn to Develop with WebObjects
- Using WebObjects EOF
去年までの10分の1だね
ぷ社と共に去りぬ
べつにWebObjects無くなったところでスグに職を失うわけじゃないし。 そこから別の開発環境に移行するっつーても他の開発環境がWebObjectsを パクったのが多いからオーバヘッドあまり感じないし。現場を全く知らないってこわいねぇ。 WebObjectsを使っている=マカーのようなApple信者と決めつけるor思いこんでる ミラクルスーパーバカがいるとは片腹痛い。
しかしアポーは、WO運用用途にXserveを売りたがり、開発用途にPowerMac/PowerBookを売りたがっているのは事実。 w2kリテール版販売終了というのに、Windows版の進展は無いしな。 そんなわけでWO5.2.3だが不具合について騒いでないようだし大丈夫なようだな。 運用で使っていて、ろくに検証せずに最新版に上げて問題起こしてしまうバカ(マカ?)が、情報希少なWOを使い続けるとも思えないけど。
>>905 うちはWOからJ2EEに乗り換えたけど、やっぱ転換にはそれなりに時間と金が
かかったよ。んで、オーバーヘッドもそうとう出てる。
EJBにしたってEOModelerで1発できたことが、しこしこ手書きでいっぱい
クラス作んなきゃいけないんで結構大変だし(自動生成できるバージョンなんて
高くて人数分買えないし)、サーブレットマッピングも全部手打ちだし
(自動生成できるツールは不安定だし)、J2EEってなんかいろんな技術の寄せ集め
のように思えるのは漏れだけ?
漏れWWDCに行ってくるので(ホテル予約済み)WebObjectsセッションとかパーティとかで WebObjects関連のエンジニアつかまえて文句行ってきてやる。去年もボロクソいってやろうと 思ったのだが別の日本人エンジニアらしきメガネデブオタが仲良く話していやがったw >>J2EEってなんかいろんな技術の寄せ集め そのとおり。数人でやろうと思うものじゃぁない。 エンジニアの仕事をわざと増やして需要を喚起させようとしか思えないほどの仕様だな。
>>908 へ
>>909 起きろと言ってやってくれ。個人的にはXHTMLサポートとデプロイの簡便化きぼん
>>J2EEってなんかいろんな技術の寄せ集め 事実、単なるAPIの集合だし。 J2EEだけを使うのでは、生産性はあがらない。 フレームワークが必要。できればフレームワークに特化したツールも。 と、考えると、WebObjectsって、いけてるなぁ。とか思ってしまうわけである。
912 :
907 :04/04/04 13:50 ID:???
>>911 >J2EEだけを使うのでは、生産性はあがらない。
>フレームワークが必要。できればフレームワークに特化したツールも。
これは身にしみて実感。
ただ、フレームワーク用ツールって、どっか癖があるんだよね。
会社でいろんな製品評価したけど、なんかピントこなくて結局手打ち。
メインの開発環境がNetBeansなんで、Raveにひそかに期待。
激しくスレ違いだけど
>と、考えると、WebObjectsって、いけてるなぁ。とか思ってしまうわけである。
漏れもそう思うよ。
ただ、アポーが何もしないことが、結果的にユーザーに不満を与えてしまい、
製品の評価そのものにも影響してしまったことは確か。うちも、Winサポート
が2000レベルでおわってずーとなにもしないというのがJ2EEスイッチの原因
だったしね。
サイバーラボがある限りWOFは生き残る。
>>912 >ただ、アポーが何もしないことが、結果的にユーザーに不満を与えてしまい、
そのうえいかがわしいDQN企業が、うごかないシステム作ってひんしゅく買って
WO=DQNってレッテル貼られているし
>>WO=DQNってレッテル貼られているし なにもWOだけじゃぁないんだけどな。漏れの隣のチームはASP.NET関連で被害にあっていた。 大学生バイトつかっている会社にあたってしまったようで。PM大変そうだった。合掌。 この業界20年ぐらい歩いているけど似たような話はどこでも転がっているよ。 はぁ、20年もいるのか…鬱....
発注側からすればWOだろうがPerlだろうが5年ぐらいはちゃんと動いてくれればなんだって良いよ(ちと極論だが)。 多くのシステムは5年も使わないうちに作り直すんだから、その時その時に合った開発環境を作り手が選んでくれれば。 ここんところのIT予算圧縮で出せる金は限られているんだから、Webなんとかで何百何千万も請求せんでくれって感じ。 人件費だって払いたくないんだからw (あ、石投げないで
5年でいいのか?
Win版の開発環境の向上がこれ以上見込めないと踏んだ5.1で、 WOに見切りを付けた者です。ある意味正しかったか。。。 いえ、Win版PBとかがOSX版と平行してメンテされていくのなら戻りたいですが。 とはいえ、J2EEもEJBもクソだと思う。そこで漏れの会社の選択肢は、 開発環境:Eclipse Web向けフレームワーク:jakarta-Tapestory (開発者がWOFをヒントにしたと公言してますが、よく似ててかつ良くできてます) DB向けフレームワーク:Hibernate (マッピングオブジェクトの自動生成をやってくれるEclipseプラグインもあって便利) って感じで進んでます。 EOModelerとまではいきませんけど、J2EEとか生JDBC使うよりも、100万倍くらい楽です。
>>918 Tapestry+Hibernateはいい感じだね。
ちなみにApサーバはなに使ってる?JBOSS?
#スレ違いだが、これだけ訊きたい。カンベン。
> しかしアポーは、WO運用用途にXserveを売りたがり、開発用途にPowerMac/PowerBookを売りたがっているのは事実。 戦略的にまちがってるよなぁ。 Xserveはサポートつきにしては安価なより良いUNIXとして売るべきだよなぁ。 今、ユーザーはLinuxをつかうことに少なからず不安感を感じている。 SCO騒動、RedHatサポート有料化など。 もちろん開発者には当面Windowsを使わせる。 サーバでそれなりに信用を得たら、クライアント市場に行けばよい。 ま、よーするにWindows版のPBをなんとかしろ。ということだ。まとめると。(泣)
>>919 JBoss使いたいけど、未だにTomcat4.1.xです。
Tomcat5が、ロードバランシングやセッションリプリケーションを
標準でサポートしているので、現在評価中です。
ただ、Tomcat5.0.19だと、コンテキストのリロード時の挙動が怪しい。。。
なんで開発にMacOS X じゃだめなのかね? うちの会社は中古のG4×8台も買ってくれたよ。1台あたり10万チョイ。 Linux中心だった現場にMacOS X は好評なんだけどなー。 あとWindowsならant があれば別にツールなくても良い気が。面倒だけど。
>>なんで開発にMacOS X じゃだめなのかね? WO開発のみにMacOSXを使うとしても、 心理的な抵抗が強いとこもあるのよ。 こればっかりはわかってもらうしかないな。合理的な説明ができずすまぬね。 あえてMac色を消さないといけない場面もあることを理解されたい。 「サポートつきにしては安価なより良いUNIX」なる表現も、 そこらへんだ。
>> コンテキストのリロード って? 何コンテキスト?EOEditingContext?リロードできるの?(<実はタコ質問?)
>>914-915 例の会社が撤退したからこれからはいい方向にいくと思うがのう
開発会社が少ないから一部のDQN会社が目立ちすぎるんだよな
>>924 Tomcatにおけるコンテキストとは、乱暴に説明すればアプリのこと。
WOの話しじゃないよ。
おまえら文句ばかり言ってないで仕事しようぜ。
アポーにもP社にも騙された哀れな人達のスレはここですか?
Eclipseを使っています。 プロジェクトのルートに置いたJavaファイルで、 パッケージ指定しているもののエラーを消すことはできないのでしょうか? ビルド実行はPBで行うので、コード修正時にエラーが出ないだけでいいのですが。
>>930 パッケージ指定したらそのディレクトリに置く。これ基本。
>>931 931さん。レスありがとうございます。
フォルダ構成を変えるということですよね?
やはりそうするしかないのでしょうか?
eclipseでは編集のみを行いそれ以外はPBで今まで通り
行いたかったので構成は変えたくありませんでした。
それとも構成を変えてもPBを使えるのでしょうか?
933 :
931 :04/04/05 18:59 ID:???
Eclipseで開発するようになってからPBは一切使わなくなったからよく分からないけど、 逆に言えば、PB使わなくても問題なく開発できるよ。
>>933 なるほど。Eclipseで全て片付くとは知りませんでした。
私も試みてみようと思います。
ありがとうございます。
一つお聞きしたいのですが、リソースの追加等は
PB.projectをテキストファイルとして修正するのでしょうか?
935 :
931 :04/04/05 22:13 ID:???
Eclipseだけじゃだめだ。WOLipsを使うのだ。
>>925 撤退時期遅すぎ
WO=アプリケーション不正サーバ利用
のイメージが定着してしまった
938 :
nobodyさん :04/04/06 12:12 ID:Th3jn8+m
そろそろProjectWONDERを詳しく紹介した邦訳の記事とか本とかが欲しい。
>>937 それ以前にWindowsXP上の開発をサポートしていない時点でダメポ。
糞といわれようが一番利用人口が多いからね。
(個人的には性能よりも、使用許諾が一番糞だと思う>XP)
WindowsXPがサポートされないのを機に、 私もTomcat5+Eclipseに乗り換え。 WOLipsも非常に魅力的だったんですが、業界動向とかJakartaの状況とか 今後のメシの種とかを考えて、EOFの替わりにHibernate、 WOFの代わりにStrutsを選びました。 Strutsは、Apache直轄になったとはいえ、いろいろとだめなところも多いので、 いずれTapestryに切り替えたいと考えてます。 Hibernateをここ1ヶ月くらい評価してますが、こりゃすごいですね。 これとjFaceDbcがあれば、EOF要らないです。
ここはWO引退スレに変更されました
わざわざ他の技術に移行したことを報告しなくてもよろしいのでは。 わざと不安をあおって何が楽しいのですか。 どんなに背伸びをしてもWebObjectsのすばらしさには勝てることはないというのに(と、信者っぽく書いてみるテスト)
>>943 どんどんユーザーが逃げているのをみてれば、アポーも必死になるのではないかと。
だめかな?
だめです。 宗教ってのは、少数派であればあるほど主張するし意固地になるモノです。
ウィソも犬も栗鼠も同じようなモンだよ。
>943 もしWOセミナーなどで収入をえているのだったら、他の技術で セミナーできるように準備しておくのがよいタレ。
WOで飯喰ってる人はいつ夜逃げするのですか?
こんどはタレパンダたたきかよ。ったく、芸が無いDQNが寄りつくんだな。超えて何か実績出してから来いよヘタレどもが。
950 :
nobodyさん :04/04/08 01:41 ID:7QpaXJAz
ここ以外に匿名で技術系の話題を取り扱える掲示板ありませんかね?できればresはやくて的確なところがいいなー。
>>950 「いちおう」人が集まってる2ちゃんでもこの有様なんで、
どこにつくっても結果は同じだと思う。
2年前くらいは盛り上がってたんだけどね。
でもさ、まじめな話し、WOの今後って明るくはない気がする。 JSPやJ2EE対応したとはいえ、従来のWO開発者たちは、んなもん使わないだろうし、 JSP・J2EE系やってる人たちがWOを今後の選択肢に加えるだけのメリットも、 Jakartaプロジェクトの成果物やEclipse+Pluginというブツが存在する現状、 無いに等しいしな。 まぁ、結局Mac系製品というイメージも定着していることだし、Mac共々、 細々とやっていくだけになるんだろうな。 何よりイタイのは、提案した客から「WO?何ソレ?」って言われることだな。 価格も中途半端だし。(;´Д`)
お前ら、WebObjectsには高学歴が必須とか寝言言ってるからこういうことになるんだよ マカー以外の一般人から言わせるとバカの極地 次のスレ立てる気ならお願いだからマク板でやってくれよ
955 :
nobodyさん :04/04/08 11:23 ID:7QpaXJAz
>> WebObjectsには高学歴が必須とか寝言言ってるからこういうことになるんだよ
あなたの脳内だけの話です。
>>提案した客から「WO?何ソレ?」って言われることだな。
NECの…を提案した時も、JBOSS提案した時も同じ感じでした。
CGIっていったら判ってくれましたが(笑)
まぁいろんなお客様がいるってことで。
ビジネスの話はどーだっていいから、本筋である技術系の話を激しくキボーン。
>>954 を含むミラクルスーパーバカは専用スレ逝ってください。
>>955 っていうかもうWebObjectsスレ自体、意味ないんじゃないの?
他の掲示板とかで十分な気がする。次スレ不必要論に賛成。
>>954 学歴どうこう言ってた会社はそもそもまともな開発やってなかったわけだが
>何よりイタイのは、提案した客から「WO?何ソレ?」って言われることだな。 どっちかというと、是非XServe+WOでお願いします!というパターンの方がイタいかも。 それにSafari対応必須というおまけ付き。
>>どっちかというと、是非XServe+WOでお願いします!というパターンの方がイタいかも。 Sunよりずっと安いからECなんかじゃないやつだったら提案しやすい。 System Xなど実例案も増えてきたし。 逆に24時間ハードウェア保守してくれないから そういったエリアはきびしいかも。 マックだからっていうので眉間にしわ寄せる業者はあえて選ばなければ幅は広い。 もっともマーケ的にiPodで超大成功しているAppleだから iTunesMusicStoreで使われているのはXServeとWebObjectsですといった攻め方で客先は食いついてきたが。 >> それにSafari対応必須というおまけ付き。 あなたの脳内だけです。
もしかしてXServeG5じゃビジネスできないといいたいのかな?だとしたら、単に頭わる(ry
次スレ欲しいなー
最近はXServeG5を使ったホスティング業者も出てきてるしな…全く使えないというわけじゃない。AP鯖としては速い方かも。 つかふつうAP鯖だったら複数台で運用するだろうから1台ぐらい故障しても大した痛手にゃならんだろ。DB鯖だったら話ゃ別だが。 知り合いの所はオプションキットみたいなのを2〜3ほど保守用であらかじめ買っていたな。まぁそれぐらいのことは何も Xサーブだけじゃなくて他の鯖でも当然やってることだからね-
サーバーOSとしてのMacOS X Serverは管理しやすいという話を知人の運用屋が逝ってました。
>>955 >ミラクルスーパーバカは専用スレ逝ってください。
一般ピーポーはマクをサーバにして理科系大学院卒がどうこう言ってる連中こそミラクルスーパーバカだと思うわけだが
確かに、そうだ。>964
>>一般ピーポーはマクをサーバにして理科系大学院卒がどうこう言ってる連中こそミラクルスーパーバカだと思うわけだが その連中はもう撤退済みなので、これから出しても全く無意味ですが、何か? ところで避難所は決まりましたか?
>>966 ム板でいいんじゃないの?
サーバサイドJava関係の話題もム板に移動したことだし。
マカーマカーと叩かれそうだけど・・・
不要とは逝っても他のリソースを探し出せなかったり不足を感じてスレ立てられそうな気がするので、どうせならきちんと理想的に立ててリンク紹介してうまく誘導したほうがいいのでは。 そういう情報入手先をまとめたページを公開してgoogleあたりから飛んで来れるようにメンテされてればいいだろうけど大変だろうな。
>>970 いえ、もう、このスレで終わりだから、そのクソスレも必然的にいらない。ごめんな、せっかく紹介してもらっておきながら。
技術系ネタは別掲示板逝きっす。だれか、まとめのリンクを990ぐらいから張っておいてください。
今思えばWebObjectsには2ちゃんねらの好きなものがいっぱい詰まっていたと思うんですよ 学歴、マカー、偏差値、違法コピー、DQNバイト先、DQN会社、.... 実際に偏差値のために灯台の近くに会社ごと引っ越すとか、 ホームページに理科系大学院卒(藁)とか書いちゃうとか、 そんな会社がリアルで存在したWeb開発環境、それがWebObjects! 面白かった、感動した! そして、さようなら もうここへは来ないでくださいね
>>学歴、マカー、偏差値、違法コピー、DQNバイト先、DQN会社、.... この手のくだらない話は、さっきのクソスレにまわしましょうよ。 また新たにスレ立ててもどうせ同じような話しか出てこないんだし。 私も技術的な話がしたい。新スレ不要賛成です。タイミング的に良い時期だとおもいます。
>>972 >今思えばWebObjectsには2ちゃんねらの好きなものがいっぱい詰まっていたと思うんですよ
WebObjectsに詰まってたんじゃなくて、ぷ社に詰まってたんだが
そして、ぷ社は既にWebObjectsと無関係なわけだが
ぷ社撤退によってスレが健全になる可能性は高いわけで、もう少し様子を見る価値はあるかと
>>もう少し様子を見る価値はあるかと 正直言って、ないと思います。何をやってもプ厨房と同類は出てくるわけで。技術論以外の話を皆無にして、 煽りや広告などもチャンと管理された匿名で発言できる場所を激しく希望。それは2chではまず無理。 プとプ厨房のおかげでどれだけ辟易してることか。両方とも宇宙的に救いようがない。
>>976 禿同。
実際にプ社でバイトしたことない自称プラ厨もいると思われ。
WOスレがWebProg板にあることを許さない人達にとってみれば、プ社なんか煽りのネタにすぎない。
たまたまWOを攻撃するのに都合がいいDQN会社だっただけ。
2ちゃんでアポーの技術はまともに議論できんよ。
どっちにしろ、そんな連中(プもプ厨房とやらも)は超大っキラい。潔癖性と言われようとも。 年単位でネチネチやってるのがリアルであってもどちらもキモすぎー。 数少ないユーザー層であるのに、こうした貴重な場を わざわざ …っていつも思ってた。 二言目には学歴だとか大学院だとか。全然関係ない話で自分を棚に上げて、超ーみっともない。鳥肌立つぐらい。 そろそろ、避難所関連のリンクつくりましょう。
981 :
nobodyさん :04/04/12 00:22 ID:kewT21Mj
漏れ的にはプもそうだがプ厨房が年単位でネチネチやってたのも罪としては大きいしそれを無視できなかった人達もって感じだな。
ともあれ、
>>978 のいうとーココじゃプ厨房のおかげでまともな話ができそうもないから全く別の場所に逝きましょう。
漏れLifeWith逝きケテーイ. 次スレ立ったとしても、プ厨のスクツってことでもう来ないよ。
■ おしらせ ■
WebObjectsスレは2chでは意味をなさなくなったので、技術系の質問をしたい方は
以下をご活用ください。もし、スレを立てたりしても、リアルプラ厨房という粘着君が
寄りつくだけです。ご注意ください。
<!-- ML
※テクノロジックアート:
http://www.tech-arts.co.jp/macosx/webobjects-jp/ml.html 長所:老舗。過去ログが豊富。技術力に長けた人が割と親切に教えてくれます。粘着もいません。
短所:即レスが期待できない場合がある。MLなのでメアドが必要。最近活発でない
-->
Class NSArray
>>983 >事実も混じっているのだろうけど全体的に信憑性が著しく低く、読む価値もない。
2ちゃんねるに対する世間一般的な評価と同じですねw
Class NSBuldle
Class NSCoder
さて
あぁ?
やべ
やべ
アホはほっとけよ
やべ
やべ
もうだめかもしれんね
998?
1000 :
nobodyさん :04/04/12 03:48 ID:Xkpctm+H
_,、―― 、_ /´∵∵∵∵∵∵∵`\_ /∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵\ /∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵`ヽ /∵∵∵∵∵∵∵∵,∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵\ |∵∵∵∵∵∵,_ノ∵∵∵∵ニ―こ、∵∵∵`l `l∵∵,‐、∵∵∵∵∵∵∵ ̄―― ,ヽヽ― 、| -―/| //)\∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵|∵)`― 、| llllllllll|:|'(∵(/|∵∵|∵∵∵∵∵∵,-==ミ,∵∵∵/`/ llllllllll|::|'ヽ ν∵∵\∵∵∵∵∵ヽ、<・>∵∵/=、ノ llllllllll|:::|ノ入∵∵∵∵ヽ、∵∵\_>'´∵∵∵<・)'. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ lllllllllll|:::|ノ(∵∵∵∵∵ノ∵∵∵∵∵イ∵∵∵∵l、< tanasinn lllllllllll|::::|/ヽ∵∵∵イ∵/_∵,、-'´∵`ヽ__,、ノ) . \_______ llllllllllll|::::ヽ |`ヽ/∵|∵/―=、‐-、/_ |/´ lllllllllllll|::::::|∵∵)、∵>、∵|ヾ、_冫`フ// llllllllllllll|::::::|∵∵/∵Y∵、,―ミヽミ彳ノ lllllllllllllll|:::::::|/∵_∵ヽ、∵/`∵―l´´ lllllllllllllllll|::::::|/::::::`| ̄`――'´ lllllllllllllllll|:::::::|:::::::::/| llllllllllllllllll|:::::::|:::::::|::|
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。