1 :
nobodyさん :
02/08/19 01:29 ID:3A2+ECyP 使ってて、いまひとつ良さを実感できない。 他の人の感想を聞かせてほしい。
いませんよ。
何て優しい
>>2 だ。
人がいない板はこんなにもやさしいレスが
こんなにも早いナンバーで付けれるものなのか・・
普通なら
========== 終了 ===========
とか
2ゲトズサー
とかなのに・・・prog板マンセー
>>1 運用する時メモリ食い過ぎ。1Gもないと満足に動かない。複数のアプリケーション動かそうならばさらに
複数台のマシンが必要になっちまう。メモリ潤沢に搭載しても重いのなんの。
Java=重い・遅いのイメージを決定づけさせるようなものだ。
ついでに運用ライセンスのバカ高さといったら目んタマ飛び出るぐらい。
サポートもバカ高い。開発に関してはネットリソースが少ないから特に
運用ノウハウが全然なくって、貧乏SIにはとても手がつけられるものじゃない。
小規模〜中規模の案件には向いていないって感じ。
開発環境は深刻なバグはないものの、使いやすさという点では疑問符がつく。
なんでこんなのにン百万も払うのかって感じだ。
参考書も国内じゃ少ないし。個人が気軽に手が出せるってモノじゃないよね。
グチばっかでスマソ。
Javaの速い、安い、軽い、使いやすいWebアプリ開発環境はないものか。
_,-─‐-、 ___ ,,r''~.:.:.:.:.:.:.:.,,r‐'''~´.:.:.:.:.:.:.:.:.:~゙''‐-、,_ ,/.:.:/).:.:.,-'~/.:.:.:.、::,r.:.:.:,,ャ''.:.,,,ィ.:.:.:.:.゙ヽ、 /) /.:.:.//.:.:.:.:./ィ::,,ィ,//X'~/‐''/|.:.:.:.:.:.:.:.ヽ ,// /.:.:/` ‐┬ァ.:.:.:./// /==ヾ、 '´ | ハ.:.:.i.:.:.:.:゙、 ,,,ノ'ノ_,イ /.:.:./ \~゙'i'/.:.:/~/ レ´/ /:::;;;;O ,,,,|/_|.:.:i|.:.:.:.:.:i, / r' ノ冫 /,,r'Y ⊂-'‐ソ.:.:.| / ` i:::;;;::ノ ,r=、i/|~''i.:.:.:.|--、 ,イ K,/ ノ, r'~〈ヾ ゙、,,,'-ニ´-‐ヽ. / `‐''´ /::;;;;O゙'i.| /.:.:.:.i.:.:.:.゙ヽ ノ7i|~|' ノ ヽ‐'ノ :::::::i, ヾ, メ_| { {::::;;:::/ /|/.:/, リ.:.:.:.:.:/::::::i ii .{ ,,,,ノ ::::::::゙i, ヽ/ ゙、 ,r-、 `'''''´ ' /i/ノノ.:.::/:::::/"::i, ii ヽ_/ノ :::::::::::`'''/ \ '、::::::::゙'ヽ ,イ'"'ノ.:./:::::::::,':::::::::ヽ=テ'´ :::::::::::::/ ゙'''─v┬---、,,,,,_\ ゙'''‐-' 厶-‐':/::::::::::::::::::::::::::::::::,ノ 新スレ ::::::::/:::::::::::::::ハ i! // ヽ 、,,,,,__,,,,,, イ_|,,/:::::::::::::::::::::::::::::::::/ おめでとう御座います -‐':::::::::::::::::::/:::i ii,_. /,__, ノ└‐‐,ィ''~/~:::::::::::::::::::::::::::::::::/ -、::::::::::::i::::://└=フ /::::::゙'ヽ‐''"´ ,,‐'~:/::::,'::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙'''‐-、;;:/:::::::::ヾ、、 /:::,r‐''┌==-''´::::::/::;::':::::::::::::::::::::::::,r''~´ /:::::::::::::::::::\レ==┘::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::,r‐'´
デプロイめんどい。起動時間かかりすぎ。これからはJbossかな。
結構、みんな不満もってるんですね、>WebLogic 個人が気軽に手を出せるってもんじゃないすね、、利用ユーザも少ないのかなー? シェアがかなり高いときいてはいたんですけど?
∋oノハヽo∈ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ^▽^) < 新スレおめでとうございま−す♪ = ⊂ ) \_______ = (__/"(__) トテテテ
6さんが書いているけど、 確かにJBossは最近よく聞きますね。 雑誌とか見るとなんとかキラーって言われてますよね?
10 :
nobodyさん :02/08/22 12:28 ID:/HLJP2TP
せっかくなので、J2EE鯖全般の話にしてスレの有効利用しないか? というわけでJRunってどうよ? 使ってる人の感想キボンヌ。
8さんが書いているけど、 新スレおめでとうございま−す♪
2さんが書いてるけど余り居ないと思う・・・ 前にLOGICとSPHEREのスレが有ったんだけど F16ファイティングファルコン並みの速度で急降下していった
やっぱ、オープンソース強し、ってとこか?J2EE準拠なAP鯖は。。 商用になると途端にバカ高くなるからね。。
だよねえ、AP鯖に1500万も出せないよ >IBM Objectスレの盛況ぶりが羨ましい・・・
利用シェアの割にはオモテに出てこないって、何か理由があるんですかね? WebLogicを購入した場合は、その技術情報は一般に公開してはいけないとか、 そういう契約内容がかかれているとか? 使いやすいとか安定しているとかの客観的な(2ch的な)情報が入手しにくいから イイのか悪いのかもわからんよ。
16 :
1 :02/08/26 22:15 ID:3etsBVDJ
NECとか芝情とか、WebLogic を担いではいるけど、 なるほど、価格のせいで利用者も少ない感じですね。 大企業じゃないと、普通、導入しないだろうし。 ウチは今、WebLogic Portal という、これまたバカ高いソフトを さらに導入しようと、研究中です。 もうしばらく、いろんな人の感想を聞かせてほしいです。 しかし、なぜsageなんでしょう?
sageチェックはずすの面倒だからだよ。
>1 いません。
JBossって国内実績どれくらいあるんですか? 客に使ってもらうには、結構重要な気がしますが。 そこさえクリアすれば、わけわからん商用APサーバよりも シンプルなフリーのサーバを使いたいですね。 そもそもEJBが必要なのかって話もありますが。 Apache-Tomcatで十分。
>>19 実績は結構あるんじゃないのかな。つうか、実績の多いのを持ってきても
お前の実績じゃないから一緒だろ(w
21 :
nobodyさん :02/09/21 23:08 ID:thFkuLfP
WebSphereがJ2EEアプリサーバの中で最も高価だって聞いてたけど、WebLogicも 負けてないということですか・・・ 調べた範囲では1CPU200万くらいからと言うことですが(当然サポート無し) サポートもつけるとどのくらいになってくるんでしょうね? iPlanet ASも大体、同じくらいの価格だし。商用のJ2EEアプリサーバはみんな、こ の程度の値段になると考えていいんでしょうかね。 ロードバランス、フェイルオーバとかの機能やサポートサービスを求めると、どうし ても商用サーバ製品に目が向いてしまうんですが。こう高そうだと、選択に悩む。
SunONE(旧iPlanet)って無料になったってことだが あれは駄目なのか?
23 :
nobodyさん :02/09/22 11:52 ID:bpmTH82o
Web用のアプリサーバだけに100〜200万も払えん。 WebLogicとかは、Enterpriseのみに受け入れられる 技術で、Webサイト用途ではejbは、存在しないものとして見てます(w おバカな大手企業が、大手SIにWebの相談しちゃって、あれも必要、 これも必要とだまされて購入するときのネタかと。 J2EEは、Tomcatがあるので、安価な製品は売れないのが、 製品版はめちゃ高いというビジネスモデルに直結してるのかな。
>>21 WLSクラスタはよく検討してからにしろよ....
そんなアナタにWebObjects。ロードバランス、フェイルオーバー(プログラミングで簡単に実現可)、 豊富なネットリソース、なんといっても1サーバー72,800円。稼働プラットフォームを選ばず。
26 :
nobodyさん :02/09/23 19:40 ID:LisXarB7
>>Web用のアプリサーバだけに100〜200万も払えん。
>>25 しかしWin上で開発するといきなり落ちて鬱になる罠
28 :
nobodyさん :02/09/25 01:29 ID:bbiIvpjm
>>WLSクラスタはよく検討してからにしろよ....
と言うからには、何か問題があるわけですね。
価格の問題ですか?それとも機能の問題?
>>25 WebObjectsは、日本では商用サイトでの稼働実績ありますか?企業間でお金を扱う
ようなウェブアプリで採用できるほどの信頼性はありますか?
>>28 >>企業間でお金を扱うようなウェブアプリで採用できるほどの信頼性はありますか?
ドイツ銀行で採用されて居るぐらいだから、あるとおもう。もともとEOFっていう
NEXTで採用されたフレームワークをHTMLで操作できないのかという発想
出てきたのがWebObjectsだからね.あとはプログラマのスキル次第。
31 :
( つД`) :02/12/06 13:36 ID:WhDb7vXb
age
32 :
山崎渉 :03/01/15 13:42 ID:???
(^^)
33 :
山崎渉 :03/03/13 17:34 ID:???
(^^)
つかってますが、なにか?
35 :
nobodyさん :03/03/21 01:54 ID:1uTzYnN1
37 :
nobodyさん :03/03/21 06:19 ID:lIMSDc7i
案件にもよるが、WebLogic採用するのは、技術力がない証拠ではないか? 開発を外注に丸投げするようなヤシが、ただ「高価=良い」の論理で 買うだけだと思われ。 まともなWebプログラマなら使わない。 PHP+OstgreSQLで十分よ。 あるいは古いがPerl。どのプロバイダでも使えるのでGOODよ。
38 :
nobodyさん :03/03/21 06:38 ID:b07vwTax
39 :
nobodyさん :03/03/21 17:06 ID:pOguTMzc
> おバカな大手企業が、大手SIにWebの相談しちゃって、あれも必要、 > これも必要とだまされて購入するときのネタかと。 激同。
40 :
nobodyさん :03/03/21 18:57 ID:1uTzYnN1
>>37 クラスタリングするときは便利だぞ。
それにしても、PHP+Postgresで十分なシステムしか作らないのか。
41 :
nobodyさん :03/03/22 00:37 ID:+TSIhZnB
>>37 そのクラスだとPHPでいいでしょうね。
PHPとWebLogicは競合しませんよ。
いないのか・・・。
43 :
nobodyさん :03/03/22 01:27 ID:qlzbSolW
44 :
nobodyさん :03/03/22 01:33 ID:orPc44BA
45 :
nobodyさん :03/03/22 06:49 ID:MCWuan/i
みなさんWebLogic使う人はハードメンテは自前でしてるんですか? それともハウジングしてハードメンテまで含めて全部プロバイダにお任せ コース契約してるのですか? あるいは社内にサーバたてて保守要員を24時間体制で配備してるの ですか?
46 :
nobodyさん :03/03/22 07:20 ID:bbo0yfne
48 :
nobodyさん :03/03/22 16:31 ID:5FZ3Qm+r
>>45 うちは自社でハードのメンテナンスしているよ。
監視は他の会社に出しているけどね。
49 :
nobodyさん :03/03/23 06:00 ID:R1VBEMHA
>>48 自社メンテだとセキュリティ対策も自社でやってるんでしょ?
えらく大変ですね。
PCは2重化したりしてるのですか?
50 :
nobodyさん :03/03/23 06:31 ID:M/LmNUft
いませんね。(同意)
52 :
48 :03/03/23 23:48 ID:oqVxMM3c
>>49 WebLogicをクラスタで動かしてますよ。
負荷分散装置からWebサーバ2台にリクエスト飛ばして、
WebLogicのクラスタにスティックしています。
セキュリティに関しては、細かく言いませんがFireWall
を入れたり、といった普通の対策はしてます。
>>35 36は34じゃない。34は私。versionは6.0ですよ。
OMEでjavaやってます。
55 :
nobodyさん :03/04/12 05:58 ID:sfZex8vW
> おバカな大手企業が、大手SIにWebの相談しちゃって、あれも必要、 > これも必要とだまされて購入するときのネタかと。 > 開発を外注に丸投げするようなヤシが、ただ「高価=良い」の論理で > 買うだけだと思われ。 漏れも99%の購入者はそうだと思う。 大企業の基幹イントラには使えると思うが、それ以外は無駄な投資だな。。。
56 :
山崎渉 :03/04/17 12:05 ID:???
(^^)
57 :
山崎渉 :03/04/20 06:25 ID:???
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
58 :
nobodyさん :03/04/20 20:31 ID:P5toHax1
age
59 :
nobodyさん :03/04/23 14:53 ID:Y4B6UdAB
WEBサーバとAPサーバを物理的に分ける理由を教えてください。 ■ロードバランサ→WEBサーバ→APサーバ とかやっているシステムを見かけますが、 普通に ■ロードバランサ→WEB+APサーバ(物理的には1台) じゃだめなのですか? だめだとしたらなぜでしょう? 負荷分散でしょうか?
60 :
nobodyさん :03/04/24 01:18 ID:AUa8q0b4
>>59 負荷分散とセキュリティが理由になります。
アプリケーションサーバではHTTPのコネクションを作るのにスレッドを1つ
消費します。
そうすると、たかだか画像1つ落とすためにスレッドを消費して、ビジネスロ
ジックの実行待ちが起きてしまう訳です。
そういう訳で、HTMLや画像ファイルをWebサーバに置いて、必要なロジック
処理をAPサーバで行わせます。
それから、途中にWebサーバを置いて、外部とは隔離されたネットワークに
APサーバを置けば、JNDIで使用するポートへのアタックを防ぐことができ
ます。
まあ、普通はFirewallを置くからそういうことはあまりないと思いますが、もし
ものためにということです。
61 :
nobodyさん :03/05/01 08:37 ID:etXUKhKA
age
62 :
nobodyさん :03/05/02 02:30 ID:xUA5yOhP
Weblogicって難しいですねぇ・・・ J2EE RIは使えたのですが、 WebLogicはまるでよく分かりませんです。 ちなみにVersionは8.0です。 皆さんどのように使い方覚えました? あのWeblogicServer開発者ガイドでも読めば分かるのですか?
63 :
__ :03/05/02 02:34 ID:???
64 :
bloom :03/05/02 03:10 ID:iWiIA6UO
65 :
nobodyさん :03/05/03 17:25 ID:+E6k9+kI
厨質問でスマンが、アプリのデプロイはwarファイルやearファイルを持ってけば どのAPサーバでも共通に動くよね? WebLogicが難しい、難しいというのは、チューニングや不可分さんやクラスタリング などのサーバ設定が難しいという認識でいいの?
>>65 漏れのいじった感じでは全域にわたって難しい。ASPやPHPあがりの
人だと慣れるのにエライ時間かかる。つうかまじめな話、センスの
ある人じゃないと一定のラインを超えることが難しいのではと。
使いこなしたければニュータイプ研究所で強化人間にしてもらう他ないかも。
アムロやカミーユのようなニュータイプの為のツールにはまだ遭遇していない。
67 :
山崎渉 :03/05/22 02:05 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
68 :
山崎渉 :03/05/28 17:18 ID:???
∧_∧ ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎ 山崎渉
69 :
nobodyさん :03/06/12 16:08 ID:NdFy1lyI
helloWorldサーブレットをコンパイルして WEB-INFの下にclassesフォルダを作ってその中に .classファイルを置いたのですが htt://localhost:7001/Test/servlet/HelloWorld で実行すると 404-NotFoundになってしまいます。 何か設定する必要があるのでしょうか?
>69 web.xmlの中で servlet要素とservlet-mapping要素を書いてケロ
>>70 ありがとうございます。
Tomcatでは必要なかったみたいですが
WebLogicは必要ということでしょうか?
>>70 すみません。
url-patternは
>>69 の場合どのようになるのでしょう?
頭悪くて本当に申し訳ありせん。
>72
WebLogicは探せば答が見つかるので、beasys.co.jpやbea.comから
ドキュメントを探すナリ。
安直には
<sevlet-mapping>
<servlet-name> [servlet要素で決めた名前] </servlet-name>
<url-pattern> /HelloWorld </url-pattern>
</sevlet-mapping>
こんな感じで そのservletを含むwebappが デフォルトのWebアプリケーションに
設定してあれば
http://localhost:7001/HelloWorld でアクセス出来るはず。
WebLogicコンソールで確認するのもマジお勧め。
>>73 ありがとうございます。
できましたー
でも、WebLogicを再起動しないといけないのにびっくりしました。
再起動しなくてもよい方法ってあるのでしょうか?
>74 再起動しなくてもよい方法ってあるのでしょうか? ある。 デバッグモード(だったかな)で起動する方法を調べる。 しかし100%確実とは言えないので、開発時以外はオススメできない。
>>75 ありがとうございます。
なるほどです。基本は再起動なんですね。了解しました。
すみません。教えてください。 今JDBCのコネクションプールを試そうと思ったのですが コンパイル時に import javax.sql.DataSource でシンボルを解釈できません。というエラーが出てしまいます。 たぶんクラスパスかなと思うのですが、何を追加すればよいでしょうか?
78 :
77 :03/06/13 18:12 ID:???
すみません。できました。 classes12.zipというのをclasspathに追加しました。 consoleから接続プールを使ってOracleからデータを引いて 表示できました。感動しました。
79 :
nobodyさん :03/06/13 23:13 ID:bj0Fnipm
>>75 開発モードでもプロダクションモードでも再起動は必要ない。
ただ、開発モードでは自動でデプロイされるのに対し
プロダクションモードでは管理コンソールなどによる
手動のデプロイが必要となる。
80 :
nobodyさん :03/06/16 23:44 ID:1FI2A1cW
新しく修正したwarファイルをデプロイし、webLogicを再起動させるのですが、時々warファイルの変更が反映されないことがあります。 ブラウザの設定は問題ありません。 どうやらweblogic側でwarが上手く展開されてないみたいなのですが、warをデプロイして再起動するだけでは、warは展開されないのでしょうか? バージョンは6.1です。
81 :
nobodyさん :03/06/17 00:53 ID:M2j2jkIq
>>デプロイして再起動するだけでは ホットデプロイでそんあだめだめか
>>80 ブラウザのキャッシュはクリアしましたか?
>80 weblogic止めて jsp_store みたいな名前のディレクトリの下を 掃除しないと jspの先の JavaScriptとかがうまく展開されないときが あった、ような気がしなくもない。
jsp_servlet
昔、weblogicの体験版落としたら、 beaの営業から「うちの製品は〜」的な電話がかかってきました。 チョット、ビックリしました。 そのあと、2回ほどかかってきました。 weblogicで中規模サイトを2個ぐらい作ったけど、あんまり安定しないんで、 Apacheにマウントして使ってました。
86 :
山崎 渉 :03/07/15 11:12 ID:???
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
87 :
nobodyさん :03/07/16 19:50 ID:i4K3kIOI
Beaカンファレンス@恵比寿逝ってきたよ
なかなか優良なセッションが多かった。
>>85 >安定しない
それはおまいのコーディングがへっぽこなだけだと思うです〜
88 :
nobodyさん :03/07/17 02:08 ID:shJQ7j5k
>87 同じく逝ってきた。 どのセッションが良かったですか?
89 :
_ :03/07/17 03:07 ID:???
90 :
_ :03/07/17 04:14 ID:???
91 :
山崎 渉 :03/08/02 02:26 ID:???
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
∧_∧ ∧_∧ ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕 = ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
93 :
nobodyさん :03/08/13 11:38 ID:1tPbJsyL
Apache と WebLogic って連携できますか。 できるとすると WebLogic に ear をデプロイしなおすと Apache を再起動 しないといけないですか。
94 :
nobodyさん :03/08/14 03:42 ID:FofxxxSi
Weblogic で開発をここ4年ばかししてますが、 いいところもあれば悪い所もありますね〜 めもり食うとか・・ 設定とかはなれれば楽ですけど・・・
(¨仝¨){はにゃーん) ________________________
97 :
山崎 渉 :03/08/15 22:29 ID:???
(⌒V⌒) │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。 ⊂| |つ (_)(_) 山崎パン
98 :
nobodyさん :03/08/31 18:51 ID:TYHBIJXZ
>>93 earを再デプロイしてもWeblogicとApacheの再起動は必要ないはず。
>>95 開発の生産性はどうですか。
たとえば、金額を計算する画面、ロジックが他アプリでも使い回しするとなった場合
フレームワーク化して再利用がVisualで簡単にできるとか。。。どう?
100 :
nobodyさん :03/09/02 01:44 ID:UGaVOoyJ
GUIで出来たよ、新しいWorkshopを使ってみたけど。。 Javaコントロールというものにロジックを組み込んでおけば、 再利用する時はドラック&ドロップで出来たし。 あとページのフローはStrutsベースのコントローラをGUIで線引いて 作る感じ。まるでVBだね。
101 :
nobodyさん :03/09/03 13:32 ID:tOCZM2gX
>>100 すんごい重くなかったですか、、、私耐え切れず使うのやめました。
102 :
nobodyさん :03/09/03 20:31 ID:tOCZM2gX
WebLogicでWebアプリ作ってます。 Webアプリのログをcommons-loggingとlog4jでファイルに吐かせようとしてい るのですが、commons-logging.propertiesを読んでくれないのか JDK1.4 Logging API から出力されてしまいます。 しかたないのでstartWebLogic.cmdにJAVA_OPTIONSを定義して -Dorg.apache.commons.logging.log=org.apache.commons.logging.impl.Log4JLogger をJVM起動時にプロパティを渡しても変わりません。 commons-logging 使うの無理ですか?
103 :
nobodyさん :03/09/03 20:32 ID:sveIfRaD
104 :
nobodyさん :03/09/03 23:01 ID:MRpdJX5V
詳しい人いません。 ↑ ワラタ
105 :
nobodyさん :03/09/04 07:34 ID:DMBm8TyF
>101 jBuilderに比べたら、そんなに重くない印象が。。 メモリある程度積めば、普通に動きましたよ。
106 :
nobodyさん :03/09/07 00:59 ID:Kja1G5+8
この間出たWeblogic8.1(?)は今までのものとは別物と 考えたほうが良いと思われ。 新しいWorkshopで開発生産性はかなり良くなったと おもうよ。
107 :
nobodyさん :03/11/28 20:45 ID:Vf8OMwPC
Workshop、遅い。
108 :
nobodyさん :03/12/21 21:03 ID:ClTD2+ld
なんでWLSってバージョンは8.1とかマイナーバージョン1が多いのですか? あとユーザーを囲い込む戦略に変わってきてるように感じるのは気のせい?
109 :
nobodyさん :04/01/05 22:13 ID:EEbrT0DS
WL5.1 から 8.1 に変更し JDKも 1.2.x から 1.4.1 にアップしようと 思うのですが、何かハマることとかあるでしょうか? もちろん JDK の deprecated なメソッドは対応がいると思いますが。。。
110 :
nobodyさん :04/01/05 23:09 ID:2nPAwA1F
↑weblogic.propertiesが正常に変換できないときがある。
111 :
nobodyさん :04/01/06 15:53 ID:hr1GpQG+
>>110 ありがとうございます。そこはやらしそうですね。注意します。
あと、JDK1.4.1 の Sun サポート(開発?)が 2004/1/15 までになっていますが
WL8.1 は JDK1.4.1 で動作保証されている?ので、1.4.2 はやめたほうが
良いですよね。1.4.2 じゃ WL のサポートが無くなるのか。。。
112 :
nobodyさん :04/01/14 22:54 ID:cm4kWfZ4
>>111 ぼったくりWLSでなければいけないの?
113 :
nobodyさん :04/01/25 22:27 ID:nduGRU8a
beaのサイト、cookieでセッション管理してるなんてハズカシ。 ちゃんと実装して欲しいな。
114 :
nobodyさん :04/01/26 12:08 ID:LtOLcBkK
>>113 セッション Cookie にセッション ID 以外入れてんの?
永続化 Cookie に何か入れてんだったら別に普通だろ。
115 :
nobodyさん :04/02/03 20:32 ID:GNVZ+jdp
>>114 Cookieオフの場合の対応ができてないということかも?
116 :
nobodyさん :04/02/04 12:47 ID:PZ0kVBv9
117 :
http://bulkfeeds.net/app/search2?q=weblogic&sort=date :04/03/14 22:13 ID:R4SQQ1G4
118 :
nobodyさん :04/04/22 08:35 ID:kFdnI+rV
詳しくないので はまりまくりです
119 :
nobodyさん :04/04/30 02:47 ID:KjyRUVlJ
Weblogicをweblogic.Serverから起動するときに SQLServerのドライバをクラスパスに通したいのですが どこで設定すればよいですか?
120 :
nobodyさん :04/04/30 14:59 ID:M2KtBPfY
startWebLogic.shまたはstartWebLogic.cmdのCLASSPATHに書けば良いのではないかな。
121 :
nobodyさん :04/04/30 22:30 ID:4s1dRgSn
ちゃんと仕様通りに動いてくれれば良いのに。 金返して欲しい。
122 :
119 :04/05/01 21:33 ID:qFxbd8+x
Weblogic 7.0をLombozから(?)起動しようとしています。 そのときはstartWLS.cmdのクラスパスではなくて 設定するところがあると思うんですが Lombozの<startVmParameters>に-classpath ・・・とかやっても Cannot load driver classとなります。 なんかWeblogicと関係ない話になってるような気もしますが。
123 :
WebLogic初心者 :04/05/12 08:00 ID:ctx8KHLE
Apache2とWebLogicを使ってシステム組んでるんですが、 大きなファイルをPOSTするとWebLogicに届くまで 異常に時間がかかって困ってる。 同じ事象になった人っています? ちなみにWebLogicは8.1。
124 :
nobodyさん :04/05/13 01:10 ID:C82FfwMv
age
125 :
WebLogic初心者 :04/05/13 07:58 ID:CzEB1twC
>> 123 その後の調べでApacheのプラグインとWeblogicのデータ転送が 秒間40KBでしかないことがわかりました。 開発方針でApacheははずせないし、困った。(ToT)
126 :
nobodyさん :04/05/18 07:18 ID:klWg5JCC
>>123 やってるよ。
全然時間かからないけど、ネットワーク構成か?マシンスペックか?
ほんと、WLSは仕様通りに動いて欲しい。
127 :
WebLogic初心者 :04/05/19 01:17 ID:YwWJ3saa
126さん、レスありがとう。 BEAにも投げたんだけど事象がないとのことでアメリカ(本社)送りに。 結局自力で解決したけど(MTUが推奨値より大きかったことが原因) それくらいすぐ教えてくれ>BEA@JAPAN
128 :
nobodyさん :04/05/19 23:04 ID:DyKMyU2O
>>127 彼らは、
事象がない=解決するスキルがない
と同義で使っています。
未だに解決してないドライバのバグとかあるし、可能ならWLS使わない方が良いよ。
129 :
nobodyさん :04/05/26 23:46 ID:Zf/5kpsL
japan.linux.com/enterprise/04/05/25/026247.shtml beaもだめか。
WebLogic Workshop触った人いる?
132 :
nobodyさん :04/07/21 22:34 ID:iPhL9VwZ
>>131 充分あり得る。べあってそんなものですよ。
断然tomcatの方が良い。
133 :
nobodyさん :04/07/22 17:30 ID:hIg7g4SW
134 :
nobodyさん :04/07/22 17:33 ID:hIg7g4SW
>>133 誤) BEAにはプロフェッショナルサポート(PS)のスタッフが必ず解決してくれるでしょう。
正) BEAのプロフェッショナルサポート(PS)のスタッフが必ず解決します。
135 :
nobodyさん :04/08/08 08:30 ID:lhJ5ZsCe
でもPSってものすごく高いでしょ?そんな予算組めるプロジェクトは稀だとおもうんだけれど。
136 :
nobodyさん :04/08/10 17:14 ID:gyu32Uw7
137 :
nobodyさん :04/10/02 02:12:32 ID:I/jVLGPd
バージョンアップが早いからすぐ無効になる罠
138 :
nobodyさん :04/10/07 02:22:26 ID:IjI7n+wj
>>136 エジュケーションが適当に作ってる試験でしょ。
そもそも意味あるのかな?
139 :
nobodyさん :04/10/08 03:37:51 ID:05i5YoyG
なかなか手応えのある試験という噂 WebLogicを学習する人にとっては目標ができていいんじゃなかろうか
140 :
nobodyさん :04/10/09 04:16:19 ID:J8AmjRjZ
ん? TomcatとJBossが有ればイラネだろ?
>>140 扱うデータに依るが、大規模案件ではまずありえない。
142 :
nobodyさん :04/10/14 18:01:01 ID:xHXP13rq
>>141 tomcat+jbossを大型案件で使う上での具体的なデメリットは?
実績がないから、未知数の部分が多い。 誰か人柱にならないといけないが、金に物言わせて試験するわけにも行かんから、いつまでも実績がないままなんだろう。
>>142 サポートが無いのが最大のデメリット。
それに加え、
>>143 の言う通り、実績が無い。
これだけで十分選択対象から外れる。
145 :
144 :04/10/14 23:37:57 ID:???
もうちょっと言うと、 WebLogicじゃなくてtomcat+jbossじゃないと 性能的要件を満たせないといった状況になったとしても、 ハード増強してWebLogicという方向になると思う。 現状ありえないと思うが。。
WLS8.1Jのバグにはつきあいきれません。 日本BEAサポートってUSへの連絡役でしかないのがショック。
>>146 外資系の日本法人ってどこもそんなもんじゃね?
148 :
nobodyさん :04/10/16 23:37:21 ID:hLM3FaL1
149 :
nobodyさん :04/10/17 02:10:45 ID:muES6zK/
>>142 WebLogicはものすごく高額だがサポートがそんなにいいとは思わないな。
結局英文でニュースグループに投稿できればWebLogicでもJBossでも変らない気がする。
JBossで開発して、顧客のWebLogicとかWebSphereとかJRunとかに載せ替えられる開発が一番。
150 :
nobodyさん :04/10/17 02:53:33 ID:muES6zK/
逆に、 この不景気に高価なWebLogicを買うこだわりをカタレ。 さらに、どこがWebSphereと比較してすぐれているのか提案すれ。
151 :
nobodyさん :04/10/17 02:54:12 ID:muES6zK/
このまま自然消滅するのか?
152 :
144 :04/10/17 03:23:52 ID:???
>>149-151 喪前、大きい案件とかやったことないだろ。
データ喪失・紛失しても無問題な案件のみか?
顧客に、「障害対応としてニュースグループに投稿しました」なんて説明できるか?
製品版であればベンダーに解析依頼しているとか、ちゃんと説明がつくじゃん。
だから、サポート契約が必要になるんだよ。
WebSphereってクラスタとかサポートするんだっけ?
インメモリレプリケーションとかできるの?
153 :
ゴス :04/10/22 00:40:42 ID:???
そいえばCTOのスコット・ディッゼン辞めちゃったねー。 何が原因だったんだろうか?
154 :
ゴス :04/10/22 00:48:04 ID:???
155 :
ゴス :04/10/22 01:36:18 ID:???
156 :
ゴス :04/10/22 01:40:27 ID:???
157 :
ゴス :04/10/22 01:41:52 ID:???
どうやらJBossの「サポート」をやる会社があるみたいだな。
158 :
nobodyさん :04/10/22 02:01:28 ID:lyHd4vkN
>>152 インメモリーレプリケーションは
レプリケーション処理自体がオーバヘッドになって
クラスター化するメリットがなくなるそうですね。
コンソールで、「アプリケーションをデプロイ」を十数回実行するだけで空きメモリーが減っていくのは何故? 挙げ句の果てにOutOfMemoryって。8.1SP3@Windows
160 :
:04/10/22 09:20:58 ID:lyHd4vkN
>>158 それはセッションのサイズが大きい場合。
セッションにたくさん放り込むのは
クラスタリングしない場合でもおすすめしない
162 :
:04/10/22 12:48:53 ID:lyHd4vkN
どうせ暇になってきたのだろうから 日本BEAシステムでJBossのサポート事業をおこしてはどうだろうか? 金持ちのお客さんにはWebLogicを売る。 貧乏なお客さんにはJBossのサポートサービスを売る。
163 :
159 :04/10/24 08:18:29 ID:???
>>160 サンクス。日本BEAより早い!
試してみます。
>>163 2chで解決するのかよ。。
俺が客なら、159は(ry
165 :
nobodyさん :04/10/26 00:13:37 ID:CI8gceH4
っていうか、それってBEAのCSのページじゃん。これまでの経験だと、日本BEAのCSはよほどのことがない限り、 自分たちで問題点を見つけているが。 それから、サポートにも優先順位があるからな。MCSは最優先になるはずだが。 素人が想像でモノをいうなよ。
166 :
nobodyさん :04/10/26 19:39:47 ID:T1TXgWfa
>>165 そんなにヘトヘトになるまで
新日鉱ビル東棟14Fでサポートしなきゃならない
製品と君の人生に
疑問を感じないかね?
167 :
nobodyさん :04/10/26 20:59:08 ID:CI8gceH4
社員ハケーン
169 :
nobodyさん :04/10/26 21:11:14 ID:T1TXgWfa
>>167 クソセールスの頭にはノルマとインセンティブしかないのではないかね?
なんかさみしい人だな...orz
171 :
nobodyさん :04/10/26 21:55:02 ID:CI8gceH4
>165 問題点見つけるだけじゃダメで、解決しないと。 でもUSの情報を知らないというのは痛いぞ。 BEAからIBMに乗換作業中。
173 :
nobodyさん :04/10/29 09:55:36 ID:KICa20gl
>>172 ほとんどの場合は問題点の発見と共に国内で解決しているようだが。
ソースコードも日本にあるし、パッチも国内で作れると聞いたことがある。
USに頼らなくてはならないのは、仕様自体の問題とかエンハンス要求、バージョンに関わる部分。
まあ、本体をつくってるのがUSだから将来へ向けての機能拡張のリクエストはできても、自分たちで勝手に仕様強化などはできない。
まあ、単なる日本支店だからしょうがない。
IBMに乗り換えるのはある意味良いかも。総合力で面倒みてくれそうだからね。
174 :
:04/10/29 21:02:43 ID:dRzMe2bC
>>173 ふーん、ソースコードは見れるけど何か修正できる訳ではないんだ。
そんな特殊なスキルがあるんなら
やはりCSはJBossのサポートサービスを始めるべきだな。
175 :
nobodyさん :04/10/30 20:46:41 ID:25UitFdR
っていうかJBossサポートの需要ってあんの?
176 :
:04/10/31 00:41:58 ID:PVDdgjXG
ってゆーか何か手を打たないと何もかもWebSphereになってしまう。
177 :
nobodyさん :04/10/31 02:35:26 ID:PVDdgjXG
SunのPSのエンジニアってなんであんなアホなんだろうか?
179 :
nobodyさん :04/11/01 18:34:39 ID:cUkI2muP
Weblogic6.0を使いWebアプリケーションを作成しています。 startWebLogic.cmdにset JAVA_OPTIONS=-Xdebug -Xnoagent -Djava.compiler=NONE -Xrunjdwp:transport=dt_socket,server=y,suspend=n,address=5005 を追加したのですが、eclipseでリモートでバッグができません。ポートは5005です。 Weblogic7.0ならリモートデバッグできたのですが・・・。 ちょっとしてWeblogic6からWeblogic7に変わる間で startWebLogic.cmdに設定する項目が変更になっているのでしょうが。 beaのホームページなどを調べているのですがてこづってます。 何かわかれば教えて下さい。
startWebLogic.cmdは結局はjava weblogic.Serverを実行しているだけで ただのバッチファイルですよ。 JAVA_OPTIONSを設定したその後に上書きされていたりしないですか? 最後のjavaコマンドの内容をechoすればデバッグしやすいかもです。
181 :
:04/11/02 21:41:35 ID:iITwVi3f
>>158 ttp://www-6.ibm.com/jp/software/websphere/developer/was/wv5/v51/knowhow/pdf/2_1.pdf WAS障害時にセッションを維持する方法
o SessionDB
o セッション情報を外部データベースへ格納する
o Mem to Mem(Peer to Peer)
o セッション情報をクラスター・メンバーにコピーしておく
o Mem to Mem(Client Server)
o セッション情報を外部アプリケーション・サーバーへ格納する。レプリケーターの負荷を外部サーバーへ分散させることができる。
*各構成の詳細な説明は「WebSphere基本機能セッション5. セッション管理」を覧下さい
WAS障害時にセッションを維持する方法は3つあります。
SessionDBは外部データベースサーバーへセッション・オブジェクトを保管する方法です。
Mem to Memには2つのパターンがあり、Peer to Peerはクラスター・メンバー間でセッションをコピーし合う構成です。
Client Serverはセッション情報を外部のアプリケーション・サーバーへ格納する方法で、
レプリケーターの負荷を外部サーバーへ分散させることができます。
ゴラー、WebSphere5.xからパクられとるやないかい。
何かWebSphereよりえーところはないんかい?
>>173 USに確認待ちっていうのが結構あった。
あとBEA東京>>>>>>>BEA大阪なの?
さらに困ったこと。
eclipseのweblogic plug-inが1.1.1にしてからちゃんと動いてない。WORKSHOPに移行させるための策略?
183 :
nobodyさん :04/11/03 09:34:19 ID:+YKcaZK7
184 :
nobodyさん :04/11/13 08:19:46 ID:z3ItQGfi
Windows版8.1SP1から8.1SP3へ上書きインストール正常にできないとは。
185 :
nobodyさん :04/11/22 06:41:17 ID:Z6Y3mdah
営業に言ってやるのがベスト。
186 :
nobodyさん :04/11/24 06:29:59 ID:1JE84L6u
187 :
nobodyさん :04/11/24 06:38:48 ID:1JE84L6u
こらーIBM!あんまりBEAをいじめるなー!つぶれちゃうだろ。
188 :
nobodyさん :04/11/24 06:39:53 ID:1JE84L6u
つぶすくらいなら出資しろ!
WebLogicServer使っててメリット感じてる人いる?
190 :
nobodyさん :04/12/06 21:27:43 ID:wrp9MSC1
今年の8月頃にスコット・ディーゼンが辞めたけど、 日本は2003年前期ごろに既にリストラされたれのか。 知らなかったよーん。
191 :
nobodyさん :04/12/23 23:18:59 ID:tqfbBfW5
次のJ2EEのリリースと同時に このまま自然消滅か? 流れはWebSphere6か。
192 :
nobodyさん :04/12/26 18:02:46 ID:moja34MW
ペンタゴンはアプリケーションのインテグレーションから手を引き、 データレベルののインテグレーションに移行しようとしています。 アプリケーションのインテグレーションしかできないのならペンタゴンは取り引きしません。 データをアプリケーションから分離しなければなりません。 分離できないのなら、あなたは国防省にとって不要な存在です。
193 :
nobodyさん :04/12/30 00:02:13 ID:CjFqKIcK
もうWebLogicを使う人はいなくなっちゃったのかしら?
このまえ会社で技術調査のいっかんとして触ったよ
ずっとこのスレにはりついてた香具師も、最近は現れないな
196 :
nobodyさん :05/01/01 22:00:30 ID:vnXRyKU5
みんな知らない間にリストラされてるのだ。 アジアパシフィックからの撤退とサポートの打ち切りになりそうだ。 Gatewayのように一旦退いてどこかに買収されたあとに再上陸。間違いない。
197 :
nobodyさん :05/01/18 16:28:48 ID:akl609W9
JRunにこだわる会社があるんだけど、 どこかいいとこあるんだろうか?
>>197 あまりない。
他に比べていいところはFlashRemotingが標準で入っているところか。
これがいいところかどうかは聞かないでくれ。
199 :
nobodyさん :05/02/15 14:55:48 ID:9pP6gRBE
サポートが弱いのはJRunもWebLogicも同じだな。
200 :
nobodyさん :05/02/16 09:29:50 ID:zPmF3Ppw
詳しく
201 :
nobodyさん :05/02/18 11:37:16 ID:CRDcFPx9
202 :
nobodyさん :05/03/02 07:16:26 ID:nbknBwB2
>>193 他のapサーバーに乗り換えるため検証を行っています。サポートもだめでした。
203 :
nobodyさん :05/03/02 20:57:24 ID:s17r6Hvx
WebSphereもWebLogicもJRunも サポートはどこも期待できないのが現状だ。 だからJBossにチャレンジだ。
204 :
nobodyさん :05/03/03 02:02:15 ID:f3ZNcYX5
現在、WebLogicからJBossへ移行中です。 問題は特にありません。 WebLogicをこれから使うことは無いでしょう。
205 :
nobodyさん :05/03/04 07:41:40 ID:pqfmoFS8
SP1->SP3はバグフィックスかと思ったら、JDBCがらみで仕様変えるのはやめてほしい。 昨日痛い目にあった。
206 :
nobodyさん :05/03/04 07:45:46 ID:pqfmoFS8
SP4の間違い
207 :
nobodyさん :05/03/05 19:55:26 ID:3K+NNWjU
ヒロシです。 ヒロシです。ヒロシです。 ヒロシです。ヒロシです。ヒロシです。
208 :
nobodyさん :05/03/05 19:56:11 ID:3K+NNWjU
天然パーマなのです。ヒロシです。
209 :
nobodyさん :05/03/05 19:57:04 ID:3K+NNWjU
変な不動産セールスマンの映画が好きなヒロシです。 ヒロシです。ヒロシです。
210 :
クイックシルバー :05/03/11 18:52:15 ID:D7Lk2Mky
ただのメッセージプロキシなんだけど。 もっとちゃんとしろ。
211 :
nobodyさん :05/03/20 22:57:45 ID:cHx2bMOP
ttp://www.beasys.co.jp/index.html キーワード入れて、SEARCH押すと↓いいのかこんなメーカーで。
We encountered the following problems:
***ERRORS***
Line 3: Error reported by XML parser
Note that you must specify an XML output format not containing a DTD,
such as output=xml_no_dtd.
This was the XML we tried to process:
<?xml version="1.0" encoding="Shift_JIS" standalone="no"?>
<GSP VER="3.2">
<H1>??????? </H1>????????????????????????<p>???????????????????<p></GSP>
212 :
nobodyさん :2005/03/29(火) 00:02:55 ID:8OjnXnAc
a
おぃヒロシ。泣きべそ顔になってきたぞ。もっと頑張れ。
「WebSphere Application Server バージョン 5.1.0 製品は、 LinuxThreadsモード内での固有の動作に依存したプログラムであるため、 LinuxThreadsスレッド化モードで実行されます。」
216 :
nobodyさん :2005/05/21(土) 23:29:10 ID:3mfuCrYD
workshop使ってるんだけど、すごいよいです。 感動しました。
217 :
nobodyさん :2005/05/22(日) 02:00:58 ID:I2/KLfll
10数台WLSをJRockitで動かして非クラスタでロードバランスしてます。 ここだと何故か大手企業の食い扶持みたいな言われ方されてますが、 ピーク時秒間数百のトランザクションが発生する部分とかになってくると Tomcatじゃ性能でなくてちょっと厳しくないですかね。
>>217 多分、Tomcatでもさばくことは出来ると思う。
WLSと同じシステム構成にはならないだろうけど。
>>218 恐ろしく運用の手間かかる。
あと怖いのはTomcatは高負荷時に粘れない特性があるから、
ピーク時に落ちた場合、大量の仕掛かり中の処理
を捨てなきゃならんことがあるさ〜。
つまりTomcatにくらべWebLogicはネバネバしている、と Tomcatは煮豆で、WebLogicは納豆ってこと?
221 :
218 :2005/05/23(月) 17:15:39 ID:???
>>219 パフォーマンスの議論は終わりが無いかもしれない。
それは、アプリケーションサーバ1つの中では終わらない話だか
らです。
確かに、アプリケーションサーバ単体で見た場合は、WLSの方が
高負荷時の動作が安定するかもしれない。
しかし、粘れない程の負荷がかかれば、一緒です。
しかも、WLSにしない分ライセンス料が要らないので、サーバの性
能を上げることができるから、性能の差分が帳消しになるかもしれ
ない。
運用に関しては、Tomcatにはライセンス購入というハードルがない
ので、簡単にサーバを追加することができるかもしれない。
あなたの組織にとってWLSが最適かもしれないが、それが全ての
組織にとって最適とは限りません。
>>221 うんうん。そーだね。
>あなたの組織にとってWLSが最適かもしれないが、それが全ての
>組織にとって最適とは限りません。
そりゃそーだよ。あたりまえじゃん。
Tomcatで充分なところにWLSとか大層なもん用意されたらそれこそアホらしい。
そんなWLS以外認め無い的な極論を言いたい訳じゃないよぉ。
>>222 言っていることが分からないようですね。
1.アプリケーションサーバ単体性能の違いとシステム全体の性能は異なる
2.運用方針によって、WLSが良いかTomcatが良いかは変わる
ということを言いたいのですが。
Tomcatで十分とか、WLSが大層なものという話をするつもりではないです。
>223は>222の言ってる事を解ろうとしないから、噛み合わないだけだなあ。 >222の言う事は、>223の2のことに読めるが。>223=219の主張とすると明確だね。 「運用の」ではなく「運用に」だろうけど。 アプリサーバ1つの特性を超えて、「単に1アプリの優劣だけでシステムの納入が 決められるものじゃない」とかって話は、アプリサーバ営業担当と企業の案件担当の レベルでは大切だけどココでは焦点がボケるだけだっていうか、どこの会社、誰が 運用するから性能が出る出ないとかにもなる。それはもうこのスレじゃ収まらん罠。
225 :
nobodyさん :2005/05/29(日) 10:40:54 ID:Myqu/ve9
結局、WLSは運用になるとサポートが弱くて使えんということになる。 こんなことになるのなら高価なWLSよりフリーなTomcatにしておいて プロジェクトの経済的リスクを減らしておくのもリスク管理のひとつだな。
226 :
nobodyさん :2005/06/01(水) 14:15:27 ID:8c/FxZno
6.0SP1を使ってるんだけど config\mydomain配下に置いたpropertieファイルが読めない。 bea\wlserver6.0sp1に置くと読める。 なんで?
228 :
nobodyさん :2005/06/01(水) 16:16:53 ID:8c/FxZno
>>227 まじですか?
ってフルパスで指定しても開けないんだからやっぱりだめなんでしょうねぇ
>>226 startWebLogic.cmd の中で cd ..\.. してるから
ワーキングディレクトリが bea\wlserver6.0sp1 になるので
ファイル名だけでアクセスするならココに置く。
フルパスだといけるはずだけど?
230 :
nobodyさん :2005/06/01(水) 23:15:35 ID:Va6eIc4c
Weblogicでサーバから取得した後にデプロイをする理由ってなんなのでしょうか? 私の環境ではビルドすれば普通に画面など動作するので疑問に思いました
231 :
nobodyさん :2005/06/13(月) 19:49:50 ID:nxcwsg4I
OpenOfficeをWebLogicに移植してくれんかな。
>>225 アプリが悪いだの、javaのバージョンが駄目だとか言ってくる。
いまのところサポートに良い印象は持てない。
移植するのもなあ...
そのどちらかに原因があるのなら仕方ないと思うが
234 :
nobodyさん :2005/06/27(月) 00:05:37 ID:RCCCxYYr
おらー、もちょっと頑張らないとWebSphereの品質が落ちて来ただろ。 ライバル同士切磋琢磨しないとな。
235 :
nobodyさん :2005/06/27(月) 01:33:00 ID:k3eDGBcr
WebSphereってどうなん?
WebSphereもWebLogicも似たようなもんだが、 ちょっとシェアや機能が先んじると手を抜くのは同じだ。
237 :
nobodyさん :2005/06/29(水) 00:17:32 ID:plvoEiHV
セッションってどのくらいのサイズまで使って いいんですかねー 100K使おうとしたらパフォーマンスに 影響するからやめておいた方がといわれた けど、クラスタリングもしてないし問題ないような 気もするけど。。。
100Kがそのままメモリ上に展開されるとして 1000セッションで100Mだから、これくらいならどうってことないね。
WebLogicでStrutsのValidation.xmlの<formset>タグに language="ja" countory="JP"を入れるとエラーになりました。 同じような現象になった方いません。
240 :
239 :2005/07/15(金) 10:46:56 ID:???
> language="ja" country="JP" の間違い。
それだけの情報で答えられる人いません。
243 :
nobodyさん :2005/08/16(火) 01:30:31 ID:6toA9mKi
アプリケーションで、Weblogicのインストールディレクトリを取得する方法はあるでしょうか。
245 :
nobody :2005/08/30(火) 21:27:45 ID:0Y+bIijw
よろしくたのむ!
apache weblogic SSLという構成で7001で起動しているweblogicへの
設定はできたのですが、同時に7012のほうへもapacheから引きたいのですが、
方法がわかりません。
何かいい方法ありませんでしょうか?
↓httpd.confの抜粋(7001のみしか設定していません)
<IfDefine SSL>
<IfModule mod_weblogic.c>
WebLogicHost 192.168.1.1
WebLogicPort 7001
</IfModule>
<VirtualHost _default_:443>
DocumentRoot "/usr/local/apache/ssl/htdocs"
ServerName wwwap
ServerAdmin root@wwwap
ErrorLog /usr/local/apache/logs/error_log
TransferLog /usr/local/apache/logs/access_log
〜〜SSL関連の設定〜〜
<Location /test>
SetHandler weblogic-handler
ErrorPage
http://hogehoge.co.jp/error.html </Location>
</VirtualHost>
</IfDefine>
247 :
nobodyさん :2005/09/24(土) 00:49:55 ID:24PVsBTF
JRockitって何て読むんですか??
じぇーろっくいっと
じぇい ろっきっと
BEA、買収されちゃうんだろうなぁ。
252 :
nobodyさん :2005/10/11(火) 00:22:41 ID:FKRj1Xa/
>251 まぢですか。 これから、BEAの認定資格の勉強をはじようと思っていたのですが・・
weblogicでアプリケーションのドメイン名を取得する方法はありますか。
かなり前にBeaWorld申し込んだけど、受講票が郵送で送られてこないよ
漏れもまだだけどメールで代わりが来たな。 IBMやOracleに比べてCS悪くないか。
BEAWorldは、どんな格好で行く? カジュアルな服装で行こうかと思ってたら、会場が赤プリなんだよね
タキシードで。
赤プリとWebLogicじゃ食べあわせ悪すぎ。
259 :
nobodyさん :2005/10/27(木) 00:00:36 ID:8HclvxZn
今回の鞄はイマイチ。一昨年のリュックが良かったのに…。
261 :
nobodyさん :2005/11/10(木) 14:16:14 ID:ews9+OZM
でも現実問題、tomcatはメンテしきれんよ。オープンソースだから品質はやっぱり期待するなってことだろうけど。 tomcat+Solarisで多少は粘りが出てくるけどSolarisのライセンスコストが発生するしな。 予算が自由に使えるなら、WL+Solarisが最強。遅いけど。
もまいらがWebSphereではなくWebLogicを選んだ理由を教えてください。
>>262 AIXで痛い目を見た人が決定権を持っていたから。
beaはサポートはUS丸投げなのに、そこを突っ込んでも、お茶を濁される。
>>263 そうなんですか。有難う。
WLWorkshop9.0.2 + Beehiveは結構良さげに感じるんですが、
beaのサポートが気になります。
WebSphereスレが立って無いのは、痛い目見た人が少ないからなんですかね。
265 :
nobodyさん :2005/11/14(月) 01:20:11 ID:OBJ3DKtf
中嶋さんのJ2EE1.5の解説読んだよん。 J2EEは進歩が小さくなってきてガッカリだね。 そのうち誰もが無視するフレームワークになっちゃう予感。 「こんなのに従ってもロクなことになりませんよ。」ってコンサルして回ってそうだ。
266 :
nobodyさん :2005/11/14(月) 20:18:20 ID:kllg/gfu
>>263 AIXか。。。HP-UXよりはマシだけど。
267 :
263 :2005/11/14(月) 20:51:25 ID:???
>>263 beaのサポートは丸投げってことはないはず。
ソースも読めたと思う。場合によるのかな。
>>265 あなたが注目してる部分と、JavaEE5が進歩している部分がずれてきてるだけ。
そのうち誰もが無視するコンサルになっちゃう予感。
WeblogicのEclipseでの開発ガイドみたいな書籍はありますか?
ヽ(`Д´)ノうあぁぁn。WebLogic200マソするよ。 WebSphereだと60マソからEJB使えるのに、なんでこんなに高いんだ。
つ JBoss
まぁ品質の悪さはWebLogicでもWebSphereでも変わらないから。 プロジェクトのメンバーが成功させるであって Web*なる製品ではないのだよ。
oracleに接続しようとしたができんかった。 lookupまでは確実にできているのだが InitialContext cnt = new InitialContext(); DataSource ds = (DataSource)cnt.lookup("Jdbc.Oracle"); Connection con = ds.getConnection();
「できんかった」とだけ言われてもな(藁 せめてエクセプション位は晒さないと
もまいら最近流行りのBPMをARISとかでまともに使ってる人いるんですかね。
流行ってないだろ
>>280 SOA、ESBはやってるじゃん。
て事は規模によるだろうけどBPEL使うんだよね。
283 :
277 :2005/11/23(水) 00:39:50 ID:???
InitialContext cnt = new InitialContext(); DataSource ds = (DataSource)cnt.lookup("Jdbc.Oracle"); Connection con = ds.getConnection(); ↑実行したらこんなエラーでした。 weblogic8.1 oracle8iです Error:java.rmi.MarshalException: CORBA MARSHAL 0 Maybe; nested exception is: org.omg.CORBA.MARSHAL: vmcid: 0x0 minor code: 0 completed: Maybe
もっと例外のスタックまるまる載せてくれろ あとソース、それ引数とか省略してない?
少し前はSOAP、んでもってWeb ServicesからSOA。 XMLにかこつけて、次々とボッたくりネタを投入してるんじゃないかと。
SOAってEAI祭を再びって感じだな。 釣れるかなー。
9.0使ってるひといますか?
BEAは初物はちょっとな。 SP3が出るか、あるいは9.1になるまで待つ。
おぃヒロシ! ちゃんと売れてるんだろうな? さむいぞ。
291 :
nobodyさん :2006/01/02(月) 15:00:03 ID:VTjhiGMM
292 :
nobodyさん :2006/01/02(月) 15:15:57 ID:VTjhiGMM
293 :
nobodyさん :2006/01/02(月) 15:20:46 ID:VTjhiGMM
294 :
nobodyさん :2006/01/14(土) 09:36:56 ID:9EabiRoK
>>288 怖くて使えん。
そろそろ他社製品に乗り換えないか?
295 :
nobodyさん :2006/01/15(日) 00:37:38 ID:R5ucLN98
WebLogic で PHP 動かすことはできますか?
296 :
nobodyさん :2006/01/15(日) 01:07:39 ID:KHBJpRHu
無理だろ。
297 :
nobodyさん :2006/01/15(日) 14:57:32 ID:2yo/ymFT
やっぱGeronimoかな。
298 :
nobodyさん :2006/01/20(金) 22:50:25 ID:zpU5cgmI
ゲロニモの方が余程怖い罠。 せめてJBoss位は使われた実績が無いと。
299 :
nobodyさん :2006/01/21(土) 16:39:51 ID:WwSD525J
結局はWebSphereですかね。
WebSphereはWebLogic以上に寄せ集めだから。
301 :
nobodyさん :2006/01/22(日) 23:02:43 ID:vYPEza4L
なんだ。そうなの? WebSphereは どのへんが評判悪いのかしら?
302 :
nobodyさん :2006/01/23(月) 13:05:56 ID:wpZ/Bl6y
どうせJava EE 5.0でガラッと変わっちゃうから JSF+Spring+HibernateでPOJOベースか?
Weblogic8.1SP5をバッチ起動すると、1/3程度の確率でASSERTION FAILEDが出てしまいます。 weblogic.utils.AssertionError: ***** ASSERTION FAILED *****[ collocated oneway c alls not supported ] at weblogic.rmi.internal.ServerRequest.sendOneWay()V(ServerRequest.java: 123)...... 「コロケート」のいい日本語訳は何が知りませんか? Weblogic 8.1 SP5の1ドメイン上に4つのアプリケーション(.war)をデプロイさせて順番に起動するように 指定しているからななんでしょうか。ちなみに使用しているのはJrockitです。
304 :
nobodyさん :2006/01/27(金) 11:18:55 ID:SVJV7Dfx
最近じゃJBossのが勢いあるみたいだし、お金持ってるとこはWebSphere使ってるみたいだし、 WebLogicはこれからどうなっちゃうの??
JBoss勢い、あるか?
WebSphereのスレってないんだよねぇ? 当方WebLogicユーザだけど WebSphere(に限らず他の製品)利用者の意見も聞いてみたい
EJBコンテナの分際で200万円!!!! アフォか。
309 :
nobodyさん :2006/01/30(月) 12:41:08 ID:LJ29v++R
そのEJBを中心にした仕様がJavaEE1.5で ガラリと変わるみたいだから 今買うユーザーはいないよね。
↑ いきなりEJB3.0を使おうとする勇者王つか人柱
ほしゅ入ってればUpgrade無料だから、何時買ってもいい気がする。
ヒント:メジャーバージョンアップ間での上位互換性は低い。
313 :
nobodyさん :2006/02/05(日) 11:47:43 ID:ci5I2GPY
BEAはSpringサポートしてる
316 :
nobodyさん :2006/02/07(火) 00:56:26 ID:BQ357Kp2
WebSphereという大きなシェアを持つアプリケーションサーバーを擁する米IBMは 2005年5月に、 Gluecode Softwareというベンチャー企業の買収を発表した。 Gluecode Softwareは、「Geronimo」というApache Software Foundationで 開発が進められているオープンソースのアプリケーションサーバーの開発で中心的な 役割を担っていた企業である。この買収により、 IBMはオープンソースコミュニティでの Geronimoの開発に貢献すると同時に、自社でも10月末にこのApache Geronimoを ベースとしたWebSphere Application Server Community Edition(WAS CE)を 発表している。 なんだ、GeronimoってIBMのオープンソースの製品だったのか。 じゃおまえらBEAは当然JBossを買収するんだろうな。
なんで316はそんなにエラそうなの?
WebLogic持ってるのにJBossなど買収してどうするんだよ(w
319 :
nobodyさん :2006/02/07(火) 04:46:39 ID:BQ357Kp2
WebSphere持ってるのにGeronimoやり始めたからだよ。
つかIBMのごちゃごちゃ体質は昔から。 WebSphere自体、寄せ集めだし。
アルフレッドチャンはEJBをどう思っているのかな?
開発ライセンスでシコシコ作っているところですが 実環境はExpress Edition Premium?になる予定です。 EJBとかJMSいらないので 開発マシンの環境もExpress Edition同様に機能制限したいんですが、 これってlicense.beaってファイルから 該当のEJBとかJMSの定義を抹殺すればいいものなんでしょうか?
JBossがRed Hatに買収されますたね。
そうだよ、GernonimoはIBMだし BEAはどするの? Jrockitはnioで落ちるし。
おまえらのEJBだのJMSだのMDBだの モデルが破綻してるっての。
326 :
nobodyさん :2006/04/15(土) 19:03:06 ID:CEfIMSZ5
IBMってWebSphere有るのに何故にGeronimoなど…
たぶんこれからのオプソ戦略を睨んでの買収と思うよ。 JBossがRed Hatに買収されて一番あわててるのはIBMとちゃうん? Oracleならまだしも、Linuxのデファクトスタンダードの一部に組み込まれちゃぁ 困っちゃいますよね。 設計方針が煮てるだけにね。
お、いいね。 nativeなeclipseの次はnativeなJBossか。 ちょうどLinuxスレッドも捨てたし JBossがJ2EEのデファクトになるわけか。
329 :
nobodyさん :2006/04/17(月) 19:19:45 ID:tPDQntp2
まぁWebLogicをLinuxで使う奴も余り居ないけどな。
そんなことない
普通SolarisかHP-UXじゃね。たまにWindows。
うちではLinux/Winが多いなぁ。 新しいバージョンがリリースされるときは Linux/Win/HP/Solarisが同時くらいなので この4つが多いってことかもね。
>>328 IBM GeronimoとJBoss/Red HatのJ2EE覇権争いでつよ。
Sunは大人しくJ2SEだけ作っとけ、みたいな感じですか。
どっちも名前がかっこ悪い
335 :
nobodyさん :2006/04/19(水) 23:07:57 ID:o86AC3DD
ヒント:Red HatにJVMを作る技術力は…
Class Libraryに比べたらコンパイラなんてさほど重要じゃないかと。 その昔C++はClass Libraryだけで商売できた様に、J2EEでデファクトスタンダードを 取りに行く時代になったんですね。
JVMリリースしてるのはSunとBEA? OSベンダなら自社ブランドのJVMも欲しいだろうね。
338 :
nobodyさん :2006/04/22(土) 02:15:58 ID:xwEgb+nq
HPも自前。 MSも嘗ては自前だったがSunが裁判で止めさせた。
337はLinux上でという意味ですた わかりにくくてスマソ
>>337 Javaの恩恵は受けているんだが、JVMのレイヤーをなんとか自分主導にしたい所はJVMを作ってると思うよ。
純粋にJVMの上だけで勝負してるところは作らないんじゃねの?
そんなリソースがあったら製品開発に回したいと思うよ。
341 :
nobodyさん :2006/04/22(土) 19:55:03 ID:J1tFhqsi
結論:オプソコミュニティにはJVM実装するだけの技術力は無い。
343 :
nobodyさん :2006/05/09(火) 15:28:15 ID:BWoZhIAg
WebLogicにJSP&Servletで普通に作り込んでも WebLogicの性能の恩恵は受けられるのでしょうか?
344 :
nobodyさん :2006/05/10(水) 23:33:21 ID:HslMnuoI
そりゃ受けられるだろう。 つかExpressってEJB無しじゃなかったっけ。
345 :
nobodyさん :2006/05/20(土) 17:49:57 ID:izE4oL9D
9.2を使った暇人居る?
346 :
nobodyさん :2006/07/07(金) 00:54:56 ID:Kawt1u5j
WebLogic9.0はJ2SE5.0が標準となっていますが jdk1.4との組み合わせで問題でますか? 8.1で動いてたwarのデプロイに失敗(Failed to load)するんです。
今なら、WAS or OAS or JBoss の中から選ぶな。
なんでバージョン違いのJDKで試してるのかわからん
>>346 普通、同梱のJDKしか使わないだろ…。BEAだって動作保証してないだろうし。
350 :
nobodyさん :2006/07/08(土) 09:33:28 ID:fVrlbgkg
>>347-349 仰るとおりなんですけど、
導入決めたの私じゃないんで。
選定にも関与してないのに、環境構築だけやらされてるんです。
ところで
weblogic.marathon.ddinit.WebInitでweb.xmlとweblogic.xmlを
生成しようとすると
ClassNotFoundErrorが出るんですけど
%WEBLOGIC_HOME%/server/lib/weblogic.jar以外にクラスパス通す必要って
あるんでしょうか?
マニュアル読んでる? たいていのコマンドは実行する前に シェルスクリプト流して環境変数を設定する必要があったと思う。
ざっと眺めた程度で保証外のJVMにて環境構築とは勇者王だな。
>>353 読んでる暇なんてないですよ。
仕事山積み orz
問題がおきてから対処。
> そーいや、OSはWinでした orz Windows でも環境変数はあるよ。。。って知った上での発言ならスマン。 あと、そんなわけわからん状態でDDInit使う必要ってあんのかな。 手書きした方が早そうだけど。
>>355 >Windows でも環境変数はあるよ。。。
いや流石にそこまでチェリーじゃないですw
>手書きした方が早そうだけど。
weblogic.xmlってなに書いていいのかよくわからんのですよね。
もちろんマニュアル読んだ上でですけど。
自分の頭の悪さが恨めしい・・・
頭が悪い上に不勉強な人が保証外の利用法、と…。 デスマーチの予感!
weblogicを捨てる。 高いだけで取り柄が全く無い。
359 :
nobodyさん :2006/08/20(日) 10:14:46 ID:bBAkvch9
>>358 正論はおもしろくないです。新大阪の家賃にもなっていますから。
360 :
nobodyさん :2006/10/14(土) 00:25:41 ID:vKOgg0qs
,,.-―――- .、 / 丶、 r'" _,,......_ \ l ,.ィr‐ァ-.、 `ヽ、 ヽ、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 〉" / /ト、 ミヽュ、ヽ、 i | // l! /|l|ヾヽヽヽヽ `ヽ、 |< とんだ番茶ですね・・・・・・ レ! ! :l! lr=, `ヾ,rf==ミ ヽ \ ノ | |!| l、 |' i::;;! l !: ;リ|ト、ヽ ヽ く \___________ |ハゞ;! `´, `~´ ;! | |l ヽ ヾミ;、 |l ト、ゝ、 ー ,,.ィ | |トl ヾ、 ヽ ハ'; \ト` ーr‐ ",./''^!ノl l!\、!ヾヽ、 " ` ,レ((y'´ ,.イ' \ ,rク´,.ィ~;V^ヽr'´ ,.==\ / < "ノく: ミヽ ,:;'" ヽ
361 :
nobodyさん :2006/10/14(土) 07:30:31 ID:vXBIzvTZ
SPあてると既存アプリが動かなくなるのはやめろ。
362 :
nobodyさん :2006/10/17(火) 23:35:06 ID:TKdpPSda
それはAP側の実装が悪いんじゃね。
JRokitが悪い。
364 :
nobodyさん :2006/10/19(木) 23:11:27 ID:IZrMU5N9
SP上げると、付属のJDBCドライバもさりげなく変わってるからハマる時がある。
現時点で、日本ではOAS程度のシェアしかないってのが、悲しいなw
このサポートレベルでは仕方ない。
OASはOracleというブランドがあるから、化ける可能性はあるな。 WASはIBMブランドで当分首位は守るだろうし。 Cosminexus、Interstageは囲い込みという強さがあるし。
368 :
nobodyさん :2006/10/21(土) 23:43:46 ID:TH3Zj8T1
OracleはDBのイメージしか無いしなあ
そういや、昨日、WebLogicの会社、なんかイベやってなかったっけ?終わってから 知ったけど。。。
370 :
nobodyさん :2006/11/30(木) 19:20:28 ID:jo0Mzb/R
例によってBEA World だろ。
371 :
nobodyさん :2006/12/17(日) 22:02:58 ID:ZajQ/PAA
Weblogic 8.1 の管理コンソールからwarが展開されたディレクトリの状態で 展開するのはどうすればいいんですか?
372 :
nobodyさん :2006/12/20(水) 20:14:58 ID:89nEjQno
>>371 予め自分でjarで展開してから、デプロイ時にそのディレクトリを指定すれば良いんじゃね?
373 :
nobodyさん :2007/01/12(金) 21:40:13 ID:32c/Wfaw
今度WebLogic9.0を使った開発をするのですが WebLogic9.0で開発するのってWorkShopって使えないのでしょうか? インストールに含まれていませんでした。
374 :
nobodyさん :2007/01/13(土) 02:31:31 ID:Zk2J1oEz
9からはeclipseが同梱されててworkshopはそれのプラグイン扱いに
375 :
nobodyさん :2007/01/26(金) 01:52:22 ID:j++NeGBk
8.1ってJSP2.0対応してますか?
今時JSP 2.0対応していないAPサーバがある訳が無い
最近WebLogicってOracleに粘着されてるなw
378 :
nobodyさん :2007/02/04(日) 23:52:11 ID:GmKIVMxS
>>376 8.1は2.0対応していないんじゃ。。
おしつけられたシステムがv6.1.xで浦島太郎です。 weblogic.versionも無いしlogにpatch level吐かないし... 熊りました。
6.1ってもうとっくにEOLなんじゃ…
381 :
nobodyさん :2007/02/05(月) 19:49:54 ID:gHS6kFWs
EOLとは?
End of Life
383 :
nobodyさん :2007/02/23(金) 15:00:44 ID:52OtXDDQ
ヒロシはどうなったんだ? どこいった? おい、ヒロシ。
384 :
nobodyさん :2007/02/23(金) 15:02:06 ID:52OtXDDQ
ヒロシはどうなったんだ? どこいった? おい、ヒロシ。
385 :
nobodyさん :2007/02/23(金) 15:08:32 ID:52OtXDDQ
ヒロシはどうなったんだ? どこいった? おい、ヒロシ。
386 :
nobodyさん :2007/03/05(月) 18:51:40 ID:ivY98ySy
大阪市の情報システム会社「アイ・エックス・アイ」(IXI、民事再生手続き中)が、 複数業者間での不正取引を重ねて決算を粉飾していた疑いが強まり、大阪地検特捜部と 証券取引等監視委員会は合同で28日、証券取引法違反(有価証券報告書の虚偽記載) の容疑などで同社本社など関係先を一斉に捜索した。 これはチャンスでしょう。 関西のWebSphereをWebLogicにリプレースじゃ。 ただしおまえらが架空循環取引をやってないことが前提条件。
ここがWebSphereのスレですか?
388 :
nobodyさん :2007/03/05(月) 23:12:43 ID:ivY98ySy
WebSphereのシェアが架空循環取引で水増しされてたら どうよ?
漏れは素人WebSphere使いだけど、WebLogicの方がユーザー多いと 思っていました。 でも、漏れの場合はタダでWASがついてきて、ついでにサポート受けられるから 使っているだけって状態だったりするけど、WebLogicだとタダVerとかあるの?
WAS、Interstage、COSMINEXUS、その他大勢。
開発のライセンスがタダでも、WebLogicが普通に有償なら タダとか言う風に感じないけど…。
393 :
nobodyさん :2007/03/09(金) 18:26:34 ID:ncUgT2FJ
おいおい、商用ソフトを無料で使い続けたいってか。
WASだと無料verは永遠に無料なんだが。 サポートは保守契約しないとうけれないが使う分には問題ないだろ。 ただまあ、古いバージョンを何年も使うかどうかは微妙だろう。
Community Editionって商用版とは、まったく別物じゃなかったっけ?
>>395 WAS CEは知らんけどiSeries(POWER系)のオマケのWAS6.x ExpressはBASEと同じだ。
IBMにきいたら「Expressつくるのマンドクセ」との事。
ND版は買えと言われる。当たり前だが。
IBMはPOWER系の鯖には手厚いとオモ。開発キットもタダだしサポート受けれるし。
まあ、pSeriesやiSeriesの場合初期投資がすさまじいので、これくらい手厚くて当たり前な
気もするけどな。
x86鯖のは商用とCE,Expressは違うと聞いた事はあるが、
漏れがx86鯖のWASは触った事ないので知らん。
営業的というと嫌らしいがIBMの場合はローエンド鯖でアレコレやりだすと
結局コストがかかるのを見越して、顧客をpSeriesやiSeriesに誘導するって
商法なんじゃね。
> BEAシステムズ、UBSが投資格付け引上げ 2007-03-20 14:55 > > ニューヨーク(ダウ・ジョーンズ)ソフトウエア会社のBEAシステムズ(Nasdaq:BEAS)は、UBSが投資格付けを > 「ニュートラル」から「バイ」に引き上げた。 > 同社の業績は、短期的には回復が見込まれないが、10月からは改善に向かうか、あるいは、改善しなかった場合には、 > 株主の圧力で合併や身売りの可能性があるとの見方を理由に挙げている。 > > 19日終値11.31ドル、前週末比0.27ドル(2.45%)高、出来高13,940,021株。
398 :
nobodyさん :2007/04/05(木) 21:17:25 ID:ZpCxmMca
10が出たな。
WebLogic7.0のworkshopってNetBeansみたいに F5キーだけで実行とかできないんでしょうか?
今時7.0か… つか奇数は地雷。
偶数も地雷。
8.1SP6最強説
NetBeans5.5でコンパイルしたwarをWebLogic7.0に デプロイしてもサーブレットがエラーになってしまいます。 Javaのバージョンの違いでしょうか?
404 :
nobodyさん :2007/04/09(月) 22:41:11 ID:LQsRSSn4
>デプロイしてもサーブレットがエラーになってしまいます。 日本語でおk
WebLogic9.2をダウンロードしました。 Workshopでサーバーの再起動をしたら10分くらいかかるんですけど 普通でしょうか?
むしろ速いほうですね
マジですか? みなさんよくこんなので開発できますね?
408 :
405 :2007/04/10(火) 19:31:55 ID:???
consoleのユーザーIDとパスワードって何でしょうか? 設定した覚えがないのですが
409 :
405 :2007/04/10(火) 19:33:09 ID:???
すみません。わかりました。
411 :
405 :2007/04/10(火) 22:00:39 ID:???
とりあえず開発の初期段階ではTomcatを使ったほうが よさそうです。
412 :
nobodyさん :2007/04/13(金) 09:05:21 ID:S/FW9ui9
Workshopでの開発はメモリは最低2GBは必要だな。
運用するときはポート80にしたいんですが 7001を80に書き換えるだけでいいのでしょうか? あるいは、新たにドメインとかサーバーを作成したほうが いいのでしょうか?
414 :
nobodyさん :2007/04/18(水) 20:55:08 ID:TLHh1U1H
config.xmlとstopWebLogic.shの7001を変えればOK
config.xmlはあんま手動でいじらないほうがよかったような
管理コンソールのサーバで設定できる。 UNIXでrootで起動しない場合に1024以下をリスンするなら UNIXマシンを定義してやる必要がある。 stopWebLogic.shの方は手動で変えて
417 :
nobodyさん :2007/05/23(水) 19:15:24 ID:5JolAT98
で、10.0はどうなん?
うんこっこ
419 :
nobodyさん :2007/07/02(月) 23:00:26 ID:51UMNSvd
weblogicが吐き出すログを整形したいのですが、Weblogicのlog4jの設定はどこにあるのでしょうか?
WebLogic 9で開発するにはメモリ何メガ必要ですか? 512メガだとサーバーの起動に5分くらいかかるんですが
421 :
nobodyさん :2007/07/25(水) 23:21:45 ID:78KR8vie
2Gはほしいな。 けど、512でそんなにかかる? CPUは?
Workshop + WLSを同一PC上でやってるとしたら512Mではきつ過ぎるだろ。
>>421 2Gて。そんなPC一台もないよー。
>>422 Workshop と WLS を別にできるんですか?
WebLogic 10になってからlogic:itarateの入れ子ができなくなったんですが みなさんもそうですか?
静的コンテンツのcharsetを変更したいのですが 設定がどこにあるのかわからず困っています。 どなたかご教示お願いいたします。
Weblogic9.2 Windowsですが。 OS終了時に自動でShutdownさせる事が できないでしょうか? 以下のをためしたけど八方ふさがりです。 ・グループポリシーのシャットダウンスクリプトに 終了処理を登録しましたが、スクリプトが 実行する時点ではJavaプロセスがすでに 落ちちゃってるみたい。 ・Xrsオプションをつけてもシャットダウンスクリプト実行時には、 プロセスが落ちちゃってるみたい。 ・8.2で使用できたインスタンスをサービス化するのは サポート外になってるみたいです。
糞すぎるねw
BEAのOracleドライバを使うにはWeblogicアプリケーションランタイムが 必要なのでしょうか? TomcatベースのアプリをインポートするとBEAのドライバでは エラーが出てしまいます。
430 :
nobodyさん :2007/09/11(火) 22:56:14 ID:ufMazZb6
>エラーが出てしまいます。 これだけでは何とも
431 :
427 :2007/09/29(土) 04:57:27 ID:???
事故レスです。だれもいないと思うが・・・ >・グループポリシーのシャットダウンスクリプトに >終了処理を登録しましたが、スクリプトが >実行する時点ではJavaプロセスがすでに >落ちちゃってるみたい。 >・Xrsオプションをつけてもシャットダウンスクリプト実行時には、 >プロセスが落ちちゃってるみたい。 これでできました。 windowsも、unixのrc3、rc0もどきの動作が可能だね。
432 :
431 :2007/09/29(土) 04:59:11 ID:???
さらに自己れす。 この件、日本Beaに聞いたら、 「そんなこたーできねー」と返答だった。 サポートて・・・。
製品として想定された方法ではなく誰もやっていない方法を調べる場合は サポートもあなたと同条件なので、あなたが悩んだのと同じ道を通ったはず。 マニュアルに書いてないことは一切答えません的なサポートも多い中 ここはよく付き合ってくれてると思うけどね。
434 :
433 :2007/09/29(土) 08:52:24 ID:???
書き忘れ。 問題解決オメ >> 427
435 :
nobodyさん :2007/10/13(土) 21:26:47 ID:nQRd8ztM
BEAも終わりか。やっとITバブルの終了だな。 IBM/WebSphere/Geronimoに負けた。 というよりRedHat/JBossが育って不要になったかな。 もともとWebLogicはBEAが開発したものじゃないんだよな。 いっそオープンソースにして欲しいね。
>というよりRedHat/JBossが育って不要になったかな。 これは無い(w
オラクルはこの関係のまともな製品と 客はほしいよな
Oracleは以前JBossの買収に失敗したんだっけ あのoc4j/orionじゃいつまでたっても最新の SOAに対応できそうにないからな。 買収してもWebLogicをOASみたいに 重くて使えない代物にして台無しにしちゃうだろうな。
440 :
nobodyさん :2007/10/15(月) 20:12:58 ID:kp3KLDes
オリオンだかなんだかを買収して色々名前を変えて売ってなかったっけ?>オラクル
これどんだけ長寿スレだよ そんで何で細々と会話が続いてんだよw
WebLogic10gをWindowsサービスにする方法を ご存知の方がおられましたら教えていただけないでしょうか
リソースキットのサービス化ツールを使う。 2003には標準で付いているけど。
>>443 ありがとうございます。WebLogicではできないのですね。
了解です。サービス化ツールを作成したいと思います。
445 :
nobodyさん :2007/11/10(土) 23:52:43 ID:HM65BZnC
10.2を飛ばしていきなり10.3が出た件について。
windowsのweblogic9,2ですが。 OSのホスト名を変更すると、 管理対象サーバが起動しなくなります。 (アンインストールもできなくなる) 対処をしてっるかた教えてくださいませ。 (サポートには問い合わせても まともな返答きませんでした。)
WebLogic10ですがJSP上に <input type="checkbox" <%= checkString %>> とした場合<%= checkString %>の部分が Workshop上で属性名が未定義です。という黄色い波線がでてしまいます。 動作は問題ないのですが気になります。 何か回避方法はないものでしょうか?
>>442 installSvc.cmd がバンドルされてるよ
起動スクリプトで、Xmxオプションをつけても、設定値を超えたヒープを使います。 設定値を無視できるのは、Javaの仕様がだめだめなのか、それとも、WLSが何か特殊なことをやっているのでしょうか?
450 :
nobodyさん :2007/11/20(火) 21:40:23 ID:vZizq6vY
Sun JavaかJRockitか
451 :
449 :2007/11/20(火) 23:15:05 ID:???
-Xmxの設定とアプリが どれだけ使うかは無関係だろ。
1.計測方法が間違い オッズ:1.1 2.オプションつけ方間違ってる オッズ:1.2 3.JNIでメモリリーク オッズ:100 4.Sun Javaのバグ オッズ:290 5.WebLogicのバグ オッズ:300
jconsoleで確認するべし
>>448 おそらくweblogic8.xまでかと思います。
weblogic9にはなかったy
10で復活したかな?
jconsoleで見ています。 設定以上に使えるのがJavaの仕様なら、なんのためのXmxなのかよくわからないので、調べなおします。
とりあえず、自分とこのWebLogic9なら おきないですy
>>456 9も最新のやつならあるよ
10もあるね
>>459 ほんとだ・・・、MP2から対応かよ、ひどいなー。
WebLogicの伝統で
安定するMP(SP)ていくつだろー?
永遠に来ない。
463 :
nobodyさん :2007/11/24(土) 05:45:51 ID:MnEgj4oL
以前(>131)にもあったみたいだけど、
bea日本のサイトがトップページ
ttp://www.beasys.co.jp/ から落ちてる。
人がせっかく連休中にWebLogicダウンロードしてお勉強してみようと
思っているのに・・・
つ〜か、APサーバ売ってる会社のトップページから落ちてるっての
いかがなものよ?
お得意のクラスタリングやらやってないのかよ!
とりあえず、月曜になっても落ちっぱなら、
客先と上司に見せて、WLやめとけと言っておこっと。
身売りのニュースがあるのに 普通客に勧めないだろ サポートがないWLSなら JBossのほうがマシだ。 でもいろいろ検討した結果、 結局はWebSphereになるのさ。
いろいろ検討した結果.NETになるんだよね。
やっぱAjaxだよ。
WebLogicでバージョン管理するには何がお勧めでしょうか?
WorkshopはEclipseだからCVSじゃね?
>>469 なるほど。CVSのクライアントを既に装備してるんですね。
471 :
nobodyさん :2008/01/17(木) 08:53:13 ID:qH549N0W
再送:米オラクル、BEAシステムズを85億ドルで買収 2008年 01月 17日 07:50 JST[ボストン 16日 ロイター] 企業向けソフト大手の米オラクル(ORCL.O: 株価, 企業情報, レポート)は16日、 ソフト大手BEAシステムズ(BEAS.O: 株価, 企業情報, レポート)を総額85億ドルで 買収することで合意した。買収額は当初の提示額から14%引き上げられた。 買収は現金で行われ、オラクルはBEA1株当たり19.375ドルを支払う。 前年10月、オラクルは1株17ドルで買収を提示、 BEAは21ドルへの引き上げを求めていた。 買収は08年半ばに完了の見通し。オラクルは、買収終了後初年の通年1株利益(調整後)が 少なくとも0.01─0.02ドル押し上げられるとした。 BEAの筆頭株主である投資家カール・アイカーン氏は、買収を支持すると述べた。 オラクルが10月に買収案を提示した際、アイカーン氏とBEA取締役会は提示額が 低すぎるとしてこれを拒否した。 ただ、BEAの投資銀行ゴールドマン・サックスが他のソフトメーカーに身売り先を 求めたが、新たな買い手は現れなかった。
472 :
nobodyさん :2008/02/05(火) 10:14:32 ID:lWtN2dOG
473 :
472 :2008/02/05(火) 10:54:36 ID:???
import weblogic.management._MBeanHome_Stub; にしたら消えました。 こんなのでいいのでしょうか・・・
474 :
472 :2008/02/05(火) 11:41:44 ID:???
消えたけど、動かなくなりました。あたりまえか・・・・
475 :
nobodyさん :2008/02/06(水) 00:25:38 ID:seIlyCN4
476 :
472 :2008/02/06(水) 09:08:07 ID:???
-Dweblogic.management.anonymousAdminLookupEnabled=true をつけてみました。 ですが下記のようなエラーが出ます。 無視しておいてもよいものでしょうか? <2008/02/06 9時03分04秒 JST> <Error> <JMX> <BEA-149500> <MBean null の登録中に例外が発生しました。 <2008/02/06 9時03分06秒 JST> <Error> <Deployer> <BEA-149250> <アプリケーション 'hoge' の準備を解除できません。
JSPのサイズが大きすぎてエラーになるようなのですが 大きなJSPもコンパイルできるような設定はどこにあるでしょうか?
追記
>>478 は、WebLogic9.2で解決とあるけど、
9.2MP1でも発生。
MP2でなおったとかどっかでみたけど>USサイトかな
480 :
477 :2008/02/22(金) 07:21:53 ID:???
>>478 ありがとうございます。
例外をもう一度確認します。
でもClassFormatが出ていた気がするのでこれかもしれません。
バージョンは10です。
481 :
477 :2008/02/22(金) 09:27:25 ID:???
以下のようなエラーが出ています。まだHTMLを貼り付けただけで
Strutsのタグなどは書いていない状態です。
javax.servlet.ServletException: [
HTTP:101249][weblogic.servlet.internal.WebAppServletContext - appName: 'hoge', name: 'hoge', context-path: '/hoge']: /pages/hoge/test.jsp jsp_servlet._pages._hoge.__test
java.lang.ClassFormatError: Unknown constant tag 121 in class file jsp_servlet/_pages/_hoge/__test
at weblogic.servlet.internal.ServletStubImpl.prepareServlet(ServletStubImpl.java:516)
at weblogic.servlet.jsp.JspStub.prepareServlet(JspStub.java:225)
at weblogic.servlet.jsp.JspStub.prepareServlet(JspStub.java:164)
482 :
477 :2008/02/22(金) 10:30:11 ID:???
JSPのサイズがちょうど64キロバイトのところでエラーが発生しました。
>>478 の問題と同じようです。でもWebLogic10.0なのですが・・・
483 :
477 :2008/02/22(金) 11:42:00 ID:???
すみません。わかりました。 64キロバイト以内にStrutsタグをはさめば問題ないようです。 お騒がせしました。
484 :
nobodyさん :2008/02/22(金) 23:04:33 ID:se5Alzfy
WebLogic9.2で JDBC接続のヘルスチェックを10秒間隔で30回行う設定を したいのですが、どのパラメータかわからないので どなたか教えてください。
485 :
nobodyさん :2008/02/23(土) 21:00:09 ID:VDpMV6C7
486 :
484 :2008/02/24(日) 00:02:46 ID:???
おぉ!すばやい回答ありがとうございます。 これを参考に設定してみます。
WebLogic 10を使用しています。 JSPの編集中に内部エラー メモリ不足が発生します。 PCのメモリは1ギガくらいです。 メモリを追加すれば解消されるでしょうか? あるいはどこか設定を弄る必要があるでしょうか?
488 :
nobodyさん :2008/02/27(水) 21:30:37 ID:GPAlIk1c
Out of memory なら javaのオプションじゃね?
エラーは例外をのせないと何もわかりません。 OutOfMemoryError例外で、 heapとあるならXmxオプションで(r PermとあるならMaxPermSizeオ(r
490 :
487 :2008/02/28(木) 07:16:56 ID:???
すみません。実行時のエラーではなくワークショップで JSP編集中のエラーです。ダイアログボックスで出ます。
492 :
487 :2008/02/29(金) 14:53:27 ID:???
メモリ不足が出るのが夕方なのでどうやらメモリリークのようです
なんという大雑把な奴
Weblogic10のWorkshopのJSPエディタでリアルタイム構文チェックを 辞めたいのですが設定はどこにあるでしょうか?
上司から「急いで調べといて」キター (´Д`;)ムリー (´Д`;)シラネーYO WebLogic8.1SP6使ってマス。 1つのインスタンスに複数のEARをデプロイする方法、教えてエロい人! インスタンス増やしたらええやん思いますが、インスタンスは絶対1つでやれって命令らしくて。 タスケテーorz
496 :
nobodyさん :2008/03/24(月) 17:57:31 ID:AAQ1nV1p
Weblogic8.1でOracle10gR2への接続は可能なのでしょうか? JDBCのプール作る所のドライバ選択に10g用がなかったんだけど 10用ドライバ入れれば無問題??
497 :
nobodyさん :2008/03/24(月) 20:54:29 ID:CJccPVZf
>>495 9.2だけど、管理コンソールとか、コマンドから普通にできるよ。
>>496 9.2だけど10でOK
>>498 ×すぐれる
○すぐ見れる
まず、自分がだめだorz
>>495 答えではないのですが、
WebLogic8なら本が2冊でてるので、
見てみるのはどうでしょうか?
>>497 さんもいってるように9.2ではできるし、
普通の運用だと思います。
>>497 >>500 レスありがとうございます!股間が張り裂けそうです!
管理コンソールで探してみたのですが、みつけられませんでした…そんなレベルです。産まれてきてごめんなさい。
_ト ̄|○
すみません、管理コンソールの左ペインのメニューをどう追っていったら辿り着けるのでしょうか。。。
インスタンス、複数のEAR、デプロイ、あたりでググっているのですが、WebLogicの淫部は乾いたままです!甘い口説き文句も教えていただけると大変有り難いです!!
>>501 楽しそうだねw
実機がないし、8を使ったことないけど。
左ペインの、[ドメイン]、デプロイメント、アプリケーション
かな、たぶん
でも、その様子だと単体・複数の問題じゃなくて、
そもそも単体もどうやったのか分からないみたいだね。
>>497 >>500 レスありがとうございます!股間が張り裂けそうです!
コンソールでmyserverの中とかみてみたのですが、どこで設定するのかわかりませんでした。こんなレベルの子です。産まれてきてごめんなさい。。。
_ト ̄|○
コンソールの左ペインから、どう追っていけば辿り着けるか教えていただけないでしょうか。(9.2の場合、で結構です)
また、インスタンス、複数のEAR、デプロイ、等でググっているのですが、WebLogicの淫部は乾いたままです。素敵な口説き文句も教えていただけると大変有り難いです。
わからないことだらけで、どんな情報をお伝えしたらよいかもよくわかっていなくてごめんなさい。
具体的な問題としては、2つのアプリのうち1つ目をデプロイ(これは勿論OK)、次に2つ目のEARをデプロイしようとすると、下記のような例外で失敗します。
Exception:weblogic.management.ApplicationException: prepare failed for app Module: app Error: Context path '/app' is already in use by the module: app application: ●●●●
[Deployer:149033]myserver 上のアプリケーション ●●●● を preparing
[Deployer:149033]myserver 上のアプリケーション ●●●● を failed
[Deployer:149034]タスク [Deployer:149026]myserver 上のアプリケーション ●●●● をデプロイ。 に対する例外が発生しました。
: Exception:weblogic.management.ApplicationException: prepare failed for app Module: app Error
: Context path '/app' is already in use by the module
: app application: ●●●●
タスケテ---ママ-------ン!
>>497 >>500 レスありがとうございます!股間が張り裂けそうです!
コンソールでmyserverの中とかみてみたのですが、どこで設定するのかわかりませんでした。こんなレベルの子です。産まれてきてごめんなさい。。。
_ト ̄|○
コンソールの左ペインから、どう追っていけば辿り着けるか教えていただけないでしょうか。(9.2の場合、で結構です)
また、インスタンス、複数のEAR、デプロイ、等でググっているのですが、WebLogicの淫部は乾いたままです。素敵な口説き文句も教えていただけると大変有り難いです。
わからないことだらけで、どんな情報をお伝えしたらよいかもよくわかっていなくてごめんなさい。
具体的な問題としては、2つのアプリのうち1つ目をデプロイ(これは勿論OK)、次に2つ目のEARをデプロイしようとすると、下記のような例外で失敗します。
Exception:weblogic.management.ApplicationException: prepare failed for app Module: app Error: Context path '/app' is already in use by the module: app application: ●●●●
[Deployer:149033]myserver 上のアプリケーション ●●●● を preparing
[Deployer:149033]myserver 上のアプリケーション ●●●● を failed
[Deployer:149034]タスク [Deployer:149026]myserver 上のアプリケーション ●●●● をデプロイ。 に対する例外が発生しました。
: Exception:weblogic.management.ApplicationException: prepare failed for app Module: app Error
: Context path '/app' is already in use by the module: app application: ●●●●
タスケテ---ママ-------ン!
二重書き込み申し訳ございません!!!!orz
ご、
ごごごごごごごごめんなさい!!
URLの最後が /401-500 になったままブックマークしてしまっていて、
「あれ??朝に書き込んだのも書かれてない!?あれ??」
となって三重書き込みしてました!!本当に申し訳ないです!!!
アホです・・・こんな部下を持った上司が不憫で不憫で・・・。助けてやってください・・・。
>>502 ありがとうございます!
最もシンプルにローカルで1つだけのアプリを動かすだけなら、ちょっと触ってみたというレベルです。
ひょっとしてですが、
本当は普通になんにも考えないで2つ目もデプロイできるけど、ルートが/appで被ってるからダメょってことですか???
難しい特別なことはしなくても、本当は優しく指でなぞってあげれば濡れてくるんですか!??
とすると、
application.xml
weblogic-application.xml
あたりのルートを書き換えて実験してみたら動いたり!?・・・・・・僕にそんなことができるかどうかは別として・・・。orz
>already in use by the module て書いてあるとおり、同じEARを2つで デプロイしてるみいたいだね。>推測 WebLogic9.2の場合だと、同一EARをデプロイ 時に名前を変えることを、自分はできなかったので、 別名に変えて同一アプリを2つうごかしたよ。 たぶん本番・テストとしたいと思われる。
>>507 ありがとうございます!
一応違うEARではあるのですが、コンテキストルートが同じだったためのようでした。
EARの中にあったapplication.xmlの<context-root>を変えてみたら2つデプロイできました!
解決したぁ〜!!
・・・と思いきや、
「それがしたいんじゃなくて」と一蹴り。orz
単にこうすると、それぞれのアプリのインスタンスができるからダメ、とのことです。
つまり、
左ペインの、
デプロイメント
→アプリケーション
→1つ目のアプリ
→2つ目のアプリ
こうなってちゃダメで、
左ペインの、
デプロイメント
→アプリケーション
→アプリ(これが2つEARを持ってる)
ということを求められてるみたいです。
「何がしたいかわかっただけで、まぁこれでヨシとする。」
とは言われたのですが、キモチワルイィィィーーー!
教えてママン・・・orz
EARというのは、1つの構成単位だから、 >アプリ(これが2つEARを持ってる) というのはできないです。 ※「EAR WAR ディレクトリ構成」でぐぐってみて EAR・・・OK |-WAR * N個 |-JAR * N個 |-EJB-JAR * N個 どうまとめるw・・・NG |-EAR * N個 >単にこうすると、それぞれのアプリのインスタンスができるから ここでいうインスタンスとは? 複数個EARをデプロイしても、 サーバインスタンス(プロセスのことか?)は1つだけど しかし想定外の要求ですよw>上司のかたw
weblogic8.1の「運用」チームなんですが httpログでuser-agentとrefererをとらないといけなくなりました が、設定変更程度じゃ取れそうにありません 無論手前にapach立ててログとるようなことはできません docを読んだところ読んだ位じゃドウにもならないことはよくわかりましたorz 一応お勉強する気はあるのですが、「運用」程度がちょろっと齧った位じゃ 無理目な悪寒がします、ドナタカざっとでいいので手順を教えてもらえないでしょうか 構築運用ガイドは買いましたがhttpログに関しては・・・・載ってない。。。。
以下でぐぐってみましたが、6.1でできるみたいな 情報がありました。>1sも調べてないととられかねないですよ weblogic referer
>>511 レベルの高いレスありがとうございますorz
調べたこと書いて無かったですね、すいません。
もちろんその辺はきちんとググって目を通しています。
本家サイトのマニュアルにuser-agentを採取するコードは書いてあって
書き代えればrefereも取れるだろうというのは8.1でも同じらしいんですが
(これがググッた先の一番上に所に書いてあるやつですよね?)
なんといいますか・・・その・・・それをどこにどう反映すればいいのかが
全くわからないんですよ・・・・
コードを書いたテキストファイルはあります
かっ、拡張子も判らないんです・・・
やばい死にたいw
ぐぐった先にて、WebLogic6.1の マニュアルリンクをみてみました。 「カスタム フィールド識別子の作成」 にjavaソース作成とWebLogicへの 配置方法が書いてあります。>8.1もおなじかな。 ※しかしマニュアルではコンパイルの仕方が まともに記載されていないです。 weblogic.jarを開発ツールのパスに通さないといけなと 思われます。 (このjarを開発ライセンスでの利用の記載もどっかでみました) 運用担当さんということで、WebLogicを担当されて おられると思いますが、APサーバはどちらかというと 開発部署にやらせなといけないと(個人的に)思います。 Java言語、JavaEE、VM、フレームワークなどの規格等に 大きく依存している為です。
WebLogic10を使用しています。 ServletでクライアントのOSにログインしているユーザー/パスワードを 取得するとことはできますか? クライアントはWindows&IE6.0以上限定でOKですが。
515 :
nobodyさん :2008/04/15(火) 13:21:23 ID:7VOFkOye
WindowsのActive DirectoryとLDAP連携でなんとかなりそうだけど パスワードをクリアテキストで見るのは無理そう
516 :
いしはら :2008/04/15(火) 18:39:00 ID:y4DgL3Q4
ファイルのダウンロードをキャンセルすると ClientAbortException例外が発生するのですが サーブレット上のtry catchでは捕まえられません。 これを捕まえるにはどうすればよいでしょうか?
非アクティブなセッションが切断されるときに 何か処理をさせるにはどうすればいいでしょうか? ASPで言うところのSession_Endがあると助かるのですが。
間違えました Session_OnEnd でした。
>>517 StackTraceで、どこから例外が発生している
かみてみるのはどうでしょうか?
例外がcatchでとれないわけがないと思います。
>>518 HttpSessionListenerインターフェース
522 :
nobodyさん :2008/06/10(火) 21:11:51 ID:acHS2KCD
weblogic6.1sp2で開発を行う事になりました。 とりあえずEJBをデプロイしてみたのですが、以下のエラーが 発生してしまいます。どこを直したらよいのでしょうか。 Compiler failed executable.exec(java.lang.String[javac, -no warn, -classpath, C:\bea\wlserver6.1\......])
523 :
nobodyさん :2008/06/10(火) 23:51:32 ID:0neTKDA1
なんで今時6.1なんだ。 販売元のサポートも切れてるだろ。
525 :
nobodyさん :2008/06/11(水) 11:12:46 ID:PkziieWR
>>523 >>524 レスありがとうございます。早速試してみます。
例外のメッセージ全文は長すぎて1回では書き込めなかったので
省略してしまいました。全文は以下の通りです。
Compiler failed executable.exec(
java.lang.String[javac, -nowarn, -classpath,
C:\bea\wlserver6.1\tmp_ejbapsv7001\AuthenticationEJB_AuthenticationEJB;
C:\bea\wlserver6.1\.\config\mydomain\applications\.wlnotdelete\wl_comp2943.jar;
C:\bea\wlserver6.1\.\config\mydomain\applications\.wlnotdelete\wl_comp2944.jar;
C:\bea\jdk131\jre\lib\rt.jar;C:\bea\jdk131\jre\lib\i18n.jar;
C:\bea\jdk131\jre\lib\sunrsasign.jar;C:\bea\jdk131\jre\classes;.;
C:\web\CR069991_61sp2.jar;C:\bea\wlserver6.1\lib\weblogic_sp.jar;
C:\bea\wlserver6.1\lib\weblogic.jar;c:\web,
-d,
C:\bea\wlserver6.1\tmp_ejbapsv7001\AuthenticationEJB_AuthenticationEJB,
C:\bea\wlserver6.1\tmp_ejbapsv7001\AuthenticationEJB_AuthenticationEJB\NewAuthentication\EJB\AuthenticationEJB\*.java])
526 :
nobodyさん :2008/06/11(水) 11:14:11 ID:PkziieWR
>>525 at weblogic.ejb20.ejbc.EJBCompiler.compileEJB(EJBCompiler.java:302)
at weblogic.ejb20.deployer.Deployer.runEJBC(Deployer.java:296)
at weblogic.ejb20.deployer.Deployer.compileEJB(Deployer.java:684)
at weblogic.ejb20.deployer.Deployer.deploy(Deployer.java:851)
at weblogic.j2ee.EJBComponent.deploy(EJBComponent.java:30)
at weblogic.j2ee.Application.addComponent(Application.java:163)
at weblogic.j2ee.J2EEService.addDeployment(J2EEService.java:117)
at weblogic.management.mbeans.custom.DeploymentTarget.addDeployment(DeploymentTarget.java:329)
at weblogic.management.mbeans.custom.DeploymentTarget.addDeployment(DeploymentTarget.java:144)
at java.lang.reflect.Method.invoke(Native Method)
at weblogic.management.internal.DynamicMBeanImpl.invokeLocally(DynamicMBeanImpl.java:636)
at weblogic.management.internal.DynamicMBeanImpl.invoke(DynamicMBeanImpl.java:621)
at weblogic.management.internal.ConfigurationMBeanImpl.invoke(ConfigurationMBeanImpl.java:359)
at com.sun.management.jmx.MBeanServerImpl.invoke(MBeanServerImpl.java:1555)
at com.sun.management.jmx.MBeanServerImpl.invoke(MBeanServerImpl.java:1523)
at weblogic.management.internal.ConfigurationMBeanImpl.updateConfigMBeans(ConfigurationMBeanImpl.java:491)
at weblogic.management.internal.ConfigurationMBeanImpl.invoke(ConfigurationMBeanImpl.java:361)
at com.sun.management.jmx.MBeanServerImpl.invoke(MBeanServerImpl.java:1555)
at com.sun.management.jmx.MBeanServerImpl.invoke(MBeanServerImpl.java:1523)
at weblogic.management.internal.MBeanProxy.invoke(MBeanProxy.java:468)
at weblogic.management.internal.MBeanProxy.invoke(MBeanProxy.java:209)
at $Proxy7.addDeployment(Unknown Source)
527 :
nobodyさん :2008/06/11(水) 11:15:54 ID:PkziieWR
>>526 at weblogic.management.internal.DynamicMBeanImpl.updateDeployments(DynamicMBeanImpl.java:1516)
at weblogic.management.internal.DynamicMBeanImpl.setAttribute(DynamicMBeanImpl.java:895)
at weblogic.management.internal.DynamicMBeanImpl.setAttribute(DynamicMBeanImpl.java:847)
at weblogic.management.internal.ConfigurationMBeanImpl.setAttribute(ConfigurationMBeanImpl.java:295)
at com.sun.management.jmx.MBeanServerImpl.setAttribute(MBeanServerImpl.java:1356)
at com.sun.management.jmx.MBeanServerImpl.setAttribute(MBeanServerImpl.java:1331)
at weblogic.management.internal.MBeanProxy.setAttribute(MBeanProxy.java:322)
at weblogic.management.internal.MBeanProxy.invoke(MBeanProxy.java:204)
at $Proxy64.setTargets(Unknown Source)
at java.lang.reflect.Method.invoke(Native Method)
at weblogic.management.console.info.MBeanAttribute.doSet(MBeanAttribute.java:84)
at weblogic.management.console.info.MBeanReferenceAttribute.addToArrayAttribute(MBeanReferenceAttribute.java:254)
528 :
nobodyさん :2008/06/11(水) 11:16:50 ID:PkziieWR
>>527 at weblogic.management.console.info.MBeanReferenceAttribute.doSet(MBeanReferenceAttribute.java:124)
at weblogic.management.console.actions.mbean.DoEditMBeanAction.perform(DoEditMBeanAction.java:135)
at weblogic.management.console.actions.internal.ActionServlet.doAction(ActionServlet.java:171)
at weblogic.management.console.actions.internal.ActionServlet.doPost(ActionServlet.java:85)
at javax.servlet.http.HttpServlet.service(HttpServlet.java:760)
at javax.servlet.http.HttpServlet.service(HttpServlet.java:853)
at weblogic.servlet.internal.ServletStubImpl.invokeServlet(ServletStubImpl.java:265)
at weblogic.servlet.internal.ServletStubImpl.invokeServlet(ServletStubImpl.java:200)
at weblogic.servlet.internal.WebAppServletContext.invokeServlet(WebAppServletContext.java:2495)
at weblogic.servlet.internal.ServletRequestImpl.execute(ServletRequestImpl.java:2204)
at weblogic.kernel.ExecuteThread.execute(ExecuteThread.java:139)
at weblogic.kernel.ExecuteThread.run(ExecuteThread.java:120
)
530 :
nobodyさん :2008/06/13(金) 14:19:20 ID:6l8NaK5d
>>529 色々とありがとうございます。
おかげさまで無事解決しました。
531 :
nobodyさん :2008/06/13(金) 17:51:45 ID:tkVvnOTi
せめて結果を教えてくれ…。
セッションタイムアウトについて教えてください。 管理コンソールでセッションタイムアウトが設定できるのですが デプロイしなおすと設定がもとに戻ってしまいます。 war側に持つことはできないでしょうか?
web.xmlでいいみたいです。
534 :
nobodyさん :2008/08/12(火) 14:49:52 ID:L/SnLAVH
x86 搭載の Sun solaris10 で WebLogicPlatform8.1(SP4 ,SP5 ,SP6) を使用する場合、OS を日本語ロケール(ja ,ja_JP.eucJP...)にしたときの 動作確認をしていないと日本BEAシステムズの営業の方から聞いたのですが、 x86 搭載の Sun solaris10 を日本語ロケール(ja ,ja_JP.eucJP...)にして WebLogicPlatform8.1(SP4 ,SP5 ,SP6)を使用した経験のある方は いらっしゃいますか? 日本語ロケール(ja ,ja_JP.eucJP...)の場合、どのような不具合が出るのか ご存知の方はいらっしゃいますでしょうか?
BEAが言っているように動作検証してないからわからない。 RHELでもBEAはSJISにしろと言ってたはず。 わざわざ地雷踏む必要も無いじゃん。
あ、動作確認(検証)してない=サポートしてないってことだからeucで進めても徒労に終わるよ。
537 :
nobodyさん :2008/08/14(木) 10:41:28 ID:cSVKb7rl
今時8.1かよ
538 :
nobodyさん :2008/08/20(水) 15:19:07 ID:OSV8pNGo
>>535 >>536 ご意見ありがとうございます。
やはりBEAが検証していないことに踏み込むのはリスクが高いのですね。
ロケールをSJISにする方向に倒せるよう、戦いたいと思います。
インストールされているWebLogicServerのバージョンって どこを見ればわかるでしょうか?
540 :
nobodyさん :2008/09/07(日) 09:57:38 ID:3yYpy/mf
起動時のログ
あとは管理コマンド(weblogic.Adminとかでぐぐって)と管理コンソールから確認できる。 管理コンソールはCLASSPATHとかも確認できるから便利。
Weblogic10とOracle10gを使っています。 作成したwebアプリケーションをサービス化して起動しています。 この場合、Oracleが起動する前にWeblogicのサービスが 起動すると後でOracleが起動してもコネクションプールが作成されません。 サービス化せずに起動した場合はリトライされるのか Oracleを後で起動してもコネクションプールが作成され Webアプリケーションが使用可能になります。 サービス化してもOracleを後で起動できる設定などあるでしょうか? もしよろしければ教えてください。よろしくお願いいたします。
今環境が無いから確認できないけど
NTサービスには依存関係をつけられるのよ。
だから先ずOracleのNTサービスが上がってること前提で
WebLogicのNTサービスが上がるように登録すればいいと思う。
(BEAが提供してるツールで出来たかは忘れた)
あとはコネクションプールの設定でリトライか何かの設定をすることによって
回避できたと思う。そうしないと途中でOracleが落ちることもあるわけで
そのたびにWebLogic再起動する必要があるなんてありえないじゃん。
なんか管理コンソールに有効・無効のボタンがあった気もするけど・・・
(ちょっと今ナローなんでedocsとか見る気しない・・・)
6.1くらいまでだったら以下のような感じかな?
ttp://www.atmarkit.co.jp/fjava/rensai/webablty02/webablty02.html > WebLogic Serverが提供するこれらの機能を使ったとしても、
> チェックのタイミングは最善でコネクション取得時となります。
> 従って、いったんコネクションの取得に成功した後、
> そのコネクションの使用中にRDBMSに障害が発生した場合は、
> 自動的なフェイルオーバーは行われません。
> こういったケースを救済する必要がある場合は、
> アプリケーション側でエラーを検知してリトライするように
> プログラミングしておかなければなりません。
まあお勧めはありがちな情報だからgoogleとかで調べるか
デベロッパライセンスだっけ?あれを購入してサポートに聞くかするといいと思う。
キミの原価がいくらか知らないけど
判らないことがあって一週間悩むようなことがあるなら元は取れると思うよ。
>>543 ありがとうございます。
依存関係ですがDBサーバーとWebLogicサーバーが別の場合でも
つけられるんでしょうか・・・
やはりサポートに聞くのが一番ですよね。
ちなみにサービス化はinstallsvc.cmdで行っています。
ちなみにサービス化したWebLogicサーバーが起動している状態で Oracleをシャットダウンし、起動するとリトライして 接続されるようです。 問題はWebLogicサーバーが起動したときにOracleが起動していない 場合のみのようです。
546 :
nobodyさん :2008/10/29(水) 00:15:48 ID:g0vULfGo
導入事例はヨドバシドットコムですか?
NTT Docomoとかじゃね?
Ubuntu 8.04にserver103_ccjk_linux32.binをインストール してみようとしているのですがインストーラが文字化けします。 文字が□になります。 何か回避方法はないでしょうか?
-mode=console をつけてみるとか。
Configration Wizardの作成も文字化けしてましたがconfig.sh内の JAVA_HOMEをsunのjavaに変更したら直りました。 ありがとうございました。
config.shも-mode=consoleが使えました。
555 :
aaaa :2008/11/14(金) 06:28:13 ID:2J1z8w1O
556 :
aaaa :2008/11/14(金) 08:55:58 ID:2J1z8w1O
最近どうよ? なんかヨドバシカメラで問題(アプリが原因っぽい)があったみたいだけど導入減ってない?
558 :
nobodyさん :2008/11/18(火) 14:10:32 ID:+4Mxj+YR
そっかTomcatだったのか
50万くらいのデベロッパサポートって生きてるの? 某所で新規契約不可って情報見たんだけど本当なのかな。 ぐぐってもH社のサイトだったり デベロップなのかデベロッパなのかdev2devなのかはっきりしないので 中の人が見られていたらURL付きで教えて頂けませんか。 WebLogic Expressも無くなったようでわかんないことだらけだ。
サーバープロセスがダウンしたのですが ログにはnull pointer exceptionしかでてませんでした。 weblogic server9.2での現象なんですが これだけじゃわからないですよね?すいません・・・ 通常はjrockitのコアファイルなどが出ているものでしょうか?
解析でコアファイルを使うこともありますが
コアファイルが出来ないときもあります。
で同じようにWebLogicがログも書いてくれないこともあるので
標準出力/標準エラーから判断しなければならないこともあります。
ただ自動起動されるようにしていると通常ではファイルなどに残らないので
自分の場合はリダイレクトで画面に表示される内容を
ファイルに書き込まれるようにしてました。
WebLogicでスレッドダンプの出力方法 - atmarkIT
ttp://www.atmarkit.co.jp/bbs/phpBB/viewtopic.php?forum=12&topic=24153 上記のように -log オプションもあるようで
自分もいつもはリダイレクトで書き込まれるようにしていたのですが
ノードマネージャからの起動はカバーできなかったため
-log オプションも使ったような気がします。(ちょっと忘れました)
ノードマネージャの起動時にファイルへリダイレクトしてたかもしれません。
コアファイルとあわせて見るといいと思います。
なおログファイルをローテーションできないとログファイルのサイズが大きくなっていくため
どうにかしてローテーションさせるなりの必要も出てくると思いますので
ご注意ください。
563 :
nobodyさん :2008/11/28(金) 20:20:27 ID:ybp3tMoF
564 :
561 :2008/11/28(金) 23:15:32 ID:???
>>562 さん
>>563 さん
その後、サーバープロセスがダウンする現象は
再現してくれません・・・
ご教示いただいた方法で再現に備えようと思います。
ありがとうございました!
再現し原因が判明しましたらご報告いたします。
Live Update機能の使い方が小学生でもわかるように 説明されているサイトありませんか?
小学生が使うようなものじゃありません。
567 :
nobodyさん :2008/12/07(日) 22:58:44 ID:WE1pXcYe
oracle製品になったの?
うん、BEA WebLogicじゃなくて今はOracle WebLogic。
569 :
nobodyさん :2009/04/13(月) 19:17:26 ID:Dpw/e0HU
そろそろ11g?
571 :
nobodyさん :2009/04/26(日) 09:54:08 ID:XX5I/HHD
GrassFish 終わったな
WebLogicの時代が来るの?
Tomcat、WebShere、WebLogic、その他になるだろうね。 にしてもOracle強いなあ。 Oracle ASもGrassFishも持ってるし、強力なOracle DBもある(MySQLもあるけど)。 ハードウェアもOSも手に入れたから強いと言えば強いだろうけどどうなるんだろう。 あ、Javaもあるね。JRockitとかどうなるんだろ。
Oracleの株を買い占めるか
WebLogicを使い始めた初心者なのですが、CMPにトライしています。 データベースからデータを取って来ることは出来たのですが、カラム名をヘッダとして表示 したいと思っています。カラム名をソースに直書きしたくないのですが、ejb-jar.xmlの <cmp-field><field-name>で指定しているカラム名を取得するにはどうすればいいでしょうか? ResultSetMetaDataのgetColumnNameで取得出来ますが、あんな感じで。。
このドキュメントはどのようにweblogic-cmp-jar.xmlを定義すればよいかについて語っていると思いますが そうではなくてテーブルのカラム名をメタデータとして取得したいです。言ってる事意味不明でしょうか
ofm11gではOracle Application Serverの直接後継扱いになるんですかね? ライセンスのアップグレード/移行関連でちょっと気になったもので。
getRemoteAddr()でクライアントのIPアドレスではなく、ApacheサーバのIPアドレスが取れてしまい、困っております。
クライアントからWebLogicまでの間にはロードバランサやApacheを経由しており、ApacheとWebLogicの連携はmod_wl_20.soを使用しているようです。
WebLogicのバージョンは、8.1です。
http://www.atmarkit.co.jp/bbs/phpBB/viewtopic.php?topic=46719&forum=12 をみつけ、コンソールからWeblogicPluginEnabledにチェックすれば取得できることは確認できました。
が!
現場的に商用でコンソール画面での設定はNGで、Webアプリのearに含むxml(weblogic.xml等)での設定を求められております。
できるのでしょうか。
資料がみつからず、行き詰ってしまいました。
どなたかお力を貸してください!
何卒よろしくお願いいたします。
580 :
579 :2009/08/11(火) 01:56:08 ID:???
連投すみません。 WebLogic起動スクリプト等でオプション付加する等でも許可がでると思います。 よろしくお願いいたします!orz
>>580 管理コンソールで設定っていっても、
サーバーの設定ファイルのconfig.xmlに
WeblogicPluginEnabled="true"
って入るだけで、オペレーションが発生するわけじゃないのに、
なんでだめなのかわからないや。
起動スクリプトいじるより、許可されやすそうな気がするんだけど。
>>581 >>582 ありがとうございます!!config.xmlでの対応で問題なさそうです!
画面から設定ではどこがどう変更されるかみえにくいために嫌がられていたのですが、直接config.xmlを編集する分にはOKのようです。
「WeblogicPluginEnable」という名前から、「WebLogic関係のいろいろなプラグイン」が有効になりそうな印象を受け、他のいろいろな部分に挙動の違いが出そうな不安があるのですが、、、
この設定で、getRemoteAddr()以外に影響はないのでしょうか。
なければ、アプリでIPアドレスを取得する要件は今回が初なので当たりはないと思うのですが、他サーバとのHTTPでの連携に支障がでないか心配です。。。
重ね重ねすみません。 orz
よろしくお願いいたします。
Live Updateってどこでできるんでしょうか? コンソール画面に見当たらないしHELPから Live Updateを検索してもヒットしないし どうしたら・・・
586 :
nobodyさん :2009/09/25(金) 08:49:50 ID:tAO3ES71
マーク・アンドリーセン氏、ヒューレット・パッカードの取締役に
ちょっとマヌケな質問してすみません。 ところで、BEAってなんてよむんでしょうか??? びーいーえー?びー?べあ? 間違えると恥ずかしいので、unixのbeaユーザとか今は 「WebLogicの管理ユーザで・・・」と言ってごまかしてます。
588 :
nobodyさん :2009/10/01(木) 13:36:13 ID:DIcU+XUI
BEAは「びぃあ」って読みます WebLogicは「うぇぶ朗」です なので「びぃあのうぇぶ朗」
まぁ今はもう無い会社なんだけどね。
591 :
nobodyさん :2009/11/02(月) 07:24:04 ID:csZt/e7I
oc4jからの詳細な移行ガイドをつくるべき
>>591 と言うか要らない子になっちゃったOC4Jで動いてるアプリ、
どうすりゃーいいんですかー!!
593 :
nobodyさん :2009/11/21(土) 20:34:51 ID:YEnMJAwc
DiscovererをWebLogicのアーキテクチャで書き直して スケールアウトするようにしてくれよ
594 :
mochidamo :2009/11/30(月) 21:05:43 ID:tlFYvFJL
すみません、apacheとweblogicの連携で困っております。 構成:Apache2.2系 1台 :Weblogic standard Edition 2台(ホットスタンバイ構成) 最初、Weblogicクラスタの作成をして、mod_wl_22.soにて weblogicとの連携を行おうと思っていました。 いろいろ調べて行く内に、standard Editionはクラスタができない? となっておりました・・・ Weblogic standard Editionでは、 ホットスタンバイでの構築は不可能なのでしょうか? mod_proxy_balancerを使用すれば、できそうな感じなのですが、 記述方法がわからなく困っております。 どなたか、ご教示お願いします。
595 :
nobodyさん :2009/12/21(月) 07:08:00 ID:+bOb06OI
SJIS2004に対応できるのは OASのどのバージョンからなんだい
596 :
nobodyさん :2010/01/11(月) 19:04:28 ID:pEBD0zn1
>>594 セッションレプリケーションできないから無理
597 :
nobodyさん :2010/01/12(火) 06:58:47 ID:q0YEPmX0
わざわざクラスタにしてない顧客があって 障害時にログオン画面に戻らないとまずいんだよね セッションが継続すると スクラッチなローカルファイルが新しいセッションフェイルオーバー先に存在しないから 誤動作する訳さ
598 :
nobodyさん :2010/01/31(日) 17:41:07 ID:LfgCNLVf
JRockitを落とせる場所あります? オラクルHPからだと輸出制限がどうこう言われて落とせないです
600
601 :
nobodyさん :2010/04/27(火) 09:51:24 ID:vh2ViEBd
セッションIDにアルファベットと数字の他に-とか!とか出てきますが、 使用される記号に決まりはありますか?
WindowsでWeblogic 10.0なのですが warファイルをコンソール画面からデプロイではなく バッチでデプロイをしたいと思うんですが その辺のやりかたがわかりやすく書いてあるところって ないでしょうか?
管理コマンドで出来る どのコマンド使うかはググりな そうしないとあなたが成長しない
WebLogicのことは全然知らんが、 context-rootに"/"を指定したWARの中に放り込んだらどう?
>>605 warにいれずにhtmlなどを直接デプロイってできないんでしょうか
607 :
605 :2011/02/19(土) 09:50:33 ID:???
>>606 >
>>605 > warにいれずにhtmlなどを直接デプロイってできないんでしょうか
>
WebLogic のこと知らないってば
609 :
nobodyさん :2011/02/20(日) 08:39:59.16 ID:gro3cDqj
引き続き、土は生ぶ 明あき弘ひろをさがしています。
三十歳 programmer 日藝出身 最寄り駅はさぎのみや駅もしくは阿佐ヶ谷駅
福岡県出身との情報があります。
連絡先・
[email protected]
>>604 APサーバの前段にWebサーバを立てて、静的コンテンツはWebサーバに任せたほうがいいんじゃない?
JRockitってその後どうなのよ 使われてんの?
612 :
nobodyさん :2011/06/22(水) 20:56:27.45 ID:cgYnJEjz
いや普通に使われてるだろJK.
昔はWebLogic用だったけど他の利用が可能になったと聞いた記憶がある
614 :
nobodyさん :2011/06/27(月) 01:45:26.58 ID:JvO5vn9p
Oracleに買収されてるからSunJVMに統合されるんだろうな
統合されるかなあ 有料化でもいい気がするけど
617 :
nobodyさん :2012/09/21(金) 21:08:18.48 ID:URmsTysx
数日稼働していると、Jrockitのnative領域が増え続けるのですが、 原因として何が考えられるでしょうか? メモリリークなら、ヒープ領域が増えると思うのですが native領域も増えるのでしょうか?
618 :
nobodyさん :2012/10/08(月) 22:11:05.62 ID:w19pWN3F
>>617 JNIが何かしてるんじゃね?
JDBCドライバの先とか。
619 :
nobodyさん :2012/10/12(金) 07:21:32.60 ID:Qo+j+VBC
JNIですかー。なんでしょうねー
ちなみにJRockitはSunJVMと違って、クラスもNative領域に取る罠
621 :
nobodyさん :2012/10/15(月) 23:46:35.43 ID:pjTedkSh
SunJVMはクラスは何領域ですか?
Weblogic 10.0なんですが、最近新規サーバーを 追加しようとすると BEA WebLogic Server v10.0 [base_domain]を保管中 から一向に進みません。 環境のせいかと思ったのですが2台とも同じ症状です。 どうしたらいいでしょうか?
ごめんそれじゃあ全然分からない
624 :
nobodyさん :2014/09/11(木) 02:03:56.09 ID:ZBUmq4Fk
このスレも10年近いのか? こんな出来損ないのフレームワークで10年売り続けるって良い商売だな
Oracleはアプリケーションサーバいくつか持ってるけど Oracle ASの移行先としてWebLogicは残るみたいね